【品質】トップ・メーカーに「ホンダ」・・英国人が最も信頼するのは英国製日本車、最も信頼できないのは英国車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
機能性や故障の少なさなどで英国人が最も信頼している車は、「ホンダ」や「トヨタ」、「日産」などの
日本の企業が英国の工場で製造したものであることが調査の結果明らかになった。

車関連の消費者情報誌「What Car?」と保険会社「Warranty Direct」が中古車を対象に行った調査報告によると、
最も信頼できる車種上位10位のうち、英国製のものは6車種となり、
このうち4車種は「ホンダ」であることが判明。

最も信頼できるメーカーには「ホンダ」が3年続けて挙げられたほか、
「トヨタ」や「スバル」といった同じく日本の企業がこれに続いたという。

また、全体的に最も故障が少なく、頼りにできる車種には、ダービー近郊の工場で製造されている「トヨタ」の「カローラ」が挙げられ、
故障が報告されたのは100台中わずか3台でしかないとされる。

一方、「ランドローヴァー」や「ジャガー」などの英国車は逆に最も信頼できない車種となり、
故障が報告される割合は、「ランドローヴァー・フリーランダーズ」や「レンジ・ローヴァー」では全体の48%。
1台5万8,995ポンド(約1,297万8,900円)という「ジャガー」のスポーツ車では全体の 62%にも及ぶことが指摘されたという。
http://www.japanjournals.com/dailynews/071123/news071123_2.html
2名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:37:51 ID:pb/ullYX0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>3 プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:02 ID:PsjJwV2D0
4名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:14 ID:og8G/vnwO
ジャグワー
5名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:56 ID:F6cq8j0v0
そりゃ英車やイタ車は昔から壊れると言われているからなあ
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:39:12 ID:Nw3+/cLM0
スバルの工場ってSTIのことか?
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:39:20 ID:6lm++qpx0
イギリスのもの作りは18世紀で終わってる
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:39:36 ID:N2c7NyhVO
チハたんライセンス生産>チャレンジャー2

∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:39:52 ID:Exe/afzj0
だからデュアリスとか売れてるんだな?
同じ右ハンドルだから相性もいいんだろうか?
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:39:56 ID:Q1aOIMbM0
韓国車は?
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:40:06 ID:xQtK6sCo0
イギリスは金融で大成功を収めたじゃん
物作りなんか必要ない
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:40:19 ID:mWtmQml/0
英国車は修理を楽しむための玩具だろ。

走ることは目的ではあるまい。
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:40:33 ID:JJcqHePu0
やっぱ空洞化止めるべき。
メイドインジャパンブランドを復活させて信頼性でぶっちぎろう。
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:40:52 ID:T2WJf6Ax0
カミさんがミニ買えってうるさい。
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:02 ID:rVmzyzNs0
トヨタとジャグワー

どっちか選べるなら、ジャグワーを取りますが何か?
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:18 ID:8FVxiT8F0
100台中3台は多いだろ
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:21 ID:KWVDhNZl0
100台中3台故障って聞いて「壊れすぎだろ」とか思う俺はもうどこ製も買えないな
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:31 ID:q+MHo+nX0
>>12
エゲレス人は変態だって本当だったのね
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:32 ID:C5N9aScR0
流石ホンダ。
メイドインジャパンの鏡。
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:49 ID:+X4DtbAd0
俺、昔、ロータスエスプリの中古を買おうかと思ったら「やめとけ。三日に一度は
壊れる。修理代だけで年間100万は軽く越える」と言われて恐怖にかられて中止
した。今では国産の車が一番いいと思っているが、ミニバンしかないのが非常に
困る。もうちょいバラエティに富む車作りは期待できないものか。
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:49 ID:w1UnMd/30
まともに工学系の大学を育てなかったからこうなる
日本も理系をないがしろにしている
イギリス車の現状は日本の20年後の姿だ
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:04 ID:bos1q1F60
こっちじゃ
ランドローバーやジャガーを大金払って
ありがたがるんだけどな
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:04 ID:R3i+4MWb0
24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:42 ID:OWCeGYD/0
ミラクル真央(笑)
プリンセスメグ(笑)
ノブコフ(笑)&ヤマコフ(笑)
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:42 ID:Jjvp6c4r0
ホンダってローバーと仲良しだったっけ
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:46 ID:QmJhdaYP0
でも、日本の芸能人とかは喜んでレンジ・ローヴァー乗ってるね。
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:43:02 ID:winY7+/i0
イギリスでは日本製日本車は買えないのかな?
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:43:34 ID:+PGUDo500
イギリス人はドイツ嫌いなのかい
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:44:22 ID:F6cq8j0v0
>>27
確かイギリスは関税がバカ高くて
日本から輸入すると相当高くなったような
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:44:25 ID:5EygsoYTO
イギリス車って言えばジャガー、アストンマーチン、TVRぐらいしか思いつかない
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:44:45 ID:hRDLw+Me0
ローバー美々
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:45:01 ID:pXDaM1Ge0
何でこれだけ性能的にも信頼されてる日本メーカーが
ここ最近、F1やWRCでは全く勝てないの?
教えてエロい人!
33名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:45:09 ID:sFxHva8l0
それよりもイギリスの食い物が不味すぎて大変
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:45:44 ID:C37gmsus0
HONGDAアルネ。
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:45:51 ID:q+F3WMxi0
独仏買うくらいなら日本車って感じなのかな
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:05 ID:TqXZE5d/O
左車線だから右ハンドルの日本車が人気
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:14 ID:winY7+/i0
>>29
輸送距離的な問題もあるのかなと思ったんだけど
アメリカ製日本車なら売ってるのかなとかね
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:32 ID:t1SNwZSS0
>>14
今のミニならBMW製なので大丈夫。
昔のミニは・・・まあよく壊れた。その内直すの面倒でメーターは止まったままだった。
後、雪が降れば除雪車の代わりになるよ。
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:52 ID:eYU2rtPk0
>>21
設計技術者が派遣ばかりの国だし
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:07 ID:0Xo1XBfm0
>>32
日本メーカーが、レースより製造過程に金かけだしたから。
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:12 ID:5A2h+HGJ0
>>27
関税で前のGTRが一千数百マンにもなってたからな。
国内で作ったほうが安いんだろ。
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:27 ID:f1BlgsHp0
ローバーって中国企業に買収されちゃったんだよね?
悲しいなあ、IBMもだけど
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:28 ID:fZSoSYZbO
年取ったら嫁とロードスターに荷物積んで目的なし旅行がしたいオレが来ました
その前に嫁に捨てられそうですがw
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:36 ID:58YCzglg0
>>30
ロールスロイスとかベントレーとかは
45名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:39 ID:1E/G5rjf0
>>32
ドライバー
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:39 ID:/qaj6cN70
ロータス・エリーゼはイイナー
時々発作的に乗りたくなる。
トヨタのエンジン積んでるのもあるよね。

更に、発作的にだが、エアコンレス、カーステレオレス、ABSレスの標準車に、
一切のオプション無しで、軽量さだけを追求して乗ってみたい時もある。
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:48 ID:6RXecAU20
物作りの国、日本
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:52 ID:Exe/afzj0
イギリス製日本車で普通に日本で買えるのってデュアリスと、後なんかある?
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:08 ID:Fo2IzVN40
ランドローバーの故障率は、わざとやってるとしか思えないほどだよ

つかよくあんな車がオフロードの砂漠や何もない場所を走るイメージもたれてるよな
5キロ置きに整備工場と部品がそろってて初めて乗れる車なのに
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:15 ID:/qaj6cN70
>>29
R34GTRって、イギリスじゃ1,000万円超えだったもんね。
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:15 ID:rx1mvx950
ルノーは日本車以外では最も壊れないらしい。
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:32 ID:RKoN3fT70
うちはミニクーパー乗ってたし今フリーランダー乗ってるが壊れてない。
ピンキリってことか・・・
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:40 ID:2gdmbkS70
言葉が同じなもんで、どんどん技術者がアメリカに流れてってしまう
って聞いたなあ>英の問題点
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:52 ID:JJSC+NUF0
まぁアッチには「友人を失いたければ車を売れ」って諺あるくらいだしナ・・
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:59 ID:VUnm64W00
いいニュースだ
シビック1台800万ぐらいに値上げして売りつけるべき
56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:28 ID:mZjk4Cvl0
右ハンドルというより、右ハンドル右ウィンカーレバーというのが良いんだと思うよ。日本車は。
左ハンドル車の右ハンドル仕様はウィンカーレバーがハンドルの左側についてる。非常に不便だろ。
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:47 ID:wTLlVwm10
日本車は効率いいからな
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:52 ID:zu14QfH50 BE:168210432-2BP(1)
ワーゲン頑丈だから好きなんだけど、最近調子が悪い
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:02 ID:58YCzglg0
MG ロータス モーガン あたりは今どーなってんのか
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:09 ID:Fo2IzVN40
>>48
アベンシス、これはトヨタで希にみる良い車

中身は欧州車だからな
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:26 ID:Exe/afzj0
>>32
実用的な車にこだわってきたからじゃないの?
全体的に白物家電みたいな感じになってるだろ。
各社、GT-Rに触発されて、今後どうなるか不透明な流れになってきつつあるが。
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:39 ID:xYR8goUZ0
イギリスやアメリカでは改造車OKなん?
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:41 ID:tWlxEY3j0
イギリスはモノ作りしないでこれだけの経済力あるって凄くね
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:50:55 ID:R0QieZJN0
イギリス人明らかに脳がいかれてるな
トヨタwwwww、あの故障しまくりで有名なトヨタwwwwww
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:12 ID:QwGL672b0
バイクの話だが
ロイヤルエンフィールドは壊れるのを楽しむバイクだと思ってる
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:21 ID:utZZbs640
シビックが一番盗難被害がが多いらしい、イギリスの統計では。
67名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:31 ID:mZjk4Cvl0
つーか、関税撤廃しろよ。欧州は
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:37 ID:r4yNwn3W0
>>27
関税がすごいから。日本製日本車だったら1000万円規模になる
69名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:39 ID:Kdu9MxSKO
TVRタスカンが出とった西部警察はお蔵入りか?
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:16 ID:QX5DwUsHO
英国人は中国や韓国の車を知らないんだな。
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:38 ID:F6cq8j0v0
ロイヤルエンフィールドはインド製だろ
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:45 ID:pd4Fl6830
どこの国も外車信仰ってのがあるのかしら?
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:46 ID:/qaj6cN70
>>49
そうか、それは知らんかった。
ランドローバーってブランドとしては凄いのにね。
英国車ってなんで故障が多いのかなぁ。
大きなメーカーってイギリスには一つも無くなったよね。
バックヤード・ビルダーとして製作しているスポーツカーなどには魅力的なのが一杯あるけど、
故障が多いやら整備に手間が掛かるやら、そんな事を楽しめるのでないと手を出しちゃダメ
だろうね。

ガレージ付きの郊外の家に住んでいて、晴れの日しかドライブに出ず、雨の日は整備する、
みたいなのが英国車を扱う場合の理想なんであろうか。

エリーゼはソフトトップがノーマルだけど、これがちっとばかし雨漏りするとかしないとか。
冬はすきま風が入ったりして寒いであろう。

が、少々の雨など気にせず、オープンのままで乗るのが伊達ってものかなぁ。
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:47 ID:Exe/afzj0
>>64
イギリス製限定みたいだから、日本製のトヨタ車は含まれてないよ。
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:58 ID:yUHfetw/0
100台中3台でも多いなーって思うのだが
10000台中3台のレベルにあげてほしいものだ
76名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:19 ID:q+MHo+nX0
つうかたとえ故障しても部品がすぐに手に入る時点で日本車最高だよ
外車でしかも個人輸入で正規代理店通さない車種だと
部品手に入れるのに1ヶ月待ちなんてザラにあるし
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:37 ID:U7vCV09D0
家電と一緒で、車も韓国中国に落とされる。
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:38 ID:Fo2IzVN40
ヴォクソールってまだイギリスでは売ってるの?GMの子会社だと思ったけど。
欧州でOPELブランドなのをイギリスのみヴォクソールで売ってるんだっけか?
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:55 ID:FJZ6jiKI0
ロールスロイスはエゲレス人が世界に誇る高級車じゃなかったのか・・・
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:57 ID:ykLsATUiO
ホンダうんぬん以前にすごい故障率だな英国車は。
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:04 ID:Z3FMUZ0Z0
わざわざ高い金出して
低品質の外車買う人って、
バカ?権威主義者?田舎者?オヤジ?
82名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:04 ID:D0f2UtQx0
そういえば、車が壊れたという記憶が無い
車で不自由したといえばバッテリー切れくらいかな
ライトつけっぱなしで
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:17 ID:X85uv3oM0
イギリス人がカンバンで働いてるのか
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:27 ID:oozBq76q0
北海油田があるから関係ない
85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:38 ID:BwKDmL6J0
イギリス人ってなんでスバルが好きなの?
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:49 ID:w1PpjCeH0
イギリス人のGT-R信仰は異常
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:55:01 ID:0Xo1XBfm0
>>70,77
安ければ何でもいいって言う国民じゃないから
イギリスじゃ売れんだろ。
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:59 ID:HLcyFZLWO
>>14
離婚したらどうっすか?
いや、マジで
89名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:55:13 ID:ntOL3O130
レンジローバーって元貴族が自分の敷地内を見て回るのに使うための車らしい。
広いとはいえ自分の敷地内だったら別に壊れやすくてもさほど問題は無いかw
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:55:47 ID:mZjk4Cvl0
まあ、ドイツにあるドイツ車の工員って、昼飯の時にどでかいビール飲んでるからな・・・・。
大丈夫か?って思うんだが。外車は。w
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:55:51 ID:tpc8RxGl0
そういや昔ローバーがホンダと提携してたことあったな
代車で乗ったが中身はまんまホンダ車だた
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:00 ID:Fo2IzVN40
俺ら日本に生まれてると当たり前の事、当然の事ってのは世界では異様に凄い事だったりするんだよ。

カメラやテレビなんかそうだよな。車の故障率も同じ事。

あと文房具なんかも凄いぞ、こんな製品にあふれてカラフルで繊細で高精度な商品が安価で
出回ってる、そんな国ないから。

93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:16 ID:7zTJ+HrDO
220クーペは故障多いのかな?
中古買おうかと思ってるんだが
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:34 ID:zu14QfH50 BE:2018520689-2BP(1)
現行ミニ欲しいんだけど、地雷なのか…
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:40 ID:44lUDMe20
ロスチャイルド先生は何乗ってるんですか?
96名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:46 ID:U7vCV09D0
中東では、走ってる車の殆どは韓国車。
アフリカでも韓国車が強くなってきてる。

欧州ではすでに小型車は韓国製。

韓国l車は日本製なんだよ。
CMでそう撃ってる。

だから、韓国メーカーも日本メーカーも一蓮托生。
いまさら、日本と韓国は違いますといっても子供だと言われるだけ。

長期的にみて、日本のメーカーの負け。
97名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:49 ID:/qaj6cN70
アストン・マーチンはちょっと存在感有るな。
この間湾岸走ってたら見かけた。
ヴァンキッシュじゃあなかったけど。
このクラスは日本は永らく不在だったが、NEW GTRやらIS−F、そしてGS−F(予定)
やら、続々と日本車も復活する見通し。

ベントレーも米資本かなんかだが、日本車には無いカテゴリーだな。
レクサスLS600hL辺りが良い勝負になってきたかもしらんが。

ロータス・エリーゼに相当する日本車は存在しないなー
あれは少量のみの輸入車だから安全基準が緩いんだよな。
98名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:56:52 ID:48WFskuB0
故障率3% と言うと多いように感じられるが

良品率97% と言うといかに日本企業の品質保証がすばらしいかわかる
99名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:11 ID:poQDBAMF0
>>77
品質を?信頼を?
100名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:19 ID:R3i+4MWb0
>>14
ミニスカート買ってやれよ
101名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:21 ID:oMs4DEM10
イギリスのトライアンフ・BSA・ノートンなんていうバイクメーカーの
息の根を止めたのがホンダのCB750だからなぁ。
102名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:40 ID:lKIdXnxoO
オレんちの旧ミニは壊れないぞ! と言っても信頼はしてないけど
103名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:42 ID:Exe/afzj0
>>82
そうだ、俺も確かにないんだよな。
104名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:43 ID:OXVHJOnG0
>>70
購入候補に挙がらないからですよ。
悪評も、また人気のうちと言いますし。
105名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:57:49 ID:0Xo1XBfm0
>>96
w必死だなw。
106名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:58:48 ID:U7vCV09D0
>>99
品質?信頼?
お前知らないのか?

今時、サムスンの方がスペック上で安い。
んじゃ、日本製品が品質が上なの??

違うね。
中身はサムスンだったりするwwwwwwww
107名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:02 ID:Sp4ddf5P0
>>48
先代シビックR

>>60
だけど特に買う意味が無いんだよな
できの良さならアコードとかレガシィの方が上だし、欧州車がほしいなら欧州車買っちゃえば良いし
108名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:05 ID:mZjk4Cvl0
そら、中東でランクルが人気になるわけだ。あんな砂漠の国で故障したら、それこそ
命に関わる問題だからな。
アフガニスタンでは、タリバンでさえトヨタのピックアップトラックに乗ってるのに。
おかげで、北米トヨタは「我が社はタリバンに車を提供してません」と広告を打つハメになるくらいだ。
109名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:20 ID:SCfgthAk0
ローバー600に乗ってる俺様が通りますよ。
ほぼホンダ、でもバリが多い、細かい仕上げはUKでは無理なのか。
110名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:20 ID:TrfP6gjA0
>>14
トミカのミニカーでも買ってやれ
111名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:44 ID:uh3ANTFY0
CR-Xに乗ってますが、ホント壊れない。
112名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:03 ID:sAcuBfbT0
>>32
逆に得意分野である「縛りのある」JWRCで日本が活躍中だからおk
113名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:08 ID:0Xo1XBfm0
>>106
亀山工場の見学をお勧めする、入れてもらえんだろうがなw。
114名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:09 ID:mUtiz7Ub0
イギリス人特有のあるいは得意のジョークだな。
かってRRは最も故障が少ないと誇っていた。
日本製のHONDAではなくてイギリス製と言うのがきついジョークだな。

115名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:13 ID:OXVHJOnG0
>>106
日本からの技術供与で成り立ってる会社なのに・・・。
116名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:15 ID:VtszFF4U0
117名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:20 ID:QHm6Vhoz0
故障しても素晴らしいとか徳大寺のじいさんが言ってたのは何だったの?
118名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:50 ID:VtszFF4U0
>>117
妄想
119名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:01:16 ID:wH5xj3rP0
>>72
外車信仰と言うより、「丈夫・高性能な日本車」信仰になっちゃってるんじゃね。
実際どうかなんて事は関係なく、もうそういうイメージが定着してるんだろう。
エコ信仰→日本車信仰って流れもあるだろうしな、最近は
120名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:01:33 ID:jeKCezshO
まあお下劣は
ものづくりが基幹なわけじゃないから
いいじゃないか
121名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:01:38 ID:QwGL672b0
PS3のサムソンメモリは泣けるのに……
122名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:03 ID:Fo2IzVN40
逆に、日本人は木を見て森を見ずみたいな所がある

英国は細かい部分は超適当ではみ出してたりするけど、大きなコンセプトなんかは
日本人に出来ないセンスもってるだろ

つまり日本人てのはヲシュレットなんだよ。
一点豪華主義、それ自体は超素晴らしい、でもそのヲシュレットのある家は狭いウサギ小屋で
統一感もない景観を許してる。

123名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:19 ID:Qm/4j+vs0
>>113
なんか工場の周りを怪しい奴がウロウロしているらしいなw
124名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:27 ID:C1p13tB90
顔だけロールスロイスで中身ホンダの作ってくれねえかなー
125名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:34 ID:OXVHJOnG0
>>117
それって、宗教みたいなもんだから
それに染まってる人には正しい。
そうでない人には、「あー、壊れるんだ」で終わる話。
126名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:36 ID:zu14QfH50 BE:392491027-2BP(1)
某ドイツ製輸入車乗ってるが年に1回はトラブルがある
・電気系統不良
・パワステ死亡
・キーシリンダー破損

そして今年はエンジン不調
もうやだ
127名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:47 ID:GUDeVvf+0
>>11
金融業で儲かるのって本当に一部の人間だけ。
それこそ頂点に立つ銀行のエリートだけが恩恵を受けられる

自動車産業は裾野が広い。トヨタだけでも関連会社合わせると100万人越えるだろ。
128名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:52 ID:/qaj6cN70
>>86
やっぱあの、マッチョでスパルタンな感じが良いのではないか。
永らく280馬力規制で妙な発達をし、そして各国が軽々と300馬力、400馬力と高出力化して
いくなかで取り残され、過去のものになっていったが・・

今年、GTRは480馬力で復活だもんね。
これで世界の第一級のスポーツカーと真っ向勝負出来るようになった。
(まぁ実際の所、馬力だけ上がってもアレなんだが、カタログスペックは重要なセールス・ポイントだしね)

このGTRとアストン・マーチンの方向性って似てると思うんだよね。
アストン・マーチンのマッスル・カーはイギリス人のエンスーの好みの具象化なんであろう。
それに似ているスタイルのGTRが人気を博すのは当然の事のようにも思えるのだ。
129名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:03:12 ID:q+MHo+nX0
>>109
今の日本車はコストダウン(改善)のせいで全体の品質は昔より落ちてるよ
材質や造り込みで最高品質だったのは昭和60年〜平成初期の車種
130名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:03:29 ID:mZjk4Cvl0
14万キロも走った俺の国産車は、全く故障無し。
131名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:03:39 ID:ja80paEg0
>>73
向こうじゃ基本車に限らず道具は故障するモンだという前提で使うらしいから。
132名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:03:44 ID:U7vCV09D0
>>115
で?
133名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:04:05 ID:QwGL672b0
>>122
彡´_⊃`) ドイツ人が開発して
(´_⊃`) アメリカ人が実用化
ミ´_>`) イギリス人が投資し  
(・ш・) 日本人が小型化に成功
(´_J`) イタリア人がデザイン 
ξ・_>・) フランス人がブランド化
(`ハ´) 中国人が海賊版をつくり
<`A´> 韓国人が起源を主張する


まさにこの通りで、日本人は改良に長けてる(もう過去形かもしれない?)
希ガス
134名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:04:12 ID:1E/G5rjf0
プチトヨタ=ヒュンダイは第2のサムスンになれない
135名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:04:49 ID:Sp4ddf5P0
>>122
F1でも同じなんだよな
細かい作業、たとえばパーツ単位での製作とかなら日本人でも十分勝てるんだ
ただ、トータルでのパッケージングが要求されるから、そういう大局的な視点で見なければならない
ような分野になると途端にgdgdになってしまう
136名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:04:50 ID:NKG+1AgA0
>>85
WBCでスバルでワールドチャンピオンになった故コリンマクレー氏の影響も多少あるんじゃないの。
137名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:04:56 ID:tkRqlxJcO
日本の技術力は世界一イイイイイ
138名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:05 ID:0Xo1XBfm0
>>122
うさぎ小屋やダウトだな、世界平均家屋面積のウソ
まーあっちのヤシがその日本文化が好きとかも居るし
どっちもどっちじゃね。
139名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:06 ID:zu14QfH50 BE:672840746-2BP(1)
草民くせぇな
ヒュンダイでも乗ってろ
140名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:13 ID:Q6ODOKue0
昔サーキットの狼の中で主人公がシビックをバックでぶっ千切ってやると啖呵をきったことがあった
10年位してロータスのエンジンはホンダになった
ちょっと溜飲を下げたおもいがした
141名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:32 ID:D0f2UtQx0
>>121
どう泣けるの?
142名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:34 ID:ruMAMwCr0
欧州ではシビックとかインテグラのタイプRって金のない奴が買うなんちゃってスポーティーカーって認識らしいぞ
143名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:39 ID:ja80paEg0
>>106
>今時、サムスンの方がスペック上で安い。

一番の安定した市場のPCのメモリですら台湾メモリチップに押されて全く売れてねぇぞ、サムソン。
白物家電も日本から撤退だし。
144名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:47 ID:v5Hvp2cW0
トヨタの海外CM。結構面白い。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z6Rt3laFJJc
145名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:47 ID:OXVHJOnG0
>>122
そのコンセプトが、本国の人間に受け入れられてないから
この調査で信頼が低くなってるんだろうが?
146名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:06:09 ID:8oW9Fncc0
かなり前の話だけど、アメリカの自動車工場の従業員がいいかげんで

車のトランクにコーラのビンが入ってたことがあったらしい

きちんと従業員教育をしたり、品質の高い車を作る技術を向上させてたら

アメリカの自動車産業がこんなに、没落しなくてすんだと思う

ヨーロッパも同じ
147名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:06:36 ID:cz0peURP0
ランドローヴァ?
148名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:06:41 ID:q+d94Kn80
レンジローヴァーよりゲレンデのほうがお得だよね。
149名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:06:42 ID:CA/IZqY60
以前ランドローバーを所有していたが、それほど壊れなかった。
でも、購入前にディーラーの人から、故障は覚悟すること、修理代が高いので自分で
弄れるようになること、等々を言われた。

そもそも、余裕のある英国人は自分で車のメンテをするものらしい。
貴族の暇つぶしの1つかもしれんな。
150名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:06:54 ID:lj2ZfEAc0
記事を読むと英国車が酷すぎるだけのようだな。
151名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:19 ID:N6tNX4Tj0
同じ英国人が作ってるのにその故障率の差は何だ・・
152名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:26 ID:iUjK0u3B0
フランスではホンダアコードをイヤというほど目にするね。
153名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:30 ID:zu14QfH50 BE:504630263-2BP(1)
>>142
サバンナRX-7は「貧者のポルシェ」と呼ばれていたことがあったな
154名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:54 ID:/QuyqVGZO
>>129
そんなことないよ。
例えば日産の10年前の高級車のシーマと今の廉価車のティーダを比べると、エンジンの力以外は全てティーダの方が上質。
155名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:59 ID:XDI42i4V0
>>25
ホンダに対してローバーは「あなたは喜ぶべきです、歴史あるローバー社は
ホンダをパートナーとして選んであげました」と意味不明な事いって
尊大な態度で擦り寄ってきたんだよ。
本田宗一郎があまりの技術レベルの低さに同情して、ほとんど無償で
技術協力したのが始まり。
156名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:08 ID:QwGL672b0
>>141
なんだあのデザイン
なにこのメモリのくせに発熱っぷり
なにこの不安定っぷり……
157名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:09 ID:0Z97akoJ0
>>126
欧州車とかは配線類は日本製と比べたらすこぶる品質が落ちる
電気系統の配線類を全部日本製にすれば、
日本車と同じレベルになる。
158名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:10 ID:51UiKi3F0
>>134
イギリスの車番組で韓国車は物凄く叩かれてて、「これに乗る野蛮人の気が知れない…」と酷評されてた。
ちょっとした坂でも登れなくなって、速度も加速も出ないし、すぐ壊れるんだってよ。
その番組では、日本車はかなり評価が高い。最高の車と評価されてる。
さすがにスポンサーの関係でイギリス車の宣伝もしてたがw
159名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:10 ID:OXVHJOnG0
>>132
で、お前の話は有り得ない話ってこと。
160名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:13 ID:rl2ZOWHT0
英国人が故障してるんじゃね?


>>122
木を見て森を見ずは賛同だな。

大きなシステム把握ができない。

>>145
個々の工業製品は木だな。
161名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:09:01 ID:q+MHo+nX0
>>153
でもロータリーはドイツ人には結構ウケてたりする
162名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:09:18 ID:uoioAmMY0
>>32
GPカーのシャシーの設計は一握りの天才がものを言う世界だそうだ。
日本メーカーの作る乗用車の「品質が優れている」というのは工場で大量生産
されたものをいうのであって、コンストラクターが手作りでシャシーを作るのとは
共通点があまりない。
163名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:09:31 ID:kY/1/82i0
「中国製英国車」だったらもうどうしようもないな
164名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:09:44 ID:tZnfEmI80
>>85
英国人はラリー好きが多いからだ。
ところでU7vCV09D0は触れない方がいいのか?
165名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:10:15 ID:9Qallmcl0
日本の車が海外では高くてもよく売れている。
166名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:10:30 ID:DCekaY1l0
>>14
ダイハツで似た様なのがあるよ。
167名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:10:33 ID:/qaj6cN70
>>92
アメリカに行ったりして、店を見て回って、あんまり魅力的なものがなくて、
やっぱ日本の製品って選ぶのに困るくらい色々揃ってて楽しいなって思ったよ。

>>108
ランクルも時々発作的に欲しくなるナー
で、あのデッカイ車で砂漠やら秘境やらを走破する夢を・・
って、日本にそんなとこ無ぇ〜ってことで現実的に考えて買わない。
ランクルって日本国内で走るにはオーバースペックなんじゃなかろうか。
まぁそこが良いのだが。

>>72
英国のカー番組『トップギア』でのトヨタ・ハイラックスサーフの丈夫さを検証する番組は笑ったな。

トップ・ギア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1977年からイギリスBBCで放映されている自動車番組。
168名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:10:43 ID:NKG+1AgA0
>>136
×WBC
○WRC
スマン、間違えたw
169名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:10:58 ID:zu14QfH50 BE:841050656-2BP(1)
次に買う車を決めかねてるんだが
外車は避けた方がいいんだろうか
170名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:11:02 ID:N2+Cd69o0
英国製カローラは100台に3台も故障するのか
日本でそんなに故障してたらリコールじゃないのかね
171名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:11:23 ID:mZjk4Cvl0
ベンツは昔はエアコンが弱かったみたいだよ。
今では夏の東京テストをやってるけど。
欧州は日本ほど熱くないから・・・・・・
172名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:11:32 ID:Ux7evebAO
>>85
WRCでマクレーやバーンズがスバルに乗って勝ちまくったからじゃね?
173名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:11:42 ID:SO38yhML0
自分で弄くるのはアングロサクソンの特徴だな。始めて米国で売れたウリナラ車のポニーも
自分で弄くれそうって言うのでちょっとしたブームになった。あまりに酷い出来で
一年程で終息したけど。
174名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:03 ID:QwGL672b0
バイクの話しかわかんないけど
何で海外のメーカーってあんなに弱いの!
なんで国内レースはHONDAが強いのに
MotoGPはYAMAHAの圧勝なの!?
175名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:04 ID:/qymHpWJ0
今時、輸入車を有難がって買うアホは、団塊オヤジくらいのもんだろ
やつらにとって舶来信仰は骨髄まで染み渡ってるから

日本車が一番良いに決まってるだろ
176名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:16 ID:3ifOg3EC0
>>164
キチガイを触って遊ぶのは東亜だけで十分ですw
177名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:21 ID:BwKDmL6J0
タイヤも日本製が一番なの?
ダンロップはイギリスだっけ。
ミシュランがフランスだよね。
スタッドレスタイヤどこにしようかなw
178名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:39 ID:JAfXMNS10
中国製日本車とかあるのかな
うちの日本製PC、開けてみたらメモリとか中身が韓国製なんだけど
179名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:45 ID:QHm6Vhoz0
>>142
安くて楽しく乗れるってのは素晴らしいじゃない
180名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:47 ID:rLZbtHTE0
181名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:47 ID:yGyQbyo+0
('A`)いま日本人は、金融戦争でどう生き残るか
  無い知恵を絞ってのたうち回っている。
  これは今までと違ってかなり苦しい戦争だ。なんせモノを作らない。
  しかしながら日本人てのは空気読めない奴ばっかりだから
  せっかくアングロ人がこしらえた
    「永久に金が儲かる金融ゲーム」を
  根底からひっくり返す大バカをやってしまうんだよ。
  フランスとかロシアみたいに、
  てきとーにやって小銭儲けてればいいのにさ。
182名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:04 ID:q+MHo+nX0
>>154
それ見た目だけ
軽トラックひとつ取ってみても
ビスが腐りやすくなってたりネジ穴がずれるようになってたり、
ちょっとひっくり返して見れば安っぽくなっているのが一目瞭然なのよ・・・
これはカローラでもクラウンでも同じこと
183名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:21 ID:51UiKi3F0
>>170
単位が書かれてないからどうなんだろ。
年に3%だったら高いと思うが、5年に3%なら少ないかも。
いくらイギリス車でも一年で半分以上壊れるなんて…ないよねえ?
184名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:26 ID:mWtmQml/0
>>158
スポンサーはイギリスメーカーなのかよwww
英国人容赦ナス
185名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:42 ID:d0f7PFv+0
ぶっちゃけ国産車にベンツやBMWのエンブレムつけて売ったら欧米マンセーの
連中は馬鹿高い値段で買っちゃうんじゃね?
それだけブランド力ってすごいよな
186名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:42 ID:/qaj6cN70
トップ・ギア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1977年からイギリスBBCで放映されている自動車番組

トヨタ・ハイラックス2.4Dの実験は2週に渡って放送されていた。

部品交換不可・基本工具での修理のみ可という条件で、階段走行・立木への衝突・海中に沈められる
・農作業小屋破壊・クレーンに吊られたキャンピングカーが落下衝突・解体用の鉄球にぶつけられる・
炎上 (但し、鉄球と炎上には手加減が見られる。)
しかしスタジオに自走で登場し、観客の喝采を買った。

このハイラックスは次の放送ではロンドン郊外の老朽高層マンションの発破解体現場の屋上 (高さ240
フィート=約73m) に登場する。発破解体後、瓦礫の中から引きずり出され、応急修理の後エンジンが懸
かり、更にスタジオに自走登場した為、レギュラー陣及び観客の大喝采を浴び、博物館に収蔵される事
となった。
187名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:14:05 ID:1E/G5rjf0
>>174
ロッシ
188名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:14:28 ID:Sp4ddf5P0
>>157
ジャガーのXとかSなんかはそれだよね
電気系を全部デンソー製にしたからほとんどトラブルが出なくなったw
189名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:14:56 ID:dMRVvI/d0
日本で一番人気があるのは
南アフリカ製ドイツ車
190名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:14:56 ID:QwGL672b0
>>184
イギリスのマスコミのレベルの高さは異常
イギリスの番組は面白いぜ

>>187
やっぱりロッシが単純に早すぎるだけなのかwww
191名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:32 ID:0Xo1XBfm0
>>178
PCはDELLなら電源が中国製、メモリは韓国が多い
マザーも中国製かな、組立レベルで作れる物は
人件費が安い国が有利なのは当たり前、コアレベルは無理だろうな。
192名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:32 ID:Fo2IzVN40
イギリスのダンロップと日本の住友ゴムはどういう資本関係にあるんだろうな、今は?
193名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:34 ID:r49Gn+Ht0
日本車に乗っていて故障すると頭にくる
日本製に慣れると怖いな
194名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:45 ID:D0f2UtQx0
>>156
なるほど、納得した
少し前にあるサーバの開発に携わってたんだけど(全然たいしたことはしていないが)、
実験室にある、開発用サーバが乗っている机の引き出しを何気なく開けたら、
梱包されてなくて使用済みと思われるサムソンのメモリが大量に置かれていたものだから
なぜだか疑問だった
195名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:47 ID:mZjk4Cvl0
トヨタのアバロンって、エンジンは中国製じゃなかったっけ?
フィットアリアはタイ製だし。
196名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:58 ID:uoioAmMY0
>>174
バイクの話もわかってないとお見受けするが
197名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:16:05 ID:zu14QfH50 BE:560700454-2BP(1)
>>186
それなんてゲームキューブ?
198名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:16:54 ID:/qaj6cN70
トップ・ギア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1977年からイギリスBBCで放映されている自動車番組

韓国などのアジア製(日本は含まない)の安価なクルマの出来を検証した際に「このクルマの乗り方
は一つだけ。覆面をかぶって載る事だ。じゃないと自分がこんなクルマを買ったっていう事が近所に
知り渡って恥ずかしいからね。」「 (ヒュンダイ・アクセントに対して)

なんだっけこのクルマの名前?えーっとアクシデント(=「事故」) だっけ?」などかなりの暴言が飛び出し
た上に、「韓国車なら僕らにだって作れる」と言って洗濯機、乾燥機、電子レンジなどの使用済みの電
気製品を組み合わせて作った自作のクルマを紹介して間接的に揶揄したことなどがあり、このことか
ら韓国のファンから反感を買ったこともあった。

もっとも、この辛口の批評が番組の人気の元となっている部分でもある。

しかし、同じ韓国車でも大宇・マティスに関しては2000年に同番組の「Best Value Car」を受賞している。
(フォローってやつね)
199名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:16:55 ID:0Z97akoJ0
ホンダ:優等生
ヤマハ:
カワサキ:宗教
スズキ:変態
200名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:01 ID:VmCFAroa0
GT-ROMANの影響で、「いつかはミニ」なんて思ってたんだが
車マゾヒストじゃないと所有は無理っぽいな・・・。
201名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:07 ID:ntOL3O130
>>177
スタッドレスタイヤはブリヂストンかヨコハマ
202名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:15 ID:7tiJF4wv0
そんなんだったらさぁ,日本車の値段,ものすげえ上げられないのか?
CIVIC=900万とか。これほどに高信頼性が裏付けされてるんだったら,値段でチョン車と差別化しても良いと思う
203名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:40 ID:dU0YedM+0
>>23
ワロスwwww
こういう番組が堂々と放送できるって凄いな
日本の腐ってるマスゴミじゃ考えられない
204名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:43 ID:0Xo1XBfm0
>>199
YAMAHA:偏屈者

ススキ・・・・w
205名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:57 ID:SZT+RBxQ0
赤いリボンがくるんってなってるステッカを貼ってる車は
なにを主張してるの?
206名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:08 ID:jhe9d2v40
シナ車やチョン車は評価の対象外だったのかな
207名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:16 ID:Sp4ddf5P0
>>32
日本人は大局を見るのに優れていないから
ていうか日本人が作ってるわけじゃない
一言で言うならば経験の差
フェラーリ、マクラーレンは長い経験を持ったチーム
そこへポットでのホンダやトヨタが出て行っても勝負になるわけが無い

>>162
それは違う
昔はそういう時代も合ったけど最近は一人の天才より100人の秀才を必要としている
栄ドリアン・ニューウェー先生という鬼才がレッドぶるに移籍したが結果はトヨタといい勝負
もはや一握りの天才を求める時代は終わったんだよ
208名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:25 ID:d0f7PFv+0
前に親がS500に乗ってたが...東京から高速で名古屋まで帰る途中で
パワーウインドが故障して閉まらなくなった、しかも雨の中、しかたなくスタンドで
応急処置としてビニールを張り付けてもらったが、騒音もひどいし最悪だった
見栄・ステータスを除けば同じ排気量、ランクの車なら絶対国産のほうがいい
209名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:30 ID:pLcHsfCx0
カローラとジャガーのスポーツ車を比較するのはナンセンス。
ジャガーのスポーツ車は、スーパーに買物に行くためのものではありません。行ってもいいけど・・(^^)
210名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:46 ID:UQIGDym70 BE:430402346-PLT(12000)
ロールスロイスって無事故がモットーじゃないの?
211名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:57 ID:zu14QfH50 BE:1569960487-2BP(1)
>>205
「リボンをつけるつもりで首を絞めて殺すことがありますよ」という警告
212名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:08 ID:AsE9gsBB0
>>101
トライアンフは復活してるわけだが。
213名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:10 ID:HLcyFZLWO
>>186
一方NHKはプロジェクトXなる提灯番組を作った
214名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:14 ID:q2sKtc8x0
俺のカニ目はあまり壊れんが
215名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:15 ID:awzA+sErO
イギリスでは右ハンドルが標準なので日本車が有利なのはガチ

216名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:15 ID:2YjeJz7UO
>>174
とにかく日本国内の過当競争が激しいからね。
これに勝たないと会社は無くなるから。
日本で勝ち残った業者はどこでも勝てるよ。

217KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2007/11/24(土) 22:19:24 ID:ko1Zbdmp0
(゚_゚)英車と言えば…、

(っ゚∀゚)っケータハム!

(゚_゚)以上。
218名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:28 ID:VKrzlKRQ0
イギリスの車事情は俺的には羨ましいな、
組立車の登録が日本より遙かに楽に出来るからね。

重量400から500位で隼のエンジンにターボ付けて
300馬力のマシンが簡単に出来ちゃう。

運転もシーケンシャルミッション楽しいよ。
219名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:34 ID:ntOL3O130
>>210

流石に無事故は無理かと・・・
220名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:41 ID:N6tNX4Tj0
>>122
>狭いウサギ小屋

それ誤訳だぞ。
日本の家の広さは世界ランキングで上から5位。
広さ1位アメリカ、エクセンシブル、スロベニア、デンマーク、日本、
オーストリア、ドイツ、フランス、イギリス、チェコの順で、「ウサギ小屋」とは程遠い。

高度経済成長期に建てられ始めた日本の団地を、フランスメディアが
[cage a lapins](画一的な狭いアパルトマンの多くから成る建物)と報じ、
それを見たある日本人が、cage(小屋)lapins(うさぎ)と直訳してしまい、
それを伝え聞いた日本メディアが、
海外では『日本人はうさぎ小屋に住んでいる』と報じられていると記事にし、
その記事が欧州に逆輸入されて「日本=ウサギ小屋」というイメージが定着してしまった。
221名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:52 ID:pXDaM1Ge0
>>172
それが正しければ最近全然勝ててない日本車は
近い将来、売れなくなってくるって話になってしまうんでは?

つーか今現在のF1やWRCの宣伝効果ってどんなもんなのかなぁ?
大して宣伝効果も無くこれ以上やっても勝てないようなら
日本車は海外のレースから撤退したほうが良いのでは?…と思うんだけど
222名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:10 ID:mZjk4Cvl0
>「このクルマの乗り方 は一つだけ。覆面をかぶって載る事だ。じゃないと自分がこんなクルマを買ったっていう事が近所に 知り渡って恥ずかしいからね。」

恥ずかしいという感情に、洋の東西はないんだな。
223名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:13 ID:/qaj6cN70
>>197
御覧有れ。
Top Gear Toyota Hilux Torture Test Part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=tom3OUKDM9I
224名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:15 ID:q+MHo+nX0
>>209
チョイ乗りしかしないとエンジンすぐ駄目になるのはカローラもジャガーも同じだけどね
225名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:16 ID:vCk6xkTOO
これはしょうがない
ミニが好きで三台乗ったが…まあ、壊れる壊れる
月に一度は必ずどこかが壊れる
壊れるのが前提で受け入れる度量がないとつらい
まあ、趣味な車だよイタリアの車もね
226名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:57 ID:dMRVvI/d0
>>208
それは使い方が悪いんじゃないのか?
完全に閉まってからもスイッチをすぐにはなさないとか
完全に開いてるのにスイッチをすぐに離さないとかを
日常的にやってたんだろ?
227名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:59 ID:4I8wj2Wg0
イギリスとアメリカは実際には何も出来ないのに
知略と陰謀でのさっばてるよな。
228名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:19 ID:oBss27Tg0
普段、朝鮮メディアのホルホル記事を読んでるせいか、素直に喜べない(´・ω・`)
229名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:20 ID:SZT+RBxQ0
>>211 気を付けるわ
230名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:25 ID:jhe9d2v40
>また、全体的に最も故障が少なく、頼りにできる車種には、ダービー近郊の工場で製造されている「トヨタ」の「カローラ」が挙げられ、故障が報告されたのは100台中わずか3台でしかないとされる。

正直、故障しすぎや
日本国内なら大問題になる
231名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:34 ID:3yb/J4370
>>210
ロールスロイスが荒野のど真ん中で故障すると、どこからともなくヘリが飛んできて、その中から修理担当チームが降りてきて5分で修理して去っていくらしいぞ。
そして「絶対に口外しない」という誓約書と引き換えに10万ドルの小切手を手渡される。
232名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:38 ID:3iUkriAQ0
アストン好きだけどどこで作ってるんだかもう分からん
どこがどこのグループなのかね
233名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:52 ID:sWioCGh30
>>49
俺は、世界最高峰のオフ車はジムニーだと思ってる。
234名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:52 ID:51UiKi3F0
235名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:10 ID:d0f7PFv+0
カワ(ry
236名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:37 ID:Y3tvvwpb0
ホンダのF1車ってイギリスで造ってるんでしょ?違ったっけ?
237名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:51 ID:YVqYxmQe0
>>50
でも、イギリスで売ってたGT-Rはたしか400馬力だか500馬力だかの仕様だったぞ。
238名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:55 ID:Nw3+/cLM0
>>221
ACEAが公表した今年のメーカー別シェア(見れなかったらACEAのHPからたどってちょ)
車種別は判らんがメーカー全体としてみるとレースはあまり関係ないみたいだな
http://www.acea.be/images/uploads/pr/PRPC-1007-TOTAL%20EUROPE-Final.pdf
239名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:01 ID:3RVnt5qK0
>>17
>100台中3台故障って聞いて「壊れすぎだろ」とか思う
それ自分も思ったわ、外国では良い方なのかな
240名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:05 ID:efyToFA10
>>72
人間どこも「ないものねだり」なのさ。

故障しない・故障がごく少ない機械は
ある意味理想。修理工がおまんま食いあげになるかもしれんが。
241名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:14 ID:HA90xKHt0
ミニは姉貴が乗ってたけど、あれはオモチャだな。
内装のパネルごと外れたりするし、まぁ微笑ましいけど。
242名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:33 ID:T1lMG7Jg0
改めて思ったこと
日本は世界一の車大国だな
243名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:53 ID:ntOL3O130
イギリス本田の
車のパーツを並べて次々に動きを伝えていくCMは面白かった。
244名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:54 ID:HLcyFZLWO
>>233
ジムニーはインド軍御用達
245名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:38 ID:O/M8czJ+O
>>21
〜年後って言葉はキムチ臭いから今後、控えたまえ。
246名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:45 ID:R9XD4PJP0
>208
S500ってホンダのS500?
それともメルセデスのS500?
247名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:47 ID:F6cq8j0v0
でもねー
カワサキ車は今でもオイルが漏れるんだよね
新幹線とか色々作っているのにね
248名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:53 ID:7xbxqLEQ0
良い傾向だなw
この勢いで欧州本土にも
売りまくれ。
249名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:57 ID:wBLiiN4QO
日本車だと思ってヒュンダイ掴まされる話って本当にあるのかな。
250名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:10 ID:uoioAmMY0
>>225
ミニは少なくとも1960年代までは絶賛された大衆車だった。つまり60年代あたり
までは先進諸国住民もあんなので満足していた。品質に対する要求が厳しくなった
のはその後の時代ということだな。
251名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:17 ID:78s+Ut+N0
スタンド勤務な俺からすれば外車を買う理由が分からん、故障率異常なんだよ、ドイツ車とか・・・
つーか日本車以外、パーツも高いし、それにタイヤやたら良いやつ履くから維持費も馬鹿高い
252名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:26 ID:pSG0Ds6DO
ホンダと英国車と言えば悔やまれるのはMGローバーだな。
経営不振で身売りになった時、アジアだからとホンダを嫌いBMWに。
結局BMWに切り売りされて、miniはBMW、レンジローバーはフォード、MGは中国へ
と解体された。自業自得とはいえホンダが支援していればこうはならなかったな
253名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:50 ID:Sp4ddf5P0
>>221
もちろんレースはしてるほうが良い
ただ、日曜に買って月曜に売るなんていうのはもうすでに崩壊している
これはルノーが05年、06年と連続してF1ダブルタイトルを獲得したにもかかわらず
フランスでも、スペインでも売り上げが伸びていないことからも明らか

しかし、その一方でホンダがF1に復帰して以来売り上げは上り調子で
特にスポーツ系の車種については明確なプラスになっている
254名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:59 ID:cz0peURP0
>>142
そりゃ向こうはスポーツカーの本場だからな
255名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:26:02 ID:Y3tvvwpb0
でもマツダがランキングに入ってないなんて・・・。
256名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:26:26 ID:3yb/J4370
>>242
フォードがトヨタの連結対象になって、フォード本社が名古屋県に移転しても驚かないな
257名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:05 ID:dMRVvI/d0
>>250
当時はオースチンをノックダウン生産してて
しかもアクセルペダルが折れるような粗悪品を平気で売ってた国もあったからね
258名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:07 ID:d0f7PFv+0
>>246
W140のS500だよ、漏れがガキの頃だ


トヨタも欧州や北米でクラウンやマジェスタのような和製高級車販売すればいいのに
小さい車だけだから日本車=安物ってイメージができるんだよ
259名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:11 ID:jhe9d2v40
>>251
その手間暇維持費が掛かるところに痺れる憧れる奴がいるんじゃのーの
俺はそんな変態趣味があんまり理解できないがw
260名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:12 ID:efyToFA10
>>237
それ欧州仕様スペシャルのエボじゃね?
R33は工場出荷時ではエンジンはノーマル。何かするとしたら
向こうに着いてからだと思うが。

ま、206kwで当時5万ポンドじゃ高いわな。
261名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:17 ID:/qaj6cN70
外車で乗ってみたい車

1. BMW M3 (独)

2. ロータス・エリーゼ(英)

3. シェルビー・コブラ(米)
262名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:28:01 ID:JqYnHPFg0
古いイタ車は日本に持ってくると置いとくだけでも壊れる、電装系が防水、防湿仕様でないから
湿気の多い日本ではどんどんサビる。
263名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:28:04 ID:VKrzlKRQ0
ランエボの盗難車はイギリスに持ってけば
ポルシェの中古と同じ価格で売れるから
盗難率高いのよね。
264名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:28:55 ID:ZZ5KAlWj0
トヨタカローラって向こうだとBMW以上の車格って聞いたけどまじsk?
265名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:06 ID:tZnfEmI80
>>135
そういや、マクラーレンのブレーキキャリパーは日本の「あけぼの」製じゃまいか?
266名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:17 ID:lto4REQs0
イギリスって英吉利と書くと中国人みたいだな
267名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:24 ID:d0f7PFv+0
>>248
欧州ではレクサスとかの認知度はまだまだらしいぜ
268名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:31 ID:Sp4ddf5P0
>>142
ていうか普通の若者が乗る車
269名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:33 ID:mZjk4Cvl0
つーか、先進国で現代車ってまもともに売れてるのか?
レンタカー以外で。
270名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:46 ID:DCekaY1l0
>>250
ちょうど日本車の台頭と時期が重なるんだけどね
271名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:29:47 ID:0uedaGy90
外車は日本の何倍のものリコールがあるんだろうな。
272名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:30:19 ID:efyToFA10
>>262
日本は高温多湿から極寒まで
こと耐久性に関しては厳しい土地柄(露天ではモノが長持ちしない)だから
日本でもつモノはどこに行っても大抵長持ち。

だから故障が少ないのはある意味当然。
273名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:30:43 ID:3iUkriAQ0
>>272
客もうるせーしな
274名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:13 ID:q+MHo+nX0
>>250
60年代だと日本車なんか走行中にフロントフォークがへし折れる事が(マツダ三輪車)珍しくなかった
構造上、坂道発進ができない車があったり、
ギアチェンジができるようになるまで一月を要する車があったりで、
初心者でもスムーズに高性能を堪能できる外車は憧れだっただろうな
275名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:19 ID:dMRVvI/d0
壊れる壊れないという基準だけで言うなら
1位 日本車
2位 アメリカ車
3位 韓国車
だろ
276名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:49 ID:d0f7PFv+0
>>142
アメリカでは高校生が乗る車
277名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:04 ID:qBTEGfLM0
イギリス人は韓国車は買いもしないから信頼以前の問題なんですな
278名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:20 ID:Sp4ddf5P0
>>265
そうだよ
曙ブレーキが供給してる
タイヤはブリヂストンだし、プラグはNGKやデンソー
ホイールはBBS、RAYS、OZ
カルソニックのラジエーター

パーツ単位だとかなり多い
279名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:19 ID:QoHYXJZX0
>>155
提携解消の折に
「もうイギリスはこりごり。まだイタリア人の方がマシ」とかって言ったのは
当時の社長だったか宗一郎翁だったか
280名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:28 ID:/qaj6cN70
>>142>>254
ただねぇ、本格的なスポーツカーといっても、レーシングカーにゃなれんし、どこで妥協するか
なんだよね。

クラブマンズ・カー(自宅からレースに行って、そのまま帰ってくるというコンセプトの車)という
ことでスーパーセブンとかあるけど、今の時代ではああいう車は直線距離の速さはイマイチで、
軽量さを活かした加減速とコーナー速度が持ち味だろうしね。ハイテク装備無しなんで、ダイレ
クトさとかはあるかも知らんが、クラシックな楽しさを追求するなら良いとして、快適さとか高級
感からはほど遠いと思うんだよね。

まぁ結局、スポーティカーとスポーツカーの違いなんて、どっちがレーシーかって差に過ぎない
ように思う。
某マンガで人気のハチロクなんてのも、あのマンガ通りならハチロクでも本格的スポーツカー、
いや、レーシングカーなわけで。
281名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:33:00 ID:NNH3r6ym0
また、全体的に最も故障が少なく、頼りにできる車種には、ダービー近郊の工場で製造されている「トヨタ」の「カローラ」が挙げられ、
故障が報告されたのは100台中わずか3台でしかないとされる。


日本の期間工が作る車より品質がいいな。
282名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:33:02 ID:mZjk4Cvl0
韓国車は嘲笑の対象だろ。中国車は嘲笑の対象にもなってない。現段階では。ドメスティックだから。まだ
283名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:33:07 ID:3yb/J4370
>>269
アメリカでは売れてた。
ただウォンが高くなったので今じゃボロボロw
ちなみにヨーロッパにおける韓国の扱いはアフリカの小国並みなので、誰も乗っていない。
284名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:33:14 ID:NKG+1AgA0
>>249
オレに知り合いがハンガリーに行ったらあちらの知人が新聞の広告見せて「日本車の広告だよ」と
教えてくれた。見たらヒュンダイだったという笑い話しをしてくれたw
285名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:33:49 ID:/d5vPEQ7O
欧州シビック欲しい
286名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:12 ID:efyToFA10
>>273
PL法とか考えたらアメリカなんかの方がはるかにうるさいと思うのだが
欧米は「少々のことはDIY」だからな。

>>280
レーシングカーにはどんな車でもなれる。
「その車でやるレース」を作ればいいから。
スポーツカーなるいささかあいまいな定義にハメる方がよほど難しい。
287名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:17 ID:lVlwo+Gh0
いくら英国車に信頼が無いとはいえ、
BMWに乗るジェームズ・ボンドは認めたくないなあ
288名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:20 ID:d0f7PFv+0
阿部さんみたいな自動車整備工をイギリスに輸出しようぜ
289名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:22 ID:OXVHJOnG0
>>274
「へっ。フロントフォークって単車かよ。
 マツダが単車作ってるのかよ!」
って、一瞬だけ思った。
ごめん。
290名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:35 ID:DCekaY1l0
アメリカ人の体型だと1.5Lクラスだと熊の三輪車みたいになる。
291名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:43 ID:zu14QfH50 BE:588735937-2BP(1)
あーもうどんな車に乗りたいのか自分でもわからなくなってきた
292名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:57 ID:n7b+lRDz0
ホンダを買おうとしてヒュンダイを掴まされた奴もいるんだろうな
293名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:20 ID:oyC0dxWeO
いやいや韓国製でしょ
294名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:24 ID:Ux7evebAO
>>247
カワサキの場合オイル漏れてても走るから問題無い。
295名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:35 ID:78s+Ut+N0
>>282
イギリスの韓国車はどうか知らんが日本のチョンダイの質が上がってるのは事実

なのだが、同クラスだと日本車のほうがやっぱり・・・ってもんだわな
乗ってるのも在日が多いし、鶴橋近辺のスタンドだとよく来る
296名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:48 ID:jhe9d2v40
>>291
スズキの軽が一番いいよ
燃費はアレだけど安くて故障しないし
297名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:50 ID:dMRVvI/d0
>>274
60年代初頭までの日本車は
60キロ以上出すと車体全体が振動する
冬はエンジンがかからない
ATじゃないどころかMTもフルシンクロじゃないから
初心者だと運転が難しい
全天候型キャビンとはいっても砂ぼこりや隙間風が入ってくる
なんていうのが当たり前だったとか
298名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:52 ID:Nw3+/cLM0
>>283
日本車や主要ヨーロッパメーカーが本格的に進出していない東欧ではそこそこらしい。
まあ所得がまだ低いから手が出ないと言うのもあるが
299名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:36:15 ID:UGg3S4Ve0
>>271
H18年
国産6,294,932
輸入 673,313
300名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:36:35 ID:N8B7blyx0
>>287
それなんとなくわかるわ。
イギリス王室にはロールスロイスに乗ってて欲しいと
全く無関係な日本の俺も思う。
301名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:36:38 ID:tZnfEmI80
>>291
今の日本の軽自動車はいいぞ。びっくりする。
302名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:36:53 ID:6eVsnzg50
48%とか62%とかありえなさすぎワロタ
303名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:04 ID:q+MHo+nX0
>>289
今だったらマスコミが大騒ぎしてメーカー謝罪して設計責任者左遷ものだけど
当時は「壊れるような乗り方したやつのウデが悪い」と笑いものにされるような
ある意味おおらかな時代だったw
304名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:15 ID:3yb/J4370
>>295
個人的にはヒュンダイってスペックと値段が釣り合った良い商品だと思うが、あまりにも内装がしょぼいw
あれじゃ自動車の関税完全撤廃でもしない限り、日本では売れんだろw
305名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:25 ID:dDQZV/h00
>>255
マツダはドイツでの人気が高い
イギリスとフランスはホンダの人気が高い



306名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:26 ID:/qaj6cN70
>>272
ロータス・エリーゼはエアコンレスが標準。

で、日本の代理店が販売するときに、エアコンつけてくれとロータスに注文したりしたらしいが、
「そんなもんいらんでしょ」と。
が、日本にやってきて、アルミ製のタブが過熱され、死にそうな熱さになることを知ってからは
日本向けにはエアコンが付いてるらしい。
(エアコンレスの方がロータス・エリーゼらしさを楽しめるとは思うが)

イギリスの気候はよく知らんが、冬の寒さが厳しかったり、天候が悪いことが多かったりして、
あと緯度も高いし、日本のような猛暑は無いらしい。
なので、冷房なんて要らんらしい。

一方、小さい車体にミッドシップなのでエンジンが背中にあって、この熱がアルミ製のバスタブ
を介して過熱してくるそうだから、冬は勝手に暖房が入ってるようなモンで、英国向きの設計と
いうことなのだろう。
307名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:41 ID:mZjk4Cvl0
まあ、現代は北米で最初に乗り込んだ時に、故障でズタボロになったからな。
あれからその悪評が・・・・・・。日本メーカーは努力で乗り切ったけど。安かろう悪かろうから。

つーか、もう現代車と日本車の価格差ってかなり縮まってるんだよな。
現代もそろそろ現地生産しないとアメリカから恫喝されるし。
リセールバリューをアメリカ人は重要視するから、購入時の価格差なんて吹っ飛ぶしな。
308名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:37:47 ID:VKrzlKRQ0
スーパーセブン及びそのコピーよりフィッシャーフュリーが欲しいね。
日本では登録メンドクサイからな。
309名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:01 ID:GYcMR8lb0
>>292
「今度はちょっと奮発して日本車にしたよ」
「これ韓国車だよ」
こんな話題がリアルにありそう
310名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:05 ID:8ELaHgtu0
イギリスは今景気がいいからな。
じゃんじゃん車買ってくれ〜
311名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:17 ID:6D2AtDbZ0
イギリスの車情報番組トップギヤの
ハイラックス好きには、ホント呆れる

北極圏で走らすなよ・・・
312名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:40 ID:OXVHJOnG0
>>303
騒ぎになり始めたのって、Z360だっけ?
ホンダの360ccの車が横転するって問題からじゃないかな。
イギリスやらアメリカやらの消費者問題の専門家がやってきて
エライごねた時から、時代が変わったと聞いた。
313名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:56 ID:/QuyqVGZO
欧州の炭鉱で、町から炭鉱へ続く荒れた山道を、労働者はランクルに乗って、管理職はレンジローバーに乗っていくそうだよ。
314名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:39:17 ID:PbrsvoUq0
>>285
TypeRは?
315名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:39:23 ID:efyToFA10
>>306
エアコンのスイッチがONのままカタログスペックを出して見せた
F40並みに頑張ってくれれば尊敬する>ロータス
316名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:39:56 ID:yj6AaV+40
>>300
だがそのロールスも今はBMWだしな…

っつーか純粋にイギリス資本のイギリス車メーカーは絶滅したんじゃなかったっけか?
317名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:39:59 ID:/qaj6cN70
>>294
スーパーカブはオイル無くても走るよね。
318名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:17 ID:3yb/J4370
>>298
裕福になりかけの国では韓国車が売れてるのかもね。
逆に貧乏国(アフガンやらアフリカやら)では日本車の中古が売れまくってる。
丈夫で性能が抜群だからレストアすれば30年前のものでも平気で走るからな。
319名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:18 ID:EeVl/6lU0
>>297
よく知らんけど1960年当時ATってあったの?
320名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:18 ID:RKoN3fT70
そんなに壊れるか?
さっきから壊れる壊れると必死で言ってる奴が工作員に見えてきた・・・
321名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:19 ID:dMRVvI/d0
>>305
ヨーロッパで使うならマツダより独フォードのほうが良くないか?
直進安定性も高速燃費もフォードの方が上
322名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:25 ID:0Z97akoJ0
日本じゃ聞くことが無いスコダは
性能的にどうなんだろうな?
323名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:26 ID:d0f7PFv+0
イギリス経済凄すぎてワロタ
一人あたりのGDPでも日本を軽く凌駕してやがる
324名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:56 ID:tZnfEmI80
イギリスって、モーターサイクル全般におおらかだよな。
ジェットエンジンバイクが普通に街中を走れるのは明らかにおかしい。
後ろの車のバンパーとか溶けるべ。
325名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:41:30 ID:06pcfTnK0
なんでイギリス経済すごすぐるの?
ユーロ高の成果な?
326名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:41:30 ID:AI7SmCe/0
イギリスで質の高いのは、庭とBBCくらいしかないだろ
植民で収奪したストックで飯食ってきた連中だし
そのかわり仕組み作りや使役術は一流だが
327名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:15 ID:sBvjB27w0
日本車がダメなのはデザインだな。これは欧州車に圧倒的に劣ってる。
デザイナーがダメなのか、承認するお偉方がダメなのか、生産効率を求めるが故なのか。。。まぁ、それらの複合だろうけど。
デザインさえ何とかしてくれたら、欧州車なんて眼中にないのにな。
328名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:26 ID:OXVHJOnG0
>>325
油田のおかげじゃないの?
329名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:29 ID:Y1005AbQ0
>>46
俺も欲すぃ・・・
これは大阪の南港のイベントで撮ったやつ
ttp://www.vipper.org/vip675469.jpg
330名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:30 ID:d0f7PFv+0
>>325
1ポンド=223円

(;^ω^)
331名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:38 ID:XaS3XN/M0
イギリスっていうとミニかTVRタスカンしか走ってないもんな。
332名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:52 ID:uoioAmMY0
あと日本のドイツ車信仰もそう古いものじゃないよね。50年代〜60年代初頭
まで世界の自動車の品質の模範だったのは確かアメ車。
どうでもいいが893が乗るのもアメ車だった。黒塗りメルセデスというのは何時から?
333名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:19 ID:sej7RuTt0
ネウヨ歓喜www
334名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:25 ID:0jYCBUpQ0
ホンダのヨーロッパでの信頼性の高さは
やっぱりF1でバカ勝ちした実績からかな?

最盛期は16戦15勝とか反則みたいだったし。
335名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:29 ID:CmWa3l0g0
ジャギュアとかジャグワーとかジャグアーとか言ってる
運転ドヘタの特大事や自称英国車こだわり派連中は死ね
336名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:31 ID:Sp4ddf5P0
>>322
勧告車よりはいい見たいだぞ
337名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:33 ID:q+MHo+nX0
>>312
その辺はよくわからないけど
昭和40年代に入って高速道路が出来て、一般道も次々と舗装されるようになって
それからじゃないかな?
クルマの運行自体が高速化して安定性だの耐久性だのがシビアに表面化したの
338名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:39 ID:qJpQQBlG0
イギリスは今でも世界を支配してる
アメリカの言いなりみたいに表向きはなってるが
裏ではイギリスが巧みに操作してる
339名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:53 ID:N8B7blyx0
>>332
安部譲二が初めてベンツに乗ったヤクザらしい。本人談
340名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:58 ID:efyToFA10
>>319
アメにはね。
341名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:10 ID:fiynvxYC0
英国車はいかにも手作りらしく、故障が組み込まれている。

ユーザーは慣らし鳴らし、運転し、故障を発見する楽しみがある。

ようするに、人の手の温もりが感じられる。

これがキングダムの文化だ。
342名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:10 ID:yj6AaV+40
>>323
いやそれ先進国なら普通の水準だしw
日本がヤバイだけっすw

2000年くらいまで、一人あたりGDPはずっと日本がトップでした。
今は18位まで急転落。
大丈夫なんかマジで??
343名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:10 ID:ZplKV4N20
さすがカローラだ
344名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:20 ID:mZjk4Cvl0
トヨタはいつかGMを抜くんだろうか?
345名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:21 ID:SdLVtS2p0
壊れないのはいいけど、プラグ交換ですら一苦労だよ最近の国産車…
シリンダーヘッドの上にボルト止めするカバーをつける意味が分からん。
346名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:33 ID:dDQZV/h00
>>273
まつ毛位のカスリ傷一つで新車交換要求する民族だからなwww
確かに日本人の品質に対する神経質さは異常!



347名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:41 ID:Ux7evebAO
>>327
日本の消費者もいいデザインを求めてないからな。箱みたいな車ばかりだし。
348名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:01 ID:536MPmz50
英国人はいつからこんなつまらない国民になったんだ?
ジャガーに乗っている人、おれの知人で2人いるけど
2人とも洒落とか伊達で乗る車だというようなことを言っている
実用一点張りに走ると英国らしさが無くなるぞ
349名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:06 ID:d0f7PFv+0
>>332
70代〜80年代にドイツ車乗ってたのは本当の金持ちだね
税金も半端なかっただろう

>>342
円安、ユーロ高でただでこそ生活水準の高いEUが上位に来るのは仕方ないかと
350名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:08 ID:3yb/J4370
>>325
アイルランド移民を中心として金融による勝利。
最近じゃLBSの評価ってMITのBSやウォートンより上だからな。
351名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:16 ID:UGg3S4Ve0
>>332
W126くらいじゃないかなぁ
352名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:16 ID:QoHYXJZX0
>>146
コーラ壜の話は某ホンダ系ディーラーの古参整備長から聞かされた覚えがある
昔々フォード?の輸入販売やってた頃に実際にあったらしい
それも納車後に客からのクレームで発覚したそうな
353ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/24(土) 22:45:32 ID:To9j396R0
  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
354名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:37 ID:ruMAMwCr0
トヨタ車はうんこです
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI
355名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:43 ID:tZnfEmI80
>>334
ターボの時代だな。カローラクラスのエンジンで1500馬力とか
化けもんだったような・・・。
356名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:26 ID:q+MHo+nX0
>>347
今の規格だとどうしてもそういう形にしか作れないのよ・・・
357名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:28 ID:qJpQQBlG0
ホンダには頑張ってもらいたい
358名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:32 ID:t2IEMemZ0
以前、どっかのスレにも書いたけど、
親戚筋のイギリス人=俺がインプ乗ってる事を知ったとたん、発狂してた。
交換してくれとせがまれた車=ジャガー改

その後、奴の愛車=アーデン・ジャガーとかいうシロモノである事が判明!
一瞬心が揺らいだけど、手続きメンドイっぽいんで結局パス。

で、正月前後に奴が日本に来るのだが、本気でニューインプ(STI)買う模様。
昨日、いとこ(奴の嫁)からカタログ送れとメールがあった。
どうやって、持って帰るのかは知らんけど。
359名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:34 ID:dMRVvI/d0
>>323
今年の日本の一人当たりGDPってEUの一流国とはもう比較にならなくてスペインと同程度だよ
しかも労働時間はスペインより5割程度長い
つまり時間当たりだと日本はスペインの3分の2くらい
360名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:37 ID:/QuyqVGZO
>>353
そうすると、軽油の方が高くなるの?
361名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:47 ID:NOsurvPy0
イギリスでジャグゥアー(徳大寺風)に乗ってる層は細かい故障なんか気にしないんだろう
きっと
362名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:49 ID:qFk7vYEI0
英国車も雰囲気あっていいし、日本メーカーに身売りして作ったらいいと思うんだが
英国で作れば英国車だろっていう割りきりが必要だと思うんだが
363名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:52 ID:h/H0JCU60

スバルはランキングに微妙に割り込んでくるね
そこがまたいい!!

ホンダはイギリスで耕運機を売ってたよね?
364名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:47:00 ID:gBNJYyIM0
んで、アロンソは何処に行くんだ?
365名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:47:19 ID:Sp4ddf5P0
>>334
ホンダ自体伝説の会社なのもあるし、車が日本で不当に評価されてるだけと言うのもある
366名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:47:34 ID:66MHBwaP0
>>221
有色人種でF1に参戦してるってことがどれだけステータスになってるか
わかってんの?
367名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:47:44 ID:KECCbU0o0
>>345
プラグ交換でもディーラーの整備に出せってコトだよ
368名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:00 ID:SoMbkqTA0
先代のシビックtyprRは売れたけど、現行も売れてるのか・・・?
369名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:30 ID:7HUN62Em0
俺のCR-Vとレンジローバーを交換したいイギリス人は今すぐご連絡ください
370名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:40 ID:qJpQQBlG0
イギリスの経済について話した方が面白そうだなこれは
371名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:56 ID:d0f7PFv+0
2006年一人当たりGDP (IMF2007年10月)
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx

17位36,708 フランス
18位36,594 オーストラリア
19位35,432 ドイツ
20位34,180 日本
21位31,790 イタリア
22位30,984 クウェート
23位30,624 ブルネイ
24位29,917 シンガポール
25位27,902 スペイン
26位27,751 ギリシャ
27位27,504 香港
28位25,238 ニュージーランド
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/weorept.aspx?sy=2007&ey=2008&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=136%2C158&s=NGDPDPC&grp=0&a=&pr.x=48&pr.y=11
2007年からイタリアに抜かれるのは確実らしい

落ちぶれた^^;
372名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:58 ID:tnsxtw/7O
そういえばグランツーリスモ1のライセンス試験で
TVRグリフィスの運転のし難さにめまいを覚えた経験があったな
373名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:01 ID:HnO+zt8q0
>>21
妥当な意見だな。
イギリスは昔は産業革命以降アメリカに次ぐ工業国家で職人の国だったけど、金融国家に指向し始めてから工学部のレベルが破綻した。
日本も10年ぐらい前から同じ状態。
工学部の偏差値は地に落ちて、工学部の就職口であるプログラマや生産技術はドカタ職と罵られるぐらい激務・薄給の職種になり果てた。

しかし500兆の国債のせいで日本は金融国家にシフトすることは絶対にできない。イギリスがやったように金利を上げると国債が売れなくなるから。
製造業一辺倒のこの国は、自分で自分の強みを潰しながら衰退するしかない。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071005/140291/?ref=BPN
374名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:02 ID:wh8Yxkgs0
>>366
トヨタの場合は逆噴射くさいけどね。
375名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:06 ID:3yb/J4370
>>361
イギリスでジャグゥアー乗ってる奴は家の中に庭師とセバスチャンと運転手はデフォルト設定で付いてる奴だろうしな。
修理なんぞ運転手の仕事なんだろう。
376名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:08 ID:Exe/afzj0
>>327
俺外車のデザイン嫌い
377名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:33 ID:JJtqcFQ50
【政治/車】自民党前幹事長 麻生太郎氏の愛車がアウディA8LからハマーH2に乗り換え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/ (画像有)
378名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:01 ID:BscxAqJD0

元々、英国車は故障を楽しむ乗り物だろ。

ツーリングに行き、誰もいないところで故障が起きる恐怖を楽しむものだ。

高速道路での英国高級車の故障なんか、晒し者扱いでマゾには最高だよ。

379名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:18 ID:Bg4AtzVS0
>>371
僕ちゃん為替って知ってる?
380名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:22 ID:/qaj6cN70
>>311
そこまでやってたのか・・
あの司会のおっさん達、腕白坊主がそのまま大人になっちまった感じだよな。

>>325
英連邦全体とか、植民地時代からの富の集積を加えると、実は世界一裕福な国はイギリスなんだよね。
381名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:43 ID:/QuyqVGZO
>>369
何年式だ?
車なんてどんな高級車でも五年で鉄屑の値段になるんだから、年式が大事だぞ?
382名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:47 ID:qUXUENOiO
>>305
イタリアはどうなの?
383名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:54 ID:jhYRbEAr0
tidy reliable
384名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:57 ID:qJpQQBlG0
>>380
第二次大戦でも殆ど消耗してないからな
385名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:51:08 ID:66MHBwaP0
まあ日本車のメンテナンスフリーさは異常だよな。
386名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:51:14 ID:0Z97akoJ0
>>336
そうなのかサンクス

>>345
追い討ちかける様に、プラグレンチも専用の特殊なタイプじゃないと
交換できなくなっている
387名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:13 ID:3yb/J4370
>>382
日本人女性がよく試乗されてるけど、あまり購入されない。
388名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:21 ID:6RDFW9aK0

日本の技術力は世界一イイイッッ!!
389名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:47 ID:mZjk4Cvl0
海外製の日本車とか日本で販売されてるけどさ、
ああいうのは嫌だなぁ。何か。
ホンダのインスパイアとかさ。あれは北米のホンダで作ってるし。
390名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:00 ID:58YCzglg0
イギリス(-v゜)
391名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:22 ID:d0f7PFv+0
IMF
Japan 32,530
Taiwan (Republic of China) 30,687
CIA
Japan 33,100
Taiwan (Republic of China) 29,600

台湾の一人当たりGDPが日本を追い抜くのは時間の問題ですな

2008年購買力平価一人当たりGDP(IMF)
香港 4万3911ドル
新嘉坡 3万8391ドル
日本 3万5200ドル
台湾 3万4015ドル
韓国 2万7432ドル
392名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:31 ID:XBxQkZHj0
日本車だろうが英国製ってだけで品質面で不安が・・・
393名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:57 ID:qJpQQBlG0
>>391
日本オワテル
394名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:04 ID:HnO+zt8q0
>>325
高金利による海外からの投資の呼び込み+ヘッジファンドや証券会社を初めとする世界トップクラスの投資機関
の組み合わせで、潤沢な投資ができる金融国家として成功してるから。
395名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:12 ID:ZplKV4N20
ホンダも国内ではさっぱりだが
海外では売れているんだな、今年は中国にも
馬鹿デカイ工場を建てたそうだし
自動車産業界はますます海外に依存していくな。
396名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:17 ID:WBSZy4LBO
この調子でステルス戦闘機もいいもの作ってくれよ
397名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:21 ID:GMgvKvux0
>>122
日本製品ってディテールとか構造の工夫は凄いけど
全体のコンセプトが弱いよね。思想がないっていうか。。
398名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:50 ID:Tn/SWGQt0
なんで英国製の日本車なんだよ
日本製の日本車hが1番だろ
399名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:58 ID:dMRVvI/d0
基準が「壊れない」といだけでは日本車が上位にくるのはあたりまえ
90年代だとヨーロッパの日本車というば
1000ccクラスの車かもう少し大きいのは
ホンダ コンチェルトと日産 プリメーラ、マツダ カペラ くらいだった
あとランクルとかパトロールとかパジェロなどのRV
400名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:55:19 ID:jhYRbEAr0
旧型ミニは乗ってて楽しかった。
ハンドルに遊びがなくて、4輪から路面の接地がわかって、日本の車にはない面白さがあった。
空冷なんで、夏にはオーバーヒートよくした。
雨が降ると電装?が湿ってエンジンが止まった。
401名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:55:36 ID:p4c+WNjT0
●お金欲しさで自ら密航して強制連行されたと嘘を吐く在日韓国人
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3277642
●自ら併合を願い出て近代化してもらって侵略されたと嘘を吐く韓国
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=917755
402名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:55:45 ID:sAcuBfbT0
気になってんだけど
欧州でスイフト売れてんの?
403名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:00 ID:qJpQQBlG0
>>395
国内は商品の良し悪しというか個人消費が死んでる
あの徹底コスト主義のトヨタでさえ振るわない日本市場だもの
404名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:11 ID:Y7ghbPEh0
イギリスすげー。
405名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:15 ID:/qaj6cN70
>>327
デザインはね、一昔はまー日本はちょっとダメな感じがあった。

が、レクサスLS600hとかみると違うね。
外観はフェートンやらマイバッハやらと見比べても優っているように自分には思えた。
内装も充分かと。

だが、英国の超高級車の内装には流石に負ける。
あとTVRやらの内装とか。
機能性はレクサスは充分だと思うし、公用車として使ったりする分にはあのくらいの落ち着いた
内装で良いと思うが、個人で所有する際には、なんか特別な高級感が付加されているといいなー
と思った。

ベントレー・アルナージの内装
http://catalogue.carview.co.jp/BENTLEY/ARNAGE/2005/gallery_4.asp
406名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:51 ID:bCZlf/r00
うちのミニは16年間、12万キロだが故障知らずだ。
但し、3000キロ毎きっちりオイル交換(ミッション・エンジン兼用)
タイベル、ウォーターポンプ、エンジンブッシュは車検時交換
あと、プラグやプラグコード、ディスキャップは気がついた時に
自分で交換。
 ようは「乗りっぱなしにせず、自分できっちりと面倒を」見たら
巷間言うほど壊れないと思った。

 ちなみに、ローバーディーラー時代に購入したディスカバリーは、思い出したくもない程故障が多かった・・・。
 ディーラーに無理言って、ほぼ対価交換させたローバー827はもはやまともに走らず、ヘッド抜けるわエンジン噴くわ・・・ホンダベースの623になって漸く落ち着いた。

結論として、大英帝国全盛時代の残滴車は中々のものだが・・・
※ミニは基本設計は1959年
(知り合いにADO16を未だに足車に使っている人もいる)
80年代以降、衰退期に入った英国車はもはや見る影もない。
 
407名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:56 ID:3yb/J4370
>>389
あれは単に関税を逃れるための手段だ。
元々はバブリーだった頃の日本自動車メーカーが海外拠点をつくることで技術支援と雇用増加を通じた民間外交をするって主旨だったみたいだがな。
408名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:57 ID:F6cq8j0v0
日本は輸出の一本足打法なので
円高は困ります・・・
409名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:11 ID:KI0vezvW0
>>25
ローバーがどっかと浮気してホンダが
ブチ切れて絶縁じゃなかったっけ?
410名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:12 ID:wCwHcmwa0
日本車がここに来て凄さを増しているな
411名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:18 ID:ZplKV4N20
>>402
あれって中国とインド向けに作ったんじゃなかったっけ?
スズキも大変だよな、これから地元メーカーの10万ルピー車と
対決していかなきゃならないんだから。
412名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:38 ID:HnO+zt8q0
>>398
英国製と書けばイギリス人が喜んで買ってくれるだろうが。
アメリカのトヨタ工場と同じ
413名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:40 ID:6gbCv4Eb0
まともなデザインの車を見たことが無い
エクステリアが良くてももインテリアが駄目だったり。
414名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:16 ID:/qaj6cN70
>>329
ロータスは永年欲しくて、本買ったりミニカー(40cmくらい有る奴)とか飾ってる。
そして近所には歩いて数分の所にロータス・エリーゼを何十台も並べている販売店が有る・・

ヤヴァイです。
415名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:19 ID:dMRVvI/d0
でも今でも高速直進安定性では
ヨーロッパ車に負けてると思う

この差は高級車よりも小型車で顕著
416名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:38 ID:q+MHo+nX0
>>400
>ハンドルに遊びがなくて、4輪から路面の接地がわかって、

生ステの軽トラは今でもそんな感じだよ
最近は軽自動車も大型化してパワステが当たり前になってるけど
417名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:53 ID:X2Cs08UD0
掛布もジャガーは故障が多くて困ると言ってた。
418名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:53 ID:Sp4ddf5P0
>>402
毒舌で有名な英国の雑誌による格付けで
MC前→☆ひとつ 
     安いだけのゴミ
     お勧めグレード:なし
MC後→☆五つ
     革命的なモデルチェンジだ!
     お勧めグレード:全部(はぁと)
419名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:54 ID:BirjvT1i0
日本車もさしてよくないぞ。
俺は今年クラウンアスリートを買ったんだが、納車時にトランク脇に
小さな傷があるのに気づいて文句言って納車拒否、新しい車に交換して
もらったよ。担当は傷を消すと言われたがこちとら何百万と払うのに
傷物売るのか、恥を知れ!!と一時間くらい怒鳴りつけてやったら交換に
なった。糸くらいの本当に小さなキズだが色が黒だから許せなかった。
新車なのにキズがある国ですよ。日本車は。最悪。
420名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:59:15 ID:Wtc+8lEf0
庶民の間でもヒュンダイは評価されている。なぜ英国で外されたのか不思議
421名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:59:35 ID:3yb/J4370
>>405
超同意。
日本車には「3000万円出しても乗りたい」と思わせるほどの高級感はない。
その高級感はどこからくるかっていうと、それは内装だと思う。
422名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:59:43 ID:d0f7PFv+0
欧州は中高生に毛が生えたぐらいの平均拘束(労働)時間なのに着実にGDPを伸ばしている欧州各国これいかに
うらやましす
日本人の出来が悪いのか?
好景気好景気言ってるが、GDP見るとなんか宣伝先行に感じるな
無論持ち直してきてはいるんだろうが
つかしばらく見ないうちにどの国もずいぶん豊かになってきてるなあ
というより日本がおいていかれてるのかorz
423名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:59:58 ID:mXeKpxP00
ローパーを有り難がって乗っている日本人とかどんだけ
424名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:24 ID:DDrTHUFB0
サーブラウとDB7はいずれ乗るつもりだけど この2つ壊れやすい?
425名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:25 ID:tXoMXzFC0
ポルシェとかフェラーリってイタリアではカローラみたいに
たくさん走ってるんですか?
ドイツではベンツとかBMWがカローラですか?
426名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:32 ID:FUaJCeAB0
>>419
お前は車がどうやって運ばれてくるのか知らないだろ。
427名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:37 ID:tZnfEmI80
ホンダのシティターボ復活してくれないかな?
車重730kgそこそこで110馬力。
おもしろそうだ。
428名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:41 ID:/QuyqVGZO
>>419
それはディーラーの人が付けた傷だろ。
429名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:47 ID:JgqQqfH50
与太のリコールしまくり車がどうして信頼性の代表なのだ
430名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:47 ID:efyToFA10
>>367
日本人の平均レベル考えたらそれが無難だな。
431名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:50 ID:vJrUUJqr0
うーむ、色々とイギリス的やなぁ
432名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:01:20 ID:1yk/J/Zq0
イギリスも海外メーカー信仰があんのね
433名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:22 ID:ZplKV4N20
>>405
英国は船のキャビンなんかでも贅沢な内装とはこうだという
木材の使い方をみせてきたからな、そのあたりは上手いよな。
こればっかりは階級社会が長い工業国の強みだよ。
434名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:24 ID:0Z97akoJ0
>>419
そんぐらいの傷、歯磨き粉付けて擦りゃ消えるだろ
435名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:36 ID:sAcuBfbT0
>>411
軽が美味しくないし世界に合わないってことで普通車頑張りだしたからねー
インドは軍関係もあるし大丈夫なんじゃね?

>>418
提灯記事かもしらんけどオーナーは良く書かれてると嬉しいもんだw
436名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:43 ID:HnO+zt8q0
>>422
日本の労働時間は先進国の間では真ん中ぐらいになってるよ。
韓国の70%ぐらいだな。で、給料は平均で韓国人の2倍ぐらいもらってるんだから、ましなほう
437名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:45 ID:5/AUs72ZO
>>419
小せぇw
438名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:57 ID:KKupYYlJ0
海外ブランドを有難がるのはどこでも同じ。
439名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:59 ID:qJpQQBlG0
しかし○ニー○イマーじゃないけど
日本製品もだいぶ壊れやすく作ってるからなぁ
あれって国内市場だけなのかな
440名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:04:03 ID:Exe/afzj0
>>342
嘘をつくな。
スイスとルクセンブルクに勝ったことなど一度もない。
441名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:04:52 ID:d0f7PFv+0
>>440
93年だか94年に一位だったよ
442名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:23 ID:/qaj6cN70
>>331
こらこら、ロータス忘れちゃイカンよロータス。
ロータス・エリーゼ増殖しまくりですがな。

ミニはBMWかどっかの傘下だよね。もう新しいミニばっかだけど。

TVRはこれまたスパルタンな魅力がある。
技術力が無いと言ってしまえばそれまでだが、ハイテク装備無し(ABSもスタビリティコントロール
も無かったと思う)で、自分の腕でナントカしろみたいなアホさが意外にイイ。(乗った事無いよ)

TVRはキマイラが有りましたナー
で、タスカンが今は主役なのかな。サーブラウは生産終わったのかな。
で、サガリスなんてどうでしょかね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/TVR_Sagaris_in_Monte_Carlo_cropped.JPG

http://catalogue.carview.co.jp/TVR/SAGARIS/2006/gallery_2.asp
443名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:44 ID:dMRVvI/d0
>>440
スイスとルクセンブルクはガソリンが安いから好き
いつも国境近くのスタンドで満タンにする
444名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:07 ID:W1BV40dS0
>>439
一瞬、ハーマイオニーのことかと思って首を捻った
445名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:20 ID:WBSZy4LBO
外国の車のデザインがいいって言ってるけどさ
世界に車のメーカーがいくつあると思ってんの?
それとも全部の外国のメーカーが好きなの?
446名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:28 ID:WKFar7NR0
車一万台あたりの殺人数は日本が7人、イギリス4人
アメリカ10人、中国70人くらい
447名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:07:00 ID:JgqQqfH50
>>439
ソニーは二年ちょっと前から信頼回復のために部品納入業者の選別を始めてて、
おもに劣化故障の主要な原因である稼動部品とトランジスタまわりがかなり強化された。
PS3の故障率はNintendo Wiiの半分以下だし、PCもマザボがかなりすっきりしてきた。
448名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:07:40 ID:d0f7PFv+0
日本もアメリカみたいに16歳あたりから免許ok、車通学okにすれば
もう少し売れるんじゃね?
449名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:07:56 ID:WnVQb2e1O
>>419
器の小さい男だな。
450名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:06 ID:BirjvT1i0
>>437
クラウンアスリートがいくらすると思ってんだよ。
超高級車なんだよ。しかもスポーティータイプ。しかも黒。
キズ一つ許されない。大枚はたいてキズ一つでもついていたら誰でも文句言うね。
もうね、俺は店まで取りに行ったから店内でブチギレて怒鳴りまくり大暴れしたよ。
店員は全員くるし、整備士なんかまで飛んできて修理するからとか、交換させるのに
一時間もかかった。
おまえも超高級車を帰るようになればわかる。小さいんじゃない。努力の結晶なのに
キズ物は許されない。
451名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:26 ID:8jbe7ERq0
>>419
こういう過剰な要求をしてくる俺様な奴がいるから日本の諸種のコストが高いんだろうな
452名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:52 ID:C1p13tB90
>>231
そんなアホな。。。。
453名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:52 ID:/QuyqVGZO
>>448
駐車場足りないだろ。
454名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:52 ID:3bOOjwdq0
最新テクノロジを体験したいならレクサス。
質感を重視するならアウディ、メルセデス。
とにかくお洒落な車がいいけど、金が無いならmini。
455名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:20 ID:Sp4ddf5P0
>>450
クラウンとか安い大衆車じゃん
456名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:31 ID:3yb/J4370
>>440
嘘つくな。
クウェートがフセインに侵攻されて一位から陥落した年に日本が一人あたりGNP(確かGDPも)世界一位になってるぞ。
457名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:41 ID:6TKrsI7H0
雑誌オールドタイマー(ポンコツ車のレストア雑誌)の
イギリス車の掲載数はガチ!!
458名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:57 ID:Nw3+/cLM0
>>448
携帯料金でひーひーでガス代がでましぇん
459名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:11 ID:qJpQQBlG0
>>448
ただでさえ危険な公道に動物を放すのかw
460名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:17 ID:0RKW1G6y0
>>450
まぁお前の彼女はキズ物だったわけだが。
461名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:26 ID:vQ3IrskbO
>>311
フィンランド人のコピペ思い出した
462名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:51 ID:jhe9d2v40
>>450
クラウンごときで大暴れするなよ朝鮮人
463名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:58 ID:dnwNNUfd0
英国国内で作られた日本車に人気?

英国人はフランスドイツに対抗意識持っているから(フランス、ドイツもそれぞれ対抗意識持っている)
英国は英国製をフランスはフランス製をドイツはドイツ製を使いたかがる。
英仏独は対抗意識が強いから、特に英仏は。

それにしても、日本の自動車メーカーは英国の労働者と上手くやっている。
ストが無ければ企業活動は安定するからな。

アメリカの自動車メーカーは多国籍企業としての展開に失敗したが、
日本企業は現時点で成功したといえる。

464名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:11:01 ID:d0f7PFv+0
>>453
そりゃ東京みたいな都会じゃ電車が便利だろうけど
地方ではそれもありだと思うけどなあ
465名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:11:50 ID:u2t0Mu6b0
>>419

トヨタ(笑)なんか買うやつは民度が低いからこういうことを平気で言う。
どうせてめえの下手糞な運転で、もっとでかい傷こさえるくせにな。
466名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:05 ID:q+MHo+nX0
>>460
どうせ2万円程度だろうし多少の傷は気にならないのだろうw
467名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:13 ID:Sp4ddf5P0
>>450みたいな勘違いした日本人って、同じ日本人でいてほしくないよな
たかが300万とか500万ぐらいの大衆車で・・・・

LSとか、Sとか7やA8とかでそれならまだ同情もできるんだけど、クラウンコぐらいじゃあぇね・・・・
468名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:17 ID:7qBkjJFK0
日本車買う比率が多い国は

豪州>北米>中東>中国>イギリス>>その他欧州>>南米

これ豆知識だよ
469名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:53 ID:VKrzlKRQ0
>>442

南原が扱うようになってからどうもなー
http://www.autotrading.co.jp/index.php

http://www.autotrading.co.jp/noble/m400.html
こいつはキットカーで売ってるから
現地で作ってもらって自分で輸入した方が格安。
470名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:55 ID:nRd0ZmcbO
>>419
あんたみたいな神経質な阿呆がいるおかげで俺みたいな底辺が食っていける。
俺らのためにどんどんクレームつけて戻しを出してくれ。
byトヨタ孫受け
471名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:55 ID:C1p13tB90
ていうか駐車スペース分の土地すら自前で確保できないくせに車買うなよw
472KEN:2007/11/24(土) 23:13:02 ID:bOYXCEM+0
俺はジャギュアー好きだよ。
473名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:31 ID:xQtK6sCo0
>>436
おめー 厚労省が調査した数字が本当のはずないだろ
474名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:56 ID:qJpQQBlG0
>>468
豪州についてだけどその見返りとしていろんな農作物を
安く大量に輸入して日本国内は大打撃だけどね
475名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:08 ID:W1BV40dS0
>>468
新車だとそんな感じか。中古車はロシアによく売れる。
476名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:13 ID:WKFar7NR0
英国の日系自動車会社って80年代の英国経済衰退期に
やってきて、ウェールズとかの斜陽産業地域で
かなりの雇用やったから、現地の人にも評判は良いって聞いた
477名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:16 ID:t2IEMemZ0
>>369
運送料・通関作業・改善作業・予備検査・ガス検・・・
詳しくは調べないけど、かなり面倒っぽい模様。
んで、代行してくれる所もあるらしいけど、軽く60〜70万ぐらいは必要っぽい。
実は、俺にはこれがネックだった・・・orz
478名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:22 ID:mZjk4Cvl0
日本企業は英国でスコットランドとかに工場建ててるんだろ?
スコットランド人はまあまあ働いてくれるらしいよ。
「イングランドに工場建てず、ここによく建ててくれたな」って感じで。
479名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:27 ID:vV1fw4ki0
まあまあ、こういう頭のおかしい奴のおかげで日本車の品質が上がっていると考えれば…
こんな奴の周囲の人間はさぞかし大変だろうな。口にこそ出さないがうざい奴と皆思ってるだろ。
480名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:45 ID:BirjvT1i0
>>467
大衆車って言ったね?クラウンの上にはセルシオしか居ないわけだが。
クラウンはトヨタで二番目の高級車だよ。おまえには500万払うだけの金はあるのか?
こちとら60回ローンくんでるんだよ。傷物に払い続けられるかってんだよ。
ちなみにクラウンと言うと日産で比較するならシーマ、ベンツならSクラスだよ。
481名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:06 ID:tfCw91ne0
>>450
クラウンアスリートなんてポンコツじゃん。
近所にフェラーリとかランボ売ってる外車屋があるが、俺はとても買えないが近所づきあいで
たまに見せてもらうが、フェラーリ599とか、納車して3日でルームミラーがボトッって落ちたとか
普通らしいぞ。で、オーナーさんがビビって持ってくるけど、近所のホムセンで買った接着剤で
貼り付けてあげてるって言ってた。そんなんでビビってたら高級車なんて乗れないよ、だって。
482名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:20 ID:/+vKk8t4O
ねぇローバーなんとかってシビックベースだった車があったよってのは既出?
483名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:25 ID:N8B7blyx0
419は確かに神経質かもしれんが、新車を運ぶカーキャリアーに
壁をつけて、中の車を保護するように出来ないものだろうか。
484名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:42 ID:d0f7PFv+0
>>480
シーマと比較するならクラウンマジェスタだろ?
485名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:52 ID:PzVXK4iw0
日本でも昭和40年頃までは
普通に店頭で犬肉が売られていた。
486名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:16:19 ID:HX6iY5U60
>>450
あいたたたたw
身体は大人!頭脳は子供!その名は(ry
487名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:16:19 ID:xpVidTOr0
ジャギュアXJ-6は一生の思い出になるような故障を起こしてくれたぞ。

どんなにロックしてもコーナーリングのたびに助手席側のドアが開くんだ。

しょうがないのでロープで縛ってな。
488名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:17:17 ID:sBvjB27w0
>>483
そこまで神経質なら、車も乗らずに床の間に飾っておいた方がいいかもね。
489名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:17:51 ID:mZjk4Cvl0
でも、新車買ったのに傷が入ってるって嫌だよ。普通に。
490名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:09 ID:cdz+r3pq0
>>450
なぜ ヒュンダイを買わない?
491名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:21 ID:qJpQQBlG0
せっかくの新車だ
わがままぐらいいいだろ
492名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:36 ID:d0f7PFv+0
日本車はモデルチェンジ早すぎ
493名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:48 ID:CRptL5au0
>故障が報告される割合は、「ランドローヴァー・フリーランダーズ」や「レンジ・ローヴァー」では全体の48%。
>1台5万8,995ポンド(約1,297万8,900円)という「ジャガー」のスポーツ車では全体の 62%にも及ぶことが指摘されたという。

いくらなんでも故障率高すぎだろwwwどんだけー?w
494名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:49 ID:S3TDZOON0
>>419は釣りだろw
495名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:49 ID:41LMSXt/0
Hondaの信頼度が高いというのがよくわからんのだが・・
一番というほどなのか?ちなみに主力車種がよくわからんがアコードあたり?
Toyotaは大抵日本車では最低ランクの信頼度に位置するがリコール隠しのニュースとか
ワールドワイドに広がっていたりするのかな?もしくは海外でなんかドジやらかしてるとか
496名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:56 ID:u2t0Mu6b0
>>450>>480

そんなに高級なら、ポリマー加工セットで追加しておけばいいのに。
どうせ車内のマットも純正じゃねえんだろ。ホームセンターで一枚500円くらいのやつで。

クラウンアスリートで高級(笑) 夜釣りとは風流ですなあ。
497名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:01 ID:/qaj6cN70
ガソリンやディーゼルの内燃機関からハイブリッドに進化し、その次はEV(電気自動車)だろうな。

バッテリーの容量の関係やらコストやらでなかなかEVが実用化されないが、大容量で低コスト、
軽量かつ安全性の高いバッテリーが普及したらEVの時代になるね。

家庭でも環境エネルギーで発電し、蓄電出来るようになる。
余ったエネルギーで自動車に供給することすら出来るようになるだろう。
化石燃料に依存しない時代になれば、自動車は今よりクリーンになり、騒音も少ないものになるだろう。
道路がインテリジェント化され、自動運転の範囲も増えていくだろう。

その頃の車に求められるものって何なんだろうな。
個人で車は所有しなくなって、携帯端末から自律走行EVを呼び出して自宅に来させ、目的地を音声認
識で伝えて、一眠りしてたら到着、という感じになるのかな。

かつて、ハンドルを握って運転していた時代なんていうのがレトロに見える時代になるのだろうか。
カーアクションなんて無くなるのかな。
498名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:10 ID:Sp4ddf5P0
>>480
大丈夫?
所詮大量生産の大衆車だよ
クラウンなんて300万とか値段もかなり安いのからあるし
月に5千台近く売れる大衆車じゃん
アスリートって言ったって一番上ので500万程度でしょ?

とりあえずさ、そのヨタ脳から出なきゃ
499名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:36 ID:sAcuBfbT0
>>464
まあ田舎じゃ無いと死ねるしね
原付みたく軽限定とかならありかもね
ただしナンバーは専用色みたいな義務で。
500名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:36 ID:Y1005AbQ0
>>419
オブラート被せずに言うと「クレーマー」
501名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:55 ID:Ux7evebAO
>>419
外車もインポーターが必死になって傷探して消してるんだよ。
髪の毛位の傷で文句言うのは日本人位なもんだよ。
502名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:10 ID:rlttb4tc0
信頼性なんか期待しないから、英国らしい溢れんばかりの変態性を振りまく
車作りをこれからも続けてください
503名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:18 ID:g0g01v2t0
>>497
地球が駄目になるのが先な気がするなw
504名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:24 ID:Dtp1zjVU0
どんな政策やっても
結局日本国民は批判しかしない。
陰謀論に浸る左翼バカも多いし
夢想的懐古主義の奴も多いし
外資への拒否反応は異常
デメリットが少しでもあれば全否定
あまーい政策しか受け入れない
いつまでも"お上"にすり寄る

505名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:26 ID:Xc62/tLeO
向こうじゃかっこいいほうのシビックが普通に走ってんだろ。
うらやましいぜ。
506名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:43 ID:lx4LvLZt0
車もまともに作れないくせによく戦闘機とか作ってるもんだ。
507名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:44 ID:d0f7PFv+0
>>499
大体地方って電車の本数もバスもほとんどないし需要はあると思うYO
508名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:54 ID:sBvjB27w0
419はたぶんまだ内装のビニールをつけたまま。
509名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:21:04 ID:u2t0Mu6b0
>>480

おめえなんかクラウンでもコンフォートのほうで充分だ。
510名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:21:08 ID:HX6iY5U60
>>480
500万程度の車に60回ローンw
悪いけど、買う気になれば現ナマで買えますが何か?w

っていうか、傷が付いてたぐらいで大騒ぎってどんだけw
いい大人なら、落ち着いて「ここ傷付いてるんで、補修して納車し直してくださいね」ぐらい言えないのかよ?
511名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:21:39 ID:SKV6XDGL0
日本車の信頼性は過剰すぎるって頭の悪そうな国が言ってたな
512名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:21:48 ID:Sp4ddf5P0
>>495

ホンダがイギリスで年間販売台数10万台を達成
2007年4月16日

ホンダUKは、2006年4月から2007年3月までの12カ月間に、イギリスで10万台の新車を販売した。
イギリスで販売を初めて以来、初の大台である。

ホンダのマーケティング担当ジェフ・ドッズ(Jeff Dodds)氏は、
「1994年に、我々はイギリスで年間販売10万台をめざすという目標を設定した。
 当時の販売台数は3万台にすぎず、10万台を販売していたのは、日本とアメリカだけ。
 あれから13年、我々の夢はついに実現した。関係者すべてにとって、素晴らしいことだ」とコメントしている。

2007年1-12月のイギリスでの販売目標は10万7000台で、
その内訳は、『CR-V』2万3000台、『シビック』4万4000台、『ジャズ』(日本名『フィット』)2万5000台、『アコード』7500台など。

販売の新記録に次いで2007年は、1985年にホンダUKマニュファクチュアリングが設立されて以来、生産が初めて20万台を超えると予想されている。


《Satoshi ANDO, European editor》
http://response.jp/issue/2007/0416/article93723_1.html
513名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:21:58 ID:SdLVtS2p0
まああれだよ、自分でつけたキズはあきらめがつくけど、他人が
自分のクルマにキズを付けると猛烈に腹が立つ(笑)
514名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:20 ID:CRptL5au0
どんな高級車を買えるような身分になっても
>>480ID:BirjvT1i0みたくはなりたくないもんだなw
515名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:22 ID:q+MHo+nX0
新車のキズがどうとかって、コレ仕方ないんだよね・・・
あれだけのデカ物だからどっかにキズや凹みは出来るし、
車体だってどっかしら歪みが生じる
ためしに左右のドアと車体の隙間を定規持って計り比べてみ?
たいてい1〜2mmの誤差があるはず
こういうのを防ぐのはスペースシャトルを飛ばす技術を持ってしても不可能なのね
キズごときでギャアギャア騒ぎ立てて交換させて
車体の歪みが大きいハズレなんか掴まされて
本人、気がついていなかったら全く阿呆の極みだと思うけどな
516名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:38 ID:KKCDQEq90
本田豊田

つまり田だな
517名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:23:04 ID:g0g01v2t0
つーかお前ら釣られすぎw
518名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:23:22 ID:7mUbyK0c0
>>508
内装のビニールを完全に取り除きたくてシート分解して戻せなくなった友達にほんの少しだけ謝ってください
519名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:23:34 ID:Fo2IzVN40
正直、ニッサンのマーチとトヨタのちっこい車以外

イギリスで日本車のってる層て結構金持ちだぞ

普通はルノーの安いのか、フォードのKとか、そんなの。
あとは中古車。新車買うつっても小型車だけ。

520名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:24:19 ID:mZjk4Cvl0
日本じゃホンダはミニバンメーカーって感じなんだが。
521名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:18 ID:bJXisR1v0
てーか、イギリス資本のイギリス自動車メーカーってあるの?
522名無しさん@七周年:2007/11/24(土) 23:25:25 ID:bPt59j8l0
日産GTRは売れますよー。あの使用で800万を割れるのは
日本車だけでしょう。それにGPSを搭載し、世界中のレース
場ではリミッター解除できるのです。480馬力の咆哮は凄まじい
勢いで世界中を駆け巡るでしょう。是非、俺も一台コレクション
に入れたいものだ。
523名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:49 ID:/qaj6cN70
>>481
あー、フェラーリってそんなもんだよね。
富士山麓にフェラーリ博物館があるし、その他にも自動車博物館があるが、F-40だったと思うが、
サイドスリットのフィンがペラペラでなー
あー、デザインの為のフィンで、空力考えてじゃ無いンだ、というのがショックだった。
ちょっと昔だと、真っ直ぐ走るのもどうかっていう感じだったらしいし・・・
最近のは結構良さそうだけど。

一方、ランボルギーニはフォルクスワーゲンが資本傘下したりで信頼性がかなり上がってる気がする。

日本の高級車は、中身までミッシリ詰まった真の高級車だよ。
ドイツの高級車もそうだけど。

イタリアのはねー(略
524名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:57 ID:ruMAMwCr0
>>447
奥田はクラウンに乗るような人は5年も同じに車に乗らないから5年持てばいいなんて言いはなったからな
トヨタなんかはこれからボロがかなり出てくると思うよ
525名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:59 ID:7mRyOkrS0
ホンダオタは2輪乗りだからミニバンメーカーって意識はないみたいよ
526名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:00 ID:Exe/afzj0
イギリスでは、日産はSUVのイメージが強いらしいが、その他の日本自動車企業はどうなんだろうね。
527名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:19 ID:d0f7PFv+0
おれクレスタ大好きなんだよな
たぶん某アニメの影響でw
528名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:21 ID:sBvjB27w0
>>518
ゴメン、ゴメンw
あれ、引っ張って千切れてちょっと残ると、それはそれで気になるんだよねw
529名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:29 ID:0Z97akoJ0
今の日本車も箱ばっかりだしな…
530名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:27:18 ID:Q6ODOKue0
419は釣りだろーw
確かにクラウンは60回ローンで買っても恥ずかしくない庶民の車だけど
フェラーリは現金で払えなければ買うべきじゃない
531名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:27:43 ID:bFm6jGRmO
とりあえず信頼できないのは中国製って答えとけばOKなのに
532名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:27:55 ID:Sp4ddf5P0
>>528
そういうことこそ、納車時にやらせるべきだよな
533名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:28:39 ID:/qzbLKdBO
>>1
パジェロがランクインしてないのが不思議
534名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:28:43 ID:4coSbGti0
イギリスでのホンダは伝説持ち。
その伝説は、彼らがマン島TTで初めてホンダを見たところから始まってる。

535名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:29:39 ID:/qaj6cN70
>>514
日本車で高級車というと、これまたはっきりした基準が無いけど、海外だとオーダーメイドで
車作らせたりするからね。
1台何億円の世界。
フェラーリの限定何台のを持ってます、とかいうレベルじゃなくて、オーダーメイドで自分の
車を作らせるくらいの富豪が出てきてやっと自動車文化も成熟ってトコじゃないかな。
メーカーオプションやらショップのオプション選ぶってレベルじゃ、未だ未だ大衆車でしょ。
536名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:29:50 ID:RFSbZm1O0
>>522
すぐプラモデルでるから我慢汁
537名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:29:58 ID:fQS4aHb7O
また起源を主張される前に先に釘刺しといた方がいい
ホンダは純日本
538名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:30:08 ID:BscixCkd0
そりゃ日本メーカーのクレームは、ゴミ箱ですから人目には、つきませんよw
539名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:30:33 ID:Exe/afzj0
>>522
アウトバーンとかはリミッターどうなるんだろう?
540名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:31:05 ID:SU1EWDdI0
>>523
F40にはもっと凄い秘密があるぞ。
雨の日(特に高速道路)は長靴と雨合羽が必要な事だ。
友人のを借りて乗ったらひどい目にあった。
541名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:32:15 ID:Q6ODOKue0
>>535
ランボはスポーツカー部門自体を起こしちゃったしね
542名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:32:39 ID:RFSbZm1O0
>>539
どうなるって、開発者がアウトバーンで300`で助手席と普通に会話できるのは
この車だけって言ってるよ。
543名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:01 ID:JOR2ovZd0
ホンダはマッドネス使ってたしイギリスと関わり深いんだろな
544名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:28 ID:MlksIt7m0
サーキットの狼の話がほとんど出てないけどロータス・ヨーロッパはやっぱりカッコいい。
545名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:30 ID:21vPLTI80
>>540
雨の日に乗るやつが悪い。
546名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:31 ID:N8B7blyx0
>>540
雨の日は乗るべきでないとフェラーリの人が言ってたような・・・
547名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:38 ID:vCk6xkTOO
今の日本車はウルトラマンみたいで買う帰しないんだよな
R31・32とかはなんとか好きなんだけど…
感性が古いと言われればそれだけなんだろうが
べレットGTI-Rとか乗りたいなぁ
548名無しさん@七周年:2007/11/24(土) 23:33:59 ID:bPt59j8l0
パジェロは酷い車だった。俺は以前パジェロ信仰者
で2台も所有していた。その内の1台は燃料漏れを起
こし、他の1台はスキーに行った時にダイナモがいか
れて立ち往生。2度死に掛けました。もう二度と三菱
の車は買いません。
549名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:34:42 ID:ooEZ+jdpO
>>538知ったか乙!
ローバー買ってみろよ。
クレームのレベルが違うから…。
550名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:34:57 ID:Sp4ddf5P0
>>537
ホンダさんは満州出身じゃなかったっけ?
浜松だし

551名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:34:59 ID:J2iRmVv40
八ヶ岳山中の雪道をオレのチェロキーと友人のランドローバーで走ったが、お互い四輪にチェーンを
巻いていたのにチェロキーはかなりの山奥まで入れた。ランドローバーはついてこれなかった。
ランドローバーはダメだと思ったことがある。八年前の話だけど。
552名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:16 ID:g7gRVQk30
ランドローバーの故障率の高さって、皮肉なことですね。

仕事柄、結構変なところへの出張が多いです。
アラビア半島にしばらく行ってましたが、
郊外でみる車は、圧倒的にトヨタのランクルでした。
あそこの郊外は、ホントシャレにならんからね。
砂漠か岩山って感じですからね。
サウジアラビアでは最新のランクル。
その周辺のイエメンやらオマーンではサウジで使い古した、
ひと世代前のランクルってのが標準でした。
故障はもちろん、その場から進めなくなったらマジで死にますからね。

タイやラオスの山奥では、いすゞや三菱のピックアップトラックだし、
オーストラリアの農家や荒野の旅行ガイドはランクルかパジェロ。

欧米有名ブランドの四駆をもっとも目にするのは、東京ってのは
なかなか面白い現象だなーと思います。
553名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:45 ID:Q6ODOKue0
>>540
レーシングカートみたいでかっこいいじゃない
554名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:08 ID:4coSbGti0
>>544
現行のヨーロッパはイマイチ。
555名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:22 ID:3bOOjwdq0
トヨタの車はつまらん、というのは同意できるが、
完全に趣味の領域であるスポーツカーを除けば、
同クラスの車であればトヨタ車が一番部品に金をかけているのは事実。
デザインが気に入ったのであればトヨタ車を買うってのは結構賢い選択だと思う。

と同業他社の俺は思ってたりする。
556名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:27 ID:/qaj6cN70
>>522
GTR、ランエボ]、インプレッサ、IS-F・・
楽しみな車が一杯ですね。
雑誌ではGS-Fも出るカモとか。

その他にも、ホンダが何か出すんじゃないですかね。
AWDがレジェンドだけってことは無いと思うし。
燃料電池車のレンタルを月6万円からで開始するらしいし、ホンダも色々やってる。
来年にかけて色々楽しみだ。
557名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:46 ID:g0g01v2t0
いくら悪路の走破性が高くても
工業製品としての信頼性が低くちゃ意味ないからなあ
558名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:55 ID:TSU7GlVj0
イギリスは金融業の活性でめちゃくちゃ景気いいのに、
なんで日本は21世紀にもなっていまだに製造業マンセーなの?
559名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:37:07 ID:qzdpCuUv0
消費者はもっと海外に拠点を移す企業に厳しい声を上げないとな。
このスレッドの一番重要な点はそこだろ。
560名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:37:17 ID:0tpiQ6ls0
>>480
センチュリーは?
561名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:38:06 ID:QoHYXJZX0
>>543
あの曲欲しさにマッドネスの日本盤ベスト買ったら
ホンダ×4がドンバ×4になってて泣いた
562名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:38:36 ID:0Z97akoJ0
>>552
東南アジアでは
三菱といすゞのピックアップが売れてるよな
563名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:38:43 ID:Q6ODOKue0
ハイエースだけはガチだな レース関係者の間では
564名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:39:29 ID:OEiqOb+C0
ホンダは今年のドイツの調査でも最も信頼の出来るメーカー1位に
選ばれてる。フランスでも確か同様の調査で今年トップだった。
アメリカでも依然最も信頼されてるメーカーで、なぜホンダが日本に
本社を置いてるのか不思議だ。
565名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:39:48 ID:ZplKV4N20
>>558
金融が牽引力になると、格差が今の比でないほど開くよねw
でもその前に、せめてシンガポールや香港に追いつかないと
いけないからな。
566名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:39:48 ID:4DfVcWbM0
日本製は最高だよ!
567名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:39:55 ID:alyNcRPe0
>>555
トヨタはありえないだろ・・・
部品に金を掛けてるのはスバルだと思うけど。
トヨタに買収された今はどうかしらんがな。

TVRとかアストンの壊れっぷりはすごいらしいね。
雑誌かなんかでよんだぞ。
暖気とか、納車から何千キロは何回転以下にしてね、とか有るそうだ。
568名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:40:29 ID:Exe/afzj0
>>419
その点に関して、バンパーはぶつけるためのもので、
縦列駐車は車で押しのける国があるヨーロッパの車のほうがマシなはずがない。
569名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:41:14 ID:yj6AaV+40
>>546
そうそうw
「雨漏りする」って苦情言ったら、
「ウチのクルマに雨の日に乗ったんですか!??」って突っ込まれたとか。
あれは工業製品じゃなくて工芸品なんだよw


最近のフェラーリは雨漏りしないらしいよ?
570名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:41:32 ID:Hs2RGGWp0
そこでトヨタエンジンのロータス・エリーゼ/エキシージですよ。
571名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:41:32 ID:7tiJF4wv0
>>552
ようtべでBBCトップ・ギアのハイラックス破壊見たんだけど,
最後の司会者の「どうやって壊したらいいかわからん」の一点に尽きるなww
572名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:41:48 ID:Nw3+/cLM0
>>564
逆にアメに本社を置いておいたら、ジェットなんて道楽やるんじゃね(゚Д゚)ゴルァ!!
と株主からつつかれたと思う。
ジェットが儲かるビジネスになるか判らんが
573名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:02 ID:RFSbZm1O0
>>547
ベレットの時代にGT「I」は存在しない。
574名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:03 ID:nc3Goesk0
>>425
イタリアは知らんが、ベンツとBMWはドイツ本国でも高級ブランドだよ。
カローラに相当するのはVWゴルフ。
575名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:07 ID:PaTrlWvU0
英国製ってとこが味噌だな
576名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:15 ID:/gNcif5s0
>>559
主要産業だからだろ<製造業
日本の製造業が全くダメなのにこだわるのならともかく、それ自体できちんと金を儲けているのに、
無理してシフトするわけがない。
イギリスは製造業の競争力が全くなくなったので、金融にシフトしたってこと。
577名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:42 ID:41LMSXt/0
>>512
Civicユニオンジャック仕様。すごい気合い入れてるw
ミニバンの予想外のヒットで生き延びているメーカといったイメージしかHONDAになかったが
どうも英でのHONDAのブランドイメージは違うんだろうな
578名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:01 ID:lrahX4d90
ドイツの1位はマツダとか聞いたが
579名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:14 ID:Exe/afzj0
>>569
GT-Rでてからそれ行ってられたらすごいと思う
580名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:18 ID:D74vPMHl0
>>493
フォードに買われてから本当にダメダメになった。
同様にフォードになってダメダメになったのがボルボ。

どっちも昔のイメージで今の車を買ってはいけない。
581名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:29 ID:Csuti5Es0
■ホンダ 裏の姿 〜  欠陥隠しの一部始終  〜

ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。
私が抗議すると、担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。
すると、相談部所長等がやって来て、「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」 と居直った。
本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、これ以上話し合いに応じない旨告げられた。

しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。
月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」 と表明。
運輸省(国土交通省)にも報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。
問題が公になってホンダは豹変、その表裏の差は大きかった。

http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
582名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:30 ID:5UHEiF0f0
>>561
あの車の繁殖力には驚いたもんだ、街の風景が変わったもの
http://jp.youtube.com/watch?v=7EBzJa-QcVs
583名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:39 ID:02glSJgT0
>>558

イギリスはインテリジェンス(情報)の国

日本はスキル(熟練)の国だから
584名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:44 ID:3yb/J4370
>>564
> アメリカでも依然最も信頼されてるメーカーで、なぜホンダが日本に
> 本社を置いてるのか不思議だ。

生産拠点が日本中心で本田技研が日本にあって、国内での売上が大きいからだろ
585名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:56 ID:Sp4ddf5P0
>>564
創業時からの会社の理念が
日本から世界中の人に安価で高性能な製品を届ける事で社会貢献したい
だから
586名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:03 ID:alyNcRPe0
>>559
なんで海外に移っちゃ駄目なの?
>>584
国内の売り上げはたいしたことないんじゃない?
587名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:07 ID:wqBYumq10
外車は故障への諦めがあるから、ある程度はしゃーないと割り切れる。
日本車は壊れなくて当然と思っているから、ごく稀に壊れたりすると頭に来る!
ちなみに所有しているドイツ車は、新車登録4年でパワステポンプ故障、エンジンオイル漏れ×2、AT故障警報で動作制限かかったくらいかな。
オイルのにじみ程度はあげだしたらきりがありませんw
数ヶ月に一度はディーラーに行くことになるので、周りからは時限装置が組み込まれていて、ディーラーに自動的に来るようにし向けられているのでは?と言われてるww
588名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:15 ID:SU1EWDdI0
>>545-546
旅行だったんで不可抗力だったんだょぅ。
特に足下から物凄い勢いで水が噴き出してくるのには驚いた。
隣には当時つきあい始めたばかりの彼女が乗っていたけど、
その後どうなったかは・・・・・・・(T◇T)


589名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:15 ID:0Z97akoJ0
>>563
このコース決定だな

ハイエースに満足できなくなる

コースター

4t
590名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:46:10 ID:FJZ6jiKI0
>>584
ホンダって、自動車企業でも海外売上比率が大きい方だったと記憶してるんだが・・・
日本でそこまで売れてる?最近はスバルにも抜かれそうな状況だし。
591名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:46:17 ID:Sp4ddf5P0
>>584
国内での売り上げはかなりアレなんだが・・・・・



ホンダは日本で差別を受けている事は間違いない
592名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:46:32 ID:/gNcif5s0
>>579
今はさすがに言ってないんじゃないのか。
今は高級車も高級スポーツカーも、北米で受けないといけない。
そこでは名門のフェラーリといえども、他の高級スポーツカーと販売を競わないといけないし。
北米に続いて中国やロシアなども続いているが、ここも同じようなものだろう。
593名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:46:55 ID:HX6iY5U60
>>587
なんというソ○ータイマーw
594名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:47:36 ID:pdt0a8Dk0
一千万超える車の故障率が62%って、異常だろ

アフターサービスや修理に費用がかかるから値段が高いのか
595名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:47:53 ID:Exe/afzj0
>>586
移る必要性がないし、外国に本体移すのは余りいいことではないと思うぞ。
596名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:48:20 ID:aSVxywIkO
>>564
ホンダが日本をでていったら終わりです
597名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:48:36 ID:648IHbwcO
>>558
その金融屋さんはサブプライムローンで火だるま。
598名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:48:59 ID:3yb/J4370
>>586
トヨタほど売れてないけど、日産とはいい勝負。
599名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:49:16 ID:YGe/ecZi0
清水和夫が所有してたNSXは数万キロオイル無交換でも壊れなかったらしい
600名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:49:38 ID:alyNcRPe0
>>595
本社はともかく生産拠点はOKでしょ?
なんでトヨタが今度国内に工場建てるのかが不思議でなりません。
601名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:49:48 ID:DvD7bOZn0
>>567
>暖気とか、納車から何千キロは何回転以下にしてね、とか有るそうだ。

今の日本車は暖気とか必要無いらしいからね。
早朝とかにエンジンかけて、中々出ていかない車とかバイク五月蝿い。
そんなに車やバイクを大切にして乗り潰すのかってw
602名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:50:09 ID:Sp4ddf5P0
>>590
>最近はスバルにも抜かれそうな状況だし。

それは絶対に

 あ り え な い !


国内では03年の85万台以後右肩下がり
登録車では昨年は55万台を切ってる

米>>>>>日>>>その他
603名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:50:22 ID:Exe/afzj0
>>586
軸と成るものを代えるにはリスクを要する

>>600
海外に立てる理由もまたわからん
何かいいことあるの?
604名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:50:47 ID:Ux7evebAO
ホンダに出ていかれたら後はトヨタと外資しか残らない。
605名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:50:55 ID:YVqYxmQe0
23万キロ走ってるXJ-6に乗ってるが、たいして壊れんな〜。


…ガレージに新しいオイル染みができてても全く気にならなくなったがw
606名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:51:14 ID:/qaj6cN70
>>529
今までは”箱”なんて全然興味無かったし、買うことは無いと思っていた。
が!

キャンピングカーが欲しくなった。長距離ドライブに疲れたとき、SAなどでぐっすり休めるからね。
あと、キャンプ場なり、道の駅なり、駐車すれば即そこが宿泊施設だからね。
ギャレー、冷蔵庫、レンジが標準装備らしい。オプションでTVやらオーディオやら照明もつく。

419じゃないが、クラウン買うカネを使うなら、今だとオレはキャンピングカーが良いな。
特にハイエースをベース車にしたバンコン。


http://www.omc-camper.co.jp/car/index.htm

因みに、アメリカとかドイツのキャンピングカーは恐竜みたいに巨大化したのがある・・
http://www.motor-home.net/motor/kind/cs30.html
607名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:51:16 ID:4coSbGti0
>>600
たぶん、好調のロシア向けだよ。
608名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:51:36 ID:sBvjB27w0
>>580
ボルボ値段だけはべらぼうに高くて、いっちょ前なんだよな。
609名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:02 ID:3yb/J4370
>>600
研究開発と生産拠点を地理的に接近させるのが最近の製造業の流行。
トヨタとシスコが流行らせたんだよ。
610名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:18 ID:g0g01v2t0
>>601
壊れはしないが性能を長期間性能を維持したいなら暖気はしたほうがいい
内燃機関や自動車の原理がわかるなら
611名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:23 ID:Y2NSA2JK0
英国も米国も自動車会社は解散するか、日本の下請けになるべき。

それが地球温暖化防止になる。

京都議定書でそう決めるべき。

612名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:28 ID:Sp4ddf5P0
世界情勢についてはこれを見てくれ

http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/gaikyo/pdf2004/60.pdf
613名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:43 ID:mZjk4Cvl0
つーか、トヨタとホンダくらいしか民族資本がないのが情けない。
614名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:53 ID:DvD7bOZn0
>>605
>ガレージに新しいオイル染みができてても全く気にならなくなったが

漏れてる箇所がわかればシリコンで塞げばいいよ。
615名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:53:38 ID:/qaj6cN70
>>540>>545>>546
今はどうか知らんが、フェラーリ買うときに、「レースしません」という誓約書が有るとかって
聞いたことがある。
616名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:12 ID:RFSbZm1O0
>>594
だから、それが日本人の感覚。
あっちは壊れたら直せばいいだろ、高くたって。

ま、この感覚のおかげで自動車も世界一になった訳
617名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:18 ID:Ux7evebAO
>>600
日本で作ったほうが結果的に良いものが安くできる。イギリスやアメリカは労働者の賃金が高いし
アジアだと賃金は安いが品質が悪化する。
618名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:37 ID:3yb/J4370
>>613
ヨーロッパを見てみろ。
619名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:56 ID:nc3Goesk0
>>578
確かにドイツではマツダの評価が異様に高いな。ヨーロッパの中でも突出している。
マツダはどこかドイツ人の琴線に触れるところがあるんだろう。
620名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:55:28 ID:alyNcRPe0
>>603
いや、ぼーえき摩擦とか?
国内の需要は無いのに国内に工場建てるのはなぜかなぁーと。
輸出するにしても何処に出すのかと。
ユーロが永遠と高いままってことかな。。。
>>607
なるー。ロシアかぁ。ロシアの東側向け?
621名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:55:43 ID:4twE+AU30
marcos mantula はカッコいいよな。
622名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:55:59 ID:q+MHo+nX0
>>619
つ ヴァンケルモーター
623名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:56:38 ID:3yb/J4370
>>619
確実にロータリーエンジンの逸話だろうなw
ドイツ人の職人気質の琴線に触れたのだろうw
624名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:04 ID:d9wReUKT0
あーマジでGTRほしい
貯金全部はたいて買おうかな
625名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:09 ID:CrwyxtKf0

ジャガー買ってる日本人てほんと馬鹿だよな。
626名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:10 ID:/gNcif5s0
>>616
そういえばマセラティも良く壊れるというが、フェラーリやフィアットの傘下になって、それでも壊れにくくなったんだろ?
最初にフェラーリ傘下になる前のクアトロポルテと、フェラーリが改良したエヴォルツィオーネは、信頼性という点で別物らしいが。
しかし日本人からみたらまだまだ壊れるレベル。
現行のクアトロポルテ、グランスポルト、グランスポルトスパイダー、グランツーリスモならかなりマシなのかな?
627名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:14 ID:Ux7evebAO
>>601
俺のバイクは夏でもチョークひかないと始動しない。暖気しないと一時停止でエンストする。
628名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:20 ID:H8w12MUn0
>>601
バイクは、今の日本車でも暖気しろとマニュアルに書いてあるよ。
未だにキャブレーター車が大半だからね。


629名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:58:07 ID:7pzNmY9w0
>>621
ググったが
キモい
630名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:58:22 ID:mZjk4Cvl0
欧州の金持ちだって、壊れにくい高級車に乗りたいだろ。そりゃ。
すぐ壊れるのが当然って・・・・・・。
631名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:58:28 ID:1dP1GbSU0
自国のメーカーが信用できないなんて、なんだか哀れだよな。
632名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:12 ID:3yb/J4370
ID:alyNcRPe0ほどの経済音痴は久しぶりに見た・・・
WBS実況してるKO生の2,3年前の方がまだマシだったくらいだな・・・
633名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:30 ID:vha5gqC20
マンセー臭がするんですが、、、
634名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:32 ID:j/iIzORY0
まあICBM搭載の原潜を建造できる国だからな〜
イギリスは
635名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:47 ID:7z3NbWil0
100台中3台は歩留まり悪いな。
636名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:53 ID:alyNcRPe0
>>609
そうなのか。あんがと。
それにしても、何でそんなことすん?
日産とかはヨーロッパにデザインセンターが有るとかいうし・・・
どっかに記事とか本とかあれば教えてくれませんか?
637名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:56 ID:3ZgtKK4e0
以前、どんなに痛めつけても最後まで動いた日本車・・・。
最後は満場の拍手でスタジオい迎え入れられた。って番組を見たけど
あれってイギリスの番組だっけ?
638名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:59:58 ID:QoHYXJZX0
>>582
うぉ懐かしい
しかし昔のホンダのCMセンスは異常に良いな
元祖渋谷系とも言われるサロンミュージックも初代CR-Xとタイアップデビューみたいな感じだったし
コンチェルトのCMもブルガリアンヴォイスブームのきっかけになったし(車は売れなかったけどw)
639名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:00:38 ID:l1ZbmGsOO
>>634
ハリアー作れるし
640名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:01:07 ID:3DWY+NqM0
>>610
そうですよね。金属は熱膨張するからピストンとか冷間時は真円じゃ
ないし。
641名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:01:40 ID:fqf6vdvf0
単純に日本車ブームってだけじゃねえのか。
飽きられたらポイってされるぞ。
642名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:23 ID:FzQKj7ph0
ホンダのクロスロード(初代)は欲しかった

ローバー製
643名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:35 ID:eDQjfoCM0
>>589
わはは
チームオーナーとかに子供ができてカートはじめさせるとまたハイエースに戻るのよw
644名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:46 ID:Ca7JeJ1v0
>>640
楕円ピストンで量産車(?)作れたホンダはマジで凄いと思う
645名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:48 ID:cbpC4Wwv0
>>400
空冷はないわ
646名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:03:14 ID:Yf9cYwOV0
>>563
密かにハイエースは名車だなとおもう。
興味を持って眺めてみると、ハイエースの多いこと多いこと。
商用車として開発され、自家用にも転用されているわけだが、もしかしたらアルファードやらの
高級ミニバンより格好いいんじゃないかなんて思ったりする。

大きさはショートであればミニバンと変わらん筈なのに、積載量が多い。
やっぱ、ミニバンと違ってバンは運転席が前にあるからなんだろう。
その点で、衝突安全性はミニバンの方が良いのだろうか。詳しくは分からんが。

キャンピングカーを探してみると、ハイエースベースのバンコンは沢山有っても、ミニバンベース
というのは数えるほどしか無い。軽キャンパーも有るのにだ。
ベース車としてアルファードなどは高額過ぎるのだろう。そして後方のスペースがバンに比べると
狭いからなのだろう。
普通に乗るならミニバンで良いと思うが、汎用性の高さではハイエースだな。

ハイエースのサスペンションとかエンジンとかを改良したり、或いはハイブリッドタイプ出したりする
と、自家用の高級バンになりそうだが・・
そうなると高くなって売れなくなっちゃくのかな。
647名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:03:16 ID:BeaJBIZj0
イギリス人にやわらか中国車を見せてやりたい。
意外と好評だったりして。
648名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:03:21 ID:gax5R4YM0
>>634
布張りの複葉機にレーダーとロケットランチャー装備して実戦に投入しちゃうし
649名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:04:24 ID:I2LG9TXN0
なるほどね。故障が多いから自然と整備が身につくし
それだけ手をかけりゃ愛着もわく。だから当たり前のように旧車が走ってたりするのか。
650名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:04:26 ID:3vc/+Tym0
>>606
漏れは2輪でキャンプツーリングに逝くから箱車はいいや
でも、家族とかいればあればいいだろうな。

道の駅はそんな人が結構増えてるよね。
特にペット連れが多い。
でも、仮眠中にエンジン掛けっ放しにしているDQNカーも多いので困るわな。
651名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:04:47 ID:5E13qE+o0
>>632
うは。その通り。経済全然わからん。
どこでオンチと言われてるのかも分からないレベル。
勉強したいからどの変がトンデモなのか教えてくれないだろうか?
652名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:00 ID:7nDwstOm0
>>641
日本じゃないんだから

品質さえ落とさなければ大丈夫
653名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:02 ID:fqf6vdvf0
でも昔の中国人は自分で車修理してたぜ。
今は知らんけど。
654名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:17 ID:9GMdfwtL0
質問!英国車って、英国資本のカーメーカーって今あったっけ?
655名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:40 ID:SkteQojr0
>>646
トヨタは衝突安全性の関係でレジアスタイプの形状をハイエース全車種に適用したかったらしいのだが
商用グレードユーザーから現行の形状のままを求める声が強くてレジアスタイプの形状は商用グレードには採用されなかったらしい。
656名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:49 ID:NLTZJ42x0
>>637
あったな、ハイラックスサーフだったっけな。
海に沈めたり、爆破解体するビルの屋上に置いたりしたやつな
それでもエンジンがかかって動くんだよな。
657名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:06:55 ID:89uezuw/0
日独の自動車工場がたくさん出来たせいで、現在イギリスは
1950年代の黄金時代を超えた台数を生産している。
658名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:17 ID:KSolDjvj0
今乗ってるスイフトに
同僚のランチアの2000ccターボのエンジンを積もうという計画が持ち上がっている

ドキドキ
659名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:19 ID:fcflEBWg0
戦車は良い物が作れるのに、車は駄目なのか。
というか、イギリス人自家用車なんて作る気無いんだろ。
660名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:51 ID:gax5R4YM0
>>653
日本車もたいていの修理はドライバーが自分でやるような時代があったよ
車載工具に当たり前みたいにシックネスゲージが入っていたりして
661名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:08:25 ID:Pa25ON1J0
イギリスのCivic type-R かっこいいね
662名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:08:56 ID:bkW9gi2e0
ハイラックス破壊ってこれか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MMrqsnK0eh8

バカすぎるwww
イギリス人は相変わらず暇なんだな。へんなことばかり調べてる。
663名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:09:00 ID:eDQjfoCM0
>>658
ミッドシップに?w
664名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:09:46 ID:9a7JTNC00
俺の先輩のMGF海苔涙目
665名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:09:47 ID:gAfmFl7A0
>>14
うちのカミさんには超ミニ買ってやってる。
室内専用だが。
666名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:10:13 ID:armoeSgw0
欧米人ってああ言うの好きなのかね?
カブにサラダオイル入れてエンジンかけるとか、
プレステ2、箱、ゲームキューブの耐久テスト(もちろん一番頑丈なのはゲームキューブで、真っ先に壊れたのはプレステ2)とか、
その手の馬鹿動画多い希ガス
667名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:10:20 ID:Mb3mrcbc0
以前ローバーブランドの中身ホンダ車とか売ってたし、縁遠からぬものがあるんだろう。

しかしカーグラフィックとかは、それでもただランドローバーだのジャガーだの言うだけでマンセーするんだよな。
ディスカバリーやフリーランダーなんて、昔に比べて価格がバカ高くなっちまったし。
668名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:10:38 ID:n9PYwZPX0
そして日本人はその3台”も”の不良品が許しがたいのだった・・・
669名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:10:46 ID:fqf6vdvf0
安いミニ買いに行ってエンジン見たらダイハツだった事がある。
ダイハツのが良いような気もするが。
670名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:11:27 ID:MyaZSbUi0
>>664
MGFは冬乗ると腰から暖まるぞw
671名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:11:33 ID:Yf9cYwOV0
>>570
それはかなりそそるんだよね。
高信頼性を獲得したライト・ウェイトスポーツ。

エキゾーストノートなどはまートヨタエンジンなんでアレかも知らんが、
ロータス・エリーゼはエンジンじゃなくて軽量さが売りの車だからね。

それまでは非力だけど軽量な英国製のナントカっていうエンジンを採用していたが、
どうもそれは危険な香りがした。
それがトヨタのエンジンなら大丈夫かな、と。

今年の東京モーターショーでトヨタは「1/X(エックス分の1)」を出していたが、車両重
量を420kgに抑えていた。これだとロータス・エリーゼより軽量。
重量420kgで馬力が200hp有れば、W/P ratioは2.1。
新型GTRよりもパワーウェイトレシオで上回る。
それでいて新型GTRの重量の1/4〜1/5。ブレーキングも有利。

平凡なエンジンを搭載して、スーパーカーを上回る。それでいてエコ。
なかなか小憎らしいのが作れそうだが、トヨタはやらんのかな。
672名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:12:14 ID:drn13Qlv0
F1では煙だしまくってるのに信頼されてるのか
673名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:00 ID:HbX2Vo7R0
>>654
量販車では絶滅した。
趣味というか盆栽レベルで、モーガンやブリストルが残っている。
674名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:02 ID:maYBFBE30
>>627
ホンダのバイクなら冬でも一発始動だよ

ホンダ:優等生
ヤマハ:オタク
カワサキ:宗教
スズキ:変態
675名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:08 ID:lBs3/w3L0
レンジ・ローバーって聞くといまだにさんまが免許取って初めて買った車
という印象が・・・(たけしに壊されたらしいが)
676名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:14:37 ID:3vc/+Tym0
クラウンも80年代みたいに
キングオブオヤジみたいなスタイルにしてくれないかな
677名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:05 ID:fqf6vdvf0
ヤマハが良いんだよ。ヤマハ。エンジンはヤマハ。
678名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:39 ID:9GMdfwtL0
≫673
あんがと。
679名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:48 ID:eDQjfoCM0
>>669
BMWだってバイエルン発動機 バイハツだ たいして変わらん
680名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:52 ID:SFln2hsR0
ボンドカー好きなのに
681名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:53 ID:3vc/+Tym0
>>674
誰が書いても
スズキとカワサキは…

とカワサキ海苔の俺様が言ってみる
682名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:15:54 ID:W5gqF48B0
>>658
smart にハヤブサのエンジン
http://www.youtube.com/watch?v=cV4HdsDZX6c
683名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:15 ID:l1ZbmGsOO
>>680
今やボンドカーもBMW
684名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:18 ID:JnpBB3730
俺の車1994年のトヨタ車だけど、15万km走って故障は無いな
維持費安くて助かってるけど、バブル期の車って頑丈なのか?
685名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:37 ID:gAfmFl7A0
>>674
俺は宗教と変態か。ほぼ当たってる。
686名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:45 ID:Yf9cYwOV0
>>582
懐かしいな・・

その頃のスクーターだったと思うが、ホンダ・タクトとか有ったと思う。
で、どうでもいいんだが、江口寿史の「ストップ!ひばり君」の終わりの方で
本田拓人(ほんだたくと)とか居たの思い出すナー

鈴木銭馬(すずきじぇんま)、山羽佐利庵(やまはさりあん)ってのも居たな。
687名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:18:13 ID:OiNAimjJ0
世界の「ハーンダ」
688名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:18:15 ID:eDQjfoCM0
>>601
必要ないんじゃなくて車にやらせてるだけ
つーか車がバカオーナーの代わりにやってくれてる
689名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:18:18 ID:SWmqWV4FO
バイクは知らんがホンダ車はDQN
690名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:19:20 ID:iPh0Unrh0
ドイツ人にヴァンケルエンジンがそんなに愛されてたとは知らなかった
691名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:20:28 ID:NirI6wY40
>>671

>>車両重 量を420kgに抑えていた。これだとロータス・エリーゼより軽量。
>>重量420kgで馬力が200hp有れば、W/P ratioは2.1。
>>新型GTRよりもパワーウェイトレシオで上回る。
>>それでいて新型GTRの重量の1/4〜1/5。ブレーキングも有利。

そんな車イギリスにはうじゃうじゃいるぞ、キットカーでな。
692名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:20:44 ID:5E13qE+o0
>>684
下手に電子化されてないから壊れないのかもね。
今の車って長期乗ったら機械よりさきに電装が行かれそうな気がする。
693名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:20:45 ID:S1kVcsZq0
>>13
今の日本人&日本企業にそんなことが出来ると思うかね。
694名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:08 ID:Z6wDuI/j0
ホンダのバイクはスゲーよな250でも20万キロ走れる
695名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:13 ID:0QlH4xkx0
「ランドローヴァー」も「ジャガー」もフォードじゃん
今の時代、英国車なんて存在するのか?
696名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:43 ID:T3B8OoiC0
ちょっと前のホンダ車は、トヨタ車から比べるとちょっと乗ると冷却系やオイル系で故障しまくりで困ったもんだがな
697名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:57 ID:bNTczY0n0
シュコダも忘れないであげて下さい。
698名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:05 ID:o3Mr1rHp0
>>669
イノチェンティのミニだったんだね



…まさかミラジーノってオチじゃないよな?
699名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:17 ID:Yf9cYwOV0
>>637
過去レス読むといいよ。
BBCのトップ・ギアって番組。
ハイラックスの特集だよ。
700名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:19 ID:Wr/5w0UY0
なんだ。またヒュンダイと間違えられてホンダの評判が上がってるのか。
701名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:27:21 ID:Y9Bg99q+0
>>656
俺はあれを見て、もうやめてやってくれーと
思わず涙ぐんだ・・・w

>>662
おお、これこれ!
702名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:29:32 ID:iu2mWWEi0
英国って日本とはまた違う形で自虐的な面があるよな
703名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:29:45 ID:5E13qE+o0
>>697
シュコダってイギリスだっけか?
RRやアストンやTVR、そういやイギリス車=高級車ってイメージだわ
704名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:30:06 ID:AKXTgrA80
>>567 >>601 >>610 >>627 >>628

暖気……×
暖機……○
705名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:30:12 ID:7PpPK4t70
601ですが
暖気じゃなくて暖機らしいw
やっぱり暖機は必要だけど車の場合、夏場30秒、冬場1分くらい
オイルを循環させる意味で必要だそうです。
その後は駆動系は走らないと温まらないので
あまりエンジンの回転を上げ過ぎずに走ればいいみたい。
普通に走るぶんには全然問題ないって事かな。
バイクはわからないけど自分はチョーク引いて始動後
アイドリングの状態で直ぐに走り出してた。
706名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:30:58 ID:8iw7Ny7J0
ランドローバーはアメ車以下、常にどこか壊れる、見栄張って買うもんじゃない、
せっかくの休日遠出しようかと思い出先でトラブル経験、以後長距離走行はなし、
ワイルド四駆のイメージなのに、
現在の愛車 13年落ちのカローラ故障皆無、長距離OK
車は走ってナンボ 多分世界一実用性に掛けるブランド、安っぽい芸能人が都内流す専用車
707名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:31:07 ID:l1ZbmGsOO
>>700
カプサイシンの過剰摂取で脳細胞までいかれたか。
708名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:31:44 ID:8U+Hw2bN0
欧米では高い車買っても路駐してたら傷つけられたとか
イタズラされるだけだから安くて壊れない車が一番好ま
れるじゃろ?
709名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:33:02 ID:W1c0AaXL0
一日1万円値落ちしていく車とか、アクセルめいっぱい踏むと燃料系まで動き出す車とか
イギリス車はすごいけどね。3日に1回故障するくらいなら馬より手がかからないと考え
る層が乗る。
710名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:33:55 ID:BfuoVJRm0
>78
その通り。
子会社でOPELのバッジ違い。

>79
BMW傘下です。

>89
大昔のはヘビーディーティー仕様だと思うが。

>163
ローバーの知的財産を買った会社と商標を買った会社が、それぞれローバー75ベースの車を作っております。

>319
1960/10にクラウンにトヨグライドってATのオプションが増えた。
711名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:34:08 ID:cxZwBOxQ0
ひと昔のイギリス人は最も信頼できないのはフランス車と言ってたのに、
一体どうしたんだろ?最近はイギリス人もプジョーに乗るの?
712名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:36:08 ID:wK/ggx1r0
そういや初代Zはかなりの数の自動車メーカーを倒産に追いやったそうだな
713名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:36:50 ID:W1c0AaXL0
自分で出来る修理はなんでも自分でやりたがるのがフランス人。故障しても修理の簡単な
車が好まれる。かつては2CVとか。イギリス人は庭いじりは好きだが、そのほかは餅は
餅屋と考える傾向が。
714名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:36:56 ID:Ekq8yiRf0
>>31
テラなつかし(ry
715名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:08 ID:FJnxkqZH0
他の国の良さを素直に認められるイギリスは、やはり紳士の国。
716名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:22 ID:7Ai4Wb+X0
>>705
メーカーだっていろんな状態で耐久テストやってんだからすぐ壊れたりはしないわな
ドライスタートでそのまま高回転まで持ち込むようなアホな運転ばかり
してたらどうか知らんが
717名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:25 ID:YUp1N1j70
>>710
大昔の、というか最初からあるディフェンダーのことだろ?
あれは完全なオフロード用実用車だからの
718名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:39:23 ID:tuY1pcCq0
故障のないミニはミニじゃないって言うからな
719名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:42:39 ID:7PpPK4t70
現在の日本車?のエンジンの耐久性は最低でも30万`だそうですね。
720名無しさん@七周年:2007/11/25(日) 00:45:25 ID:gJ/i9Oii0
>>716
アイドリングで長時間回すより最初は、あまり回転数上げないで走った方がいいと。

721名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:46:42 ID:YD1EYAlD0
故障といえばイタ車の専売特許だ!
でもそこが(・∀・)イイ!!!
722名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:47:01 ID:tdFJin3F0
だいたいの物が日本とドイツとアメリカで足りるだろ
723名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:48:20 ID:eOMVb3/30
アストン・マーティンとかほしいとは思わないのか
724名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:48:34 ID:kfw+DpwN0
>>662
unbreakable TOYOTAとか主張しているCMが多い。
そういうアホ番組をイギリス人に作られてしまうのはある意味当然なのかと。

それにしてもそのCMでBAKA!BAKA!ってやたら言ってるね。
BAKAって英語になったの??
725名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:48:37 ID:7nDwstOm0
>>721
つシトロエン
726香ばしい:2007/11/25(日) 00:48:46 ID:QqKG6vLh0
もとP10プリメーラGTe(英国製5ドア)&ローバーMGF海苔が通りがかりましたよお。
727名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:48:53 ID:7Ai4Wb+X0
>>720
30秒〜1分くらい暖気して後は水温が安定するまで
高負荷かけないように運転すればおkじゃないかな?
まあハズレじゃなければ今時の車は変なことしなきゃそう簡単に壊れはしないだろうよ
728名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:49:19 ID:sFjSed2x0
確かにホンダは機械として見たらトヨタを超えた感があるが
塗装は相変わらずお粗末だな
ホンダの軽は特に経年劣化が酷い
729名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:49:58 ID:KmXFvWOE0
ロータスエスプリのリアバルクヘッドの芯は12mm厚のコンパネ製
730名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:50:13 ID:AKXTgrA80
>>703
> シュコダってイギリスだっけか?

おいおいチェコだべさ。今はVWの一ブランドだ。
731名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:52:21 ID:SSH9nSng0
>>674
どちらかというとヤマハが優等生でホンダはそれ以上なイメージだな
スズキは変態ヲタ
732名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:53:34 ID:1RYhUQN70
イギリスは車の値段が高すぎる。どれも冗談かと思うほど高い。ついでにガソリンも死ぬほど高い。
733名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:54:53 ID:l1ZbmGsOO
>>719
タクシー専用車なら50万いけますぜ。
734名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:54:57 ID:JQP58fY20
おまえら日本車が評価されていると喜ぶのは早いぞ。

我々が毎日残業で人間的な生活とは程遠い状態なのに、欧米人は
そういう我々の作った製品で楽しく暮らしているのだ。

どっちが勝ちなのか良く考える必要があるんじゃないか?
735名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:55:09 ID:1AEAjaS60
>>731
スズキが変態って言われるのは何故?
736名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:55:22 ID:ssvx077+0
かつてボロいシトロエンに乗っていた頃、日本国内で入手不可能な部品は全てイギリスの部品屋から買っていた。
そういう小売業が成り立つくらい、かの地の人達は自分で部品を買ってきて車を自分で治しているのかと
文化の違いを感じたもんだ。裏を返せばそれだけよく壊れる車に乗っているという事なんだろうけど。
737名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:58:33 ID:s25HxMvg0
いえいえ、ヒュンダイの方が信用できませんよ。
738名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:59:03 ID:5E13qE+o0
アメリカにも部品は売ってるよね。
あっちの人は自分でいじる人が確かに多い。
あと、米英限らず外人は日本人より内装にこだわらない気がする。
工芸品みたいな車出してるくせにな。
739名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:59:06 ID:IFkUQklj0
ホンダはバイクメーカーとしては相変わらずトップの座にいるのかな?
740名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:59:40 ID:b4vb7J2a0
>>252
>ホンダと英国車と言えば悔やまれるのはMGローバーだな。
>経営不振で身売りになった時、アジアだからとホンダを嫌いBMWに。

これってイギリスでドキュメンタリーでやってたらしい。
でホンダには凄い横柄な態度で交渉、
BMWにはひたすらペコペコ交渉したそうな。

やっぱ奴らって基本的に人種差別主義者だと思うわ。
741名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:02:09 ID:ngMjTJtv0
でも日本車ってオイル交換さえしてりゃ20万キロ乗れるよね
外車はどうなのかな?
742名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:02:17 ID:GSnhW437O
イギリスの製造業で成功してるのは、ダイソンぐらいだろ?もう殆どの製造業は終わってる、これからのイギリスは金融とデザインで勝負か?


743名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:04:27 ID:0UJsbvheO
ランドローバー得意気に乗ってるやつたまにいたなww
これから恥ずかしいだろなww
744名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:04:27 ID:Wk1q8Hwd0
イギリス人「この日本車もイギリスで作ってもらえて幸せだろうね」
745名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:04:43 ID:8e8785/U0
>>741
無理だと思うよ
VWでさえ故障多いし
746名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:04:47 ID:xfyUb41e0
俺のモールトンは調子いいよ
747名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:05:28 ID:7nDwstOm0
>>745
きちんとメンテしてれば普通に乗れるぞ
748名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:05:53 ID:gxrj44dU0
HONDAとHYUNDAIを間違えて買うやつが
何人いることやら
749香ばしい:2007/11/25(日) 01:06:20 ID:QqKG6vLh0
>>742
大意は50年前から言われてるね。でも植民地から無限に財が得られる時代
じゃなし、情報・金融・デザインは国内製造業が健康であることも必要条件
なんだけどなあ。
750名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:07:12 ID:oNAxcsGG0
本田はローバーから、高級車作りのノウハウを手に入れて
レジェンドを作った、目的が達成したからローバーなんか
どうでもいい話だろう。
751名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:07:41 ID:sMw3ZY1w0
ニコニコで悪いけどこれだな
ホンダのスーパーカブ ディスカバリーチャンネルでも絶賛だぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm237791
752名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:10:23 ID:5E13qE+o0
>>742
あと世界標準ね。自国規格をISOにして金を稼ぐ。
やっぱりMI6の国だよあそこ。
753名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:11:08 ID:ssvx077+0
>>741
ゴムや樹脂製の部品の耐久性がまるで違う気がする。あと電気系統。
数千単位で存在する部品のうち、例えば小さな水温センサーひとつがダメになっただけで
車はオーバーヒートで動かなくなる。10万キロくらい平気でノートラブルで乗れちゃう
国産車の信頼性ってやっぱ凄いと思うよ。
754名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:11:38 ID:3VYyjU/I0
たしか旧ミニってラジエーターが縦置きなんだよな。
だからみんな電動ファンを追加しているとか。
設計者は何を考えてるのやらwwwww

755名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:13:26 ID:5E13qE+o0
でも確かエンジンの肝部品はほとんどドイツ製だったりすんだよな
756名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:14:52 ID:VMRYNy9e0
だってイギリスは王様の血筋さえドイツ製なんだもの
757名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:15:03 ID:Hm3vjiZ+O
利益少ない程耐久性に金かけてるからいい会社なのね
758名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:15:42 ID:SSH9nSng0
>>735
油冷
759名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:16:17 ID:kfw+DpwN0
>>749
>じゃなし、情報・金融・デザインは国内製造業が健康であることも必要条件
なんだけどなあ。

それが必要条件であることを説明してみてくれないか?
まあ無理だろうが。
ナショナリズムと産業構造をくっつけたがるのは日本人の悪い癖だし、会社に自分の
人生を依存しすぎている日本のリーマンの心の貧しさの表れでもある。
760名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:16:54 ID:7Ai4Wb+X0
>>775
それを作ってるのが日本製工業用ロボットだったりする
まあ持ちつ持たれつw
761名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:17:21 ID:F4hJrBFU0
シトロエンBXとプジョー604に乗ってるオレ様が通りmas………orz
762名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:17:32 ID:VMRYNy9e0
>>775に期待
763名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:17:57 ID:2DR7iyP40
>>741
それは無茶。
764名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:18:57 ID:TnM3iFaR0
>>754

そもそも4輪をラジエーターで動かすこt(以下略)
765名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:19:37 ID:EYVTg/NP0
車じゃないが、日本人はソニーが信用できない。
766名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:19:38 ID:GuPo5hDG0
人種偏見まみれのtopgearざまあ
767名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:19:57 ID:ngMjTJtv0
>>753
やっぱり日本の技術レベル高すぎるんだろね
でも日本の気候や自然災害などに対応させるなら
そうしなければ話にならないんだろーね
768名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:21:38 ID:7nDwstOm0
>>757
じゃあトヨタなんか最悪だなw

>>759
先進国の中で唯一亜細亜にあるのが日本だ
アメリカほどまで行かなくても、よっぽど強いナショナリズムが無いと羊になるのがオチだよ
769名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:22:21 ID:jdgL403Q0
外人が日本車を絶賛しているのに、日本の金持ちは外車しか眼中にない。
カバンや財布も画一的に同じ海外製の高級品を買う。
ものを見る目というのは養われないものだ。
770名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:26:54 ID:1XHXfgi+0
先日買ったドクターマーチンが中国製になってた…
昔買った時はメイドインイングランドだったのに…
771名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:27:37 ID:5E13qE+o0
>>768
あれ?日本って今は羊じゃないの?
>>769
ファッションはともかく、車は日本のモンを乗って欲しいよな。
日本人は内装と居住性こだわるからドイツ車かうのは分からなくも無いけど。
772名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:28:26 ID:XeOxlOd20
>>463
ミシュランスレで「東京の星の数がパリを上回ったことについて、
イギリスの高級紙から大衆紙までこぞってうれしそうに書いていた」
とかいう話があったが、まさにそんな感じだなw
773名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:29:07 ID:2DR7iyP40
>>769
アチラじゃ日本車だという意識でホンダを選んでないですよ。
フォードだってイギリスの会社だと思ってるくらいだから。

日本では「外車」という括りが好きだから、結局金持ちも貧乏もイメージでしか
外国物を捉えてない。未熟なんだよ。
774名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:29:17 ID:7iyD4lCUO
>>748
壊れないのがHONDA
壊れるが無償で修理してくれるのがHYUNDAI
無償故ちゃんと直してくれるかは保証しないが
775名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:29:24 ID:FHB/9e8+0
レンジ・ローヴァー乗りのウチの親父涙目wwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:29:42 ID:7nDwstOm0
>>771
もうすでに羊でしたねOTL
777名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:30:07 ID:M8xpi2V70
日本で海外ブランド買い漁ってるアホな層に相当するのはどの先進国にもいる
ただ日本のアホの生態がそうだと言うだけ。
778香ばしい:2007/11/25(日) 01:30:43 ID:QqKG6vLh0
>>759
そう煽るなw 確かに証明できない事を口走ったのは事実だ、そこは素直に謝ろう。
ただ俺はリーマンではないよ。食い扶持を稼ぐのは自分次第。
779名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:31:43 ID:mnzBfo1f0
あれだよブリティッシュジョーク、皮肉に決まってる
780名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:32:08 ID:7Ai4Wb+X0
>>773
日本車は基本金持ちをターゲットに開発されてないからしゃーないんじゃね?
300馬力超える車が出てきたのも最近だし、1000万超えるような車も
ほとんどないし
そりゃ金持ちは個性的な外車に走るわな
781名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:32:40 ID:wK/ggx1r0
>>738
?日本でもディーラーで部品買えるじゃん
782名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:33:50 ID:lPUYB57n0
>>769
まさにその通りだよね。
芸能人とか呆れるわ。
免許取りたてでBMWとか欲しがるザコとかいるもんな。
目の前に良い物がたくさんあるのになぜ遠い海の向こうのを欲しがるのか・・・

まぁこの国の首都の人間がミシュランに釣られまくってるぐらいだから
もう言うだけ無駄なのかもな。
783名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:33:58 ID:uT2ESQVm0
ドイツの車って良いんだろ?
日本でこれだけロードサービスが充実してるからイタリア車でもいいかも。
日本はそれだけ車好きが多いんだろうな。

俺は車なんて何でも良いんで日本車だが、外人も大概そんなもんだろう。
でもバイクはホンダがいい。
784名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:34:10 ID:nkkN4L2L0
しかし、車なんかでは、日本>>英国なんだろうが、
これが、例えばオーディオになると、英国>>日本だよ。

数字上のスペックでは遙かに高性能のはずの日本のオーディオは
実際に音楽を鳴らせてみると、なぜか英国オーディオに負ける。
世界の音楽愛好家・オーディオ愛好家からは、
残念ながら日本製品は相手にされていない。
一方英国製オーディオは昔も今も世界中で評価が高い。
785名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:36:00 ID:7nDwstOm0
>>782
でも、日本車に欧米の車ほどの個性が無いのも事実
芸能人とかは個性を大事にする人たちだから、ある程度仕方ない
786香ばしい:2007/11/25(日) 01:36:19 ID:QqKG6vLh0
>>784
んなこたない、確かに俺のスピーカーはタンノイだが別に英国製で
選んだわけじゃない。日本製のオーディオも評価は高い。
787名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:36:59 ID:2DR7iyP40
あと、イギリスでホンダに乗るってのは日本でトヨタに乗るのと同義だと思っていい。
そういう意味じゃホンダは頑張ってるとは思うけど、イギリスでもブランドイメージでは
日本車はドイツ勢に負けてるから、やっぱり日本国内と同じ。
788名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:38:07 ID:4lrUrEZT0
ホンダマン島TT参戦40周年記念イベント
http://www.geocities.jp/iom1960hn/hc/hc-02-1999-iom.html
789名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:38:40 ID:uT2ESQVm0
そう言えば疑問に思っていることなんだが
イギリス料理=マズイの話は何が根拠なんだろう?

旨い料理を食いたいのは人類共通の趣味で、
地球上のどんな場所だって、旨いものを食うために努力してると思うんだが。
きっとイギリスだって旨いものが溢れているはずなのに、
どうしてマズイと言われるのだろうか。
790名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:38:42 ID:eDQjfoCM0
>>783
BMWのシートはスゲーぞ フェラされてるような股間への吸いつきっぷりが
ロングツーリングに最高だと言われるわけが
791名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:38:53 ID:jl00iQou0
個性とかじゃなくて単に舶来信仰なだけでしょ
でもそれは日本の文化や工業にいい影響を与えたと思うけどね
「海の外にはもっといいものがある」っていう根拠のない思い
792名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:38:54 ID:lPUYB57n0
>>785
所ジョージ乙
793名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:40:11 ID:7nDwstOm0
>>791
もちろんそれもあるだろけど、一番の魅力は日本であんまり走っていない ってところにあるのでは?
794名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:40:43 ID:5E13qE+o0
>>781
買えるか買えないかの話じゃないんだけど・・・
でも、あっちは普通のホームセンター?ショッピングモール?見たいな店に、
ジェネレータとかハーネスとかカムギアとか売ってんだよね。
これ自分で修理するの?ってのが並んでる。ガレージ文化なのかなぁ。

>>784
オーディオ愛好家ってそれは又次元が違うだろw
ロールスロイスかデイムラーで悩む人間はレクサスは眼中にないよなぁ。多分。
795名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:40:53 ID:getHmD5N0
>>789
留学経験ある知り合いは、口々に不味いといっていたぞ。
796名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:40:58 ID:eDQjfoCM0
>>746
コンポーネントは東大阪製ですか?
797名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:41:36 ID:2xiG1o8rO
最近、アストンマーチンを間近で見る機会があったがボディラインが見事の一言だった。
故障しない事は大事だけど、形の綺麗な車に乗りたい。4流ミニバンメーカーの、室内が広いだけの四角い車なんて…
798名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:41:49 ID:7Ai4Wb+X0
>>791
車に1,2千万だせる金があれば多分外車選ぶと思うよ
だってそこまでの金額の日本車ってほとんど選択肢ないし
まあこれから日本車もがんばって高級車市場で欧州車を食ってほしいもんだな
799名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:42:19 ID:iGHp8vyI0
そもそももう英国車なんて殆どないんじゃないの?
まあどこまで英国車と捉えるかによるだろうけど。
英国車とされる生産台数って年間どのくらいの数になるの?
800名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:42:36 ID:2DR7iyP40
>>784
オーディオ好きから見たら日本の常識ってオカシイだろ?
オレはクルマが好きだから「日本車が一番」てな日本の常識がオカシク思える。
ま、大衆車ならオレもデミオでいいとは思うけど。

基本的に、二輪も四輪も飛行機も、みんなイギリスから日本は教わったんだよ。
ウリナラマンセーみたいな思い込みは逆に民族の尊厳を貶める。
801名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:43:19 ID:getHmD5N0
GT-Rどれくらい売れるかね
まあ俺がこれ買う金あったら、次のMC待ちかな?
802名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:43:53 ID:Bxiw1U150

見栄で買った高い外車が高速道路で立ち往生してる横を軽四がスイスイ走り
抜ける。


803名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:43:58 ID:XeOxlOd20
>>662
のっけのオーストラリアなど第三世界で……に吹いたw
804名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:44:40 ID:VMRYNy9e0
>>789
イギリスは、伝統的に味覚を喜ばせる「食事」ではなく空腹を満たす「食料」という考え方を
するから、美食はどうしても外からやってきた人がもたらすものになってる。

中華とかカレーは旨いし、ユーロスター繋がってからフレンチとかイタリアンがガンガン
進出してて、地元のもの以外は大抵うまい。
805名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:44:43 ID:bIfqB1zX0
英国は、植民地の収奪でしか成り立たない歴史で
綴られてきたんだから、しょうがないと諦めた方がよい。
806名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:45:09 ID:FHB/9e8+0
>>789
イギリスパンはかなり好きだけどな。
807香ばしい:2007/11/25(日) 01:45:16 ID:QqKG6vLh0
>>789
先ず根本的に感覚が違う。羊肉の臭みを消す為の香草焼きってときに
ミントを使う。これやられると肉味の歯磨き粉を食ってるとしか
思えないんだよ。一事が万事この調子。
808名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:45:28 ID:5E13qE+o0
金がたんまりあったら日本製乗用車とは別にドイツ車を買いたい。
そういう気持が無いと言ったら嘘になるな。
ポルシェとか、BMWとか、アウディとか。メルセデスは嫌いだけどさ。
ブランドだけじゃなく品質含めてドイツ車は魅力的。
809名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:45:35 ID:7Ai4Wb+X0
>>800
安い車は日本車で、高い車は欧州車ってのが真理かとw
810名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:45:59 ID:Bxiw1U150

英国車の左ハンドル乗ってる香具師はアホだね、



811名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:46:00 ID:YQ0TtwnZ0
マツダの車は?
812名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:46:09 ID:BosJ4FkY0
>>789

国じゅうが外食産業停滞状態(除くシナ料理、インド料理)
家庭ではまあまあうまいものを食っている。
土壌のため、うまい野菜が育たないという意見がある

しかし、オランダやフランスからうまい野菜を買う気もないらしい

うまいフィッシュ・アンド・チップスを出すふいんき(←なぜか変換できない)のいいパブは、イギリス人にとっても非常に貴重なもの
813名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:46:51 ID:eDQjfoCM0
工具はドイツ製が好きだ
814名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:47:25 ID:7nDwstOm0
>>806
紅茶もうまいぞw
815名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:47:30 ID:uT2ESQVm0
>>804アリガト
しかし不思議だな。
味覚を喜ばせるのをしない民族もいるもんだな。
816名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:47:40 ID:eIICNTB10
メーカーはどこでもいい、自国産だと安心できるというのはどこの国でも同じだな
817名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:48:06 ID:XeOxlOd20
>>798
金に飽かして変態カスタムを作る人が少ないとまだ伸びない気はするけどね。
既製品が高級か低級かで争ってるようだとそういうのには届かん。
そのぶん既製品が強いのは事実だけど。
818名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:48:42 ID:2DR7iyP40
>>810
エランやエリーゼだったら?
819名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:49:19 ID:Ea5LKm+N0
まあこれは故障しない車はどれだってことで買いたい車ってわけじゃないところがポイントだろうな
イギリス人は実用本位一辺倒じゃないからこいつは手が掛かる車なんだとかぶつくさ言いながらも乗っているかもしれない。むしろ多少故障したほうが売れるんじゃないかとも思う。
例えばSLなんかが長らく残されたのもある意味イギリス人の保守性の表れでもあるし、なんだかんだ言いながらも国産車買うんじゃないかと思うね
820名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:49:28 ID:7nDwstOm0
>>810
基地外でおk
821名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:49:56 ID:8jHju0b0O
高級車好きな人たちはジャガーだのベンツだの好きだよな。
例えばベンツEクラスの新車が2台あって、片方はベンツのエンブレム無しという違いだけで、200万安いとする。
買った後もベンツのエンブレムは絶対に付けたらダメという条件なら、200万の価格差で、どっちを買うかな?
高くてもベンツのエンブレム付きじゃなきゃ嫌なら、結局ブランド重視なんだろうな。
ああいう車は見栄を張るための車だよ。
822名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:50:35 ID:oNAxcsGG0
高級Yシャツは、英国仕立てが一番いい
823香ばしい:2007/11/25(日) 01:50:50 ID:QqKG6vLh0
>>810
それも無茶、結局輸出産業である自動車は圧倒的に左ハンドルが多い。
第三国を経由して輸入されたりすると英国車でも必然的に左ハン。
逆に右ハンが手に入るのを感謝しなくちゃ。

>>812
「ふんいき」だよ
824名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:53:04 ID:7Ai4Wb+X0
>>821
所有した経験があっての感想ならまだしも、
無下にベンツを批判するのもなんかバイアスかかった考え方な気が
自動車文化は向こうの方がはるかに歴史が古いしね
まあ日本じゃ200`での走行安定性なんて必要ないからその良さも半減だろうけど
825名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:53:33 ID:MDIMN3Do0
>662

You are missing the end of the clip...He drives it back to the BBC after the fire has gone out. It can not be killed!! Top Gear simply is the best motor show!!

って、すごいね。
826名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:53:50 ID:2DR7iyP40
>>821
ロータスとバーキンが並んでてバーキンのほうが200万安かったら…

オレはロータス選ぶと思う。やっぱ見栄なのかもしれん。
827名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:55:25 ID:5E13qE+o0
200キロ越えの安定がドイツ車なんだろうな。
そんな機会は一生なさそうだが。
828名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:57:49 ID:7nDwstOm0
でも、ブランドの価値を認めないていうのも寂しい話だよな

たとえばホンダが凄いスーパーカーつくったとして
それをOEMでどこか(タタでも現代でもトヨタでもいいから)に供給したとしよう

ホンダだと1500万だけど、OEMなら全く同じ車が1200万である

どちらを買う?


俺なら悩む間もなくホンダだ
ホンダの伝説の歴史に+300万どころじゃない価値があると感じてるから
ブランド代を世界一もらってるフェラーリの車も、同じなんじゃないだろうか
829名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:58:48 ID:XeOxlOd20
>>819
イギリス人は妙に偏屈を愛してたりするからなあ。
英国でのカプチーノの人気はそんな感じがする

あと>612の資料によるイギリスでのシェアは
1 フォード
2 GM(オペル・ヴォクスホール )
3 プジョー
4 ルノー
5 VW
830名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:59:40 ID:7Ai4Wb+X0
>>827
当たり前の話だが、そもそもの設計思想が日本車と違う部分も多い
ボルボなんてV8,直6を横置きしてるし
単に国産だから〜、外車だから〜ってすべてをひとくくりにする
のはちょっとレベル低いよね
831香ばしい:2007/11/25(日) 02:03:45 ID:QqKG6vLh0
俺ホンダが1500万でトヨタが1200万だったらトヨタ買うわ。
それほどその2社にブランド差異は認められん。
832名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:07:38 ID:2DR7iyP40
>>831
それがスポーツカーなら両社のブランド差はおおいにあるとオレは思うなあ。
今から40年以上前から、ホンダはヨーロッパを舞台にF1や世界GPを戦ってるわけだし。

少なくともヨーロッパじゃ全然イメージ違うんだが、日本だと両社のイメージに差異が無くなる不思議。
833名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:10:40 ID:gWLUSVJZ0
イギリスに住んでるけど、車が壊れた時のレスキューやってる人が
もっとも壊れない車はトヨタ、次にホンダだって言ってたよ。
で、なんで日本人はルノーやボルボ、ジャガーなんか乗りたがるんだ?と不思議がってましたw
834名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:10:43 ID:QvMQjlHD0
>最も信頼できないのは英国車

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____               ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\         ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)   |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_jと)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
835名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:10:51 ID:SGL+wOsc0
中国や韓国製より信頼されないなんて英国車は終わってるな…
それとも中韓製はリサーチの対象外なのか?
836名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:10:52 ID:+x9fqpvLO
昔ミニをホンダに売却する話があったときは、
黄色ごときに英国車がwwwとか猛反対したくせに、
837名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:11:06 ID:Uw4w8ZQk0
製造業は日本の誇り。
838名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:11:10 ID:lDwgp79c0
>>750
逆じゃね?
低燃費、コンパクト車作りノウハウをローバーに教えた。
で、ホンダ用済みになったらBMWに身売り。
その後BMW3シリーズが。
839名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:11:27 ID:8HNxtowE0
>>214
あまり、という意味が、君ら旧車乗りと俺ら普通の人間とじゃまるで違う気がする
840名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:11:40 ID:U7cn0P+k0
FUCKってアメリカ独特の言い回しなの?
841香ばしい:2007/11/25(日) 02:12:01 ID:QqKG6vLh0
>>832
いや良いんじゃない?ブランドに対する温度差なんて誰にでもある。
ただヨーロッパでホンダとトヨタに対するイメージが大きく違うってのは
どうかなあ、あんまり肌で感じたことは無いんだけど。でもマツダは確かに
違うね、ヨーロッパの評価は日本の「マツダ地獄」みたいなのはまったくな
くて非常に高品質なイメージ。
842名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:13:15 ID:jX8hX21F0
>>828
なんでたとえ話なんだYO
NSXは無視かYO
843名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:13:18 ID:7nDwstOm0
>>841
日本で言うところのアウディに近い感じだよな
844名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:13:34 ID:JcptCfHF0
俺はホンダがどんだけすごい企業なのか知らないからな
同じ値段ならトヨタ買っちゃいそう
845名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:13:57 ID:8q0bUTTC0
>>797
連れがガンメタのアストンマーチンのDB7に乗ってるが
エクステリアは確かに素晴らしくエレガントの一言だな。
ただ、故障が多く、怖くて遠出が出来ないと言っていた。
846名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:14:29 ID:FDsevVZtO
これだけ車が親しまれているなかでHONDAにはまだ車=マシンな思想が残ってる気がして好き
847名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:15:10 ID:7Ai4Wb+X0
>>844
バイクのイメージが大きいのかなあ?
日本じゃmotoGPなんて一般の人は知らないが、海外じゃ話は違うみたいだし
848名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:15:35 ID:A8A3vOLz0
白人至上主義者のサイトでもホンダの哲学はクールで尊敬できる
とか言われるくらいホンダは凄いね。
849名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:15:45 ID:UF84gG+BO
三菱は駄目?
850名無しさん@八周年
>>842
NSXは止まった時計だったがもう排気処分された