【話題】原油高で「湯たんぽ」人気復活…年末ギフトにも登場、女性らに人気 1万円超のものも登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
湯たんぽ:原油高で女性らに人気 年末ギフトにも登場

 原油高で灯油などの暖房費の負担が重みを増す中、湯たんぽの売れ行きが伸びている。
お湯を入れるだけの省エネ性に加え、肌が乾燥しにくいという特徴もあり、特に女性の間で
人気が高まっている。百貨店でも、やや高級な湯たんぽを品ぞろえに加える店が増えている。

 東急ハンズ新宿店(東京都渋谷区)では、3年ほど前から湯たんぽ人気が静かに高まって
いたが、今年は昨年の5割増しの売れ行きだ。ポリエチレン製(846円)から純銅製
(1万4175円)まで、約30種類をそろえる。売れ筋は容量500ミリリットルの
「Co(こ)たんぽ」(2625円)など小型の商品で、「若い女性が職場の机の下に置き、
足元を温めるのに利用する」(売り場担当者)という。

 西武百貨店池袋本店(豊島区)は、モンゴル製のカシミヤをカバーに使った1万8060円の
「オユーナ」を販売。高島屋も今年から、クリスマスギフト向けに湯たんぽ(5040円)を
売り出した。「湯たんぽはファッションとして定着しつつあり、贈答用にも好まれる」と、
売れ行きに期待している。

毎日新聞 毎日jp【宮島寛】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071125k0000m020016000c.html

※画像※ 多様な湯たんぽをそろえた東急ハンズ新宿店の売り場=宮島寛撮影
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071125k0000m020016000c.html
2名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:36:21 ID:aURCYQpP0
レンジであっためるヤツは糞
3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:36:23 ID:H8I3zcMK0
2get

>>3 よぉ、くそむし^^
4名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:36:37 ID:G9QDR4iV0
3?
5名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:36:53 ID:/QuyqVGZ0
頭いいな
安易にマメ炭使うと死亡事故になるからな
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:36:57 ID:vsyDngbY0
湯たんぽは必需品だよな・・・俺も三日前に購入したよ。
ぬくぬくで最高!!
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:42 ID:3extNfhr0
タンポンが女性に人気と聞いて飛んできましたよ
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:46 ID:t+jxHv470
寝る前に湯を沸かして、湯たんぽに詰め、母に縫ってもらった大きな巾
着袋に入れて、布団の足下に入れて寝る。朝になったらまだ温いその水
で、洗顔するというのが習わしだった。
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:52 ID:O5hU0uUK0
1万円を越える湯たんぽは本末転倒。
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:40:49 ID:PsjJwV2D0
>>8
風情があるな
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:30 ID:/QuyqVGZ0
家庭で使う暖房機として火鉢があるが
http://www1.odn.ne.jp/mugiwarabocchi/wd040118_1.jpg
火鉢でも練炭火鉢というのがあって
七輪が内蔵できるようなタイプがある
http://www.sumi-yamada.com/sumicart/images/149.jpg
練炭の大きさであるが豆炭も使えるが
高機密住宅では一酸化炭素中毒になる

一家心中するにはもってこいだぞ!
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:01 ID:S8sDAFcP0
この調子だと猫人気沸騰だな、
エサは鼠やゴキブリで十分だし、トイレの躾は必要ないし、
寒いと勝手に寄ってくる猫、冬でもぬこぬこです
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:44:47 ID:/QuyqVGZ0
>>12
もう少しいいもの食わせてやれよ
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:45:58 ID:+kB3aiko0
>>12
うちのぬこは布団の真ん中で寝るから、人間は押し出されてしまう(´・ω・`)
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:44 ID:3K1qCAFg0
湯たんぽ(笑)




あれ?なんかちげえ
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:59 ID:EiuZQQb40
来年中古屋で安く出回る湯たんぽを買うことにする
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:16 ID:epwDEZJr0
今年2つ買ったな。

ぬこ用だけど。
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:48:52 ID:weCsgrVCO
いくら2ちゃんでもこんなデマを…
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:12 ID:M0kH1wvP0
いつもは電気式毛布だが、乾燥肌で困るので
湯たんぽテラホシス
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:19 ID:wTycMcP/0
お湯じゃなくジェルいれてくんね??
最低2時間は持って欲しい
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:35 ID:pLcHsfCx0
子猫は押しつぶす危険があるので、湯たんぽ代わりとしないようにw
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:51:54 ID:t/t2fYWf0
>モンゴル製のカシミヤをカバーに使った

こういう商品を作る馬鹿と買う馬鹿がいるからな
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:54:19 ID:lLGrqFvE0
沸騰したお湯なら、布団の中にあれば、一晩は余裕で暖かい

ただし、低温?火傷に注意orz
水ぶくれが痛いorz
24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:13 ID:1kE+9VE3O
立つ湯たんぽ考えた人
偉い。
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:00:39 ID:Ff+X/Th+0
生ゆたんぽがいい……
でもなぜか彼氏にまでなる人はみんなひやっこい。
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:07:56 ID:TBg0eN+u0
灯油で暖を取ってる人だったら、ちゃんと使えば1万の湯たんぽでも元取れそうなのがなんとも・・・・
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:12:19 ID:6456nW/u0
低温火傷で被害者続出の予感
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:16:01 ID:rxQMsq6F0
またスイーツ脳か
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:50 ID:R84IHR4mO
湯タンポかわいいよ湯タンポ
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:08 ID:l4cZke4O0
今日からお前の名前は千だ
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:25 ID:L4Lw+JbF0
時代は昭和ですか?w
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:57 ID:KfCok7ZpO
あーあ、
湯たんぽ買おうと思ってたのに
これじゃあスイーツ(笑)認定されちゃう
33名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:28 ID:fA9Kyrwf0
>>25
ってことは、お前が彼氏の湯たんぽなんじゃね?
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:23:36 ID:7TMN8LMZ0
小さいころ湯たんぽの栓を飲み込んで窒息しかけたことある人いない?
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:41 ID:pLtOxXd10
>>16
オニャノコの使用済み湯たんぽきぼん
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:44 ID:bBhf0SPU0
1万円の湯たんぽ買うくらいなら石油ストーブのほうが安上がりだろ
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:25:45 ID:d/XZXAWC0
湯たんぽはマジで使える
値段も800円くらいだし
寝る前にふとんに入れておくだけでぬくぬくだもんな
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:21 ID:Wl4CoOTT0
湯たんぽ?
小学生の頃に使っていたが、何回かやけどした。
ホームセンターでゴンドラ売りしていて、懐かしいな〜と思っていたら人気復活ですか。
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:44 ID:LyZGxeyc0
湯たんぽ+布団で暖房を使わない生活をしてる
さすがに指先が冷たい
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:30:03 ID:oMSa20Jk0
古道具屋さんで手あぶり火鉢とブリキの湯たんぽ買ってきた。
ストーブやエアコンに比べて乾燥しないからノドが痛まなくていい感じだ。

>>38
低温やけどって治りにくいから気をつけないと危ないよね。
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:30:47 ID:w/ZQE33M0
一万円の湯たんぽはバカの人が買ってるんだろうが、湯たんぽの素晴らしさが再認識されつつあるのは
とてもよいことだ。
実は災害時の非常用水にもなるんだぜ?密封されてるし、毎晩熱湯消毒してるからな。
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:04 ID:VLz+NSmY0
ジッポーのハンディウォーマー(中身は白金懐炉)オヌヌヌ
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:40 ID:0pC1tPIoO
最近3000円の湯たんぽ買った。ドイツの病院で使ってる(?)ゴム製のやつで
軽くて柔らかいから抱き締めてゴロゴロするのにちょうどいい
これがあれば暖房、こたつなしで冬を越えれるかな?
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:27 ID:z9h7ASyA0
湯たんぽ馬鹿売れで欠品したぜw
45名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:36:51 ID:fKXsRejG0
うち高級羽毛布団ですごく軽くてあったかいから湯たんぽ欲しがる意味がわからない
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:32 ID:TqJ6iBjr0
湯たんぽ重宝するよ。
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:38:32 ID:Fbpp1Aqz0
銅の湯たんぽ欲しいけどお金なくて
ポリの湯たんぽ今日買ってきたところだ。
もうすぐパソコンの電源切ってあったかい布団に入るんだ。うしし
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:39:07 ID:tFyc+M4O0
普通に考えれば、毎回お湯を入れる手間ひまかけるより消費電力の少ない電気毛布を使うだろ。
スイーツ(笑)ってなんでこんなにバカなの?死ぬまで踊らされ続けるの?
エコロジーとかマイバッグとかロハスとかいってバカ晒してて恥ずかしくないの?
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:05 ID:JuoGBfwZ0
ペットボトルに風呂の残り湯入れて布団の中に入れとくだけでも違うぜよ
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:38 ID:5PZVLO3s0
省エネというか、けっきょくどこかで熱を使っていることに変わりはないと思うんだがw
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:40:42 ID:UDm/HJ5I0
俺は豆炭アンカ使ってる12時間以上も暖かい
湯たんぽには無い、赤外線パワーで
体の芯までポカポカ、専用のケースに入れると
一酸化炭素も少なくて安心
俺は
湯たんぽ < 豆炭アンカ です
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:41:03 ID:DS+nrl0o0
レンジでチンするやつ使ってる。
今もひざ掛けの中に入れてぬくぬく。

……ホントはぬこがいい。
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:21 ID:MnmWOEOP0
き、きのうさ、湯たんぽのセンがぬけちゃってさ・・・・
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:45 ID:yrXKQ59a0
無印に湯たんぽがあってビックリした
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:43:49 ID:KRjW7y3k0
>>52
ほう、電気代ドケチスレでは「温かさにムラがあって使えない」って
レス見た事あるがそうでもないんだね
56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:09 ID:UHDOh7ua0
>>53
クスクス
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:19 ID:u1Ntjfl00
寒冬だった2年前から使ってるけど、湯たんぽマジお勧め。
ホムセンで700円弱でかった樹脂製の奴だけど、安いのでも十分使える。
自分はお風呂の上がり湯から出る熱いお湯を入れてる。それでも十分朝まであったかい。
朝の洗顔もちょうどいい温度のお湯が使えて便利。
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:44:56 ID:H98Q9q8I0
>>49
ウチもそれだ。熱い湯を沸かして入れるのは
かえってエコロジーではないよ。湯たんぽを買うことも。

2リットルのペットボトル2本入れば、熱量的には変わらない。
温度的にはマイルドなのでこちらの方が正解だ。

銅製のに熱湯入れるヤツはあらゆる意味で分かってない。
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:45:59 ID:oMSa20Jk0
>>42
ベンジンタイプは扱いづらいからオイル式なのがいいね、あれ。

>>51
豆炭安いからいいなぁ、でもなんか取り扱いが怖い・・・
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:56 ID:3RVnt5qK0
>>52
ああ、広告見たけどアレ良いね
て言うか最近湯たんぽの広告がいやに目に付く
やっぱりいつもより売れてるんだな
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:59 ID:fYf/Y3cq0
マイコン型じゃない不経済な電気温水器が
毎晩大量に熱湯を沸かしてくれるから、湯たんぽ使っている。
電気代が痛いわ。その分家賃が割安なんだけどな。
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:03 ID:B7qyKZkHO
1万超の銅製湯たんぽは、職人さんが作った奴なんだろうね。
母者の時代は、朝ぬるくなった湯たんぽの湯で顔洗ったと。合理的。
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:05 ID:oyvzWhUCO
>>58
たぶんエコロジーなんて誰も考えてない
安上がりであったかいけりゃいいってだけで
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:20 ID:y0Ta5I2n0
節約のために湯たんぽ使うのに、わざわざ高額の物を買う奴は馬鹿としかいいようがない
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:52 ID:d/XZXAWC0
個人的には熱湯より60℃くらいのほうがいい
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:59 ID:qCqybmiz0
使い心地や経済性から言えば、500円から1000円で売っている安物の電気あんかが最強
671000レスを目指す男:2007/11/24(土) 22:50:17 ID:+6745DJe0
さめにくいように、魔法瓶みたいにしたらどうかな?
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:25 ID:lyIrX2vS0





 いつの時代も こたつが最強
 




69さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/11/24(土) 22:51:16 ID:ORuY/5LI0
>>59
ジッポーのやつハクキンカイロと中身は同じなのでもハクキンの
ベンジンが使える。逆に、ハクキンカイロでもジッポーのオイルを
使うことができる。
両者とも、ガソリンスタンドで売ってるホワイトガソリンを使う
こともできる。コールマンの青い色が付いてる燃料用のガソリンも
使うことができるとか。

俺は可燃物を扱うのが嫌なので、電気毛布を使っているが。
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:51:22 ID:14eyiipiO
湯たんぽん。膣内から暖めるのか…



確かに女性用だが子供は無理だな。
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:23 ID:S7hIHQ+10
>>53
夕べじゃないのか?
元ネタはドラえ○んの主人公がオネショした言い訳だったと思うが。
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:24 ID:QWfSvkPf0
>>67
それじゃ外側が暖かくならんだろ。
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:36 ID:Mhh+s9HlO
湯タンポの栓にチンコを…
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:20 ID:rfHo4oU80
>>68
こたつで寝ると風邪引くよっ。
寝る時は布団で。
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:30 ID:oMSa20Jk0
>>69
ホワイトガソリンで検索してみたらハクキンカイロの活用ページが出てきました。
教えてくれてありがとう、うちの男衆に早速持たせるよ。

>>73
おまいそんなにほs(ry
761000レスを目指す男:2007/11/24(土) 23:01:58 ID:+6745DJe0
じゃ、お風呂の上で寝たらどうかにゃ。
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:04 ID:4rdXhJmS0
>特に女性の間で人気が高まっている。

また捏造臭いネタだ
死ねマスゴミ
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:25 ID:IYaFM5n30
俺の部屋の暖房器具、火鉢だぞw、無論湯たんぽもある。
どてら着てると、なんか落ち着くんだよな。
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:11 ID:XSrNyOp70
おまえらいっぺんエコ湯〜ゆでググってみ?これマジ最強だから。
もう家にいるときは片時も手放せない。
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:28 ID:Qhgxao5oO
確かにホームセンターで湯たんぽ大量に売ってたな。

素人は低温やけどに注意だぜ。
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:46 ID:lyIrX2vS0
エコ(笑)
82名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:16:19 ID:rxLPH/eN0
電気アンカの方がお湯を沸かすより省電力で
サーモスタットがある分、低温やけどの危険も小さいんだけど

断線事故とか怖いんだろうかねぇ。
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:02 ID:aQPpZBzO0
ばあちゃんち(関東北部)に冬場に泊まりに行くと豆炭アンカだった。
ヤケドがこわかったけどさ。
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:24:44 ID:C1p13tB90
馬鹿が考えた馬鹿げた流行に反応した馬鹿が
馬鹿な使いかたして低音火傷になるのを予測できない馬鹿
85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:54 ID:6456nW/u0
>>52
ぬこは心が温かくなるからな (*;´Д`)ハァハァ
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:28:29 ID:tN+m7Qal0
知人から預かってたぬこを思い出すなぁ。
婆さんぬこで、初めての冬に寒さに死にかけて、その後湯たんぽ必須になった。
一日二回取り替えないとならない。泊まりで外出も出来なかった。
春になるとホッとしたもんだ。
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:30:11 ID:oMSa20Jk0
>>78
火鉢いいよねぇ、火起しがちょっと手間だけど
お湯が常時沸いてるから人数が多い家庭には
電気ポットより経済的。
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:32:50 ID:BO7dcOr+O
豆炭を小さなトランクみたいなのに入れるのは使ったことある
89名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:30 ID:Wfi61cUQO
>>87
火鉢は一酸化炭素中毒が怖くないか?
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:57 ID:oMSa20Jk0
>>89
セキスイやらの密閉性が高い近代的お宅は危ないと思うけど
うちは典型的な田舎の和風家屋で、部屋は襖の続き間になってて
おまけに人数多いもんだから換気しなくても常に出入りしまくりなんで
中毒は大丈夫かな。
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:44:28 ID:3MTPTKhq0
原油高で灯油などの暖房費の負担が重みを増す中,モンゴル製のカシミヤをカバーに使った1万8060円の
「オユーナ」を販売。高島屋も今年から、クリスマスギフト向けに湯たんぽ(5040円)を
売り出した。
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:50:51 ID:/WG514Nk0
>>79
いま愛用している。

これって湯たんぽの面倒臭さや使い勝手の悪さを克服した
神製品だと思うのだけど
ちっとも話題になってないし売れてないよな。


大手が宣伝しまくって、もうちょっとマシなデザインにできたら
倍の値段でも飛ぶように売れると思う。
93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:15 ID:3MTPTKhq0
首にマフラーを巻き、手袋をはめ、下はミニスカートという奇妙な格好をした女多いよな・・・・
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:25 ID:kfVWsOOw0
うちは子供の頃から現在までずっと湯たんぽ使ってるなぁ。
自分は湯たんぽはいちいち面倒だからアンカでもいいんだけど、
親が気に入ってるから今は湯たんぽしか家にないんだよね・・・。
省エネとかが目的じゃなくて、湯たんぽが好きなんだと。

家族は陶器で出来てて値段も結構高い湯たんぽを愛用してる。
ポリとは違う温かさがいいんだってさ。
自分用の陶器製湯たんぽもあるけど、
自分は、落としても平気だし軽いし扱いが楽だから、
昔使ってた、ポリで出来た普通の安いベビー用の湯たんぽ使ってる。
正直、温かければいい自分にはあまり違いがわからないw
確かに、じんわりくる温かさではあるけど、
メリットを感じるほどではないし、重いし面倒くさい。

低温やけど予防には、二重にカバーしたり、
タオルを巻いてからカバーするとか、カバーを厚めにすれば、
冷めにくいし、そのほうが穏やかな温かさで使い心地もいいよ。
ホッカイロで低温やけどになったことはあるけど、
湯たんぽではなったことはないし。
でも、小さな子供や高齢者などで自分で管理出来ない人は、
気をつけたほうがいいけどね。

でもほんとは、湯たんぽよりぬこがいいなぁ(*´д`*)

>>79
ぐぐった。これ手間が掛からなくていいね〜。
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:56:23 ID:3EB0HHdy0
うちは電気アンカを使ってるけど古いやつなんで温度調整がうまくできない
ある程度あったかくなったら寝る間に電源切らないと低温やけどになってしまう
96名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:01:53 ID:Kc9JSXSw0
もうずっと前からウーロン茶の2gペットボトルを
湯たんぽ代わりに使ってる。

これをコタツの中に敷いた布団の中に入れる。>電気イラネ w
これを寝袋の中に入れ、足だけ突っ込んで椅子に座る。>足下あったけえ w
寝る時、いらなくなった枕の中身抜いたものに突っ込んで抱き枕にする。>彼女イラネ w (ホントは要る)

後はかじかむ手の対策をどうするか思案中。
97名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:13 ID:407bA718O
湯たんぽさあ、
陶製と金属製とゴムにカバーかけてるのと、
おまいら、どれが好み?
ゴム製が軽くて好きなんだけど、お湯入れたり冷めた水出したりするときのゴム臭がイヤなんだよなぁ…(´・ω・`)
お湯の再利用なんてゴム臭が移っていそうで、考えられないよ…。
98名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:18:44 ID:lpOv1gi00
>>96
じゃぁ、寒い時も何故か手だけはいつも暖かいおいらが
握っててあげるよ
(´・ω・`) ぎゅ
99名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:23:38 ID:X+IeDfQq0
去年拾ってきた2匹の子猫が大きくなって、今は寒いと俺の布団に
入ってくるから俺もあったかいです。(´・ω・`)
湯たんぽと違って一晩中あったかいよ。
100名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:24:33 ID:9VEuyF14O
>>98いいヤシだwww
もいらも手を握っててほしい……
(´・ω・`)今夜も寒いねぇ
101名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:27:15 ID:n1u52QCj0
漏れたらやけどするからゴムや陶器はスルーしたい。
陶器だとフタの回りにゴム使ってると思うが
これは経年劣化が早いだろう。
102名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:29:56 ID:tIUr8LcP0
このままだと日本はまじで
3丁目の夕日
まで逆戻りだな
103名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:31:32 ID:zqtWnuiY0
ハクキンカイロに比べるとコストパフォーマンスは湯たんぽの方が上?
104名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:33:58 ID:JbaVt8d10
はやく真冬でも20℃下回らないぐらい温暖化しねーかなぁ
暖房コストも浮いてエネルギーの節約にもなるのに
105名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:35:10 ID:n1u52QCj0
白金は直接火が出るわけじゃないけど
心理的に怖い部分があるし
106名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:35:46 ID:adPMEzXa0
>>102
それでいいじゃん。
吹き抜けのくせにセントラルヒーティングだとか、オンドルみたいな効率の悪い床暖房なんて間違ってるよ。 
107名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:54 ID:X+IeDfQq0
>>103
白金カイロやZippoのハンディーウォーマーは、本体2000円前後で湯たんぽと
変わらない。
燃料のベンゼンは500mlで約50回分、500円前後。1回(一晩)10円。
お湯を沸かすのに10円かからなければ湯たんぽの方がコスト的に有利。

どちらも低温ヤケドがあるんで、そこだけ注意だね。
これだけ俄か人気が出ると、数週間後には低温ヤケドがニュースになりそうだよ。
108名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:38:20 ID:7PpPK4t70
>売れ筋は容量500ミリリットルの「Co(こ)たんぽ」(2625円)

ペットボトルじゃ駄目なのか?
109名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:39:53 ID:/G+LCgr40
>>108
耐熱使用のペットは500mlのはなかなかない上に、放熱が早すぎる。

やっぱり元祖、真鍮製の湯たんぽこそが、男が使うものとして許されるだろう
110名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:56:27 ID:C2KPyU8F0
>西武百貨店池袋本店(豊島区)は、モンゴル製のカシミヤをカバーに使った1万8060円の「オユーナ」を販売。

オユンナ、直ちに西武を訴えろ。金が取れるぞ。
111名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:02:04 ID:ebyl30yr0
湯たんぽは、製造元がなくなったとかで、ステンレス製が入手こんなんになってたんだよなあ。
安もんのブリキ製ばかりで。鍋みたいな形した変なのならステンレス製あったが。
112名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:02:46 ID:aBt971Jt0
エコ湯〜ゆって、これか。
http://www.rakuten.co.jp/smile-hg/676362/774046/769823/
確かに手がかからなさそうだな。
母親にでもプレゼントするか。
113名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:03:17 ID:JkwiKO9F0
湯たんぽより1人用の電気マットの方が使える
980円で売ってたし
114名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:05:52 ID:1QlrYEpG0
プレスコ*2使用中。暖房要らず
CPUだけで160W超\(^o^)/
115名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:07:28 ID:CsTNaRY9O
>>79ググッてみた

なかなか良さそうだ
通販の店によって値段が違うみたいだから安いとこで注文した

教えてくれてサンキュー
116名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:07:34 ID:diYwwVfs0
電子レンジで暖めるゆたぽん
熱めに暖めると5,6時間もつ

何個か買って足元とかひざうえにおいてると
十分暖かい
117名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:09:26 ID:n1u52QCj0
布団の外で使うなら電気ひざかけ毛布がオススメ。
省電力コタツという感じ。
118名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:12:45 ID:iakc0nzM0
白金カイロで臭いの無いやつはないのかな。
ベンジンの臭いがどうしても駄目。
桐灰の方がまだいいけど、もう駆逐され近所の薬局にも売ってない。
119名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:16:36 ID:JHNCFgnB0
>>48
スイーツってバカにされて口惜しいのが分かる。
が、見え見えの釣り針には辟易するよ
120名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:16:43 ID:Bi762dLo0
USBに接続して足を暖める、USBあったかスリッパ
http://www.thanko.jp/usbslippers_dual/

USBあったか手袋 1980円
http://www.thanko.jp/usbgloves/
指だけ出せるので、キーボードも打てます

USBあったかマウスパッド
http://www.thanko.jp/hotmousepad/
121名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:17:44 ID:n1u52QCj0
USBは5V500mAつまり2.5Wしかないからネタアイテム
122名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:21:52 ID:JHNCFgnB0
>>94
> でもほんとは、湯たんぽよりぬこがいいなぁ(*´д`*)
湯たんぽは移動したり、胸の上に乗っかったりして重くなりはしない。

123名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:22:42 ID:407bA718O
>>111
確か兵庫県の尼崎か西宮で、まだ作ってる業者があったはず。
神戸新聞で紹介されてた。

ググッてみ。
124名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:24:23 ID:M6JRhlvm0
会社の座席が妙に寒い位置なんだが
尻の下とか背中とかに敷ける薄いタイプの暖房ってないですか
腰が冷えてたまらんのです。ゆたぽんとか使ってみようかと思ったんだけど背中だと
ブヨブヨ動いちゃうし尻に敷いたら破裂するだろうし。>>120とかって本当に暖かいの?
125名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:25:05 ID:/G+LCgr40
>>122
じゃぁ、ネコ型湯たんぽにすればいい。
126名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:25:15 ID:Xlh+6HVX0
湯たんぽオナニーとかしてそう
女の人が怖い
127名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:26:32 ID:n1u52QCj0
>>124

そういう場合は電気ひざかけやホットマットがおすすめ
128名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:30:01 ID:B+1GuNIg0
>>117
寝る直前まで布団の中に入れておいて
ホカホカにしておくのもいいよね。
電気毛布は一晩中使うと体がだるくなるし。
129名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:33:54 ID:EJFoYQCF0
>>124
他にもあるぞ

USBあったか腰サポーター
http://www.thanko.jp/hotpad/

他のメーカーからも 
USB膝かけ・USB座布団
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/etc_sanwa.html

このUSBハンドウォーマーは50度になるとかレポートされてるが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051119/etc_ua028.html
130名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:15:01 ID:tfe2xFBF0
石油ストーブで湯を沸かしておいて寝る時はその湯を湯たんぽに使えば効率的

131名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:39:44 ID:BvkHpgn9O
レンジで温める湯たぽん使ってる。
寝るとき毛布で足をすっぽりくるむようにしてその中に入れたらすげーあったかくて気持ちいい。
ぐにゃぐにゃしてて柔らかいところがいいんだよな。
湯たぽんの抱き枕作って欲しいよ。
132名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:27:40 ID:FkKK5H860
低温やけど続出の悪寒
133名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:30:02 ID:VD63CXj80
翌朝、湯たんぽのぬるくなったお湯で顔を洗うエコロジー。
134名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:33:57 ID:pZUhdKg60
あーーーーだりーーーーー
ざぶん。

あ、風呂入りて。風呂入ってこよ。肌色くっさいけどw
135名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:51:16 ID:cV2FmiZu0

     「Co(こ)たんぽ」


       /^i,,、,、/^i 
  _  ヽ'       ツ,
 /\ \ミ ´ ∀ `   彡
 |\| ̄|==コ=       ミ,
 |\|  |, と        ミ
  \|_|,,,_ ,、_、、,,,_,、,,;;,彡
136名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:54:20 ID:6d9+S5oZO
マルカの湯たんぽ愛用してるなあ
携帯カイロも使い捨てじゃないのが良いんだけどなあ
女性向けデザインのも出てるけど、面倒なのかカイロの人気はイマイチぽいよなあ
137名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:29:12 ID:mytLTfsx0
サザエさん一家では、年に1回かならず湯たんぽの栓が抜けて、
みんな(泥棒含めて)びっくりして腰を抜かす
138名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:39:09 ID:4Epy3vu80
灯油とエアコンの暖房費比較 エアコンが安い

暖房費比較(11月〜4月)
エアコン    3万4330円
石油ヒーター 7万8990円
積水化学工業調べ
東京で新築一戸建て(120平方メートル)の室温を22度に保つ
体感温度などは計算に加えない。
結果、エアコンのほうが安い
ワールドビジネスサテライト土曜版 2007/11/10
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0527.jpg.html
http://ud.vg/01y2o

89 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:25:21 ID:4BB6RV7t0
>>20
>>41
室外機が氷の融けた水で凍ちゃって、廃熱ファンが回らないよ〜。

98 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 12:59:16 ID:dPusfhqG0
>>41
それ外気温が2℃くらいまでの話だ。
気温がマイナスになる地域はだめだな。
139名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:52:34 ID:mBER9HH70
電気のは電磁波が心配なんだけど大丈夫?
140名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:56:12 ID:yB/nM/bSO
>>126
タンポンオナニー?
141名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 08:18:53 ID:hSzYJz6R0
>67
それ、全然あったかくないぞ。
142名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 08:34:03 ID:mBER9HH70
さっき母親が湯たんぽの交換していった
今日もまた蒲団から出られない
143名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:49:51 ID:+1iWZTz90
俺も去年湯たんぽ買った
しかし
毛布をもう一枚買った方がマシじゃないかと思った
144名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:03:43 ID:tgXZdDUX0
>>136
エネループで暖かくなるカイロが出てるがあれどうかな?

まあ俺は沖縄なんでいらないんだけどw
145名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:12:07 ID:n1u52QCj0
単三×3個分の電力だから過剰な期待はできないだろうね
146名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:50:26 ID:SvYwl4ls0

俺が暖めてやるよ
147名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:26:57 ID:D4UYNtJF0
なにも湯たんぽじゃなくても、電気毛布でいいじゃまいか
148名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:32:55 ID:Hw8eSJAB0
豆炭あんかを昨年から使用している。朝になっても冷めない、どころか
18時間は発熱してるんでなかなか暖かい。欠点は逆に冷ませない所と
灰が出るところ・・・あと燃料屋にいらん心配をさせるところか。
CO2は・・・まあどうでもいいや。
149名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:38:30 ID:fhrugufF0
>>58
ペットボトルは熱に弱い。
少し熱めのお湯入れると変形して漏れる危険性あり。
150名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:53:25 ID:fhrugufF0
>>118
ここはあえてエネループカイロでもw
151名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:56:56 ID:mBER9HH70
やっぱ電磁波怖い

>ある電気毛布を測定したところ、最も高いところで54ミリガウスという数値が
>出たことがありました。このような強い電磁波を長時間被曝すると、乳がん、白血病、
>流産など異常出産といった影響をもたらすという研究結果がすでに報告されています。
ttp://den-jiha.com/24.html
152名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:11:38 ID:C5Ymaoja0
まだ電池式のカイロは時間的にも温度的にも
40℃で5時間程度と実用には能力不足だとおもう。

ジッポ製のオイルカイロ使ってるけど、1度の使用で
1日以上は全然余裕で持つし、温度もかなり熱くなるので
少々寒くても十分なほど。
しかもジッポオイルなら匂いもしなくてありがたい。
153名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:41:45 ID:n1u52QCj0
白金カイロは炎の出る火を使うわけではないので
それほどの危険性はないのだが

温度制御が利かないのと、
寝ている間に蹴飛ばしたらどうなるかという問題が
154名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:46:22 ID:pYt4i5ca0
白金カイロは子供の頃友達が低温やけどで大変なことになったので
就寝時に使おうとは思わない。
155名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:53:38 ID:nP8pqRA00
うちにぬこはこたつが一番好きらしい
ゆたんぽは火傷しそうなので使えない
156名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:13:31 ID:OQKbj09r0
ゆたぽん便利だ
157名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:36:24 ID:ee6GDpOi0
職場の机の下に置くなら電気ストーブ(約1500円)だろ
電気代は会社負担だから原油高とか気にする必要なし
158名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:38:48 ID:zF8gVkdq0
>>149
口が白いやつは多少耐熱性あるよ
80度くらいまでは問題ない
159名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:40:00 ID:Sx/1/a140
湯たんぽ最高。なんか落ち着いて寝れる
160名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:41:13 ID:ATQbiL180
湯湯婆
161名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:43:56 ID:Z2urdJ3X0
白金カイロの大型タイプ作れば室内用にも使えそうな気がするけど。
さすがに燃料費がバカにならんか....
162名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:46:56 ID:fhrugufF0
>>161
そんなことするくらいならストーブやファンヒータの方が良いしな。
163名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:56:50 ID:40FYCsB20
>>147
電気毛布もってるが、あれは使い方によっては危険だ。

脱水症状になったことがある(´・ω・`)
164名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:58:01 ID:8eGWIHzJO
ゆたぽんいいよね
肩こりひどい時は首の下に入れてるよ

>>124
フリースとかの大きめのブランケットをまくと暖かいよ
みぞおちの高さぐらいまで上げて
重なった部分を織り込むようにすればそれだけで摩擦で止まる
それかアンカなりゆたぽんなりをストッキングにでも入れて腰に巻けばどうかな
165名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 19:00:08 ID:ez+8UFjYO
空気嫁にお湯入れたらよくね
166名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 19:14:12 ID:B4Yz+QrS0
100円ショップでアルミ断熱シートを買ってきて敷き布団とカバーの間に入れる
敷布団の上(足のあたり)にフリース毛布を敷く
かいまき(どてら)→羽毛布団→毛布→掛け布団をかける
湯たんぽなしでもぬっくぬく
167名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:01:03 ID:TEKTMsxe0
>>166
それ布団の中の温度と室温に差が出て、布団から出たくなくなるでしょ。
湯たんぽなら体が暖まるから、少々薄い布団でも平気で朝起きやすい。
168名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:04:57 ID:DOFmMEuEO
>>159
湯たんぽなんて、体で触ってるほんの一ヶ所しか暖まらないから、暖かい気になって寝てても大部分は冷えたままだから体に悪いんじゃない?
169名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:08:12 ID:hihstk3XO
夜は飼い犬のダックスフンドが布団の足元に入り込んでくる俺はゆたんぽいらずの勝ち組w
170名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:08:59 ID:6ptNKhtUO
わたしは電気毛布の上に敷き毛布。
寝る前に一番熱くしておいて布団に入ってから眠りにつく前
に電気毛布を消す。敷き毛布がホコホコに温まっていて気持ちいいー。
171名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:12:53 ID:2NGVgDzG0
ここまで、ゆたぽんが出てない理由は
>>2
のせいなんですね?
172名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:14:35 ID:TEKTMsxe0
>>168
大きな静脈のある太ももの内側を暖めると、血液が温まって全身が暖かくなる。
あまり熱くないお湯を使うのがポイント。
173名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:16:49 ID:/xjhPxrI0
子供の頃湯たんぽ使ったことあるけど
冷たくなるから嫌いで
あんかを使っていた
174名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:17:51 ID:9XECePnFO
少し熱いぐらいのお湯をペットボトルの大きいのに容れて足元へこれで十分使える
175名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:18:12 ID:HigEkeN0O
毎年流行るんだな
湯タンポといい薪ストーブといい
176名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:19:10 ID:fhrugufF0
コードが邪魔な点を除けば電気あんかが無難だな。
177名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:21:29 ID:E521vQr40
ぬいぐるみに使う、毛足の長いボア生地でゆたんぽカバー作ったら、
もふもふした本物の猫っぽくて、スゴク暖かいよ。

結構簡単にできるし、色んな色があって楽しいしね。
178名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:23:30 ID:3thZeChV0
俺もエコ湯〜ゆ注文したわw
普段使い捨てカイロ(1晩10円)だからこれでも十分だが、暖房を少し節約してみるよ。
朝は首筋に当てれば早く起きれるし。

>>173
レス抽出で5件
179名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:25:28 ID:N5mCZXwA0
ぺっとボトルに風呂の残り湯つめるのが一番経済的
180名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:26:53 ID:fhrugufF0
まあ、電気あんか安いしな。
特価で400円台〜からあるし。

電気代も強の場合で1時間0.24円程度。
181名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:46:35 ID:NPNwopO50
時代がドケチ板に接近してきたな。
182名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:48:35 ID:6CCRcAui0
タンポンお湯につけたらふにゃふにゃになるじゃないか
183名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:50:48 ID:GlYPvqAD0
>>163
電気毛布は身体中に静電気を巻きつけて電磁場を起こしながら寝てるのと同じ。
乾燥し過ぎても気づかないし、特に幼児と年寄りには厳禁だぞ。
184名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:51:16 ID:Y+9xRxjf0
よっしゃ、ペットボトルに熱湯詰めるわw
185名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:51:18 ID:MFdAdmlW0
ヤマト運輸のリヤカーといいどんどん昭和に戻ってるな
薪でストーブとか木炭車の復活も間近だな
186名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:51:45 ID:s1OxBVxg0
湯湯婆・・・・読めなかったww
187名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:53:20 ID:xdFOcxGB0
>のものも登場

なんだそれ。妖怪か?
188名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:53:49 ID:zFq55FLQO
夏はペットボトルに水入れて凍らせておいて
タオルでくるんで足元に置いてたよ

冬はお湯にしてさ
189名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:54:37 ID:tydHCEii0
毎日風呂に入ってるなら風呂の水をそのまま湯たんぽにって思ったけど
嫌だな
190名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:55:36 ID:mNOPEVBt0
毛布が二枚あれば十分
191名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:57:44 ID:2x5QBVGh0
ほうほう。
みんな考えることは同じなんだw
192名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:57:55 ID:C5Ymaoja0
もちろん好好爺も湯湯婆を使用してますよ。
193名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:58:16 ID:Vbkn7EGE0
アクエリアスのペットボトルは結構耐熱性があるよ。
ふたをきつく閉めすぎないでね(壊れることがある)。
タオルケットでくるめば、やけどを防げますよ。
194名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:58:21 ID:bPyL2ciI0
湯たんぽはいいものだと思うけど、
それにファッションとかいいながら一万超も張り込むあたり、やっぱりスイーツ(笑)だな。
195名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:58:23 ID:hqzpjGjKO
おまいら全員練炭な
196名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:59:35 ID:JxfLN8kMO
湯たんぽ (笑)
197名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:01:05 ID:9YdcPOG60
そろそろホットリアルドールの季節か
198名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:01:50 ID:v4nKevfNO
日本人は偉いなぁ
省エネ意識凄い
199名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:02:16 ID:n1u52QCj0
>>168

アンカの類ってのは体の表面を暖めるんじゃなくって
血液を温めて前身に回すという理屈。

毛糸の帽子がなぜ暖かいか、それは耳の毛細血管を覆うから。
200名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:03:46 ID:3iG4YDrBO
レッグウォーマーと毛糸のパンツで充分
あったかすぎて脱げない罠
201名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:04:01 ID:xdFOcxGB0
おっぱいマウスパッドみたいに
おっぱい湯たんぽができる日も近いってことか。
202名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:05:49 ID:7JCeMnx30
湯たんぽって寝る時は暖かくていいんだが、
朝方には冷たくなって寒くて目が覚めるのがどうもな・・・
203名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:08:03 ID:RRT8Ua2U0
ここまでで肉布団の書き込みがないことにry
204名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:09:16 ID:7JCeMnx30
肉腹巻は効き目が薄い。
205名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:10:46 ID:RGLujXJA0
ウチに囲炉裏の跡があった頃は、火鉢も湯たんぽも使ってたなぁ。
206名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:11:22 ID:ln9M8p8D0
壊れるまで使えよ買ったやつは。安いからといって毎年買うなよ。
省エネもへったくれもねぇ。
207名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:14:15 ID:WnGOwAOC0
このスレ見て、ちょっと興味持ったので検索してみた
ドイツのファシー社というところが出しているゴム製の湯たんぽが人気らしい
全部売り切れ
http://www.rakuten.co.jp/analostyle/696960/1797756/
208名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:15:19 ID:CgSynkv4O
そういえば押し入れにあったなぁ
209名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:16:45 ID:NELDYzMp0
>>202 生ぬるくないですか?
それを朝顔洗うときに使うのがまた気持ちいい。
210名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:19:40 ID:65silN++O
湯たんぽ、20世紀から愛用してるぞ。


>>202
タオルでくるむか、二枚重ねでカバーすると保温力増よ。
211名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:22:52 ID:JgCMzj9O0
湯担保
212名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:24:44 ID:R2e1HRQB0
銅製って、熱伝導率が高いから早く冷めるのかな?
213名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:25:51 ID:b5/ovMva0
お湯を沸かす費用は?ッて事になるよな・・・
214名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:27:27 ID:PRzvKu6nO
やっと 湯たんぽの善さが認知され…
つか燃料高でかい!
オレ 今年くらいの暑さまではいいんだが寒いのだけは苦手。
で、毎年つかっとるな
そういやぁ エアコンをまったく使わないのだがあれって使わなくても掃除するんだろうか?
蓋開けるのが恐いんだがw
215名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:28:41 ID:b5/ovMva0
>>214
ゴキブリの卵でも産んでるんじゃないの?
216名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:29:37 ID:NPNwopO50
日本昭和化 今後の予定
・地デジ化をきっかけにテレビを捨て高性能ラジオにする人が続出。
・冷蔵庫が一番電気喰ってるので、小型のに買い換えて梅干や漬物や干物とかの伝統的保存食に切り替える人増える。
・究極の暖房費節約として乾布摩擦する人が増加。
・デパートのレストランをつぶして、持参したお弁当を食べられるスペースを設置するサービスを老舗デパートが開始。
217名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:31:04 ID:mBER9HH70
>>213
雪国では石油ストーブの上にヤカン乗せておいて、
沸いたら湯たんぽに入れるから、わざわざ沸かすことはない
218名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:31:26 ID:sXZ5pcf10
湯たぽん使ってるよ
熱の持続時間は湯たんぽにだいぶ劣るけどね…
手軽ってことで重宝してます
219名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:33:11 ID:Iy8/jnxP0
ここまで湯婆婆(ユバーバ)なし
220名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:34:22 ID:APEgMYrk0
暖房器具もファンヒーターじゃなくてストーブにすべきだね。
ストーブで沸かしたお湯を湯たんぽにいれる。寒いときは常時お湯が
あまるほど沸くから、お茶にも使える、余ったらお風呂に。
朝ぬるくなった湯たんぽのお湯は顔を洗うのに使う。
やっぱストーブだな。
221名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:37:19 ID:PRzvKu6nO
恐いのもあったが興味のが勝ったので開けてみたが

フィルター?みたいなのに埃が詰まってたくらいでなんもだったな…。
とりあえず水洗いしておくか
222名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:38:05 ID:CUY+5V800
女はバカバカ消費してくれるからなwww
223名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:44:08 ID:WnGOwAOC0
>>220
自分もファンヒーターの風が苦手なのでストーブ使ってるよ
だけどファンヒーターに比べて灯油の消費量が多い
あと、消し忘れが怖いので高齢者のいる家庭にはオススメできない
224名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:48:09 ID:sdIWyhLsO
>>218
湯たぽんって可愛いな
225名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:54:48 ID:TEKTMsxe0
湯たぽんは均等に温めるのが面倒くさい。
蛇口ひねって温水注ぐ方が楽。
226名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:55:40 ID:n1u52QCj0
大型のFF式ファンヒーターはちゃんとヤカンでお湯が沸くし焼き芋も作れるw
北日本では意外と普及率高い。
227名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:01:40 ID:0tBn5epwO
去年も話題になったろ・・・
228名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:03:35 ID:anjlGnbe0
しまったーっ湯たんぽ出張に持ってくるの忘れた orz
229名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:05:07 ID:icOT3Nbl0
湯たんぽはスグ冷えるからな、魔法瓶の様に出来ないだろうか。
230名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:05:43 ID:hUzQr9Ly0
今ペットボトルにお湯入れてきた
ほんとだこれすごい暖かい
231名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:06:54 ID:fhrugufF0
>>229
それではまったく暖かくならないw
232名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:07:06 ID:1+t2w6Hn0
湯たんぽごときででは寒くて寝れないわヽ(`Д´)ノ 
233名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:07:06 ID:pXM8DD3v0
湯たんぽんもいい
234名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:09:14 ID:LCE1aFOh0
湯タンポン
235名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:17:15 ID:mBER9HH70
>>227
これ?

【社会】 火に掛けた「湯たんぽ」が爆発…北海道
>札幌・南区のアパートで昨夜、火に掛けた「湯たんぽ」が爆発する騒ぎがあり、窓ガラスが
>割れるなどしましたが、けがした人はいませんでした。

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167882372/
236名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:21:00 ID:rNw/keqg0
日本海岸除く西日本地域なら
ペットボトル湯たんぽだけで冬の寒さしのげるだろ
じゃないとこれから原油高で生活苦しい気がする
237名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:22:47 ID:anjlGnbe0
ダーレー所属の種牡馬ってこれまでの所いまいちぱっとしないね。
コンスタントに活躍は無理でも1頭ぐらい強いのが出てきてもいいと思うけど、それもない。
238名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:24:49 ID:anjlGnbe0
>>237
すまん誤爆した。
239名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:31:45 ID:n1u52QCj0
実は省エネという観点では
電気毛布>湯たんぽ
湯を沸かす以上、それだけのエネルギーを使ってるわけで。
240名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:32:03 ID:b8bP/QUf0

オリエント工業製の彼女をあっためて添い寝してもらう

241名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:46:32 ID:fhrugufF0
>>239
だよな。
エコ湯〜ゆも、コードが邪魔だとか、電磁波が嫌だという人向けだし。
実のところ全然エコではない。

コスト的にも電気あんかが一番安く付く。
242名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:48:10 ID:SlUtx+k60
石油ストーブで暖をとってればついでに沸かせる
243名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:50:43 ID:rNw/keqg0
>>239
確かにそれはあるかな
俺の場合は物を所有しないっていう理由もある
ペットボトルならすぐに捨てれるし

244名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:50:48 ID:n1u52QCj0
だから、お湯が沸くほどストーブの火力を余分に使っているというハナシ
245名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:52:18 ID:fhrugufF0
>>242
石油ストーブ、うちも1階では使っているのだがそもそも
暖房効率があんまり良くないのだよな。
天井ばかり熱くなりやすい。

石油ファンヒーター使った方が温度によって火力が自動制御出来る上、
ファンで空気が循環するので満遍なく温まりやすい。

石油ストーブの、メリットとしては停電時でも使えることだろうか。
1台あると安心感はある。
246名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:54:13 ID:mBER9HH70
>>244
暖を取るついでだから、余分てことにはならないよ
247名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:54:14 ID:SlUtx+k60
実はファンヒーターしか持ってないんだ
248名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:56:53 ID:fhrugufF0
>>246
まあ、既に所有していればありではあるな。
しかし、灯油を浪費しやすいので原油高を考えると、
灯油の使用量を抑える工夫をするほうが先。
249名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:05:03 ID:rNw/keqg0
ペットボトル湯たんぽと厚着だけで
数年乗り越えて来た俺は
今年も頑張れってことだな
250名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:00:18 ID:XshPio3e0
3万円代の寝袋を7年使ってる
雪山登山用の寝袋最強
251名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:30:24 ID:Db8FkUrp0
強盗が来たらそのまま簀巻きにされるぞ
252名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:31:28 ID:djpqhc1Q0
>>241
エコ湯〜ゆを一回温めたら(15分くらい)3時間くらい使っているが
電気毛布3時間つけっぱなしより電気代がかかるとは思えないが。

あと湯たんぽは、料理の際に出てきた捨てるべき湯を再利用することもあるので
そう単純な話ではない。
朝起きたら、顔を洗うのにちょうどいい温度になってることもある。
面倒だが、きちんと使いこなせばエコではあると思うが。
253名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:45:29 ID:7rBBhdcf0
うちの湯たんぽは、一晩経っても顔洗えるほど温くはならないよ。
昨日の夕方6時ごろに熱湯入れて布団の中に入れたけど、
まだ体に直接当てられないくらいに熱い。
朝になってもまだ温かいというより熱いくらいだよ。
254名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:28:41 ID:bleABSnj0
湯たんぽって2リットルから3リットルぐらい。
2リットルの電気ポット400Wぐらいで20分ほど掛かる。
そんで、使い終わった時点で熱があるのなら、
余分にエネルギーを使ってる。

電気毛布は最強でも50W前後で実際には高出力が連続するわけではない。
255名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:01:55 ID:y0yTDjVL0
>>249
ガンバレ。
俺も頑張る。
256名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:59:13 ID:Ns6wOudp0
>>252
電気毛布は、ふとん全体を暖める物だから比較対象として適切ではない。
電気あんかと比べるべきだろう。

エコ湯〜ゆは、蓄熱中に最大400Wとかなり大きな電力を消費する。
6時間暖かい性能を保つのに、3時間しか使わなかったら残りの半分の熱は全て無駄になる。

エコ湯〜ゆが一回の蓄熱に2円掛かるのに対して、
電気あんか3時間だと、強でも0.24円 x 3時間=0.72円。
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DW-62S

結局、電気で暖めている上冷めるまで使わないとロスもあるので返って高く付く。
本体自体も高いし省エネ目的で使うのは間違い。

湯たんぽは、確かにお湯が毎日余っているのなら良いが、
いつもいつもあるというわけではないならメリットが少ない。
>>254の言っている通り新たにお湯を沸かしていたら返って高く付く。
257名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:00:45 ID:IQ+NKjYi0
湯たんぽに入れるお湯の温度ってどのくらい?
258名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:05:00 ID:Yimwy08R0
>>257
湯たんぽにお湯を入れるんじゃなくて湯たんぽをそのままガスコンロにかけて沸騰するまで待てばよい
259名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:06:27 ID:xaJG+XtC0
究極のエコは自家発電w
260名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:12:14 ID:+eEeGWJC0
ぬこ用にソフトあんか買った。
20Wだし自分用にも買おうかな。
261名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:12:57 ID:uBTMVBK2O
風呂で寝ればいいじゃん。
あったかいぞ。
262名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:14:16 ID:VfKsRIT2O
会社に来て小さい湯たんぽにお湯を入れ靴を脱いでポッカポカ
冷え症にバツグン
(*^ ・^)ノ⌒О
263名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:14:25 ID:HV/XxpC00
湯たんぽはいい。いいんだけど
>「湯たんぽはファッションとして定着しつつあり、贈答用にも好まれる」
すごい違和感がある。湯たんぽにファッション性って必要?
264名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:15:27 ID:U5ai06Yx0
タンポンが売れてる。。。
あたり前ジャン^^;
265名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:17:36 ID:JPHfY4pc0
このスレタイって、どこぞが、何かを流行らせようとするとたいがい出てくるよね

「○○○○」が人気…年末ギフトにも登場、女性らに人気 1万円超のものも登場
266名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:17:39 ID:qphRBvAj0
銅製のって、何かメリットあるの?早く冷めそうな気がするんだけど。
267名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:20:10 ID:JPHfY4pc0
次の一手

今人気の「湯たんぽ」で、事故が相次ぐ…ふたを開けずに直火で加熱して爆発も★2
268名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:23:40 ID:Ns6wOudp0
>>260
普通の平型あんかでも買って温度調節で下げたほうが安上がりだと思う。
269名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:25:06 ID:dJOSwzgQO
二ヶ月後、低温やけど急増のニュース。
270名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:32:44 ID:VnDDF9+lO
1.5か2リットルのペットボトルに、お好みや用途に合わせた熱湯を入れ、タオルで巻いて温度とか調整でおkだろ…
わざわざ湯たんぽ買わなくても
271名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:37:44 ID:Ns6wOudp0
>>270
熱湯入れると変形して漏れる危険性があるよ。
272名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:51:56 ID:xHwfs+3LO
寝る前に布団の中をドライヤーで温めてから寝ます(´・ω・`)
273名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:58 ID:BqBNwTw/0
>>272
一緒一緒

やりすぎると危険だけどな
274秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/26(月) 11:55:54 ID:RcP7yFhV0
('A`)q□  炭のアンカが大好きなんだけどなぁ・・・・。
(へへ    祖母の家では構わんけど、自宅は怖いなw

因みに、最近俺の部屋は8800GTでヌクヌクだよ。
275名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:08:10 ID:4/zKSRDZ0
湯タン・・・・・
276名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:12:25 ID:eyCI0TyP0
でも、湯たんぽって面倒だ
277名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:18:47 ID:ozuKxfJh0
石油ストーブの時代ならお湯が余ってたけど、ファンヒーターやエアコンじゃな。
278名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:03:47 ID:ONcgXpsX0
使い終わった後のパソコンやACアダプタを布団の中に入れるだけで布団はホクホク
279名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:06:33 ID:T79/+qP60
デロンギヒーターを買おうと思っている
280名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:27 ID:ONcgXpsX0
>>279
来年1─3月期の電気・ガス料金、全社で値上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000140-reu-bus_all
281名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:16:08 ID:KyzeSWs00
調べたら銅製の湯たんぽってずいぶん高いのね
トタン製のとそんなに違うものなの?
282名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:16:55 ID:WgyITXxX0
>>279
激しく電気代がかかるぞ。やめとけ。
283名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:20:07 ID:/AteuxXp0
銅は熱伝導率がいいですからね。
値打ちあると思う。
284名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:21:07 ID:4ey4zHH20
うじの穴がぬいぐるみ型の皮の湯たんぽを抱いて一言
これなら冬も寂しくないですね  (´;ω;`)ブワッ
285名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:38:53 ID:gt7M5E910
湯たんぽってどこで売っているんだ?
286名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:13 ID:ONcgXpsX0
湯たんぽんなんて、もう何年も見かけてないなー
287名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:02:39 ID:lWI+GsDP0
>>285
金物屋

七輪と炭、五徳を買ったけど炭が意外に高い
3kg(といっても量は多くない)で3500円から4000円前後
で暖が取れるかというと、それほどでもなく・・・・・・・

それよか、ついつい焼いちまって太りそうなんだが_| ̄|○
鶏肉と牛肉、どっちも白炭だといい焼け具合になる。
干物もけっこういける
288名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:07:45 ID:Ns6wOudp0
灯油高いからとオイルヒーターに乗り換えるのはアホとしか言いようがない。
いくら灯油高くなっても電気(エアコンは除く)やプロパンよりは安く、
都市ガスと変わらない程度だからな。
289名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:22:21 ID:bftIqndF0
>>285
ホームセンター、ネット通販、郊外型薬局などなど
大きなスーパーなんかでも取り扱っているところはあるね。

>>287
いい炭使っているんだなぁ、うちは切炭3`で12〜1500円と
竹炭3`1000円、まねき炭3`1500円を混ぜて使ってる。

>それよか、ついつい焼いちまって太りそうなんだが_| ̄|○
結構長持ちするスルメと最近安い芋類はどうかね?
290名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:15 ID:dIRv+kI1O
>>285
プラスチック製なら大きめの薬局にある。
あと、無印にもあった。
291名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:24:42 ID:V+92hynF0
プラスチックで袋つき1000円くらい
沸騰したお湯入れたら次の夜でも温いくらい
銅とか高いのは手入れが大変だよ
って金物屋のおじさんが教えてくれた
292名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:24:55 ID:f0mI4Ke90
湯たんぽって何時間くらい温かいの?
293名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:26:46 ID:+ZaA1sa00
その湯を温める過程の熱量を考えると頭が痛い
294名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:30:56 ID:5L2veRlLO
Zippoのハンディウォーマーオススメだよ。オイルかベンジン燃料で一日中暖かいし。
295名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:17 ID:bftIqndF0
>>292
材質と大きさにもよるけれど概ね一晩は温かいまま。

>>293
あらかじめ湯が用意できるご家庭むきだからなぁ。
深夜電気温水器で一定量沸かしてしまうからって家や
ストーブ、火鉢に薬缶かけていたり給湯ポットの湯があまる家には
いいと思う。
296名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:24 ID:V+92hynF0
湯たんぽもっと幼い頃から使ってたら良かった
風邪引きにくくなるよな
297名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:34:18 ID:rpmD1Plv0
原油高関係あるか?
冷え性の奴ならデフォだろ>湯たんぽ
298名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:36:23 ID:f0mI4Ke90
ゴム製湯たんぽ枕にしても大丈夫?
299名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:37:18 ID:UKHdlFGdO
>>291
プラは少なく入れると、体積変化で凹んだりするぜ
ゴム製のは3年ぐらいで使い捨てるつもりならなかなか良いよ。
ブリキとかは蓋に圧力抜きが付いてるのオススメ
300名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:37:38 ID:c+p8VaZBO
就寝前に電気毛布をONしとくよ。



こんな宣伝に騙されるな
301名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:38:31 ID:e/JcLFy70
反射板式ストーブもあれば組み合わせばっちりだね
余熱でお湯も沸かせるし、芋も焼けるし、煮物も煮込めるし

最高ですよw
302名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:39:39 ID:TCTHg08oO
何年か前から薬局でコアラのマーチ型とか売ってたな
303名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:09 ID:mrTMSCfr0
スイーツ(笑)のクリスマスギフト(笑)のトレンド(笑)
304名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:23 ID:WHm9gIl9O
1万円越えるなら、灯油100リットル以上買えるやん。
305名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:36 ID:UKHdlFGdO
>>292
23時に沸騰したお湯をゆたんぽ(3L)に入れると、夜半までは熱い。ケースに入れてても触り続けられないくらい。
布団のはじっこに入れて、朝7時にゆたんぽの中のお湯で顔洗うと少し熱いくらい。
8時間は余裕。
キャンプで使っても朝冷たくなってた事ないよ
306名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:49 ID:79QtY3Aj0
湯たぽんしか使ってない
307名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:45:43 ID:UKHdlFGdO
>>298
低温やけどこわいから止めとき。水枕とは違うぜ
抱いて寝るならおk。熱いと寝てても自然に手放すから。
308名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:47:03 ID:kJAaURcf0
湯たんぽが人気とか、フランスでは車から馬に乗ろうとか
時代が逆行してきたねww
マジで100年後には駕籠とか復活してるかもな
309名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:23 ID:FdyQmd+zO
冷え性でもないし、布団に入って3分もすれば足先ポカポカ布団内ポカポカになるから、
最近は湯たんぽの出番がないよー。
310名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:54:16 ID:GLYa9WHX0
ピザの俺の時代が来てしまったかもしれん
311名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:49 ID:oLTR/O2f0
>>294
ベンヂンはくさいのでオヌヌメできない
昔は(べんぢん臭=おじさん臭)と言われてた
純正ジッポoilならにおいは竹刀のでおk
312名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:58:19 ID:rwbB1a3z0
「湯たろう」を思い出した
泳げスイスイ泳げスイスイ湯太郎愉快だ〜お・風・呂・のアイドル
313名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:25 ID:Tm7wj3AmO
猫を蒲団の上に寝かしておくだけでも十分暖かいよ
314名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:41 ID:5L2veRlLO
>>311
サンクス。ベンジンの方が安上がりと聞いたんだが止めときますわ。
オイル高いんだよなぁ…
315名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:49 ID:79QtY3Aj0
>>314
ジッポーオイル高いか?
少量ですげー暖かいよ。

ただ俺だけかも知れないけど触媒が三ヶ月で磨耗してしまう^^;
316名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:26:13 ID:bftIqndF0
>>314
ここおすすめ
ttp://www.geocities.jp/hakukinwarmer/i/index.htm

>>315
1シーズンで交換と考えたらそれくらいじゃないかな?
317名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:34 ID:FJaFwboKO
ただの1リットルペットボトルにお湯入れてタオルでくるむだけでもいいよ
318名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:01 ID:4hhi7U020
タオルを何重にもグルグル巻きにしてるから大丈夫 と抱いて寝てたら
翌日大やけど。
湯たんぽなんて危ないものいまどき使うなんてさすがスイーツ(笑)
319名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:26 ID:V+92hynF0
>>299
めいっぱい入れてますよええ
その前にプラ湯たんぽの内壁は厚く造られてるでしょ
320名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:03 ID:enBudERuO
まともな羽毛布団1枚あれば暖房器具なんかいらないよ。マジで。
321名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:53:47 ID:OfjEd0sa0
俺も貧乏なころに騙されたと思って100万円の布団セットを買ったが
めちゃくちゃ暖かい、つうか冬でも足出してないと眠れないくらい暑い。
322名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:27 ID:IQ+NKjYi0
>>321
よかったな
323名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:02:30 ID:UFUtUdmZ0
湯たんぽは市販のカバーつきの奴を使わないと危険。
それかカバーだけ別売りで売ってるよ。
324名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:06:46 ID:qjRv6g0Y0
なんで俺ながいこと湯たんぽ使って低温やけどしないんだろうと思ったら、
そうだ俺靴下はいて寝るんだった。
325名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:39:22 ID:oLTR/O2f0
>>314
じぽオイルはホムセンで(関西ではコーナンとか)
小缶133mlが198円、大缶355mlなら398円で買える。
大缶だと1ヶ月は持つので結構安上がり。
326名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:45:00 ID:ElgTmV110
湯たんぽもいいけど、豆炭アンカはもっとすごいぞ
夕方豆炭に火をおこして、豆炭アンカを布団に入れておくと
寝る頃には、布団がポカポカだ
それを湯たんぽと同じように足下に置いて寝れば
朝まで、ほぼ同じ温度で暖めていてくれる

というか昼ぐらいまで熱いから、デスクの足下にでも
置いておけば、足が暖かい。まあ会社には持って行かれないけどなw

湯たんぽよりも温度が高いから、寝るとき足下に置くなら
敷き布団の下に置くぐらいじゃないと、低温やけどするから
その点は気をつけてくれ

あと、アンカ1個程度なら一酸化炭素中毒もないし
火を使うからと言っても、火事の心配はない
ちなみに豆炭はホムセンで12kgで1000円ぐらいだ
詳しく数えたことはないが、豆炭1個10円もしないだろ
327名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:43 ID:Oem9Uybv0
>>320
それって自力であっためる能力ある人の場合でしょ?
冷え性の人も大丈夫なの?
328名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:46:22 ID:Lv41TzgX0
スイーツ(笑)ならデコ湯たんぽだよな?
329名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:33:49 ID:2YqIF5RQ0
湯たんぽは足先を温めるものだ。
足先さえ温まれば血行がよくなり、全身が温まるわけ。
腿のあたりとか、腰のあたりとかに置く人もいるようだけど、
そんなのは逆効果なんだよね。
それやっちゃうと、神経が「暖かいからこの体は温める必要なし」と判断する。
だから足先を温めるのが重要なんだが、

こういうこと話せる板ってない? 生活板系覗いてみたけど、スレがないんだよね。
330名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:37:11 ID:ub6PlAja0
>>329
身体・健康板とかにありそうだがどうか。
331名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:43:24 ID:I8ZTkIin0
湯たんぽはすでに愛用してるが、今日出来心で
フカフカのスリッパ(ぬいぐるみの足みたいなやつ)を買ってきたら
これは予想外に暖かくてイイ!
寝るときは湯たんぽ、起きてるときはフカフカスリッパで幸せだぜ
332名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:18:36 ID:fW2q4wwI0
>>330
ありがとう。その板行ってみたけどなかった。
「湯」「寝具」って検索キーワードが悪いのかなあ。
湯たんぽのスレなんてけっこうありそうだと思ってたから意外だ。
333名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:33:39 ID:+vsOb5e20
>>332
2年前くらいには身体・健康板に湯たんぽスレあったんだけどね。
一度見失って以来、何処に行ったやら・・・
334名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:18:38 ID:kMNyVAb90
湯たんぽとか使ってもあったかいのは布団の中だけだよな?まあ当然だけど。
そういう環境だと俺は布団の中で体硬直しちゃう(身動きしない)んで、朝起きたら首が痛いとか良くあるんだよね。
だから俺は毎日エアコンつけっぱなしで寝てる。毎朝快適な目覚めだよ。
335名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:28:25 ID:bleABSnj0
生活/ドケチ板の電気代節約スレで、「湯たんぽは風呂の残り湯だろ」でワラタ
336名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:09:40 ID:bftIqndF0
>>329
身体・健康板の冷え性スレはどう?
いまは腹巻の話題みたいだけど
337名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:21:22 ID:d3bOFf/p0
>>335

残り湯だとすぐ冷めて使い物にならないんじゃ…
338名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:55:15 ID:YzpVO7Ty0
みんな湯たんぽをどんな風に使ってるんだ?
俺は足の間に入れてるけど。仰向けに寝るから。
横向きに寝る人とか、うつ伏せで寝る人とかはどうしてるんだ。
相当不便なんじゃないかと想像するが。
339名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:12:21 ID:EFWFpEt70
足元において布団の中をあっためるだけだなあ
熱湯入れるから体に当たらないように離しておく
朝方になってぬるくなったら足に挟む
340名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 04:50:22 ID:Wa7xnPo4O
>>338
脚曲げる横向き寝だと ○| ̄|_←ココ
341名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:41:24 ID:vzcC31wj0
銅製のメリットが分かりません。
342名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:52:25 ID:qPgw/FqM0
雰囲気
343名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:14:13 ID:LFVmy4nj0
蓋を取ればそのまま火にかけられるところかな。
水を入れてストーブに乗せとくだけ、沸いたら蓋をして使えばいい。
344名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:27:35 ID:TMlpSrCcO
>>302
物珍しさにそれ買った。初湯たんぽ。
でも、電子レンジ式だから中身が何時か駄目になりそう。
電子レンジ式のは使い過ぎで駄目になることあるの?教えてエロい人。
345名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:33:39 ID:ckcq/I1V0
そういえばウチも今年購入してた
私の分はないけど…
346名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:42:03 ID:LJQ0IeGO0
湯タンポは子供のころから使っていて好きだが

「女性らに人気 」と書かれると胡散臭くなる。
347名無しさん@八周年
>>344
駄目になるというか、そもそも中身が飛び出す事故が多い。
回収した物がたくさんある。