【話題】”東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした”「美食の都」対決、東京がパリ圧倒に海外でも大反響★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:27 ID:oN/6jeq00
ルーマニア、ばんざ〜い。
ワレサさんのいる国だよな、たしか。
939元サヨク:2007/11/20(火) 21:58:27 ID:40KO6uOv0
スクリプト終了

>>567
>面白い話なので、どこかにまとめてアップしていただけませんでしょうか?
考えてるところ。
オレの書くものには、重複が含まれているし、もっとスリム化してから。
940名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:35 ID:Eq2+wqz7O
>>906
青臭いって言うか草の匂いかなw
あれがいいんだよw
941名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:43 ID:SiRtMZ240
ドイツのソーセージの美味さは異常
ビールの国の割にはビールは美味しくないが
942名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:53 ID:lVpC5FfM0
プロテスタント・アメリカ、イギリス
カトリック・フランス、イタリア、スペイン
943名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:57 ID:LgNco1/w0
っていうかミシュランだけじゃない
ザガットでもそう

ザガットサーベイに掲載された世界5カ国・5都市における各TOP40のお店を国料理別に集計したランキングで、
日本料理は2位。1位はフランス料理。3位は中国料理。
ちなみに韓国料理はなし。
944名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:11 ID:bj74jv5nO
>>916
同じジメジメした思考を持つから共感する所が多いんだろね
逆に似すぎて嫌だと感じる部分もあるらしいけど
945名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:15 ID:Phlj3wTw0
>>903
日本が文化大国?
寝言は寝て言えw
946名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:26 ID:xSWEU8a50
>>923ぐぐったら、トルコ料理が起源みたいだね
947名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:44 ID:XuRPR5wq0
<<935
ないことはないけど、やはり日本が一番みたいだね。
辛味を持たせるためいろいろ入ってるとのこと>外国産
もちろん日本のだってチューブ入りならわからんけども
948名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:46 ID:gF/CTRr7O
東京逆三ツ星店は武蔵小金井駅前の中華料理屋
7時に行って米が切れてるってなんだよ
客の前で壮絶な家族喧嘩始めんな
麻婆豆腐頼んだのになんで豆腐が入ってないんだよ
949名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:59:51 ID:SkxeIPl20
>>934
プロテスタントってろくでもないなあ
そういやイギリスもプロテスタントだっけ・・・
ドイツもプロテスタントが多いって聞いたが・・・

バチカンのお膝元イタリアが(゚д゚)ウマーなのが奇跡なのかな?
950名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:00 ID:MKWwtuFC0
日本の変なところは、情報がやたら速く隅々にまで行き渡るところだよな。
ミシュラン3つ星8つ!とかいうと、たちまちTVワイドショー、新聞、
2ちゃん、で瞬時に皆が知るところとなる。

だけど、実態はほとんど誰も経験したことがないし、死ぬまで経験しない。
それで、わかったようなつもりになって、こんなスレでちょこざいなことを
ほざいて喜んでるw まあ、この機敏さが東京のレストランの優秀さと
関係がなくもないんだろうが…
951名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:01 ID:DDDXEmyx0
>>941
フランクフルト駅でフランクフルト買おうと思って列車の中で楽しみにしてたら
売ってなかったってさ。駅弁みたいに売ればいいのにね。
952名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:05 ID:YUquj++d0
カナダにいた時に当時、日本に住んだことあるカナダ人が日本は食事がおいしいから
また日本に住みたいと言っていたのを思い出した。
953名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:08 ID:qqde5ldrO
前スレの>>958
>ミシュランソウル版は、表紙と裏表紙しかないって聞いたが・・・


糞ワロタw
954名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:19 ID:err37sBn0
西暦だってキリスト紀元
955名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:46 ID:aTPrgL7q0
>>932
鶏の餌をくったことあるのかよ!(;゚∀゚)
956名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:52 ID:w/3mAOzQO
>>919
それらを含めた風味ってこと。

サンマのワタも同じ、有ると無いとでは大違い
957名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:52 ID:CRRxcX3z0
>>941
そーねえ
日本のスーパーで買うハム・ソーセージ
これだけはいただけない。
考えると、肉を加工してるのに肉本体の値段より安いわけないもんな。
958名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:58 ID:uGdThF6g0
>>738
分からなくはないけど、ナポリタンなる食べ物はイタリアに存在しない。
あれは日本独特のパスタだからケチャップで作ると思っても間違いじゃないのでは?
959名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:01 ID:7IBVLpP90
>>948
ワロタ
960名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:06 ID:k/EWob5g0
>>949
カトリックの人いわく、プロテスタントと違ってカトリックは
人間の本能をよくわかってるから寛大だということだ。
たしかになあと思う。規則が少ない。
961名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:10 ID:JnwtPG7G0
当然の結果だな。これはバブルの正の遺産さ。日本人の海外旅行客が年間一千万人を超え、
それも団体旅行が減って個人旅行が増えた結果。逆に言えば口が奢ってきたと言っても良い。
962名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:18 ID:Mv76JwWL0
>>955
俺なんてゴキブリも兎のえさも食ったことあるがな!!
963名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:27 ID:yjpWM7nI0
ミシュラン3つ星「すきや橋 次郎」 「最悪」から「絶賛」までの評判
http://www.j-cast.com/2007/11/20013580.html

こういうのに載ると大変だね
964名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:27 ID:oN/6jeq00
>>946
うは、もうルーマニアにエールしちゃったよw
トルコ万歳。トルコ、、トルコ、、とにかく万歳。
965名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:30 ID:LgNco1/w0
>>945
日本が文化大国で申し訳ありませんm(_ _)m
966名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:30 ID:uz0AY4R+0
ナポリタンはなあ・・
ケチャップというものをすごく嫌うんだイタリアの人
まあ添加物の塊みたいなもんでジャンクフードのお供だしね

まあそういうところからすっかり脱却した東京という街の食事は、っていう
今回の評価なんじゃないの
967名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:32 ID:vR6sSR610
日本では料理店の競争が激しいからね

良い意味で出たのが今回のランクの高さ
負の部分が出たのが吉兆をはじめとする偽装問題

いいこともあれば悪いこともある。
968名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:33 ID:2wjtxWj50
ソウルミシュランは食い物なしで売春宿の紹介だけになるんだろw
969名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:41 ID:vWmNxTar0
三ッ星の寿司屋に行くような金はないけど
一つ星のソバ屋ぐらいになら、なんとか行けそうだな

ガイドが発売されるのが楽しみ
970名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:43 ID:3iAXl6Jp0
>>933
その理論で行くと1番美味いのは今は上海?メキシコシティー?どこか知らんけどホントにそう思う?
971名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:01:52 ID:SkxeIPl20
>>935ググってみた。
Q 西洋わさびってどんなわさび?
A 西洋わさび
一般名 西洋わさび
学名 Armoracia rusticana Gaert.,Mey.Et Scherb
英名 Horseradish
俗称 わさび大根、岡わさび
植物 アブラナ科の多年草植物
原産地 ヨーロッパ

西洋わさびは、フィンランドからカスピ海に至る、気候温和な東ヨーロッパ一帯が原産地と言われています。
日本では北海道などで栽培されています。明治時代に欧米から入ってきたと言われています。
ホースラディッシュと称され、本わさびと同じアブラナ科の植物ですが、根は大きいもので長さ30センチにもなります。
根をすりおろしたものは白く、粘りは少なくシャープな辛味が特徴です。
西洋料理では、すりおろしたものをレフォールとも呼び、ローストビーフの付け合わせなどに用いられます。
わが国では、乾燥後、粉末にして粉わさびの主原料に使われています。
ttp://www.kinjirushi.co.jp/dictionary/qa/q02.html
972名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:00 ID:cINEH7fo0
>>934
欲はいつでも禁欲とセット
他の贅沢はいくら禁止したって育っていったじゃない

単に知らない、知ろうとしないだけだったんじゃないの?
973名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:03 ID:o58XNKQD0
>>900
アメリカっぽいピザが今でも多いのは、子供には
そっちのほうが単純に美味しいからじゃないかと。
それと窯の問題もある。
イタリア式の窯を設置するのに数千万かかるらしい
で、ピザ量産はできないから宅配なんて無理。
974名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:25 ID:PGdWM/Wb0
>>906

わさびは揮発性だから、刺激が欲しかったら擂り立ててで食べても良いだろ。

蕎麦なんか最高だぜ?
975名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:28 ID:pvfBg3/F0
3つ星のとこ、常連客離れが心配だなw
976名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:28 ID:uDRqZALh0
>>952
あるよ、普通に。ハンブルグ駅にハンバーグもある。
ただ日本の駅弁みたいな充実したものは外国にはそうそうない。
977名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:04 ID:h6Kf5oDo0

まず基本的に欧米人に対する容姿のコンプがあるんだろ。

馬だって小さくてロバみたいな足の短いのしかいなかった。人もそう‥

だからおフランスにすこしお褒めいただいただけてこれだけ舞い上がってしまう。
978名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:05 ID:Fea5w4q50
軟水度

 関西>東京 



だから関西の天然水の方がダシが出やすい
979名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:23 ID:MGah+0t/0
>>786
ネパールのカレーはうまいよな。
トレッキングで行ったけど、不味い料理は無かったよ。
ただ、プレーンの米は口に合わないだろうね。
インディカ米だからゴムみたいな食感&味だし。
放し飼いした鳥をその場で絞めてシェルパが作ってくれた
鳥料理は特にうまかった。
980名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:31 ID:DDDXEmyx0
>>976
えー!?あるの!!dクス。
981名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:34 ID:7l1iGQqH0
愛知県犬山にあるリトルワールドでも行ってこれば如何か
アフリカのワニからドイツのソーセージまで何でも食える
982名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:48 ID:k/EWob5g0
>>974
そうそう蕎麦屋のわさびは最高。
でもおいらは、蕎麦は何も薬味をつけずつゆだけ。
わさびは別に食べて、あとそば湯へ。

わさびの風味とか味とか単純じゃないよなあ。
983名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:54 ID:aTPrgL7q0
>>957
マジで素人が作った鳥はむに負けるようなのが殆どだな。
基本的に焼くとやばい。硬化防止用の糖分他もろもろが流出して全然
カリッと仕上がらん。
984名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:59 ID:uz0AY4R+0
>>961
>バブルの正の遺産

確かにそうかも
あの以前はとてもこんな感じではなかったよ
985名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:04:08 ID:i9iuNtVY0
>>948
今度行ってみたくなったw
986名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:04:47 ID:uDRqZALh0
>>966
ナポリタンもこっちにあるよ。イタリアは知らないけど。
ただケチャップじゃなくてちゃんとトマトソースをかける。
987名無しさん@八周年
>>948
>麻婆豆腐頼んだのになんで豆腐が入ってない
すげーよ中華料理屋逆三ツ星