【国際】「讃岐うどん」、ロシアの大会で銀メダル★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼958@試されるだいちっちφ ★
★「讃岐うどん」、ロシアの大会で銀メダル

 ロシアのモスクワでは、気温がすでに氷点下になっていますが、そんな寒さの中で開かれた
レストランコンテストで、日本の「讃岐うどん」の店が銀メダルに選ばれました。
 モスクワの中心部に現れたシンプルなお店。メニューには、寒い冬にはうってつけの「讃岐
うどん」が並びます。その名も「うどん屋さん」というこのレストラン、今年の7月に開店しました
が、日本円で600円程度の値段も手伝って、近くのオフィスに勤める人たちなどが一日400人
ほど訪れます。
 「週に数回、毎日来る時もあります。ここの料理と、とても温かい雰囲気が気に入っています」
(ロシア人の客)
 今月20日、今年ロシアで開店したレストランのコンテストが開かれ、「うどん屋さん」も決勝に
進みました。ロシアでは、日本食といえば寿司。高級料理の代名詞ですが、社長の池光さんは、
うどんを日本のファストフードとして会場の食通たちに紹介することにしました。
 「ハンバーガーでもなく(油っぽい)チキンでもない、健康的な日本のファストフードを私たちは
提供します。私たちの料理はすべて新鮮な材料で作られます」(「うどん屋さん」会計担当 
前田ナージェズダさん)
 そして結果は・・・。「うどん屋さん」は銀賞を受賞。
 「他の店は立派な豪華なお店ばかり、うちの店はファストフード、小さな店なので、(銀メダルは)
正直ビックリしました」(「うどん屋さん」 池光正広 社長)
 銀メダルを獲得した「うどん屋さん」、ロンドンで行われる世界大会の出場権を得ました。豪華な
食事をゆっくり、というのが定番のロシアのお昼ですが、さて、この「うどん屋さん」、モスクワで
「ランチ革命」を起こすことができるのでしょうか。(23日08:21)

TBS ※リンク先移動します
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3714692.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3714692_12.asx
前スレ(★1:2007/11/23(金) 16:59:10)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804750/
2名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:30:12 ID:XPoB3wW10
画伯うどん
3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:30:15 ID:H8I3zcMK0
ねぇねぇ、2GETできなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>3    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
4名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:31:35 ID:iCQDH/U70
                 / ̄ ヽ
 r,⌒ヽ、          / />"´
  \\ ヽ,        ,' / r'
   `i ', i       ! / ./
    ヽ, ',: ',  ,. -- ─.i i ./
      ', ! |'"     // `'ヽ、
     ,. 'ー'            .ヽ
    ,'   ,ヘ λ、, -ーi-ヽ ヽ、 ',
    i  i /-ーi .レ ,:!-=+;、i i、,ヽ |
    レ^ヽ ir;i-!、   ヒ  ン'!i |  ` |
      i.Vi' 'i_'〉     ̄"".i |    i
      ノ从""  _    i .,'   λ
     ,'  |ヽ、      ,.イ ,'_,.イ .  ',
    /  .| /`" ー,┐ /i /ゝi、   ヽ
    (\ |/   r/〈,._イ レ'/ /^ヽ 、  ',
    !>. `y^i /iヽr⌒i/⊃」 ,'  /ヽ  i
    ( _,ゝ  ノ iゝ/^/i = i、 / `ヽ i
5名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:31:42 ID:IZLitFbI0
北方領土を返せっ!
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:32:27 ID:irPXFlcY0
海外の外食って、2000円以上出さないと本当に不味いからな。
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:32:36 ID:Sb3qWaxY0
讃岐のうどんは世界一ィィィィィィィィィィィ
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:32:40 ID:gKpI5O3g0
高松駅近辺でうどん食ったらマズかった
2軒入って2軒ともマズイなんてひどい
嘘つき
高松なんて大っ嫌いなんだから。・゚・(ノД`)・゚・。
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:33:03 ID:BfFTFe5H0
>「週に数回、毎日来る時もあります。ここの料理と、とても温かい雰囲気が気に入っています」
>(ロシア人の客)

うそつけコラw
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:34:04 ID:3wwg86nE0
>>8
おまえの舌がおかしいんじゃね?
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:34:50 ID:5UFFWDbh0
ちゃんと具も入れないと栄養が偏るよ?



ってロシア人は何の具が好きなんだろうか
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:35:37 ID:nlQZiRHW0
たまにさぬきがたぬきうどんに見えるのは俺だけ?
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:36:11 ID:Ja2qqd1F0
>>11
ピロシキとかだろうな多分
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:36:14 ID:++z1SQzZ0
>>7
やれやれだぜ・・・
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:36:18 ID:IZLitFbI0
高松で「カレーうどん無いの?」って聞いたら店主からにらまれた
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:37:18 ID:KaMYOFLM0
この後、
チョン経営の偽讃岐うどん屋が、乱立するのであった。
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:37:39 ID:R+/5+rEN0
ソースカツどんはヨーロッパ軒が応仁の乱のころに発明したと聞いたが
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:38:18 ID:mOKyUoc30
>日本食といえば寿司。高級料理の代名詞ですが、

日本のファストフードの代表は寿司でそ。
寿司を高級料理扱いするの、いい加減やめないかね。
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:38:21 ID:fR7U0bZt0

   ∧∧
  (  ・ω・)   店名がうどん屋さんってのすごくね?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:38:31 ID:XPoB3wW10
四国人は
三国人より一人分偉いのだ
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:38:33 ID:3AY9iQocO
駅前のうどん屋なんか観光客目当てなんだから美味い訳がない
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:38:35 ID:MLFPLmf80
600円のうどんを安く感じるってことは、ロシア人の平均所得って日本人よりも高いのかな。
まさか100円程度で食べられる香川の6倍ってことはないよね?
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:39:13 ID:YkGLWWqb0
ロシア語ではどう発音すんの?
うどんやさのばっち!って感じかな?
24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:39:24 ID:5hYulbK70
>>16
名前あやしい。
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:39:28 ID:zKklpvQw0
まぁ最近のモスクワは例の犬肉中華で原型留めてない外食に忌避感持ってるからな。その点、うどんは知らない人間が見ても原料解るし。
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:40:04 ID:xmCP00k90
>>6-8

まとめて馬鹿。
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:40:28 ID:ZTWtJGZfP
>>16うどんは韓国が本場だからね(´・ω・`)
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:40:36 ID:SkEF8vM+0
>>8
高松駅の周辺はまずいとこ多いよ。
確かに〜
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:42:15 ID:5hYulbK70
>>22
モスクワ限定ならありかもしれんがロシアの所得が日本並ならもっと影響力あるだろ。
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:42:17 ID:8BAlKGmI0
>>15
出張でよく行くんだけど、セルフのうどん屋にあったよ。
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:42:38 ID:7npK3uRy0
日本の文化は世界一ィィイイイイイイイ!
マジで
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:42:42 ID:PFcuKylu0
うどん食べたい
そのうち行ってきます
33名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:43:12 ID:Eg9KrX2yO
うどんは、どの店で食べるかもさることながら、いつ食べるかも重要だ。
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:43:32 ID:MXFCtFeq0
ロシアは日本から一番近い外国だそうだが
いまいち隣というイメージが無い
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:44:26 ID:GpLof0SG0
>>13
ピロシキがあるかどうかしらんけどコロッケは普通においしいよね。
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:44:45 ID:SO38yhML0
四国は知らんが、関西はいったいにうどんは不味い。特にだしが生臭く最悪。
大阪から下関まで全部そう。
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:44:49 ID:XyjuqWAd0
例の南アフリカの香川県バージョンのコピペまだー?
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:44:55 ID:ZHgYABpz0
うどん最高!
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:45:10 ID:7npK3uRy0
こうなったら日露の間でとびっきりうまいうどんのノウハウと北方領土を
交換しようぜw
どう考えてもイーブンな取引だしw
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:45:20 ID:Ja2qqd1F0
>>22
日本の金銭感覚で言ったら1000円以上の昼飯じゃないかな
ヘルシー何ちゃらにも気が回るそこそこ一流の勤め人向けだろ
物足りなくて間食にピロシキとかつまんでそうだが
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:45:28 ID:oNeVc32K0
サハリン2のことは忘れない
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:47:09 ID:8BAlKGmI0
>>36
関東のがウマいの?
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:48:32 ID:4R1Csvx40
>>3
どんな気持ち?
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:49:16 ID:MLFPLmf80
>>36
関西のだしを生臭く感じるのなら、香川のうどんは絶対に無理。
いりこだしが食べられない人は気の毒だと思うよ。
45名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:50:37 ID:00Rg5faZ0
よっしゃサハリン3もがんばるぞ!
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:53:40 ID:4+oxm3BE0
>>44
中部の味噌煮込みや伊勢うどんも無理なんじゃないか?
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:55:24 ID:Sh5EjbZw0
だれか、やらないか?






おまえはもう、濡れている。
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:57:17 ID:o5lOPrDtO
高いよ
うどんは安さが魅力だろ
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:57:28 ID:Kfb+klVC0
>>36
舌が狂っちゃったんだね
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:58:36 ID:wrOCOXSr0
>>44 白人はもっとダメなはずなんだけど。
ここは魚介系でない出汁で作ってるんだろうか?ロシア人は特殊?
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:59:43 ID:hZcFTuyD0
>>22
パンとかリンゴは滅茶苦茶安いが
そっから先は死ぬほど高い
モスクワはいま物価が上がってるし
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:00:49 ID:c9guxn5X0
>>23
「イクラ」はロシアでも「イクラ」だから
うどんもそのままでいきまっしょい。
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:00:49 ID:MQbrPVfa0
ロシアごときに評価されても。
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:01:08 ID:MLFPLmf80
>>46
関東や東北の人は味噌か醤油の味がついていれば大丈夫。
輪郭のはっきりした醗酵調味料に舌が慣らされてるんだよね。
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:04:56 ID:KAsuaQzX0
はなまるは吉野家に買収され、加ト吉はJTに買収され、
本当に讃岐うどんブームですね
56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:04:56 ID:01WBm3COO
関東在住だが、
関東で讃岐うどんを称しているうどん店で本場に近いうどん屋に出会ったことがない(5店舗くらいしか行ったことがないが)。

関東に出店している、まともな美味しい讃岐うどん屋を誰か教えてください。
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:06:52 ID:SO38yhML0
あの生臭さに気が付かない連中じゃいくら吼えても無駄。味覚も臭覚も馬鹿になっていることを
自ら暴露しているに過ぎない。ちなみにあの生臭さは関西だけで関東でも九州でも見事に消える。
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:07:36 ID:R+/5+rEN0
それは幻を追いかけるようなものだよ
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:08:14 ID:KAsuaQzX0
>>56
東十条のはりやかな
あそこは香川のはりやで修行した人が開いた店でなかなかおいしい
鶏のてんぷらが名物なんだけど本場よりもちょっと油っぽいかな
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:08:15 ID:+GMgQXe80
>>34
西は黒海、東は太平洋まであるからな
そして極東は田舎もいいとこ
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:08:53 ID:F/L5onjG0
俺はそば派
うどんは食べない
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:09:47 ID:SO38yhML0
もう一言言っておけばきしめんは不味いけど、あの生臭さは名古屋にも無い。
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:09:58 ID:j1ieHLLc0
うどんは稲庭の方がうまいだろ
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:10:13 ID:LhE5amOH0
2ができてる。
今日のキチガイIDを教えてくれ
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:10:15 ID:gKpI5O3g0
小倉で天ぷらうどん定食を食べたら
天ぷらの一つが豚肉の天ぷらだった
九州では普通なのか
おいしかったけど
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:11:13 ID:SWKom6040
そもそもロシア人に日本人ほどの繊細な味覚は無い
67名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:12:59 ID:s504H+iO0
関東のうどんなんぞ汁が黒くて喰えねぇよマジで
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:13:26 ID:R+/5+rEN0
蕎麦とは、
「上方の『麦切り(うどん)』を真似、蕎麦粉につなぎを入れ、平たくのして切った」もの

杉浦日向子先生著「大江戸美味草子」
69名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:14:19 ID:Exe/afzj0
>>67
黒いと何がいけないのかな?
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:14:43 ID:9uSyhqCl0
>>56
根津神社の近くの根の津
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:14:45 ID:+qsYugDCO
>>66
アメ公やシナ様よりはよっぽどマシです
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:14:52 ID:CdYfFsrm0
「2杯で十分ですよ。分かってくださいよ」
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:17:17 ID:4vsNN8uv0
大阪のうろんのほうがうまいわ
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:17:55 ID:Kfb+klVC0
>>69
黒い=醤油=辛い
ダシをなんだと思ってるんだ
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:20:36 ID:hZcFTuyD0
>>66
結局そういうのは
どこの国でもさ
俺とかお前とか下層民に当てはまる話であって
76名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:21:06 ID:UVZI0v+WO
>>74
俺のよく食ううどんは薄い色してるけどなぁ。
黒い汁なんか見たことねぇ。
どこで食った?
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:21:59 ID:MLFPLmf80
>>56
高円寺のさぬきや、十条のすみた、神保町の丸香あたりがおすすめ。
この3店のうどんはつゆに付けるのがもったいないほどうまいと思う。
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:22:38 ID:oG7H+/oe0
>>8
ごめんねごめんね
高松のうどん屋は不味くても観光客が入ってつぶれないから

もっといなかの方がおいしいんだよ。
タクシーの運ちゃんにオススメのうどんや聞いてみてね
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:24:37 ID:3Uqtws/hO
>>19
ママごとみたいだよな
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:25:43 ID:UVZI0v+WO
チッ無視かよ。糞が。
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:27:32 ID:cQg6tIEB0
> 「うどん屋さん」会計担当 前田ナージェズダさん

なにそのうけねらいみたいな名前
82名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:29:31 ID:nhxeJmXD0
やっぱちくわ天とか玉子天とかのせて食ってんだろうか。
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:30:08 ID:sRQKxXBo0
>>74
関西風の方が塩分濃度が高い場合もあるんだがな
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:31:36 ID:Exe/afzj0
>>74
薄口しょうゆってどんなもんか知ってる?
85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:32:01 ID:wrOCOXSr0
>>8 駅からちょっと離れるが、歩いていけないこともない距離で
製麺所とか名乗ってるところに結構美味いのがある。
自分で茹でたりする形式。
一概にはいえないが、あそこの駅から続いてる商店街のアーケード内の店は
余り美味くないような気がする。
駅前の案内所で地図もらって探訪するといいと思うよ。
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:32:51 ID:Ja2qqd1F0
>>82
肉や野菜を小麦粉の生地で包んで揚げたものだよ恐らくは
ダシ汁を吸ってモロモロになった所がまたウマイんだよね〜とか言ってるに違いない
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:33:07 ID:tSAx2m940
俺もう讃岐しか食べれないようになったわ
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:33:17 ID:1g4hhhAo0
うどんは給食とか立ち食いとかが好き
89名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:34:51 ID:P03gTChu0
関東在住だが、関東のうどんは不味いよ。
関東では2000円以下の食べ物で美味いものなんてない。
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:35:30 ID:uhgAtu0k0
福岡のゴボウ天うどん食べたい
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:36:59 ID:U4Jdh1ai0
うどんの具って各地で色々名物的なものってあるのかな?
福岡のゴボ天・まるてんみたいに
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:37:09 ID:Exe/afzj0
薄口しょうゆについて何も理解できていない関西人ワロス
93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:38:02 ID:1g4hhhAo0
関西には白醤油があるよね
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:38:06 ID:rO/F1FKA0
>>15

そういえば東京のほうではカレーうどんのことをカレー南蛮というよね。
汁も多めで。

>>63
稲庭と讃岐じゃ味が違うから比べにくい

>>83-84
黒い汁は甘辛いので、辛味が強調されている気がする。
油もの(天ぷら等)には油濃さを感じさせない気がしますがね。

ちなみに宮崎の釜揚げうどんには柚子が入っている。
これに慣れると他のがもの足らんw
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:38:21 ID:kVwiGaGN0
>>54
関西の人は味の素かソースかキムチの味だね。
アミノ酸があればいいのかな?
96名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:38:49 ID:nlwdyYzr0
>社長の池光さん

また在日さんか
まあいいけどよ

97名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:39:03 ID:U/gf06eC0
夜中だというのに、無性に讃岐うどんが食いたくなってきた
98名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:39:47 ID:mns/cl2j0
うどんそばは神。
99名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:40:49 ID:LCkJTAfS0
にほんでは駅のうどんとスーパーのゆでうどんが相当イメージ悪くしてるようなきがする
100名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:41:02 ID:kVwiGaGN0
>>74
関西のダシはほんだしだよね。
味の素の。
101名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:41:50 ID:m2FZjPRB0
キミキス見たらうどんが食べたくなる
102名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:42:12 ID:rO/F1FKA0
>>90
俺もごぼ天食いたい・・・
あの、シナチクみたいに平らに切った奴を揚げたのはサクサクしてうまい。
金平ゴボウで使うような細いのを揚げたのも良いけどな。
103名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:44:06 ID:qibZGLGA0
加ト吉の冷凍うどんが世界最強でつ
104名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:44:25 ID:Exe/afzj0
塩分濃度は薄口のほうが濃い口よりも高いんだよね
105名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:44:28 ID:sRQKxXBo0
>>94
黒い汁の味付けは別に甘辛いだけとは限らんよ
醤油を色付けで塩で味を調えることも多いし

まぁ濃い口醤油は風味が強いんで
油ものには合うと思うのは同意
106名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:44:39 ID:WY6T2CKa0
さぁこい!
そろそろ、蕎麦が最高!うどん最低!ってスレチ野郎がでてくるころだ!
あと、西日本の関係図とかのコピペ貼る奴も
107名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:46:06 ID:M+IQXW7/0
>>94
言いません。
「〜南蛮」というのは長葱が短冊のまま入っている物を言います。
しかも蕎麦だけ。
カレーうどんはカレーうどん、カレーうどん南蛮とは言いません。
鴨南蛮、鶏(かしわ)南蛮、カレー南蛮など
108名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:46:32 ID:+CwnKzWv0
関西のうどん、そばを生臭いと言うけど
関西の出汁のとり方は昆布や鰹、鯖節等を
水の状態から投入し、過熱して
沸騰直前で取り出す。
それに対して関東式のとり方は
沸騰しても一時間前後煮込む。
これによって汁に色がつくんだよ。
どっちが良いか悪いかでは無く、習慣の違い。
だから関東は醤油を入れすぎ、ってのは誤解。
109名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:46:42 ID:8BAlKGmI0
>>104
まさか同じ量入れないから大丈夫よ。



関西たって大阪、京都、神戸で違うのにね。
110名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:47:07 ID:xmCP00k90

おいおい・・・美味い不味いの評価をできるのは蕎麦。

うどんなんかジャンクフードだろwwwww









>>106
満足した?
111名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:47:51 ID:l3mR13GD0
この店、スハレフスカヤにあるやつですか?
112名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:48:29 ID:rO/F1FKA0
>>105
>黒い汁の味付けは別に甘辛いだけとは限らんよ
>醤油を色付けで塩で味を調えることも多いし

そういう店なら、間違いなく塩分は多いと思うw

ただ、こっち(関東)にきて思ったけど、基本がそばだからうどんは
そばつゆで食うというイメージですね。
113名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:48:52 ID:rwLRHTO60
味の素のホンダシ最強。
114名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:48:59 ID:9I15PC7GO
東京でウマいのは下町の中華屋、あと普通の蕎麦屋で食う更科

これは全国レベルを遥かに超えてる
115名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:49:10 ID:qibZGLGA0
>>94
南蛮は刻まない長ネギ入りの事と言うんだが

正直関西系の出汁はなんか物足りないんだよな
漏れの場合、サッパリ系の出汁でなく、やたら色んな出汁いれて甘めに作ってるから
慣れの問題なんだろうな
116名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:49:45 ID:KWVDhNZl0
そば派の俺としては到底容認できんニュースだな
117名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:50:14 ID:xmCP00k90
>>114

先ずは、全国へ旅行してね・・・・
118名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:50:40 ID:WRkgEC9IO
坂出の失踪した祖母と子供がロシアでうどん屋を開業したのかと思った。
119名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:51:32 ID:M+IQXW7/0
>>102
ゴボウを切るとか、金平ゴボウで使うような細いのって?
あんた本気?
120名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:51:51 ID:uLrDGIAh0
東京でそこそこのウドンを食いたかったら、なか卯。
121名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:52:46 ID:xBD1/8gXO
吉田のうどんなら金メダル取れたのに
122名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:52:52 ID:P03gTChu0
>>114
ねーよw
123名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:53:23 ID:sRQKxXBo0
>>112
関西でも普通に醤油を色つけで、塩で味を調えるなんて
普通にやるんだけど…
自分で料理とかしたことないのか?

>ただ、こっち(関東)にきて思ったけど、基本がそばだからうどんは
>そばつゆで食うというイメージですね。

うどんをそばつゆで食う?
どんな食生活してるのか、疑問に思うよ
124名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:54:12 ID:Ja2qqd1F0
関東と関西でダシの好みが分かれるのは
味醂の甘さをどう思うかだと思うよ
125名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:54:21 ID:MLFPLmf80
>>114
関西出身の漏れはどちらもまったく受け付けなかったな。
他人の味覚を否定するつもりはないが、そのくらい嗜好が違うということだ。
126名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:54:24 ID:qibZGLGA0
まぁ関東でも関西でも最近は塩分濃度は同じくらいだろ
関東だとかえし使ってるからそのぶん汁の色濃いし甘めだな
127名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:54:50 ID:rO/F1FKA0
>>107
あ、そうなんだ。
でも、勤め先のそばにあったもんで。
とりあえず調べてみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
(カレーうどんの項参照)
どうも最近のようですね。カレー南蛮うどん。
つーか、南蛮って大阪のネギからきてんのか。Wikiが正しいとしたら・・・
128名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:54:55 ID:+CwnKzWv0
>>119 関西で「ゴボ天」と言ったら
ごぼうの周りに魚肉の練り物を
巻きつけて揚げたもんだよね
それといわゆる「ごぼうのかき揚げ」
を取り違えてないか?
間違ってたらすまんけど
129名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:55:07 ID:tmLZcbKQ0
煮干し出汁を生臭いって、なんてアメリカ人?
味噌汁がほんだしの世代ならしょうがないか
いや東京の魚のほうがよっぽど生臭いぞ
130名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:55:17 ID:tK3FfPt+0
うどん(苦笑)
131名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:56:04 ID:rVDAwg7X0
うどん糞エンコ乙
132名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:56:24 ID:P03gTChu0
関西の料理は確かに美味いね。
133名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:56:31 ID:qibZGLGA0
>>129
いりこは内臓や頭とらんで煮出すと生臭い
店の処理の問題だね
134名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:56:39 ID:geVMk16y0
おいうどんさっさとサザエさんエンコしろよ
135名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:57:11 ID:8aid8JF+0
讃岐うどん食いたいが店が近くに無い
山田うどんならあるんだけど
136名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:58:16 ID:rO/F1FKA0
>>102
ごぼ天って、大体は平べったいのかササガキみたいに細いのをまとめてあげたのか2種類なんだが、
何かおかしい?それとも他にどんなのがあるのか?
137名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:58:31 ID:tWh+A44d0
昔タモリも言ってたけど、うどんの麺はコシがないほうが美味い。
138名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:59:24 ID:P03gTChu0
讃岐うどんはコシが強すぎて、ちょっとゴムみたいだよね。
139名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 01:59:29 ID:MLFPLmf80
>>135
山田うどんのあるエリアなら、手打ちの武蔵野うどんがあるだろ。
あれはあれで結構うまいものだと思うぞ。
140名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:00:02 ID:1g4hhhAo0
うどんもいいけど、寒くなってきたし
きりたんぽ鍋も食いたくなってきた
141名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:00:06 ID:cj0dW0ap0
所詮うどん
蕎麦の足元にも及ばないな
142名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:00:09 ID:Rb/i4IcV0
うどん派の俺だが伊勢うどんの存在がある限りそばの勝ちを認めざるを得ない
143名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:00:28 ID:qibZGLGA0
>>135
つ加ト吉の冷凍讃岐うどん

下手な讃岐よりぜんぜんこっちが上


しかしうどんってたまにむしょうに食いたくなるな・・・・
144名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:00:44 ID:tK3FfPt+0
味覚障害のメタボ予備軍の悲惨な食生活(笑)
145名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:01:07 ID:8fiKnN5h0
丸亀高等技術学校では2003年より毎年、
うどん職人を養成するさぬきうどん科(3ヶ月、職業訓練)を開講し、
卒業生の県内外での新規開店や就職に実績を挙げているyo
146名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:01:09 ID:O+6eE1Wy0
去年の冬に高松で食べたうどんは最高に美味しかった。
あれで値段160円って言うんだから、びっくり
147名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:01:12 ID:uLrDGIAh0
>>123
東京にはウドン専門店はほとんどない。
(多摩地区にあることはあるんだが)。
たいていは、蕎麦屋のメニュー。
だから蕎麦もウドンも同じ汁。
蕎麦の汁はウドンには合わない。醤油臭いから。
148名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:01:42 ID:nhxeJmXD0
風邪ひいたりして弱ってる時はグデグデの緩いうどん食いたくなるんだ。
149名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:01:55 ID:Ja2qqd1F0
所謂「薩摩揚げ」を関西以南の方じゃ「天ぷら」と呼称するらしいな
150名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:02:16 ID:U4Jdh1ai0
>>136
中には平べったく切らずに丸いまま揚げてるのもあるな
151名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:02:56 ID:8BAlKGmI0
>>138
香川でも腰の少な目のお店もあったよ。
152名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:03:17 ID:P03gTChu0
関東でも最近は関西風味の昆布だしが人気だよ。
153名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:03:19 ID:qibZGLGA0
>>142
伊勢うろんなんて大嫌いだw


>>149
地元の薩摩で天ぷらじゃねーの?
154名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:03:46 ID:/t3OQGDfO
たしかに薄口醤油の方が濃口醤油より塩分が多いが
たかだか1割増しくらいだ
それにうどんのつゆを作るときには出汁の割合が全然違う
普段関東風のつゆを作ってる方が関西風を作ってみるのなら
鰹、昆布の変更は当然だが
薄口醤油はいつも入れてる濃口醤油の3分の1ぐらいの量にしないと食えたもんじゃない
トータル塩分は関西の方が低いが、つゆも飲むので摂取量は多くなる
155名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:03:48 ID:rO/F1FKA0
>>128
あ、そうなんだ。
おれは地元が九州なんで、ごぼうをそのまま天婦羅にしたのがうちの近所じゃ普通だったのよ。
まあ、練り物のてんぷらも「てんぷらうどん」としてあったけどなw

>>123
じゃあ、東京の蕎麦屋でうどんは汁を変えているところを教えてくれ。
おれが住んでいた近所じゃ無かったんだが。(練馬区と新宿区)
156名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:04:30 ID:KwgbtM3y0
>>90
今日のお昼は稲庭に手製のゴボ天とトロロ乗っけて美味しく頂いたぜ。
香付けに柚子胡椒も入れてるからもう最高でつd(`・ω・´)シャキーン
157名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:05:02 ID:mnlXsVVc0
世界大会でイタリアのパスタと勝負
158名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:05:14 ID:8BAlKGmI0
>>149
それって玉子焼きを明石焼って呼ぶようなもんでは。
なんて呼ぼうが良いと思うけど。
159名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:05:46 ID:sRQKxXBo0
>>147
東京に限ってるの? 関東の話じゃなくて?
埼玉西部には腐るほどあるぜ?

駅の蕎麦屋でも関東風、関西風って選べる店も
あるんだけどねぇ

そばつゆっていってるから、てっきりざるソバの汁だと
思っていたんだが、かけの汁なら黒いってほどのもんでも
ないと思うが。
そもそも黒い=辛いではないというのは前にレスした通り。

まぁ合う、合わないは個人の嗜好が強いから否定はしないよ
俺はどっちも持ち味があって好きだけどね
160名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:06:42 ID:0fYU4PEo0
600円高くないか?
161名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:07:03 ID:nhxeJmXD0
下茹でして柔らかくした牛蒡を丸太や拍子にして揚げてあるゴボ天も旨いね。
でも、俺的には「ゆずこしょう」入りのうどんならなんでもそれなりに食える。
162名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:07:10 ID:4zx0BHo/0
>>155 九州の方こそ、うどんでゴボ天と言ったら、
牛蒡入りさつま揚げの平たいやつを差すんじゃなかったか?
163名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:07:47 ID:P03gTChu0
関東に関西風の出汁は入ってきているが、関西で関東風の出汁は見向きもされない。
まあそういう事だろうな。
164名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:08:05 ID:rOX5K+bhO
四国の固いうどんがうどんスタンダードと思われたらイヤだな。
165名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:08:06 ID:fHllV7WV0
>>136
1本そのまま揚げる
まあ、こういうのは少ないけどね
166名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:08:14 ID:BqwKgkaR0
このニュースに<丶`∀´>が興味を持ったようです。

来月か来年頭くらいに起源主張来るな、これはw
その後ロシアに<丶`∀´>うどん(モドキ)屋が大量
出店。
167名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:09:18 ID:qibZGLGA0
>>159
関東じゃ出汁+かえしが基本
駅蕎麦だと同じつゆ使ってるし

まぁうどん専門店になるといりこ出汁使ってるけど
168名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:09:21 ID:rxGSLvRG0
ん… まあ…
社長は…在日韓国人っていうパターンな…気が…
169名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:09:24 ID:sRQKxXBo0
>>155
そばつゆだとか、黒いとかいうから、ざるそばの汁だと思ったよ。
かけなら基本、汁は一緒だろ

変えたいと思うならJRのあじさいグループにいきゃ
関東風関西風選べるよ
170名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:09:47 ID:0QLa9WKaO
熱いうどんに卵を乗せ、熱で卵が半熟になったとこで、鰹節、ねぎ、仕上げに秘伝の醤油出しをぶっかけ、一気にたべる。これ最強。
まぁ香川ではよくある話
171名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:10:36 ID:fHllV7WV0
>>170
カマタマーレか?
172名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:10:39 ID:obbS8Zrq0
ロシア人でも蕎麦アレルギーとか出るの?
173名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:10:49 ID:Ja2qqd1F0
>>158
関東の方じゃ馴染みの少ない言い方だってことだよ
すり身を揚げた奴を天ぷらと言うのは
何か北海道の方でもそう呼称するらしくて包囲されてる気もするぜ
174名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:11:29 ID:qKp8e0Ua0
武蔵野うどんなめんな。
お前ら、一度武蔵野うどん食ってみろ。
もう他のうどんは食えなくなるぞ。
讃岐なんて、普通のうどんだ。
175名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:11:50 ID:LfAs3Qnh0
4個くれ
176名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:11:52 ID:tK3FfPt+0
まあお前らにぴったりな惨めな食べ物だとは思うよ。俺は食べないけど
177名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:12:17 ID:rO/F1FKA0
>>147はおいらの変わりに答えてくれたんで、あれなんだが埼玉の西部ってそうなんだ。
ちなみにうどんの関東風、関西風ってあるの?


>>宮崎、熊本、大分といたが「うどんの場合には」そうでもない。
そういういわゆるさつま揚げはあるがな。
ちなみに丸天は俗に言うさつま揚げタイプの練り物てんぷらな。
178名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:12:20 ID:nhxeJmXD0
>>175

2つで充分ですよ。
179名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:12:26 ID:+CwnKzWv0
どうでもいいけど
ロシアの大会から離れて
普通にうどんの雑談スレになってるなw
180名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:12:47 ID:0QLa9WKaO
>>171
かまたまだが、マーレってなんだよwwwww
181名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:13:06 ID:BqwKgkaR0
>>175>>178
お前らネタがマニアック過ぎだw
182名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:13:20 ID:KwgbtM3y0
>>175

判って下さいよー!
183名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:13:44 ID:Ja2qqd1F0
>>181
分かってくださいよ
184名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:13:49 ID:0fYU4PEo0
>>179
うどん自慢スレになってるw
185名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:14:14 ID:qdo7xk5x0
愛媛涙目w徳島もっと涙目www
186名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:14:18 ID:fHllV7WV0
>>180
知らんのか?国内サッカー板では有名チームだぞw
187名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:14:24 ID:tCpebjfT0
<丶`∀´> うどんの起源はどこだか、みんな知ってるニダね〜
       そーう、大韓民国。世界の常識ニダね〜
       チョッパリだけが日本起源だと思い込んでるけど嘘ニダよ〜
       まったく文化に乏しい国はあさましいニダね〜
188名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:14:52 ID:qibZGLGA0
>ちなみにうどんの関東風、関西風ってあるの?

確実にある
カップ麺でさえ変えてる
189名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:15:05 ID:tK3FfPt+0
サッカーも貧民のスポーツだな、そーいやwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:15:19 ID:BqwKgkaR0
まああれだ、ザルうどん最強。

玉子以外薬味がネギのみの月見うどんも好きだが。
191名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:15:22 ID:sRQKxXBo0
>>177
埼玉西部では冷汁がよく食われてるよ
関東風だ、関西風だというのとは別のもんだな

昔から小麦がよく取れるらしい
192名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:15:31 ID:hbIW3uNI0
関西関東の違いなら鰻の方が気になるな。
193名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:15:43 ID:qKp8e0Ua0
>>184
武蔵野うどん最強説ここに誕生!
194名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:16:09 ID:fHllV7WV0
うどんのチエーン店て大概の町にあるよな
195名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:02 ID:eQySq/Yt0
讃岐のうどん屋のおでんが好きなんだよな。
196名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:29 ID:uLrDGIAh0
>>159
かけ蕎麦の汁は、ウドンには合わないような気がする。
塩辛いんじゃなくて、醤油風味が強すぎる。蕎麦には合うけど。
もちろん、好き好きだが。

武蔵野うどんは、麺が美味いと思う。素朴で。田舎ウドンという感じ。
汁はイマイチか。

197名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:39 ID:AtxVzjWxO
ここはブレードランナースレになりました
198名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:40 ID:yBCskrdQO
ボッタクリすぎじゃねえの?
そういうとこで日本の恥になったら許されないことだぞ
199名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:43 ID:+CwnKzWv0
昆布うどんに天カス乗せて
食うとうまいよな
200名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:43 ID:qKp8e0Ua0
>>191
嘘言うな! 埼玉西部? まさに武蔵野うどん帝国だ!
温かい糧汁(肉汁)なんだよ。
あったかいんだよおおおおおおおおおおおおおおおお!
埼玉西部じゃ年越しには、糧うどんを食うんだよ!!!
そばなんて女子供爺婆の食い物なんだよおおおおおお!
201名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:17:59 ID:0QLa9WKaO
>>186
知らねえww香川のチームか?ガイナーズなら知ってるが
202名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:02 ID:1g4hhhAo0
武蔵野って土地柄が嫌い
203名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:13 ID:LCkJTAfS0
>>143
加ト吉冷凍讃岐ってあのつやとこしを出すためにタピオカ入ってんだっけか?
冷凍にしちゃ異常にうまいんでなんか怪しい薬品でも使ってるのかと思ってたんだけど・・
204名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:27 ID:fHllV7WV0
かけなら300円以下が普通だな
205名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:36 ID:rO/F1FKA0
>>すまん、おれは「埼玉西部のうどん屋で」あるのかと聞きたかったんだ・・・

それと
>>177

>>宮崎、熊本、大分といたが「うどんの場合には」そうでもない。
そういういわゆるさつま揚げはあるがな。
ちなみに丸天は俗に言うさつま揚げタイプの練り物てんぷらな。

>>162が抜けてたw
206名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:43 ID:BqwKgkaR0
>>197
ねらーは電気羊の夢を見るか
207名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:46 ID:3H/ZA6FJ0
>>200
なんで、お前はそんなに必死なんだよ〜w
208名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:48 ID:sRQKxXBo0
>>200
落ち着けw
別に武蔵野うどんを否定しているわけじゃないから
うん、細めんの肉汁もうまいよなw
209名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:56 ID:U4Jdh1ai0
そういえば讃岐では年越しには蕎麦じゃなくて饂飩を食うって聞いたことがあるけど本当?
210名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:18:59 ID:P03gTChu0
正直、関東のうどんが関西うどんや讃岐うどんに勝てる気はしない。
211名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:19:11 ID:fQmxBvd0O
>>202
なんで?
212名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:19:15 ID:qibZGLGA0
>>196
結局慣れの問題だよ

関西人は風味強すぎて違和感あるだろうし

関東人はあっさりし過ぎて違和感ある
213名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:20:18 ID:qKp8e0Ua0
>>196
武蔵野うどんは麺最強。超絶美味。
汁イマイチは悔しいが認める。
ま、この辺じゃ、みんな自分ちで作るからね。
店の汁の方が不味いのはもはや常識。
214名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:20:21 ID:fdUPXLxq0
600円高いよな
日本だと半値くらいで食えるってロシア人に教えてやろうよ
215名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:20:27 ID:fHllV7WV0
>>201
ここ見てみろ笑うぞw
http://www.kamatamare.jp/index.htm
216名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:20:33 ID:0QLa9WKaO
かけで300は高いわwwwwwwww香川には普通に150で食えるとこあるわ
217名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:20:45 ID:BqwKgkaR0
>>210
寒い日は関東風の濃い月見うどんが食いたくなる。
特に雪の日。
218名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:21:29 ID:1g4hhhAo0
>>211
経験上、なんか保守的な奴が多かった
個人的な経験だから、ただの感想だ
219名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:21:31 ID:9peGSAuf0
寒いと美味しいよね。安くて麺類としては低カロリーだし。
外国では音が出るから熱い麺は不評だって聞いたけど
ロシアでは音出して啜るんだろうか。
それともやっぱりフォークでくるくるヌードルちっくなのかな。
220名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:21:41 ID:nhxeJmXD0

博多の出汁に柚子胡椒がおいらの最終結論。
でも、人それぞれだよね。
221名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:21:59 ID:qibZGLGA0
>>217
あー藻前の発言で鍋焼き思い出したじゃyねーかw
食いてぇー
222名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:22:02 ID:Ja2qqd1F0
関東のつゆを関西うどん感覚ですすり込むと、多分むせる
223名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:22:21 ID:Q+ReIW7U0
>>220
それを聞いて安心しました
224名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:22:33 ID:LCkJTAfS0
うどんを食いたい気分と鍋焼きうどんが食いたい気分は違うんだ。それを理解できないやつは嫌いだ
225名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:23:14 ID:MLFPLmf80
武蔵野うどんは蕎麦に例えれば太打ちの田舎そばだね。
のど越しを楽しむのではなくて、よく噛んで味わうもの。
食味としては山梨の吉田うどんに似ていると思う。
226名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:23:34 ID:fHllV7WV0
>>220
でも麺は賛否両論だな
俺はヤワヤワが好きだが
227名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:23:39 ID:sRQKxXBo0
>>196
それもやっぱり好き好きだよ
多分濃口醤油の強い風味が苦手なんだろうな
だから武蔵野うどんの麺がうまいという感想になるんだろう

かけそばの汁というが、多分汁としては元はうどんがメインで
使われてたと思うぞ
そばは江戸に入るまではソバガキが主流の食べ方だったんだから
228名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:23:50 ID:P03gTChu0
子供の頃は関東の出汁が美味いと思っていたけど、関西の出汁を食べた時は衝撃だったな。
今まで自分が食べていたのは出汁じゃなかったと悟った。
229名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:23:56 ID:fQmxBvd0O
関西と関東では水質が違うから、出汁に差があると聞いた記憶。
薄口醤油の方が塩分高いとか。
美味しければなんでもいいや。
230名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:24:00 ID:QqQjyJGH0
ここできしめん派の俺光臨。

っつっても、もう10年は食ってないなあ。
中部三県出ると売ってないんだもん。
231名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:24:00 ID:BqwKgkaR0
>>224
つーか、関西風を食いたいときと関東風を食いたい気分も
違う。

俺の中では同一のものとは見ていない。
ちなみに、関西風には玉子が合わない。
232名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:24:03 ID:qKp8e0Ua0
>>207,208
ごごごご、ごめん。つい熱くなってしまった。
みなさん、武蔵野うどんをよろしくお願い致しますorz
233名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:24:37 ID:XGEZXFz/0
>>1
TBSソースか。
ロシアに親近感を持たせようって魂胆だろ




                                              と、すっかり疑り深くなったオレ
234名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:25:20 ID:QcB8eypd0
博多のダシと讃岐のダシってそんなに違うのかね?
麺は明らかに違うだろうけど。
固めと柔めの両極にある気がする。
235名無しさん@七周年:2007/11/24(土) 02:25:22 ID:bPt59j8l0
関東のうどんやソバは、夏漬け汁で食べるのが一番。
関西のそれは、冬温かいのを食うのが一番。
236名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:25:38 ID:fdUPXLxq0
>>228
レスから関西人の臭いしかしないんだがw
237名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:25:51 ID:MLFPLmf80
>>231
しかしなぜか関西ではざるそばのつゆにうずら卵を入れるよね。
今でこそ懐かしく感じるが、子供の頃は気持ち悪くて駄目だったなあ。
238名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:26:08 ID:nhxeJmXD0
>>226

麺の固さは体調次第でも好みが変わったりするしね。
239名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:26:14 ID:qKp8e0Ua0
>>225
あんたわかってるよ。違いの分る漢だよ。ホレたよ。
240名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:26:46 ID:4zx0BHo/0
>>216 120とか100も普通にあるでしょ。
もしかして今回の小麦値上げでなくなった?

>>220 北九州などに多い、うどんの具材としての
「かしわ」ってなかなかいいと思うよ。
カロリー少なくて味が美味く濃くて材料費安い。
うどんとしても全体がまとまっててなかなか良い。
でも讃岐のコシを知ってしまったら、今ひとつと言いたくなるかも。
241名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:26:49 ID:rO/F1FKA0
つーか、ふと思ったんだけど、割と全国の家庭で食べられているであろう、そうめんの汁は
みんなどうやって食べてるんだ?
うちはイリコだしで自家製だったが・・・
242名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:01 ID:3H/ZA6FJ0
>>236
お前・・・本質を突くと嫌われるぞw
243名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:05 ID:hbIW3uNI0
>>235
冷やしうどんとか冷やしそばは関東風のが好きかも。
関西風だと物足りないよね。
244名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:14 ID:P03gTChu0
>>236
よくわかったなw
内緒にしとけよ。
245名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:25 ID:qibZGLGA0
>>235
生暖かいうどんが好きな漏れはどーしたら
うどんを冷水にさらしてから熱い出汁に入れるのたまらん
246名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:32 ID:0fYU4PEo0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  うどん´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   みかん ,‐´     `\   踊り  /"
     .t_   . i`ヽ_/  橋本     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `    すみません。ちょっと通りますよ。
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U
247名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:27:51 ID:fQmxBvd0O
武蔵野うどん
食べたことない
248名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:28:04 ID:rOX5K+bhO
今の東京のほんの一部が江戸で
そこで蕎麦文化が
でも関東も基本はうどん
249名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:28:16 ID:BqwKgkaR0
>>237
俺は関西方面あまり行ったことないから、そこまでは解らん。
でもそれはそれでうまそうだw

でもそれ十割蕎麦には合いそうに無いな。
蕎麦は十割蕎麦で温かい山菜蕎麦を食うかザルを食うのが好き。
250名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:28:45 ID:8/LjrCHK0
>>19
ここよりマシだろ
ttp://www18.ocn.ne.jp/~c.udon/
251名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:15 ID:hbIW3uNI0
>>241
うちはえびでだしをとってたような気がするよ。
うちはイリコがないかも。
252名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:20 ID:FWE+ZG9d0
いいニュースだね
253名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:22 ID:P03gTChu0
四国と言っても、徳島って関西だよね?経済圏的にみるとさ。
254名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:27 ID:RRdR5hWq0
つゆの味付けなんて具に応じて変えるに決まってるだろ・・・
かしわやまいたけ、月見うどんならみりんと醤油をきっちり入れるし、きつねうどんならほぼダシで食う。
お前の料理は具材が泣いてないかい?
255名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:28 ID:b+LHbS1d0
世界中を水不足にする気かw
第二の香川を出すわけにはいかない
256名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:29:44 ID:MLFPLmf80
>>241
うちのそうめんは干しえびのだしだった。
なぜかナスの煮たのが合うんだよね。

>>245
ひやあつとは通ですなw
257名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:30:26 ID:BqwKgkaR0
>>252
でもな、こういうニュースが配信されると、必ず<丶`∀´>←が
無理矢理関わってくるんだ…
で、全てを台無しにしてしまう。
258名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:30:45 ID:fHllV7WV0
水炊きの残りにぶち込むうどんが最強
あ、もつ鍋でもいいや
259名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:30:58 ID:fQmxBvd0O
>>241
今は、麺つゆ。
母親がいたときは、昆布とカツオの出汁ベース
260名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:31:01 ID:tK3FfPt+0
サッカー・・・田舎のDQNが見るスポーツ
うどん・・・田舎のDQNが口にする食べ物

まさに貧困層。このスレデブが多そう
261名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:31:34 ID:qibZGLGA0
蕎麦は十割でなく二八が美味い
そば切りが人気でたのもやはりのど越し
ニ八以上つなぎ入れちゃうとモチモチに成りすぎてこれも不味いんだが
262名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:32:31 ID:4zx0BHo/0
>>246 橋本を鰹に変えたらどうよ?
263名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:05 ID:P03gTChu0
蕎麦なんて不味いよ。日本人ならうどん。消費量みれば一目瞭然。
264名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:07 ID:fQmxBvd0O
>>248
関東は蕎麦じゃないのか…
265名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:14 ID:0ug037MB0
蕎麦フリークのおれとしては
ウドンの何が美味いのかさっぱりわかりません

ちなみにパスタは蕎麦より好きですが
266名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:17 ID:Ja2qqd1F0
えびのダシとか結構意外なんだが
アジア系の料理じゃ普通だしお好み焼きにも入れるわな
267名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:25 ID:uLrDGIAh0
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20040305MUSAS/

オレはここで食った、武蔵野うどん。写真あり。
268名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:25 ID:qKp8e0Ua0
>>230
10年食ってないなら“派”じゃないぞw
269名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:40 ID:qibZGLGA0
そーいえばカツオの名産地近くなのに
なんでカツオ節出汁使わないんだろ?
270名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:33:52 ID:rO/F1FKA0
>>260
田舎のDQNじゃない奴は何を食ってるんだ?
まあ、ゆっくり考えてくれw
271名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:34:01 ID:iDSy+7Cg0
知り合いのカナダ人もオーストラリア人もうどん大好き
うどんの味って世界共通に好かれるのかね?
272名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:35:24 ID:MLFPLmf80
>>266
関西から瀬戸内にかけてはよく使われる食材だよ。
広島あたりで獲れる大ぶりの干しえびはそのまま食べても美味い。
ちなみにハワイのサイミンも干しえびのダシだ。
273名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:35:25 ID:80OP4xO+0
蕎麦は香りと風味を愉しむもので
うどんは昆布ダシ次第だろ
全く違う食い物を比較するのはおかしい
274名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:35:33 ID:4zx0BHo/0
エビだけだと出汁として弱い場合がなくないか?
どのくらいの量使うかにもよるんだろうけど。
昆布とか椎茸とかで更に合わせ出汁にしてた人とかいない?
275名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:35:38 ID:rO/F1FKA0
>>269
おそらく鹿児島県人 乙!
276名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:35:53 ID:fQmxBvd0O
>>267
サンクス!
277名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:36:20 ID:fHllV7WV0
>>271
そうそう
ブラジル人で日本に来て一番美味しかったのがうどんってのもあった
278名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:36:57 ID:tK3FfPt+0
ジャンクフード舌に風味なんて要らんわなwwwwwwwww
279名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:37:18 ID:qibZGLGA0
>>271
うどん自身には癖が全くないし
香具師らは小麦文化だしなぁ

ホントに海老出汁つかってるの?
オキアミとかプランクトンじゃねーの?
280名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:37:33 ID:rO/F1FKA0
>>273
ところが、その違う食い物を同じ出汁と味付けで食おうとしているのが、今の現状なのよw
281名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:37:44 ID:ediNfmUq0
うどんと蕎麦が同じ値段の店は
そば粉の割合が低い店。

豆知識な。
282名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:37:55 ID:hbIW3uNI0
>>274
干しえびと干し椎茸でダシをとってます。
子供の頃あまり好きでなくって、麺つゆのが好きだったよ。
283名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:38:00 ID:qKp8e0Ua0
>>267
こい言っちゃなんだが、ASWが配合された時点でアウトだ。
284名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:39:04 ID:fHllV7WV0
>>281
枝豆は大豆だそうだ
285名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:39:10 ID:BqwKgkaR0
まあ無理矢理話を戻すと、ロシアで食われているのは恐らく
関東風だよな?
寒い場所では関東風が合うし。
286名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:39:16 ID:0ug037MB0
蕎麦はマトモに美味いとこで食うと、いい物食ってるなって
気がするよ

山手線の立ち食いとか食うとあまりの素材の貧相さ不味さで
腹立ってくるよ
287名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:39:21 ID:MLFPLmf80
>>274
干ししいたけもありだね。
甘みとコクが加わってぐっとおいしくなる。
笹塚の某老舗ラーメン店でも隠し味に使ってる。
288名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:39:24 ID:YFEwRAGy0
高松の友人を訪ねた際、有名だという讃岐うどんの店に連れて
いかれた。麺が湿ったゴムみたいで、気持ち悪くなったので
半分くらい残した。
あんなもん何がうまいのか・・・
289名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:40:10 ID:Ja2qqd1F0
>>285
経営者は
はなまるうどん出身の人らしいぞ
290名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:41:43 ID:ediNfmUq0
>>288
カトキチの冷凍うどんを食べても美味しくないなら
讃岐うどんは貴方の口に合わない。
美味しいと感じるなら、その店がダメ。
291名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:42:00 ID:FkceXqc2O
>>2どんどん山下清が有名人になっていくのでワロタ
292名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:42:06 ID:BqwKgkaR0
>>289
ん〜。
でも寒い場所は大抵の場合味が濃くなる傾向にあるし、
やっぱロシア人の口に合うのは関東風じゃないか?
293名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:42:17 ID:3H/ZA6FJ0
>>288
合わない人には合わないのが食い物。

俺は納豆食えないしw
294名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:42:42 ID:qibZGLGA0
>>286
つうか良い蕎麦はカケで食っちゃだめ
モリかザルでないと
295名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:43:12 ID:fHllV7WV0
>>288
おまえ湿ったゴムを食った事あるのか?
296名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:43:29 ID:0MySwCgf0
しかしまぁ人にケチつけるのが多いな、ここ
2chならどこでもそうだろって思った奴は
お前こそが荒れる元だという事に気づいてないとかいないとか・・・
297名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:43:56 ID:mT9bYBp9O
>>8
高松駅周辺だったら、高松駅の中で食べたら?うどんを食べる為に
改札を通る(確かそれ用の切符があったと思う。タダだったかな?)けど、そこそこうまいらしいよ。
298名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:44:14 ID:3H/ZA6FJ0
>>296
鏡でも出してほしいのか?w
299名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:44:21 ID:6Q7D0RVF0
>>290
同意だ。


そのカトキチは、もうすぐ消滅しちゃうけど(´・ω・`)

買収されても味は変わらないことを祈るのみだ
300名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:44:37 ID:oaP/Z3v90
  /∵∴∵\
 /∵∴∵∴∵\  
/          ヽ
|     \W/   |
|    。 ω 。 |
6     、З ´ | < 俺も負けへんで
\        /
  ノ `ー―ー(
301名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:45:02 ID:ediNfmUq0
>>292
讃岐うどんが銀メダルなんだから
讃岐うどんがお口に合うんでしょう。
302名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:45:03 ID:BqwKgkaR0
>>294
俺の実家のほうは観光地なんだが、よく行く店に入ったら
外人がいて、ザル蕎麦のつゆに付け合せの薬味全部
入れて食ってるのみて萎えたw

まあそれも人それぞれなんだろうけどさ。
303名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:46:04 ID:Ja2qqd1F0
>>292
動画みると大概の膳に4皿位あったからそっちの惣菜が気になるな
俺としては稲荷寿司の代用としてピロシキを勧めるが
304名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:46:32 ID:4zx0BHo/0
>>279 ただし、うどんの出汁などで一般的な鰹出汁なんかは
特に最初の反応だが異常に嫌う欧州人なども多いそうだよ。

確かにカナダ人も豪州人も欧州人とは言えないが。
305名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:47:19 ID:qibZGLGA0
そーいえばうどんって面白い食い物だな
ラーメンや蕎麦は小麦や蕎麦の風味やら味がしっかりした麺と言うのは存在してるが
うどんはたいしてそーゆのないな
306名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:47:40 ID:IdUet+8G0
麺は讃岐、ダシは関西が最強
海老天丼には、関東の甘辛の真っ黒い丼ツユが最強
307名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:48:18 ID:fHllV7WV0
>>301
それも好みなんだろうな
ヨーロッパの方では普通のうどんはコシが無いって不評だったから
308名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:48:27 ID:80OP4xO+0
うどんは柔らかめの麺がダシと絡んで旨いんだよ
讃岐うどん至上主義で硬い麺を喜んでいる奴は味覚障害
309名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:48:27 ID:fQmxBvd0O
>>294
ザルは海苔で蕎麦の風味が。。。 
通はザルを蕎麦湯で食うらしい
310名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:49:06 ID:y41/SJSD0
香川に600円のうどんなんてないぞ
311名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:50:12 ID:fQmxBvd0O
そば屋のカレーが好きた。@関東
312名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:50:51 ID:3H/ZA6FJ0
>>308
お前はアメリカンパスタでも食ってろw
313名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:51:19 ID:hbIW3uNI0
>>308
人それぞれの好みを認められないのもどっかに障害があるのかもよ。

>>310
2玉で竹輪のてんぷら乗せて300円しなかったかも。
314名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:52:11 ID:Bl4H/Wb/0
>>113
ハッ、禿同。私だけじゃなかったのか〜うれしい。
味噌汁もうどんとかの汁も一発で「うめぇー」となる。
海外でカツオ節使えないんで、味覚がおかしいとか言われても味の素の本ダシ以外はマズくて買わなくなった。
315名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:52:19 ID:C8/3Hvfr0
足で踏んでるのはナイショにしてくださいね
316名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:52:25 ID:IdUet+8G0
よく一緒くたに語られることが多いが
カトキチの冷凍うどん、あれは讃岐うどんとはまったく違う食べ物だ
食感を出すためにタピオカを混ぜているから、グミうどんだ

だからと言って決してマズイわけではない
あれはあれで成立しているし、コストパフォーマンスもいい
317名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:53:25 ID:qKp8e0Ua0
>>305
そこで武蔵野うどんですよ。
318名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:53:39 ID:JA4AsWN20
>>146
ほんとにウマい、不思議だ
319名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:05 ID:uIs95Zdp0
しかしうどんって偉大だ。
冷静に考えると小麦粉を水で捏ねてるだけなのに美味しいもの。
320名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:10 ID:P03gTChu0
香川の有名店で朝から並んでうどん食べたが、おばちゃんが熱湯の中から素手でうどんをあげてた。熱くないのか?(;^ω^)
321名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:30 ID:Mx98/3Zu0
600円はナンボなんでも高過ぎる。
まあ、日本でタイ料理やインド料理が1000円位するのも似た様なもんか。
現地じゃ100円とかでしょ。
322名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:31 ID:Ja2qqd1F0
>>315
ロシアのロリータが素足で踏んでるなんてバレたら
日本客でパンクしてしまいますよ
323名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:32 ID:3H/ZA6FJ0
>>315
なんで、そんな事が内緒なんだ?

ワインなんか、布やビニールで包まずに
処女が素足で潰してるんだぞ〜w
324名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:54:53 ID:MLFPLmf80
>>304
確かに鰹だしと醤油の臭いは強烈だよね。
立ち食いそば(関東風)とか食ったらしばらくは臭いが抜けないし
外国から帰ってきたときなどによくわかる。
たぶんわれわれがキムチやナンプラーを臭く思うように
外国人の鼻には感じられているんだろうと思う。

>>305
上のほうでがいしゅつだけど武蔵野うどんや吉田うどんを食ってみな。
うどんに対するイメージががらりと変わると思うよ。
325名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:55:49 ID:fdUPXLxq0
>>323
おっさんやおばちゃんも普通に葡萄ふんでるぞ
326名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:56:21 ID:fHllV7WV0
>>316
ナタデココも入ってたんじゃ?
327名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:56:54 ID:3H/ZA6FJ0
>>325
お前・・・他人の夢を潰して楽しいのか?w
328名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:57:54 ID:qKp8e0Ua0
>>327
処女と童貞のおじさんおばさんって可能性は…
329名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:58:21 ID:80OP4xO+0
蕎麦の麺は富士そば>箱根蕎麦>あじさい>>>小諸そば
出汁は富士そば>あじさい>箱根そば>小諸そば
うどんの麺の順番はうどん自体食わないからわからん
330名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:58:25 ID:MLFPLmf80
>>319
適度なタイミングでアルファ化されたでんぷんは人間にとって最高の美味。
生パスタだって原料は同じだし、炊きたてのごはんや焼きたてのパンが
おいしいのと同じこと。
331名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:58:39 ID:fHllV7WV0
>>328
お前・・・
332名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:58:52 ID:C8/3Hvfr0
>>323
昔はそうだったけど今はやってないだろう

うどんてパスタの一種だろ
ビニール越しとはいえ足で踏んでいるのが知れたら売り上げ減るんではなかろうか
俺はまったく気にしないし讃岐うどん大好きなんだけどね
333名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:59:01 ID:uIs95Zdp0
>>316
あれも美味しいな。
初めて食べた時に本気でカト吉の株を買おうとしたぐらい。
334名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:59:13 ID:pfL8hf7C0
>>328
処女と童貞のおじさんおばさんだとして
嬉しいか否かじっくり考えるべき
335名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:59:22 ID:3H/ZA6FJ0
>>328
ラベルにそう書いてあったら、あんたは買うのか?w
336名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 02:59:44 ID:IdUet+8G0
>>324
醤油の匂いは外国から帰ってきたら、たしかに良く分かる
外人が日本人を醤油臭いって言うのが、日本でいると理解できなかったけど

>>326
そうそうタピオカも入ってる
(^〜^)グミグミ
337名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:00:18 ID:jO2lHmB4O
つカトキチ偽装うどん
338名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:00:24 ID:fHllV7WV0
>>335
写真付きだったら考えるかもしれん
339名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:00:28 ID:JA4AsWN20
瀬戸内産干しえび
ショップ99 30g
340名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:00:54 ID:P03gTChu0
処女が尻で潰してるんだったら買う。
酒飲めないけど、風呂場で浴びる(;^ω^)
341名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:01:29 ID:lvSjDZdB0
俺の就職先が見つかった
342名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:01:32 ID:qKp8e0Ua0
>>334
魔法使いだからきっと美味しくなるんだと思えば、
ちょっと…嬉しい?
343名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:02:18 ID:3H/ZA6FJ0
>>338
そういう趣味も有るのか・・・

ブドウ畑でも買いに行くかなw
344名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:02:29 ID:wxeYvdYA0
>>329
出雲蕎麦はだめでしょうか?
345名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:03:06 ID:AwrK58L30
釜玉最高
346名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:03:32 ID:qKp8e0Ua0
>>332
うどんはぶっとい竹を梃子の要領で打ってる店もありますよね。
347名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:03:59 ID:Oa5qT0Tp0
>ビニール越しとはいえ足で踏んでいるのが知れたら売り上げ減るんではなかろうか
わお!ビックリ
東方面の人は知らないかもね
348名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:06 ID:C8/3Hvfr0
>>336
醤油の匂い成分て欧米で食べられてるものの中にはほとんど入ってないんだってね
で、マツタケも醤油と同じ匂い成分があるとか
欧米人には臭いだけらしくてノルウェーとかスウェーデンの森にはマツタケざくざくだってよ
誰もくわねえんだもの
349名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:15 ID:Homwwllk0
別に誰が踏んでたっていいけど
水虫とかの人が居たらやだなあ
350名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:18 ID:80OP4xO+0
>>344
都内にあるのかその店
食ったことない
351名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:28 ID:MLFPLmf80
>>344
出雲そばの立ち食いチェーンってあるの?
神保町のお店には昔よく行ったけど、閉店しちゃったしなあ。
352名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:43 ID:fHllV7WV0
ラーメン音頭だけじゃダメなんだよ
353名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:55 ID:3H/ZA6FJ0
>>347
俺、昔は踏んでたw

ビックうどんって知ってる人居るかなw
354名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:06:50 ID:C8/3Hvfr0
>>347
UDONて映画一発みてごらんおもしろいよ
355名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:08:01 ID:wxeYvdYA0
>>351
なるほど、手に入らないって問題があるのかぁ・・・
通販位しか・・・
356名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:08:31 ID:tPNVLKBk0
ラーメン屋は出場しなかったのか?
金賞取れたかもしれんのに。
357名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:09:24 ID:Bl4H/Wb/0
>>348
 近所の山にマツタケざくざくで日本からトラックで買い付けにくるけど、松臭くて独特の味がするから誰も食べないよ。
358名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:09:25 ID:fQmxBvd0O
うどんは強力粉だから、踏むなりなんなりした方が腰が出ると言うこと?
清潔ならどうでもいい
359名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:09:29 ID:bYfVnaQX0
大根おろしで食うのうまいな
子供の頃香川に行った時食ったことある
360名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:11:12 ID:3H/ZA6FJ0
>>358
処女の素足踏みと、俺のビニール包み踏みのどっちが良い?w
361名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:11:30 ID:fHllV7WV0
>>359
ああ、おろしはいいな夏には最高だ
362名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:12:16 ID:tPNVLKBk0
しかし、寿司や刺身の美味さに外国人が気づくのに100年ぐらいかかったよな。
うどんでも、相当かかってる。
蕎麦はあと100年はかかるな。
塩からは500年ぐらいかな。
363名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:12:34 ID:MLFPLmf80
>>355
出雲そばは昔荻窪に安くておいしい店があったんだけど、
あまり人気がなくていつも空いていた記憶がある。
東京には昔からのそば文化があるので、出雲や出石みたいな
田舎風のスタイルは受け入れられにくいみたいだね。
364名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:12:43 ID:fQmxBvd0O
>>356
うむ。
ピンキリだけれど、温まるよね
365名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:12:51 ID:bPDMu/aZ0
うどんは天ぷらとか肉とか
なんか具が入ってないと持たない
366名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:13:13 ID:gL4Vj7AC0
格子縁か。
367名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:13:42 ID:8pfjlLhB0
>>43
もう3日ぐらい続いてる3ゲットスクリプト
368名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:14:17 ID:wxeYvdYA0
>>363
あ、関東というか東京じゃそれも納得。
東京の蕎麦文化って尊敬しちゃうもんぁ。
369名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:14:23 ID:fHllV7WV0
>>364
うどんは5分以内に食うもんだ
370名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:14:46 ID:fQmxBvd0O
>>360
ビニルの上から踏んでくれるならどちらでもいい。
371名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:16:21 ID:3H/ZA6FJ0
>>370
誰も見てないから正直に。ハイw
372名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:17:32 ID:HWBlCPfR0
会社の近くなんだけど港区三田の東京さぬき倶楽部という宿泊施設で
ウマい讃岐うどんが食えるぶっかけがおすすめ
宿泊者でなくてもOK
373名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:18:32 ID:C8/3Hvfr0
>>363
出雲はうまかったけど出石はきびしかった
出石は蕎麦屋ばっかあるけどホントに旨いのか?
374名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:19:23 ID:FXwTLHCd0
うどん 食べたい
375名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:20:00 ID:ktwXBw600
世界中のだれが食っても讃岐うどんは麺としてうまいよ
ラーメンは微妙だけどな
376名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:20:26 ID:9aIGC2Kk0
最近は、香川の祖母・孫失踪事件といい、四国が熱いな。
377名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:24:11 ID:FYYhfxUh0
ロシアの大会で銀メダルってのは素直に名誉なことだと思うが

>ロンドンで行われる世界大会の出場権を得ました。

何故ロンドン……何かのブラックジョークか?
378名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:24:20 ID:MLFPLmf80
>>373
出石は挽きぐるみの完全な田舎そばだから、更級が好きとかいう人には
辛いものがあるかもね。
379名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:28:46 ID:fQmxBvd0O
>>371
正直に清潔なら、どちらでもいい。
グルテンは踏めば踏むほど腰がでるし
体重があったほうがよい
380名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:30:27 ID:f8lqDP9VO
さぬきは「茹でれてるのか?」と毎回思う。
稲庭の方が断然うまい
381名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:31:33 ID:MLFPLmf80
>>375
あの食感は確かに芸術だと思う。
武蔵野うどんをすいとんに例えるならば、讃岐うどんは生麩に近い。
382名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:31:49 ID:ktwXBw600
讃岐うどんは毎日食ってもいいな
はなまるは吉野家に買収されてから一気にまずくなってから行ってないけど
383名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:34:43 ID:ktwXBw600
稲庭はうまい印象がないな
あんなこしのないうどんならうまい三輪そうめん食う方が好きだ
384名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:36:14 ID:QdT88CI50
>>377
ロンドンは世界中からエスニック料理店が集まる食の都です。
385名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:36:19 ID:BqwKgkaR0
>>377
良く考えたらそうだなw

なぜよりにもよってイギリスw
386名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:38:08 ID:5EcvMcy80
画伯も食ってるのかな?
387名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:38:34 ID:3Il/y0tj0
関西方面はおしなべてうどんがうまくてうらやましいよ。@神奈川。
388名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:38:58 ID:BqwKgkaR0
>>384
イギリスって、「世界一飯の不味い国」なんですが…
389名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:39:07 ID:MLFPLmf80
>>383
稲庭うどんには意外と関西風のだしが合う。
刻んだ油揚げと青ネギだけでシンプルにいただくとおいしいよ。
390名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:42:54 ID:6hRmvsg10
>>297
地元の人からすれば最悪らしいよ
391名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:43:15 ID:QdT88CI50
>>384
ロンドンは世界中から「エスニック料理店」が集まる食の都です。
392名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:48:25 ID:wxeYvdYA0
審査員の国籍もあるだろうし、イギリスって貴族が居たりするから
旨いものを評価できる人はできるって事っしょ。

英国王室お抱えの英国人シェフによるフランス料理は美味しいって
話だし、英国の庶民が食うもんでも家庭料理はそこそこ美味しいって
話もあるけど、ジェイミーオリバーの提案した給食が不評って事だから
それはあまりアテにならないかな。

でもお菓子は美味しいと思ったりする。
393名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:48:30 ID:DCqakZoK0
>>19
うちの近所にあった「うどんEX」より全然ましだ
案の定即座に潰れたが
394名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:49:41 ID:cVM67D080
>>363
本むら庵は健在ですよ
395名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:55:05 ID:lvSjDZdB0
正直、あったかい奴なら何でも良かった
396名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:55:46 ID:C8/3Hvfr0
>>392
でもうどんはすすってこそ旨いわけで
イギリスの方ができるかどうか
397名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:59:06 ID:wxeYvdYA0
>>396
その件については

犬に空飛べって言っても無理。
398名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:03:41 ID:6hRmvsg10
>>382
ほんとだ、びっくらこいた(´・ω・)
399名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:04:38 ID:C8/3Hvfr0
>>397
なるほど。
かn、いや、かの国の方にファb、憤らないでお話し合いをしましょうといってもムダなのと同じことか
スゲー納得
400名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:24:48 ID:qKp8e0Ua0
>>388
だから、「世界中からエスニック料理店が集まる」
って言ってるんですよw
401名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:31:37 ID:jtBpY1H50
プロテスタント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88
★生活は質素で禁欲的であること★
カルヴァン主義は、西方のフランス・オランダ・イギリス・アメリカへ広がった。

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%80%AB%E7%90%86%E3%81%A8%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E


バベットの晩餐会(1987)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11980/comment.html
19世紀後半のデンマークを舞台に、質素な生活を送っているプロテスタントの村人たち
とカトリックの国フランスからやってきたひとりの女性との出会いと当惑、そしてある晩餐会の一夜を描く。

バベットは晩餐会でフランス料理を作らせてほしいと頼む。姉妹は彼女の初めての
頼みを聞いてやることにするが、数日後、彼女が運んできた料理の材料の贅沢さに、
質素な生活を旨としてきた姉妹は★天罰★が下るのではと恐怖を抱くのだった

無料動画 GyaO ホーム>映画> バベットの晩餐会
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0028526/
402こんにゃくエックス:2007/11/24(土) 04:33:51 ID:PQ6Tijjd0
403名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:58:01 ID:BmJum1zY0
蕎麦のほうがおいしいよ^^
404名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:36:41 ID:uwVhayBB0
自分は、うどんを頼んで関西風の薄味が来るとガッカリするので分かりやすい所に関西風とか書いて欲しい。
405名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:29:40 ID:JdKi7qx60
小麦より、厳しい環境でも育つ蕎麦を食べましょう
でも蕎麦って高いんだよねーさのばびっち
406名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:58:08 ID:6hRmvsg10
【調査】 「讃岐うどん」が「信州そば」圧倒…ブランド力を長野県が調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179065844/
59 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/13(日) 23:38:50 ID:/ike8Ve/0
信州の蕎麦は確かに上手いんだけど、讃岐うどんほどのローカル性は感じないんだよね。
信州の名店も実は信州以外の出身者がオーナーというケースもあるし。
信州で地元に密着した蕎麦は農民仕様のドカ盛で、とてもよそ様にお見せできるシロモノではないwww
それでも東京で一枚1000円もするような蕎麦よりは美味いけど。

98 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/13(日) 23:52:31 ID:XjRxXg690
特に東京だと手打ちそばが神聖化してて味がどうたら健康がどうたらで
もりそばが700円とか800円の世界で呆れかえるよ。知り合いに有名店とかに
連れて行ってもらったけど特別美味いわけでもなかったしただ高いだけ。
東京人は味覚がおかしいのかブランドだけで飛びつくよなあ。
407名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:00:29 ID:ccLS8soC0
>>8
高松駅から10分くらい歩いた市役所や県庁方面ならサラリーマンが
毎日行くうまい店が多いよ。
とりあえず写真で我慢して。
http://www.e-sanuki.com/udon/photo1.html
408名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:03:37 ID:4+FlD0ky0
ちゃんと啜って喰ってんのかしら
409名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:05:13 ID:ccLS8soC0
で、金メダルは何よ?
銀メダルは何個選ばれたのよ?
410名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:09:10 ID:6hRmvsg10
>>407
旨くて圧倒的な安さだよね
411名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:20:45 ID:L40ghp/lO
>>407

駅から少し歩いたところに旨いけど態度がすごく悪いうどん屋があったな
いつ行ってもババァがバイトやパートを怒鳴ってる
たまに大将が口開いてフォローするかと思えば更に追い打ちww
いつ行ってもバイトが変わってた
412名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:35:10 ID:NIQqzVzA0
うどんは西新宿の某店が好き。
寒い日にはタマラン。
413名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:37:30 ID:N6tNX4Tj0
蕎麦のほうが好きだけど、そばつゆが高い上にすぐ痛むから
なかなか食べる機会が作れないな・・。
うどんはオフクロが手打ちの田舎うどん作るから
しょっちゅう食う機会あるけど。
414名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:16:02 ID:o4pZvUvp0
県庁から近くてコナンの漫画置いてて二階にも食べるスペースがあって一番デカイうどんの器が黒色で入り口すぐに天ぷらやらを置いてて隣に小さい駐車場があるうどん屋って知りませんか?
415名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:24:01 ID:T1P1jntt0
うまいうどんをたべたくなったらロシアまでいけばいいのか。
416名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:29:47 ID:rT9cNfezO
これ以上小麦粉とかつおだしを消費させないでください
417名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:47:39 ID:NbMSHzxg0
問い:「どんより」という言葉を使って文章を作れ
答え:「僕はうどんよりそばが好きだ」
418名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:54:03 ID:smDIZZWE0
>>414
すまんが俺は県庁周辺は「えだ」と竹清しかいかないからわからん。
車にいけばさぬきうどん全店制覇があるんだが取りに行くのはめんどいw
419名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:06:12 ID:TQl2QArY0
めんどい、なんちゃ、うまげな、
高松へ行って初めて聞いた。

うどんやのおでんは、うどんと違って色が濃いね。
「からし」がおいしかった。
420名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:06:17 ID:Z+MlTqZv0
俺の実家では、葬式があるたびに素麺のだしをなにでとるか?という話になる。
そして山だし派と海だし派に分かれる。
山だし派: しいたけベース
海だし派: かつおorイリコor昆布orそれらの組み合わせ
421名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:07:15 ID:RcCl6Fh40
イタリアのパスタのようにファッション性を取り入れるべきだと思うな
422名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:11:33 ID:vZIMkE0B0
ファッション性なんていらねーよ
うどんは出汁と腰のある麺だけでいい。このシンプルさこそがいいんだ。
423名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:14:12 ID:80OP4xO+0
ファッション性ねえ
ノーパンのねえちゃんが運んでくるうどんとかいいかも
424名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:22 ID:RcCl6Fh40
>>442
パスタの店だって量や味重視店と、ファッション性重視した店があるわけだから
うどんの店も両方あってもいいだろってこと
425名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:25:59 ID:o4pZvUvp0
>>414誰か知りませんかー?
426名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:00 ID:BE1wlo880
>>425
竹清じゃないかと思ったが、地元の人が違うって言うんなら違うのかな。
427名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:35:37 ID:kIH/lfbG0
そうこうしてるうちにキムチ乗ったり八宝菜かけたエセうどんが出てくるんだろうね
428名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:22 ID:BE1wlo880
讃岐の特徴はイリコ出汁だが、イリコ出汁って日本国内でも好き嫌いあるのに
どうして外国でけっこううけるんだろうね?
とりあえずロシアでもおろし生姜をたっぷり入れてるかどうかが気になる。
ヨーロパの人はジンジャー大好きだからなー。
429名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:38:13 ID:LBgMRxp+0
>>426
位置が違うんです。
>>414は県庁より南東に位置してたはずなんです。
430名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:48:38 ID:OwFgH9G60
どうでもいいが、パスタ屋って何故に女ばっかなのな。入りにくい
じゃねーか!イタリアン=スイーツ(笑)なのかな?逆に言えば女
一人じゃ、うどん屋入りにくいのだろうが・・
431名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:49:18 ID:rS7yYEl+0
>>358
中力粉だよ
432名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:53:45 ID:B412Btp70
九州のうどんはうまいよ、
だから関東に引っ越したら「黒いうどんか・・・もううどんは食えねえ」
って思っていたが汁が黒いうどんもなかなかうまいな!!

ただ、近所にうどん屋が少ない。
433名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:55:54 ID:dOJJ6gRY0
2007年10月30日モスクワにある某中国料理店に、何か生き物がはいった袋が搬入されていた。
袋の中の動物は鳴いており不審に思った目撃者が警察に通報。
警察がその中華料理店に立ち入り調査を行ったところ、不衛生な犬の肉が発見された。
なんと驚くべきことに、この店は野良犬の肉を羊の肉として客に食わせていたのだ。

ロシア人もここ見てるんだろ?モスクワに讃岐出展なんてたぶん朝鮮人だぜ。
朝鮮人も犬食文化圏だから肉うどんには気をつけろよw
434名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:11:27 ID:hZ70r6ld0
外国で賞を取らないと良さが分からない奴は日本人失格だ。
食べなくていいよ。
435名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:21 ID:/M7SARkrO
>>416
逆に昆布は余っているのでどんどん使って下さい。
436名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:31:03 ID:IhrKkdmCO
>>427
キムチは既に日本では見掛けるな


それはそうと、八宝菜かけたうどんって結構美味そうだ
437名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:39:07 ID:9Q16RLdp0
>420
昆布+鰹+椎茸を混ぜて作ってる。
438名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:41:17 ID:9Q16RLdp0
>413
そばつゆの返しはほぼ永久保存可能だろ?
出汁は無理だが。
439名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:42:16 ID:ccLS8soC0
>>414 425
2階にも食べるスペースがあるというとかな泉とかさぬき麺業くらいしか
思いつかないけど多分違う。
440名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:51:42 ID:ccLS8soC0
ああ、そういえば閉店した讃岐家も2階あったな。
441名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:03:00 ID:OoDW2JiK0
>>63
あれはうどんといっても、
手延べだから素麺や冷や麦の部類だし、
比べる対象にあらず。
442名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:32 ID:+7cVtjz00
>>441

日本三大うどんは?
443名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:19:52 ID:aC90C7cr0
>>442
讃岐うどんが入らないのは確か。
ただのうどん玉だからね。
製法が特殊なわけでも具材に地域色があふれてるわけでもない。
444名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:20:54 ID:8jESD89p0
>>22
ロシアでピロシキ一個200円で売ってたら高く感じる。
そう言うことだよ。
445名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:21:05 ID:5ghWykxK0
>>443
権威から入るうどん社会主義の方ですね。
446名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:23:13 ID:aC90C7cr0
>>445
元々は「讃岐うどん」て言葉はなかった。
うどん玉だ。
447名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:24:04 ID:Fvp7r5nD0
プーチンの魔手がうどんに迫る!
448名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:47 ID:TYyxyvhrO
外人がうどん食って美味いとは思わないだろう。
449名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:27:14 ID:+VA0Sgi80
ロシアなら暖かければ何でも旨いって思うんじゃないか?
450名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:22 ID:8jESD89p0
汁の作り方。
関東→まず割り下(醤油+みりんや赤酒)を作る。
    これを出汁で伸ばす。

関西→出汁を取る。醤油みりんで味を調える。

割り下を美味しく食べるのが関東で、
出汁を美味しく食べるのが関西。
451名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:38 ID:Cadc6IYTO
お昼のタモリは好きではないが
うどんに関しての意見は昼のタモリと一致する

博多に行けば、うどん麺に「こし」が必ずしも必要ではないと言うことがよく分かる
452名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:56 ID:rsYzeDMr0
>>56
北区中十条の「すみた」
453名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:37:21 ID:1gQMrLin0
удон яснか
454名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:37:57 ID:NKDJvNor0
讃岐うどんの起源は韓国
455名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:35 ID:9Q16RLdp0
>451
博多も讃岐もどっちも好きだが、東京のうどん(除く武蔵野うどん)は口に合わない。
456名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:27 ID:A1g+vLSj0
ボルシチうどんとかあるのかね
真っ赤でキモそうだ(´・ω・`)
457名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:40 ID:ExY0E8rvO
>>449
おでん缶やおしるこの自販機とか需要あるかな
458名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:48:01 ID:1gQMrLin0
うどんがいいなら,ラーメンとか売れそうじゃない?
459大島吉之助:2007/11/24(土) 13:55:29 ID:nmjamwn6O
韓料理が出ていりゃ金メダルとれたのに
460名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:58:29 ID:+VA0Sgi80
>>459
ないない。
461大島吉之助:2007/11/24(土) 14:04:44 ID:nmjamwn6O
>>460
君は『パクリの日本料理、味と話題性の韓料理』って言葉を知ってるかい。
462名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:53 ID:mihJFLMf0
わりしたってかえしのことか

醤油+酒+みりん+砂糖の煮きりだな
463名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:02 ID:+VA0Sgi80
>>461
君は『味と話題性の日本料理、パクリの韓料理』って言葉を知ってるかい。
464名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:18:54 ID:qMbFN9XG0
>>441
冷麦は切り麺だよ。
465名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:23:52 ID:qMbFN9XG0
>>464訂正
規格上冷麦の定義は直径だけだから手延べなのか切り麺なのかは無関係だった。
というか両方ある。
466名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:24:36 ID:aC90C7cr0
>>464
JAS法には、そうめん、ひやむぎ、うどんの区別に太さの定義しか有りません。
467名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:30:16 ID:qMbFN9XG0
>>466
歴史的由来からみると、冷麦は切り麦の細いものだから、本来は切り麺のはずなんですけどねぇ。
468名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:31:47 ID:lMKRiCZR0
>>277
それなんてヴァンダレイ・シウバ?
469名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:34:57 ID:aC90C7cr0
>>467
それはJASの中の人に言ってくれw
いくら何でも乱暴すぎる定義だって議論は方々にある。
470名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:38:01 ID:qMbFN9XG0
>>469
規格というものはとりあえず「現在存在する」商品の分類のためのものですからねぇ。
その由来とかは当然考慮されていないわけで。
歴史的に、2つの麺の製法のいいとこどりで誕生した麺もあるでしょうし。

JAS絡みの話だと、昔のJASの定義だと大豆を含まない白醤油は厳密には醤油を
名乗れないなんて聞いた事もありますけどねぇ。
あれは改正されたんだかどうなんだか。
471名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:38:42 ID:L7Lumciu0
高松でもうまいところと不味いところがあるよな
市立図書館の近くの店は、土曜日は300円で食べ放題で、
しかもめちゃくちゃ上手くて浪人時代はよく利用したよ
472名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:42:24 ID:+VA0Sgi80
>>466
え?じゃあ、ひやむぎを細うどんとか太そうめんとか言っちゃ駄目って事?
473名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:44:38 ID:aC90C7cr0
>>472
定義から外れる名称を商品表示に使ったらダメってことになるね。
474名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:47:09 ID:qMbFN9XG0
>>473
最近流行の偽装になってしまいますかw
475名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:37 ID:1gQMrLin0
>>473
唯一例外は「元祖沖縄そば」の名乗り
476名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:03:31 ID:Khpcq07p0
>>475
「本場沖縄そば」のことだったら、あれは単に当時の行政側の不見識。
沖縄そばが不当表示なら中華そばも焼きそばも全部アウトになる。
477名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:16:59 ID:+VA0Sgi80
>>473
3日続けてひやむぎで子供に
一昨日はうどん、昨日はそうめん、今日はひやむぎでしょ?
って言って納得させたのは秘密。
478名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:17:08 ID:9Q16RLdp0
イカソーメンはどうすれば…
479名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:20:06 ID:9Q16RLdp0
>477
通報しました。
不当表示じゃなくて虐待容疑で。
480名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:30:36 ID:qMbFN9XG0
>>479
いやまて。
もしかしたら「サクラ町さいず」のネタみたいに、毎日違うレシピだったかもしれんぞw

あれはおさんどん中学生が、夏休みの自由研究と称して40日間和洋中華様々な
調理法で冷麦をアレンジして食べたのを提出したわけだが。
481名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:48:00 ID:BPI1SRxjO
うどん大好き
482名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:49 ID:XRfJHMjf0
高くね?
483名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:48:06 ID:OoDW2JiK0
>>442
三大珍味とか美女と同じでなんの意味もない。
484名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:52:36 ID:S6NE97in0
三大・・・大きいのか
485名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:04:10 ID:qMbFN9XG0
>>482
モスクワでの典型的なランチの相場がわからないと比較の意味がないと思う。
486名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:37:25 ID:nhxeJmXD0
典型的なランチと言えばピロシキにウォトカじゃないの?
487名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:45:45 ID:9o5LLycl0
>>1
ワラタ
488名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:46:06 ID:Hnaeicj80
うどんは油っこい食事を受け付けない時でも美味しく食べられるから好き。
489名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:47:18 ID:Exe/afzj0
モスクワに限ってはインフレが激しかったりするのでは?
ロンドンなんてかなりひどいらしいし
490名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:53:53 ID:9Q16RLdp0
>488
アメリカ行って感じたのが、二日酔い気味で胃がきつい時に食いたくなる飯がないんだよな。
491名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:35:06 ID:of1zEDXp0
492名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:54:01 ID:Z+MlTqZv0
日本でボルシチの専門店作ったら売れるだろうな。
現地同様壷で出す。
最後スープがどうしても残っちゃうので、うどん玉をオプションでつける。
493名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:00:02 ID:9Q16RLdp0
>489
為替レート見る限り、それはないと思う。
494名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:52:08 ID:Vf4dsj2Y0
射命丸もロシアにいって写真撮ってこいよ
495名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:05:50 ID:sOQJg5Py0
東京の讃岐うどんに満足できない諸子、
新中野の「四国屋」は、ちょっと高いけど美味いぞ。
本場のセルフ系の平均レベルよりは、かなり美味しいと思う。
496名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:08:01 ID:fDpwjH9B0


そう言えばブルーベリーうどんってどこ行ったの?

497名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:27:46 ID:+VA0Sgi80
>>496
キャッポ剥奪されたんじゃなかったっけ?
498名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:39:52 ID:wtT+wV5r0
氷見うどんがおいしい
499名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:41:26 ID:mt6Khoyw0
ロシアのうどんの上には何乗っけてるの?
500名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:58:59 ID:YOYgbSs/0
>499
キャビア
501名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:10:07 ID:Y9Bg99q+0
実は、讃岐うどんより細めのうどんのが好きだ。
ねっちりしすぎて・・・
そういう人はおらんかの?
502タモリ:2007/11/25(日) 01:22:49 ID:aIwDZwqk0
うどんにコシなんていらない
503名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:50:19 ID:G4ozAS700
ルールその1 プーチンは常に正しい。 そして、うどんが大好きである。
504名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:01:28 ID:0RWVGCX50
>>461
やたら辛くてインパクトはある味と奇抜すぎる発想で話題性はある韓国料理、新しい異国の料理を平気で取り込み、日本風に変えてしまう日本料理って意味だよね。
505名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:29:58 ID:5Az/qZdA0
>>499
ロシアはたしかウニくわないんだよね?
足で子ども達が踏み潰して遊ぶとか。
あっちにいったらでっかいウニトロを冷やし饂飩にのせて
食えるのになぁー
506名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:02:58 ID:BObqZ8w20
>>505
またソビエト時代の懐かしい逸話だな
日本料理もフレンチも中華もレストランが乱立するようになって
今はロシアでも高級食材だ
507名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:04:04 ID:J3LS7GI70
ロシア人には鍋焼うどんが良く似合う
508名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:43:57 ID:ZHjdXZwB0
ボルシチにうどん入れたとかじゃないだろうな?
509名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:12:48 ID:BObqZ8w20
>>508
やばい
美味そう
510名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:16:45 ID:2hFhEwc/0
1位がマクドナルドなんだけどね
511名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:22:29 ID:3FhRWtqk0
>>510
ソースちょうだい
512名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:40:25 ID:JxSSHBMf0
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   このうどん屋も、わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

513名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:41:26 ID:aIo2eLAy0
都内でうまかったのは、
十条の「すみた」
神保町の「のらぼー」。

新宿の麺通団も悪くはなかったな。遅くまで開いてるし。

514名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:44:01 ID:JOfOv5Su0
醤油味って結構世界でウケるんだね。
515名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:56:06 ID:JAcil3rj0
>>495
そこは今誰がやってるの?
先代の親父さんの時が一番旨かったな。
刻みうどんが良かった。
516名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:03:21 ID:EfpORAmz0
高松に転勤した友達のところに遊びに行った時、店で釜揚げの讃岐うどんをご馳走になった。
でも正直って淡白過ぎて美味しいと思わなかったな。

観光バスで大勢乗り付けるような観光客向けの店だったからかな。
517名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:07:27 ID:EfpORAmz0
ボルシチ美味しいよ。まさしくロシアのみそ汁。
最初はどうせ牛肉出汁の味なんだろ、と思ったけど、まさしくビートの味なのね。
日本ではなかなかビートが手に入らないので作る機会がない。
518名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:08:29 ID:9UtdNoUl0
>>516
そう、マズイうどん屋と特徴は観光バスの駐車場がある。
519名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:13:04 ID:wHqAz3D/0
結構品数多いね。どんぶりもあるんだな。
http://udonyasan.ru/menu.htm
520名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:32:00 ID:1okt9u6s0
北九州の小倉に主張で行った時に
会社の人が「はるや」って小さなうどん屋に連れて行ってくれた。
コシは無いけど、ほっこり優しい味がしたな。
521名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:38:27 ID:8k+V6J5Q0
>近くのオフィスに勤める人たちなどが一日400人
>ほど訪れます。

ロシア人共め!


カレーうどんの恐ろしさを思い知るがいい・・・|∀`)+
522名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:41:31 ID:394p/zbU0
漏れも高松でうどん食べたけど
ヤスー マズー な店ばかりだったよ
523名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:41:58 ID:VF7BayoU0
ロシアは蕎麦の方がうけると思うんだがな
524名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:43:03 ID:anjlGnbe0
>>523
ソバ食べてるのって一部地方だけなんじゃねーの?コーサカス地方だっけ?
525名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:01:57 ID:9HkqkLlw0
カトキチの冷凍うどん

なんか麺が細くなってないか

その分内容量も減ってるように感じるが
526名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:11:07 ID:dLHVnzAjO
>>517
ビートたけしを投げ込めば?
527名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:27:11 ID:cYbyG+pe0
五島うどん(゚д゚)ウマー
528名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:29:50 ID:ynFP1wGd0
ロシアは物価がすっごい高いんだぜ

529名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:45:24 ID:sghsdayf0
>526
きよしじゃダメなのか?
530名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:49:44 ID:ZaNeGf5Y0
>>517
ビートじゃなくてビーツだろ
531名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:58:27 ID:+QhFg45P0
>>530
ひとつで十分ですよ!わかってくださいよ!!
532名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:19:14 ID:08yIJfYf0
うどんスレは定期的にブレードランナーネタが来るよな。
533名無しさん@八周年
>>1
・・・ロシアの料理屋はどんだけ不味いんだよ