【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」と激しく主張★2

このエントリーをはてなブックマークに追加

<2.5GHz帯事業参入を巡り公開討議,ソフトバンク孫社長がウィルコムとKDDI陣営の排除を主張>
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071122/287864/
総務省は11月22日,2.5GHz帯事業免許を申請した4社を集めた公開カンファレンスを開催
した。出席したのは,ウィルコムの喜久川政樹代表取締役社長,オープンワイヤレスネットワー
クの孫正義代表取締役,ワイヤレスブロードバンド企画の田中孝司代表取締役社長,アッカ・
ワイヤレスの木村正治代表取締役社長の4人(申請順)。オープンワイヤレスネットワークの
孫氏が,事前の一部報道で有利とされたワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムにかみつ
いたことから議論は白熱した。
(略)
各社のプレゼンテーション終了後,事業者同士の質疑応答に移った。議論で主役となった
のは,オープンワイヤレスネットワークの孫氏である。ウィルコムとワイヤレスブロードバンド
企画には,2.5GHz帯の周波数を割り当てるべきではないとの論陣を張った。
(略)
ワイヤレスブロードバンド企画の田中社長は,「パソコンか携帯電話かと言われれば,パソコ
ンをベースに市場を作る。しかし,パソコン向けのサービスだけでは見込めるユーザーが
少なく,ビジネスが成り立たない。携帯電話とパソコンの中間にある新しい市場をいかに
切り開くかがポイントだと思っている」と回答。具体的には,UMPC(ultra-mobile PC)や
MID(mobile internet device)の販売プロモーションを行うとした。

これに対して孫氏は,「誰が日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか。誰が
一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドのワイヤ
レス化ということであれば,我々の方が得意である」と,Yahoo!BBでの実績をアピールした。
(略)
今後の免許の行方は,事前に決められたプロセス通り,総務省と電波監理審議会に委ね
られた。12月中には,2.5GHz帯の事業免許を割り当てる事業者が発表される見込みであ
る。だが,孫氏は「密室で決めるのは納得がいかない」と気炎を上げており,今後も一悶
着ありそうだ。

前★1(11/23 22:30)…http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195824628/
2名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:06 ID:uS04K3Hi0
(´・ω・) ス
3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:07 ID:H8I3zcMK0
>>3
いつになったら2getできんの?
4名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:16:04 ID:YsroH+ti0
アッー!
5名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:16:05 ID:5mUmZXaI0
    |      ̄`ヽ,     |   |
    | _,ァ---‐一ヘヽ    |   |
    |´       リ}     |   |
    |  -‐´ `'''ー {!    |   |
    |  ‐ー  くー |    |   |   
    |´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     |   |  また勝手に送りつけやがって!
    |   ト‐=‐ァ' !-x"⌒''ヽ、 |
    |   ` `二´' 丿  ...::   Y-、
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::::   ::ト、
──┴i'YYY'i―――――┘ゝ;;:::ヽ  ::`i
     !_!_!_!_!           >゙:::   )
                  /::::  /:ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                      \ \\
                      \\ \\
                        \┌────┐
                          |YBBモデム|
                          └────┘
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:16:52 ID:lz4/zJvF0
オマエじゃないことは確かだな。
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:06 ID:ggjm7QIi0
別にお前ではないな
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:20 ID:Vti/sxPA0
ハゲを売りにしてるな。
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:35 ID:TXYbVzRo0
この人、毛がふさふさの時期ってあったのか?
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:44 ID:42iGMpWG0
実はオレ
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:15 ID:yOk61vbd0
あのモデム配りはうざかった
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:44 ID:vEEl/dIg0
勝手に送りつけ、サポート糞、開通しない
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:46 ID:pN1F47UQ0
最近 >>3 取りが流行だね。
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:51 ID:GTiy2liH0
俺が思うに最初から禿げていた
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:19:07 ID:4EZQZovwO
低賃金で働いた平社員のおかげ
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:19:37 ID:0C9Xig/Q0
つまりヤフーを使うとハゲるということか
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:19:54 ID:YZaXgxjj0
一応気にしてたんだな、頭髪。
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:16 ID:Mk0Xfvee0
たしかにハゲシイ戦いだったからな
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:52 ID:W7r83P110
既に抜けていたんだが。
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:54 ID:xvFBGsV30
コート着て寒い中YAHOOBBの勧誘バイトやったフリーターのみなさん乙です
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:21:11 ID:ea4HlFUF0
弟もはげてるが
堀江とタメと聞いて一晩中泣いた
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:21:39 ID:ZQupNoM90
あの商法と糞サポートは本物だった
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:15 ID:cTv523Ab0
こりゃ「禿げ」と「頑張り」の因果関係を証明してからの話だな。
24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:18 ID:kiAIUfQL0
中国人とか韓国人って、本気で自分達が世界の中心だって信じてるらしいね。
今まで話半分に聞いてたけど分かった気がするよ。
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:22 ID:tvrUSz+I0
ゲラゲラ 毛が抜ける程、「禿」しく主張ですか。 (^∀^
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:23:27 ID:BVc0RuKQ0
ネガティブキャンペーンがありならソフトバンクの方がダメージが大きいだろうな。
Yahoo! BBでなにをしたか都合良く忘れようとしても無理だぞ。
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:01 ID:hmxbrCmW0


        顧客情報を平然と債券化したお前が言うな(w
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:04 ID:rxQ2Q5lx0
孫のしたことはきっかけに過ぎないじゃん。
実際に下げたのはエヌ○ィ○ィなんだし。
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:35 ID:GHfEa0LY0

東国原宮崎県知事「こんなにハゲ散らかしていますが」

そして日本人以上に日本人らしい孫氏。
日本の為に役に立っていると思う。

孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:49 ID:rBknYfgHO
ハゲ放題
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:25:30 ID:Pi9aeHAf0
あんな詐欺会社いらねぇーよ
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:26:10 ID:6GblWKhP0
ふざけてるの?
掛け値なしのハゲじゃん
33ツルピカ:2007/11/24(土) 09:26:29 ID:oXFerrCVO
そんなに毛ナシたらダメだよ〜(・∀・★)
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:05 ID:s7yfJggn0
>>18

【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'●
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:06 ID:XNgG5IVTO
まだ朝鮮学校に寄附してんのかな?
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:59 ID:bMg7kd0K0

 スレタイだけ読んで一気に親近感が沸いたオレ様は
 今日も育毛に励む・・・orz
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:28:15 ID:NPBhBGC10
こればっかりは、孫の意見を支持します!
禿げは苦労しているのですから、何事においても禿に優先権を与えるべきです!!
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:28:34 ID:/G0KpB5I0
>>1
でもPCを広めたのはこの人だけどな。
oh○シリーズとか読んでいたな。
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:28:45 ID:dHFoJtXB0
大昔のBeep出してたころのソフトバンクと、この会社って一緒でしょうか?
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:28:45 ID:q/7v4hCE0
>>28
ソフトバンクのきっかけすらなかったら
NTTは下げる気全く無かったと思うけど
何十年と電話加入料ボッタくってきた所だよ
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:29:00 ID:cbqm8WEh0
ソフトバンク孫社長がウィルコムとKDDI陣営の排除を主張

何だこれは、ちらっと読んだだけじゃ意味がわからん。
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:29:07 ID:7ykcNGfHO
悪徳商法みたいな事してる禿には信用などありませぬ
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:30:10 ID:aDYJaFFa0
まぁADSLの爆発的普及に一役買ったことだけは評価する。
ただ、サービスは・・・
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:30:38 ID:L2ibNUnk0
ふさふさの頃の写真があったらみてみたいw
45名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:31:32 ID:s7yfJggn0
>>33
【投票中】
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    ) ドヨウビ・・
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:31:42 ID:/NWpDjI60
◆TBSにWiMAXの免許を与えるな!◆

「WiMAX」とは次世代の高速無線通信の規格のことで、日本では2社のみに免許が与えられます。
何とあのTBSも「アッカ・ワイヤレス」社に資本参加するとのこと!

そして・・・
  TBSはWiMAXを活用し、リアルタイムサービスや有料コンテンツ配信を展開したい考え。
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/11/news092.html
などと言っています。
たった2枠しかないのにTBSのグループが獲得したら、どんな偏向・捏造報道が行われるか分かりません!

免許を与える総務省に意見しよう!
以下のウェブサイトから総務省に匿名でメッセージが送信できます。
自分のメールアドレスも入力する必要なし。

「各府省への政策に関する意見・要望」
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
(一番左の列で上から3番目の「総務省」にチェック)

公共の電波をTBSから守ろう!!
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:31:46 ID:CzweE0toO
損の主張は正しい。 だが、2.5GHzをうまく使えるのか?安く提供出来るか?
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:31 ID:VW6+i4HT0
総務省と電波監理審議会って、防衛省みたいなものだろ?
接待ゴルフの回数を調べておけ。
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:50 ID:35/Mk37D0
すご〜い
自虐ネタだ〜
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:54 ID:z+vVmmIV0
>>“毛が抜ける”ほど頑張ったのか
学生時代の写真見たけど、元から無いだろこいつ・・・
兄弟揃って(´・ω・) ス

>>Yahoo!BBでの実績をアピールした
詐欺そのものが実績ですかwwwwwwwwww
やれやれ開き直り過ぎ
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:55 ID:FWd45XYQ0
>>6
>>7
いや、孫さんのおかげなんだよ。
日本のITの歴史を調べてみればわかる。
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:57 ID:g/6WLThE0
俺は頑張ってないがハゲてるぞ!
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:33:23 ID:+7XaYK8pO
はげカッケーな
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:33:36 ID:BLpdjAOA0
無料ですよー
モデム無料ですよー
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:33:38 ID:GHfEa0LY0

極端な話がハゲがこれだけ頑張っていなけりゃ、

ポマイラ、光の料金が1万以上なんかして、

まだダイアルアップでシコシコやってたかもな。


56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:33:42 ID:ZPR3bARz0
KDDIが決まったとすっぱ抜かれるくらいだから
結局出来レースなんだろ
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:34:06 ID:utxAJu9u0
何を国士面してやがるんだ、この腐れ売国○ョンめが。
どれだけ日本の足を引っ張れば気が済むんだ、湯田屋資本の代理人め。
親分がサブプラ問題で弱ってるから焦ってるのかw?
その点、小泉・平蔵や清和会と一緒だなw

通産省国売り物語
http://1234tora.fc2web.com/kuniuri1.htm
むしられ続ける日本
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:35:32 ID:sExJpuJU0
ハゲはこれくらいオープンでないとなw
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:35:52 ID:PoFJa61bO
>>3
自虐的秋田
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:35:55 ID:W7yg6XbjO
とりあえず孫が切り込まなければ、8Mで今頃まだ5000円が相場だな。

光なら15000円
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:17 ID:mmR4rajw0
安かろう悪かろうの典型だが、功績は禿げしく有ったと思う
ただ調和を重んじる日本社会でこういう人が残っていけるかは微妙かも
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:26 ID:LbZUCMYVO
勝てない喧嘩して負けて喜ぶKDDIだけはガチで不要
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:42 ID:rip7Oadf0
勝手に駅前の土地を占拠して商売始めて
「誰が○○駅前の繁栄をさせたんだ」
とか言ってる朝鮮人と同じ理屈ですね
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:37:23 ID:x5sVMZ5m0
かつて、ISDNで2万円もNTTにぼられていた俺。
孫さまさま
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:37:55 ID:uUZCZxZM0
孫さんってVIPの人ってマジなのかな?
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:09 ID:sbgaj3l20
日本のブロードバンドを世界一安くて速くしたのは、孫。これは間違いない。
67名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:23 ID:V/1ChpwL0
まあ、光回線を格安にしたら功績を認めてもいいぞ。
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:23 ID:GHfEa0LY0
>>57

純国産・トロン潰し

トロンつぶしはアメリカの圧力

十数年前、文部科学省が学校教育でトロンを採用しようとした所、

アメリカの圧力でWINを採用させられてしまったのだよ。

以後、トロンは地下にもぐってしぶとく生きている。

いずれ地上へ芽を出す為にな。
69名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:43 ID:z+vVmmIV0
>>51
あのなー日本のインターネットの料金一番安くて大人気だったのは
アサヒネットだぞ?
確かに宣伝効果で一時期ネット利用者の20%くらい加入してた事はあるけど
苦情だらけで社会問題化させたのはNTTではなくソフトバンクだぞ?
500円を初めとした事件忘れたのか?
こいつの子会社は北朝鮮に送金してる事をホームページで垂れ流してたし
サービス開始時になって料金だけが引き落とされるようになって
インターネットはいつまでたっても出来なかったのを
「NTTのせいにし続けた」
のはこいつ。
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:46 ID:MiUmjyJmO
民族主義も勝手だが、功績は素直に認めるべきだぜよ
日本人の良さは、そういうところだと思われ
今ここで事実すら否定して叩いてるやつらこそチョン
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:39:23 ID:54kJ8Us30
スレタイのセンスに脱帽
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:40:04 ID:rQb+Md/A0
努力する韓国人は好きだ。
けど、あの馬鹿な同胞何とかしてくれよ。
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:40:16 ID:EOkUHIWC0
>>1
そろそろこの禿げも使い道なくなってきたなw
ワイヤレスブロードバンド市場が気に食わないみたいだ。
どんな起業家も成功すると保守的に転身する。
こいつもそう。
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:41:24 ID:RwNIm2M00
俺が初めて見たときにはすでになかった
1998年ころか
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:41:45 ID:5/FBeYP1O
日本企業情けなさすぎ
中国人企業に良いようにされて。

でもユーザーはそりゃ安いほうがいいからソフトバンクに流れるわな。
76名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:41:55 ID:8aid8JF+0
ペテンゲーハー工作員必死だなwww
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:42:16 ID:jZlDtf9u0
禿BBから直接的には恩恵受けた覚えは無い。
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:42:18 ID:Ealjgr2i0
街中で配布してたAHOO相当酷いのいたぞ

漏れ当時既にFTTH占有線+固定IPサービス使ってて
それ言って断ったのに
ADSLモデム配布してる香具師が
漏れの袖つかんで
「こっちの方が早くていいですから」
って言ってきたwwwwww

占有線の光りより早いADSLって何ですか?wwwwwww
派遣に依頼するならちゃんと教育しろよwwwwwww
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:42:19 ID:V/1ChpwL0
>>73

電線ネットもそろそろ台頭してくる。ワイヤレスも格安になってくれば当人の
会社にも響いてくるw
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:42:26 ID:vUcnVMtJO
禿が参入しないと安くならないのは事実
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:42:31 ID:lS7cT9kNO
島根のオジサマ
なんかいいアイデアない?
泡わわわ………
ハゲの輪ね(^_^)
82安い事は悪くないが:2007/11/24(土) 09:42:56 ID:hmxbrCmW0


  「安かろう悪かろう」 まさに禿損の為にあるような言葉だなw
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:14 ID:qHau7Upo0
ハゲは政党で言うと共産党みたいなもん。

与党を揺さぶって色々と与党の変革を促す作用を
持っているが、絶対に与党になって欲しくはない。

今まで殿様商売だった既存企業を揺さぶって欲しいが
ハゲが主流になるのは勘弁して欲しい。
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:14 ID:GHfEa0LY0
>孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」


ネ申発言、ワロタ。

ネット普及への功績は認める。

この禿がいなけりゃ、まだまだボッタくられていたぞ。


85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:13 ID:LbZUCMYVO
>>69
アカヒ新聞のプロバイダってそんなに人気だったんだw
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:27 ID:z+vVmmIV0
>>60
NTT以外にも光はあるわけですが?電力会社が始めた光サービスをお忘れですか?
電力会社の光はフレッツ不要で4950円程度(電話込み)

ADSL時代はAsahi-netが一番安く
FTTH時代は電力会社が一番安くサービス開始も早い

15000円と言う数値はどこから出してきたのか。
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:43:32 ID:FmRbR+fdO
>>1
ヽ⌒ ( ゚ω゚)つヽ〃ムシムシ
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:03 ID:LWRoCnAI0
孫は面白い奴だよ。
孫以外の日本人の話なんて退屈、平凡でちっとも面白くないな。
89名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:12 ID:c56YrJsk0
>>69
YBBを叩きたい気持ちはわかるが、いろいろ問題があったけど
低価格化のきっかけを作ったのがYBBだってのは事実。
他の不祥事とごっちゃにしても意味ないだろ。
まあ俺もYBBとは契約しないけどな。
昨日「あなたが今入ってるプロバイダより安いんだけど変えない?」って
勧誘電話かかってきた。
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:31 ID:gNXDw54p0
料金は知らんが、禿無線モデムでフリーAPを増やしたな。すぐみつかる"YBBUSER"(笑)
どこでもありすぎ。テロ支援かと思うよ。
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:38 ID:8FVxiT8F0
ハゲ度なら孫に負けねぇ しかも圧倒的勝利でフルボッコよ 
頑張らない事にすげく頑張ってるから・゚・(つД`)・゚・。
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:44:46 ID:76vm1R600
ちょっとは気にしてたんだな
自虐ネタに走るより、リーブ21やってみて、結果報告して欲しいよな
93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:45:49 ID:/G0KpB5I0
>>92
2ちゃんねるを見ているのじゃね
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:46:07 ID:eZJ3tLsa0
「誰が“毛が抜ける”ほど頑張ってSMAPをバラエティーでも通用できるようにしたのか」
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:46:11 ID:EBxtbqgK0
>>69
まーた始まった

ニフティとDTI、IIJが日本のインターネット黎明期を支えてたの。

アサヒコムこそインターネット上でのニュース報道の先駆けだったのは認めるが

ニュース報道そのものが怪しいからなw
96名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:47:58 ID:KQ/3Vs1+0

 ハゲが光ファイバー引いたなんて話聞いたこと無いぞ!

 電話局勝手に占領したってのは聞いたことあるけど

 それ以外何にもして無いじゃん
97文句言っただけかよw:2007/11/24(土) 09:48:38 ID:lrk+Aoj40
発表の内容
・KDDI 具体的プラン、具体的技術の話、余裕が漂う
・ウィルコム 具体的プラン、具体的技術の話、PHSの実績の話
・アッカ 「純粋な新規参入はうちだけです!」と強調したと思ったら、「信頼のドコモが我が陣営です」と自爆
・SBM(&EM) 必死で他社の悪口言いたい放題

事業計画の具体性
・KDDI    ■■■■■
・ウィルコム ■■■■■
・アッカ    ■
・SBM(&EM) ■

他社への悪口の量
・KDDI    ■
・ウィルコム ■
・アッカ    ■
・SBM(&EM) ■■■■■■■■■■■■

テンション(騒音の量)
・KDDI    ■
・ウィルコム ■■■
・アッカ    ■
・SBM(&EM) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

毛髪量
・KDDI    ■■■■■■
・ウィルコム ■
・アッカ    ■■■■■■■
・SBM(&EM) ■■

#孫社長の毛髪ネタに喜久川社長がネタをかぶせた記念
ttp://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/
98名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:04 ID:W7yg6XbjO
とりあえずNTTの独壇場を切り崩して、俺達も安くネットできるようにしてくれた。

携帯も有り難いサービスを出して来て、価格破壊しようと思わず頑張れとエールを送りたくなる。
でも、携帯はばったくり二社が追随しない、いや出来ない状態だから恩恵が薄い。
ホワイトはそれぐらいインパクトあるサービス。
この攻めの姿勢は評価できる
99名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:48 ID:ecxUBenm0
> 誰が一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。

ウィルコムのマツケン社長だろw
100名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:56 ID:z+vVmmIV0
功績=悪いところも含めてナ

良いところだけ抜き出して誉めてたんじゃどこぞの
「ウリの民族は世界一〜」
と同類。孫のやり方で法律ぎりぎりで商売するなら誰でも儲けられるよ。

>>78
だから詐欺だのペテンだの言われてるの。
ワイヤレスはFONで十分事足りる。
101名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:12 ID:a1Lv78Ir0
総務省へKDDIの天下り組の力が働いてるのか。
審査は公平にしろ。
102名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:24 ID:ZTWwxGv0O
頑張らなくても毛は抜けていたとは思う。
が、競争原理を導入して、既得権益にどっぷり浸っていたマーケット
を正常化した功績は認めるべき。
103名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:28 ID:j2hru/vkO
そう言われるとキムチ悪いなw
たしかにISDNを押していたNTTは糞
104名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:45 ID:0H4l5CLjO
あの禿は犬肉の食い過ぎが原因
105名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:47 ID:quLWoqk10
>>28
きっかけを作るのが大変なんじゃね?
で何で伏せ字なの?
106名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:51:18 ID:NtCtsKSGO
ホント、孫のおかげで日本国中価格破壊以上の品質破壊が当たり前になったな
107名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:51:44 ID:/NWpDjI60
>>97
そうか、アッカ自爆かw

TBSが参加しているアッカさえ落選すれば、あとは別にどこでもいいや。
108名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:52:20 ID:oBnyrJUS0
光と朝鮮人はぜんぜん関係ないだろ

またウリジナルか?
109名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:52:39 ID:jPpaP3XJO
>>90
うち、マンションなんだが、デムパ探すと七件位は常時見つかるんだ。
110名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:53:58 ID:ediNfmUq0
ADSLの頃は確かに値下げできる余地があったから
禿がそこにつけ入って安値+違法勧誘でシェアを握れた。
でもこいつ光の時代じゃ最初からいるのに全然ぱっとしないし
携帯もそうだが、要はシェアが低い時に低価格で攻勢することしかできないw
シェアを握ればあっという間に値上げの連続。
こんな糞会社に利権を与えるなんて気が狂ってるw
111名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:57:32 ID:k1+ceEN10
>>9
むかーしむかーしのASCIIでソフトバンク設立の記事があったけど、あの時点で既にはげていたと記憶している。
今から25年くらい昔の話w

ASCIIのバックナンバー持ってる奴探してアプしてくれないかなぁ。
112名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:20 ID:+zZ/11vr0
起源を主張ですか

さすがあっち系の人ですなあ
113名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:30 ID:q2+y9GaW0
114名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:55 ID:T8UMYhWRO
WILLCOMはブッシュ系列だろ。下手に刺激すると消されるそ゛
115名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:59:00 ID:V/1ChpwL0
光が激安(最低でも高くて4000円)にでもならん限りADSLの天下がしばらく続く
116名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:59:59 ID:24aJ71YF0
はげはげ詐欺
117名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:00:45 ID:dOJJ6gRY0
ブロードバンドを普及させたのは孫様だが。
携帯電話の基本使用料は殿様商売しすぎ。
北朝鮮人でも使ってるのに、どんだけぼったくってんだよ。
同じ衛星だろが。
118名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:00:53 ID:wsB4SIdo0
哲学的にみれば出生自体が悪
119名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:00:55 ID:lS7cT9kNO
孫のハゲ率よりも堀江貴文のダイエットの方が影響があった
120名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:19 ID:a1Lv78Ir0
神の命令は絶対だ。
何が何でも守らなければならない。
121名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:47 ID:MiUmjyJmO
孫の功績はでかいよ
素直に認めてもいいと思うぜ
逆にNTTの罪に触れてるやつが少な過ぎ
チョンだろうがチャンコロだろうが、事実をねじ曲げてまで評価しないやつは、結局火病ってるアホと同レベル
122名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:57 ID:MoicVzsy0
福岡県だけど、たぶんこれだったんじゃないかなと思うことで

本屋の入り口のところで、インターネットの何かを無料であげますって

言ってたんだけど、当時はパソコンとかやってなかったんで、無料とは言っても

あぶない、押し売りかなんかと思ってもらわなかった。(名前住所を書いてくれと

言ってたから、よけい危ないと思ってた)。今考えると、モデムを無料で配ってたのかな

ソフトバンクだったのは覚えてる。胡散臭いから、信用してなかったけど

結果的には、正しかったと思う。ちなみに私は接続はNTTです。
123名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:58 ID:yPezQvcG0
おまえはモデムタダでばら撒いてただけだろ・・・
124名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:02:13 ID:33kKuYg00
なんか この髪の薄い人って 下品
125名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:02:27 ID:RNmBBLjO0
>>103
NTTは、2007年までISDNでがんばる予定だったらしいからなwwwww
しかも常時接続で1万円とか。アホかと。

つーかFTTHの普及だって、ADSLの攻勢にあわてて前倒ししたから早く普及した
わけで、もともとはずっとISDNでひっぱる予定だったからな。

ちょっと歯車が狂っていたら、2ちゃんのスレを一つ読み込むのにすら
けっこうな時間がかかるような低速ISDN回線が日本では今でも主流だったかと
思うと恐ろしいな。「世界に遅れをとる」なんてレベルじゃない国辱もの。
126名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:03:11 ID:jNQq0+Ys0
なんという自虐ネタ
まあ安くはなったが速いか?
127名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:03:54 ID:a1Lv78Ir0
ISDN、はじめちゃんwww
128名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:04:24 ID:+4R5hiqH0
たまにハゲネタ出すよな
129名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:04:28 ID:z+vVmmIV0
>>85
元朝日新聞だけど、ネットが流行する頃には完全に独立してる
安くて余計なサービスが無かった。1000円以下のプロバイダは
ここぐらいだったかな

>>88
孫兄は朝鮮帰化人。弟は帰化人ではない。どうして兄弟なのに兄が帰化して弟はしていないか。怪しい。そして、Yahooで日韓10本勝負とか言うページ作って「日本が悪く韓国が良いというイメージをイラストで植えつけようとした」んだが、投票結果、日本が良いのが圧倒的多数(笑
130名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:04:42 ID:nwxMjIrRO
>「誰が〜」

元々お前の企業じゃねーよwwwwwww

それからおまえは本からバゲ
131名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:05:34 ID:EOkUHIWC0
>>121
功績は認めてるさw
ただ、手放しで褒めてると老害になった時に始末におえない。
今のうちから、少しづつ叩いておく。
あと、勘違いしている奴が多いが、在日中国(台湾)人ではなくて、在日韓国人だからw
帰化しているのかどうかは知らない。
132名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:05 ID:LbZUCMYVO
今でもいすどん(笑)やってたらニートもここまで増えなかったんだろう

そう考えると禿は罪な奴だw
133名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:35 ID:TNSjQR000
ハゲを受け入れた!
134名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:07:16 ID:nT0N2kfyO
>>123禿の肩をヨイショするわけじゃないが、

ただ配りって結構リスクのある行為なんだけどねぇ。
135名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:11:15 ID:z+vVmmIV0
>>95
残念ながらIIJは法人向けのインターネットサービスを一番初めに始めた会社で
個人向けじゃなかった。そもそもIIJは光に手を出して資金不足で潰れ掛けた所を
NTT(笑 に企業ごと買い取って貰って社員だけ救って貰った会社。
ニフティはパソコン通信時代から存在していたが、あれはインターネットじゃない。

ニュースの捏造やK.Y事件に関しては「日本で個人向けに一番安いインターネットサービスを始めた」事にはアサヒネットは関係無い。

ウィルコムは良く頑張ってる。個人的にはFONのようなのが好きだが・・・
136名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:11:59 ID:Ibqk/Pux0
NTTが能なし糞企業なのは間違いないし、禿の功績は認めざるを得ない
137名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:12:51 ID:shkKK60i0
孫正義みたいな大金持ちでもハゲは克服できない。
138名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:14:37 ID:a1Lv78Ir0
NTTの馬鹿。
昔インターネットで電話料金六万円取られた。
中毒性があるから怖い。
139名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:15:06 ID:UnABW5ZjO
ソフトバンクの電波で毛が抜けたんか?
140名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:15:30 ID:GHfEa0LY0
>114 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:55 ID:T8UMYhWRO
>WILLCOMはブッシュ系列だろ。下手に刺激すると消されるそ゛

   ブッシュは大量殺人鬼

アメリカのブッシュは キチガイ 殺人鬼

hhttp://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm


141名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:15:53 ID:NKG+1AgA0
孫の自虐ギャグは面白くもない。

腐るほど金があるんだから、植えるか高性能ヅラを被ればいいのに、
そうしないのは、何か別の目論見があるからだよ。
142名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:07 ID:SUoKRBZu0
もとから禿てたじゃん
143名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:14 ID:y5dOQ21V0
>>137
マジレスすると、毛根手術すれば克服は出来るよ。
もう、そのキャラクターが出てるから禿を使うんじゃないの?
いきなりフサフサでも、周りが困るだろ。
144名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:29 ID:EOkUHIWC0
ID:a1Lv78Ir0はやふ工作員っぽいなw

101 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 09:50:12 ID:a1Lv78Ir0
総務省へKDDIの天下り組の力が働いてるのか。
審査は公平にしろ。

120 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 10:01:19 ID:a1Lv78Ir0
神の命令は絶対だ。
何が何でも守らなければならない。

127 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 10:03:54 ID:a1Lv78Ir0
ISDN、はじめちゃんwww

138 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 10:14:37 ID:a1Lv78Ir0
NTTの馬鹿。
昔インターネットで電話料金六万円取られた。
中毒性があるから怖い。
145名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:42 ID:z+vVmmIV0
NTTは無駄に雇ってる社員をリストラしろよ、だから通話料金を安くできないんだ。すぐにソフトバンクに抜かれるぞ
146名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:52 ID:kf8S9ZCt0
禿電
147名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:52 ID:lfEz/vob0

NTT主導だったら現在でもブロードバンド
後進国だったろう。
官が関係している企業にまかせていたら絶対にダメだよ。
3セクのダメさはもちろんだが、JALやドコモ等など。
148名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:54 ID:s58+LPAF0
孫の誇張表現は許せる範囲。
ソフトバンクが参入する前はぶっちゃけ一時間単位とかで金が取られてた。
携帯だってソフトバンク参入でauもドコモも料金値下げしてきた。
149名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:58 ID:00S7dtv40
うちでブロードバンドつかえるようにしてから言え。
ISDNそろそろ9年目だぜ。
150名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:17:36 ID:GHfEa0LY0

NTTのボッタクリを潰してくれた偉大なるハゲーーーー!
151名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:17:38 ID:oo315soiO
無能ウィルコムは経営陣いつの間に変わったんだ?
152名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:17:48 ID:z+vVmmIV0
>>115
ADSLって電話回線基本料金強制的に支払いされている+その上にプロバイダーの料金
だから現時点では光の方が安いよ。

速度でないけど、光で安いのならUSENお勧め
http://hikari.gyao.ne.jp/service/man_vdsl_serv.html
3480円。
153名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:18:11 ID:+JLkgYvU0
彼は世のハゲ達の希望である。
彼のハゲがその他のハゲ達を輝かせている。
154名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:19:56 ID:RNmBBLjO0
>>138
そういうヤシのためにテレホなんてものもあったなwww

常時接続サービスを安く提供するのがイヤでイヤでたまらなかったNTTが、消費者に叩かれて
ようやく出した妥協策だ。おかげで寝不足のまま学校に行ってたよ。

つい6・7年前の話だ。逆に言えば、YBBという"黒船"がなかったら、そういう状況は
大して改善されずに今に至っていたんだろうな…
155名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:06 ID:A3KR9T7h0
がんばる在日中国人が、日本をリードする時代か
156名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:25 ID:PeMulLfH0
この人いなかったらNTTは今も殿様商売してるだろw

今現在もそうだといえるけどw
157名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:28 ID:sGJqHzAp0
ハゲをも商売の道具に使うとは、さすがだね。
158名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:55 ID:v6pdJB7R0
禿が進んでも、いまだに第一線でがんばってるのはすごい。
ゆとり世代が生まれる以前からやってるからな。
159名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:20:58 ID:dugXGmsI0
イメージ検索してみたが、すべて禿げ上がった後の写真だった。
要するに、毛が抜ける程頑張ったわけでは無いんだろう。
もしかしてあのおっさんは、昔から異常なまでにデコが広かったのではないか?
160名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:21:48 ID:z+vVmmIV0
>>125
ISDNを2007年・・・・何と無茶な
つか、ISDNしか無かったら動画配信サービスも無いし、OS修正のアップデート、携帯電話でのWeb通信、メールも存在しなかったと思うが・・・・・・・。
Winny見たいなのが流行する事も無かったと思う。

韓国は未だにADSLで頑張ってますが><;遅いです><;
161名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:21:50 ID:GHfEa0LY0

光でもトロイのはサーバーとトラフィックの問題だろ。

アメ公企業独占だから、幾らハゲでもこれだけはどうする事もできない。

他国が独占したらキチガイ発狂するクセによ。

純国産CPU&トロンでアメ公の独占潰せ。

頼むよ。。。禿。。。。。


162名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:06 ID:EkNdNGwh0
努力の結果じゃなくて遺伝だろ
163名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:11 ID:aByj7hyy0
NTTの殿様商売は酷かった
恐ろしいくらい酷かった、あぁ酷かった
164名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:13 ID:WE23UiGIO
禿バンクの価格破壊功績だけは認めてやる
いくら安かろうが自分で契約することはないが
165名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:13 ID:peJNm/4t0
>>5
なつかしいー、これ今でもやってるのかな
166名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:20 ID:jZlDtf9u0
>>159
インチキ臭い翻訳機を暴利で売ってた頃は禿じゃないかな
167名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:45 ID:IqdjVJ3Y0
>>1 毛が抜けたかどうかはしらないが、 頑張ったのは通産省 
168名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:22:47 ID:lW7wk0AZO
もとからハゲてたろ
弟もハゲてるし
169名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:24:32 ID:GHfEa0LY0

当初、禿の

 携帯事業参入を妨害していたのは

   NTT・通産省・KDDI




170名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:25:21 ID:z+vVmmIV0
>>149

どこの国にお住まいですか・・・糞田舎でも光来てるってのに
山の中とかなら永遠に来ないよ
どこの国どこの州ですか?
171名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:25:37 ID:R4eDBJY40
>>1
頑張らなくてもお前の毛は抜けるから
172名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:25:48 ID:y5dOQ21V0
>>164
価格破壊は商品の価格を根底からぶち壊すことで、中内みたいに国内農家を根底からぶっ壊した馬鹿に使う言葉。
孫のは、公正価格に戻しただけ。
もちろんインフラ整備に金使ってないから出来たんだけど、それでもNTTよりはマシ。
173名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:25:55 ID:f354UbrdO
仕事全然やらないで遊びまくってるおっさんも毛がぬけてるんだが・・・
174名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:26:35 ID:NtCtsKSGO
>>167
だから売り逃げ、やり逃げ、誇大広告マンセーなのか?
175名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:02 ID:GHfEa0LY0
         ,.-、         ζ
     /^`~",  :\    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  ::../         \
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::ヽ /\          |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-||||'_,.ィ^' ‐、 _,,. |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)` `‐-‐"^{" `リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ;     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;ミ/:i、   ・=-_、, .:/   < オマエらもっと安く使えるように
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヽ    ''  .:/     \してやるからな!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`` ‐- 、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ    テカ、もう禿る毛がネーー  
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/
176名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:07 ID:zT0/fI8v0
お前じゃねぇよ禿
177名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:24 ID:NbfyuBpW0
無線で一番がんばったのはwillcom
178名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:28:00 ID:z+vVmmIV0
>>154
テレホーダイ利用しまくってたのは1998年ぐらいだなー
2000年からはブロードバンドが当たり前で、ISDN,ADSL、遅いFTTHもあったし

鯖機1個を23:00になったら自動的に立ち上げて接続するようにして、朝の8時になったら
接続切ってシャットダウンするようにしてた。
HOTLINE楽しかったなー
179名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:28:14 ID:x5sVMZ5m0
ホワイトプラン家族割り♪
俺、2台で計2千円未満しか払ってない。
価格破壊やなー。
180名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:28:32 ID:F4G6veQK0
わかったわかった、功績は認めるからまともな会社の邪魔すんな
181名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:29:02 ID:kzFsXa5l0
高輪時代は既にハゲてたよw
箱崎時代に辞めた俺だがww
あの頃はマジでよかったV1プログラム最高www
182名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:29:08 ID:xwHdaxJU0
>>161
トロンをつぶしたのははげだもなー
183名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:29:29 ID:aByj7hyy0
ネットでぼったくり、携帯までぼったくりNTT
携帯の場合は長すぎたな
184名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:29:56 ID:CzweE0toO
今ADSLより光の方が安いのか?
185名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:10 ID:zBG9L0uI0
さんざん書かれてるが、糞ボッタくりISDNをぶち壊した点だけは認めてやる・・・!
186名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:26 ID:GHfEa0LY0
>>182
>>トロンをつぶしたのははげだもなー


トロンを潰したのはアメリカとマイクロソフトだろうが、禿


187名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:38 ID:x5sVMZ5m0
>>184
電話の基本料金を考慮に入れても、ADSLの方が安い。
188名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:44 ID:G28heheZ0
>>41
元記事では孫はKDDI陣営とウィルコムの事業計画について指摘してたみたいだけど、その他にも資本関係で疑問を投げかけてるんだ。
今回の2.5GHz帯無線事業については、既存の携帯電話業者(3G)はそのまま申請しちゃいけない、3分の1以内の出資した新会社ならいいよ、という
方針になってる。
だからドコモはアッカネットワークスと、KDDIはインテルや大株主の京セラと、ソフトバンクはイーアクセスと組んでそれぞれ新会社を設立、免許を申請している。
この他にウィルコムが自社で申請(PHSなので自社で申請できる)して、全4社で2つの免許を争っている。

ただしKDDIと京セラはウィルコムの大株主でもあるんで、孫は「KDDI陣営とウィルコムは資本関係があるじゃないか。携帯電話会社には出資規制があるのに
間接的な資本関係ならいいの?」と言ってるわけ。
189名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:31:47 ID:aByj7hyy0
>>185
あれは酷かった
もし、あのままだったら・・・ガクブル
190名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:32:09 ID:q3yYiQJg0
無線LANももっと安くしてくれ

ハゲ
191名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:33:28 ID:1ck/XTIe0
NTT?
192名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:34:08 ID:z+vVmmIV0
>>155
孫は元、在日韓国人だっつーの。。。彼自身が行く国によって韓国人、中国人、日本人と
使い分けていたようですけどね。



>>161
光は100Mラインサービス(32人で100MBPSを共有)で常時8-30M出るし1Gラインサービス(32人で1GBPSを共有)だと常時30−80MBPS出るようになる。これのどこがトロイんだよwwwwwww
それに日本人はWindowsですら使いこなせていない客が多いのに、TRONとかどっからもって来るんだよ。。。。。。誰も使わんよそんなの。Macなら使えるかもしれないが。
GUI無しのLinuxをパソコンに殆ど興味なくてチャットだけ、もしくはゲームだけしたいという客にTRONとか、笑わせてくれる・・・。

孫を「在日中国人」ってかくやつに限って孫を知らない。
193名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:34:20 ID:GHfEa0LY0
>>182
>>トロンをつぶしたのははげだもなー

トロンを潰したのはアメリカとマイクロソフトだろうが、禿

アメリカの圧力に屈した政府・通産省・文部科学省

因みにその頃は通産省が第五世代推論コンピューター開発をやってた頃。
   どうなったのかな?あれ。

それとトロンは地下でしぶとく生き抜いている。
純国産OSを潰すなよ。
194名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:35:02 ID:Yn237wf9O
孫が居なかったらいまだにNTTにぼられてたよね
悪く言う人もいるけど  この国の発展に貢献したのは間違いない
195名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:35:34 ID:r7hXQz3GO
抜ける毛があったんだな
196名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:35:57 ID:VyiINKon0
>>97
他社の悪口でなく行政の悪口なんだけどな
実のところはこのハゲの言葉は2.5G帯よりもVHF、UHFを
使わせろって意味を内包しての発言だし
土台がしっかりして崩すのが難しい既成の放送局にはまだ勝算ないから
今はまだ若くてグラつく可能性が(少なくとも放送局より)ある通信事業者を
相手に領土拡大しようとしてるだけ

ハゲはネタにしやすいから仕方ないっちゃ仕方ないけど
人間としては小野寺もハゲもあんまり変わらんよ
197名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:36:50 ID:GHfEa0LY0
         ,.-、         ζ
     /^`~",  :\    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  ::../         \ ピカーン
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::ヽ /\          |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-||||'_,.ィ^' ‐、 _,,. |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)` `‐-‐"^{" `リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ;     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;ミ/:i、   ・=-_、, .:/   < オマエらもっと安く使えるように
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヽ    ''  .:/     \してやるからな!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`` ‐- 、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ   テカ、その前に禿る毛がネーー  
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
198名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:37:11 ID:zBG9L0uI0
>>195 無いよ、全然無いよ!
199名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:38:32 ID:amNi1E+n0
その前から禿げ散らかしてただろ。
200名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:38:42 ID:z+vVmmIV0
>>179
その代わり得体の知れない業者から怪しいメールが来るようになる(公開していないメールアドレスでも)

AUだと迷惑メール一切来ない。
201名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:16 ID:1RF8xleYO
だまれ朝鮮ハゲ
情報流出ばかりしやがって
202名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:17 ID:Vqq3YUUi0
ま、呼び水にしたことは確かだが、

実際はインフラ整備をきちんと整えていたNTTのおかげだろ。
203名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:54 ID:vauWv4hd0
>>92
あの手のやつは人の弱みにつけこんで、どんどんオプションふやしてボッタくるものなんだよ。
おれはヘアサポートで懲りた。
204名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:59 ID:y5dOQ21V0
>>200
あれはソフトバンク同士のメールと同じらしいよ。
業者がそれで送ってくるから、ランダムで引っ掛かると送られてくる。
205名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:41:52 ID:dhJtCvE10
最初からADSLにしてほしかった。ブロードバンドなし→ISDN→ADSLまでたった1年だった
TAのレンタルと工事費でNTTは稼いだんだろうな。固定電話加入権もタダになったし
国から補助金貰ってんのにユニバーサル料金なんて追加すんな
206名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:41:53 ID:z+vVmmIV0
>>190
無線LANは都市圏いけばAP開放されてて無線LAN機器さえあれば
誰でもサーチして使えるようになってる

将来的に携帯電話も無料APを通してサービス展開できるようにナりゃ無料になる。
207名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:42:01 ID:vauWv4hd0
>>202
元々は税金で整備したもんだろ。加入権チャラにされたうらみは忘れねえぞ。みかか。
208名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:42:07 ID:+Ys1Xjub0
現状がどうこうは色々あるけど、きっかけを作ったことも重要で軽視は出来ないから
その部分では、孫氏の功績は認めるべきところだろうな。

きっかけを作る方がエネルギーを必要とするからね。あぐらをかいている方は
マネをすれば良いだけだからラクなもんだし。SBMは後者になってきているけどw
209名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:43:30 ID:rN0/CJnN0
禿しい恩恵を受けている。
210名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:43:32 ID:QKQrsJGg0
みんなもっとハゲ増してやれよ
211名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:43:37 ID:GHfEa0LY0
>>202
>実際はインフラ整備をきちんと整えていたNTTのおかげだろ。

税金だろうが、禿。

しかも人の金で作っておきながら更にボッタクリだろうが禿。
212名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:43:48 ID:aComnvWQ0
ヤフーBBはいきなり出てきてバグを仕様と言い切って不信感を植え付けた企業じゃ?
213名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:44:29 ID:X+IuopAR0
画伯のことか?
214名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:44:42 ID:dhJtCvE10
>>202 インフラ整備って元は国の資産だし。株式発行してかなり稼いだ筈だし。
NTT法がある限り国から補助金せびり放題だし
215名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:46:00 ID:c/a3Etib0
YBB騒動って何年前だっけ
懐かしいなー
216名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:48:02 ID:+SOt20Go0
>>1

これ言われちゃしょうがないよ。
217名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:48:09 ID:z+vVmmIV0
つか、工作員多いな、Yahoo側の・・・。工作員の特徴として


Yahooのサービス開始してからの自社トラブルには一切触れてない点。(笑

・日本人を騙し、ネット接続できないのに料金だけ引き落とし続けた会社はどこだ?
 Yahooです><
Yahoo BBは詐欺会社!?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143019028/
【代理店】YAHOO BB 友達紹介5000円の罠【詐欺】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062725266/
情報流出のソフトバンクBBに大変憤りを感じています。現在私はYahooBB ...
http://q.hatena.ne.jp/1077719903


【携帯電話】ソフトバンクは完全に詐欺だろう 新聞記事・ニュース批評 ...
http://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-1257.html


決定的だな
218名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:48:16 ID:1ck/XTIe0
NTTの労組が死ねばハゲの出番はなかったのにね
219名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:49:23 ID:U0UynsLh0
Yahoo!BBでの実績?

ああ、ニフティにプロバイダーを代えると電話した途端に、
利用料金を割り引きしますと言った事の実績ですか?

サービス悪い・対応悪い・値段が高い。
どこをとっても良い所ありませんが何か?

220名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:49:27 ID:DuGt7+7P0
官僚は天下りと接待とワイロにしか関心がない。

正義を平気で踏みにじるのが総務省だよw
221名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:49:33 ID:mzccx+Fx0
こいつ何言ってんの?
222名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:50:00 ID:K6XH3XGb0
ハゲット料金割引
223名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:51:57 ID:asLBfPFj0
>>1
ほほう、よくぞ言った孫さん
それは確かなんだろう・・
おい、ひろゆき? あんたはこういう自負をいえるか?
所詮、金儲けだから
孫さんが偉いとはおもわんが、ひろゆきも少しは見習え
224名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:54:53 ID:cpdfPb8/O

孫が、“自虐ネタ”を使えるとは意外
225名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:55:28 ID:eedeDXI30
他人のふんどしでしか相撲を取れない、
「中華系の出」と嘘をつく元朝鮮人が何を言ってるんだ?

総務省よ、純国産技術で頑張ってるウィルコムを選定しろよ。
226名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:55:58 ID:iIPrXTfc0
16 名前: 自宅警備員(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/24(土) 09:56:00 ID:LgVGw+mp0

VIPで神IDキタコレwwwwwwwwwwwwwwwww


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2007/11/24(土) 08:46:43.11 ID:VIPPER/o0
雲ひとつ無いわ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2007/11/24(土) 08:48:36.19 ID:3LMIUj800
>>21
っちょwwIDがVIPPERwwwwwwwwwwwwwww

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2007/11/24(土) 08:48:54.30 ID:/9h6zq1o0
>>21
っちょwwwwwwwww

365 名前:FOX★ [] 2007/11/23(金) 09:07:16.29 ID:???0
>>21
ついに出ましたか

366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2007/11/24(土) 09:07:37.46 ID:ujgr578n0
>>365
FOXまで降臨かよwwwwwwwwwwwwwww


http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195866432/
227名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:56:24 ID:iyBOyQIF0
次世代PHSは純国産技術じゃないぞ
228名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:57:42 ID:QTUz5iky0
関電が素晴らしいからYBBなんて関わらんで済む、電話も光だしNTTすらいらん。
ソフトバンクはWILLCOMみたいに24時間通話メール無料じゃないし結局どの分野でも新しい
事やってないじゃん。
Yahoo!もアメリカから引っ張ってきて運営だし、通信も他社インフラ運営だ。
安定した他社がいて初めて寄生運営できる企業
229名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:57:59 ID:c0UUJRLO0
漏れ的に高感度うpした
こういう人だったん?www
230名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:57:59 ID:tEWAhrNb0
「フーがジャパンを世界一ブロードバンドがチープにてクイックなカントリーにしたのか。
フーがペアこのフィールドで“ヘアーがカムアウトする”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドの
ワイヤレス化ということであれば,ウィーのサイドがプライドである」
231名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:58:17 ID:w6DGKhsX0
>>223
サークル感覚で生きてるタラコと比べるのは無理がある。
BB参入時に慎太郎が都主導でやろうとしてたとか
噛みついてたが・・実現してたらどうなってたのか興味あるなw
232名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:00:04 ID:2TkXLQok0
ブロードバンドの接続料金に関してはハゲの功績を評価してる、携帯もね。

これからもハゲの会社の製品は使うつもりは一切無いけど、咬ませ犬として俺達に貢献し続けて欲しいw
233名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:00:17 ID:RNmBBLjO0
>>227
そもそも純国産技術とか言ってたら電話自体使えないからなw
電話技術の開発者ベルは日本人じゃないし。
234名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:00:28 ID:PB3C126x0
む〜、孫が上手く使えるなら孫に任せたい。
235名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:02:02 ID:vn4j8VfC0
このハゲのせいで光の導入が遅れたのは事実。
236名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:02:27 ID:epLsyciGO
禿げしく感謝しろってか?
237名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:02:48 ID:v8uH5+tN0
まだ残ってるとこ見ると全然頑張りが足らんかったみたいだなww
238名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:05:26 ID:RNmBBLjO0
>>235
むしろ早くなったよ。NTTの計画だと、2007年まではISDNでがんばる予定だったからw
ADSLの攻勢にあわててFTTHを前倒しした。

当初の計画だと、FTTHの本格投入は2010年以降。最低あと3年待たなきゃなwwwww
239名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:05:30 ID:7glr8l5U0
孫は高校生のときから禿げてた
240名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:06:27 ID:wGdfXEb10
ていうか、YBBスタート前から抜けてたじゃないか。
241名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:07:01 ID:6VIy3yBK0
社員にYahoo!BB強制加入させてたのに、みーんなみかかの線
引いてたしマンションでYahooの線入れられないトコが多すぎて
殆どが加入しなかったってのはワロタ

社員に愛社精神でも求めてたのか?あの給料であの待遇
で??
242名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:08:52 ID:QTUz5iky0
ウリナリマンセーってやつだな、通信やる前の最初からハゲてた
243名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:09:09 ID:HNEvXiI40
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書き込めたかも・・・
--------------------





?
244名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:09:20 ID:+MWObCAb0
毛が抜けることとネットインフラ整備の相関関係を証明せよ。
245名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:09:32 ID:LpPzdfIg0
ここが関ヶ原だよ、勝たなきゃあ意味がない
勝っても安泰になるかどうかは分からないけど
因果な業界だよ
246名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:00 ID:lS7cT9kNO
人間にこびてエサをもらう白鳥と野武士の白鳥
孫が安くしなくても歴史の必然で安くなった
白鳥にエサを与えても白鳥からはエサをもらえない
過去?
アタマが冷えすぎて、守りに入ったか☆
守りに入った獣など牙のない虎(`へ´)
247名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:27 ID:nZIC9Cu80
大きく普及に貢献したのはわかるが安さはお前一社じゃ無理なことは中学生でもわかるだろ・・・
248名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:42 ID:y5dOQ21V0
>>235
導入はもっと遅いはずだった。
俺が学生の時にISDNがスタートして、当初はこれを使用して
全国的に光が普及したら、一斉スタートがNTTの当初の予定。

コレを見て、当時の韓国と比べて極めて脆弱なインフラをマスゴミが嘆いていたけど
NTTは重い腰を上げずに、そのまま続行しようとしていたがYAHOOの参入で一気に状況が変わって
高速通信なんて言葉が生まれた。
249名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:10:55 ID:5GsRC0040
初音ミクを検閲する禿検閲猿人はいけません

Jazzミク祭り開催中

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1588476
250名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:06 ID:6e3IMgoF0
「タレが毛抜けるほトカンパテルと思っていルか!!」
251名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:06 ID:STgeS91qO
毛が抜けたのは日本国民のタメだったのかwww
その時歴史は動いた化決定www
252名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:19 ID:X1v+ShutO
だれが「個人情報もれても500円払えばいいや」な日本にしたのか
253名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:33 ID:UI3q3k400
>>1
孫さん、遂に自虐ネタを身につけましたね。
人間年を取っても成長するんですねぇ、、、
254名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:46 ID:PJyXCKfrO
孫さんは2ちゃん大好きです
255名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:12:51 ID:c6BHC7c20
禿をマスコミ使って挑発したのは
KDDI小野寺なのだろうから
その張本人がカンファレンスに
出てくるべきだったのでは
256名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:13:12 ID:9fXIo2nV0
おい、抜けた毛の謝罪と賠償を求めるフラグじゃねーのかこれ
257名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:13:24 ID:EHWW4EMu0
毛愛想が尽きた!
258名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:17 ID:XB/Q9RFuO
むしろ携帯のほうが評価できる。auはおろか、あのDoCoMoでさえ
値下げしたからな。これがどれだけ凄い出来事か。驚異的だよ。
259名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:22 ID:6LDJ32Nw0
け、毛愛想?
260名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:24 ID:X1vXcA3UO
金持ちなんだからリーブ21とか、なんぼでも行けるやろ。
261名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:21 ID:PB3C126x0
>>255
孫がやれることって言ったら、
討論で言い負かすしかないから
公開討論でも必死だよなw
ただ、いずれにしてもこの人が居ないと
面白くないんだよなw
262名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:44 ID:aOrw7YTuO
洒落の分かるおっさんだったんだなあ。
263名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:17:08 ID:CzweE0toO
>>184
まだ高いのか。もうちょっと待つよ。サンクス。
264名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:17:26 ID:gsrK1WsUO
YahooBBの押し売りがムカつく!!

あんな悪質な売り方で自画自賛とは頭がおかしいとしか言えない
265名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:18:24 ID:NipKdW6+0
>>235
毛が抜けて禿げたから光った
266名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:18:41 ID:DuGt7+7P0
オマイら、利益剰余金って知ってるか?
会社が商売で儲けて貯めてる貯金だ。

ドコモには、2兆6500億円
KDDIには、1兆1240億円

これ全部、オマイらから高い料金フンだくって貯めたカネだ。
総務省の天下りを受け入れて、1億、2億、3億と
報酬と退職金払わなきゃなんないから貯めてんだよ。

マア、がんばってドコモ・AUばんばん使ってやって寄付しなWWW
267名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:19:51 ID:PRtbRjVeO
全部抜けるまで頑張って安くしろい!
そしたらネットも携帯もハゲにしてやる!
268名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:20:44 ID:g2CyzPGd0
1000なら孫一家繁栄
269名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:20:49 ID:4vCq2OqF0
SAGA 佐賀 SAGA 佐賀
孫正義も佐賀
増毛してねぇ
HAGE 禿げ HAGE 禿げ
270名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:22:10 ID:i1MDz+i+0

NTTだけにやらせといたら今頃は、
  貧乏人向け : ISDN128K常時接続 7000円/月
  金持ち向け : 光10MB常時接続 28000円/月
くらいの値段設定だったろうな。


271名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:23:00 ID:Nr8haP6F0
ジョブズ「おまえだけでなく私も毛が抜けるほど頑張ってAppleを立て直した」
272タカ&ハト:2007/11/24(土) 11:23:49 ID:rZXDIvz90
ハゲかました方が安くなるよ
阿呆が使うだろうし
273名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:24:02 ID:wirOq6yZ0
これじゃフサフサの奴は頑張ってないみたいじゃないか。
274名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:25:15 ID:gCk/MAnG0
きっかけ作ったことは認めてやるけど、こいつの主張は気分が悪いだけだな
実際はサービス最低だったし、色々やらかしたわけだから功績は差し引きゼロなw
275名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:25:33 ID:tEWAhrNb0
で、ズルムケさんは今度は何を街でばら撒くつもり?
276名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:26:20 ID:6LDJ32Nw0
>>268
まるっきり願ってねえw
277名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:26:38 ID:aComnvWQ0
>>270
ヤフー以外にも参入業者はあったからそれは無い
278名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:26:57 ID:0LkqT3uE0
ソフトバンクにはいろいろな功績があると思う。
ただ、1.7GHz帯を返上に終わらせた前科一犯も忘れてはならない気がする。
279名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:26:59 ID:PRtbRjVeO
ハゲ=仕事頑張る
って事は関係ないよな…
280名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:27:11 ID:fiynvxYC0
ISDNはじめちゃん♪のTVCM
(in関西エリア)がナツカシス
281名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:27:45 ID:sV1jhVaL0
ストレス性のハゲならさ、また生えてくると思うんだけど・・・
282名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:03 ID:pB3rdGZ20
>>279
苦労するとハゲるが、努力したらハゲるとは限らない
苦労と努力は、本質的に違うが見分けはつきづらい
283名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:08 ID:Nko4h1wq0
むしろそんに委託されて業務をしたところが
禿げ上がるほど無理強いされたからだろうな。
284名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:12 ID:QTUz5iky0
>270
資金力のある電力系やケーブルテレビが光やってるからありえない
285名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:18 ID:2lJJkNkk0
>>267
禿げ上がるほど同意
286名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:43 ID:fyeCiIs70
NTTは電話加入権の金をユーザーに返金しろ、反論はそれからだ
287名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:28:46 ID:FJUZBbyQ0
8Mうたってて500kしか出ないお前が言うな
禿げ
288名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:29:07 ID:RNmBBLjO0
>>270
はじめの計画だと、一戸建て向けの光回線は月10万なんて話もあったぞw

まぁ、そんな殿様商売をやる一方で他の通信業者のADSL普及を妨害していたから、
しまいにゃ公取委の警告・調査を受けたけどな。
政治家に太いコネのある巨大企業でなかったら、まちがいなく立件されていただろうな…

公取委、ADSL関連工事でNTT東西に警告
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1225/jftc.htm
289名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:29:14 ID:64UR025TO
しかし 自分をネタに

2ちゃんねる向けに言ったな
290名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:29:48 ID:13hIdxmG0
禿は遺伝だろ!
291名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:30:09 ID:blz9NXX20

昔から「覆水盆に返らず」ってね,
いくら禿げしく主張しても抜けた毛は元には戻らんのだ。
292名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:31:12 ID:d79Mccp9O
おまえら、ハゲにフォーカスし過ぎw
293名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:31:46 ID:0LkqT3uE0
KDDIとウィルコムの参入が一番好ましいと思う。
294名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:32:07 ID:6LDJ32Nw0
おまえらこそボーボー毛を生やして恥ずかしくないのか、原始人。
295名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:32:18 ID:oR9qyFfcO
ハゲのくせに光を中途でほっぽらかしてるのは気に食わんな。
光もミカカをぶっとばして安売りにしたら頭の光を後光と認めてやろう。
296名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:32:25 ID:1GtfYf1yO
>>282
真理だな。それがわからん奴が多いわけだが(笑)
297名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:34:07 ID:tM2o+ONe0
池袋駅構内のyahooの売り込みうざかったな。
2、3年前だったと思うけどまだやってるかな。
298名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:35:03 ID:W7yg6XbjO
>>293
Kは(゚听)イラネ
299名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:35:23 ID:6AzMnMtv0







禿 げ 上 が る ほ ど 自 意 識 過 剰





300名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:35:40 ID:AwjY08qE0
無線LANパックの調査???

基地局数疑惑のようなものでしょうか?

ちなみに基地局数疑惑は、ウィキペディア(フリー百科事典)にも出ています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_3G
(「電波状況」の項)
携帯基地局の問題については初めて知りました。

これが本当なら、WiMAXの免許は最初から絶望でしょう。

法律すら自分の都合のよい解釈で捻じ曲げているという事になるのでしょうね。人質39社か。どの会社が3年後に生き残っているのか見てみるのも面白い。

週明けにデータ通信課と再度のお話になると思いますので。
ADSLの純粋な一般契約者は・・・(これはお話しできない)が一部関係者にはお話しています。余りにも酷い数字。
しかも、野良無線AP(第三者が自由にアクセスできる無線LANパック)は78万台というとんでもない数字が出て居ますので。

公衆無線LAN・FREESPOT・FONなど「事実上必要ない」数字ですよ。

301名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:35:52 ID:i6Zct5cs0
ほんとこえーなこういうことを当たり前に自分がやったみたいな
童貞もこういうこというよ 会社にいたもん 超こえーしきもい
302名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:36:52 ID:Cm7hBDVXO
マジで言ってたのか
303名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:37:31 ID:D/GxjnA20
ってか、孫の頭はyahoo買収の頃から既に禿上がってたわけだが・・・
304名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:37:42 ID:cyXwLvDM0
ADSLの価格を下げたのはヤフー
光の価格を下げたのはeo
これは間違いないだろ
305名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:37:48 ID:0LkqT3uE0
>>298
となると、アッカ(ドコモ)とイーアクセス(ソフトバンク)?
どっちもWiMAXの準備が足りていない気がする。
306名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:37:53 ID:nD78DA6e0
こいつ全身ペテンの塊だな
元からハゲだろハゲ
307名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:38:13 ID:UYBWBW9p0
>>39
いっしょだお
今は出版部門は子会社化してるけど
308名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:38:44 ID:VGPIbDRG0
ハゲが毛が抜けるほどハゲしく…ええ話やん
309名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:39:11 ID:Eg6XqIha0
先進国で唯一、自国通貨高と株高が一致しないのは日本だけ、ということの奇形性が、
サブプライムローン問題を切っ掛けに、外部から強制的に手直しされているのが、今の日本だよ。

つまり円安バブルの完全な終焉だよ。
それなのに、内需振興の手筈は全く整っていないばかりか、資源高と現為替相場との時間差円安によって
中小企業の倒産が増えている。

これを救うのは、政府による恒久的な内需振興経済政策しかない。
外国人投資家が納得するようなメッセージを当局が発表する以外当面の打開策は無い!
310名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:40:46 ID:0LkqT3uE0
>>309
頑張って、該当するスレッドで主張してくれ。
311名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:46:09 ID:+o3Go3rPO
出版社の頃から禿げてただろ
312名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:46:23 ID:2oIqAlj70
さんざん非難されたことを忘れたか?
313名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:48:29 ID:pI+hX9ak0
他陣営の排除じゃなく競ってくれよ
競うから安くなるんじゃない
314名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:48:49 ID:8pfjlLhB0
もっと前からハゲてただろ!って突っ込んでほしいんんだろうな
315名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:49:30 ID:puY+Z5Ir0
日本はソフトバンクのおかげでここまで来た
ソフトバンクが選ばれなかったら日本全体にとって多大な損害だ
316名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:49:47 ID:7OdSNDLH0
ハゲの功績は認めるが、必要以上に与えるべきではない。
こいつがトップに立ったら業界はお先真っ暗なのは周知。
常に三番手辺りに置いといてギャアギャア喚いて
市場独占の抵抗材料になってるくらいが程良い。

生かさず殺さず、三番手。
317名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:49:48 ID:2Xe5MY7pO
この思い上がりがムダ毛。ケータイも他社を選択。
318名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:50:33 ID:eWdzY/pa0
確かに禿の貢献度は高い
319名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:51:02 ID:2lJJkNkk0
>>292
そう、はげにしか反応しない2ちゃんねらーって最悪
今までの功績を見てもこの人はかなりすごいチャレンジャーだと思う
これからも頑張って欲しい
320名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:51:39 ID:Nr8haP6F0
イットの森も貢献度高いだろう。
321名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:51:50 ID:WiXdGMeN0
AUだけは許せん

IDO時代に利権丸出しで携帯普及を遅らせた大罪人
また利権利用で自己の利益のために周波数枠を詐取するのか
322名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:52:42 ID:Un8f2DNo0
禿の商売は、イケイケの目茶苦茶。
ミソとクソを一緒にして、レベルの低いバーゲンセールをやっただけ。
323名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:53:49 ID:tEWAhrNb0
アッカ・ワイヤレスとワイヤレスブロードバンド企画の社長がそろって「俺達に任せてくれ。俺達はこれからハゲるほど頑張ることができる。他の2人はもうこれ以上ハゲようがないだろ」って主張して欲しかった。
さらにウィルコムの社長が「その程度のハゲではまだまだ努力が足らん!」とも。
324名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:53:50 ID:gP+4FTqu0
確かに普及には頑張ってたけど、商売方法が詐欺。
325名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:57:03 ID:7idBiPvU0
糞みかかより禿孫の功績のがまだいいだろ
326名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:58:10 ID:XZgCJchQ0
孫社長、どうハゲまして良いか分からないけど頑張ってください。
327名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:00:20 ID:qh9zCPg10
実際の所、ADSLはもちろん、今の携帯の値段構成の一変ぶり見る限り、
俺は禿に一票入れるよ。
自分が使うかどうかは別として
328名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:00:27 ID:D/GxjnA20
孫はこれでまた一つ「伝説」を残した・・・
329名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:00:44 ID:TFYzK/h2O
ソフトバンクコンテンツ少ねーよ
auや他の機種で見られる画像が、見られない
ちょっと地方へ行くとすぐ圏外になるし
330名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:02:11 ID:0LkqT3uE0
しかし、一応3G携帯の他社は、1/3の出資はしても、
社長は別の人を据えて関係が希薄であるという演出をしているのに、
ソフトバンク・イーアクセス陣営だけは、孫さんを代表に据えて、
「ソフトバンクがばりばりやりますよ」というイメージをあたえてしまうから
ちょっと不利なんじゃないかと思う。
331名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:05:52 ID:X1vXcA3UO
最近、ヤフーの赤いジャンパーの人たちを街頭であまり見かけないな。
あの、AVのレッド突撃隊みたいな赤ジャンパーを。
332名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:06:36 ID:u2Hai4Ct0
高周波使うとハゲるよ
333名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:07:38 ID:k5Z9qzT20
禿が禿をネタにしてしまったらもうおしまい

禿の商売は893といっしょ
金だけで動く子分(代理店)を散々使って、子分が動かなくても
数字が取れるようになったらポイ捨て独り占め
334名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:08:44 ID:3+Ka0Bkd0
ヤフーが参入する前から孫の頭禿げてたやん
335名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:09:23 ID:fYf/Y3cq0
>>9
29才のときに重い病気になって毛が抜けたといってた。
336名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:12:33 ID:UGkD9XFY0
ソフトバンクは後から参入してきて価格破壊するだけが取り柄の会社。技術うんぬん
はほとんど貢献なし。
337名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:12:59 ID:d6ERAjnm0
ウィルコム攻撃するって禿も大人げ無いよな
338名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:13:23 ID:uvyLb3z/0
ハゲより歴史あるハム!
339名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:13:56 ID:bj6Bs7tN0
>「誰が日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか。誰が
>一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドのワイヤ
>レス化ということであれば,我々の方が得意である」

NTTじゃね?
340名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:14:14 ID:pvAvyc1i0
やっぱり毛が抜けるほどがんばるって言うのはすごいことだと思うよ
341名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:14:34 ID:NNrrJcH20
>>325
何言っているの、NTTのインフラにただ乗りしているだけでしょ。
342名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:15:33 ID:Uw7q/Di+0
孫さん毛は関係ねぇだろwww
343名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:16:27 ID:Tn/D4T0B0
ソニー化しとる
344名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:01 ID:6e3IMgoF0
孫:誰が毛が抜ける程頑張ったと思ってるんだよ!
A:そらぁアンタ、頑張らなくても抜けたンちゃうか?
B:せやせや、このジジイ禿げにかこつけて汚いやっちゃな!
345名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:38 ID:yjaH5Ld00
ここ最近の携帯電話事業でも改悪、値上げが相次いでいます
分かりにくいところ、気付きにくいところから少しずつ
346名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:37 ID:HW8zm11pO
イーモバイルが勝つのか
347名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:59 ID:gCk/MAnG0
結局Kが一番有利に立ってるのが気に入らないってことなんでしょ?
突っ込みどころ満載の主張をこの場でするなよw
やっぱり業界のお笑い担当でしかないな、この禿は
348名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:18:23 ID:RNmBBLjO0
>>341
つーか、税金をふんだんに使って引いたインフラを私企業が独占していたのが
問題だったわけで。他の企業にも安く使わせるのは国家として当然の方針。

ま、NTTはたびたびそれに逆らって公正取引委員会に警告食らったり捜査を
受けたりしてるけどなw
349名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:18:32 ID:TUgwbP+E0
俺も毛が抜けるほど仕事がんばってるから、給料上げるべきだな
350名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:19:26 ID:SwU3ePfp0
確かにアホーは安いよね
351名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:20:21 ID:aWSni2kVO
こいつの禿げはただの遺伝
352ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/24(土) 12:20:37 ID:1qXekAzL0
プロバイダーの激しい競争・淘汰はソフトバンク以前から行われていました
別に孫なんかいなくても現状は変わらなかったはずです。
さらに、孫は政治的恫喝によってNTTの回線を占拠してソフトバンクのものにしてしまった経緯があり
とてもほめられるものでは無いと思います。

353名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:21:08 ID:ZjVNXf010
大金持ちの癖に禿げ散らかしたままにしてたのは、
こういう言い訳をするためだったのか。
354名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:21:28 ID:D+x3oz9J0
禿げに関して開き直ったのか
355名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:22:42 ID:BhuYqaFTO
ハゲは何様?
ホリエモンよりうまくやってきただけじゃないの。
356名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:24:37 ID:SWdQSsjd0
どうでもいいが、あのセンスのないCM何とかして。
357名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:26:18 ID:RNmBBLjO0
>>355
逆に言えば、ハゲ並によっぽどうまくやらないと堀江のようにあっという間に
叩き潰されるんだよな…


出る杭は打たれてなかなか新しい芽が育たない国、それが日本。
358名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:26:44 ID:Vqq3YUUi0
>>348
そのインフラ整備というベースがあったから安く出来たんだろ?

税金だ税金だと言っている馬鹿もいるが、こんな採算に合わないが重要な物の
整備なんて国が主導でやらないと無理でしょ。
他国みたい適当で良いなら民間に完全に任せればいいがね。

ま、値下げの呼び水としては評価はするけどさ。
359名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:26:47 ID:NkdjMdMK0
禿げはだんだんと改悪してくるからな。
電話番号なし、オク削除理不尽、5000円以上問題で会社として信じられん。
360名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:27:03 ID:BhuYqaFTO
頑張る前からハゲてたし
361名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:28:13 ID:fF0cc1uq0
このハゲの企業には一切関わらないと
昔から決めています。
362名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:58 ID:aComnvWQ0
>>357
はげの問題は出る杭どうこうじゃないだろ・・・
363名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:30:36 ID:NtCtsKSGO
>>357
杭なら出ていても良いけど、杭ほどの価値も無い
364名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:31:11 ID:x+OkXMoL0
こいつのハゲネタはいつものことだろ
365名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:35:50 ID:IN8UD4UmO
自惚れるなハゲ
366名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:06 ID:LW1V2y5F0
まだ残っているから頑張ってもっと安くしてください
ハゲ企業の携帯もプロバも絶対に加入しませんが
安くなるのは大歓迎ですから
367名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:42 ID:IX6My7m70
YBBのおかげで、政府の思惑が台無しにされた過去があるなら
禿に落ちることは絶対にないwww
368名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:38:10 ID:EiVCmzi0O
ハゲを受け入れたな
369名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:42:51 ID:TUgwbP+E0
ソフトバンクの社員で毛のある奴はリストラにしないといかんな
がんばってないんだから
370名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:45:14 ID:nJzYoK8f0
KDDIと京セラがウィルコムに合計40%出資してる
イーアクセスがアッカの株10%保有してる

KDDI+ウィルコム
SB+アッカ

でいいんじゃね?NTT系はシラネ。
371名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:47:32 ID:CxdKs/7m0
つまらないしつけあがんな
まだモデム送りつけてんのか?
372名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:47:35 ID:pKLbZLpg0
この討論会、ハゲ陣営(含むアッカ)は、ほとんど技術的な話をしなかったな
他社攻撃だけでどうにかなるとでも思ってるのかね
373名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:47:54 ID:I8Z8o6f6O
まあ、少なくともこのハゲのお陰ではないな。
374名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:49:09 ID:+ZhIhFne0
>>358
つまり国主導のインフラの、ほぼただ乗りのNTTに、さらに完全ただ乗りしたヤホ。ってわけだ
375名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:49:46 ID:w38d00410
広告に孫氏をとアデランスとリーブ21が狙ってます
376名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:51:52 ID:+ZhIhFne0
>>367
ISDNか?
377名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:51:59 ID:NsDAdAtu0
孫氏の実弟は、朝鮮総連バリバリの在日朝鮮人だし、
バックに朝鮮勢力がいるという最高の強みがある。

378名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:52:17 ID:93d7QRwm0
ネットでも携帯でも禿がいないと安くならない件
379名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:53:16 ID:hC2LQirf0
>「誰が日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか。誰が
>一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドのワイヤ
>レス化ということであれば,我々の方が得意である」

携帯を買い換えた時、それまで Docomo を使っていたが、料金が高いので
他にしようかと考えた。しかし au はもうひとつやる気が感じられないし、
SoftBank は技術を投機的に扱うハゲの経営姿勢が嫌いだった。
結局 Docomo にしたけど、俺の判断が正しかったことがこの発言で証明された。
380名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:54:23 ID:HOjv1x2sO
金持ちになっても、いいズラしないで堂々とハゲてるのは評価できるだろ
381名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:55:20 ID:KGmieJ5h0
ピンセットで1本1本、丁寧に抜きたい(´д`)
382名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:56:01 ID:+ZhIhFne0
>>379
俺もdocomoだが、その妙な先入観のせいで損したような気がしないでもない。
383名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:56:59 ID:fF0cc1uq0
どうせハゲなら
ここまで頑張ってみろ!
http://kingdom.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/aster2.jpg
384名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:57:44 ID:ittWrk/50
フサフサの奴に発言の権利なぞない!
385名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:57:46 ID:+7XaYK8pO
ハゲカッコイー
386名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:57:57 ID:rWwSrrTo0
ハゲが死んで、ミカカ独占なったらネット従量制の地獄時代もどってくるぞ
ネット代月3万とか・・・
ネット安くなったのは間違いなくyahooBBのおかげ
387名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:58:15 ID:auEUnbsa0
Yahoo!BBって、あの詐欺モデムの?
388名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:59:48 ID:aaqqqRIOO
うるせぇ!誰も頼んでねぇ!
389名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:59:50 ID:LSKuOsnD0
禿げが参入してなかったら
と思うとぞっとするな
NTTは暴利をむさぼりつづけただろうよ
390名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:00:16 ID:aYqoI0Gc0
>>389
んだなー
391名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:00:55 ID:iY6cZKsG0
アホーBB電話がかかってきたら
切断されて2,3日ネット環境が元に戻らなかった

ざけんなハゲ
392名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:01:02 ID:uOPrBgFp0
SOFTBAKBBは日本語カタコトな勧誘電話やめてくれ
393名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:01:11 ID:HOjv1x2sO
メインはドコモだけどサブでソフバン携帯が欲しくなってきた
けどハゲ様のせいで機種が高くなって、できない、この矛盾
394名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:01 ID:6jHcuRum0
まあ孫は基本的にはコストカッターで日本のブロードバンドが
安くなったのは孫の影響が大きい。これは確か。
ハゲは元々この人の体質だけどな。w
395名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:14 ID:+ZhIhFne0
>>386
KDDIがいるから大丈夫でしょ。        いや、そうでもないか・・・
396名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:21 ID:CxdKs/7m0
ソフトバンクにするならauかウィルコムだな
397名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:04:31 ID:2splbRCfO
アフーでもないしドコモだが
禿には感謝している

参入してくれなかったら、価格変わらなかっただろうし
398名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:05:06 ID:0LkqT3uE0
>>370
ウィルコムはPHSをやるつもりで、KDDIはWiMAXをやるつもりなのに、
何でそんなわけの分からない組合せになるんだ?
399名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:18 ID:LSKuOsnD0
言ってる事はまっとうだよ
ただ前から禿げてたけどなW
400名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:32 ID:bZBEdxTD0

おまえら、また見えない敵とシャドーボクシングしてるのかwww
ニートキモオタの無駄な意味無しカキコ、ゴクローサンwwwww
401名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:36 ID:+ZhIhFne0
>>370
SBとイー・アクセスって天敵どうしだろ。 無理
402名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:07:29 ID:HOjv1x2sO
auはトヨタとKDD(元はNTTと同じ公社)の悪徳暴利の申し子だし
ウィルコムは携帯料金値下げに何の役にも立たなかったからイラネ
403将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/11/24(土) 13:07:33 ID:NVmOD+hxO
『毛が抜ける』ためには、その前提として『毛が生えていた』ことが必要なのだが・・・。
404名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:08:31 ID:/5eRgr3KO
禿ブサ死ねよ
405名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:09:58 ID:HOjv1x2sO
イー・アクセスってNの息がかかってそうなネーミングだな
406名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:10:03 ID:Gpu0Jk0W0
自虐禿ネタってみんな引いてるのがわからんのかな
407名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:10:56 ID:xT/aV2M/0
"毛が抜ける"ほど?
嘘をつくな最初からハゲだっただろ!
408名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:04 ID:7E/AfppC0
YBBのブロードバンド高速化への寄与は否定できない。
けれども、そのあくどい商法が日本人一般の感性をキズつけるものが多く、反感を買っていることも事実。
言葉をかえて言うなら、誰もが嫌いなソフトバンクを大きくする素地をつくったのは
国益を考えず我が身の安泰だけを欲したNTTのせいだとも言えるわな。
本来ならばとても成功できないような悪徳商法。
けど、NTTのISDNへの固執はあまりにも醜くすぎた。
409名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:12:37 ID:AGb33B1W0
一方では韓国は世界一とか嘘流してる男の言うことなど
信用できない。

携帯の時も周波数とっておいて結局ボーダ買収。
この男の言うことを一時たりとも信用したらだめ。

日本が滅びるぞ。
410名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:13:02 ID:0LkqT3uE0
>>401
今回の参入では既に手を組んでいる(共同で出資した会社でWiMAX参入)のだが…。
411名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:13:22 ID:KA4QMC+jO
前からキユーピーさんだったような?
412名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:13:39 ID:Zh5bK3Jh0
2000年の時点で禿の髪はこんなん

ttp://up.80.kg/_img/2007/20071124/13/200711241310531001404443573.jpg
413名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:14:55 ID:HOjv1x2sO
おまえらがどんだけハゲ様をバカにしようと
今や、みかか社員の方がハゲ様も来たことがある、みかか本社ビルと言う時代だ
414名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:15:06 ID:+ZhIhFne0
>>410
アレだけ罵り合ってのにか・・大人だな。  罵り合いは子供の喧嘩レベルだったのに
415OPrIkmPlgumyr:2007/11/24(土) 13:15:41 ID:TUvsyZG+0
416名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:21 ID:AGb33B1W0
ネット工作は民主党擁護工作(自民党攻撃工作)をはじめとして
朝鮮人が最も積極的にとりくんでることだからなあ。

このスレでソフトバンク擁護の書き込みが止むことは無いだろう。
417名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:27 ID:7E/AfppC0
NTTが日本人の原点に立ち返り、国家国益のために身を犠牲にする、という姿勢に戻らない限り
ソフトバンクみたいなヤクザ商売に、日本は食い荒らされ続けるだろうね。

いまのNTTはソフトバンクを悪口・欠点をあげつらうことで、自分を慰めるばかり。

日本人として誇りある振る舞いをしなければ!という改革の気持ちがなさすぎる。
418名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:29 ID:0LkqT3uE0
>>413
日本語で書いてくれると助かります。
419sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/11/24(土) 13:18:05 ID:3qWZjcFT0
YahooBB(とWinMX)のおかげでADSL加入者が一気に増えたのは間違いない。
ただし質が糞すぎて泣く奴が大量に出たのもまた事実。
420名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:18:47 ID:GrqigIkpO
NTTを排除すれば自ずと安くなる。
421名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:19:31 ID:EiVCmzi0O
頑張ればハゲる理論
422名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:22:12 ID:HOjv1x2sO
なあ、ソフバンてハゲ電とか言われてるけど
ハゲテルの方がいくね?
423名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:23:19 ID:Y4SiC5D80
>>38
それは そうだよな
oh!FMとかでプログラムは世話になった。
クリーミーマミのプロットデータとか
424名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:23:34 ID:a+zI+cdZ0
一言言わせてくれ



前から禿げてんじゃねーか!!
425名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:23 ID:HOjv1x2sO
>>418
日本語ですが何か?
おまえって、ひらがなと簡単な漢字も読めないの?
426将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/11/24(土) 13:26:04 ID:NVmOD+hxO
>>412の写真はふさふさ
427名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:27:14 ID:oQEcnyYCO
ドコモが高いのは、アルゼンチン株で5000億円損したから
と5年位前に週刊誌に書いてあった
428名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:27:20 ID:iMudawfk0
ホワイトプランってどう考えても赤字のビジネスモデルらしいが
数年間の解約(違約金)縛りで元が取れるのか?
429名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:02 ID:HOjv1x2sO
このスレってNとKの企画が必死なんだろうけど
他社罵っても売れないもんは売れないよ
430名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:06 ID:LXfAg/B+0
>>425
もじは日本の文字なんですが、日本語として成り立ってない文章ですよ。
禿孫の親戚の朝鮮人の方でしょうか?
431名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:15 ID:LUOpe0eY0
やる前からないじゃん
432名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:06 ID:0b5aLVRDO
モデムで金ぼったくってるのに何言ってんだよハゲ
433名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:13 ID:L/aGUZ+g0
うぜえよハゲ

マジで市ね
434名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:21 ID:HOjv1x2sO
>>430
はあ?バカ?
みかかをNTTに変えて読めよ引きこもり嫌韓
435名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:36 ID:6jHcuRum0
要はNTTが安ければ皆そこに行くだろうけど
安くないからね。NTTが悪い。
436名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:17 ID:0mqDPTMX0
孫必至だな
437名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:34 ID:mGoycTp+0
>>429
おまえだって、sの工作員だろw

402 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:07:29 ID:HOjv1x2sO
auはトヨタとKDD(元はNTTと同じ公社)の悪徳暴利の申し子だし
ウィルコムは携帯料金値下げに何の役にも立たなかったからイラネ

405 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:09:58 ID:HOjv1x2sO
イー・アクセスってNの息がかかってそうなネーミングだな

413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:14:55 ID:HOjv1x2sO
おまえらがどんだけハゲ様をバカにしようと
今や、みかか社員の方がハゲ様も来たことがある、みかか本社ビルと言う時代だ

422 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:22:12 ID:HOjv1x2sO
なあ、ソフバンてハゲ電とか言われてるけど
ハゲテルの方がいくね?

425 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:25:23 ID:HOjv1x2sO
>>418
日本語ですが何か?
おまえって、ひらがなと簡単な漢字も読めないの?

429 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:30:02 ID:HOjv1x2sO
このスレってNとKの企画が必死なんだろうけど
他社罵っても売れないもんは売れないよ

434 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:32:21 ID:HOjv1x2sO
>>430
はあ?バカ?
みかかをNTTに変えて読めよ引きこもり嫌韓
438名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:58 ID:iY6cZKsG0
みかかをNTTに変えて読める方がやばい

読めちまったが
439名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:29 ID:bSR2G8Ev0
hage
440名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:42 ID:ooQvciKA0
電通でいう既得権益ってやつか。
441名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:44 ID:f1BlgsHp0
ADSLって住んでる場所や環境によって速度が全然変わってくるからなあ
50Mといって10Mも出なかったり12Mといって1Mしか出なかったりなんか詐欺っぽい
ケーブルや光はそんな極端じゃない
でもまあそれなりに料金は安いわな
442名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:46 ID:mY+/aAttO
元々なのに何を偉そうにw
443名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:35:36 ID:TeP2c1XG0
元々ハゲてたやんw
ソフトバンクなんて利用してないし
444名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:36:56 ID:HOjv1x2sO
>>437
さっきから単発IDで粘着ご苦労なこったな

単純バカ
445名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:37:33 ID:kci5e3qI0
>>434
おまえの文章がおかしいのは「みかか」の部分だけじゃねえw
446名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:38:14 ID:iPMW71Qj0
孫正義氏のハゲ自虐ネタには食傷気味だ→(100%)
http://d-yo.jp/doui/disp/552
447名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:38:39 ID:DmY5Uv1W0
俺のはファッションや
448名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:38:42 ID:4uTcbok/0
YBBが無かったらまだフレッツはISDNしか来てなかったかもしんない
ハゲ嫌いだけどNTTを焦らせてくれたのはちょっとだけ感謝してる
449名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:38:52 ID:C4TBOjED0
そんなワードでインパクト与えたつもりか2323
450名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:28 ID:ncBS74Jw0
在日の寄生虫ごときが大そうなことをいうなぁ。
これだからチョンはダメなんだよ。
451名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:39 ID:0tpiQ6ls0
>>1
そんな主張しても、SEGAみたくトップ取れない企業w
452名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:18 ID:gbkyJ5mnO
ハゲしいなぁ
453名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:27 ID:EbN9hS+b0
yahooってモデムを配りまくる詐欺まがいの商法で話題になったでしょ。
サポートも最悪で、退会手続きもいい加減。個人情報も漏れ放題だし、
最近参入した携帯事業も虚偽広告ばかり。少なくともブロードバンドの
低価格化に孫は関わっていない。
454名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:45 ID:HOjv1x2sO
昔は考えられなかったことですが
NTT社員が、自社ビルを説明するのに「ハゲ様も来たことのあるNTT本社ビル」と言う時代になりました

これでいいですか?
455名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:57 ID:mGoycTp+0
>>444
ヤフBB(ADSL)だから、時間空けるとIPアドレス変わって、IDが変わってしまうんだよw
意図して単発IDなわけではないw
456名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:58 ID:2kAiYHJq0
ソフトバンクつかってなくても、ソフトバンクがたたき売りしてくれた
おかげでADSL安く使えるんだろ・・・・

ソフトバンクの品質が低かろうがなんだろうが、それに追随して
他の真っ当なプロバも下げてきたんだし、実はソフトバンクに
加入してない奴のほうが恩恵が大きい。

光つかってても同じだよ。NTTは光網を活用する気なんて2010年までなかったんだぞ
457名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:59 ID:UqlAC+M+O
見ろ他社の社長なんてフサフサじゃないか
458名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:33 ID:qtJckDLoO
テレビ局は電波料金あげて携帯の電波使用料を安くしようとした安倍内閣を叩きまくり
菅総務大臣をつぶしました。携帯の通話料は下がりません。本体が高くなるごまかしでお茶を濁してるだけ
459名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:56 ID:Kdtu3rZ90
安くしたっつーか、焼野原にしただけだろ。
460名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:43:33 ID:v8uH5+tN0
禿は禿でも実は禿鷹なワケで
461名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:43:58 ID:WE0kRhel0
毎日新聞 :日本が負けた記事はあり。
男子バレーW杯:日本3敗目…ロシアに完敗        第5日(23日)
http://mainichi.jp/photo/news/20071124k0000m050062000c.html  すぐ下の関連記事のところ見て、確認して。

毎日新聞 :アルゼンチンが負けた記事はあり。
男子バレーW杯:日本はアルゼンチンに完勝、2勝2敗に 第4日(22日)
http://mainichi.jp/photo/news/20071123k0000m050124000c.html 

毎日新聞 :日本が負けた記事はあり。
男子バレーW杯:日本は豪州に完敗、1勝2敗に      第3日(20日)
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20071121k0000m050141000c.html

毎日新聞 :日本が負けた記事はあり。
男子バレーW杯:日本、チュニジアに競り負ける       初日(18日)
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20071119k0000m050106000c.html


毎日新聞 :第2日(19日)、「韓国が負けた記事」 だけが、無い。 他の試合の記事はある。




毎日jpの右上のサイトマップ検索で 「男子 バレーボール」 で調べてみて。

W杯バレー男子大会は11月19日(第2日)、さいたまスーパーアリーナで「日本と韓国」の試合がありました。
「日本×韓国」 14.5%  フジテレビの視聴率です。 日本 3 (25-15,25-20,25-21) 0 韓国
462名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:44:06 ID:3H7T9J2E0
ntt                               




                      ぼったくり
463名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:44:44 ID:HOjv1x2sO
>>455
> ヤフBB(ADSL)だから、時間空けるとIPアドレス変わって、IDが変わってしまうんだよw
> 意図して単発IDなわけではないw


ヤフB(ADSL)はグローバルIPだから時間開けただけでは単発にならねーよ
464名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:44:47 ID:hHVCZehrO
>>456
だよね。人柱になってくれた多くの落下傘被害者に感謝しろってこった
465名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:46:43 ID:nRq+vBjh0
>>13
敢て3とって2を侮辱するっていうネタは随分昔からやってんだよ。
最近また新参が増えて

>>3wwwwwwwww

とかいうレス付けるから目立つだけで。
466名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:47:15 ID:iY6cZKsG0
ヤフBB(ADSL)だから、時間空けるとIPアドレス変わって、IDが変わってしまうんだよw
意図して単発IDなわけではないw

ありえません
467名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:47:16 ID:CxdKs/7m0
何も知らずにパラソル部隊に捕まったお年寄りはどうなる
468名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:47:28 ID:AD07+jgM0
ウイットに富んで良いね
こういう野結構すきです
469名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:48:08 ID:5TL8+Bsm0
ハゲTELのCMはまあ悪くないと思う
470名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:49:53 ID:oY5mAcWB0
貴様のおかげでデジタルディバイドを味わってる
どうあがいてもISDNから脱出できない
ウチにブロードバンド引いてから禿げろクズ
471名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:50:09 ID:D2XuPie90
孫は確かにハゲるほど頑張ったと思うよ
いいかわるいかは別にして
NTTだけだったらやっぱりロクなことにはなってないだろうし
472名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:52:03 ID:0LkqT3uE0
> おまえらがどんだけハゲ様をバカにしようと
> 今や、みかか社員の方がハゲ様も来たことがある、みかか本社ビルと言う時代だ

NTTを「みかか」と書いているのは(キモいけど)意味は分かる。
しかし…

> おまえらがどんだけハゲ様をバカにしようと
> 今や、NTT社員の方がハゲ様も来たことがある、NTT本社ビルと言う時代だ

これの意味が分からない。
473名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:52:21 ID:tr/Gvi/3O
自虐ネタもあまりに納得の惨状だと笑いもでない見本だな…
474名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:53:37 ID:jNbGX+qdO
毛が抜けるほど禿しく主張かw
475名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:54:18 ID:CuWYm4YZ0
そもそも
ソフトバンク創立時(20年以上前)から
禿げてたじゃないか。20代後半から剥げてたろ。
九段ビルのころの人間は
みんな しっとるやないか
なんで いまさら
476名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:54:31 ID:sJpK6mb90
「毛が抜けてんねんで!」
477名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:57:02 ID:+ZhIhFne0
>>454
おお、すごい推理だ。正解かも

>>463
通信状態悪いとかモデムが具合悪いとそうなるって。
嘘ついてるかのようなつっこみはヤメテやれw
478名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:57:11 ID:a+zI+cdZ0
利益の見込めない地方にアンテナ立てずにエラそーなことゆうな
479名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:57:36 ID:NtCtsKSGO
>>456
工作員もここまで中傷したら犯罪者だな
480名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:58:20 ID:0LkqT3uE0
しかし、今回の問題とは関係ないが、
「のっぽ」「小人」とか、なんとなく使ってはいけない身体的特徴を指す言葉とされて、
放送業界も自粛していたりするけれど、
「はげ」は、特に何もいわれないな。
481名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:59:04 ID:fwlkoYvCO

毛が抜けたのは遺伝だと思う
482名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:59:09 ID:HxZSwp+Q0
東京めたっりく等がやってくれたところを、
後発のオマイが詐欺商法で大規模に奪っただけだろ?
483名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:00:57 ID:04zzp0TI0
まあADSLの市場価格を下げた功績だけは認めてやるよ。

けどそれだけだ。
484名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:01:38 ID:0LkqT3uE0
>>454
なるほど…。
なかなかそこまで読み取ることは難しかった。
485名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:02:30 ID:yr/rdjv+O
ワイマックスはウィルコムとNTTでいいじゃん
KDDは虫が良すぎだろ
486名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:02:58 ID:utxAJu9u0
>>1
小泉・竹中・宮内と並ぶ日本史上最悪の売国奴が何をぬかすw
チャンチャラおかしいんだよw
湯田屋の犬めが。
どうでもイイが北への送金は止めたのか?
とにかく新自由主義やグローバリズムを声高に叫ぶ奴、
国益やお国の為とか軽々しく言う輩は逆に国益や国民生活を
切り売りして私腹を肥やしてる売国奴、工作員である可能性が極めて高い。
マスゴミも日本、あるいは日本人の敵だ。

通産省国売り物語
http://1234tora.fc2web.com/kuniuri1.htm
むしられ続ける日本
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
日本の反共勢力=新自由主義論者=改革派の正体 統一教会の上陸
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20061124
487名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:26 ID:yr/rdjv+O
あうは携帯周波数でいい思いしてきたんだから自重しろよ
488名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:07:23 ID:UqlAC+M+O
新しい無線のもこのままあけば総務省とNTTがしょぼいサービスで不労所得とりまくる利権の巣窟になることも間違いないけどな

世の中うまくいかないもんだよ。特に公務員は社会にとって害悪。国を食い潰すぞ
489名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:02 ID:RNmBBLjO0
>>470
それはそもそもISDNにこだわりつづけたNTTが悪いんじゃあるまいかw

ISDNなんて引く金があったら既存回線を品質強化してド田舎でもADSLが快適に
使えるようにすればよかったのにね。そういう指摘は10年位前からあったけど、
けっきょくYBBという黒船が来るまでNTTの態度は改まらなかった。
490名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:43 ID:KY1T4LNa0
WILLCOM最強
491名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:09:16 ID:qobNghO90
ソフトバンクがADSLをひろめまくったおかげで光回線の普及が遅れた。
492名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:11:26 ID:CxdKs/7m0
そして普及したのはwinnyだった
493名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:11:28 ID:e/9QEFtg0
光ケーブルの幹線は80年代中盤までに日本列島全体に敷設終了してたから(高速道路と併設

十数年眠ってたんだよな。孫様のキスでめざめてすまったわきだネ
494名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:12:54 ID:vbR1FpalO
どれがベストだということは大事じゃない。
禿んとこがバッドだってことだけ忘れなきゃ大丈夫だ。
495名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:13:04 ID:e/9QEFtg0
ちなみにほんとーは

キャプテンシステムと連動するはずだったくさいぞ!!日本早すぎた!!そしてうらぎりものがいるかも!!
496名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:13:18 ID:UqlAC+M+O
NTTこそ癌だよ
こいつら競合相手がこなかったらあの時代をいまだに続ける気だったんだぞ

フランステレコムを見てみろ。パリでさえいまだにADSLが高い。田舎へ行くといまだにブロードバンドが普及してない
フランスがIT後発国になったのは明らかにこの会社と腐った労組が原因だ
497名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:13:33 ID:RNmBBLjO0
>>491
そのコピペ、いいかげん飽きたよw

現実は、ADSLの攻勢で危機感をもったNTTが光回線の普及を前倒しして、
普及が大幅に早まった。当初は2010年とか下手すると2015年から普及
という話だった。そして、それまではISDNの低速回線で我慢しろよ、と。

つーか、ちょっと検索すればそんな情報はいくらでもヒットすると思うんだが、
まぁコピペ工作員が他人のカキコを読むわけも無いかw
498名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:14:18 ID:e/9QEFtg0
おや電話だ。切れた。さっきも無言電話があってね。あんまり普通だからなんともおもわなくなったのである
499名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:15:57 ID:qLo8vXM60
爺ちゃんが山に登って一生懸命作った鉄塔や設備を
いとも簡単に使わせろという禿は氏ねよ
500名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:16:16 ID:sRQKxXBo0
てか普通に競売すれば良いんじゃ?
その上で定期的にシェアなどを見て割り当てを変更したりすれば
良い。少し手間は掛かるだろうけど。
501名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:16:34 ID:mHAia7W/O
孫さん携帯のほうも安くしてね。
502名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:47 ID:7ch9Ggmo0
お前らハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ言うなよな
503名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:57 ID:fPnDUWXY0
あほーBB高いから今月で解約
あまりにも糞すぎた
504名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:18:28 ID:UqlAC+M+O
>>497
どっちにしてもNTTは糞じゃねーか
505名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:18:59 ID:7FDP03Fr0
てらハゲすw
506名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:19:23 ID:B9bE/3fE0
すぐばれるウソを平気でついて
ユーザーをだまそうとする姿勢は
完全に良くない

ヤフー商法、弁解の余地ナシ!

507名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:20:05 ID:RNmBBLjO0
>>496
フランスもたしかミニテル(日本のキャプテンシステムみたいなもの)にこだわって
ADSLの普及が遅れたんだよな。

まぁ、日本のクソなキャプテンシステムよりははるかにマシなサービスだったらしいが、
それでも速度も質も一般のインターネットにかなうわけもなく、かえってネット普及の足を
引っぱりつつ沈没していった。

日本もそうだが、公的なはずの企業が独占して他を妨害しはじめるとロクなことに
ならん。
508名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:02 ID:e/9QEFtg0
ヤフーの光はいまひとつハジけんね
509名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:13 ID:yr/rdjv+O
>>500
NTTとKDDはこういうときのために天下り受け入れてるのさ
ウィルコムはカーライル使って圧力かけられるし
禿は孤立無縁
510名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:29 ID:GxbSS3nU0
PHS==ロータリーエンジン

511名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:44 ID:Un7sdEaR0
孫さん釣り上手いねw
禿げネタは荒れずに伸びるからなあ・・

あの人、結構2ch見てるしな。
512名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:18 ID:hzEaiE1A0
513名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:34 ID:0LkqT3uE0
>>509
大量のパブリックコメントはどうでしょう?
514名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:36 ID:CxdKs/7m0
禿は朝鮮総連じゃなくて層化を後ろ盾にすべきだったな
515名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:51 ID:e/9QEFtg0
ツナムニ

PHSは俺と正太郎のトークがきっかけで成立した規格なので

チョットだけ感謝してね

駒場寮に。
516名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:23:33 ID:qobNghO90
ソフトバンクのおかげで国民生活センターの苦情受付数の総数が3倍になった年がある。
517名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:24:00 ID:XINNAK/B0
自分をちょこっとだけ貶めて置いてとんでもない傲慢なことを言うっていうのは
昔からあるショボいテクニックだな。孫もしょせんは凡人だよ。
518名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:24:36 ID:YZ1fBkxTO
元からハゲじゃねーか
519名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:25:31 ID:+ZhIhFne0
>>507
インターネット自体がなんで、今みたいになったかといったら
各地のキャプテンシステムみたいなものの基幹技術を潰して
アメリカ優勢にことを運ぶためだろう。得たものもあれば失ったものもあるんじゃ
520名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:25:34 ID:KUxXSE810
2.5GHz帯の怪
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5fb78a573051f9e050648085777764a6

これどういうこと? まんなかとるための隙間が無駄じゃね?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/10e12c81145633678445d047f11bfdb5.jpg

521名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:26:32 ID:qtmwAywj0
孫ではないんじゃ・・?
たぶんNTTじゃね?
522名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:26:59 ID:e/9QEFtg0
アメリカのマキャベリズムは実効性が世界一ってことだな。

ただ不快な負の遺産をボロしてくので 今回某策動阻止は教訓。
523名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:27:45 ID:hzEaiE1A0
ヒットショップで
携帯買ってもいいですか。
524名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:28:23 ID:5yr+aHde0
田舎でISDNだから禿げの恩恵は受けてませんが何か。
525名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:28:50 ID:Hxs/VbDv0
10年前までNTTはIDSNはインターネットに適した高速回線といって国民を洗脳していたよな。
YBBがムチャなことをやってADSLを普及させなかったら、今頃日本はISDN大国になっていたぞ。
526名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:29:35 ID:hJsyiYk10
ブロードバンドのスピードより、禿げ上がるスピードの方が早い件について。
527名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:30:43 ID:e/9QEFtg0
ウィルコム今100kbpsだっけ。うちのBB12Mで実質800kくらいなんだよな。県庁所在地郊外で基地局から6キロメートル
528名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:31:16 ID:qmKhDCxF0

 イ
  バ
   ル
    会
     社(SOFTBank)を蹴落とすために一所懸命書き込みをしている人がいっぱいだねw
529名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:31:29 ID:qobNghO90
ちなみにソフトバンクのADSLは、日本で一番安いわけじゃない。
他の大手プロバイダの方が実は、今でははるかに安い。
みんなだらだらと継続してるから気がつかないけど。
同じソフトバンクADSLでも1回解約してもう1回契約すると安くなったりする。
530名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:32:11 ID:e/9QEFtg0
2000年に「2003年までに光回線日本全国」とみかかがアナウンスしたとき俺「できんの?」と思って田のが

うそのよーである。やるときはやる

のですね
531名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:32:42 ID:0LkqT3uE0
>>527
512kbpsだろ。(理論値で)
532名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:33:21 ID:e/9QEFtg0
俺はボーダフォンの時の方がユーザーとして好きだった。ショップもCMも。

ボーダのさいごっぺのCM爆笑だったし。「できっちゃった」「ウープ!」
533名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:33:48 ID:+ZhIhFne0
>>530
でも田舎入ったらだめだろ
534名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:34:05 ID:wJCxp5bi0
抜ける毛などない!
535名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:35:34 ID:e/9QEFtg0
>>533
いちおう田舎だけども半年以上光つこうてたよんさま

契約切ってなかったから光払えなくなって(実家で俺もち)BBをそのまま使ってる

街の中心部までたんぼとか馬小屋とかあるとこだよんさま。
536名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:39:00 ID:4mc71N8Y0
ちょっとふいちまった、なかなかやるな
537名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:39:01 ID:e/9QEFtg0
ウィルコムとSBのプリペイド併用しようかな。プリペイドちっちゃくて軽そうなのが4000円くらいであってさ

4つくらい買ったから3万円は出してる俺としては夢のよう。
538名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:39:26 ID:TbLhZ1Kp0
結構気にしてるのかな?
539名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:39:54 ID:e/9QEFtg0
ハゲてることを?
540名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:40:27 ID:qobNghO90
今では凄く高いインターネットを提供してるのがyahoo。
ところが「高いから!」と解約すると裏プランが出てくるという冗談みたいな本当の話がある。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1195523435/

ま、このプランを使っても他のプロバイダの方が安いんだけどね。
地域によっては、yahooBBいがいになかったりするけど。
541名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:41:34 ID:PEZOO8EG0
禿が出しゃばらなければ今頃ISDN2が全国で使えるようになって地域間格差が生じなかったのにな
おかげで局舎から遠い田舎もんは今でもアナログかISDNしか選択肢が無いがな
余計なことをしやがって
責任とって全国津々浦々に禿の自前で光引っ張りやがれってんだ
542名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:42:07 ID:e/9QEFtg0
ヤフー今月3000円くらいで払ってるけど。モデムレンタル代含む。買い取ってたらもっと安かった。

50Mだかゆうのがえらいフカシだと知ったので12Mのままでいる。
543名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:43:13 ID:5yr+aHde0
>>535
うちの自治体では役場だろうが駅だろうが光なんか使えないが
禿のせいで遅れてるんだろうね。
544名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:43:59 ID:e/9QEFtg0
ISDN2って名前かっこいいね
ファイヤフォックスも2になっていくぶんマシになったし。

ただその 無言電話の方々の自助努力によってFF2は起動できんくなっとりまする
もうIEつかいたかねーんだがなー

でもアニメも観るから…しかたなしなしである
545名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:44:51 ID:e/9QEFtg0
>>543
そうねえ そういう便宜も小沢先生の後光だったら少し複雑心境。
546名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:45:36 ID:RNmBBLjO0
>>519
キャプテンというかビデオテックスは基幹技術でもなんでもないだろう。ただの質の悪い
期待はずれの技術。日本以外の国でもほとんど失敗している。フランスが唯一成功したのは
政府が端末をタダで配ったから。

それに、今のような形のインターネット(ワールドワイドウェブ)を考案したのは
アメリカではなくスイスの研究者。もちろん基幹技術のTCP/IPはアメリカの軍事研究が
元だけど、これは別に世界をつなげるなんて発想のものではなかった。

「敵の攻撃でネットが一部切断されても残った回線を利用して柔軟に通信できるシステムを…」
という発想から非常に柔軟かつ拡張性の高いネットワーク技術として生まれたものが、
結果として世界中を繋ぐ用途に十分な性能を持っていたということ。
547名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:47:13 ID:e/9QEFtg0
>>546
中継サーバがなければもっと高速っていう笑えない話も聞いてまする

よくもわるくも民主主義回線。
548名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:49:24 ID:JbC1C8CK0
使ってくれてるユーザー達のおかげじゃないんかいん
549名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:37 ID:0LkqT3uE0
>>546
確かにCERNの研究所はジュネーブにあったが、Timはイギリス人だろ。

> もちろん基幹技術のTCP/IPはアメリカの軍事研究が
> 元だけど、これは別に世界をつなげるなんて発想のものではなかった
めちゃくちゃ書くなよ…。
TCP/IPの出生はそうだが、HTTPが生まれる時点では既に世界をつなげるということに関して、
研究はなされていた。
550名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:58 ID:e/9QEFtg0
とにかく 昨日IE7のスタートボタン押してから起動に14分かかったのには流石に ブチっ

どうもノートン先生が格闘なさってたらしいのだが。95年だったかに渋谷のインターネットカフェ(ネカフェじゃない
でNASAのサイトつなげたとき瞬接だったぞコノヤローと。
551名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:53:10 ID:e/9QEFtg0
ゴミを駆除せなならんだろ常考。

というか極私的不快感だがね。
552名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:54:33 ID:bMJ1FJr70
             ____
            /__.))ノヽ
            .|ミ.l _  ._ i.)
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ   育てるには作らんとな
           .しi   r、_) | 
         _/|  `ニニ' /
        /´    `ー―i´ _
      /      `ヽ  _  ヽ
     /   /        l   l
     l  l/  、      l  !
  (( |  |   `ー     ノ,  |
     l  l         //   ノ
    /  _〉、__  ,  _/´  / ノノ
     iヽ_、_j    ̄ ̄ |  l´
     l/ ⌒ \    /^| ノ
    ヽ    ヽ/  l
     ヽ     |    |
      l      |    l
        |     l   !
553名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:54:37 ID:e/9QEFtg0
10倍以上のメモリとCPUスペックで100倍鈍くなりましたとか

暮らしの手帖に告げ口でもしようかしら。
554名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:56:19 ID:Xik2o30K0
良くも悪くも禿スレは伸びるのであるw
555名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:56:24 ID:hdntPcdC0
ハゲハゲふれふれもーとふれー
わたしのいい人つれてこいー
ハゲハゲふれふれもーとふれー
わたしのいい人つれてこいー

おれこの歌すげーすき
美人の女上司が歌ってた
556名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:57:06 ID:e/9QEFtg0
バリキャリに いつもありますパパの影
557名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:58:36 ID:WBSZy4LBO
髪が抜けたのは遺伝のせいじゃないか?
558名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:59:57 ID:e/9QEFtg0
同時に二人以上とセクロスする性生活だと抜ける
559名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:03:17 ID:+ZhIhFne0
>>546
>「敵の攻撃でネットが・・・
>             ・・・として生まれたものが、
>結果として世界中を繋ぐ用途に十分な性能を持っていたということ。

そう、そしてそれは本来国防用の軍事目的だから、民間に転用やら普及やらしないほうが
セキュリティ的にも有利なはずなんだ。
だが、あえて普及を許した(というか積極的に後押しした)のは
他国にこの分野でイニシャチブをとられることをアメリカが嫌がったんだろうと
560名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:03:45 ID:PweCQdTKO
安けりゃ個人情報を流出させていい
普及率が高いから、ネズミ講まがいの販売をしていいってか?



このオヤジはなにを偉そうにしてるんだ
561名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:04:53 ID:x8Jch1tZ0
自虐ネタワロスwww
562名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:06:08 ID:e/9QEFtg0
かんがえてみりゃー

逆に作用してるじゃねえか。串刺して居処悟られずにハック 攻撃が物理攻撃だけだと考えてましただなんて

まあその。それにわざとポートに隙間つくらせたのやろ しぃあぃえぃが。
563名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:06:31 ID:Jqa6U1Us0
売国奴のあうと詐欺もをもっと懲らしめてやれw
564名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:06:36 ID:KUxXSE810
>>560 が偉そう
565名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:07:59 ID:LES6Llqx0
やっぱり電波って禿るのか?
566名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:08:00 ID:ksoHLpwZ0
>>525
ADSLの普及がなければ、今頃日本全国光回線でしたが何か?
567名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:08:36 ID:y5dOQ21V0
>>560
auも30人に1人の割合で行ってるけどね。
まあ、貰える人数は同じだと思うよ。
シェア的にも。
ドコモがやると潰れそうだけど。
568名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:09:40 ID:e/9QEFtg0
光モデムはもってかえられたけど 家に打ったケーブルそのままだったからいつか戻そう。
569名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:10:27 ID:e/9QEFtg0
光やめた頃に動画環境がどんどんよくなっていってねえ。ひどく後悔している。
570名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:10:36 ID:CzweE0toO
>>566
絶対なってないw
571名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:12:09 ID:e/9QEFtg0
光は有線だからなあ。田舎でも住宅密集してるとこじゃないとちょっと来てくれなさそうだよね。
572名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:12:46 ID:ksoHLpwZ0
>>570
無知乙
573名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:13:34 ID:HLcyFZLWO
別に毛だけ抜けてればいいものを
574名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:13:40 ID:e/9QEFtg0
あ、そうそう。

自前でミラー使った光無線のことを考えたことはある。あれだと孤立家屋まででもなんつーの
自分で設置とかして充実感あるかもね。
575名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:13:41 ID:0LkqT3uE0
>>570
実現しなかった未来はなんとでも言えるからね。
576名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:16:15 ID:F3p4NlYi0

>【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏

と聞いて

2.5GHz「そんな、ご無体はおやめください!」
禿「(帯をつかんで)よいではないか、よいではないか!」
2.5GHz「あーーーーれーーーー(くるくる回る)」

という絵が即座に浮かんだ

あながち間違ってない気がした

577名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:16:26 ID:FaSpaMZC0
若い頃から禿てた様な気がする
578名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:16:36 ID:e/9QEFtg0
あれだ。ガリレオの初回のそのまま。

レーザーで大気減衰しないレーザーがあるのやろ(msnで昨日トップ記事だったジャンボミサイル迎撃機)

あれの出力おさえて応用すれば情報量カットせずに光無線できんじゃねえかな。
579名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:17:09 ID:o6iteMas0
孫って中国出身って言ってるけど生まれは朝鮮人だし
580名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:17:48 ID:VHWLwD9aO
官僚天国"日本"のしかも天下り最大手"NTT"があるかぎり一社長がどんなに主張しようが"馬の耳に念仏"なんだよな…
581名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:17:50 ID:PEZOO8EG0
>>570
代わりにどんな田舎でもISDN2で1.5M出てましたがな
582名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:20:43 ID:e/9QEFtg0
ただ 雨と雪の日は使えねえな。だから地中パイプ敷設を考えたのだっけ。それでインフラが高価になるもんで
かんがえんのやみたのだった。
583名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:21:35 ID:RNmBBLjO0
>>549
? いや、そもそもの出生の話を書いたんだが。で、そういう発想から生まれたゆえに
非常に柔軟性・拡張性に優れていた、と。そういう拡張性の高い筋の良い技術だから
後の研究で世界を繋ぐレベルにまで拡張できたわけですよ。

あれ、なにかめちゃくちゃなこと書いちゃった?



>>559
アメリカの国策として、軍事から生まれた技術をどんどん民間に転用して研究を
発展させたり新しいビジネス分野を興したりという方針があるんでしょ。その方が
金も人材もアメリカに集まるし。

その一方で真に軍事中枢に関わる部分の技術(暗号とか先端兵器とか)には厳しいよ。
584名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:22:21 ID:a/lFQi9p0
>>38
PCをやっていない人間はOh!シリーズなんて読まない
585名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:24:42 ID:RF8RL30l0
さっきZero3Ad/es買ってきたお
まぁデータ通信とSIMFreeでDoqumoと戦っててちょ
586名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:24:53 ID:0LkqT3uE0
>>583
だからなんなんだ?
587名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:25:54 ID:e/9QEFtg0
理屈ではBSCSアンテナをネット回線に使ってもCATVくらいのクオンティティは得られることになる。

ああ、地デジか。誰かゆうとったな地デジ回線使ったらって。でも利権問題がうざそう。
588名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:26:34 ID:ZJOkkHOa0
ワロタ
もとから毛、なかったやんwwww
589名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:27:29 ID:C5N9aScR0
自虐wwwwwww
590名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:29:25 ID:VHWLwD9aO
>>585
(´・ω・`)ノ
携帯からのカキコだけど
AX530INだぜ!
591名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:30:27 ID:vEEl/dIg0
阿呆BB始める前から毛は抜けてただろwwwwww
592名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:32:22 ID:HOjv1x2sO
>>459
焼野原だって考えるのはブロードバンドで荒稼ぎしようと思ってたからだよな?

NかKの企画担当さんよ

自分らの無能さを指摘されたからって何でもソフバン関係者のレスってことにして発狂すんなよ
593名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:32:45 ID:11NgetdzO
開き直った禿げは最強だが
やはり寒い
594名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:36:50 ID:tU+Nz4lSO
やっぱ頭いいなこいつ
595名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:37:18 ID:tbbu0u9A0
自虐ネタかよ
596名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:38:18 ID:33kKuYg00
やっぱ みんなで増毛資金 寄付した方がいいんじゃネ?
597名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:39:22 ID:+ZhIhFne0
>>594
頭はいい。>>591みたいなセリフを面と向かって返せる奴はいないことを見越しての発言だろうから
598名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:40:22 ID:eqUxtWp6O
やあ、マスター。いつものテキーラ…あれ?
599名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:40:40 ID:kNXvsOcJ0
弟の泰蔵って今何してんの?兄貴は腐れながら仕事してんのに泰蔵ときたら。
600名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:40:45 ID:RNmBBLjO0
>>586
いや、貴方に怒られたから何か間違ったことを書いたのかと気になってね。
不足はあったかもしれんが別に間違ってはいなかったんじゃないかな。
(まぁ数行の書き込みに完全性を求められてもな、というのはあるけど)


>>566
もともとのNTTの計画だと全国光回線は2010年以降の話だよw
ADSLの普及にびびって何年も前倒しして早くなった。ADSLが無ければ
もっと遅かった。
601名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:42:30 ID:OIZ0a1mD0
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
http://www.kim-junhwa.org/billionaires05_07.html
129位 孫正義(ソフトバンク)       ←在日ペテンハゲ
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    ←ザ・イトヤマタワー 極悪仕手筋
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         ←ポイント詐欺
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    ←商店街潰しの先駆け
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)          ←在日
618位 重田康光(光通信)         ←ブラック企業ランキング常連
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
840位 韓昌祐 (マルハン)        ←パチンコ
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
602名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:43:45 ID:cy9Ejx7b0
プロビアをM&Aしまつ
603名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:44:15 ID:v4uR08o+0
禿は拝金主義の先駆け象徴的存在
604名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:44:47 ID:HOjv1x2sO
>>560
高くて元になる回線独占して個人情報流出させまくってるNはwww
605名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:45:02 ID:HlITycWS0
禿げが居なかったら精々ISDN512kbpsとかだろww

光が普及なんてねぇーよwww
606名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:47:27 ID:33kKuYg00
もうこれでみんな堂々と「禿」って呼べる 言質を与えたな
607名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:49:30 ID:E5SDonm80
いまだに割高アホーから電話掛かってくる
608名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:49:44 ID:HOjv1x2sO
>>571
んなーことはない
住宅密集してユーザーが多いと一本の回線分けるんだからウホウホ稼げるだろ
一軒家でも同じ
光の速さを体感できるのはユーザーが少ないところ
609名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:51:50 ID:9SvmWwvb0
禿は噛ませ犬としては最良。
ルールを逸脱するのが奴の信条。
市場が成熟したらいらない存在。
610名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:23 ID:33kKuYg00
call me HAGE 宣言と受け取りますた
611名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:43 ID:UAEzPQNw0
KDDIはtu-kaの巻き取りで1.5Ghz帯も使えるようになる。
ドコモはPHSの巻き取りで1.9Ghz帯の空きが使えるようになる。
2Ghzはアイピーモバイルが返上して空きがある。

工夫すればいくらでもやりようがある。
612名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:43 ID:iZ8YG7KG0
>>528

 イ
  バ
   ル
    会
     社(KDDI・NTT)を蹴落とすために一所懸命書き込みをしている人がいっぱいだねw

ハゲももう少し、工作依頼するところ考えろよ。
ホロン部みたいなところに依頼すると、逆効果だぞw

>>540
やふの信用できないところだよなw
できるだけ、金をむしりとろうとする傾向があり、安値は単なる客引きにしか考えてないところ
があるw
613名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:53:38 ID:siFOUv/b0
>>600
>もともとのNTTの計画だと全国光回線は2010年以降の話だよw
>ADSLの普及にびびって何年も前倒しして早くなった。ADSLが無ければ
97年にさらに5年前倒しして2005年に計画修正されたんだよ。
日本で97年にADSLサービスしてたところなんてない。
無知乙。

http://homepage3.nifty.com/sasakitoshinao/ascii_ntt2.html
>郵政省は97年に国内全家庭のFTTH化計画について、「2005年までに整備する」と
>当初の計画から5年前倒しすることを決定
614名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:53:39 ID:6E5M63KO0
ケータイだってソフトバンクが参入するまでドコモが暴利むさぼってただろ
ドコモの利益1兆近くあったんだぞ
松下の利益が2000億、スズキの利益が400億ぐらいだぞ
外国でケータイ会社が一兆も利益出るなんてありえない
壮絶なぼったくりだよ
寡占状態だと企業は値段下げないんだよ
615名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:53:48 ID:+ZhIhFne0
さっきまで偉そうに書いててカッコ悪いんだが、"ISDN2"のことよく知らないんだ。
だれか詳しく書いてるHP教えてくれないか? ぐぐってもISN64の2回線のほうにいっちまう
616名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:54:06 ID:KpOy2mq70
まぶし過ぎるほど光った発言

後光差してますよ

617名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:57:57 ID:HOjv1x2sO
>>600
NTTがADSLが無かったらもっと早く光になってたって言うのって

長州っぽの新選組の池田屋事件が無かったら維新がもっと早くなってた言ってるのと同じだよな

歴史学者からは池田屋事件があったから維新が早まったって言われてるのによ
618名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:58:41 ID:GHfEa0LY0
         ,.-、         ζ
     /^`~",  :\    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  ::../         \ ピカーン
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::ヽ /\          |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-||||'_,.ィ^' ‐、 _,,. |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)` `‐-‐"^{" `リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ;     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;ミ/:i、   ・=-_、, .:/   < オマエらもっと安く使えるように
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヽ    ''  .:/     \してやるからな!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`` ‐- 、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ  テカ、その前にもう禿る毛がネーー  
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、   毛支援キボン!!
619名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:00:26 ID:yTC8SUvS0
フサフサの孫を見た記憶がないんだが・・・
620名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:01:31 ID:ZYaBzPqR0
ウィルコムユーザーとしては、ハゲうざいんだよ。
定額制もパクリミンジョクのくせに、うるせえ。
621名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:01:41 ID:GHfEa0LY0
         ,.-、         ζ
     /^`~",  :\    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  ::../         \ ピカーン
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::ヽ /\          |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-||||'_,.ィ^' ‐、 _,,. |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)` `‐-‐"^{" `リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ;     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::::|:;ミ/:i、   ・=-_、, .:/   < オマエらもっと安く使えるように
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヽ    ''  .:/     \してやるからな!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`` ‐- 、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(NTT)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ  テカ、その前にもう禿る毛がネーー  
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、   毛支援キボン!!
622名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:01:53 ID:8XZ7B81E0

「そんなの関係ねえ」x 2
623名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:01:58 ID:33kKuYg00
ストレスと頭皮のケアは大事ってことだな。
それより おまいら 恩恵受けてると思うなら、誰か増毛基金でも設立しろよ
624名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:02:38 ID:siFOUv/b0
>>617
全く違います
>>613参照
625名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:03:23 ID:uwShWLFW0
>>600
いやはや分かってらっしゃる。うちはPC買ってその時に入ったのがyahooBBで
開通やサポでイライラさせられた事はあったが、yahooのおかげで、今のブロー
ドバンドがあるのは明白ですよね。NTTも当時はバカ高かったし、ISDNをこれで
もかと押していたし(仲居がCMやっていたので遠い昔の事では無い)ADSLも低速
で料金高く、あのまんまなら今の現状はありえない。

因みに俺のプロバイダ歴
yahoo→@nifty→ocn

今の所ocnで安定しているが、やはり激安とADSL普及はyahooの存在があって
の事だと思っているし、あんたの言う通りググれば(ゲイツに聞く)そういった資料
も沢山出てきますよね。
626名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:03:35 ID:PEZOO8EG0
>>615
↓理屈を解説してるみたいだが専門家じゃないとちんぷんかんぷんw
ttp://www.sasase.ics.keio.ac.jp/jugyo/c2003/isdn2.pdf
速度とか42Pあたり
前にもっとわかりやすいところが有ったんだが消えちゃったみたいだ
627名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:03:51 ID:+sELENWi0
ブロードバンド事業始める前からハゲてたじゃん


アサヒるんじゃねぇよ、ハゲ
628名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:04:12 ID:XrVxb8j00
毛が抜けるってw
629名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:05:13 ID:XkdVQXUY0
ライブドアとか懐かしいな・・・一時期無料プロバイダーが流行ったよなぁ
630名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:06:22 ID:0LkqT3uE0
そんなに素晴らしいことなら、Yahoo!なんて関係なく、
さっさと2005年までに光を整備すればいいのに、
なんでNTTはそれをしなかったの?
Yahoo!に「○○(他のもの)を整備しろ」と妨害されたのかな?
631名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:07:28 ID:HOjv1x2sO
>>613
当初の計画から5年前倒しして2005年までに光を整備するつもりだったら
もともとの計画は>>600の言ってる通り2010年じゃねーかw

足し算引き算もできねーのかよ
632名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:07:45 ID:Tdjc4P87P
●携帯電話(ホワイトプラン)
無線で話し放題出来て、メールもし放題の携帯が、端末代込みで、月980円。
相手の番号表示も留守電も無料。

●固定電話
電話加入権7万円(権利返還しても返金無し)
有線で話放題は出来ない上に、無料通話もない。それで月2000円弱。
番号表示すら有料。

このボッタクリ天下り企業みかかに何を期待しても無駄。
633名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:07:58 ID:GHfEa0LY0
         ,.-、         ζ
     /^`~",  :\    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  ::../         \ ピカー-----ン
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::ヽ /\          |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-||||'_,.ィ^' ‐、 _,,. |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)` `‐-‐"^{" `リ    オマエらもっと 
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ;     ,.,li`~~i    /   ネットも携帯も  
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::::|:;ミ/:i、   ・=-_、, .:/   < もっと速く安く使えるように
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヽ    ''  .:/     \してやるからな!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`` ‐- 、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(NTT)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ  テカ、その前にもう禿る毛がネーー  
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、   禿ズラキボン!!!!!
634名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:09:15 ID:BsX5p3iy0
安くなったのに一役はかったかもしれんが
サービスは最悪だったろ。
あんだけ苦情だしといて何言ってンだ
635名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:09:19 ID:siFOUv/b0
>>631
>もともとの計画は>>600の言ってる通り2010年じゃねーか
誰がそれを否定したんだ?
>ADSLの普及にびびって何年も前倒しして早くなった
が間違いだって言っているんだよ。

日本語も読めねーのかよ
636名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:10:12 ID:33kKuYg00
確かに 抜けた毛は もう生えないんだな
637名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:10:45 ID:RzDsJe1H0
俺はホークスファンなんで孫のことを悪く言いたくないが正直技術の分野で劣ってるし
足を引っ張ってたのは間違いない。まあNTTに勝てる奴らはそうそういないが
638名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:11:24 ID:g2RrhV8i0
がんばったんだろうがww




はげは関係ないwwwwww
639名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:12:24 ID:A2e4056Y0
NTT系が殿様商売出来ないようにした功績はデカい
640名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:12:36 ID:0LkqT3uE0
>>632
> ●携帯電話(ホワイトプラン)
> 無線で話し放題出来て、メールもし放題の携帯が、端末代込みで、月980円。
> 相手の番号表示も留守電も無料。
でも、メールやインターネット接続は別料金だし、請求書も郵送してほしければ別。
端末代も一定以上は負担しなければいけないよね。
解約するときには端末代を払わないといけない。
話し放題も相手のキャリアは限定される。
他社への通話は比較的高い。(Wホワイトでお金を払えば半額になる。)
ただし、メールはキャリア限定で無料。(他社だと一定文字数だけ受信無料。)

非常によいプランだと思うけれど、少し書き方が恣意的。
641名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:13:42 ID:GZ3Xf3+vO
あらーっw朝鮮人の孫におまいらは助けられて日本国のNTTに棄てられたんだねw
642名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:14:09 ID:6E5M63KO0
確かドコモは迷惑メールでビル建てたんだよな
643名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:15:19 ID:CzweE0toO
2005年までに整備するなら、数年前から始めないと終わらないよね?
この計画今初めて知ったよ。一般に広く知らせたのか?

フレッツISDNは、高かったしADSLがなくても高速回線が今以上に安くなる予定あったということなのか?

興味深いから教えてくれ。
644名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:15:50 ID:GHfEa0LY0

誰のおかげで動画を安くサクサク観れると思ってるんだ?

禿が居なきゃ、光なんていまだに月/ん万円ボラてるぞ。

645名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:16:40 ID:APOKzwtq0
>>1
はああああああああああああああああああああああ?
遅い不安定、ベターエフォートのカスxDSLサービスを街角モデムとかカスな方法でばら撒いただけのアホが何ホザいてやがる
646名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:39 ID:4IQv5zcvO
ヤフーBBを売るためにワレザーを増やしたハゲがまた犯罪者を増やそうとしている
647名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:45 ID:ByFXzIcY0
しかしなんだ、A社、B社、C社があるってのは大切なんだな。
648名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:18:16 ID:+ZhIhFne0
>>626
ありがとう。 でも、俺には無理だなそれでの理解はorz しかもopera固まった・・・ 去るわ
649名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:18:54 ID:GHfEa0LY0

ADSLがなぜショボかったか!?

  NTTが邪魔したからだろうが。



650名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:40 ID:APOKzwtq0
ブロードバンド普及の先駆けになったのは東京めたりっく
それをクソハゲタカが横から浚ってっただけ
技術力はカスだからとにかく他社のノウハウ吸収するしか能のないSB
だからサービスの保守がおろそかになる
651名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:45 ID:eLLBy6qj0
あの頭には説得力があるw
652名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:22:15 ID:PEZOO8EG0
>>643
光の全国展開は当時ニュースで何度も言ってたよ
禿がいなくても高速化は進んでいただろう(むしろより進んでいたかもしれない)
但し料金は高かっただろうね
653名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:24:42 ID:APOKzwtq0
安くて速くても、QoSがめっぽう低い日本のブロードバンドwwwww
利益の低い事業モデルを流行らせたせいで、大手ISPでもバックボーン増強が間に合わず
FTTHの普及の足かせになってますねwww
654名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:26:21 ID:5TJpUl6LO
毛のことを自分からいうとは…

これでは相手も言い返しにくいだろう。
655名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:26:33 ID:HOjv1x2sO
>>624
そこにはNTTが元になる回線を独占しKDDやテレコムに高い料金ふっかけ
それに対して米国から外圧をかけられ
先駆けてADSLを始めた東京めたりっく社に嫌がらせをしたが
日本政府が米国に折れてNTTに回線を解放させたところ
ADSLが安い価格普及して
光回線も独占して通信利権をむさぼろうとしていたところが大誤算で涙目と書いてあるけど?
656名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:27:42 ID:0LkqT3uE0
>>654
ウィルコムのマツケンこと喜久川は言い返したよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31390.html
657名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:28:05 ID:d+1Iuwxh0
禿携帯の法外なぼったくり料金はどうにかならんのかね
端末0円(月々の支払いが3640円*24ヶ月払いとかひどすぎだろw
658名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:28:39 ID:bVRYdWKy0
>647
寡占化されて良くなるものは本当にないな
659名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:29:06 ID:8khLiuZ/0


オマエはモデム配る前から既に・・・・・・・・・・・・・



660名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:29:56 ID:0LkqT3uE0
>>658
不粋なつっこみをすると
三社しかないなら、それは寡占だろ。
661名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:31:02 ID:HOjv1x2sO
>>635
発狂すんなよw
企画開発担当よ
おまえらの考えたサービスがぼったくりで無能だったから
ADSLに客が流れたのは事実だろwww
662名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:31:41 ID:8pluXlxF0
禿使ってる奴は、使用者にDQNが多い。
663名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:32:26 ID:OtRvc5XW0
はげ 【禿】

(1)頭髪が抜け落ちた状態であること。また、抜け落ちた部分。
「―あたま」「頭に大きな―がある」

(2)山などに木のないことのたとえ。
「―山」

(3)孫正義
「−が世界一早いブロードバンドにした」
664名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:33:46 ID:x5sVMZ5m0
>>657
そんなの買う方がバカだろ。
おれ、白ロム1.5万円で2台買って、
ホワイトプラン家族割りで、
2台で月2千円だけだぜ。
665名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:33:52 ID:33kKuYg00
“毛が抜ける”ほど頑張って>>>>>>>>“禿げる”ほど頑張って
666名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:34:05 ID:APOKzwtq0
安かろう悪かろうで一番困るのは、安物買いの銭失いになるエンドユーザー
でも浅はかなバカは単純な数字の多寡で全部知った気になって飛びつくw
667名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:34:43 ID:GHfEa0LY0

世間がADSLを謳歌していた頃。

禿が必死に禿ている頃。

NTT
「ヒィーーーーーーーーーISDN!!」

「だからISDNだってばぁーーーーーーーーーーーーー!!」

「 な!頼むよ。仲居クーーーン!!ISDNだかんな!!」
668名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:34:59 ID:HOjv1x2sO
>>652
> 但し料金は高かっただろうね


そんなもん最初からイラネーよ!
ただでさえNTTにはぼったくられまくったんだぞ!
669名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:35:11 ID:0LkqT3uE0
ホワイトプランは、うまく使えば有用。
馬鹿が使うと場合によってはぼったくられる。
670名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:36:12 ID:siFOUv/b0
>>655
それで?
2005年には全国に光を導入する計画になっていた事の反論には全くなっていませんが?

>光回線も独占して通信利権をむさぼろうとしていた
政府計画でNTTに光を引かせるんなら、その利益をNTTが受けるのは当然ですよね。
文句があるなら通信事業者が自分で光引くなり、政府が引いて通信事業者に貸し出すなりすれば良かったんじゃないですか?
民間企業であるNTTにあれもこれもやらせておいて、利益だけは渡さないってどんな嫌がらせですか。
671名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:36:42 ID:PPVE71l1O
企画開発担当(笑)
672名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:37:27 ID:APOKzwtq0
最廉価のサービスを選択する事をうまく使うとは言えませんwwwwww
所詮はニートワープア御用達携帯wwww
673名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:38:29 ID:NM1geuTH0
Y!BB普及の裏には、実は経政会の衰退と密接に関連しているからな。
森政権時代にその布石はあったわけだが、もし旧竹下派経政会の勢力
が今でもバリバリならYBBはそんなにシェアを取れていないはず。
NTTやKDDと結びつきのある議員、わんさかいたからな。
674名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:38:38 ID:0LkqT3uE0
>>670
で、なんで、そんな素晴らしい2005年までの光整備を
NTTは行わなかったの?
やってはいけないとかいう圧力とかがあったりしたのかな?
675名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:00 ID:EEZwyVg50
全国に光回線を整備することの意味は何だ。
動物しか通らない高速道路のIT版の利権を狙ってんのか?
676名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:42 ID:IRwQwCZA0
孫が頑張ったのは事実。
恩恵を受けた人間が多いのも事実。
黒い噂が絶えないのも事実。

しかし禿との因果関係は不明w
677名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:40:17 ID:eSPPLhGU0
毛が抜けるほど詐欺にがんばったということ?

 
678名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:41:19 ID:lmTSpk9X0
ヤフーのおかげでブロードバンドは安くなったんだろう
携帯電話も

孫氏の言うことも嘘ではないはず
679名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:41:20 ID:x5sVMZ5m0
680名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:41:53 ID:v2Ttu5jD0
今もNTTにDSLと携帯で暴利でむさぼられていたらと考えると
問題点もあるけど功績は大きい。
今は搾取してなんぼの日本ですから
681名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:42:01 ID:HOjv1x2sO
>>666
高かろう悪かろうよりはいいだろー!
光の一般回線の通話品質の悪さときたらアナログ以下

まあ、もしかしたらN純正電話機が悪いのかしれんがな
682名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:42:14 ID:ByFXzIcY0
>>658
まったくだ。最低三つあるとなにが変かわかるしな。
683名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:43:20 ID:NPBhBGC10
禿に悪人はいませんよ。
684名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:43:41 ID:KcgC+FjHO
ハゲを人のせいにすんな
このハゲ
685名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:46:05 ID:0LkqT3uE0
>>684
ジョークにまじめに反論すると虚しくないか?
686名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:46:22 ID:v2Ttu5jD0
おかげで2ちゃんも大きくなったわけだからなぁ
批判しているのは何者だ?
687名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:48:44 ID:yMYtomkQP
>>685
ジョークにまじめに反論すると虚しくないか?
688名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:34 ID:PPVE71l1O
>>686
何の因果関係があるの?
689名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:42 ID:lPjuK2JM0
禿げればいいってもんじゃねえだろ。
690名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:51 ID:0LkqT3uE0
>>687
はい。
691名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:01 ID:8M1zE4CYO
黙れ、禿げ!

俺は10年以上お前のインフラに頼ったことは一度もないぞ!
J-PHONEは使ってたけどな
692名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:17 ID:wTLlVwm10
2323やん
693名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:44 ID:EEZwyVg50
ソフトバンクを優遇しておくほうが、
ドキュモとKDDIにプレッシャーかかって良い。

自民党に対する共産党みたいなもんだ。
694名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:40 ID:1vFqkC/s0
>>1
自社の強みを出せずに、自分の禿げを出すとは(w
禿追い込まれてんな(w
695名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:47 ID:pstyGWvI0
Kが抜けるほど…Yすくて…
696名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:50 ID:HOjv1x2sO
>>670
誰も前倒しして2005年には全国に光を導入する計画になっていた事に反論してませんが?

計画がダメになったのはNTTの自業自得でしょ?

ADSLやソフトバンクのせいにするのはおかしいだろ
NTTが勝手にそう思って言ってるだけ
697名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:52:23 ID:c6BHC7c20
総務省は京セラとKDDIにどちらかにしろと言うべきだ

次世代は
禿とアッカがベスト
698名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:53:21 ID:nRoLYNsw0
SB排除すると、間違いなくネット月額利用価格が上昇する事をお忘れなく。
699名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:53:48 ID:H9qod/ig0
「ハゲ放題」サービス開始
700名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:54:12 ID:b+vZo55V0
【レス抽出】
対象スレ: 【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」と激しく主張★2
キーワード: 東京めたりっく
抽出レス数:2


NTTによる、あの酷かっためたりっくイジメを覚えてるやつがこんなに少ないとは
701名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:55:10 ID:TUgwbP+E0
高い設備費かけて光回線引いてるのはNTTなんだから
禿は何も言えないわな
702名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:55:44 ID:jV+IPOQ50
これは争奪戦ではなくて争脱線ですね。

次スレのスレタイは【争脱・2.5GHz帯】にした方がいいでしょう。
703名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:55:47 ID:33kKuYg00
禿げてるのは まぎれもない 事実 だがな
704名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:56:22 ID:N7JEbyJW0
ヤフーが定額で安価なネット環境を提供したのは事実だろ。
ADSLがなかったらクソNTTの殿様商売が続いていただろう。
そこを誤魔化すやつは最低だな。
705名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:05 ID:rTTC+6YA0
損の弟は、朝鮮ソーレンの元幹部
706名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:05 ID:e8OyoIqm0
大声上げるてごねる人が日本では成功するんだが
NTTが無いとこの商売はできないと思うぞ
ソフトバンクが回線を独占したらどうなるか考えてみると・・・
とても国家や外国のために海底ケーブルを引けるとは思えん
707名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:20 ID:9omwnJ9H0
>>700
やほーに買収された後の方がひどいですが何か?w

NTTもKDDIもソフバンも競争してばんばん安くしてくれやw
708名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:25 ID:wnG+DGfV0
孫氏の言い分は一理あるが、
前から髪は薄かっただろ・・・
709名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:54 ID:33kKuYg00
抜けた毛は どこに置いてきたんだ
710名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:58:39 ID:COqt/7FP0
めたりっくはどうなんだよ?
やほーより先だろう?
711名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:59:36 ID:1vFqkC/s0
>>704
そういう過去の話じゃなくて未来の話をしなくちゃいけない。
しかし禿げはなんと自分の禿げの話を役人の前でした。
712名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:59:43 ID:AcPxA9BkO
まるで仕事してなければフサフサだったと言いたげだな
713名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:35 ID:8xbc9M670
どんなに頑張っても禿に割り当てられる周波数帯はありませんから・・・
714名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:46 ID:PktPhowK0
孫「髪の毛はフランスにおいてきた。」
715名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:56 ID:cvnxISxl0
その頃にはもう既に毛が抜けていたような
716名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:01:01 ID:08airJRG0
>>1

> これに対して孫氏は,「誰が日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか。誰が
> 一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。

ほうほう、それで?だから何?

税金注ぎ込んだ銀行を安値で買って、売って儲けたよね。
717名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:01:11 ID:33kKuYg00
禿げも白髪も ほとんどは遺伝
718名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:01:19 ID:PEZOO8EG0
>>668
高いのはもちろん光の建設費用を含むから
光の布設が終わってから外圧かけた方が全国共通で使えて値段も安かったと思う
719名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:01:32 ID:sbgaj3l20
東京めたりっくは先鞭をつけたけど、YahooBBに比べれば高かったし、展開する地域が圧倒的に狭かった。
なにしろ当時は64kbpsのISDN(5-6000円か)か、それが嫌なら128kbps(8局集線だったか)のOCNエコノミー3万8000円しか無かった時代だから名。
720名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:02:40 ID:41LMSXt/0
いつのまにか禿を自虐ネタにしやがってこのハゲ
721名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:23 ID:1vFqkC/s0
だいたい禿は青空銀行の株を短期で手放して大もうけしたり、
アメリカ人と組んでトロン潰しに奔走したりした前科が
あるじゃねーか。
そんな朝鮮人が過去と禿げを持ち出して威張るなっつーの。
722名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:43 ID:HOjv1x2sO
> 政府計画でNTTに光を引かせるんなら、その利益をNTTが受けるのは当然ですよね。
> 文句があるなら通信事業者が自分で光引くなり、政府が引いて通信事業者に貸し出すなりすれば良かったんじゃないですか?
> 民間企業であるNTTにあれもこれもやらせておいて、利益だけは渡さないってどんな嫌がらせですか。

政府と一緒になって暴利むさぼってきたくせに何ほざいてんだ?
民間になってからも政府はNTTの不始末やら悪どい商売見逃してやったりしてただろ
民間になった後も、おまえら今でも一連托生だ
何故赤字なのにNだけは潰れず逆に給料上がるのかwww
723名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:44 ID:H9qod/ig0
http://admn.air-nifty.com/art50/2005/03/post_118.html
この当時で何歳ぐらい?もうきてたよなあ
724名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:07:22 ID:H9qod/ig0
725名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:07:24 ID:b+vZo55V0
>>719
東京めたりっくが狭かったのは兜などの東京のごく一部の地域でしか
機器を置くことを認めなかったからだったと思ったが。
結局あれはNTTがADSL参入の準備期間をおくためとしか思えなかったな。
726名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:07:49 ID:8xbc9M670
禿は寄生虫にすぎない、役目は終わり排除の方向で頼む
727名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:08:08 ID:+Sh8Vipw0
死ぬほど儲かってるくせに偉そう言うなよ、禿。
728名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:08:11 ID:cKXhqioQ0
言われる前に言う戦略に出たんだな
729名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:09:46 ID:33kKuYg00
なんか、これじゃ 禿げた方が努力してる みたいな
植えから目線の物言いじゃネ?
730名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:09:50 ID:35Glr3Vw0
禿に騙されてる奴多くてワロタ

こいつホリエモン以上だろww
731名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:10:11 ID:e8OyoIqm0
>>何故赤字なのにNだけは潰れず逆に給料上がるのかwww
NTTは日本で一番社員をリストラしています
50歳で全員給与が3割カットになるのは有名な話
業界の勉強がたらないね
通信業界の本を読んで啓蒙しましょう
732名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:10:22 ID:utLN6m6iO
黙れハゲ
733名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:11:43 ID:hhDM+Evg0
おまいら、資本主義社会には2種類の人間しかいない!
資本家(支配する側の人間)と労働者(支配される側の人間)。
労働者っーのは、一流企業社員とか検事とか大学教授とか財務省官僚とか、支配者から給料貰って生活してる連中。
エリートっーのは、労働者の中で、支配者のお眼鏡にかなった奴らのこと。
エリートっー言葉は労働者のためにある言葉で、資本家をエリートとは呼ばない。
また、学歴も労働者のために存在するもの。
支配者が労働者を選別するための1つの重要な指標であるわけだ。
で、孫正義は資本家!
それに対して、おまいらは労働者!
そこんとこを、早くきちんと理解しろ。
734名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:12:17 ID:/Iqsj+WKO
ハゲが研究開発発明したなら分かるが
735名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:13:35 ID:puUG5RMw0
あのー。博多にいたころから前線後退してましたよね。>孫さん
736名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:13:43 ID:8xbc9M670
毛が抜けるほど『株券印刷』を頑張ったの間違いだろ
737名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:15:12 ID:EEZwyVg50
>>733
ハゲは資本家だから労働者の味方ではないってのは正しいが、
ハゲが理屈ぬきで取り掛かるから、自分ルールに縛られて
身動きできないNTTのやり方に風穴があき、
結果、労働者(消費者)に多大な利益をもたらしている。
問題点は多いが、メリットのほうが1億倍多い。

ふれっつ光100M 月額 29,800円 とかでよかったのか?w
738名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:16:19 ID:nIJdHEOy0
ハゲと宮内は危険だな
739名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:16:23 ID:1vFqkC/s0
つか2.5GHz帯事業免許もらった後の具体的な事業計画持ち出して
まともな議論してんのはKDDIとウィルコムだけだな。
一番終わってんのは禿げじゃね?
事業計画の議論の場で過去と禿げの話するなんて禿げしく終わってるよ。
740名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:17:52 ID:yu2y/wG/0
孫正義って元々禿げてるじゃん。
741名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:18:27 ID:VscufYMT0
ISDNの悪夢を忘れるな。
742名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:18:39 ID:33kKuYg00
みんな もっと禿げましてやれよ
743名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:18:51 ID:fcVBMRwP0
>>674
通信技術的には
 アナログ通信:ダイヤルアップ、ADSL
 デジタル通信:ISDN、光

ADSLはアナログ通信なので、これの普及によってアナログ通信網を縮小・廃止する目処が立たなくなった。
NTTは既存のアナログ通信網は廃止してデジタル網(当時はISDN)に統合する計画だった。
アナログ網を生かしたままだと、アナログ通信設備の管理運用費や固定資産税等が当然発生するし、局舎内の
機器配置スペースにも限りがあるからね。(足りなければ局舎を新しく建てなきゃいけない)
計画ではアナログ網は縮小廃止される予定だったから、運用費は無くなっていくし、スペースも空くはずだったが、
それが無理になったので、予定外の出来事として計画の支障となった。
その上で光の全国敷設整備が出来るほどの設備投資は無理。

何より、ADSLで十分という人が多ければ加入者が確保できないし。
744名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:34 ID:3Nc/9nuZ0
抜けた毛はカーペットにでもしたのか?
745名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:40 ID:1vFqkC/s0
>>737
だから過去を語るんなら禿げに有利な点ばかりとりあげるんじゃなくて
総合的に取り上げろよ。禿げだってろくでもないことを色々やってるんだ
からよ。
746名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:22:22 ID:0HhvsGA10
>>745
ろくでもないことをやらなきゃ
安くできなかったことになぜ気づけないのか

相手は電電連中だぞ?
NTTもKDDも旧国有
747名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:22:22 ID:6S+BlE+80
基幹系の通信網は国家の資産にすればいいんだよ。
保守をNTTに委託でさ。
孫は価格破壊には役に立つけど焼畑なんだよな。
市場を壊して独占して価格を上げるって毎回毎回ひどいわこの禿。
748名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:23:09 ID:+7XaYK8pO
ハゲカッコイー
749名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:23:43 ID:5+itLztq0
関係ないしw
750名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:25:34 ID:CxdKs/7m0
結果的にうまくいけばやり方なんて関係無い!
成果が出れば過程なんて知るか!

とか言うお馬鹿はいねがー
751名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:25:37 ID:EEZwyVg50
>>747
いつまでも寡占されてて変化がない市場こそ悪。
ことITに関しては、競争こそ全て。
752名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:26:06 ID:viHp+gT9O
この帯域は防衛省に与えないと国益、ひいては国民の生活を守れなくなる、というあの帯域ではないのか。
日本転覆計画じゃないの。
753名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:26:07 ID:+e8hNZlb0
漏れも禿げてきてるって事は、
それだけがんばってるって事だよな?

な?
754名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:26:12 ID:e8OyoIqm0
>>ろくでもないことをやらなきゃ
そこんとこkwsk
755名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:26:29 ID:hhDM+Evg0
>>733
孫正義自身、働く必要は全くない。
資本家は普通働く必要はないのだが。
例えば、孫は9984ソフトバンク株を3.3214億株持ってる。
去年のソフトバンクの配当は2.5円。
つまり、ソフトバンク株の配当だけで、孫は8.3035億円を手にしてる。
全然働かなくても、これくらいの収入があるのが、資本家。
756名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:27:14 ID:1vFqkC/s0
>>746
ふーん。じゃなぜ禿げはアメリカ人と組んでトロン潰しに奔走したんだい?
OSの種類が増えれば自然競争が生まれて値段下げの圧力がかかったはず
なのに?
しかもこの馬鹿禿げは本の中でトロン潰しを自慢げに語ってるんだぜ?
757名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:27:18 ID:puUG5RMw0
>>731
>50歳で全員給与が3割カット

だって、もとの給与高かったもんな。
あとは関連や工事会社に出向や天下りだろ。
で、二回も三回も退職金GET。3割カットなんてなんとも無い。
758名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:28:22 ID:EEZwyVg50
>>750
勝てば官軍だろ。
Wiiだって売れる前は、自称アナリストは懐疑的だったぞ。
あの性能で2,5000円は、メモリ4MBで5万円とか言ってた時代に近い。
売れれば勝ちなんだよ。
759名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:28:35 ID:kQCCvXNF0
>>755
だからって、自分にレスすんなよ
760名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:28:46 ID:93d7QRwm0
>>753
俺もだよw
761名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:29:01 ID:9o5LLycl0
ハゲは確かに頑張ったな。
全国に無料で使えるYBBUserの無線スポットを作った功績は大きい。
762名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:30:15 ID:c6BHC7c20
通信コストか下がれば下がるほど
この業界で働いている底辺の人たちの収入が下がるだけ
763名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:32:08 ID:CxdKs/7m0
>>758
任天堂はWiiの販売でなんか酷いことしたの?
764名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:32:15 ID:r57XNxqI0
765名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:32:54 ID:c6BHC7c20
>>757
甘い汁を吸ったのはトップの人間だけ
766名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:33:08 ID:dBpyRxeK0

もともと抜けるほど残ってなかったくせに偉そうだな
767名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:33:31 ID:0HhvsGA10
>>756
それで潰れてしまうような代物なら、
そうならざるを得なかったんじゃないか
768名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:15 ID:GGe2k3Od0
yahooストアやオークション関係の電話ウザイ
こちとら忙しいんじゃボケ
墓地の電話より頻繁に掛かってくる
769名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:37:45 ID:1EdsJpj30
今YBBから電話かかってきたが無言で切った

770名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:44:14 ID:1vFqkC/s0
>>767
禿げが価格破壊を自分の功績にするなら、なんでトロンを潰すような
真似をしたのかって言ってるんだよ。
市場に放っておけばWindowsの競争相手になったかもしれないし、
誰も知らない内に死んだかもしれない。
しかしこういう未知の物が世に出ることを後押しするのが本来禿げ
がやるべきことじゃなかったのか?奴が本当に価格破壊ということ
を狙っていたのならば。
771名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:47:28 ID:fYp8v/8m0
恩着せがましいな。
772名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:48:32 ID:FNDeg2RR0
で、その場で笑いは起きたの?
773名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:49:26 ID:/X9yd+Mr0
YBBの時期には既にペテン禿とよばれてたじゃん
というかこの人もやっぱり20代のころは禿てなかったんだろうか
想像できない
774名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:49:57 ID:VEHNTk+l0
教えてちゃんで非常に申し訳ないが、本当に孫社長は、「ハゲるほど…云々の発言はあったの?
775名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:51:39 ID:33kKuYg00
確かに会見で 「髪が抜けるほど」と言ったよ
余裕なかったw
776名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:51:49 ID:sdYRvUC40
>「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本を
>ブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか」




T i k i T i k i で す 。



777名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:51:51 ID:Lqo7FDbrO
しょせん在日だな
778名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:53:53 ID:0HhvsGA10
>>770
Windowsの競争相手に「誰が」できたんだ
仮定の話なんて意味無いぞ
779名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:56:50 ID:N7JEbyJW0
>>770
禿げがアメリカに協力しなくてもトロンは潰れてたよ。
トロンを潰した張本人みたいなこと書いてるけどどんだけ禿げに力があると思ってんだ?
780名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:57:23 ID:J/2KfwlP0
>>95
アサヒネットとアサヒコムの区別も付かない人は死んだほうがいいよ
781名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:58:53 ID:1vFqkC/s0
>>778
商品を育てようとするのなら、先ず市場に出さなければならんが、
トロンが市場に出てどんな成長を遂げたか、今では誰にも
分からん。馬鹿禿げが芽を摘み取っちまったからな。
Windowsが市場に出てからどれだけ大化けしたと思うんだ?
782名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:02:45 ID:1vFqkC/s0
>トロンを潰した張本人みたいなこと書いてるけどどんだけ
>禿げに力があると思ってんだ?

禿げ自身が偉そうに本に書いてるから俺もトロン潰した
馬鹿は禿げなんだろうと思っているだけ。言われてみれば
そのころの禿げがわめいても誰も耳を傾けなかった
可能性はある。
いずれにせよ、ダイナミズムの芽(になったかもしれない)
トロンを潰そうとした禿に価格破壊の功績を誇る資格は
金輪際無い。
783名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:02:53 ID:cASucNIt0
寒い中頑張ってた人達のおかげでしょ。
あと詐欺まがい。
784名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:03:24 ID:721bfoGy0
孫はチョンだけど携帯の参戦して斬新な料金設定した事で携帯事業に活気与えたと思うよ。
このハゲはくやしいけどさすが頭キレるなと思った。
ハゲが携帯事業に参入しなければドキュモは危機感感じなかっただろうし。
785名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:05:32 ID:0HhvsGA10
>>781
WindowsというかMS-DOSをインテルとセットで世に送り出したのはIBMだ
当時のIBMとしてはMSが必要だったわけだ
IBM自身のOS/2は廃れたがな

で、BTRONは誰か必要としたのか

まあTRONが芽を摘まれたというのは間違いだろ
組込系で普及しているし
786名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:11:53 ID:x5sVMZ5m0
トロン、使ったことあるけど、
あんまり良いとは思わなかった。
Linuxの方がずっと使えるな。
787名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:12:54 ID:4LkgeERy0
377 名刺は切らしておりまして sage 2007/11/07(水) 21:03:33 ID:uhNYEILS
ここが一番痛いな。
見れば分かるが、隔離スレw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194179933/
421 名刺は切らしておりまして 2007/11/21(水) 22:24:56 ID:ViTFPlGT
ちょっと、煽って来たけど、発狂してるぞw
しばらく遊べそうwww
422 名刺は切らしておりまして sage 2007/11/21(水) 23:29:58 ID:m4ViVJ+G
>>421
あ〜う〜w
とか言ったらファびょるファびょるw
426 名刺は切らしておりまして 2007/11/23(金) 16:00:19 ID:Ns3Ey9/C
>>421
俺も行って来た。
オモロイな。
788名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:13:38 ID:1vFqkC/s0
>>785
>で、BTRONは誰か必要としたのか
言ってる意味が良くわからねーが、BTRON載せたパソコンを学校に普及
させようとする動きはあったよ。アメリカ政府に潰されたが。
それからトロンの性能に話をずらして誤魔化すなよ。
今ここで糾弾されるべきはトロンを潰した禿げだ。
789名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:15:32 ID:tyxmg9dw0
790名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:16:43 ID:Tdjc4P87P
>>640
固定電話は基本料払えば電話機くれるかい?
メールできるかい?
通話し放題できるかい?
通話エリアはうちの中だけ。
通話料金が高い?ドコモやauは、基本料980円以上のプランで同じ通話単価だろ。

携帯電話で同様のサービスがあるならともかく
馬鹿は休み休み言えよ。
791名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:17:49 ID:tkcnY1/h0
確かにNTTグループを切り崩したのは、禿げの功績だよ。
それは認めてやるが、それ以上はない
792名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:19:29 ID:b+vZo55V0
>>790
レンタルでよければ電話機くれるはずだが。
いわゆる黒電話。
793名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:20:18 ID:0HhvsGA10
>>788
>言ってる意味が良くわからねーが

そりゃそうだろう
こっちの意図を理解できていないからな

結局BTRONは日立・富士通・NECといった
国内電機メーカーが見向きもしなかったわけだ
中身はともあれ商売にならなきゃ、意味が無いしな

ADSLだって一緒だ
求められていたから普及した
それだけだ
794名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:21:51 ID:/tYA1Wyl0
ちょっと待て。。。以前から禿てたろw
795名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:24:03 ID:VRA+09nyO
ホワイトプランは、DoCoMoのボッタクリプランと違って、現在使用中の機種でも白ロムでも加入できるのが偉い。
批判する奴は、話し放題する恋人友達も家族もいないのだろうな。カワイソス。
796名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:29:39 ID:1w+Fcpyp0
>775ー776
ありがとう。自分でいうなんて、おちゃめだね〜。
797名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:33:59 ID:1vFqkC/s0
>>793
>ADSLだって一緒だ
>求められていたから普及した
>それだけだ

一般の消費者が自分が何を求めているか分かっているとは到底思えんけどね。
だから製造者が「こういうお金の使い方も有りますよ」っていう提案を込めて
市場に製品を出すんだろうが。
そしてトロン搭載のパソコンを世に出して真価を問おうとする動きがあった
が、それを馬鹿禿げが潰しやがったわけだ。禿げ自身がそう言っているので
嘘の可能性もあるが。
798名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:34:52 ID:SQJX4SRKO
世の中には二種類のハゲがいる
金を持っているハゲと持っていないハゲだ
799名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:35:06 ID:KEEdOahs0
在チョンは自分の立場わきまえろよ
日本に住まわしてもらってるだけでも感謝しろ
800名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:35:14 ID:gdpr1WRS0
禿にはもっともっと頑張ってもらいたい。

ソフトバンクは使わないが。
801名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:35:15 ID:O1V1YOLr0
パラソル部隊のウザさは忘れません
802名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:38:16 ID:ifOkC0CdO
そのかなり前からハゲてただろw
でもNTTの独占を阻止した功績はでかい
803名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:38:16 ID:4d9N4prP0
NTTにぼったくられた人は多い

こんな企業さっさと国営化してしまえ!
804名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:38:55 ID:0HhvsGA10
>>797
まあ消費者だって当時のネット回線使用料金が
低速な割に高い料金であることくらい分かってたろう

テレホーダイなんてあったな
自由にネットするためには生活習慣まで
NTTに合わせなきゃならんような悪夢のような時期もあったわけだ
805名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:42:24 ID:siVgMG7x0
SBの価値は価格破壊にあるから、まずは他の業者にやってもらってそこが駄目だったら挑戦してもらう形がベストだと思う。
806名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:42:33 ID:6jHcuRum0
ハゲを非難するのは簡単なんだが、ハゲのおかげで
ブロードバンドが安くなったことも確かだ。
NTTが安くしない方が国賊だ。
807名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:45:01 ID:fBQLsPNy0
この人最近絶好調だけどどうしたの?
2chでも見て心が病んでしまったのか?
808名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:46:38 ID:qdySQazv0
世界で一番早く光が発達した高速ブロードバンド大国は韓国って話だが
809名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:47:54 ID:N7JEbyJW0
>>797
要するに禿が書いた本が事実なら禿がトロンを潰した張本人ということだろ?
どんだけ禿が書いた本を信用してんだよw
810名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:53:04 ID:hHVCZehrO
要するに禿の功績を認めて、
禿げお疲れ様でした、今までありがとう。
ソフバン潰れて良いよ。

この流れ
811名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:53:34 ID:0HhvsGA10
>>808
韓国が発達させたのはADSL
光はそこまで普及していないらしい
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200705/07/korea.html

光の普及はおそらく日本が一番熱心なのでは
ttp://www.worldpoliticsreview.com/Images/commentarynews/broadbandspeedchart.jpg

まあ、速度競争の次は料金競争となるような気もする
812名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:54:01 ID:WLLBG0mW0
相変わらずハゲネタ好きだな孫はw
813名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:55:21 ID:WR1Os/Nv0
たしかにお前が頑張ったおかげでNTTの糞とかが値下げしたけど
あほみたいにCMで煽りまくって糞モデムを押し売りしたことは忘れないよ
814名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:56:40 ID:BKuDwayz0
>>806
同意。俺もそこだけは忘れてはいけないと思う。
815名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:56:47 ID:q88Gp+6G0
1989年ころ、NECの研究所の人にトロンってすごいよね、キーボードだって手の形になってるし
っていったら、普及してないものに力はない、というようなことを言われた。
いいものを評価するというか、可能性を評価することを研究者はしないんだなって思った。
トロンが貿易摩擦がらみで米国と日本政府による排除を受けてつぶされたという話をあとで知った。
あんなに有名で未来を開く可能性があった技術を、ねたみや外交でつぶすことをしたんだな。
日本人って、心が狭いよね。
816名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:59:37 ID:Ssk7cQ33O
壊れたパソコン買い換える金ねえから俺には関係ねえ
817名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:59:55 ID:7Mug6VYh0
>>811
これマジ?なんでアメリカこんなに普及してないの?
818名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:01:04 ID:0HhvsGA10
>>815
TRONは組込技術としてそこらへんの製品にいくらでも普及している
「PCのOS」という意味でのBTRONが普及しなかった原因は
結局研究所を出るレベルではなかったということだ

つまり、純粋に使いづらかっただけ
819名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:02:14 ID:1vFqkC/s0
>>809
>要するに禿が書いた本が事実なら禿がトロンを潰した張本人ということだろ?
>どんだけ禿が書いた本を信用してんだよw

どっちにしてもトロンという未知の物を世に出す前に潰そうと考えて
いた孫正義に日本のIT界の救世主を名乗って欲しくなんかないね。
820名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:02:24 ID:7Mug6VYh0
>>818
お前B−TRON使ったことあるの?
821名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:04:36 ID:Ssk7cQ33O
TRON搭載
822名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:04:38 ID:+ZhIhFne0
>>818
組み込みには敵がいなかっただけだろ。  自然界の掟だ。

弱い者は強いもののいないテリトリーで生きていく。
パンダが笹食ってるようなもんだ

823名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:05:09 ID:1vFqkC/s0
>>818
>つまり、純粋に使いづらかっただけ
Windowsが使いやすくなったのは市場に揉まれて成長したから。
そしてトロンにもWindows同様のシャンスが与えられて当然だったが
それを孫正義とアメリカ人が組んでぶっ潰したわけ。
こんな奴が日本の消費者の代弁者であろうはずがない。
824名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:06:07 ID:NdGRGfQOO
>>810
なんでだよ?
感謝の気持ちがあるんだったら応援するのが筋だろ。そんな簡単に乗り換えて心は痛まんのか?
825名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:06:17 ID:EEZwyVg50
>>818
TRONってOSそのものではないんだけどなw
ただの概念だし。
826名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:07:36 ID:+ZhIhFne0
>>733
>資本主義社会には2種類の人間しかいない!
>資本家(支配する側の人間)と労働者(支配される側の人間)。

そもそもNEETはどっちだよ
827名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:10:23 ID:6aQhOr5Z0
駅前で禿モデム押し付けてた同じ奴が
最近同じ場所でauひかりONEの勧誘やってやがった
828名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:10:55 ID:0HhvsGA10
>>817
元ソースのITIFのレポートを見てみると、
「世帯あたりの契約者数」で順位がつけられているらしい

アメリカの普及度が伸びない理由はいろいろあるんだろうけど

たとえば日本とかは集合住宅が多いから、
1つの建物に回線まわせば一気に世帯普及が伸びるけど、
アメリカでそれができるのは都市部だけでしょう
829名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:13:14 ID:6jHcuRum0
アメリカは日本のように狭い範囲に集中して住んでいないし
広すぎて光回線新たに引くには膨大な金がかかる。
アメリカは無線の方が良いんじゃないか、日本と違って
隣がものすごく離れているって所も多いから。
830名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:13:32 ID:0JPlPPwa0
そろそろ外人に日本の通信を与える事を辞めたほうがいいと思うんだがな
なんでこんな重要なインフラを禿に与えなければいけないのか
通信なんて生命線だろうが
831名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:15:17 ID:0HhvsGA10
>>823
>シャンス

kwsk

チャンスと仮定しての話だが、
そんな甘っちょろい考えをBTRONの推進者達も考えていたのだとしたら、
それは普及するはずが無いと思う

自分たちで何とかしない限り誰も何もしてくれるはずが無い
こういう商売感覚の欠如は技術者にある程度共通しているが
832名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:15:18 ID:7Mug6VYh0
>>828
よう、お前B−TRON使ったことあるの?なんで答えない?
833名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:15:53 ID:S15p2cV40
見えるところで一番抜けているのはこの禿だが、
ほかの奴らは鼻毛が白髪になってたりだとか、
陰毛が抜けてパイパンになってたりするかもしれんだろ!
834名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:18:02 ID:VslgKMhL0
>>1

もとから禿だったような・・・
835名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:18:55 ID:0HhvsGA10
>>832
そりゃ、順番ですよ
レスするのに時間制限もあるし…

エミュレーターでしか使ったこと無いよ
実機ではない

使った限りでの感想は>>786と同じ
836名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:19:07 ID:+ZhIhFne0
>>819
世の中は所詮自分と他人なんだから、利害の一致した奴が味方、相反した奴が敵。
みんな自分の利益で動いてるんだから、資本家も労働者もないだろ
資本家同士だって食い合い潰し合うし、同じ労働者だからって隣で肩組んでる奴だって
明日お前を蹴落とすことで自分が豊かになるなら、必ずそうするよ。

孫は利害が一致したから安いブロードバンドの旗手になった
トロンとは利害が一致しなかったから潰した。それだけ。 救世主って言葉に夢を持ち過ぎだろ
837名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:19:26 ID:jjssnV490
>元ソースのITIFのレポートを見てみると、
>「世帯あたりの契約者数」で順位がつけられているらしい
それも日本のデータは水増しであった事がもうすぐばれるだろうねwww
838名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:19:41 ID:K3byuZP+0
禿電が条件クリアできず経営権を銀行にとられればいいのに・・・
839名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:20:00 ID:WmfV+1kr0
このスレはNTT工作員とKDDI工作員とSoftBank工作員の提供でお送りしておりますw
840名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:20:19 ID:7Mug6VYh0
>>835
> エミュレーターでしか使ったこと無いよ
> 実機ではない

それじゃ使いやすいも使いにくいも分かんないはずじゃん。
つーか「エミュレーターで使った」ってなに?
841名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:21:38 ID:0HhvsGA10
>>840
んな無茶苦茶な…
なら、サーバーなんてどうするのよ
842名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:22:34 ID:7Mug6VYh0
>>841
じゃ、何がどう使いにくかったの?
843名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:23:41 ID:0HhvsGA10
>>842
そりゃ、普段使ってる用途や目的を
いちいち環境に合わせないといけないからに決まってるじゃない
844名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:24:07 ID:1vFqkC/s0
>>831
>そんな甘っちょろい考えをBTRONの推進者達も考えていたのだとしたら、
>それは普及するはずが無いと思う

話を誤魔化すな。今ここで議論されるべきことはトロンがWindowsの競争者
になれたかどうかではなく、アメリカ人と組んでトロン潰しに奔走した
孫正義がまるで日本の消費者の代弁者であるかのように振る舞っているこ
とだ。
しかもこいつは税金を大量投入した青空銀行の株を短期で手放して
大もうけした前科もある。
845名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:24:41 ID:7Mug6VYh0
>>843
言ってる意味が判らない。
要するにWindowsに慣れきってて他の環境を覚えるのが嫌だったって意味?
846名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:26:13 ID:0HhvsGA10
>>845
それってWindowsに限った話じゃないんでは
847名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:27:04 ID:+ZhIhFne0
ID:1vFqkC/s0 学生運動世代かよ


ID:7Mug6VYh0 落ち着け。警察の取り調べじゃないんだから。
           踏み文字させかねない雰囲気になってるぞ
848名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:27:25 ID:7Mug6VYh0
>>846
どっちにしろ「B−TRONが使いやすい使いにくい」とは全然別の話じゃん。
お前の主張は「B−TRONは使いにくい」なんだろ?

B−TRONに固有の欠点とか弱点とか具体的に挙げてみなよ。
つーかお前本当は全然使ったことないだろ?
849名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:28:52 ID:0HhvsGA10
まあID:1vFqkC/s0もID:7Mug6VYh0も根本的に話題がスレ違い
僕がエサあげすぎたせいもあるけどね…

僕のせいでもあるので、僕は消えます
850名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:29:50 ID:7Mug6VYh0
>>849
デタラメぶっこいておいてバレそうになったら逃走かよw
851名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:31:24 ID:0HhvsGA10
>>850
2chらしい釣りだが、残念ながらこれ以上は相手をしてあげられない
スレ違いだしね
852名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:31:58 ID:7Mug6VYh0
>>851
あーもういいからとっとと尻尾巻いて逃げ出せや嘘つき野郎w
853名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:32:09 ID:7hEdha2E0
>誰が日本を世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか

禿正義ではないわなw
854名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:32:40 ID:mqEv9YiYO
こいつハゲってるよ…
855名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:34:44 ID:gLGtSbLK0
2.5Ghz帯ってBlueToothじゃなかったっけ・・・?
856名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:35:28 ID:nVeFDDh60
過去の仕事で食いたいのなら共産国とか独裁君主国にでも行けばいい
857名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:35:54 ID:+ZhIhFne0
ID:7Mug6VYh0 では、そろそろ、B−TRONにどんだけ関わったのか語ってくれ
858名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:36:28 ID:drc/1Lpl0
【孫 正義】
盗人猛々しい

こう俺の辞書に追加しとく
859名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:37:39 ID:7Mug6VYh0
>>857
ただの超漢字ユーザーだよw
860名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:38:36 ID:EeVl/6lU0
こいつは前からはげてただろ。
861名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:38:58 ID:xVYAFpxS0
>>852
他人を嘘つき呼ばわりするくらいならお前相当詳しいんだろう。
B-TRONについて詳しく。

答えられなきゃただのレス乞食決定。
862名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:39:06 ID:e/9QEFtg0
>>758
俺は16KBのメモリを8000円で買ったな。25年前。
863名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:39:38 ID:iwVAtb1ZO
「あの禿は遺伝です」と全米の俺がツッコミました
864名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:40:10 ID:symUAdyb0
>>856
過去の仕事なら兎も角、過去の経験なら食えるぞ。

あと、過去云々がイラネなら、
IT業界の部長課長の90パーセントは、
ゴミ箱逝きw
865名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:40:37 ID:7Mug6VYh0
>>861
俺は「詳しい」と言ってないし、B−TRONが使いやすいとも使いにくいとも言ってない。
ただ俺は「B−TRONは使いにくい」という主張にたいして挙証を求めただけ。

だから俺には質問に答える義務はない。お分かり?
866名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:41:01 ID:e/9QEFtg0
>>861
厭らしいぞお前。

殺人がなんとも無い種族が日本に侵入りこんでんのもうわかってんだから 仲間とか思われないようにしろ。
867名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:41:37 ID:xVYAFpxS0
>>865
超漢字??バージョンは???
レス乞食だな
868名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:42:01 ID:w+y0V3ml0
>>848
いまだにTRONを潰したのが孫だと思っている奴がいるとは思わなかった。
BTORNを潰したのはNEC。
NECが孫を利用しただけ。
869名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:42:39 ID:0jMvHOtJ0
まあ回線の値下げ競争のきっかけにはなったと思うよ

それをいつまでも言ってちゃしょうがないけど
870名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:42:50 ID:e/9QEFtg0
俺が超漢字使って思ったのは ルックスが悪い ってことだな。

ってことは芸大とでもコラボればいいんじゃないか。
871名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:43:43 ID:7Mug6VYh0
>>867
なんだよ、そんなに悔しかったのか?
わざわざ繋ぎ直してご苦労さんw

お前が恥をかいたのは見栄を張って嘘を吐いたからだよ。
俺を恨むのは逆恨みってもんだwwwwwww
872名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:44:14 ID:xVYAFpxS0
>>871
妄想?バージョンを聞いているんだが。
873名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:46:13 ID:7Mug6VYh0
>>872
3だよw
聞いてどうする?

今さらお前のかいた恥は回収できないぞ?ん?wwwwwww
874名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:47:00 ID:+ZhIhFne0
空気を少しは変えろよ。

男は相手の言葉に対してマルチな反論を用意するようにはできてない。
なので、禿の主張に対して、「おまえは前から禿げてたろ!」というつっこみが
まっ先に頭に浮かぶわけだが、さすがに大人としての良識が口に出すことにブレーキをかける
で、『言いたい』「言っちゃだめ』の相反で頭の中がもやもやして、別の反論を思うように組み立てられず
結局、禿に有益な反論を返せなくなる。というわけ。 
                            賢いよ禿は。
875名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:49:25 ID:WQbHlkQq0
>>873
つーか自重した方がいいでない
スレタイ読み直せ

ageてる時点で期待はしてないけど
876名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:50:14 ID:7Mug6VYh0
>>875
いや、もう充分に遊んだからここまでにするわw
877名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:50:38 ID:CuWYm4YZ0
結果的にNTTのケツを叩いたのは確かだな。
すぐに光がきてADSLほとんど使わなかった。
孫さんのおかげで今はNTTの光w
878名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:52:05 ID:LQKOxkHA0
http://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON

果たして、どうかな
879名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:52:08 ID:WQbHlkQq0
>>876
まあみんな分かってて遊んでくれているので大丈夫だと思うよ
2ちゃんだからさ

しかしね、いきなりスレを見る人には
またやってるよとげんなりする人もいるからさ
880名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:52:26 ID:93d7QRwm0
>>815
それNHKスペシャルかなんかで見た記憶がある。

http://www.bekkoame.ne.jp/~hujino/no53/53_005.htm
先般、日本で開発していたパソコンOS「トロン」がアメリカの干渉から潰された経緯を聞いた頃から、
別のアメリカが見え始めてきた。そして、自分なりにアメリカを考え始めた
今も、詳しく、その「トロン」を経緯を知っているわけではないが、
私の想像を含めて言えば、「トロン」開発については、日本お得意のスタイル、
通産省などが音頭をとり資金援助もして各層、各企業の知恵と人材をあつめて
新しいプロゼクトを立ち上げる方法で進めていたのを、それをアメリカ政府は日本政府が金を出すのは、
貿易自由の阻害、行政指導などの貿易外障壁と圧力をかけてつぶしたようだ。
881名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:52:48 ID:DKMpt+RW0
禿と言えば○○
で思い出す一人目が孫さんだが、みんなはどう?
882名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:53:29 ID:7Mug6VYh0
>>879
文句があったら俺じゃなくて嘘つきのID:0HhvsGA10に言いなw
883名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:54:13 ID:WQbHlkQq0
>>881
新Mac板ではスティーブ・ジョブスになります
Windows板ではスティーブ・バルマーなんだろうか
884名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:54:32 ID://muqJRpO
毛が抜けるほど頑張ってくれなんて、誰も頼んでねぇよ
885名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:56:15 ID:WQbHlkQq0
>>882
喧嘩両成敗

いっとくけどこれ以上はレス返さないので
886名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:56:56 ID:QznLII210
じゃあ次は育毛剤開発に毛が抜けるほど頑張ればいいじゃん。
887名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:57:26 ID:7Mug6VYh0
>>885
喧嘩なんかしてないじゃん?
嘘つきに「証拠を出せ」と言ったら嘘つきが逃げ出した。それだけ。
これって喧嘩じゃないだろ?
888名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:59:04 ID:zqlfTR7h0





ハゲの言い分







889名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:01:43 ID:gCk/MAnGO
こんな金持ちでも禿げたまんまということは、未だハゲの治療は完成されていない証拠なのか…
それともこのくらい地位があればハゲなど些細な悩みなのか…
890名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:02:16 ID:jXKsHW7t0
      彡川川川三三三ミ〜
      川|川/     \|〜 
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜<喧嘩なんかしてないじゃん?
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
891名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:02:27 ID:MQU4Uo8o0
なにかと機会があれば、すぐにハゲをネタにしやがる
892名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:02:30 ID:+ZhIhFne0
>>887
2ちゃんで「証拠を出せ」は喧嘩だろ。「ソースを出せ」ならともかく。

俺が「高機能な自動スクリプトでない」証拠だって2ちゃんでは出せない
893名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:03:14 ID:1vFqkC/s0
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm

ペテン禿げ孫正義はトロン潰しに暗躍しただけでなく、
日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、などと
ほざいた。
894名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:03:46 ID:z1DvUQALO
まだ抜ける毛があったのに驚き。

895名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:04:00 ID:QznLII210
>>891
それが禿の特権だ。悔しかったら禿げてみれw
896名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:05:27 ID:Hnaeicj80
ウィルコムの邪魔すんなよ。俺が使ってるんだから。>まごジャスティス
897名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:06:35 ID:Mk1qLeMPO
せっかくネットが普及して育毛剤の情報もいいのが揃ったというのに…

がんはれ孫!
898名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:12:09 ID:4LkgeERy0
>>893
それは誤読。
原本にあたりなさい。
899名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:17:41 ID:e/9QEFtg0
次は日本の携帯OSの…ITRON、か、それに手をつっこみたいらしいから用心せえよ。そのためのiPhone。
グーグルがかむらしいし。
900名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:20:23 ID:CI46i+So0
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm

ペテン禿げ孫正義はトロン潰しに暗躍しただけでなく、
日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、などと
ほざいた。
901名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:21:06 ID:7Mug6VYh0
>>892
なんで「証拠出せ」だと喧嘩なの?その辺を説明してくれない?
902名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:22:09 ID:YxTSm3IQ0
ここが日本で相手が孫だから悪い印象になっているが。
ゲイツとかジョブスも根っこの所はこんな奴なんだろうな。
903名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:23:18 ID:8fbRJwzU0
ネット料金安すぎなんじゃね。

安けりゃいいてもんじゃない。

904名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:23:32 ID:e/9QEFtg0
まあ

利己主義じゃなきゃ社長にはならんよ。
905名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:23:56 ID:93d7QRwm0
>>900
アメリカ様の圧力だろ
906名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:25:59 ID:uS04K3Hi0
>>335
じゃあ、やっぱり頑張ったせいで抜けたんじゃないんだなww
907名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:24 ID:NH2LB2cJ0
モバイルが安定したら次は製薬市場に参入して育毛剤市場を独占する気か!
908名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:40 ID:OEiqOb+C0
今の日本人で、本当の意味で富豪といえるのは孫、くらいだろ。
奴の資産はけた外れで、中国企業投資の成功でさらに莫大な資産を今後
手に入れる。1兆か、2兆か、3兆か知らんが、こんな空前の大金持ちに
サラリーマンやニート同様のお子様達が何言っても仕方ねーな。
909名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:54 ID:e/9QEFtg0
とにかく

ハゲとヅラは女好き。
910名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:27:11 ID:saX6ndxE0


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|僕も毛が抜けるほど
    |::::::::::   (●)     (●)   |頑張って最下位にしたんだからね!
   |:::::::::::::::::   \___/     |(言ってやった言ってやった)
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
911名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:27:55 ID:e/9QEFtg0
>>908
にゃー

ロスチャイルドにただでこきつかわれたがロックフェラーの野望はくいとめたらしい。
912名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:28:06 ID:MxzeQPGB0
>>817
国土面積が広くて人口密度が低いから、引かなきゃいけないケーブル総延長がとんでもなく長くなるから。
日本みたいに国土が狭くて人口密度が高いほうが、ケーブル長が短くて済むからすぐ引けて採算も取れる。
しかも局舎からの距離も半端なく長くなるからDSLも使いモノにならない場合が多い。
アメリカで一番普及しているブロードバンド回線はCATV。
913名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:29:08 ID:e/9QEFtg0
でもアメリカでも大学同士は光でつながっとるのやろ。
914名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:32:05 ID:NH2LB2cJ0
モバイルの次は製薬会社買収して育毛剤市場を独占する気だな
915名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:32:34 ID:gBNJYyIM0
まぁ、一理ある。
安くした主な要因にYBBは外せない。
俺は使ってないけどなw
916名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:33:29 ID:lWZCyrY40
海外じゃブロードバンドの定義は128kbps以上と聞いた
国土が狭くインフラ整備が楽で、局舎から近いということもあるが、国土の隅々まで光ファイバーが走ってるのは大きい
917名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:33:50 ID:e/9QEFtg0
6km基地局から離れてるとヤフーしか選択肢なかったんよな。
918名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:37:17 ID:e/9QEFtg0
ロックフェラーも初代は良心のええおんつぁんだったのに 三代目か。腐るもんである。
919名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:42:19 ID:geJ9+OBc0
おいジャスティス、俺のところに
おまえのプロバイダ・ブローバンド
エリア対象外だぞ。どーなってんだよ。

NTTしか対応してないじゃないかorz
920名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:54:50 ID:VqTGaQtC0
>一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか。パソコンを使ったブロードバンドのワイヤ

うまいこといったと思ってんだろ
921名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:55:44 ID:EEZwyVg50
がんばろうががんばらまいが、毛は抜けてたけどな。
922名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:13:42 ID:OReG2WN10
若ハゲの俺は孫さん応援してる
次は育毛剤つくろうぜ!
923名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:23:54 ID:1/+hMZYN0
みんなの役立つことをやって大金持ちになる。理想的な人生だよ。
924名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:27:01 ID:GGe2k3Od0
SCEの寝ないで頑張ったに近いダメさ加減が伝わってくるな
925名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:33:34 ID:lrk+Aoj40
結局他社の文句言っただけか>禿
926名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:35:43 ID:93d7QRwm0
>>922
それより京大の山中教授に期待しようぜ
927名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:47 ID:b+4a1izw0
安い給料で泥や埃塗れになりながら
暑い日も寒い日も
汗水流して働いてくれている
工事屋さんのおかげだろうが
928名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:53:51 ID:21vPLTI80
昔から毛ぇ無かったんじゃないの?
929名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:58:00 ID:nJzYoK8f0
よくわかんないけど
業界の発展と消費者のためにも
ヤケクソでも禿に免許与えるべきだな
930名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:59:08 ID:1eoC+oDH0
やらんでいいこともいろいろやっただろうがハゲ
931名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:02:02 ID:/0l6pTbt0
【ヤフー子会社】オーバーチュア顧客情報がWinny流出 「拡大防止のため詳細非公表」

 オーバーチュアは11月20日までに、同社の顧客情報がWinnyネットワークに流出したことを明らかにした。
17日付けの毎日新聞で詳細が報じられたが、同社は「2次被害を防ぐため、詳細は公開しない。
親会社のヤフーも同じ方針」とし、流出の経緯や被害の範囲などは、毎日新聞以外には明らかにしていない。
 毎日新聞によると、流出したのは、同社の広告主企業約2万8000件の住所、
電話番号、担当者のメールアドレスなど。
オーバーチュアの契約社員の自宅PCがWinnyのウイルスに感染して流出したという。

 ヤフーが9月以降に行った調査で流出が判明したが、流出の公表は控えていたという。オーバーチュアは、情報流出した顧客への謝罪を進めているが、流出の詳細については顧客にも説明していないとしている。
 公表を控えた理由としてオーバーチュアは「詳細を公表すると、その情報をヒントに
ファイルを探し出す人が出てきて流出の被害が拡大する恐れがある。IPAが公表した
資料などを参考に、詳細を公表しないことに決めた」としている。ヤフーも「2次被害を
防ぐために公表を控えた」と説明。ヤフーで同様な情報流出が起きた際も、詳細は公表しないケースがあり得るとしている。
 IPAの「情報漏えい発生時の対応ポイント集」(PDFへのリンク)では、WinnyやShare
といったファイル交換ソフトを通じた情報流出が起きた際の対応として「事件の公表が
情報のダウンロードを誘発する恐れがある場合は、しばらくの間公表を控えるという考え方もあります」などとしている。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=240141/genreid=106/
932名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:06 ID:6jHcuRum0
トロンはアメ利権に潰されたんだよ。
933名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:47 ID:pI3EAMg/0
はぁ?最初からハゲだろハゲ
934名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:34:35 ID:0pJSox+/0
孫の功績はでかいだろ
935名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:35:46 ID:93d7QRwm0
孫正義は必要悪だよ
936ハングリーな異人種の血を感じるぜ!:2007/11/24(土) 22:47:31 ID:ZNG890Db0

 自分にこういった名前付けるヤツの気が知れない。

 お前のやっていることは全てお見通しだ!(某南方系女優)
937名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:34 ID:InkQ8SCR0
禿るのは頭皮が脂ぎってるからだろう。
938名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:50:12 ID:jXKsHW7t0
>>932
潰されたかどうかというよりも
正直トロンなんてどうでもいいし
939名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:58:49 ID:LQKOxkHA0
仮にトロンが日本を占有したとしても、欧米は全部ウィンドウズが握るのだから
独自OSの下、糞高くて貧弱なアプリケーションを日本人は買わされるのが関の山では?
940名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:01 ID:93d7QRwm0
>>939
僕は素人だからわからないけど、アメリカ様が少しでも脅威に思ったのかも?
日本企画の世界標準はたくさんあるからね
941名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:13:55 ID:/0lW/htL0
うるさいハゲ
942名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:01 ID:6jHcuRum0
アメ利権は自分に都合の悪いものは徹底的に潰しにかかる。
同盟国だ何だなんて関係ない、非情な自己主義国。
943名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:03 ID:93d7QRwm0
>>942
そうだ、そうだ!

940訂正 日本規格
944名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:20:23 ID:ediNfmUq0
殴られても蹴飛ばされても
自らアメリカにすり寄っていくのが日本だからなww
945名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:52 ID:p4c+WNjT0
●お金欲しさで自ら密航して強制連行されたと嘘を吐く在日韓国人
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3277642
●自ら併合を願い出て近代化してもらって侵略されたと嘘を吐く韓国
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=917755
946名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:17 ID:93d7QRwm0
>>944
背に腹は代えられない
947名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:44:36 ID:lrk+Aoj40
>>944
戦略を考えたら正解だろ。
エネルギー、政治力、防衛力を維持するのにベストの選択だ。
あとはその枠組みの中でどう立ち回るか。
948名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:56 ID:LIxS7TdY0
>>927
よく言った。
949名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:15 ID:rFSlbUZ4O
>>579
亀レスだが
あっちに孫て苗字はあんまいないんでね、中国は孫てのは多いけど
950名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:17:18 ID:oR367Taa0
もうさあ、禿げ割とかやってくれよ。
951名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:06 ID:8doO858h0
頑張れハゲw
952名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:21:08 ID:lpIkTjxb0
もとからハゲてたはずですが
953名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:54 ID:oR367Taa0
>>952
多分本人にしかわからないよ
うぶ毛があれば禿じゃないし
954名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:30:26 ID:X+IeDfQq0
細い毛がひょろひょろと生えている汚い部類の禿なのに、カツラとかで
隠さずにいるのは、多少好感もてるな。w
でもトップなんだから、もう少し外見に気を使っても良いと思うのだが・・・(´・ω・`)
955名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:37:45 ID:b5539Vb8O
キチガイ朝鮮人どものボスか。
チョン商法を日本に持ってきて散々荒らしてくれたな、光通信とセットでこいつらの存在は反吐がでるわ。
956名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:44:29 ID:Bxiw1U150

マサイの人間に手旗信号を覚えさすと

どのくらいの距離まで通信出来るのか?


957名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:00:56 ID:6EOmtxYL0
俺は一応ハゲを評価してるよ
ハゲ無くして現在のネット環境はあり得んだろ
ハゲはダイエーやユニクロのように業界の在り方を変えた偉人だと思う
だからと言ってハゲたいとは思わんが
958名無しさん@八周年
>>957
禿のおかげで光が安価で使えるのは事実だな
世界的に見たら光を各家庭になんて異常にみえる状態なんだけどな