【地域/京都】「府民が利用できる」 国の補助金の条件で購入されたパソコンの大半が死蔵
1 :
なべ式φ ★:
京都府が高速大容量の光ファイバー網「京都デジタル疏水ネットワーク」を整備した際、行政情報を
府民に提供するという国の補助条件をクリアするため、府内の市町村などが購入したパソコンの大半が、
ロッカー内で眠るなど府民にとって利用できないことが、京都新聞社の調査で分かった。府や各市町村は
補助を得て自らの出費を抑えたが、総事業費はパソコン代計850万円が余分に膨らんだ形だ。
画一的な国の基準に合わせると税金の無駄遣いが生じる補助制度があらためて問われている。
この補助制度は総務省の地域イントラネット基盤施設整備事業。府の単独事業に3割、府と市町村などの
連携事業に5割の補助が国から出た。その結果、府の支出は8億9200万円のうち3億4400万円を
補助金で賄うことができ、実費は5億4800万円で済んだ。市町村側の支出は8600万円で半分が
補助金だった。
府によると、総務省は補助条件の一つである市民サービス向上の一例に行政情報の提供や申請手続きの
電子化を挙げた。このため市町村と消防組合の窓口などにパソコンを置くことになった。
ところが、39の市町村・消防組合(合併前)が購入した45台のうち現在、宮津市など14市町・消防組合の
15台は市民の入れない電算室やロッカー内、執務室に置かれたままだったり、窓口にあってもすぐには
情報が閲覧できない状態だ。城陽市など12市町の17台は職員用になっている。窓口などに置く伊根町など
13町・消防組合の13台も利用がなかったり、利用状況が分からないという。
八幡市は「あくまで自治体側の負担を減らすためのパソコン導入」という。京田辺市は「国の補助を得る
名目だった」と初めから職員用にしている。
府業務改革推進室はパソコンの大半を府民が利用できないことを認めた上で「補助なしではネットワーク整備は
できなかった。府内のIT(情報技術)環境を底上げし、備えもできた」と強調している。 ■以下ソースにて
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112400037&genre=A2&area=K00
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:58:19 ID:VNGer+Ku0
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
>>3 プギャー!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:58:35 ID:kfwzpNx30
ばか
5 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:01:04 ID:HCKBynGa0
>>府内のIT(情報技術)環境を底上げし、備えもできた
買った瞬間から陳腐化が恐ろしい速度で進むパソコンをなめてるな。
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:01:21 ID:u74jWlKK0
泥棒行為だな
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:04:14 ID:smOk/CkW0
じゃあメリーさんが
利用する!
♭
. 〃〆⌒へ ♪
./´ノ ヘヽヽ )ヾ
ノ( ● ●)¶|y
ノ > .▽丿 ミヘ)
〆^ん 《゙ン
SMは禁止!!
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:04:44 ID:+2gNoD8BO
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:05:29 ID:XNNc4UEGO
これでも公務員の給料はウナギ登りで〜す('-^*)/
もう物理的な意志表示じゃなきゃ蛙の面に小便状態だねっ☆
>>5 買わなきゃ陳腐化どころか触れる機会すらないだろうが
買っても触れる機会を提供しなかった役所が一番アフォだけど。
11 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:08:33 ID:UfPgvywB0
地元の市役所にも税金で市民が使えるパソコン買ったけど
置き場所悪くて誰も使っていません
大きく人通りの多い市役所の入り口の吹き抜けのど真ん中にパソコン4台置かれてもね
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:08:35 ID:fhQ8OnubO
イントラネットw
インターネットの間違いか?
この記者バカw
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:12:10 ID:8Sx5Zt0OO
京田辺市開き直りすぎw
15 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:12:21 ID:OZzCFcjIO
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:24 ID:tpyepMC70
3000円以上買い物した人に限り、タマゴ1パック68円みたいなやつか。
・・で、買いすぎた野菜とかを消費期限までに使い切れず腐らして捨てる。
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:15 ID:UfPgvywB0
>>12 イントラネットすら知らないとは
自分が無知であるがゆえにほかの人をバカにする
非常にたちが悪いな
府民の俺に譲るべきだ
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:20:29 ID:MSP8PqKSO
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:24:57 ID:ptaMc4YVO
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:31:01 ID:Km+N4SN5O
血税で購入したのに、管理が杜撰すぎる。もったいない・・・。
放置するくらいなら、府内の児童養護施設にでもプレゼントしてやれよな・・・。
45台で850万……。どーせNECだろな。
25 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:48:36 ID:Z5GxwDe+0
詐欺じゃね?
まさに腐民
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:27 ID:aOrw7YTuO
パソコン持ってないんだけど、イントラネットって何です?
28 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:04:45 ID:1nau8xZf0
労働三権渡して首切り出来るようにしないと、
公務員の職業意識は永遠に変わりません。
>>27 イントラネット 【intranet】
読み方 : イントラネット
分野 : 企業情報システム > 業務システム
通信プロトコルTCP/IPを初めとするインターネット標準の技術を用いて構築された企業内ネットワークのこと。
インターネットで標準となっている技術は多くの企業が対応製品を出荷しており、カスタムメイドのものよりもコストを低く押さえることができる。
またWWWブラウザや電子メールクライアントなどインターネットで使いなれたアプリケーションソフトをそのまま流用することができ、
インターネットとの操作性の統合や、インターネットと連携したアプリケーションの構築などが容易に行える。
イントラネット上には電子メールや電子掲示板、スケジュール管理などの基本的なものから、
業務情報データベースと連動したWebアプリケーションなどの大規模なものまで、様々な種類のサービスが目的に応じて導入される。
↑よく分からんが、こんなかんじらしいw
早い話が、イントラネット≒社内LAN と思っておけばいい。
31 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:22 ID:z3GL88Ol0
京都府業務改革推進室
手始めに、こいつ等の頭の中を改革するべきだ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:49 ID:D7xKEznL0
赤字財政となっている横浜市は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
10年前に、横浜市のバス運転手の年収は1000万円以上と聞いていた。
そんな高コストでは、民間バス会社では採算が取れない地域の路線維持など不可能なのは、
経済合理性から見た常識だ。
横浜市が税金を使って交通不便な地域に市営バス路線を設置するのは正しいのだが、むやみ
に給与を上げた結果、財政的に、もうどうしようもなくなり、路線縮小や運転手の極小化を
せざるを得なかったので、こういうことになったのだろ。
横浜市の財政破綻は、バスの運転手の高給与だけが原因ではないが、市公務員全体の高給与
が財政破綻の原因であることは間違いがない。横浜市のラスパイラス指数は100超だ。
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが
納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には
自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、公務員改革が必要だ。
公務員は民営化しろ
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:51:45 ID:xezTmgYI0
こういうニュース見るたび思うけど、関西って、行政機能マヒ状態なんじゃないの?
35 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:03:02 ID:9o5LLycl0
また部落民職員に横流しか。
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:32:35 ID:TzO/dSXN0
役場のロビーに置いたとして何に使うんだ?
ましてや消防組合の窓口って・・・・場所すら知られてないだろ。
37 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:01:42 ID:qK7zx08r0
地方交付税と相殺でいいから返還させろ
ロッカーに眠っているだけマシ、酷いところは売っているw
>>1 >画一的な国の基準に合わせると税金の無駄遣いが生じる補助制度があらためて問われている。
悪いのはそこなのかよ
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:55:43 ID:D7xKEznL0
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、公務員改革が必要だ。
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:58:52 ID:q1yACAGb0
>>12 なにか反論したほうが今後のおまいのためかもしれんよ
詐欺自治体から掠め取った税金を返還させろ。
本当に叩いて減らさなきゃいけない公務員は
中央じゃなくて地方にいるってのがよく解るよな。
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:07:41 ID:6rWbqJ5w0
税金の無駄使い
おいらの経験から言うと
ネットワーク引くときに「今、使う分」しか引かせない役人の考え方が糞
わざわざ「今、使う」ように見せるために「ダミー端末」を配置するんだ
そうすると監査も通る
ネットワークなんて、何度も買い替えられないのだから
「将来に備えて余裕のあるネットワーク構成」を「今」準備させるべきだ
ダミー端末の無い空きファイバぐらい許すべき
>>46 そんなことは昔から役人がやってる。
需要は過大に見積もって国から予算を引き出すのが地方の役所の仕事だ。
パソコンが眠ってるのはダミー端末として申請したからだろ?
というより、去年あたりの新聞にこのネットワークの良い利用方法が見つからない
という記事が出てた。想定した学校の遠隔授業とか病院の遠隔診察とかの
利用が皆無で、結局役所のメールとかの経路になってるみたい。将来性はあるが、
現段階ではガラガラの高速道路状態。
>>28 だけど安部政権のようなウヨク集団がまた出てきたときに国民に不利益をこうむる恐れがある
左翼は常時国民に不利益を与えてるけどな。
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:17:48 ID:ehfQGS3x0
***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2''')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP〜上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
(ウィントフック/ナミビア = 伊賀/三重)
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:22:33 ID:KxSgUQqOO
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:26:50 ID:NvoPlaQ9O
流石に京都、奈良、大阪は部落特権やり過ぎ
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:29:04 ID:EFWFpEt70
純金のパソコンにしとけば良かったのに
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:30:06 ID:R2FrkPNV0
国は詐欺で訴えて金を取り返せよ
国民の財産を騙し取られたんだからさ
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:31:23 ID:4fe97pXkO
京都ならまぁ〜そんなもんだろうよ
>>47 作ってはみたが一般レベルにまで普及はしていないって段階だな
他府県が手を出そうとしないのも分かる気はする
需要が無いのを分かってて予算獲得のダシに使ってる役人共も腐ってるが
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:22:15 ID:/rN+s/gnO
>>54 損害は与えてねえだろ、馬鹿。
必要なものなんだから買ったことに問題はない。
予算の目的外執行が問題だ。
これは今後本当に必要なところに予算をつけるように柔軟に対応するべき。
59 :
名無しさん@八周年:
>>12はインターネットのプロバティのセキュリティのところを開いて見てみましょう。