★5歳半で2人に1人がゲーム
・5歳6カ月の子の2人に1人がコンピューターゲームで遊んでいることが21日、厚生
労働省が発表した「第6回21世紀出生児縦断調査」で分かった。4歳6カ月が対象
だった昨年の2倍近くとなっており、厚労省は「幼稚園や保育園に通うようになり、
友達の影響でゲームをする子が増えたのではないか」と分析している。
厚労省は2001年に子供が生まれた家庭を対象に、発育状況などについて毎年
追跡調査を続けている。今回は6回目で、昨年から今年にかけて5歳半となった
子供の一部の3万8535人の親が回答した。
それによると、テレビゲームや携帯型ゲームなどのコンピューターゲームをする
子供は51%。1年前の四歳半時点では28%だった。ゲームをする時間は「1時間
未満」が最も多く、5人に1人程度は「日曜日だけ」。テレビを見る時間が長い子ほど、
ゲームをする割合が高い傾向が見られた。
一方、習い事をしている子供は57%に上り、男児は水泳(23%)、女児ではピアノ
などの音楽(25%)が最も多かった。
親が子育てで負担に思うことは「出費がかさむ」が、前回までの「自分の自由な時間が
持てない」を抜いて最多となった。子供の成長とともに増加している母親の就業は51%に
達したが、「常勤」は少なく、「パート・アルバイト」が半数を占めた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071121-286010.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:43:17 ID:tsO8/rkU0
またゲーム脳か
ぐまやしばね
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:43:41 ID:u1e7pa3p0
よくないねえ
つーか渡すなよ
5 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:44:19 ID:H69OcVHv0
テレビゲームをするからどうだと言うんだ?
よくわからんニュースだな
ファミコン世代が親になってるんだから当たり前だろ
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:45:17 ID:AhZ8qbknO
2
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:46:13 ID:zr4LiyDJ0
子供に乳飲ませる間は携帯弄ってメールして、
家事してる間はゲームさせて、
友達来てる時は子供部屋でDVD見せて、
夫婦でお出かけする時は親に預ける。
それが今の親の子育て。
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:46:43 ID:HHYSWG7e0
フツーだろ? 親や上の子がやってんだろ?
11 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:47:52 ID:PfPFTfqx0
ポケモンは幼稚園児がやるもんだろ常考
しかし、おっさんもハマってる謎
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:48:40 ID:g+8C4haC0
それで都市部で子供が安全に遊べる場所はあるのか?
公園には球技禁止とか書かれて
事故が困るという理由で遊具は撤去されて
浮浪者やDQNがたむろして公園で遊べない
って状況なんだけど
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:49:00 ID:ww0eVCuL0
2人に一人はゲームして← 使われる側
2人に一人はゲームしてるがしないの上部 ←使う側
格差は厳しく2分するだろうな
ポケモンは対象年齢どうこうってもんなのかな?
まあ初代が一番流行ったのは確か小学生だった気が。
ポケモンアニメは確か対象年齢が幼稚園だった。
15 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:49:50 ID:UU1DfMG10
まぁ外出せずに家にいるのは親にしたら安心できることかもしれんが、
社交的な遊び心は育たないと思うぞ
テレビつけっぱなしにしてるよりは大人しくしてるからだろ
各々の育て方の問題だよ
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:50:05 ID:4pqUW26q0
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:50:09 ID:u1e7pa3p0
まあ、全く遮断するのも時代遅れだが
「ファミコンは一日1時間まで」(古っ
みたいなルールは必要だろう
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:52:42 ID:rBQZKM+70
>>9 この間「モスで食事中の親子(母×子供2)の母親が常に携帯を弄っていて
子供無視。子供はつまらなさそうにうつむいてボソボソ食事」とか
「人通りの多い駅前メイン通りをベビーカーを押しつつ携帯ガン見な
ヤンママ」を見て、あぁ携帯規制をしなけりゃアカンなと思った。
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:52:50 ID:7ZbS3CpnO
>>1 ウチの事だなw
五歳って結構すごいぞ。マリオ余裕で全クリアしやがったw
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:53:12 ID:JlXX2WWC0
厚労省はこの調査してどう動こうと思ってんの?
仕事しろよ
22 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:56:23 ID:dI+9emuu0
mixi上でゲーム業界人にケンカ吹っ掛けて
「殺すぞ」って言われた俺が来ましたよ
俺らの頃はファミコン持ってる友達の家に集まって
やらしてもらってたもんだが・・・
近頃は誰でも持ってるから人の家に行ってまでやることは
あまりないのかな?
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:59:14 ID:ZeIjDMlx0
ウチにも5歳の子がいるが、ウチにはゲーム機というものは存在しないことになってるw
そのかわり、PCでメモ帳開いて勝手に数字やら文字を打ち込んでケラケラ笑っている。
自分で「おなら」とか「おけつ」とか打って腹かかえて転げまわってる。
なにか間違ってるような気もする。
25 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:00:44 ID:hXnz5WexO
3歳の子どもがいる俺はそこまでゲーム好きではなないが、プレステもDSも家にある。
子どものいる時はゲームをやらないから、子どもはプレステをDVD専用機だと思っている。
DSはかみさんがたまに見せてたから、おもしろいものだということは理解している。だが、欲しがることはない。
かつては、「いつか家の中からゲーム機類を処分したほうがいいかな」と思っていたが、
置いといても害はなさそう。甘いかな。
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:02:58 ID:sP9D0VJVO
俺は高校生一杯まで毎日ゲーム三昧だったけど社会人になって時間が無駄だから
年数回、休みで暇な時しかやらなくなった
小さいうちにやらせないで金が自由になってからや家族が出来てからゲーム三昧ってのもアレかもしれん
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:03:43 ID:v/WP41wGO
なあ、おまえらなら『負けたら廃人になる闇のゲーム』と『負けたら莫大な借金を抱えるライアーゲーム』どちらを選ぶ?
28 :
フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/11/21(水) 19:03:49 ID:exg3ORlM0 BE:985875067-S★(532112)
またコイツゲームスレか
29 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:04:54 ID:3zLitxnp0
これやばいって
30 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:05:15 ID:8WKRw/7b0
今の子供はゲームをしながら「死ね!」「殺す!」「くたばれ!」と叫ぶ。
でゲームが終わったら「ママ、今日○○を何人殺したよ」と言う。
でそのままも「そう、次はもっと沢山殺そうね」と言う。
素晴らしい教育だ!
フェンリルw vipは?
人生はゲーム
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:06:03 ID:H69OcVHv0
>>24 ゲームでもやらせた方が建設的な洞察力が育まれるような気がする
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:06:58 ID:dI+9emuu0
>>27 俺ら手を変え品を変えそれらどっちも
ついついやらされてるよな
たった一回しかない人生、存分に楽しまなくてどうすんの
俺も一生死ぬまでゲーム三昧さ
人生悔いの無いようにな
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:08:34 ID:zr4LiyDJ0
>>19 携帯弄ってなきゃ付け爪か付け睫毛弄ってるよな>馬鹿女
あいつ等昆虫以下だ。
>>25 甘い!!
つか、まだまだ親次第。
親がほとんど子供にかまわずに土日放置して、
小学校行くようになってから話題のゲームを発売日にぽんぽん買ってあげれば、
三歳でそれでもゲーオタ出来上がり。
でもしないだろ?大丈夫だよw
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:09:22 ID:H69OcVHv0
一時もケータイから目を離せない、ケータイ脳は本当に怖い
39 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:09:23 ID:Dbmw2vXNO
漏れが彼女いない歴34年童貞なのは罰ゲームだ。
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:10:21 ID:0+GeN96qO
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:10:25 ID:1NaA7kzZO
42 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:10:34 ID:9EbTE32B0
任天堂のせいで子供たちが自然で遊ばなくなった
いまの子たちは鳥や虫の名前もわからない
>>12 が言ってるように
外で遊べって言っても、カミサンに言わせると危なくてダメらしい。
5歳児単独はもってのほかとのこと。
小学校の校庭も、放課後は使用禁止になっている。
DS持ってないと同年代のコの話についてけないので
仲間はずれになるらしい。なのでウチも買い与えてる。
鬼ごっことか3・4歳で始めたっけか?それより前かな?
いないいないばぁとかどっちに入ってる?とかもゲームかな?
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:13:26 ID:sBrzHUdN0
私幼稚園児の頃からファミコンのマリオやってたけど今ニート・・
46 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:13:33 ID:dI+9emuu0
>>42 虫の泣き声を音声入力で感知したり、カメラで撮影したりすると
ゲーム上でその虫をコレクション出来るってのは作れないのかね?
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:13:37 ID:q/al7Wuk0
まあ外で遊ぶ場所もあるまい
昨日夜にスーパー行ったらゲーム売り場にプレステのドラゴンボールがあり、誰も居なかったので、人目を気にせずプレイ
すると後ろにガキが一人並んだから譲ったんだけど、そのガキ10分以上ずっとプレイしていて、その間一度も親の姿が見えず
ガキをウォッチしてる自分もどうかと思うが、家庭でもあぁなんだろうな
49 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:16:02 ID:a/kn2ccFO
外だと変質者もいるしな…かわいそ過ぎる
ゲームがダメって…。
外に遊びに行って誘拐でもされてこいってか。
テレビや新聞が記事に困らないように協力するなんて嫌だね。
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:17:04 ID:7G1BWB+H0
もやしっ子
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:17:32 ID:uitKj2980
山遊びのボランティアやってるけど、
DSに張り付いたままの子供が本当に多いよ。
皆で共同作業してるのにゲームやってるんで注意すると、
半切れで睨み返す権勢症候群の犬畜生みたいなガキがゴロゴロ居る。
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:17:49 ID:vuIJ8SY20
>>5 ゲーム脳で殺人が増える!
ばあちゃん本気でゲーム脳信じてるよ
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:18:10 ID:dI+9emuu0
過保護な親が多いんか?
うちの子は今1歳半。あと4年後に俺はゲームを買ってあげるのかな?
>>24 紙に落書きしてるようなもんでしょ
目は悪くなりそうだけど
58 :
48:2007/11/21(水) 19:18:18 ID:2nKTQJCdO
>>51 買い物終わるまでの待ち時間が暇だったのでついw
59 :
日癇スポーツ:2007/11/21(水) 19:18:40 ID:spSnMz5O0
幼児はゲームなんかやっていないで日刊スポーツを読みなさい。
何でもかんでもゲームが悪いわけじゃない
幼稚園からファミコンやってる弟は就職して家にお金いれてるけど
やらなかった私は
ウチ、アパートで、クラスのコがDSもって遊びにくるんだけど、
玄関前にみんなで並んで座ってゲームやってるの。異様。
でもみんなそれぞれ違うゲームやってる。
一緒にやる意味あんのかと。
1日1時間宿題後って決めてるんだけど、
自分で考えて昼30分、夜30分とか調整してるみたい。
最近ズルしてタイマー巻き戻したりしてる。
バレバレなんだけど、一生懸命だませたつもりでいるのがかわいくて。
もちろん叱ってるけど、親としては成長が垣間見れて楽しいってのもある。
俺が5歳の頃はゲームウォッチさえ無かった
せいぜい喫茶店にブロック崩しやインベーダーが出始めた頃だ
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:23:13 ID:sFgeHVBU0
確かに、ゲームに熱中しすぎてゲーム以外はあんまり興味がなくなっちゃう。
小学校の高学年のときに、ファミコンを買ってもらったが、あまりやりすぎてて
親父にぶちきられて、壊された思い出があるおw
幼女にチンコ見せるのもゲームでいいの?
自分が子供の時にはゲームなんてなかった。そしてそのままゲームをあまりやらずにいた。
唯一、学生時代にPSを所有していたくらいだ。それもあまりやらなかったし。
小さい時からゲームが当たり前のようにあるってどんな感じなんだろうか。
姪もゲーム大好きだな。難しいのはできんが、ただPCが壊されそうで怖い。
67 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:52:07 ID:CRnZ1sX0O
そりゃーお兄ちゃんやお姉ちゃんがやってたら当たり前にやるだろ
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:54:57 ID:rwbyTrKw0
5歳からゲームはよくない
69 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:55:45 ID:/1lcEcq30
3歳でテーブルテニス、4歳でカセットビジョンを遊んでいた俺が来ましたよ
うちの子供は、実家の母が持っているDS、Wiiをするために
実家に帰りたがります。
DSで一番活躍しているソフトは、ぴくとチャットです。
コレをなぜしたいのかが俺には理解不能。
Wiiはメイドインワリオ。こっちはわからんでもない。
笑えるのは、孫のために揃えたのに、一番はまっている母。
ひたすらテトリスやってる。
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:01:34 ID:O5mq7i7V0
ヤフーのトップに
>5歳児の3割「友だちいない」
とあったから飛んできてみたんですが
73 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:02:47 ID:V0kjMfa50
可哀想な世代かもな。秘密基地や虫取りに興じることを経験することなく大人になるのか。
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:06:43 ID:gikgahGl0
>>43 ほんとほんと。
うちの近くの公園なんか
「くらくなったら、おうちにかえろう」のほかに、
「ひとりであそびにこないでね」って貼り紙してあるよw
いやまあ、こんなご時世だから、仕方ないけど。誘拐とか洒落ならんし。
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:07:43 ID:dI+9emuu0
>>69 話せばアホほど長くなるし、議論の場を移して
進行したトピックは今では消去されちゃったし…
概要はまだ自分の日記に残ってるから“友人を検索”
からニックネームに“赫々”で検索してみてね。
翠星石がトップ画像のページだから。
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:08:23 ID:hXnz5WexO
>>37 確かに。
今は必ず休みの日は外に遊びに行くし、家にいる時も遊んでやってるからいいけど、
そのうちスキンシップをサボるようになったらヤバいかもな。
77 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:10:53 ID:/cp464zJO
遊ぶ場所ないよ。公園はボール遊び禁止、遊具なし、空き地は立ち入り禁止、
下手に外出すと不審者いっぱい。
仕方ないから友達の家転々としながらゲームしてるんだから。
あとはカードゲーム、ビデオ位。だから早くからサッカーや水泳なんか習い事させる
んだから。遊ぶ場所がないの。
DSやってる子多いよねえ。カードゲームも。
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:14:56 ID:exvn8YDi0
いや外遊びの環境はまじ最悪だよ。
うち6歳だけど、ゲームは幼稚園の話題もあって、
1日1時間許可してる。
体使わせるのは、幼稚園に体操クラブがあって、そこでやらせてる。
そこらへんで適当に遊んで来いってのは、ほんとに出来ない。
俺が生まれて初めてマリオブラザーズをしたのが三歳半だったから何も問題ないだろ。
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:16:54 ID:4bmFmx6p0
将来のおまえらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>65 なんでもゲームに置き換えないと理解できなくなっちまったな。
勉強もTLTとかのパソコンでやるゲームみたいなやつだけ。教科書
を通して読んだことが無い。
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:21:42 ID:QYaka0eaO
このニュースは結局なにをどうしたいのかね。
ゲームばかりやって、最近の子供はケシカランって
言いたいだけなら笑うんだが。
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:22:40 ID:+U6HrGpk0
うちの子にはDS持たせてないんだけど
「DSも無いんだったら遊ばない」って言われて仲間はずれ。
8歳なんだけどさ。
誰かの家に遊びに行く時の基準も
PS2の新しいソフトがある、DSのソフトが・・・みたいな。
うちは半分壊れたPS2しか無いから誰も来ない。
買い与えるのは凄く嫌なんだけどそういう時代なのかな。
性犯罪者は死刑で不審者は全員タイーホで
外で遊べる世の中にしようぜ。
今は不健全すぎるよ
>>85 スポーツ少年団にでも入れることをオススメする。
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:31:19 ID:VIleapjPO
>>85 うちの子近所にも親が「うちは持たせないの」って言ってる子がいるけど
その子がうちに遊びにくると怖いくらいゲームに夢中になってる。
持ってる子はそこまで必死にやらないんだけど。
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:32:24 ID:gikgahGl0
正直、8歳でDSないのはキツいかもなぁ。
今までダメって言ってきた手前、親は買えないっていうなら、
サンタさんがもってくるというのはどうだ?
多分ものすごく喜ぶと思うよ。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:36:11 ID:+U6HrGpk0
>>89 そうなんだよね。
やっぱ持たせるべきなのかな。
もうサンタさんには頼みまくってるよ。うちの子。
>>87 だね。それも検討中。
>>88 うちの子も他所で迷惑掛けてるのかな。
なんで持たせたくないかっていうと
うちの近所のマンションのエレベーター前、集会場前
それからコンビニ前、非常階段
そこらじゅう小学生だらけなんだよ。中高生じゃなくてね。
みんなでDSやってるの。集まる意味あんの?っていうさ。
しょうがないのかね・・・
スポーツジムで子供向けに高級遊技場を作ればいいのに。
インストラクターのお兄さんが色々な遊びを教えたりするの。
もちろんそこでは携帯ゲームは禁止だ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:41:53 ID:ww0eVCuL0
徹底的に躾けにゃならん年頃で、
母親不在、父親も不在、ゲーム脳で友達もいない、か習い事に連れまわされてるか
ってやばいだろ
>>91 消費脳なってんだな。
つか、私立とか入れたら、学校自体で禁止かけてるし
徹底的にやってたりもあるから、不良は退学させられるし
ゲーム環境から隔離できたりもする。
大人なって一時はまっても、すぐ脱するが
脳が固まっていないうちからゲームなれると
抜け出せないでいるのいるな
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:42:40 ID:/cp464zJO
持ってない子はよその家でやってるよ。ゲーム目当てで来られても
ウザいから子供の部屋以外はめったに上げない。(DS以外のゲームがあるのはリビング)
ゲームも時間を決めれば。
5歳のクソガキにホイホイとゲームを買い与える親がすでに終わってるな
そのくらいの年ならドッヂボールとか鬼ごっこなり外で遊べよ
96 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/21(水) 20:45:35 ID:k4WemIlL0 BE:183708735-2BP(256)
幼稚園くらいの時にマリオ3やってたなぁ。
小3で初めて買って貰ったのが
・カービィDX
・マリオRPG
思えば最初から神ゲー引いたなぁ。
ドンキーコングとかマリオRPGとかスーパーデラックスカービィちゃん♪にはまってた歳だわ
そのうち飽きたら近所の神社でポコペンしてたから何の問題もなし
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:45:48 ID:15MBtjse0
やるなら東方永夜沙。
>>98 言われなくても既にクソガキどもが上海アリスの列に並んでいる。
市の施設の子供の遊び場(大きなやわらかい遊具がいっぱいの、靴を脱ぐ室内:小学生以上利用不可)、
年長?ぐらいの子供が5〜6人集まって、はしゃぐことなくDSしていて動かないのを見た。おい・・・。
まだ対戦とかで、子供同士言い合ってるのならわかるんだが。
そーいや、DS新色発売だっけ?の品薄のときに徹夜行列していた先頭夫婦の赤ちゃん、
純粋培養のゲーオタに育ってるだろうか。
弾幕STGとか子供にやらせたら目が相当悪くなるんジャマイカ?
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:54:10 ID:unfyiyhu0
>>13 >2人に一人はゲームしてるがしないの上部
言ってる事はわからんが
お前が確実に負け組である事だけは何となく伝わる。
歌舞伎町の公園は浮浪者いっぱいだったけど、それほど気にせず遊んでたなあ
ラブホでピンポンダッシュしてハングルで怒鳴られたりした
今は郊外や住宅街の方が危ないのかね
104 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:56:47 ID:4EAwjqKF0
ゲームのやり方によるよな
おまえらみたいに一人っきりで黙々とゲームやる奴が危ないのであって
友達と一緒にゲームやるならそれはそれでいいと思う
106 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:04:02 ID:0eG2xm67O
DSのタッチペンを5歳の息子にプレゼントされたよ。
パパの好きなゼルダとか言うなよ〜
小学生以下には昔ながらのボードゲームをさせて方が
いろんな事が身に付くと思うけれどな
年長年中で50%って自分のまわりの状況見てもちょっと信じがたい
コンピューターゲームの定義やけに広くしてるとかじゃないのか?
DSとかまだ理解できないし集中してできんだろ
習い事57%の方が驚き。
111 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/21(水) 21:43:44 ID:k4WemIlL0 BE:293932883-2BP(256)
自発的でない習い事は上達しない。
>>109 それは逆に実感としてそんくらいだな、って思う
習い事っていうか、もう時間持て余しちゃって退屈しのぎ、みたいな側面が大きいよ
プール教室とかバレエ教室とかほんと遊びの延長でしかない
113 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:55:17 ID:2lTXgcev0
テレビも見せないほうがいいよ。
あれは要するに、馬鹿にモノを売りつけるための装置に
過ぎないからね。毎日テレビを観せられている児童と
テレビから保護されている児童では、かなり様子が違うよ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:59:01 ID:WlPIx8Ld0
ゲームは世界最高の遊びである
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:00:44 ID:JfBawNaf0
うちの、今度の正月で3歳になる息子もPCいじるからな。
電源いれてIE起動して、お気に入りから目的のサイトに行き
そこでいろいろ動画を見てる。
当然、ニンテンドーDSのゲームでも遊ぶし。
飽きるとスタートから電源を切るまでマウスでしっかりと操作する。
初めて見たときほんとに驚いた。
外で遊べとか言ってる奴は環境の変化がわかっていない奴。
今の公園は球技禁止。浮浪者、暴漢、誘拐犯、変態基地外有りの危険地帯だぞ。
遊具もガンガン撤去されている。もはや公園は爺婆の憩いの場と言える。
田舎なら安全な公園結構あるけどな。ちなみに佐賀在住w
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:51:47 ID:gikgahGl0
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:04 ID:HHYSWG7e0
俺が子供の頃はテレビがこの扱いで、子供にテレビ見せたらバカになる
とか言われてた。
俺の従兄弟の子供、三歳ぐらいからゲームのコントローラ握ってる。
五歳の頃には戦国無双にハマって、俺なんかより戦国時代に詳しかった。それぞれの武将が何処の出身かとか、無双に出てない奴やらも知ってた。
ムシキングで昆虫もアホみたいに詳しいし、博物館でハマってエジプト史にも詳しかった。
天才だよ、俺と違って。
123 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:45:46 ID:mko8+C6H0
最近の親ってゲームしてもいい時間とか決めないのかな
この記事は「年少時からビデオゲームに親しむことは良くない」と言いたいのか?
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:12:32 ID:yEs7mdls0
20年後には25歳の青年の2人に1人がオタクっていう調査結果がでるな
小さい頃から使わせて、上手く付き合う事を教えた方がいいと思うけどなぁ
買ってもらえない、やらせてもらえない事の負のパワーって凄いから
大人になって反動くるんだよねー
127 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:25:59 ID:qgXU0evx0
今の小学生って半分以上がマジコン使ってるって本当?
ゲームなんてやらせないほうがいい。
アニヲタやエロゲヲタになって引き篭もりニートになると厄介だ。
で、テレビを見てる子供は何人に一人なんだ?
>>130 テレビ見る子供は2011年7月で激減する
>>117 自慢げにそんな事いってる神経を疑う
まだパソコンなんかやらせないほうがいいよ
マジで視力が悪くなる
ゲームは一日一時間
DSとかは中学生からが良いんじゃないの?
小学生でゲームボーイやってた俺は目が悪い
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:47:45 ID:imx5kWXI0
>>111 だが、水泳だけはやらせといた方がいいとオモタ。
中学、高校と水泳の時間に泳げない奴をみていると哀れだった。
>>134 漏れが行ってるスポクラはジュニアのスイミングクラブもやってるけど、
小学校入学前の幼児教室とかみるとさすがにやりすぎだと思う。
通わせるにしても、躰の使い方が判ってくる小学校3年〜位で良いと
思うのになぁ。
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:54:11 ID:imx5kWXI0
>>135 そう思うのは多分大人だけかと。
以外とやっている本人は「そんなものだ」と思い込んでいるからw
と5歳からスイミングスクールに放り込まれた俺が言ってみるw
将来のゲーマー誕生\(^o^)/バンザイ
最近の子供ってDSより高いPSPだって普通に持ってるもんな。
うちの娘はあんまりゲームしないな。
ゲームより録画したアニメとか
PCで動画サイトにupされてる古いポケモンとか見てる時間が多い
>>108 ファミコンブームの時代だと、5歳半でやったことないやつを探す方が大変だったけど
>>140 家にはなかったから悲しい思いしたよ
だから子供には買ってやる
DSもWiiもな箱もな。PS3はいらね
あ、140はもちろん、男児限定な
今でも、女児は男児よりもゲームやる率が低いから、この程度の値になってるだけだと思うぞ
143 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:29:05 ID:K71D6lQZ0
ゲーム脳なったら、使われ側で一生終えるだけだしな
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:32:49 ID:+wRi7eU7O
目が悪くなりそうだな
145 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:35:45 ID:QikC1EvE0
金持ちの子ならゲーム持ってても他に色々楽しみあるから
金のオモチャ1つを与えられた貧乏人の子は1日中やってるだろな
>>115 左側3段目の抱きマクラヲタはフォトショで合成したなw
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:41:55 ID:KOpoZheFO
目が悪くなりそうだから、うちの娘にはあまりゲームにハマって欲しくないな。
できるだけ外で遊んで欲しい。
自転車や山登りに連れ出せるように鍛えないとな。
>>147 学校の壁にロープでよじ登ってアマツバメの巣を見つけるような子?
ゲームなんて人生の貴重な時間を吸い取る掃除機みたいなものだ。
ただ時間が過ぎていくだけ、終ったら何にも残らん
親なら他の娯楽を提供するべきだ
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 10:54:29 ID:W84wrX3zO
いま6才になるうちの息子はスーマリ3に夢中、現在砂漠ステージで苦戦中
その前がバルーンファイトだったw
>>126 負の反動は本当にバカにできない。
何もかも制限して取り上げたらいいっていうもんじゃないよね。
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:06:32 ID:qgXU0evx0
ゲームはともかく、習い事57%ってのは本当なのか?
母体データが偏ってないか?
スマブラが俺より強い。
俺、涙目。
149 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 10:48:48 ID:ySh1fk9E0
ゲームなんて人生の貴重な時間を吸い取る掃除機みたいなものだ。
ただ時間が過ぎていくだけ、終ったら何にも残らん
親なら他の娯楽を提供するべきだ
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:18:09 ID:FqmUMDvf0
うちは5歳の男だけど、家にゲームを置いてないからやってない。来年から幼稚園だからどうなるか心配。
小学生の時に「スナック菓子禁止、ジュース禁止、ファミコンなんてとんでもない」という親を持つ
同級生の男の子が居たけど、クラスの子の家に行ってはジュースお菓子食べまくり、
何時間でも他所の家に入り浸ってゲームやりまくりで凄かった。自然と○○君は家にあげない方がいいと
暗黙の了解が広がり、最後はクラス会&父母会にまで発展。
その子の親はまさか自分の子供がという感じで最初は強気だったけど、結果的には謝罪もなく
知らぬ間に転校していった。過ぎたるは及ばざるが如しという言葉を知ったのはその数年後だった。
157 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:19:22 ID:qgXU0evx0
習い事もゲームもなんでもやる子供も存在するんだが・・・
なんなんでしょうねこのデータは?結局なにが言いたいのか
>>152 これは本当だろう。
うちは複数習わせてる。
ま、本人の強い希望なんだけど。
日本オワタ
商業主義が日本を滅ぼした
161 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:28:52 ID:xYpYsiEpO
ゲームできるなんて賢い!
うちの子は買ってあげたけど運動音痴がヒドいのでゲーム全くダメで全然使ってない
スイミングと公文と農業にハマっていて温泉と旅館と建築物が大好きなんだけど、一般的な五歳の好きなものとあまりにかけ離れているのでとても心配だ。
ゲーム好きな子が普通だと思うんだけど…
>>161 渋い5歳児だなw
逆に本人が興味を持っていることを伸ばしてやったほうがいいと思うが
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:32:29 ID:K71D6lQZ0
>>156 はゲーム会社の回し者かなんかか
周りのゲーム脳なったガキより、その転向してったガキの方が
大物なってたりするかもな
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:36:37 ID:/j/bHbUB0
何でも興味持つのは良いけど一人で遊ぶなって
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:40:10 ID:1FGqDmQq0
習い事ね〜。体操と水泳はいいよ。文化系は無駄がねになること多いような気がするね。
>>165 俺の場合、水泳も無駄金だったな。。。
3年くらい通ったけど結局金槌。。。
まあ、25年間生きてきて野球のフライを捕球できたことが一度もないので、
相当な例外であることは間違いないのだが。。。
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:51:13 ID:qgXU0evx0
>>159 そっか、共働きだと行かせられないんだよね。
スポーツクラブの幼児対象の水泳教室とか平日が多いし。
結局これが格差になっちゃうのかな。
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:53:36 ID:xYpYsiEpO
>>162みんなそう言うけど親は心配だよ。
旦那の友達の子供に同じ年の子がいるけど、こっちはパソコンやったりゲームにハマったりで、普通の子だ。この子の方が自然に思えるし、この子と比べるともの凄く心配になってくるよ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:57:10 ID:vFp9eK5wO
うちの子はニュースーパーマリオのステージ2までは軽々クリアーする
ちなみに3歳
170 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:57:49 ID:K71D6lQZ0
>スイミングと公文と農業にハマっていて温泉と旅館と建築物が大好きなんだけど
と、TVゲームと、PCゲームと、ネットとDSが大好きでって単一的なガキより
よっぽどいいと思うが。
この前、珍しく外で暗くなるまで遊んでいる子供を見たよ
自販機の明かりの前で3人集まってDSしてたwwwwwwwwwww
>>161 農家は今若手不足だから将来農業でもやらないか
>>170 正直、あなたの場合はそんなことよりも、子供がもう少し大きくなったときに
直接、分かりやすくかつ楽しく勉強とか教えてあげられるだけの知能をつけたほうがいいと思う
174 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:06:25 ID:t9jkwjwx0
ものつくり(嘲笑)も体験させまいか?
子供のためを思うなら、とにかくやるべきことは
・親が積極的に読書している姿を見せる
・流行のクソ絵本じゃなくて、質の高い絵本から文学から図鑑まで、ちょろちょろと用意しておく
・テレビのバラエティ番組だけは絶対に見ない
・子供の前で口論したり、悪口を言ったりしない
これをやるだけで全然違うと思われ
この程度の当たり前のこともやってない母親が最近は多いからなー
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:09:22 ID:bsGq8cIbO
今七歳のうちの娘もつい最近までWiiのドラクエに
はまってた
親がゲーム好きかにもよると思うんだけど
習いごとも大好きで週3だし 私も小さい頃から
ゲームが大好きだった
>>175 テレビのバラエティ番組以外は当てはまる環境で育ったけど
専門卒、30代で無職ニートですよw
>>177 ダントツでバラエティが一番ダメだから、そうなるのも仕方ない
ってのは冗談としても、そりゃ手法の確立した工業規格品作るんじゃねーんだからさw
親が教育熱心すぎて、ゲームやTVから隔離してもまともに育たないぞ
>>161 > スイミングと公文と農業にハマっていて温泉と旅館と建築物が大好きなんだけど、一般的な五歳の好きなものとあまりにかけ離れているのでとても心配だ。
うちの甥っ子も、風呂大好き温泉もっと好き重度の鉄っちゃんで
好きな食べ物はもずくだw
小さい子は親の影響が強いからそのせいだよ。
小学校行くようになれば嫌でもポケモンとDSに
興味持つようになるさ
>>161 うちの子なんて、お菓子が嫌いなんだぜ
別に構わないっていえば構わないが…
別にゲームが好きだからって馬鹿になる訳じゃあない。
何事も過度に依存するのが良くないと言うこと。
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:09:17 ID:vB5oCnlc0
つかなんか、この間ゲーム関連でスレ立ってなかったか。
ゲームを一日1時間未満やる子供のほうが、全然やらない子供より学力高い、みたいなやつとか、
海外(アイルランド?)で、DSの脳トレやるクラスとやらないクラスで比べたら、
集中力が向上して、結果としてDSやったクラスのほうが成績良くなったとか。
ようは、使い方次第なんじゃね。
それより、ゲーム脳とかいう言葉使って語っちゃう奴のほうがよっぽどやばい。
うちは2歳の時点でマリオ初めて
現時点でdsやってるゲーマーだけど
ちゃんと運動も勉強もやってるよ。
要はバランス。
スカイプや360なんかでボイチャしながらゲームする事が多いんだけど
2歳の頃から俺のヒザの上に座って見聞きしてた息子は
寝るときに、「じゃ、落ちます」
疲れた時は、「回復してくる」
って言葉を話す様になった
>>185 勉強してるか見に行ったら机に「AFK」って書いた紙があったりしたらやだな
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:13:06 ID:OVVaXdyB0
いまどきは幼稚園前のガキでもDSしてるぞ。
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:34:47 ID:sX2sxuA4O
幼稚園までは親監視で公園行ってた。それはそれでこっちがクタクタ。
小学生になったら子供同士で遊ぶけど場所がない。公園はボール遊び禁止、遊具なし、
空き地は立ち入り禁止、校庭は部活が使う。身体を動かすために
水泳やサッカーを習わせてるのが現実。高学年になると部活に入れるから
まだいいけど、これも毎日じゃないし。
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:45:29 ID:dRNqUBdo0
子供にゲーム機渡したくないが・・・みんな持ってるもんとか言い出すんだろうな・・・
節度守ってくれりゃいいんだが
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:48:03 ID:2RGybK/60
ウチはウチでしょ!
191 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:48:33 ID:OqAi/v3n0
>親が子育てで負担に思うことは「出費がかさむ」が、前回までの「自分の自由な時間が
>持てない」を抜いて最多となった。
小学校前でそんなこと言ってたら
高校や大学なんか行かせられないな
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:49:41 ID:2dd39J5G0
最近の子供は
馬鹿な親から馬鹿な名前をもらって
ゆとり教育を受けてゲーム三昧か
日本オワタ\(^o^)/
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:51:11 ID:imx5kWXI0
>「自分の自由な時間が持てない」を抜いて最多となった。
これを見ると自分の子供を大切にしたいのかどうかがよくわからんな。
そのくせ学校には無茶苦茶な要求ばかりをしてくるんだろ?
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:51:20 ID:KOpoZheFO
>>148 何だっけ…そんな人物が出てくるマンガを昔読んだ覚えが…
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:51:22 ID:AgKyU7tUO
基本だよな
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:51:38 ID:Y5bkWHWHO
低年令任天堂が喜びそーだな
>>190 子:みんなもってるよ
親:みんなって誰よ
子:○○くんと○○くん
親:2人だけじゃん
子:以外、全員
親:うちはうち!
なファミコン全盛期をすごしたおいら
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:53:57 ID:D4NLhTGe0
子供向けのゲームには、面白さを損ねない程度に
教育的&道徳的な要素をいれとくんだよ。
エデュテインメントってやつ。
そうすれば少しはましになる。
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:54:10 ID:YBep4Eri0
こないだ実況板のホラゲフリーダム見てたら
バカな夫婦が子供入れて3人で実況してやがった。
よもまつだなとオモタ
>>194 そのシーンが第1話で
アリス!降りてきなさい
だって、こんな都会にアマツバメの巣が…
で終わったかな?
>>197 俺もそんなだったけど子供ながらにお金がないのを感じちゃったな・・・
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:58:54 ID:SkS10N6WO
子供にイラレやフォトショ使わせたら習得が無茶苦茶早かったから、あながちゲームを初めとしたメディアに触れさせるのが駄目とは言えない様な気がする
親子同時に使い始めた筈が、今や小学生の息子に教えられている俺惨め過ぎる
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:58:58 ID:/F/I8i/AO
子供はコントローラーをピコピコしたいから、ゲーム欲しがるんだよ
そういう買ってもらえる子の誕生日とかクリスマスは
やっぱプレゼントすごいのかねえ
wiiはOKだけどDSは目が悪くなりそうだからなぁ。
知り合いの子は降園後に車送迎の間仮眠→習い事→帰宅って感じ。
男女ともに水泳が一番人気だな。
習い事率80%超。週に2回送迎とか、とにかく親が時間と手をかけてる。
206 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:00:36 ID:WI8siiA50
一人っ子で遊び相手いない4歳の娘にDSさせてると静かになって楽
207 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:01:01 ID:D4NLhTGe0
まぁ、今の世の中、外で遊んでたら殺されかねないからな
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:02:45 ID:eYgEZlgRO
ゲームってDQN生成の手助けしてるようなもんだろwwwww
数年前は5歳でも母ちゃん連れて公園行って近所の奴と遊んだりしてたのに残念だな…
かといって鰻屋の本買ってきて振り飛車の研究に没頭する5歳児ってのもなぁ・・・
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:05:06 ID:qgXU0evx0
ゆとりゆとり言ってるけど、2009年からゆとり廃止だから、現5歳児は脱ゆとりの新世代だよ
小学校の頃は日曜日以外全部習い事やらされてたけど、
今じゃ見事に堕落してめでたくブラック企業内定な俺。
教育熱心なのも良いけど、本人が望まないことばっかやらせると
ロクな人間に育たないぞ。
213 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:07:33 ID:xZBRxvIPO
>>197 うちも小学生時はそんなんだったが、中学になったら「もう自分で判断出来る歳だ」って一気に何も言わなくなったなぁ
>>201,213
で、自分の子供にはどうしてる?どうしようと思う?
215 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:16:17 ID:C5GNevdt0
>>212 全部自分の責任、やる気の無さの結果だろ
親の責任にするなよ
出来損ないのくせに
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:19:33 ID:y4PQHdhz0
何故に5歳6か月?
ゲームやテレビを取り上げて習い事をやらせたら良い子が育つと思ったら大間違いだぞ。
就園して馴染んだ頃ってこと、5歳6か月
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:34:05 ID:OVVaXdyB0
>>216 2001年からの追跡調査だからじゃね?
2001年内に生まれた子供で平均をとれば5歳半だろ。
>>212 仲良いのに週のほとんどがお稽古ごとで埋まってて全然遊べない子がいたけど
中学のときは拒食症になってたし、高校以降はバカな男に引っかかったりで
ろくな人生じゃなさそうだったな。
母親とおばあちゃんがうるさくて一人っ子、父親は存在希薄という絶望的な環境だったしなぁ。
唯一土曜は休みだったらしいんだけど、私は土曜だけ習字があったから合わなくてさw
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:36:15 ID:/z3rMFcy0
幼稚園児の姪とSSのバーチャ2やってボコボコにされたのも今となってはいい思い出。
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:39:26 ID:SkS10N6WO
大人も子供も完全に一人でゲームで遊ぶ事なんて少ないだろ
ゲームするにしても一緒にやったり話題にしてくれる奴がいないとつまんないし
一種のコミュニケーションツールだろ
224 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:40:37 ID:CUIAW43l0
子供とゲームやったらまず負けるからやんないw
俺は実家に帰った時は、姉貴がたまに子供(5歳くらい)連れて来るから
PS2とか持ち帰ってるんだが、連ザで協力プレイとかして遊んでるな
流石にまともにプレイできないから、俺がサポートしてギリギリで勝つようにするんだが
勝敗は流石に分かるらしくすげえ喜ぶ
まぁ俺が飽きてくると対戦にしてフルボッコにするけどなwwwwww
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:53:25 ID:OqAi/v3n0
本当は発達段階からいうとあまり好ましくはないけどね。
6歳になる前というと現実と空想の区別も怪しいし、
自己と他者の区別(客観的に自分を見る)ことも怪しい。
そういう段階で仮想現実の世界に漬からせることが
どういう影響を将来及ぼすかわからん。
227 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:56:48 ID:UKl0SsA3O
良いな〜良いな〜
俺も5歳の女の子とゲームしたいなぁ
隣でキャーキャー言いながらゲームしてたら可愛いだろうなぁ
ゲームの合間にキスなんかしたりしてさ
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:59:04 ID:T38/RE8F0
テレビ草創期も似たようなこと言われてたんだろうなぁ
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:01:35 ID:OVVaXdyB0
>>227 ,,-~ ̄`ーz、
/ ,、,、 `ゝ、
ゝ ,イ-トリ_ソvレ、,) .r───────
(, __) ro;=' fc<,ル' ノ 5歳女のキスだって
ヽ {f( ;"~ _( ~ |' '⌒i ……
ヽ~{ z-j´/ `ー──────
| ̄ ̄|-.´ '´|7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
、 ,-_ , ヽ
イノ__ヽゝ )ノl/ヘ ト }
人{v_ヽ=イノ, ,,リニZ ) }レ'
,.-、く '、(cト} ;' /'(r)`Zノノ 親父にも
i.{(.{ ノ ::: ̄ (  ̄ . !,)~`
ヽソ`)´::: _,.ノ |' することがないのにっ!!
~( ,─- 、 l
ゝ {,~ニ~/ /-,、_
 ̄ ̄|==ii  ̄ _/ / /
>228
「テレビに子守をさせるな」てのはよく言うよ。
自分からコミュニケーションを取ろうとしない子になりやすいらしい。
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:23:25 ID:T38/RE8F0
>>230 だって、この調査の内容だったら、5歳半の子供のXX%がテレビを見ている
(昭和3X年)っていうのと対して変わらんように思えたからね
233 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:30:38 ID:JbIcxpAg0
ドラクエは今でもこよなく愛してます^^v
234 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:33:54 ID:o8bWHMWO0
俺も5歳の頃はファミコンでマリオしてたよ。
ドラクエは意味不明だったから親父がやってるの見てるだけだったけど。
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:37:17 ID:OVVaXdyB0
あ、今日、DSでドラクエ4発売だよな?
小1とのきにファミコン買ってもらったなー。
別に今更騒ぐようなことじゃねーだろ。アホらしい。
マジコンってmicroSDにROMデータぶち込んで実機で起動させるようにするやつだっけ、あんなの小学生が持ってるの?
ってか誰かデータ入れるんだろう・・・自分で入れるのかな
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:39:04 ID:jpiIeBNX0
うちの5歳はゲームなんて全然出来なくて逆に心配だぞ。
昔の左右+ボタン1つというシンプルなゲームが面白くないと
乗り遅れた人は永久に入ってこれない。
ゲーム文化なんて育たない。
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:51:51 ID:pDJLzgiVO
脳がある程度成長し終わる小3くらいまではゲーム、テレビは控えてさ
本を読んでやったりどこかつれていってやったりして色んな事を体験させてやったほうがいいと思う
あとなるべく多くコミュニケーションとるべき
幼いころの教育はまじ重要だから
ゲームやテレビは分別のつく年齢になってからねほうが有用だよ
この間ナムコミュージアム欲しがってる小2くらいの子供いてワラタw
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:53:14 ID:tWUWLNVb0
ク ン ニ ・ リ ン グ ス ! ! !
242 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:59:30 ID:pDJLzgiVO
てか今のままじゃ、ゆとり廃止しても逆効果な気がする
情操教育、もとい思想教育が全然なってない
このままゆとり廃止してもまた不幸を生むだけだと思う
>>215 親から押し付けられたことは何でも喜んでやれってか?
頭悪そうだなお前w
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 18:13:40 ID:T22Zd5DZ0
子供の頃からゲーム三昧では
思春期の頃には
勉強もスポーツも人付き合いも
苦手な少年の出来上がりだなw
245 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 18:56:28 ID:T38/RE8F0
>>1を読む限りでは子供のころからゲーム三昧ではないようだ
246 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:06:17 ID:K71D6lQZ0
ゆとりだから暇もてあまして安価なTVゲームはまってDQN連鎖か。
インドみたいな小学校1年生から覚えられるものは覚える学習していたら
それに価値観見出せば、TVゲーなんかやらんだろうな
247 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:17:12 ID:SjWyxMkB0
>>175 うちの兄なんて
娘に「お父さんはオバカなんだよ」といわれてかわいそう・・
嫁が口癖でいうのをまねしてるんだろうな。子供は筒抜けだから
遊びにくるとしゃべる。。でもなぜか親が二人ともいないときにこっそりと。
「お父さんはアンタとおかあさん、みんなのためにはたらいてるんだよ。バカじゃないでしょ。
バカっていうんなら、お父さんをおばあちゃんちに置いていって、お母さんと弟と3人で生活しなさい」
といってやった。
いくら薄給だからって、嫁、子供に愚痴いっちゃだめだめ。
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:20:18 ID:SjWyxMkB0
>>43 幼稚園児がDSなんてやるんだね・・
小学校ぐらいからかとおもったが。
幼稚園でもDSないとのりおくれるわけ?女の子の場合はどうなん?
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:23:18 ID:D+bgI/ut0
>>243 本人が望まないことをヤラされたから駄目だったんじゃなくて、
単にお前になんの素質もなかっただけだろ。
人のせいにする前に、自分の無能を呪えよw
親は少しでも可能性を開花させてやりたかっただけだろ。
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:24:52 ID:SjWyxMkB0
>>107 トランプのスピードにはまってる姪っこはかわいいもんなのか?
久々に対戦したら、姪に負けっぱなし。
「学童で毎日やってるからつよくなったんだ」と。
学童ではDSはなさそうだ・・。夏はプールもあるし、遊ぶ友達もいるしな。
この前電車にガキと親子が5組ぐらいのってきた。
ガキが全員DSもって、マリオカートやってた
ソフト一本で5人同時対戦!!!!!
あれはすごい。
子供の時DSあったら。むっちゃ楽しめただろうなー。
うちは子供にゲームは買ってないよ。まわりもそんな感じだから、ゲームがなくても仲間外れにはならない。
今は幼稚園だけど、小学校に上がってもゲームは買わない予定。
253 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:28:35 ID:vB5oCnlc0
>>250 大概の学童や児童館ではDSなどの携帯ゲーム機持ち込み禁止。
それでしか遊ばなくなるからじゃなくて、盗難が頻発するから。
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:33:27 ID:CsVHccv10
ちゃんと勉強したらこどもに1時間なり時間厳守でご褒美
にやらせてもいいと思うけどね
ただ5歳時にやらせるのはどうかと思う
オレは小6までゲーム一切禁止だったせいで
中学以降反動ではまりまくったそれで目が糞悪くなったし
問題はネットだな深夜2時に小6の女の子がチャットしてた時は
半分ネカマだと思いながらはよ寝ろと糞ガキに説教したっけか
>>249 そこまで言うことはないだろ。
現実、みっちり習い事させられてたら性格ひねくれてしまうぞ。
俺は小学生のころゲーム買ってもらえなかったせいで友達に入れてもらえなかった。
212だって習い事で友達と遊べなくてつらい思いとかしたんだろうと思う。
そういう人はクラスの人気者グループとかには入れなくてさ・・・、俺みたいになってしまうんだと思う。
このスレ見てる親の人には適度な習い事、ゲームを子供に提供して欲しいと思う。
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:42:53 ID:S5H6KrO80
この3つのゲームのうち、5歳児に最適なゲーム
ってどれだろう?
・バトルガレッガ
・レイディアントシルバーガン
・ガンフロンティア
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:55:03 ID:D+bgI/ut0
>>255 子供に関しては言うとおりだが、大人になったら現実を見て欲しい。
人のせいにしても何も解決しないし、まずは飯を食わせてくれた親に感謝する心を持たないとな。
自分が親になったときのためにも。
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:13:55 ID:Q5nRfB9lO
うちの5歳は兄の影響でゲームやるけど4歳の時から飲み込みが早くて驚いた。いつもやるわけじゃないし元気いっぱいだから問題ないと思ってる。
小学生はみんな持っているからゲームとの関わりかたを気にする。外が晴れているのに家に遊びにきて全員が黙々とゲームしてる光景は引く。でも親の方針で持ってない方が心配。恨めしそうにしてるし話題についていけないし、その後の反動が来る気がする。
こういう問題はファミコンが発売されたころからあったわけだが。
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:16:07 ID:hc2fp59w0
何この調査w
外であそばせるほうが健康にも精神にもいいがね
外での遊びには相手が必要
最近はご近所に遊び相手がいないことが多い
ファミコン世代って今の30代前半くらい?
ちょうど子供がいてもおかしくない年だし、これからゲーム漬け幼児が急増するだろうな
>>249 何か勘違いしてるようだが、
俺は別に有能な人間になりたかったわけじゃないんだが。
ただ真っ当な子供時代を送りたかっただけだ。
友達付き合いとか娯楽をほとんど知らないまま育つと恐ろしいぞ。
真っ当な人生を生きてきたであろうあんたには理解できない世界だろうけど、
メシ食わせてもらってる=親に感謝するべきってのは必ずしも正しくない。
思い通りになる人形のようにしか思ってないバカ親も大勢いるからな。
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:44:39 ID:m5slW2oJO
>>263 何でも人のせいにしてw
監禁でもされていたなら別だけど、自分で飛び出さなかっただけだろ。
俺みたいに。
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:47:28 ID:1fMCcYJk0
ひぐらしはエロゲ
>>264 はいはい武勇伝武勇伝w
未成年が家飛び出して何処に住んでどうやって食っていくんですか?
267 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:51:58 ID:tKNNoDtc0
>5歳半で2人に1人がゲーム
どんだけいい加減な調査なんだw
268 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:54:16 ID:D+bgI/ut0
>>212 そうかそれは失礼した。
>>212を読む限り、「ブラック企業に内定するような、ロクな人間にならない」ってのが結論かと思ったんでな。
269 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:01:49 ID:VwcV9UMp0
ゲームでも遊べる子供ならいいが
ゲームでしか遊べない子供だったらダメだな
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:09:25 ID:ARPvP0VCO
小4位からゲーム漬けだなw
1日2時間までとかあった気がするがまあ全く守って無かったなあw
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:13:32 ID:6YTAYG8tO
子供はゲームする時もあるし、外で遊ぶ時もある…
くだらん調査だな…
要は中身だろ
ゲーム エロ 知育 アクション
文章 小説 自殺指南 論文 占い本
漫画 少年 少女 エロ
映像 アニメ ドラマ 教育 映画
メディアの違いだろ
片寄った物ばかりに
毎日長時間、浸かってたら
おかしくなる
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:35:49 ID:aUr2G67K0
4歳の子どもがいる俺はそこまでゲーム好きではなないが、プレステもDSも家にある。
子どものいる時はゲームをやらないから、子どもはプレステをDVD専用機だと思っている。
DSはかみさんがたまに見せてたから、おもしろいものだということは理解している。だが、欲しがることはない。
かつては、「いつか家の中からゲーム機類を処分したほうがいいかな」と思っていたが、
置いといても害はなさそう。甘いかな。
>>268 能力を開花させたいまっとうな親なら、日曜以外全部習い事とかはまずありえないぞ
>>272 幼児向けの場合、一番ダメなのがテレビ
(特に一番やばいのは、幼稚園未満)
コンテンツの問題以前に、
ただコロコロ変わる映像を垂れ流すという、
テレビの構造そのものが非常に良くない
テレビに比べたら、ゲームはインタラクティブ性の高いものが多く、
また知能レベルに合わせたことしかできないから、割と安全
276 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 21:58:00 ID:D+bgI/ut0
>>274 なるほど。
子供をスポイルするのが目的の親ということか。
つまり虐待の意味で習い事やらせてるというわけだな。
そりゃキチガイだな。
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:14:53 ID:K71D6lQZ0
家庭解体すると国も解体しやすい
日本オワタ
5歳くらいなら機械には興味持つからな
一桁の足し算教えて電卓渡しときゃ勝手に遊んでる
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:45:00 ID:qJxqsGsr0
ゲームそのものが悪いとは思わないが
5歳児向けの優れたゲームというのが
思想を持ってキチンと開発されているのかどうか疑問だ。
281 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:49:11 ID:5zEj5feA0
最近になってポケモン始めたんだが子供を教育しようとする姿勢がよくわかる。
「負けたのには理由があるからそこを克服すれば次は勝てる」
「いろいろな場所に行って、いろいろ考えたり感じたりすることは大切」
ゲーム内でこんな感じのことをよく言ってるんだよな。
子供にとっては気にならなくてもこれが常識となって成長する。
ゲームは教養育成の場としてアリかなと思った。
てか最近のポケモンは難しいな
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:52:16 ID:TqVTYNYQ0
ちょっとP2Pとか使える親となると子供にマジコン付きのDS与えて
ソフト数百本とかさすがにそれはどうかと思うよ。
他の子供から羨望の目で見られるらしいが。
283 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:52:49 ID:4fGQjLVvO
>>280 俺が5歳のころは、SFC版のファイナルファイトやってたぜw
284 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:52:55 ID:/0R6yVHV0
確かにポケモンは教育的かもな。
自らは汗も血も流さず、ポケモンを奴隷のように酷使して目的を達成する。
血も涙もない経営者を育成するには教育的だw
同じ理由でテレビ番組、またはアニメも選んで見せないといけない。
アメリカの古いCartoonってまったく内容がない。馬鹿を作るだけ。
仮面ライダーやアンパンマンは暴力的過ぎる。年齢制限設けるべき。
ゲームの年齢制限も親たちは守ってるのかどうかあやしいが。
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:07:53 ID:5zEj5feA0
>>284 ライバルに勝てたのはポケモンへの愛情があったからって博士が言ってた。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:18:47 ID:W1MzBmFAO
五歳半なら別にいいんじゃないか。
遊びまくるのが仕事みてぇなもんだし、
幼稚園とかで死ぬほど体動かして外遊びしてるだろ?
オレの時はそれから更に公園に行き遊んでいたがな
勝ち負けがあるのは当然の事と教えるのがいいな
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:24:12 ID:8sOF8Vhy0
こんな調査項目なんの役に立つのだ?
民間に代わって税金でマーケティング?
5歳って言ったら幼稚園の年長くらいか。
俺はその頃普通にゲームしてた気がするな
スーパーマリオ
291 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:46:50 ID:Jx0SSVvf0
この時代に半分なら寧ろ少ないきがす
目悪くなるって言うからアレだが
ビデオゲーム自体は一定期間遊ぶと確実に飽きてくるツールだと思う。
過去ゲーがどうこう言う奴って今は殆どゲームやってないだろ?
まぁ例外もいるけど。
293 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:54:08 ID:SPp/wovCO
294 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 14:39:28 ID:pkB1UGqEO
>>200 スイマセン、タイトルをお願いします。
どうしても思い出せない…
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:00:16 ID:W1MzBmFAO
ビデオゲームは確かに飽きる。
しかし数年放置しているとまたやりたくなる不思議なものなんだな
なにせ何もかも自分で作り上げていくものではないからな
小学からやっていて今でも続いてるものっていやぁ
プラモデルだわ
296 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:27:51 ID:K7tXoY030
主にFF、ロマサガなどを一日5時間ほどやっていた俺の弟は海城→
早稲田政経→理転→東工大院卒で、政府系シンクタンク勤めだが
全くゲームをしなかった俺(大学に入ってからやった)は、公立→Fランク→ニート。
297 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 15:28:56 ID:nIcxxj6E0
とりあえず魔女神判やってる5歳児がいたら泣く
5歳ぐらいのガキ向けのゲームとかってSegaのPicoとかあるからなぁ。
それがDSとかに置き換わっても別に驚きもしない数字でもある。
しかし、母親は小学校に入る前は就労するなよ・・・。親父も小学校にはいるまでは忍耐だろ。
299 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/23(金) 15:43:51 ID:1AIQrjfh0 BE:771573997-2BP(256)
唐突にPICNO2を思い出した。
300 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:37 ID:XgsfPBmx0
DQNに染まるくらいなら友達なんていないほうがいい。
301 :
名無しさん@七周年:2007/11/24(土) 22:59:56 ID:bPt59j8l0
アホ予備軍だな。それを作っているのも
アホ親の責任だな。所詮、蛙の子は蛙。
買い与え方の問題のような。
機械とかの操作にはある程度慣れておいた方がいいに越したことはないし、
ゲームそのものが全部だめとも思わない。
が、知人が「息子は気が弱い方だから苛められないように目ぼしい新作ソフトは必ず買い与える」
という方針なのを聞いてドン引きしたわ…。
苛められる子は新作ソフトを誰よりも早く持ってたって苛められると思うんだが。
303 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:27:52 ID:C+y+Xd960
304 :
名無しさん@八周年:
稼げイデオロギーで父親どころか母親まで不在で
0歳児から保育園〜学童保育〜4年から自宅で
ガキにゲーム与えて育つんだろ
終わってるな