1 :
西独逸φ ★:
青森県つがる市稲垣町の町内会集会所で22日、タンクに入れた灯油が盗まれたと、町内会長(63)が、
つがる署に届け出た。同署は窃盗事件とみて調べている。青森県内ではこの日、11月としては記録的な
大雪で真冬並みの寒さだった。
調べでは、集会所の駐車場にあるタンク(容量約930リットル)が空になっていた。10月22日に満タンに
給油しており、約900リットルが抜き取られたらしい。タンクのふたに鍵はついていないという。
石油情報センターによると、青森県の灯油使用量は1世帯あたり年間1849リットルで、北海道に次いで
全国2位。県によると、灯油価格は現在、03年春の2倍の1リットル80円で、1世帯あたりの負担増は
単純計算で年間7万円を超えるという。
ソース
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200711220380.html
2
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:08:58 ID:8Rb2kXElO
ここら辺に住む人は暖冬がありがたいんだろうなぁ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:11:22 ID:1CoTEX5O0
県民所得が沖縄についで低いのにさらに暖房費がかかる青森の人たちがんばれ
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:11:33 ID:tBXLDqUD0
原油高で絶対起こると思ったがやっぱりか。
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:12:07 ID:41LXacLF0
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:12:11 ID:TsIbhsip0
盗まれる可能性が高まってんだからちゃんと対策しろよ。
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:14:24 ID:ADTNZmtG0
18リットルくらいならバレないかもしれないのに
面倒がらずにちびちび行けよ
>>5 そうでもない。
農家の人は仕事の無い冬の間は兼業で除雪代行業で収入を得ていたりする。
雪が降らなきゃそれはそれで損なんだな。
それに降雪量が少ない=春の雪解け水も少ないので、5月以降渇水に見舞われる。
そうなると農業\(^o^)/になる
>>6 沖縄の平均所得が低いのは、他の日本人と違って生活リズムが
のんびりしていて、ヤシの木が3本あれば生きていけるから現金の必要性が低いから。
青森の平均所得が低いのはりんごの木があれば.......
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:16:09 ID:J/ERi0N3O
盗みすぎだろ
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:17:10 ID:n/tQnRyqO
青森在住ですけど、マジ寒い。11月にこんなに寒いのは初めて。
もう真冬になったようだ。
今頃海を渡って北の人々を温めてるかもな
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:18:35 ID:zzHWUKTg0
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
サソポーノレ ( ゚д゚) 厶卜ウ八ップ
ヽ/| y |ヽ/
°。o
( ゚д゚) 。o°o。
(ヽ/ヽ/
_
=(_)○_
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:18:54 ID:mdK7cNeZ0
この地域じゃエアコンで過ごすには厳しいだろうな・・
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:19:05 ID:TsIbhsip0
やっぱ、お役人様だけ「寒冷地手当て」が出るの?
あ、そっちの方だと「石炭代」って言うんだっけ?
閉山された炭鉱から石炭を持ってくる香具師が増える悪寒。
夕張あたり。
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:20:25 ID:pkgHfykC0
900gもどうやって運んだの?
同じ体積で水だったら0.9tもあるんだよ。
固体じゃないからまずは容器から別の容器に移さなきゃいけないし…。
犯人はオイルドリンカー
盗んだ灯油でサラ金に突入
22 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:22:20 ID:bmcCJ4JHO
家の灯油タンクから抜かれるらしいな。
俺がその地域に住んでたら、ダミーのタンクに、灯油に水やら混ぜて置いとくがな。
23 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:22:41 ID:41LXacLF0
>>19 青森とか寒い地方の人は、ほっぺたに灯油入れる袋あんだよ
ハムスターみたいな
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:22:58 ID:wSmyQwqZ0
満タンだと知っていた奴が怪しいのは言うまでもない。
が、こんだけ大量だと盗るのも隠すのも大変だから一般人とは思えない。
となると・・・
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:24:33 ID:hM8nu3gF0
今年は流行るね
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:24:36 ID:pkgHfykC0
>>23 で、火を吹くんだな。るろうに検診でそういうやついたよね?
28 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:24:42 ID:7VlQa9eq0
中国人か南北朝鮮人だろ
>>24 年間1.8キロリットルも使うんだから自宅にタンクくらい持ってんじゃねえの?
あ、第三石油類の指定数量は400だっけか?
30 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:27:10 ID:wSmyQwqZ0
>>25 いや、おれには動機があっても、行動力や体力がない orz
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:28:16 ID:5nbexy4QO
>>29 一度に買い込んだら賞味期限切れちゃうだろ
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:29:19 ID:dQMX+wY90
りんごといい灯油といい青森って地域密着型泥棒多いな
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:30:40 ID:wBFolyUn0
ドラムに4本半か!
ホームタンクの口から抜くんだろうから
相当時間がかかるだろうなー
百姓一揆 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:30:54 ID:NmQzcq+m0
900L盗むってどんなタンク持っていったんだよww
どっかの灯油販売経営者だろw
「盗油」だなこりゃ
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:32:44 ID:TsIbhsip0
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:32:53 ID:ekX2/xeu0
これ?危険物の法令越えてないか?
なんとうゆう事件だ
ホームタンクの蛇口?に鍵つけることって出きるの?
そういう製品売ってるなら教えてくれ
山奥の砂防工事や川沿いで造成工事してる場所なら、
でっかい発電機炊いてるんで、ドラム缶に入った軽油やら灯油が
いくつか設置してあるお。
夜間にいっても当番が監視してる場合もあるお。
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:35:05 ID:CsVHccv10
ほん灯油るせん話だ
>>41 タンクに危険物取り扱い主任いれば問題ないだろ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:36:04 ID:wBFolyUn0
そういや、ホームタンクから盗まれる事件が
多発してるみたいだもんなー。
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:37:21 ID:upUkuKjSO
あのさあ。寒いところに住んでる人って、なんで住んでるの?
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:38:05 ID:KBpitlK40
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:38:40 ID:ZDoUq1bf0
気持ちは判るな。
寒いし、高いし。
もう初雪とかやばいわ今年。
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:39:28 ID:41LXacLF0
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:40:19 ID:wBFolyUn0
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:42:08 ID:Z0g6oUFs0
あびる優?
ホース一本あればサイフォンの原理で全部移し変えることは可能か・・・
問題は何で運んでいったかだが
やっぱり石油トラック?
57 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:42:33 ID:p5Tq9ZN30
>22
ガソリンでおけ
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:43:01 ID:7cOw3SYI0
今年は民家のタンクから盗む被害が急増する予感
危険物じゃね?
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:43:19 ID:zM4l5QLe0
今年は灯油買えないわ(;;)
61 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:43:57 ID:wSmyQwqZ0
サンダイヤか吉幾三に聞けばわかる
62 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:45:31 ID:7OsG8CyE0
18L 1,640円 \(^o^)/
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:45:41 ID:JP+M0YGN0
とうとう出たか、灯油ドロw
米不足の時には米泥棒と大々的に報道され失笑していたが今回はシャレにならんな・・・
こういうのは報道されると連鎖で似たような事件が起こるぞw
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:45:54 ID:4YPH3zoZO
最大の難関は朝の着替えだな
あとお風呂に入る前
65 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:46:26 ID:KqqV2Lmu0
ローリーで運んだ?でも危険物ないのは400L未満だろなぁ
高くなれば高くなるほど、犯罪が増える法則発動中@日本国
こういうセコイ犯罪するのは日本人に間違いない。
67 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:46:56 ID:wSmyQwqZ0
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:47:03 ID:v5hZq3fS0
また○ューワ石油のしわざか?
盗んじゃ売って、で、あの会社が荒らしてるのは西日本だけじゃなかったのか?
69 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:47:35 ID:qb7qaN6C0
雪国で灯油盗むなんて殺人と同じかそれ以上の罪だよ
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:47:55 ID:5/x41N5u0
それでも性善説を捨てない青森県民
21世紀だってのに、むごい話だw
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:48:13 ID:Yk00HnaB0
あってはならない悲惨な事件がまた・・・・・
73 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:48:58 ID:4Hr3hYTi0
北国の中の人は雪が降ってたいへんなんだろうけど、札幌市水道局の人が、
「札幌は真夏の四ヶ月間に一滴の雨が降らなくても雪のおかげでだいじょうぶなんですよ」
って言ってて、うどん県民から見ればウラヤマシス
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:49:11 ID:NQpm888V0
本当に10月22日に満タンにしたのか?
入れるふりだけして伝票だけ切るとか、抜き取り作業だったってことはないのか?
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:49:39 ID:azR059esO
規定では500リットルから規制の対象なので499リットル入が多いよ。
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:50:09 ID:jhl/wrpl0
>64
禿同
袖に通すシャツのあの冷たさったらないな。
この手の事件は続きそうだな
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:52:13 ID:o0ncu5CD0
冬に寝汗で目が覚めた時の絶望感といったらもう
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:52:43 ID:6HMb6neOO
盗人だから盗油
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:52:45 ID:NJBrCvvYO
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:53:11 ID:giL8RQl40
みーそ ミーソ とーゆ トーユ
こんなこと頻発しそう。
もし年寄りがこれやられて凍え死んだなんてニュース聞いたら
青森県民を見つけ次第殴る事にする。
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:53:55 ID:6hqqgnxa0
北国の人たちは、無暖房住宅を本気で考えないとダメだな。
ドイツは今、国家プロジェクトで進めている。
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:54:18 ID:R5qvmHKk0
>>66 東北にもすでに中国人は進出済みだぞ
>>68 そんな業者いるんか
900Lは個人じゃ盗めないもんな
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:56:10 ID:qv7F33NW0
数年前の2倍超えたもんなあ
安かったころ、我慢せずにもっとあったまっときゃよかった
>68
え?ゆーきやこんこん??
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:58:15 ID:DxtTnQVk0 BE:1256472678-2BP(50)
灯油ポンプでポリタンクに移しかえかな
900Lってことはポリ50個分か
何回か往復してワゴンで乗り付けてんだろ
ビニールハウスの暖房用で自宅から遠いとこにタンクつけてるとこ多いもの
でも転売効かないような気もするけどな
嵩の割りに単価が安いでしょ
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:59:22 ID:R5qvmHKk0
>>82 さすがに個人住宅からは盗みにくいだろうな
タンクと自宅が離れてりゃOKか
巡回竿竹屋はチェック済みだろうな
町内全員が犯人
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:03:46 ID:9ggY83GW0
全員犯人で1人18l程度盗んだ結果だと思うが
俺の推理は正しい
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:03:53 ID:R5qvmHKk0
>>87 銅線盗んでた元芸人いたろ
あんな感じのやつらかもな
92 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:04:29 ID:p+BWhSXs0
田舎だと屋外に灯油タンク置いてるからな
こういう事件増えそうだな
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:05:35 ID:QP/Mq4ep0
ξミミミミミミミミミミミミミ
ξξミミミミミミミミミミミミミ
ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ -=・=- -=・=- ミミ 盗油・・・
ミミlミ __ l;;;|ミ
ミlミ::: ー===-' ../彡
ヽ::  ̄ ./
|ヽ:: ./|
//│ │ |\
/ / \___/ | │
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:10:39 ID:JeMrLsuRO
割にあわねぇな
リッター80円て安いな
津軽はやすいんかな?
南部だと83〜87円だぞ
灯油80円て、一昔前のガソリン並みだなw
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:15:08 ID:PqgsXclR0
今まで留守中に配達頼んで玄関の外に置いておいてもらってたけど今年は怖くてできんな
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:16:23 ID:uHB18Mhv0
そんなことより空気の読めない昭和石油の灯油のタンクローリーをどうにかしてくれ
夜にうるさくてかなわん
100 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:16:24 ID:5/x41N5u0
地元じゃ報道もされてない件
101 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:20:34 ID:wBFolyUn0
キュラソー星人かもしれんな
105 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:26:22 ID:0tOGLh8Y0
じさくじえん、だろ。
>>103 部屋を企業に貸してサーバー置くらしい
田舎は一部屋プラズマテレビ数台
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:40:11 ID:5/x41N5u0
>>106 北日本の冬は湿度が高いから、
ドイツと同じにはいかないな。
別の方法を考えないと。
108 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:43:52 ID:6hqqgnxa0
109 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:44:45 ID:qmmqtpqE0
前から近所の人が18Lタンク持ってって盗んでたんでないの。
今年はいきなり寒くなったので、短期間に盗みが集中して、バレたんでないか。
のどがかわいてたので
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:46:11 ID:NmQzcq+m0
実は穴が開いて漏れていたなんて落ちは無しの方向でお願いしますよ(´д`)
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:47:36 ID:6hqqgnxa0
>>107 無暖房住宅
何も同じ方式って事ではなく、
ドイツもエコ意識から、省エネ住宅を国家プロジェクトで進めている。
考え方としては究極の高気密、高断熱の家。
日本は湿気の問題とか夏の暑さの問題とかがあるから、
ドイツよりも難しくなる。
北斗の件みたいな世界になってきたな。
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:58:04 ID:jKjm2hx70
さくらんぼみたいなかんじだな
自作自演とかな
116 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:00:22 ID:Q3rMGFFP0
80円じゃ買えねえよ
1週間で10円上がったぞ
どうなっとるんだ
117 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:01:00 ID:2acpUuyW0
灯油高いもんなあ
>>108 トンクス!。北海道ですら北独、北欧に比べれば未だ暖かいから石作りの
50センチの壁など無いし、日本で遣ると大変だな、耐用年数の問題も有るし。
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:07:00 ID:R5qvmHKk0
>>116 夏に灯油前売り券買えよ、1000L単位で売ってるぞ
店はゲイツに聞け
これだけ灯油が高いともうエアコンの暖房の方が安く付いてそう
旧式エアコンはのぞく
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:18:27 ID:cyHMjCFZ0
何で寒い青森などに住むのだ。わからん。南太平洋に行ってみろ、常夏でいくらでも住むところある
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:20:52 ID:uHB18Mhv0
マリネラに行きたい
123 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:21:45 ID:c5svrLoU0
職員がみんなで持ち帰って、空になったら盗まれたと警察に報告と。
また来年,同じことが起きるかもね。
んで、また不思議と目撃者は出ないと・・・w
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:23:40 ID:Q3rMGFFP0
>>119 先立つものがあればな
>>120 原発が止まってるから電気も上がるよ
燃料は油なんだから
>>114 北斗の件について。
ちょっとツボった。
126 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:29:23 ID:m0PEkv66O
灯油18リッターいれたら
会計が1720円には耳を疑ったよ
皆のとこはいくらくらい?こちら都内
127 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:33:39 ID:IM/G0dCUO
900Lてだいたい1m四方くらい?
どうやって持って帰るんだ。
ヨソの人から見たら、給油してるのか抜き取ってるのか区別つかないだろうな
130 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:36:46 ID:ZDoUq1bf0
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:42:32 ID:qImCILpTO
リッター80円?安!
132 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:43:56 ID:uRps9WRp0
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:45:52 ID:Afr/vM4EO
うん、これは普通に盗まれるなwwww
雪降ってる夜ならなおさらwwwwwwwwwwwwwww
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:45:59 ID:6hqqgnxa0
灯油が高いといっているやつは
もちろんコタツを使っているんだろうな。
灯油で室温26度よりも、
灯油で室温20度 + コタツの方がずっと省エネ。
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:56:26 ID:8A9lfOuM0
あびった?
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 23:58:08 ID:uRps9WRp0
>>127 基本的に灯油は、タンクローリーで配達してもらう。
ガソリンスタンドにとっては、車を持ってない家も大事なお客様。
アパート住まいだと、480ℓ×2〜3個合わせた集合タンクに入れてもらって、個別に配管・送油される。水道みたいに小メーターで戸別に請求される。
一軒屋だと、240ℓ×1個か480ℓ×1個のタンクが軒先に置いてある。
灯油全部を暖房に使うわけじゃなくて、北日本は台所とお風呂と洗面所の給湯がガスじゃないのがポイント。実は、灯油給湯器がものすごく普及してる。
プロパン(LPガス)よりも灯油の方がランニングコストが安いから。
そういうわけで、オール電化物件以外は、給湯に灯油を使う。ガスは本当の話、ガスレンジにしか使わない。
ちなみに灯油給湯器は、ホーマックでも普通に取り付け工事してくれる。
はー・・・・
窓という窓に断熱シートやプチプチを貼りまくってしのぐのもな
アパートのドアなんか薄い金属製だからそこにも断熱シートとか
貼っておくとよい。見た目悪いけど一人暮らしなら気にしないのだ。
140 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:08:39 ID:WMznmTmI0
>>1 >タンクのふたに鍵はついていないという。
なんで鍵をかけてないんだろうな・・・不思議だな。。。
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:09:27 ID:K1mdMZqg0
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:13:06 ID:XQHbVnZ20
>>139 そうだよね。
あと、カーテンは厚手のものを床まで垂らす。
お金をかけなくても、しっかり断熱するだけで灯油の消費量がずいぶん違う。
143 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:15:37 ID:VZ/lYa8p0
まず指紋を照合しよう。
>>130 店頭で買って¥88/L
昨日まで¥85/Lだったのに
群馬
146 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:29:00 ID:A5p44rH00
電気エアコン30℃設定で室温25℃。
外の電気メーター見ると凄い勢いで回ってます。
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:26:39 ID:x+VySiSV0
日本って平和だね
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:27:52 ID:/EmDLs/J0
今年灯油高くてストーブつけられない
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:28:34 ID:8PJ3Uibb0
>>1 900リットルあっても半分しか冬越せないことに驚いた
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:50:41 ID:cbpLCLon0
>>139 窓サッシがアルミのヒートシンクのようだ・・・・・・
ところで最近窓のした40センチぐらいの高さまで断熱板みたいなの立ち上げて冷気を
防ぐみたいなのホームセンターにあるけどどうなんだろ。
断熱シートって鉄線入りのガラスにはつかえないんだよな。
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:55:50 ID:Lj4it09a0
灯油値段の燃料推移
灯油 店頭価格 (円/18L)
昭和
62 814
平成
1 737
5 928
15 862
16 1006
17 1209
18年
1月 1354
3月 1420
7月 1454
9月 1541
11月 1426
19年
5月 1407
10月 1515
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 01:56:30 ID:u5HO0Q260
ソウルのGSで特売(ry
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:00:04 ID:2DSIaBml0
北欧風のオサレな部屋を維持してきたがこたつ買うかな…
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:07:15 ID:9UzLLvypO
900リットルってギャラクティカマグナム何発分?
156 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:14:11 ID:P5teVImS0
自家発電しないと寒いな
すこすこ
157 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:21:16 ID:rw3Qpd4k0
マキを燃やせ
今年はストーブは使わん
エアコンでしのぐつもり
159 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:47:08 ID:k+VzPbwc0
>>149 うちは今週、ドラム缶、ポリタンク、石油タンク併せて300g買った
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:33:30 ID:cbpLCLon0
300リットルって浴槽一杯分か・・・・・凄い量だな
灯油高すぎ。
まじで馬鹿にならん。
最近、おれも盗んでやろうかという発想が出てきた。やばいな。
162 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:11:34 ID:2vposEfC0
堕ちちゃダメ。
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:17:50 ID:dUjKDbDf0
>>132 白熱灯でよりローコストで似たシステムを構築できそうだな。
安全性は保障しないがw
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:19:54 ID:mTZj6gIE0
石油ストーブは危ない
うちの近所の家でも石油ストーブが原因で火事になり全焼した
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:26:01 ID:NRgnptEF0
そりゃあんだけ値上がりしてんだから盗まれるよ今年の間に500円ぐらい値上がりしてるじゃん
ファンヒーターつけないと指が動かなくなるのが困る。PCのキーボード打てない。
手元だけあっためてくれりゃあとは着込んでしのぐんだが・・・
数年前の2倍か。
この差額がマネーゲームで、金持ちの懐にはいってると思うと、怒りがこみ上げてくるおれ貧乏人庶民orz
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:40:08 ID:D5J4H7Bj0
>>164 発熱量がエアコンよりも高く、ランニングコストがプロパンガスよりも安いのが魅力なんだよ。
安いときに買い為できるってのも大きい。
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:44:18 ID:nBnK/1IT0
この小さな事件に必要無いのに執着する社会の弱者ネット右翼は負ける
>168
ネット右翼って存在するの?
170 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:51:32 ID:oYdgOXfCO
厚着するしかない
171 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:55:42 ID:pUqwFRIi0
こたつで寝ると何であんなに気持ちいいんだろう
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:03:34 ID:4NaUR7NcO
10000円位にすれば買う奴も激減して
盗みも減るだろうな
つーか、先週80円だったのに先買いに行ったら88円になってたぞ。
俺も20日に灯油買いに行ったら88円/Lだった (@千葉)、
先週買いに行っときゃよかった。
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:15:57 ID:fAQk9B710
夏に原油先物仕込んだ奴の勝ちだな。
というか、個人レベルでは難しいにしても、運送会社やタクシー会社などが
燃料費の値上がりを先物でヘッジしたりしないのが不思議でならない。
で、インタビューとかでは「値段高騰で悲鳴」とか答えてんの。
こっちはてめぇの頭の悪さに悲鳴ですよと。
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:53:06 ID:LK/yg5lVO
外の灯油タンクなら普通に盗みとられるだろwww
雪降ってる夜遅くなら
誰も気付くかわんわwww
177 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:16:07 ID:pUqwFRIi0
いつのまにか雪が降り出していました。
おじいさんが、町はずれまで歩いて行くと、道端に6つの地蔵様が、
頭から雪をかぶって寒そうに立ちならんでいました。
"やれやれ、お気の毒に"
おじいさんはつぶやいて、並んだお地蔵様の頭に一人ずつ順番に
かさをかぶせてあげました。ところが、かさは5個しかありません。
おじいさんは、6番目のお地蔵様に、頭から自分が持っていた
灯油をぶちまけ着火し、そして、手ぶらで家に帰っていきました。
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:21:25 ID:9bjVqgeU0
北朝鮮?
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:21:52 ID:W1MzBmFAO
家も結構不安だ。仕事柄灯油はなきゃ困るんで
大量に保管しているからな
奴のシワザだね
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:31:08 ID:Ep/tPBua0
>>132 価格が高い
もっと安くなければつらい
灯油で150ℓ以上買えるからな
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:34:49 ID:SFCfzfnB0
正直、エアコンとどっちが得なんだろう。エアコンは時間でだいたい30円、
灯油も昔は安かったが、今はもう判らんナ。
雪国の人はそんなに灯油使うのかよ!
超びっくりだよ。俺はストーブをよく使うが、月に18L×2を2〜3回買うくらいだな。
184 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:37:05 ID:SH0XhVaJ0
>>182 外気温10℃の時とかはともかく、
外が氷点下でエアコンで暖をとるのは効率が悪いんじゃねえかい。
>>183 北海道や青森では、だいたいどこの家も490Lの灯油タンクを外に置いてる。
銅管で引っ張って家の中のストーブやボイラーと繋いであるから、自分で給油しなくてもいいんだ。
去年灯油代は一年で五万円くらいだったけど、今年は寒いしすごいことになりそうだよ。
これで消費税まで上がったら、わたしたちは暮らしていけない。
北の方は、暖め方が尋常じゃないからな。そりゃ、使う量もはんぱない。
ただ、あそこまで暖めなくても・・・って思うんだが。
部屋の中あったかいというより暑いw
オレんちマンションなんだけど、、、
薪ストーブ使うように改良してもいいかな?
排煙はそのままベランダから出すから上の人ゴメンナwww
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:29:42 ID:XQHbVnZ20
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:31:26 ID:3TYvEYtJ0
ウチも400位置いてるけど不安になってきた。
191 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:37:52 ID:YIA44n590
>>185 名称変えて数年後には上がるよ
人間の生死に関わるものなのにきついよね
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:40:06 ID:aTg8kgZfO
やっぱ九州とか南国とは設備やライフスタイルが違うな
193 :
1000レスを目指す男:2007/11/23(金) 19:41:41 ID:AsXqKG5m0
北海道では、燃料は命にかかわるものだから、
燃料盗むと、人知れず縛り首にされるらしいよね。
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:43:15 ID:pUqwFRIi0
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:50:48 ID:pUqwFRIi0
タンクのバルブに鍵を付けるのはいいが、寒冷地で鍵が凍りついたらどうするんだろう
まさかバーナーで、、、
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:56:39 ID:jLSrdtSkO
197 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:05:42 ID:SdJuYKFj0
>>134 個人的に、こたつをだすなら、室温は18℃以下でOKだな。
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:07:22 ID:b4b0Hg5R0
>>171 >こたつで寝ると何であんなに気持ちいいんだろう
な、俺もこたつ出してから、しょっちゅうこたつで寝てる
ちゃんと布団に入ったのに、朝にはこたつに入ってる
こたつって日本だけかな?中国や韓国にもあるのかな
東北の警察はおとり捜査するべきだよ人目につかないタンクを見張って
それかガソリン入れといて、ドッカーン
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:11:26 ID:XQHbVnZ20
こたつは日本人の生み出した文化の極みだね。
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:13:40 ID:dgsD42lc0
俺旭川出身。
長く寒い冬の間ずっとニートやってんのが辛くて
愛知に出てきました。
実家からのメールで雪が40cm積もって大変とか言ってます。
俺に除雪機を買えとでも訴えているようです。
しかし親は公務員です。地方公務員です。憎き団塊道職員です。
なので、絶対買ってやりません。
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:15:29 ID:XQHbVnZ20
こたつ wiki より
【こたつ】
座って入ったままの体勢が続くので机上にミカンなどをおくことが多い。
炬燵に入ってテレビを見ながら正月を過ごすことを「寝正月」という。
炬燵と一体化して生活することを、「かたつむり」をもじって俗に「こたつむり」と呼ぶことがある。
デスクトップパソコンを炬燵に設置することを「こたつトップ」と呼ぶことがある。
ネコは炬燵の中で丸くなるといわれるが、丸まる理由は寒いからであり、そのような習性はない。
炬燵に似た暖房器具は、イランやアフガニスタンにも存在する
掘り炬燵はかくれんぼの格好の隠れ場所であるが、昔は練炭などを熱源としていたため、一酸化炭素中毒事故がしばしばおきた
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:15:43 ID:Ap1ykmLEO
青森に住まなきゃいいだろ
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:59:33 ID:+43YTLYv0
秋田やら青森は離婚女の子殺しが多いところ
そんな恐ろしいところは勝手にやってろ
204 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:09:30 ID:+HwhoDwN0
>>183 灯油をストーブに使うのみで、ワンルーム住まいなら18リッターのポリ缶数個でひと月持つよ。
雪国だと、台所とお風呂と洗面所の給湯が灯油ボイラーの家が多いから、どうしても消費量は多くなるよ。
てゆーか俺も不思議に思うことが有って、雪の降らない地域に住んでる人達かつ、せっかく郊外の一戸建てに住んでる人が、灯油タンクを置く敷地もあるのに、わざわざ高いガスでお湯沸かしたり、お風呂を沸かすのがいまいち良く分からないんだよ。
ガスって結構お金がかかると思うんだけど?
205 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:15:40 ID:swnVkGjlO
青森十和田在住
寒さに強いと自覚してるがストーブ切ったら室温3℃になったから
さすがに寒くて、コタツとストーブをダブルでつけてる
この前、夜に帰ったら室温が氷点下になってたしな
>>204 都市ガスは安いらしいよ
給油心配しなくていいし
そんな俺も都市ガスなんて使ったことないけど
207 :
1000レスを目指す男:2007/11/23(金) 22:31:43 ID:AsXqKG5m0
やっぱり、寒いとガスが凍る恐れがあるから、北海道とかではプロパンガスはともかく、都市ガスとか普及してないんだろうな。
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:36:47 ID:pUqwFRIi0
>>204 >雪国だと、台所とお風呂と洗面所の給湯が灯油ボイラーの家が多いから
○そんなの近所で売ってない
○通販で入手しても、設置、メンテはどうするのか
○ランニングコストを下げるんなら機械は高いけどエコキュート
ってとこじゃないですかね
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:39:27 ID:P791UqZu0
>>205 北海道在住だが、今年もストーブ無しで越冬する覚悟だ(笑)。
灯油の給湯器は結構うるさいんだよ
だからあまり普及していない
それに油量管理しなきゃならないのは面倒くさいんだと思う。
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:51:09 ID:vwrZWjBM0
神奈川だけど、近所のキグナスは灯油18Lが1530円。
去年は1250円だったから高いな。
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:00:49 ID:A/eCyGb70
>>204 >>208 そっかー、灯油ボイラー自体を取り付けてもらったり、メンテしてもらうのが難しいのかもなぁ。
ちなみに、東北まではホーマックで灯油ボイラーが普通に陳列してある。
工事費込みで10万円代。
>>210 うるさいのは言われてみてなんとなく理解できたw確かに音はガス給湯器よりも大きめだもんな。。
油量管理も確かに。。ガスは何も考えなくていいからね。
安い時期にエネルギーを買いだめするなんてことは、灯油ならではのことかも知れない。
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:16:42 ID:dgsD42lc0
>>安い時期にエネルギーを買いだめするなんてことは、灯油ならではのことかも知れない。
イミフwww
北海道の戸建はせいぜい400Lタンク設置してんのが多いだろう。
そんなん真冬じゃ1ヶ月で使い切る。
だいたい10円違ったって4000円だしな。。。って結構違うなwww
>>214 うんうん、それは同意。
給湯だけの夏場はほとんど灯油減らないしね。
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:41:28 ID:XQHbVnZ20
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:52:23 ID:A/eCyGb70
>>216 都市ガスは暖房契約とか料金コースを選べるのみたいでうらやましい。
プロパンガス(LPガス)の物件だと、全然単価が安くならないことが多いよ。
そんなわけでやっぱ灯油に走るwさすがに煮炊きはガスだけど。
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:53:26 ID:PpvHea380
ガスも便乗値上げだお
219 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:54:02 ID:v34zHmLV0
1ドル10円の円高にすれば安くなるよ
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:02:40 ID:1M7CstYh0
ついに始まったかwww
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:05:35 ID:Q7sy+Haq0
ペスターじゃペスターのしわざじゃ
俺は住んでるところが岩手だからまだ青森よりは寒くないが
それでも家が古いから隙間風がはいりすぎて寒すぎる((( ´・ω・`)))
最近は灯油も高いからもう電気毛布に頼るしかなくなる
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:25:13 ID:dKT/M82F0
室温9度で暖房は、電気座布団だけな俺は異常なのか?
手がかじかんで、キーボードうてなくなるまではストーブ使わない予定だ。
>>223 我慢しすぎでしょ
断熱が中途半端な家か二重サッシになってないとかですかね?
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:46:35 ID:80OP4xO+0
暖房に灯油燃やすなんて時代遅れ
バイオエタノールをがぶ飲みして暖を取るんだ
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 00:55:27 ID:6456nW/u0
>>225 最新の暖房は、ねこを体中にまとってねこ暖房だ。
これは鉄板で中国人の仕業
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:25 ID:jBlHp1GzO
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:46:37 ID:t0Ngz7D30
火丁 シ由
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:32:33 ID:etBOmtkE0
盗油でいいだろ
231 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:45:29 ID:2TBZ8WWu0
2ちゃんねるやるときに座ってると寒いけど何十時間もやるから電気ストーブももったいないし
石油ファンヒーターもたかつく
んでこの冬サンヨーの100wの電気かけ毛布かったんだけど
200×180で足元くるむとすげーあったかいよww
時間あたり0.? いくらだし
気分いいから煽りも減ったよw
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:52:04 ID:Qk1XPmDgO
>>222 俺も岩手。
さっきPC落として布団入ったけど足先冷たくて
今こたつに入ってる
233 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:59:27 ID:2TBZ8WWu0
ごめん 電気毛布は
70wで1時間1.1円だった
誰もレスくれないからもう寝るよ・・・
それより3リットルと5リットルの容器で4リットルはかる方法教えてくれよ
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:08:24 ID:2TBZ8WWu0
簡単だろ
3リットルと5リットル足して半分にわけりゃいいんだよ
小学生でもわかるぞww
瞬殺だったなw
>>126 ほんの数年前まで18Lで600円くらいだったよ。
いまは1600円
by愛知県
我が家は給湯設備が灯油燃料なもんで冬場はやばいよ
毎週60Lかっとるし ばろす
237 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:20:19 ID:Noex0/0mO
》234ネタでいってんのか?
3L容器で三回入れて9L
そこに5L容器で一回14L
そこから5L二回引けばいい。
前提条件にでかい空き容器いるけどな。なしな場合はしらね(笑)
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:24:57 ID:psjW8y6a0
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:49:06 ID:UdJDdhR60
>>234 ちょwwわからないのか?
東大理学部の俺が教えてやるよ
5Lの容器の水を3Lに入れると2L残るだろ?
それを一気飲みするわけよ
それを2回繰り返してしょんべんすれば合計4L出てくるよ
エネルギー保存の法則な
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:52:09 ID:BtzA2lgFO
寒い 布団の中だよ うー10℃かよ
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:59:51 ID:h3UOrO7/O
5リットルまんたんにして3リットルへ移す
3Lを空にして5L容器にある2Lを3L容器へ
5L容器をまんたんにして3L容器がいっぱいになるまで入れる
5L容器に4L残る
>>236 18Lで1600円ってことは、L=100円として、1800円。1600円より200円オーバーするってことは
200円÷18Lで1Lにつき1.1円高いことになるから、100円-1.1円=8.9円
愛知の灯油はL89円だってことだー。
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:08:42 ID:UdJDdhR60
灯油も買えないような負け組はさっさと死ねばいいんだよ
これも自然淘汰だ
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:22:46 ID:LnASgeqHO
横須賀わ、5年位前からずっと高め!
1300円以下なんて見たこと無い!
今年わ2000円弱だもん。
245 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:28:22 ID:JhA1DU5XO
業者が満タンにしたことは確かなのかね?
最初から10リットルしか入ってませんでした、とかないよな?
灯油とエアコンの暖房費比較 エアコンが安い
暖房費比較(11月〜4月)
エアコン 3万4330円
石油ヒーター 7万8990円
積水化学工業調べ
東京で新築一戸建て(120平方メートル)の室温を22度に保つ
体感温度などは計算に加えない。
結果、エアコンのほうが安い
ワールドビジネスサテライト土曜版 2007/11/10
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0527.jpg.html http://ud.vg/01y2o 89 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/17(土) 12:25:21 ID:4BB6RV7t0
>>20 >>41 室外機が氷の融けた水で凍ちゃって、廃熱ファンが回らないよ〜。
98 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 12:59:16 ID:dPusfhqG0
>>41 それ外気温が2℃くらいまでの話だ。
気温がマイナスになる地域はだめだな。
247 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:06:41 ID:1DnqEK4P0
>>234 5リットルの容器をGSに持っていって、4リットル給油すればよろしい。
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:38:33 ID:is6C1T8jO
青森の家は屋外にでかい灯油タンクがあるけど、みんな危険物乙四とか持ってんの?
灯油は1000Lまでは法令の対象外すな。
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:46:52 ID:is6C1T8jO
なるほど。勉強になります
251 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:04:27 ID:rmzHPGfhO
外に一晩置き忘れて凍てついたセガサターンが、何事も無かったのように起動してる件
at弘前
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:09:29 ID:YQMd8jL70
ちょっと聞いてくれよ
今 灯油化ったら18Lで1800円もしやがったorz
この冬ヤバス
昨日、今季初めて買って来た。85円/L だった。3割ほど高くなった。(松戸)
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:25:29 ID:sA9cNwQw0
いつだか下の栓ぶっ壊れて灯油が垂れ流し状態になったな
ちょっと待て。灯油900リットルって何kgだ?900kgより軽いのか?
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:22:36 ID:g0wSibN+0
灯油の比重は0.8
水1gは1kg
257 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:23:26 ID:JYgGISxb0
灯油買った。
20g消費税込みで1700円だった。
高くなったなぁ...。
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:21:28 ID:wD/dDuLA0
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:25:57 ID:sss/0g3eO
ちょっと前まで38〜42円だった
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:35:37 ID:W4IMy6U30
灯油高すぎなんとかしろ。
>>246 外気温が零下の地域でエアコンで暖がとれるわけないだろ
264 :
名無しさん@八周年:
__
|-|
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ ちょっ 灯油タンク待てよ−
| ;'"""""""""""':: | 。
ヒタ | ::..............................:.: | ('A` ) ゚
ヒタ |________| ー( )
(_⌒ヽ Jl /⌒_) |└ 三
,)ノ `J U´ '、(, )))