【地域】田舎暮らし希望者に土地を20年間無料貸し出し−茨城・大子町
1 :
ぶつわよ!φ ★ :
2007/11/23(金) 18:57:31 ID:???0
2 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 18:57:47 ID:GUMuRNOB0
>>3 m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじおせぇwwwwww うぇっうぇwwwっうぇ
妙な宗教団体が目を付けそうだな。
年間90日でよければ別荘作ればいいな
あはははははははははは 俺の田舎 orz
7 :
Honaldo Maxell :2007/11/23(金) 19:00:58 ID:3vQeg6vg0
ネット環境はどうなんだよ
8 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:01:16 ID:ifuYzYjtO
土日だけ住むのもありってことか?
9 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:01:16 ID:cLtgB2Yw0
茨城県か・・・四国よりはずっと都会だな
10 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:01:40 ID:jwlW74+70
太子町かと思った
11 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:02:56 ID:RkKljSzl0
農業できるのはいいけどさ、 町内会で開催したうどん大会に参加しないと公共サービスは受けられません、とかないよな?
13 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:04:44 ID:Qfi69q9S0
実際に90日程度住んでるかどうかなんて、ルールを作っていない以上誰も確認できない。 つまり、ザル。
14 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:04:46 ID:VUWFINk40
15 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:05:45 ID:RkKljSzl0
16 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:07:53 ID:VUWFINk40
>>15 迎え入れたのは、住民税だけ。
人は来なくてもいいってことじゃない?
17 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:09:11 ID:RkKljSzl0
>>16 | だ
|ノ れ
|>ノ か
|´>ノ よ
|∀´>ノ ん
|`∀´>ノ だ
|<丶`∀´>ノ ニ
|ヽ<丶`∀´>ノ カ
18 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:12:08 ID:AmzMjOtj0
田舎暮らし自体はやってみたいと思うけど先立つものがな・・・ どっちかというと将来は、田舎暮らしじゃなく路上暮らしになりそうだ。
19 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:14:28 ID:EdAeWBYHO
地元民ですが、コンビニ(セブンイレブン)が2店しかないような町です。 ネット=ISDNですが、あきらめてください。
20 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:16:40 ID:xriMimhG0
半ばニートの30歳フリーターだが ここで人生をやり直そうとおもった・・・が 家を建築するところからか 無理だな
また、ロハス(笑)とか、あっち系の頭が悪い都市部の企画屋とかが考えたんだろうなコレ。 オープンにやるなら、どう逆立ちしたって、田舎は都市の生活の魅力には勝てないんだよ。 むしろ逆に、凄く閉鎖的にすべきなんだよ。 入居時に、絶対にこの町の利権に金を落とさないといけない代わりに、その後は税金が安いとか、 何があっても守ってくれるとかさ。 そういう方向でやらないと、農業を家庭菜園と同列に考える、都市生活脱落者がやってきて、 最初の3年くらいで経営破たんして、後でつまらんトラブルになるだけ。意味なんか無いよ。
22 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:21:28 ID:85v8Gm+4O
いってもいいけど、仕事転職できるのかよ
23 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:21:31 ID:YIA44n590
え?茨城ってそこそこ都会じゃね?と思ってたのにイスドンとか勘弁w
24 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:23:05 ID:fWfwm8Nl0
近所付き合いとか辛そうだな
25 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:23:58 ID:Dwy1ZnsY0
住民税がどこに落ちるか確定する正月だけは、住民票を置く事って条件の方が マシだと思う。
26 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:24:24 ID:5g0g0kzaO
茨城は地域によって変な習慣や行事があるからな〜。
借りた土地を超格安で大子町に貸すぞー
28 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:31:08 ID:mTubCD87O
>>26 近くのおにゃにゃの子を好きにできるという風習がある
ならば
29 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:37:08 ID:qSlu8cmi0
エラ張った香具師が大挙して押し寄せる悪寒
30 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:40:40 ID:IvOd06Rt0
ネットカフェ難民たちが引っ越せば良くない?
31 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:43:05 ID:V0nsWfaS0
20年後もまだ元気で住みたい時にぼったくられるとか?
32 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:43:48 ID:gQ4MDsAkO
20年って長いようでも住むとしたら短いよ 20年経って出ていけって言われたらツラいよ
33 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:44:32 ID:LUVMMs8X0
34 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 19:44:57 ID:6GGzdZTl0
21年目はどうすんの?
ヨーロッパを車で旅行するとよくわかるよね。 田舎の何の変哲も無い小さな村の家々がきれいのなんのって.... でもそこには休日を家族と過ごす時間として大事にして、 一緒に庭を手入れしたり、 アフターファイブも大事にして、 休日には地元のサッカーチームのゲームにみんな一緒に夢中になって.... そういうコミュニティーとの連帯とか生活を楽しむというコンセプトとかが 文化となって、「家族と楽しめる家がいいな」 「友達とバーベキューやれるような家がいい」 そのためには別に都心に住まなくても良いや、 郊外で暮らそう、 郊外で暮らしたいから別に大企業じゃなくても良いや。。。 自分の住む町を少しでも自分と家族にとって住みやすくしよう そのためにはそういったライフスタイルを支持してくれる政治家に投票しよう 変なことやったやつには投票しない。 地方分権にしよう。 となるんでしょうね。 田舎なんて票田としか考えていない中央集権政治家と、官僚、 東京が一番すごいと思っている文化風土、特に六本木界隈のヘタレ(マスコミ)、 住居の問題は文化の問題だと思いますよ。ライフスタイルの問題です。アイデンティティーの問題です。 「家のデザイン」という部分だけを切り取っても何も解ってこないと思います
仕事とdsl以上くれるんならいつでもどこでも行ってやる
そもそも就職口がないから過疎化するんだろwwwwwwwwww 生活費どうすんだよ。 どうせ電車通ってない所なんだろ。
>>37 そのための農園付土地です
自給自足でお願いしますwww
自家用車無しでは住めませんwww
39 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 20:11:56 ID:LUVMMs8X0
>>37 ネットさえあればなんとかなるよ。
株とかFXとか、ヤフオクとか、アフィとか。
>>38 自給自足だけでは、ガソリンが買えないという罠w
あと住民税も払わないと。
農作物が売れればいいんだがな。
1,2ヶ月前にもこの報道あったが、 今度は600人集まったというニュースか。 しかし、どうせ引っ越して家を建てても仕事が無かろうて、 来てもせいぜい60才前後の世代ぐらいじゃないかと。 少子高齢化改善には効果なし。
42 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 21:07:32 ID:/plLRBSX0
小金持ちの団塊向けですよ、皆さんw
43 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 21:13:18 ID:aLY/UjOP0
お、大子町…
44 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 21:21:39 ID:V+ZyBp+YO
大子町って、駅あったよね?確か…
>>44 水郡線常陸大子駅ですな。
俗世の喧噪を忘れてまったりしたい時には良いところ。
住むには・・・
46 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 22:14:46 ID:GWwr9xc/O
今日、袋田の滝見に行ってきたが道が込んでたな
47 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 22:18:37 ID:Khpl5R+90
制限多すぎワロタ 平屋で町内の建設業者しか駄目とか そんなだから人がいなくなるんだろw
48 :
名無しさん@八周年 :2007/11/23(金) 22:29:20 ID:nE7Orxjs0
おフランスじゃ過疎地で農業始める若者に300万円くらい+耕作技術の支援してくれるらしい これで荒れた山間部なんかが結構蘇ってるんだと
>>20 一日一本柱立てたって100日で100本
立つぜ
根気があれば問題ない
あきらめるな
50 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 03:23:47 ID:KT7XxD3x0
どのくらい田舎か知らんが、土地買っても大した値段じゃないのでは?
51 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 03:43:09 ID:RVEavMQ1O
>>50 田舎過ぎて市街化調整区域ばかりで宅地がないのでは?
大子町か。仕事で行ったけど本当に何もないところだったな 車がなかったら生活できんぞありゃ。 ネットが出来ればいいんだけど、ADSLですらなさげだな
53 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 06:59:21 ID:DS67vwol0
説明会が盛況だったとは。。 移住してから田舎住まいの幻想と現実のギャップを思い知らされても遅いのに 自治体も無責任に勧誘すな 借家なり提供して最終決定までの猶予期間でも置くべきだ まあ一冬現地で生活させたら皆にげだすわな
54 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 15:41:39 ID:dVKTkvAf0
○募集条件 @ 大子町以外に住所を有する概ね65歳以下の者。 A 定住または二地域居住する者で、自費で住宅建築をする者。 B 二地域居住の場合は、年間90日程度居住であること。 C 住宅は平屋とし、近隣の景観を損なわない外観であること。 D 住宅の建築は,町内建築業者を利用すること。 E 契約後1年以内に居住すること。 ○優遇施策 @ 町有地を20年間無償で貸し付ける(20年後に貸付更新や譲渡も可能) A 「定住促進奨励金」の交付(住民票を移した者に対し、家屋の固定資産税相当額を3年間交付) B 「木造住宅助成金」の交付 ⇒ 1戸あたり50万円を交付 (県内木材使用、町内建設業者利用、延べ床面積80u以上等の条件有り) C 「町営浄化槽制度」の活用 ⇒ 本体工事費用の8割程度を町が負担(施行業者町指定) (加入分担金:5人槽77,000円 7人槽97,000円 10人槽117,000円)
55 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 15:49:35 ID:1oESqKML0
えー、大子の近くに住んでいたものですがはっきりと言います。 弩田舎です。 はっきり言って過疎化は止まりません。 本などはネットで購入してください。 本屋で新刊を眺めて思いがけず面白い本を見つけるといった楽しみは一切不可能です。 ネット環境に関しては光は通ってなかった記憶があります。 ADSLも怪しいレベルです。 ぶっちゃけ何もないところで、街中の家に過疎で廃屋がちらほら混じってます。 医療環境についても覚悟してください。 同時に公共交通機関も基本的にあてにしないでください。 山奥で畑を耕してNHKだけ眺めて暮らすような枯れた生活だけがしたいのならどうぞ。 100年無料でも私は断りますが。
56 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 15:54:44 ID:ap78XfIf0
>>55 定年後に田舎へ来ても、結局引っ越してしまう人も多いよ。
それに車が運転できる間はいいけど、車が運転できない年齢になったら
もう大変です。
57 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 16:08:37 ID:6pUskqtxO
田舎に住むなんてそれなりの覚悟がないと無理
58 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 16:25:00 ID:RluOMi0zO
無防備都市宣言とか言ってるサヨは、こーゆーとこに住めば良い ど田舎なら、空爆されることも戦闘に巻き込まれることも無いだろw
田舎者死ね 道路が欲しけりゃ田舎者が借金して作れ
60 :
名無しさん@八周年 :2007/11/24(土) 16:30:55 ID:grlOo5OQ0
倉庫でもいいのか 家ってどんなんだっけ
田舎は新参者に厳しいイメージがあるな。 あと、町内の催し物には強制参加とか、田舎特有のしがらみに付いていけそうにない。
都会の田舎暮らし志望者は田舎の静かな環境下で暮らしたいのであって、田舎特有の精神文化に触れたいなどとは全く思っていない その辺のギャップを解消できるとは思えない