【社会】 渋谷駅前の交差点で、75歳おばあさんが40歳女性の自転車にはねられ死亡…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:51:47 ID:kygumGs30
>>661
最近のオバハンは異常。
668名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:55:07 ID:8xF2zIg40
バブル期に青春を送ったオバハンは精神異常
669名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:04:01 ID:AghqsuE90
逆ならニュースになったのに
670名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:13:24 ID:znbTGeIf0
ひき殺し犯のオバアは、交通刑務所で5〜6年味噌を作ってくるべき。
671名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:14:26 ID:+X/AMsHD0
これって
詩人の 園田恵子?
672名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:18:31 ID:AhC2Y/UBO
車道をチャリで逆走するジジババだけは勘弁してほしい
673名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:23:04 ID:2yhWsGj20
ジジババの戦闘力・・・たったの1よ

よくみて、きおつけて、おうだんほどうちゅういして

674名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:48:57 ID:+LmBGZwG0
人をひき殺したのに女性会社員・名前非公表なんて
チョンで間違いないってところか
675名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:11:33 ID:ByjwAUVDO
>>666
キープレフトを知らんのじゃなくて、自転車は右側を走るもんだと思ってるんだよ。
多分に歩行者と同じだと思ってるんじゃないか?
ジジババに限らず、そういうヤツは多い。
676名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:12:54 ID:Ml9ZKS1e0
あの辺で自転車乗ってたら危ないだろう。
677名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:10 ID:MuMvjRC80
どんどん死刑にして高齢者人口を減らそう!
納税者は見逃す代わりに高齢者の事故は全て死刑に!
678名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:19:14 ID:kiaia7840
あの辺で暴走自転車なんて珍しいな
679名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:42 ID:eopmlSpTO
何かのスレで「自転車は路側帯右側通行を、法的に認められてるんだ!」って言ってた奴がいた。
そんなバカな!となったが、余りにも自信たっぷりだったので、一瞬自分が間違ってるのかと思ったw
680名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:23:04 ID:shkKK60i0
自転車女40歳・・・会社勤めみたいだが、旦那や子供はいるんだろうか。
それとも実家パラサイトなんだろうか。ひとり暮らしだろうか・・・。
賠償金はどうやって払うんだろうか。
681名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:13 ID:x/1e/edfO
>>625
ペダルの反射板だけ光るようでは視認しづらいなあ。
本当に道を走ってるのかな…
682名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:32 ID:H3+RRCTR0
鶯谷のこの豪邸群って何?
昨日見に行ったら何もない原っぱだったけど・・・

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E9%B6%AF%E8%B0%B7&ll=35.652257,139.700781&spn=0.00245,0.004833&t=h&z=18&iwloc=addr&om=1


683名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:50:04 ID:sSvwQKQo0
>>679
本当だよ
自転車は路側帯を右側通行(逆走)できる

ここで問題になるのが「路側帯」の定義
例えば歩道と車道の間のエリアは一般的に「路側帯」って呼ばれてるけれど
実はあのエリアは法的には路側帯じゃないから逆走は出来ない
684名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:08 ID:J287YJ3RO
自動車は自賠責やら任意やらで、なんとか保障できるかもだけど
自転車はどうやって保障するの?

そのうち、自転車購入者も自賠責が義務化されるのかな?
685名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:02:35 ID:Id+4qJN+O
すっごい不思議なんだけどさー

憑かれた様に禁煙運動してた人達は
なぜ自転車に関してはだまってるの?
歩きたばこより危険だろ。
何人も死んでんだから。

たぶん、横暴ママチャリに乗ってる女が
禁煙運動に熱心だったんだろうな…
686名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:05:45 ID:Id+4qJN+O
>>684
都市部なら、徒歩とバスでまにあう。
節約したいなら歩け。

サイクリングコースと新聞配達以外の自転車は必要なし。
687名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:07:58 ID:9f4CQ5+h0
文字通り「必死」の戦争を生き抜いて
自転車にあっさりと殺される

そんなもんか
688名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:24:39 ID:ovCPv3130
>>686
歴史的に都市部で一番愛されてきた乗り物は
自転車とバスだよ。
自転車は都民の足。
だって、電車ないんだもん。
689名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:03 ID:EkIkrAu70
Q 急に
B ババァが
D 出てきたので
690名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:46:54 ID:PEU46RnF0
>>627
歩道でおとなしく運転してれば事故らねえだろバカが
調子に乗った運転しなきゃいいだけ
691名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:58:47 ID:uSyYzYGsO
自転車も免許制にするべきだな。だいたい渋谷の駅前なんて人の多いとこに自転車で行こうとするのがおかしい
692名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:14:23 ID:sSvwQKQo0
>>690
歩道なんか走ってたら危なくてしょうがないだろ
そんな簡単なことも分からないって安全とか危険に対する感覚がどっか麻痺してるんじゃないか
693名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:08 ID:l4KQsTgM0
藤本修二「どうしておばさんから自転車からすぐ降りるん・・・降りてねえか・・・」
694名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:15:26 ID:nD78DA6e0
貴重なマでないからスレの伸びが乏しいのなオマエラ
695名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:03 ID:Fv260nth0
その40歳ってもしかして
勝間和代じゃない?
696名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:16:54 ID:q9jHsEX00
ってか、あんな人の多いところでよく自転車に乗ってたな
697名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:18:42 ID:Dbdixzu90
つーかこういうバカババァのせいで自転車乗ってる香具師全員がこんな無茶な運転してると思われそうで腹が立つ
自動車やバイク運転してる奴の方がよっぽど殺人者予備軍なのに
698名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:23:09 ID:HPFG8JfZ0
俺田舎もんだからよくわかんないんだけど、事故現場って、自転車に乗ったらやばいくらいの
人混みなの?

自転車とはいえ鉄の塊だもんなあ。若い人でも頭打ったら脳死とか洒落にならんし。
これって、過失致死になるのかな? 民事だと、ご遺族に相当の賠償請求されそうだよね。
699名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:25:24 ID:PEU46RnF0
>>692
歩道・車道を完璧に区別して走れるのかよw

いままで歩道走行を大目に見てもらってたのは多くの人が
比較的おとなしい運転してたからだと思うんだよね

要はKYな運転しろよってだけだと思うんだよ
700名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:26:38 ID:l4KQsTgM0
>>693
×おばさんから
○おばさんは
701名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:27:31 ID:JbC1C8CK0
>>698
視界に常に2〜300人が見えてるような感じのとこ
702名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:50:15 ID:+fCjecmA0
ババアの載ってる自転車のホーミング性能は以上だろ
・後ろからでも前からでも確実に察知して左右に震えだす
・最大の間をとっても追い越す瞬間だけこっちによって来る
703名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:30:05 ID:XW0qZnqwO
>>698
すごいよ、夜になったらまともに歩けないくらい混んでる。ちょっとした満員電車並み。
昼も休日はやはり普通に真っ直ぐは歩けない。
704名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:38:19 ID:HhjpCQ6E0
>>697

現実的には相当がこのレベルだ

・携帯をしながらのうんてん
・右側通行
・夜間無灯火
705名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:42:47 ID:KapD2/o4O
俺もおばあちゃん連れて人混み歩こう

ひかれたりしたらすぐに賠償請求だな
706名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:52:31 ID:i8xMck7PO
踏み倒されることは頭に無いの?
おばあちゃん死に損だぞw
707名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:08 ID:c2UlusrB0
園田恵子晒しまだー??
708名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:19 ID:vJ+ZV3FWO
>>698
毎日が盆祭りや正月の神社みたいに人がいるから「アァー!」って叫びたくなるかも
709名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:01:42 ID:0jCLHcqD0
なんでもできるおまえらなら
今渋谷で>>1と同じ行動ができるはずだ
もちろん坂からのトップスピードですべて避けろよ
710名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:03:44 ID:lTVDaayr0
>>697
どっちもどっちだろ。
渋谷近くの246のド真ん中をあたりまえの顔してフラフラ自転車漕いでるオッサンがいて勘弁して欲しかった。
メットとグラサンとピチピチパンツ履いてたら車と同じスピードが出るとでも思ってるのかよ。
711名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:50 ID:BydkoObqO
道玄坂下にいる婆さんが死んだのかとオモタ
712名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:11:33 ID:oa8CpZbk0
渋谷は坂ばっかりだからチャリは不便なのに
713名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:04:51 ID:JCCcJdxj0
また東京か。
714名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:36:31 ID:cnutg5OW0
>2
それらってなんだよ
715名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:39:47 ID:cnutg5OW0
>46
利権団体が増えるから免許制はやめれ
716名無しさん@八周年
こんな状況になったら、もう増えてもいいよ。