【国際】 オーストラリアで労働党が11年ぶり政権奪回、豪州の外交、環境政策が大きく転換へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:49 ID:vxsfoRBH0
>アメリカが没落するわけ無いじゃん。国防予算だけで豪州の国家予算分ぐらいあるんだぞ。

なんか旧ソ連臭がするなw
953名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:51 ID:1275OfBP0
国内の需要をどのくらい自給でまかなえるか考えてる時になんで外国に輸出する分まで入れてなきゃいけないんだよ
いい加減ずれた話するのやめれ
954名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:55 ID:5IoYbgjq0
中国やインドなどの新興国の需要増により、原材料価格が高騰。
オーストラリアの鉄や銅などの鉱山はフル稼働でも、需要に追いつかず、
港には一月も積荷を待っている船まで出る始末。
オーストラリアが他の資源国と違う点は、
人口が2000万程度しかいないため、
いわゆる3K仕事の鉱山会社はすさまじい人手不足。
鉱山会社は新卒者に対して、年収8万豪ドル(800万円)程度のサラリーを
提示してもなかなか人が集まらない状態。
さらにもっと人手不足なのが、鉱石を運搬するトラック運転手で、
彼らの平均年収が、15万豪ドル(1500万円)を超えている。
955名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:59:34 ID:13hIdxmG0
中国は移民を世界中にばらまいてるな
956名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:06 ID:KZiWvyOK0
>>950
そう問題はタングテン

三菱マテリアルの株主総会に出たら、中の人が問題にしていたよ。

日本は政治的にも環境的にも劣化ウラン使えないからなあ。
957名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:46 ID:7vwDkAI50
>>952
ソ連の場合は「国防予算だけ"で"」じゃなくて「国防予算だけ"は"」だったからw
958名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:50 ID:nw8Lt6Em0
>>953
日本が貿易立国であることを何故理解できないのか
外需を外したらどうやって食っていくのだね

最近の高機能鉄は混ざりものが多くてリサイクルしにくい事も知らないのだろう
959名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:44 ID:uoioAmMY0
頭で分かってても、リアルに肉体で迫ってこられた時にどこまで耐えられるか
で人間の真価が問われるんだよ。なあオージー
960名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:24 ID:SRVVRO9q0
鉄鋼の今回の減益の理由の一つに
今の鉄鋼業界がくず鉄に頼らざるおえないから減益になったんでしょ
くず鉄抜きでバージンマテリアルだけで製品造れたら
今期は減益にならなかったと思うが・・・
961名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:24 ID:KUrNeein0
>>450
女が世の中に出すぎたのが問題
日本があるレベルまで弱体化したら
また女が家に戻って少子化はある程度
食い止められると読んでいるが
下がり続けることはないと思う
962名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:27 ID:1275OfBP0
>>外需を外したらどうやって食っていくのだね
だからそれを話してんだろ
キチガイは氏ねよ
963名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:07:19 ID:vxsfoRBH0
くず鉄が欲しいなら今バングラディッシュがやってるタンカー船の解体を日本で請け負うとか。
凄い危険な作業で環境にも優しくないが、船底に溜まった重油の量でもかなりのものになるらしいね。
964名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:46 ID:7vwDkAI50
>>962
エエエエエエエエエエ
965名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:39 ID:nw8Lt6Em0
>>962
自分が不利になると、急に新しい設定持ち出して逃げる
わざわざ視野を狭くしてどうするのだ
リサイクルしにくい鉄が増えている事も無視できないはずだがどうだい
966名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:57 ID:1275OfBP0
なにが新しい設定だ
順調に貿易できる前提ならそもそも屑鉄などと言い出さないわ
967名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:04 ID:nw8Lt6Em0
>>966
俺の負けだ
お前は凄すぎる
新世界の驚愕を味わったぞ
968名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:25 ID:QUpQkL3+0
ハワードも議席を失うってどんだけwww
969名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:45 ID:SRVVRO9q0
>>965
俺は>>962じゃないが鉄鋼にも溶点があるじゃん
1500度だっけ?
リサイクルしにくくても結局はリサイクル出来るでしょ
970名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:32 ID:1275OfBP0
>>967
そりゃ部屋の中に引きこもってたら外の世界は驚愕だろうな
971名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:38 ID:7vwDkAI50
>>967
とりあえずお疲れwww
同情する
972名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:14:54 ID:13hIdxmG0
シナチクごときに篭絡されるとは情けない国だな
973ちゅら猫φ ★:2007/11/24(土) 23:15:07 ID:???0
次スレです。

【国際】 オーストラリアで労働党が11年ぶり政権奪回、豪州の外交、環境政策が大きく転換へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195913046/
974名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:18:06 ID:nw8Lt6Em0
>>969
融点の問題じゃない
再生した鉄の規格が保障できなくなる
たとえば混ざり物いっぱいの高張力鋼を原料に入れたとしよう
含まれている微量成分が邪魔をして、他の規格の鉄にしにくくなる
粘りが必要な合金と高磨耗耐性が必要な合金なんかは、同じ鉄合金でも非常に組成が違ってしまう
975名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:45 ID:7nI+SKnF0
鉄はなんと言ってもブラジルと豪州。ブラジルも日本が資源調達先として
抑えなきゃいけない国なんだが、日伯の貿易関係の希薄化を見る限り
どうも中国に持っていかれそうな感じ。
976名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:47 ID:SRVVRO9q0
>>974
しかし電炉メーカーはそれらの諸問題をクリアーしてるじゃん
977名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:56 ID:HmVp+bJI0
もうまるっきり話題がずれとるな
自給の話から貿易の話になって今度は鉄の品質の話か?
オーストラリアの相手してやれよwww
978名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:24:53 ID:nw8Lt6Em0
>>976
成分に煩くない低品位用途ならいい
だが0.01%の成分まで決められている高機能製品にはできない
まずいことに近年高機能製品の比率は増えつつある
新鉄が入れば薄めたり調整も効くがそれが無いなら難しい
合金もステンレスだけならまだ扱いが効くんだが
979名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:52 ID:KUrNeein0
>>552
中国が力付けすぎた
日米が付けたんだけど
980名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:28:06 ID:SRVVRO9q0
>>978
じゃあ、なんで高炉メーカーが電炉メーカーと提携するんだい?(特に最近顕著だがw)

結局はバージンマテリアルだけでは対応仕切れないから
くず鉄に高炉が参入するんでしょ?
981名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:29:19 ID:WjzbCpb+0
正直政権交代は当たり前、単に日本が異常
これから十年は資源のために我慢のとき
982名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:29:48 ID:vxsfoRBH0
>>977
ぜんぜんずれてないよ
少し前まで主流だった、日本は商人の国として生きていくという考えなら
どこからモノを買ってどこに輸出してるというのは大切な話だよ。
ネットの普及でただひたすら企業叩きのみに一生懸命で、しかも強いアメリカバイアスの軍旗主導という
観点からみればずれてるのかもしれないがw
983名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:31:12 ID:nw8Lt6Em0
>>980
まず君は、高品位製品と低品位製品の区別を付けてくれ
屑鉄なら前者は支えられないが、後者は支えられる
屑鉄を使うからって、新鉄が要らないことにはならない
ましてや国内需要を支えきる事など
984名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:34:42 ID:SgGxff7SO
反日野郎は死ね
985名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:53 ID:SRVVRO9q0
>>983
新鉄については否定していないんだがw

最近、高炉、電炉で棲み分けが出来てたのに
やけに高炉の方が再編持ちかけるぽいんでな
不思議に思っただけだ
そして新鉄で品質に拘るならなんで電炉との提携に必死になるのかなと思っただけよ
986名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:42:25 ID:nw8Lt6Em0
>>985
メーカーが提携する事と、製品を混合させる事は直結しない
資源高騰で供給先変動リスクに備える事は何もおかしくない
高炉は品質高いが生産量調整が難しいから単独で厳しいのは確か
987名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:47 ID:CtHpPtivO
早くも日米豪同盟\(^o^)/オワタ
988名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:08 ID:8m1U4Jn20
なんで自給の話になるといつも貿易立国がどうとか一旦話が逆流するんだよ
高品位製品が作れないなら作れないでそれがどのくらい生活に影響して、だから自給は無理だとか可能だとかいう話にはならんのか
ある意味前提を無視してるだろ
989名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:42 ID:JGcLcuev0
よし、これで鯨に軍隊出すな

腹を抱えて笑わせてもらおうw
990名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:49:57 ID:nw8Lt6Em0
>>988
需要と供給がある話で、需要を無視してはいけない
ある意味当然の帰結だ
高品位鉄生産が無くなれば車の製造や機械部品製造に深刻な影響が出、景気悪化は避けられんが
それと生活をどう結び付けろと言うのだね
991名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:54:23 ID:7nI+SKnF0
何か話がかみ合ってないなあ。結局日本人が食っていくには
海外に物売らなきゃいけないわけだし、8兆円の貿易黒字上げるために
エネルギー資源は19兆円、金属資源は5兆円輸入してるわけだ。
992名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:56:59 ID:SRVVRO9q0
>>991
輸出で儲けても
今は国内に金が落ちないからね
それに外需より内需こそ「神」って国だから日本はw
993名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:57:40 ID:8m1U4Jn20
>>990
>需要と供給がある話で、需要を無視してはいけない
需要を無視した覚えはないが。生活と結び付けるってのは例えばこんな不便になりますよ、とか
自給だけになるとこんな生活レベルになりますよとかだろう
なんで話が一旦貿易無くすのは無理って感じになるの?
その無理をしたらどうなるかってのが自給のはなしじゃないのかな?
994名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:15 ID:+ZVex7xO0
>>993
物質のやり取りは、見える範囲の生活と関係ない域のが遥かに多い
直接見える範囲だけ語るのは何の意味も無い

あえて言えば、景気が悪くなり収入が減る
金属製品だけじゃなく工業製品全般の値段が跳ね上がる
代用製品が増える
だが普通は代替輸入先を探すだろう、そういうこと
995名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:03:52 ID:oDEKeAxW0
東レが炭素繊維でできた鉄製部品代替の自動車部品に参入する話があったね。
996名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:13 ID:UcNK0uN60
>>604
どうみても経済に関しては資本主義国家だろう。アホか。共産党が一党支配してるだけの話。

日本からでも株が買える。
997名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:07:47 ID:1rtkqII+0
日本人もちょっとは意思表示したら
998名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:08:25 ID:+ZVex7xO0
>>992
外需と内需の区別も、詰る所観点の違いでしかないからなあ
必要物資を輸入しなくていいなら、鎖国だって出来うる
999名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:08:42 ID:xHAavd970
よっしゃ
1000名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:09:02 ID:cbpC4Wwv0
超親中派の党首なんだよな>豪労働党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。