【政治】 「賞味期限短すぎる?」…政府内で議論始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「賞味期限短すぎる?」 政府内で議論始まる

・食品の期限表示は今のままでいいのか――。相次ぐ食品偽装事件にたまりかねて、
 政府内でそんな議論が始まった。「賞味期限」への理解が広がっていないことが偽装を
 誘発したり、まだ食べられる食品の廃棄を招いたりしているのでは、と福田首相は考えて
 いるようだ。ただ、食品の安全性を左右する問題だけに、消費者が納得する妙案を
 探すのは難しそうだ。

 「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」。
 首相は1日、岸田国民生活担当相を首相官邸に呼び、消費者の視点で政策を総点検する
 よう指示した際、そんな感想を口にした。

 「まだ食べられるものでも、賞味期限を過ぎると捨てられる。ここを変えれば『もったいない』の
 精神を広げることにつながる」とも強調した。

 食品の期限表示は食品衛生法と日本農林規格(JAS)法で定められており、「消費期限」と
 「賞味期限」の2種類がある。消費期限は製造日を含め、おおむね5日以内に品質が悪くなる
 食品につけられ、期限内に消費する必要がある。これに対し、比較的日持ちする食品を対象に
 した賞味期限はおいしく食べられる期限で、過ぎたらただちに食べられなくなるというものではない。

 だが、「賞味期限を超えると食べられないと誤解され、捨てられる食品が少なくない」(農水省)。
 消費者の新鮮志向に応え、業者が実際に味が落ちる期間より短く賞味期限を設定する傾向も
 あるという。

 このため、政府内では消費期限と賞味期限の違いをもっと消費者にPRするほか、もっと
 分かりやすい表現を工夫すべきだという声も出ている。

 一方で「業者のためにPRしていると誤解されるのでは」(首相周辺)と懸念する声もある。
 首相も「ルールを決めてもそれを破ることがある限りは国民の信頼を得られない」と述べており、
 まずは不正表示の取り締まり強化が先行しそうだ。

 http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY200711190359.html
2名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:00:23 ID:aEwOXfoT0
2の人生も短すぎる件
3名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:00:49 ID:58pXkPYz0
短かろうが長かろうが、その日と規定された期限を不当に長引かせたりする事が問題
4名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:01:32 ID:hVt7s5rf0
>>2………
5名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:02:19 ID:j8wF8OOz0
докюмбагутамадзидэсинэ
6名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:02:46 ID:knyrTQhf0
>>6の股間も短すぎる
7名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:03:27 ID:Shahajbd0
>>6
8名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:03:48 ID:eMldHNrM0
リサイクル食品はそう明記しろ。別に売っても構わんが。
9名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:04:36 ID:NAHHRRMy0
賞味期限を止めて、全部消費起源にすればいいやん
10名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:05:27 ID:YfPp99yi0
吹くだのとこに消費期限ギリギリのお歳暮が届くことに10,000,000元!!
11名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:05:55 ID:iGvCt31P0
>2
胃`w
12名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:06:39 ID:14wcGkJ+0
とりあえず、製造年月日の表示を義務付けろよ
13名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:06:56 ID:WYa7+2YV0
品質保持期限ひょうきはどうなった。(−−^
14名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:07:35 ID:OVY0Pept0
@確実に大丈夫

Aまだおそらく大丈夫

B半々の勝負どころ

C限りなくグレー

D完全にアウト

の5段階に分けて表示したらどうだろうか
15名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:07:46 ID:A5iEquWF0
牛乳はパックを空けなければ二ヶ月は持つ。
豆腐はパックを空けなければ一ヶ月は持つ。

空けなければね。
16名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:07:48 ID:UdKsye0J0
とりあえず、まだ食べられる物を捨ててるのは確か。
17名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:08:26 ID:yIhbMDo+0
84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 12:06:14 ID:uCv73lY0
賞味期限を延ばして食中毒がおきようもんなら(賞味期限を延ばしたことが原因でないにしろ)
ここぞとばかりにマスゴミが叩きまくる。

結論:マスゴミに規制をかけない限り何をやっても無駄
18名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:09:15 ID:/vlKdluQ0
おんにゃのこにも賞味期限表示してくれw
19名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:09:20 ID:MVSv82750
賞味期限なんて切れてからが勝負だろ
腐りかけが一番上手いんだよ
20名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:10:16 ID:awSppans0
まずくなるのは確かだしなぁ

一年とか、一ヶ月とかに設定してあるのは嘘くさいよね
ちゃんと試食実験等を経たのであれば、95日とか、23日とかそういう数字になるはず
21名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:10:42 ID:wZdQ7XnJ0
>>6
頑張れ

>>10
消費期限のお歳暮商品なんてあるか?w
22名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:10:46 ID:5FeRDsNy0
>>1
ほとんどの奴が切れてても平気で食ってるから、これ以上短くすると大問題だ。
23名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:11:30 ID:k1V535M00
>>12
アメリカの圧力で表示しなくなった

ってことは製造年月日表示が正しいってことだ


24名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:11:32 ID:qM4YgBqo0
現在のように、製造日でなく「賞味期限○年□月△日」などの「期限表示」に移行したのは一九九五年からです。
きっかけはアメリカの圧力でした。日本に輸出する食品に製造日を表示すると、輸送日数などで日付が古くなり消費者が敬遠するから
「非関税障壁」だと主張、欧米に合わせ期限表示にせよと要求したのです。
日本の大手食品業者も同調しました。日本共産党は製造日表示をやめることに反対し、復活を求めてきました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-29/20040129_faq.html
25名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:11:41 ID:hKjQ26kK0
賞味期限を延ばすと、買い替えが起こらなくなるから物が売れなくなる
企業に伸ばすメリットがあるのかな
26名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:12:59 ID:FHSBIrAi0
賞味期限が切れたものは半額で売れ。
27 ◆PukatoRooM :2007/11/20(火) 12:13:07 ID:PqoBoo5F0
28名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:13:13 ID:Ysr7r7M60
普通に、食える範囲の日付を表示すればいいような。
わざわざ偽装する必要もないし。

あえて期限を短くして偽装を繰り返すって、マゾ?
29名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:13:22 ID:UXEEttaq0
自民党いらね
30名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:13:27 ID:8XpI1eiY0
>>19
お菓子ならそうそう腐らないし
惣菜は見た目OK>一口食べて不自然な酸味やら腐れな味がなければOK
かな 意外と長持ちよね くいもんって
31名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:13:29 ID:cSlU39Wc0
家電製品にも導入されるよね
32名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:13:44 ID:bkemZGHa0
この流れが定着すれば保存料を大量にブチ込んだ食品ほど販売に有利になるな
33名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:14:06 ID:f9gZeQHr0
賞味期限とかどうでもいいよ、こっちで判断するから。
なので、製造日を全ての商品に付けるようにしてくれ。
34名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:02 ID:NzP4R17k0
食べられる事は食べられるんだろうけど味はかなり変わるぞ
コンビニで働いていて、廃棄のおにぎりと、入ってきたばかりのを
自費で買った(昼飯)ものとでは、米の感触とか全然違うから。
35名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:16:04 ID:k1V535M00
製造年月日表示になれば、いつ消費するかは
消費者の判断に任される事になり

メーカーの負担は軽減すると思う

36名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:16:06 ID:8MvddxoA0
一番もったいないのは「家」なんだけどな。
37名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:16:59 ID:G4WFAUKr0
mottainai
38名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:17:03 ID:hewHP0sZ0
>>28
期限を長く設定すると消費の速度も遅くなり儲けが薄くなるから。
期限を短くして早く買い換えさせてるんだよ。
39名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:18:31 ID:lc9nsxxu0
実際もったいないと思う
自分の鼻と舌で判断しようぜ

本当に痛みやすいモノは別だけどさ
40名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:18:53 ID:aT6A0/3fO
そんな事よりネギを束ねて売るの禁止にしてくれ。
ネギなんか一本だって多いのに
41名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:16 ID:zdy6NCau0
>>1

馬鹿か?
賞味期限ってのは、消費期限と違って【業者が勝手に定めた期間】なんだよ
自分らで何日までですと決めておいて、売れ残ったら「まだ食べられるのにもったいない」なんて
どこまで消費者を舐めてるんだ?
しかも、一日二日じゃなしに三ヶ月とか半年とか
何年か前に大阪でO157が大発生したが、あれはメーカーが腐れかけの商品を売りつけたせいだろうが
どれだけ規制を緩和したところで、偽造する奴はとことん偽造する
内情を暴露されそうな某大手食品メーカーに泣きつかれたんだろうが
お前らの糞工作に消費者をまきこむなと言いたい
42名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:39 ID:yvDDhW3X0
どう見ても吉兆が握らせてます
43名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:41 ID:Ysr7r7M60
>>38
食い物って買い替え関係なくね? もともと、期限内に使える分しか買わないし
44名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:20:57 ID:jPbQDnlM0
>>40
切って冷凍にしとけばいいのに
45名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:38 ID:G4WFAUKr0
>>43
馬鹿主婦とか配分考えんとガスガス買って、気づいたら
半分くらいが期限オーバーで捨てたりとかしてるなぁ…。
46名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:41 ID:hewHP0sZ0
>>41
消費期限も業者が勝手に定めた期間だぞ。
47名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:47 ID:3tHIPKN60
>>20
まっとうな企業なら
実験して100日という数字がでたときに
安全率を考えて3ヶ月(90日)とかにしてるとおもうぜ

思いたい
48名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:22:33 ID:wsFekukL0
もったいないのはわからなくも無い
49名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:11 ID:b/x2fulY0
期限切れ直前の投売りでブランド価値が下がるのを嫌う
糞ブランド商法の片棒をかつぐのか。
市ねよ。
50名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:23 ID:ITHbTMFu0
酸素の吸引量が色でわかるようなラベルがつけられればいいな。
51名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:05 ID:LxzLqJKI0
百人に一人の腹イタは困るが
一万人に一人の腹イタぐらいならいいんじゃね
52名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:10 ID:8XpI1eiY0
>>40
買ってきたらシール等はがして新聞でまいて風通しのいい所に
泥ネギならなおよし

後は、薬味用に予めきって袋にいれて冷凍庫行き
すぐ使う分に関しては容器にいれて冷蔵庫


ネギ1本でも売ってる所あるけど、2、3本1束の場合は
そんな感じで処理すればよほど放置しない限りおいしくいただけますのこと
53名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:33 ID:apxBL+7xO
そんな無意味な事は議論しないでくれ
ガソリンの税金を減らすのが先だろが
54名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:38 ID:zdy6NCau0
もったいなきゃ、同じ商品でも値段を下げればいい
スーパーの惣菜みたいにな
「腐ってはいませんが、早めに食べてください」と但し書きして
値段を半分にするなら、納得して買う奴もいるだろ
同じ値段で古い商品を当然のように売りつけて、しかも買い手を騙すってのは許せんね
55名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:41 ID:UdKsye0J0
ネットとかで各自調査による「案外大丈夫な期限」とか
調べられればいいのかもな。

まぁ、5年前に賞味期限切れた奴食ってみた、とか
恐ろしい奴が出てくるかもしれんがw
56名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:46 ID:rkiH5NJM0
外圧などに負けて
製造年月日を廃止したのが一番の問題じゃないか?

製造日と標準的な品質保持日数の併記で
あとは消費者が判断下さいと言う形で良いんじゃないの。
57名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:48 ID:e5k5YhGt0
最近は賞味期限期間内なのにおかしな味する食品もあるぞ。
低脂肪乳のような再利用食品には注意しろな。
58名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:25:17 ID:IszAF6280
相次ぐ食品偽造→賞味期限が短い

なんでこんな馬鹿な発想が出るんだよw
スピード違反を無くす為に、制限速度を上げるようなもんじゃねーかw
59名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:14 ID:Ysr7r7M60
>>44>>52
ネギの保存方法を聞いてるわけじゃなく、
小容量で売った方が物が無駄にならないって話だと思うが。


近所のスーパーはジャガイモとかピーマンでも1個から売ってて助かる。
単位が多いと無駄に食うし、腐らすこともあるし、結局損
60名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:27 ID:J2ZpVIhoO
いつを基準に加工日と賞味期限が決まるのかが問題
入荷した日? 包丁入れた日? 売り場に出した日?
火を通したら期限延ばしていいのか?
とか、消費者の意見は厳しくなりがちだしな
61名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:10 ID:JZqtnnMw0
人間も含め、生き物は、見た目、味、臭いで、食べれるかどうかを本能的に
判断することができるのに、消費期限、賞味期限等を取り入れてしまった
為に、人間の本能は役に立たなくなってしまった。
こんな適当に書かれた日付より、本来、人間の持った本能の方が判断は正しいと思う。
よって、>>30 >>33の判断は最も正しい
62名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:49 ID:zdy6NCau0
ネギを1本単位で売ってたら、とても商売にならんだろwww
余ったらさっさと捨てるか、保存するしかないな
63名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:50 ID:R87he6eAO
>>58
スピード違反は庶民からぶんどるものだがこれは企業様だからなw
金に汚い政治家どもが献金パワーに負けてあっさり変更しちゃおうってわけだろう
64名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:05 ID:Al/Zr9up0
一番の問題は製造年月日の表示が義務付けられてないこと
賞味期限を短くすることで古い商品を出荷してるんだろう
この事実を取り上げないと解決しないよ
65名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:13 ID:jBYTNuEBO
いいんじゃないですか。
66名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:24 ID:TUukt/yr0
食品衛生で飯食ってる偉い先生一杯いるやん。
67名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:36 ID:+i5eMeks0
期限切れ直前品を投売りでGETしている身としてはこれは困る。
68名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:35:10 ID:PAhCjXPX0
期限が切れたら2割額で売れば?
「衛生上責任はもちません」と一文入れて
69名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:34 ID:lJN9U3tm0
>賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない

その発想はなかった。さすが政治家だな
70名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:26 ID:2DIgubUh0
>>30

そりゃ保存料てんこ盛りだからね
71名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:43 ID:V3Zmf1sa0
10年以上前、食品会社側がこうなることを予見して「製造年月日表示」を
希望したのに、強引に「賞味期限表示」にしたのは政府じゃねえか。
72名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:39 ID:tHYzmK6lO
>>55
前ニコニコで見たぞ。
一年前の生卵とか
十年前だったかの烏龍茶とか
毒きのことか食ってる動画
73名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:43 ID:PjqmeuxD0
期限切れの商品って売っちゃダメなの?
74名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:43:04 ID:jPbQDnlM0

買取商品の場合
生産メーカーは賞味期限短いほうが儲かるし

生産も販売も一社でやっているようなところとかは
長いほうがいいだろうし
白い恋人のような、お盆の時期とかに大量にさばくだめに
何ヶ月前から製造して倉庫に在庫して
賞味期限の大半を倉庫の在庫期間で消費しているのも
なんだかなと思うよ
土産で買う時には数ヶ月前のもの買わされて
75名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:45:32 ID:rlBcarWt0
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
76名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:16 ID:/Gtieeql0
アメリカの圧力で,碌に検討もせずに導入した経緯があるからな。
綻びが出て当然だろ。
77名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:24 ID:sgfj1/UX0
なかには一年品質がもつのに半分の6ヶ月で期限表示していたりする。これが
売れ残ると「まだ半年はもつし・・・出す?」という悪魔のささやきが聞こえ出す。
もつなら最初から一年で表示しておけと。そうすれば残っても心おきなく捨てられるだろ。
78名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:31 ID:dNf/UQ7k0
配給制度にすれば無駄がない。
79名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:50:18 ID:/Gtieeql0
アメリカの圧力がかかる前の,製造年月日のみ表示でいいんだよ。
食べられるかどうかは自己判断で。
80名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:32 ID:vcsLBl5s0
本来の帳簿期限→破棄したことにして帳簿から外す→延長して販売→
申告しない裏金発生→飲食ギャンブル・援助交際・政治家・裏社会・・・・

というのはどれくらいあるんだろう・・・
81名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:42 ID:Ysr7r7M60
>>77
長いほうがまとめ買いも見込めるのにな。
消費期限が短くて当日食べる予定が無いものは、腐らせるのがこわいから買わない
82名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:52:02 ID:ZzZ7HEhK0
これはいい斜め上w
83名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:52:01 ID:9FeSV/CX0
>>1
それよりも産地偽装を徹底的に摘発したり、法整備したりしてどこの
何を食べているのかの安心と信頼を消費者に与えて欲しい。

産地偽装の方が悪意性も危険性も高いと思うし、沢山やってそうにも思う。
日本人なら皆食べるお米でも新米表示なのに妙に臭いとか…
素人の俺でも気づくレレベルで胡散臭すぎだと思う。
84名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:52:45 ID:s9QyKMWm0
>78
昔ソビエトという国があってな…
85名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:52:56 ID:MBaMqVRg0
賞味期限はいまでも長いくらいだ。

賞味期限を今以上に長くすると生産工場しか生き残りはできない。
良心的な店が全て潰れることになる。

子供にでもわかる道理である。
86名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:54:18 ID:rQAerqjI0
つーかね、偽装はよくないけど、これは国民にも責任あるって。
安全面にコストかけたらその分価格を上げないといかんのに
ちょっとでも安ければ、それに飛びつく卑しさ。
大して味も分からんのに、美食家ぶるアホ。
いくら安全面に気を配ってるっていっても、
偽装されてる殆どの食品には害がないし
味の面でも国民は気がつかないからバレナイ限り問題は起こらない。
これで真面目にやってたら廃業は必至だっつーの。
賞味期限とか消費期限に関しては全面的に製造者や販売者に決めさせて
問題が起きたときの処分をもっと厳しくすればいいんだよ。
87名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:54:46 ID:9KoFjSPF0
賞味期限を延ばしても無意味
延ばしたら延ばしたでそれを基準に偽装をするのが企業
少し短めに設定するくらいでちょうど良い
消費者の安全を第一に考えよ
企業よりの政治をするな!
88名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:49 ID:/Gtieeql0
>>40
だったら使うのは上半分にして,下の根の部分は鉢植えにしたらどうよ。
使うのは新たに生えた部分だけにすれば今後一切葱を買う必要なくなるぜ。
89名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:56:01 ID:vcsLBl5s0
>>86
森永ミルクとかカネミ油の事例があるからちょっと抵抗あるなぁ・・・
90名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:56:17 ID:zdy6NCau0
>>86

関係者を一律死刑にするなら、それもいいがな
91名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:02 ID:t0zteW2Q0
もったいないを叫ぶぐらいなら、元から数を作らなければいいのに。
92名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:26 ID:9FeSV/CX0
とりあえずここ見てる主婦さん達はすぐ食べるものまで

棚の後ろの方の商品を選んで買うの禁止な。
93名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:58:20 ID:z56iL4Cx0
>>15
夏場に外にほったらかしておいた牛乳は3日でヨーグルトになってたぞ。
豆腐は4日で怪しい匂いを発していた。
94名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:58:20 ID:PjqmeuxD0
水と安全はタダだと思っているのが日本人の悪い癖
95sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/11/20(火) 12:58:27 ID:afxwIT570
「味が落ちるから早く食えよ」とだけ注意書きを書いて、
賞味期限の表示は撤廃したら?

で、消費期限だけ書けばOK。
96名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:56 ID:Ysr7r7M60
>>86
バレなきゃ問題無いという倫理観の欠如した企業が多いんだろうなあ。
これからは法令遵守じゃないと、内部告発で致命的なダメージを受けるよ。
たぶん吉兆とかもう立ち直れないんでね
97名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:53 ID:vcsLBl5s0
守るもののないニートと、一家の食卓を預かる主婦では責任が違うだろ。
森永ミルクのお母さんたちの苦しみを考えると涙が出てくるよ
自分のことだけ考えて意見するなよw
98名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:56 ID:7d1QjaIH0
消費期限は今のままで、賞味期限は消費期限も絶対にセットで記載すればええやろ。
こんな簡単な事で議論とかアホやwww
99名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:31 ID:Z3rDayQG0
賞味期限を短くするのは早くダメになった方が
次を買ってもらうのも早くなるからって聞いたけど
100名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:36 ID:z/YWiSVj0
消費期限は正確に割り出せないから賞味期限が使われてるんだろ。
味が落ちる時期なら、簡単にわかる。
101名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:27 ID:1ZFLsPaB0
>>93
いいえ、ケフィアです。
102名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:31 ID:WV88EIi50
>>3は単純馬鹿
103名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:38 ID:1YkBl4U/0
>>9
そんなことしたら全部「韓国ニダ」になっちまうぞ
104名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:06:43 ID:q1IXVMQ90
製造年月日でいいのに。どこまで輸入品に気を使うのやら。
105名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:07:15 ID:wXbDBCYW0
製造日と消費期限の併記でOK
106名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:08:32 ID:dNf/UQ7k0
みんな干物にすれば賞味期限の明記イラネ
107名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:10:07 ID:8Ns2v77X0


俺も「嘘偽りのない」製造年月日表示
(痛みやすいものは時刻まで)がいいと思う。

後は食品ごとにおおよその「賞味期限」ガイドラインを示して、
それ以上は消費者側の自主判断でいいんじゃないか?


108名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:11:06 ID:MBaMqVRg0
安全なものは消費期限が短いのだ。
防腐剤を入れて腐りませんなどは本末転倒甚だしい。

賞味期限などは現在の半分日数くらいでちょうどよい。
そうすれば弱小のところでも完全なやりかたで商売が成り立つ。
109名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:19:47 ID:zeUheuRY0
いまさら製造日表示に戻しても輸入先の圧力と製造日貼り替えるだけで無理だろ
時間が経った物は少なくとも最初の内は買われなくなるしな
やるなら製造日+賞味期限表示の方が良いと思う
同時に添加物を含めた全てのの原材料と産地の表記をして欲しいね
そうすれば消費者は妥協することを覚えると思う
110名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:23:33 ID:IMKLb5oj0
夏場は賞味期限内でも腐ることもあるし冬は長く食べられたりする。
四季がある日本でかつ北海道と九州で同じじゃないと思うし
製造日だけでいいと思う。
111名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:26:08 ID:Qv3ewJNh0
>>109
毎日何十トンも製造しているメーカーが常に同じ産地の原料を使っているわけでもないし、
それは難しいでしょう。
112名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:27:54 ID:V0p7KMeB0
賞味期限は
「半数が腐る日」にすればいいと思う

確率2分の1で大丈夫
113名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:03 ID:/jQdKzoo0
確かに総理大臣の賞味期限が短いのは問題だなw
114名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:20 ID:kZODx/gn0
ほとんどがビニールで密封してるから、温度差で水滴がたまったりして、
けっこう腐りやすい食品が多いんだよな。
115名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:29 ID:X1BfNypH0
>>19

柿とか腐る少し前が最高に旨い
116名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:50 ID:Ysr7r7M60
>>113
だれうまw
117名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:31:13 ID:vGWZ50LF0
味を保証(?)する期限と廃棄期限を分けるベキなんだろうね。
でも、途中で冷凍が入ると面倒だよなー
118名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:34:22 ID:zeUheuRY0
>>111
産地はまあまず無理だろうね
原材料表記を義務付けて消費者意識を変えん事にはなあ
119名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:37:05 ID:DQ0elqwT0
>>44
ネギ冷凍して解凍したらおいしくなかったんだけど
120名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:37:29 ID:zeUheuRY0
とにかく出来うる限りの情報をオープンにしてしまった方がお互いのためだと思うんだが
このまま偽装叩きの流れだと価格転嫁で消費者の負担が増すだけ結果になりそう
121名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:38:21 ID:EsF4QRgp0
賞味期限なんて、1年はいけるだろ。
122名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:38:31 ID:S47XUCiw0
>>21
じゃあね、中身がシリアルナンバー削り取ったカラのカートリッジに 20,000,000うおん!
123名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:39:15 ID:wL+oa0780
>>119
余ったのはケツに突っ込めばいいよ
124名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:40:00 ID:Eqm400ff0
缶詰を賞味期限が過ぎただけで処分する馬鹿w

缶詰は、缶が膨らんでなきゃだいたい食える罠(一部例外アリ)
125名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:40:29 ID:euMLSZ+C0
賞味期「限」にするから切迫感を感じるんであって、
賞味期間にすれば誤解もとけるんでないの?
126名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:42:34 ID:s7e+VoDh0
>>賞味期限

腐るまで大丈夫、
127名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:43:06 ID:Ysr7r7M60
まだ食えるから、って期限を延ばすなら最初からそうしとけばいいわけで。
正しい表記に直すか、期限表示撤廃でいいんでね。

積極的に法令違反して稼いでもしょうがないだろ。
バレたら会社が終了する。
128名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:43:16 ID:phl64CND0
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_    『 賞味期限が短すぎたんだ 』
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')      と 考えるんだ
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
129名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:44:03 ID:Eqm400ff0
納豆は、賞味期限超過したものを食うのが納豆好きの常識
130名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:45:06 ID:/jQdKzoo0
こんなくだらないことより
国民の税金がどれだけ「もったいない」ことに使われるか議論しろよ
カス政治家ども。
もう参院民主、衆院自公で法案一つも成立しなくていい。
だって世の中ちゃんと動いてるじゃあないか?w
131名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:45:57 ID:PKE5XM/3O
>>121
> 賞味期限なんて、1年はいけるだろ。

お歳暮で贈られてきたピエトロドレッシング、田舎者には見慣れず押入れ直行。期限から一年以上たって初めて使う。
あまりのうまさにビビった。当時のキューピーとは格が違った。
132名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:04 ID:bHW6LisrO
コレコレの条件の下での実験で半数が腐ります、と表示すればよい
気温25度湿度50%暗所で3日みたいに。
133名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:06 ID:k8NvNXNL0
先ほど賞味期限から四日ほど過ぎた納豆を食べたが別段異常はなかった。
しかも食べる前に30分常温で放置しといた。
ちょっとしたスリル感でドキドキした。明日は期限後三日経った漬物を食べてみようと思う。
134名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:25 ID:PyFOEgUC0
製造年月日だけで十分だから賞味も消費もなくていいだろ、普通に考えて
135名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:47:57 ID:zeUheuRY0
>>133みたいなのってネタなんだろうか?
それともこういう人が多いんだろうか?
136名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:48:55 ID:Eqm400ff0
>>133
納豆は、神だぞw

賞味期限をぶっとばせ!(52)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1193977309/
137名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:52:02 ID:CXvpGlDB0
手始めにマンボウと生牡蠣の賞味期限を2倍にする作業に。。。
138名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:52:31 ID:IMKLb5oj0
肉は腐りかけが旨い
139名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:53:30 ID:2wfwvOdo0
偽装する会社は賞味期限を伸ばしたら伸ばした所からまた偽装するよ。
本気で「もったいないから」なんて理由でやってたわけが無い。
食品偽装の根っこの問題は「金儲け第一主義」なんだから賞味期限を
伸ばしても解決するわけがない。
(「金儲け第一主義」それ自体は悪い事でも何でもないんだけど)

そもそも賞味期限の延長なんて政府主導でやるような性質のものでも
ないし、国として何か指導するなら「賞味期限の延長」ではなく
「賞味期限と製造年月日の併記」にする方が健全ではないかな?
140名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:54:38 ID:VswKkLtQ0
業者の違法行為と賞味期限の長短は全く別問題だろうが
そもそも賞味期限切れの食い物を捨てる傾向が出てるんなら
得するのは業者じゃないか
それでも偽装すんだから食い物の前に業者が完全に腐ってるんだよ
もったいない関連と無理矢理絡ませるんじゃねえよ
そっちはそっちで別に対策しろ

ちなみに食い物が悪くなってるかなってないか判断するには味をみるのが一番いい
ナマモノじゃなけりゃ大概のものは期限切れでも食えるわな
141名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:54:45 ID:XfitZML80
>>86
ミートホープ社長の考え方だな。
ただ、問題起きたときの処分を厳しくってのは賛同できる。
そもそも処分甘すぎ。
142名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:55:17 ID:g28u4Nz/0
ソースでも賞味期限が新しいほうから売れて、半年経つ前に廃棄されることが多いらしい。
メーカーとしては半年くらい経ってからの方が美味しいと思いつつも、それを表には出せない。
製造したての方が美味しいと思っている消費者が多い以上、それを大々的に表に出すと
「在庫を処理するために古い商品を消費者に押し付けているメーカー」と思われてしまうからだ。
143名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:57:12 ID:k8NvNXNL0
>>135
オレはまだまだ素人なんだ。あまりいじめないでくれよ。
>>136
おおおー。素晴らしいスレだ。ありがと。ワクワクしてきた。
144名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:57:46 ID:y0ctoV9M0
賞味期限なんて、信用してない。
145名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:58:01 ID:gzciLjim0
ハァ?福田は脳に蛆虫わいてんのか?
偽装する奴は利益を不当に得たいだけだっての
146名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:58:17 ID:hkNr0/BaO
>>1
だよな、流通がまだ悪かった頃の設定だろ?!どうせ
147名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:58:53 ID:2zonzuFUO
昔、初めて彼女の部屋で手料理を振る舞われて
ふと調味料の期限を見たら2年以上前に切れていたのを思い出した。

付き合いはじめたばかりで、気を使って気づかないふりして食べたが問題なかったな。
148名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:59:00 ID:Ysr7r7M60
>>142
うまいなら、半年熟成させて普通より高い値段で売ればいいような
149名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:02:45 ID:Eqm400ff0
「賞味期限」「消費期限」は食品加工・製造業者によって、商品等に対してつけられる物です。
一般人の手作り品には賞味・消費期限そのものがないので、それを聞かれても答えられません。
未加工の生鮮食料品(原形の野菜・果物・魚介類など)には、賞味・消費期限が設定されていません。
消費者が自分で食べられるかどうか判断してくださいと言うことです。
150名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:04:19 ID:MXWroHHaO
>>1
福田は消費期限
151名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:05:02 ID:2Iw3N5WS0
手っ取り早く保存食以外は製造禁止にしようよ
152名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:06:53 ID:Eqm400ff0
日本のラーメンのスープは、洋食・中華に限らず世界中の各種料理人が高い評価をしている
153名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:07:38 ID:M5afTH6aO
>>147
同様の経験あり。
その後結婚して、今でもその期限切れの調味料がうちにある。。。
154152:2007/11/20(火) 14:07:55 ID:LvRnMRNs0
誤爆った
155名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:08:15 ID:NAcWiDOa0
>>142
メーカの啓蒙不足なだけじゃん。
仕込みたてのウイスキーを選ぶ消費者はいない。
156名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:09:39 ID:SCTlG5A/0
賞味期限廃止で良いんじゃね
157名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:10:38 ID:jPbQDnlM0
たとえちゃんと守っても
中国産など売れませんから>馬鹿漬物メーカー
158名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:14:11 ID:1Ts9htaf0
決めてるのは店や会社なんだから、
政府が長いの短いの言っても仕方ないと思うんだが。
大体みんな、賞味・消費期限+自己判断で食ってるだろ。
159名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:17:43 ID:j7CEOY2P0
この首相どうにもならないな。
消費者保護の視点を完全に欠いている。
日本人を中国の脅威から保護する観点も欠けてる。
160名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:19:28 ID:tLKszweSO
賞味期限切れは安くして、消費期限切れは廃棄でいいんじゃね?
賞味期限で廃棄は勿体無いよ。
161名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:25:45 ID:bf1S+l6/0
製造年月日と消費期限だけでいいんじゃないのかねぇ。
162名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:25:56 ID:RRzXgwk70
>>142
新しい物ならそのまますぐ使うことも出来るし、
家で寝かせることも出来る。
163名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:28:28 ID:8ZDY+DZA0
日付を境に急に食えなくなるものでもないし、そう神経質にはならなくていいと思うが
それより偽装を日常的にする体質がこえーよ。
164名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:30:26 ID:zdPk2Ysr0
>>163
そっちが問題だよな
長くしたら長くしたで売れ残りを偽装するんだろうから
165名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:33:44 ID:OU0Jc1X+0
>>2
>>6
おまいらおもしろすぎ
166名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:34:57 ID:RRzXgwk70
偽装や再利用対策なら期限を短くしないと。

これから消費期限は、
2回ほど偽装・再利用が行われるのを見込んだ日数にすればいい。
167名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:38:59 ID:Ww7yuaM30
>>160
安売りするとイメージが落ちると思ってる店なら捨てるよ
168名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:39:45 ID:QZzKEPUS0
今日の昼飯

賞味期限が4ヶ月のインスタント味噌汁
賞味期限が3年前の缶詰
賞味期限が11ヶ月前のカップ麺
賞味期限が2ヶ月前のハム

まったく問題なし
169名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:41:16 ID:W9AtBoyx0
結局のところ、消費者の側が期限に惑わされず、自分で安全かどうかの判断をするってことに尽きるのでは?
開けて臭い嗅いでみりゃ大抵のものは判断できるだろ。
期限なんて保存状態でいくらでも変わってくる筈だし、その位の感覚は持っとくべきだと思う。
消費期限だの賞味期限だの、相手側から提示されたデータに振り回されすぎ。あくまで「目安」なんだから。
170名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:41:36 ID:Yt5ZrwjK0
さすが自民党。
最初から違法企業助けるつもりで議論している。
171名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:43:46 ID:4WK4H+n3O
賞味期限なんて気にせず食べてるよ
自身の五感で判断するのがよいと思う。
172名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:44:29 ID:WB0tvUia0
アホじゃないのかこいつ
賞味期限を偽るのはコストを減らすために決まってるだろ
食いもんが腐るギリギリまで期限を設定したら食中毒出しまくりじゃん
173名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:46:07 ID:4WK4H+n3O
>>168
ちょwww
缶詰ってなんの缶詰なのか激しく気になるw
174名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:46:32 ID:g28u4Nz/0
>>155
仕込みたてのウィスキーを選ぶ消費者は確かに居ないが、
瓶詰めされた状態では熟成は進まない事を知っている消費者はどれほどいるだろうか。
対してソース(ってウスターの事な)はむしろワインのようにパッケージ後も熟成が進む。
大企業が大量生産するものに対してはなぜか「新鮮な方が良い」という意識が消費者には強いみたいで、
ウィスキーが古い方が絶対的に良いという誤解を払拭するのが難しいのと同じで、逆もまた難しいと思うよ。
175名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:47:07 ID:1rYH1Hg10
>>168
おまえは今から5日後の日記に「かゆ うま」と書く。
176名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:48:46 ID:phs/f/3Y0
いまさらだけど政治家ってバカばっかなのな
177名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:49:14 ID:WOy5bKdA0
>>168
うん、封を切ってなきゃどれも大丈夫そうだな。
178名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:49:13 ID:fhyGXx1c0
>消費者の視点で政策を総点検するよう指示した際、
そんな感想を口にした。

もともと馬面だからか、馬脚を現したな。


179名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:49:44 ID:OU0Jc1X+0
>>169
賞味期限に関してはその通りだと思うが、
どうもなー、この議論自体問題のすり替えっぽい気がして仕方ないんだが。

ミートホープのなんでも混ぜ込み、
赤福その他の餡の無限再利用、
吉兆の黒ごまプリン最長127日、だったか、
この辺りは賞味出来る云々の次元を超えちゃってるような。
180名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:50:13 ID:8DG/yx6i0
わざわざ>>1に書いてあるのに
賞味期限と消費期限の違いも理解してない馬鹿が
必死にレスしてるのはなんでだ?
181名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:50:30 ID:fN5eQ5V80
吉兆に媚をうる空気読んでる政治ですね
最近寒くなってきたので燃料投入は歓迎か
182名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:50:50 ID:P4glfvBi0
資本主義社会の大量消費システムで、
食品企業は、「うちの食品をドンドン食え」、「ドンドン消費しろ」、「あまったら捨てて新しいの食え」なのに、
食品企業の原料が余ると、「もったいない再利用しろ」、「もったいない偽装して再度使え」

スゲー矛盾
183名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:51:38 ID:Eqm400ff0
○格言
・納豆菌は神!
・豆腐はやさしい悪魔!(消費期限切れに比較的強いが、当たると地獄で悪魔を見る)
・アルコールは偉大である。
・缶詰は缶が腐食していない限り大丈夫。
・レトルトはやわらかい缶詰である。
・卵に記載されている賞味期限は生食の期限(加熱調理をするなら数ヶ月前のでも平気なことが多い)。
 参考:日本卵業協会 http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htm
・ヨーグルト、キムチ、チーズは保存食である
184名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:52:22 ID:3kduEFkcO
日にちの経ったパンは犬に食べさせてみて大丈夫なら食べる。犬すら見向きもしないときは捨てる
185名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:52:29 ID:ADW6e10c0
やるべきは賞味期限を延ばす事ではない。

売り切れで販売機会を失うよりも、売れ残りを廃棄する方がマシ
っつー線で利益の最大化を行うアルゴリズムおよびその理念を責めるべき。
186名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:52:29 ID:jVxIhWZLO
消費賞味期限過ぎたら確実に捨てる、ウチの嫁。
偽装が当たり前と思ってるらしく、保証してくれてる内じゃないと危ないだろうが!
と力説された。
それでも賞味期限内の卵が腐っていた事があるが……
187名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:53:09 ID:iUo6laFT0
賞味期限と消費期限を同時記載すりゃいいだけ。
賞味期限なんてメーカー独自の判断なんだから政府が議論する必要なんて全然無いよ。
188名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:55:03 ID:qGV0QAjf0
>>187
製造年月日も併記すればいいだけのこと
簡単でしょ?
189名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:57:15 ID:4bd24Cu60
世界の中では食料はもともと足りてないんだよ、日本人が消費期限を過ぎたからと言って食料を捨ててばかりいると、アジアやアフリカの
国々から恨みを買うことになるよ。賞味期限の決め方も安全性に関しては根拠がないものが多い。むしろ商業的戦略なんだけどな。
190名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:57:25 ID:9BqNjT0X0
作った日を書いてくれたほうがありがたい
なんにも売れなくなる可能性高いが
191名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:58:13 ID:/Gtieeql0
ついでに自民党の期限も伸ばそうって腹だなw
192名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:58:48 ID:QZzKEPUS0
>>173
フルーツ、缶詰はね膨らんでなければ大丈夫だよ。
193名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:00:17 ID:Idjm6tTo0
正月の餅が、だんだんにカビていくのと同じで
劣化は緩徐におこる
ある日を境に急に100%カビたりしない

意味の無い「賞味期限」ではなく
国が定めた一定の条件に置いて、
99%安全日、90%安全日、75%安全日、50%安全日
などの実験結果をそのまま表示すればいい
194名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:01:09 ID:FMDs842JO
>>183卵に関しては誤解が多いみたいだね。
 
生卵には天然の保存料が入っていて(生の場合に限り酵素として働き続ける)賞味期限を過ぎたからといってすぐに悪くなるわけではない。冷蔵庫に入ってれば一週間や十日過ぎても大丈夫。(当然黄身はヘタるが)
一番最悪なのは賞味期限が過ぎたからといってゆで卵にして保存すること。
茹でたことで酵素は死滅し劣化が急加速するそうだ。
長文スマソ
195名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:01:18 ID:E80K2CDn0
ハム・ベーコンは日持ちしないから注意な
196名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:02:41 ID:RhiT+zS20
で、賞味期限が延ばされて、腹痛患者が政府訴えてもいいの?
197名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:02:46 ID:W9AtBoyx0
>>179
だからこそ、個々人がしっかり見抜く感覚を持つべきなんじゃないか?
雪印の事件からこっち、食に対する信頼ってのは完全に失われちゃってる。
ここまできちゃうと極端な話、賞味期限内だからってのを鵜呑みせず、
偽装されてる前提で相対する姿勢が求められてるとすらいえる。

まぁ必要以上に期限に踊らされるってのもバカらしい話だよ。
コンビニが典型的だが、期限を過ぎたからって廃棄するのは、やはり勿体ない。
ただ、それで規制を緩めちゃうと、悪質企業を利するだけにもなりかねないしなぁ。
198名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:02:53 ID:coNR94GSO
産地の表示には触れないだろうな
厳格にしたら、困る企業が続出するかなw
199名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:04:04 ID:WayZSOJZ0
期限切れ目前の安売りが混むから、へたな啓蒙されると迷惑なんだが…
200名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:04:38 ID:vmnUEXQn0
賞味期限なんか日本だけだよ
製造年月日書いてりゃだいじょうぶ
日本は3割も食品捨ててんだぞ
201名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:05:18 ID:UpkGiY7P0
>>200

吉兆さんは捨てないので偉いんですよね?
202名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:06:15 ID:QZzKEPUS0
まぁ加工された原材料自体いつ作ったの使ってるかわからんしw
203名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:08:33 ID:zeUheuRY0
食中毒起こすほど偽装するところは少ないから賞味期限なんてたいした問題じゃない
原材料や産地偽装の方をなんとかして欲しい
204名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:10:21 ID:JL7oaDTVO
スレタイ見て政治家の賞味期限が短い話しかと思ったわ^^;
205名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:10:41 ID:VswKkLtQ0
>>200
まあそれも一つの考え方だな
賞味期限を書くかどうかはメーカーの勝手、お守り程度の情報として
代わりに製造年月日の記述は絶対、偽装が発覚すれば
会社が潰れかねないくらいの罰則を例外なく与える
分かりやすいかもな
206197:2007/11/20(火) 15:12:18 ID:W9AtBoyx0
あ、追加。

>「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」

ってのは、>>179の言うとおりで、議論のすり替えか誤魔化し、好意的に見ても的外れだと思う。
不二家の事件なんかで、第一報を見たときは俺も上のように考えたりしたが、
続報が出るに連れ、単なる儲け主義の悪質な偽装だって事がはっきりしてきた。

たしかに賞味(消費)期限が短く設定されてる結果、勿体ない事態を招いてる事は少なくないと思うが、
最近問題になってるような偽装事件は、もはやそういうレベルを越えちゃってるような気がする。
売り手側にモラルの欠如した連中が多くいるってことがはっきりした以上、規制緩和は逆効果なんじゃなかろうか?

出荷後はメーカーの手を離れ、どんな状態で保存されるかわかったもんじゃないんだから、
最悪の保存状況でも品質を保てるような期限設定ってのにも意味はあると思う。
勿体ないから…とかいうのは、売り手側に最低限のモラルがある前提での話なんじゃないかと。
207名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:09 ID:Bx23e2sc0
賞味期限延ばしたところで、さらに偽装するだけだろ
208名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:29 ID:z7EjtMWOO
腐ってるのも分からないバカがいる限り
バカ対策の正味期限は無くならないし長くもなりません。
209名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:30 ID:wtmie3qX0
賞味期限をやめて製造年月日に戻せばいい
210名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:15:03 ID:E80K2CDn0
製造年月日偽造で解決
211名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:24:03 ID:g0A6Fn/f0
しょうひ、しょうみ

語感が似ているのが混同の元。

安全期限・美味期限

とかに変えたほうがいい。
212名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:26:08 ID:DR2lYHv10
アメリカの圧力で賞味期限がつけられたってほんとう?
213名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:27:19 ID:2hykM4Ui0
>>211
安全期限を記載するなら、原材料に占める中国原産化率も記載して
チャイナフリー100%とか表示していただきたいものだな。
214名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:31:25 ID:X3RB+1rt0
大量に作らなければ良いだけの話だよ
賞味期限を長くするとその分捌ける期待数が増えるから作る量も増える
→売れ残る→偽装→振り出しに戻る
215名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:31:37 ID:8o9LWSWx0
>>212
いわゆる誇大広告
216名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:32:58 ID:3pcl0l860
>>1
食べ物の賞味低下に短過ぎるって馬鹿か?味が落ちるのを人為的に伸ばすのか?w
217名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:33:56 ID:bmb3d6T/0
ここまでに絶対食べてください
って期限を表示するだけでいいじゃん

それが消費期限なのかな?
218名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:38:06 ID:avFhO3b30
賞味期限=くさるまで
219名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:40:52 ID:iWSaAbom0
福田は今のままでいいのか――。
220名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:41:03 ID:Ww0fz3BHO
消費期限だけでいいじゃん
賞味期限って、この日までに食えばうまい、ってやつだろ
221名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:43:58 ID:bPmgdWFt0
賞味期限と消費期限の両方を表示するべきだ
美味くなくなってもいつまでなら安全に食せるかが賞味期限だけではわからない
222名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:44:56 ID:2vgEcjyi0
 知り合いのかまぼこ業者が、お盆の帰省客が、みやげにかまぼこを
買ってもらったんだが、2,3日してその人から電話があって、かまぼこが
消費期限内なのにいたんでいる、といわれたそうだ。その人はかまぼこを
トランクにつんだまま旅行をして家に帰ったらしい。せめて運転席の近くなら
冷房もかけていたのに、今の消費者は、かつて常識であったことがわからなく
なっている。
223名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:46:50 ID:QZzKEPUS0
>>22
トランクの中が常温と思ってんだろw
224名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:48:41 ID:aviKEixy0
>>221
偽装のネタ増やしてどうするw
クズが
225名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:49:52 ID:ks0ur6ar0
製造日だけでいいじゃん
昔は両方ついてたんだよねw

期限なんて各家庭個人の保存状態で変わるんだし。
長すぎてくさってたら苦情くるし、
早めにするとなんともないのに捨てるのもったいないし。

226名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:50:58 ID:jkGHgyVF0
製造年月日と賞味期限の両方を表示してあればある程度自己責任で食えるかどうかは判断できる
製造年月日がなくて賞味期限だけだと、もともと日持ちする商品が古くなったのか
あんまり日持ちしない商品だったのかが分からない。
227名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:52:19 ID:1CHmB4Up0
両方書けば良いんじゃないのか?
228名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:58:06 ID:aeh6CXKj0
まだ食べられると消費期限を過ぎて食べるお客さんや
期限を過ぎて悪くなった物でクレームがくるので
しかたなく消費期限を短くした 
229名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:58:27 ID:2vgEcjyi0
 テレビなどでよく消費期限や賞味期限の偽装という表現を使うが、
この使い方おかしくない?。賞味期限や消費期限は製造者が勝手に
付けるものだよ、日付けをやり変えてもメーカーが大丈夫食べれる
と言っているのなら、いいんじゃないの。
 テレビ局も、もっと消費期限などの根拠は、なぜそうなったかという
取材をすべきではないか、小さなメーカーなどは適当に消費期限を
付けているところがほとんどだよ。
230名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:23:53 ID:vmnUEXQn0
肉は腐りかけがうまい
231名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:25:06 ID:QZzKEPUS0
魚缶なんかは製造日から1年ぐらいたったころがおいしいな
232名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:25:08 ID:6BvVXGhk0
もう賞味期限じゃなくて表示は消費期限でよくね?
味とか人によるから曖昧だし
233名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:27:50 ID:2q21a9xI0
そのうち「自己責任」って言葉が全商品の説明書きに載ると思う
234名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:27:55 ID:7xXMTJXr0
短すぎるっていわれても製造業者が勝手に決めてるだけだろ
235名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:30:54 ID:+qMEcbPqO
>>206

不二家の件は

>「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」

のまんまだろ

TBSか電通の社員か?
236名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:35:05 ID:XQz2NlE00
美味しく食べられる表示だから問題無いだろう
もったいないを広めたいのなら賞味期限しか表示しないのではなく
消費期限を併記すればいいだろ

しかしそんな事をしても偽装表示は減らないだろうな
237名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:35:48 ID:hUIQlMkP0
ああ、製造年月日が消えたのは外圧のせいか。
もともとやってたことなんだから、復活させればええのよ。
238名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:37:09 ID:QZzKEPUS0
添加物のほうがやばいんだけどなw

まぁずっとあさっての方向見てるな政府は
239名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:37:32 ID:0DdTqthp0
そもそも、製造年月日の表示をやめた時点で、政府の行動はおかしい。
240名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:38:39 ID:E9I3yruH0
賞味期限なんて人によって違う曖昧なものだから表示しなくていいよ
そんなの各自が食べて学習すればいいこと
製造年月日と消費期限だけしっかり表示してくれればいい
241名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:38:53 ID:al+H3/ij0
製造年月日の記載を義務にして、あとは消費者にきちんと判断させれば?
おいしく食べられる期限まで指定してやる必要はないだろう。

メーカーがどうしてもつけたければ消費期限もついでに記載すれば。
こちらは任意で。
242名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:53:50 ID:KQdZn+fI0
店員さんの教育もきちんとしてほしい
「どれくらいもちますか?」と聞くとたいていは賞味期限を答えるだけ
「賞味期限はこうなってますが冷蔵庫に入れておけば結構もちます」とか
気の利いた答をしてほしいものだ
243名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:55:35 ID:gPOc07pS0
消費期限に保存条件をつけないと意味を持たない。コンビニ弁当だって、5度で冷蔵保存と 真夏の海水浴場じゃ
あまりに条件が・・・・・・・・・・同じかな?
244名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:57:26 ID:eRvWCO/v0
やっぱ、製造日だけで後は自己責任にしろよ
賞味期限が過ぎても別に腐ってなきゃ食える
もったいない。
245名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:59:50 ID:QzT3oDoM0
昔は製造年月日表示だけでやってたんだよな。
小さなお店には、製造日から半年以上過ぎたものも平気で販売していて
買って食べて味に問題があったとき、メーカーに電話して交換してもらったもんだ。
詫び状と「おまけ」がいっぱい入っていてさ、逆に申し訳ないと思ったもんだ。

チョコレートなんか、夏を越すと、ミルクが浮き出てマーブル模様が出来てさ
食べられるのは分かってんだけど、大丈夫ですかなんて商品を送ってやると
いっぱいチョコレートを送ってくれるのを分かってて、ひと夏を過ぎたチョコレートには
注目していたよ子供ながらもw

この際だから、メーカーの膿を出し切って、「製造年月日」表示に戻せばいいんだよ。
でさ、販売店とも連携して、売り場の商品の品質管理を徹底させて
問題のある商品は、返品・交換という形をとればいいんでないの。
昔は製造年月日の偽装はあったかもしれないけど、それで食中毒になった話は
聞いたことなかったよ。
246名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:01:00 ID:C/YcaCU70
マスコミの捏造放送ももっと取り締まれよ。
247名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:01:41 ID:T2qHmxTw0
まさに本末転倒
248名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:02:19 ID:OrZ1M6SN0
コンビニ弁当は1ヶ月たっても腐りません
249名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:05:46 ID:gPOc07pS0
>>248 そうだったんだよな。しかも、普通に食えるそうじゃないか? それでも消費期限は「調整から24時間」なんだよな。
250名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:09:33 ID:KQdZn+fI0
消費期限は中った時のための予防線でしかない
251名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:10:45 ID:5lz/hMMu0
だいたい
なんで
賞味期限を表記することになったんだ?

製造年月日表記でいいじゃん


252名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:14:11 ID:lKivDJ6e0
赤福の偽装例を見ればわかるが、もともと一ヶ月くらい持つものに
「おいしいのは一週間」とか偽装して賞味期限をつけてたんだろ。

だから、延長の1回目、2回目とかがわかるようになっていて、最後のは廃棄と....

製造日と「大体の食べられる期間」をつければいいんでないかい?

2007/11/20
冷蔵庫で1ヶ月くらい

実際真夏の車のなかと、真冬の冷蔵庫のなかで、同じ賞味期限ってのが既におかしい。

>>248
コンビニの場合は、真夏の車の中で放置した場合の賞味期限なんじゃね?
あくまでも「おいしく食べられる期限」だがw

253名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:16:11 ID:W+gKhAq30
自社基準なんだろ。
自分で作った基準で自縄自縛。
アホ業者つーこと。
254名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:19:48 ID:Byl2QBQ50
時計とかタイマーでもあるまいし
特定の日付に限定するのがそもそも無理なんだろう
小売の場合客としては期限表示がある方がいいかな、贈答の時なんかも含めて
偽装の種になるし絶対必要ってもんでもない気がするけど

賞味期限切れの原料を使っていた疑いで〜とかのニュースには激しく違和感
メーカーの製品管理はロット毎に実食して検査するのが妥当じゃないのかと思う
メーカー側で毒味を完全にやってもらえれば、原料の期限表示とかはあくまで作る側の参考でいい
255名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:20:38 ID:5efzRJfI0
表示ではなく、自分の舌と経験を信じるんだ
256254:2007/11/20(火) 17:22:34 ID:Byl2QBQ50
毒見だったスマソ
257名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:24:42 ID:skFnAHZQO
>>251

アメリカの外圧
258名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:27:54 ID:uPrum1zY0
魚もさばけない
野菜も切れない
バック商品しか買わない
そんな消費下僕を生んだ張本人たちが何をいう(笑)

食品の何がどれだけ持つかくらい
経験で覚えろ
それこそ、偽装されてても平気で食えてた、自分の胃袋でな
259名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:31:08 ID:TF2ySh+n0
賞味期限切れのうちの姉
260名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:34:01 ID:Df6iKHRL0
で、福田の消費期限はいつ切れるんだ?
261名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:36:12 ID:al+H3/ij0
>>251

つ「>>24
262名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:38:10 ID:BGda3Uuw0
211に同意!!
263名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:56:19 ID:zDWFzj8u0
製造年月日と賞味期限義務付けろよ。

264名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:04:50 ID:bR+i4DnH0
消費・賞味期限表示を義務化した時点でみんなわかってた事だろ。
俺は食品製造業界なんだけど、最初からみんな言ってたよ。
保健所だって「消費期限は自分で勝手に付けられるものだから
短めにしておいたほうが無難ですよ」と指導してるし。
キチガイクレーマーも最近多いから、思いっきり短くしてるよ。
売れればいいから、期限切れで大量廃棄されてもシラネーヨって感じ。
265名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:06:57 ID:DdCOPOkC0
賞味期限1年過ぎたカロリーメ○ト食ってるけど大丈夫だよ。
確かにパサパサしてるような気がするけど。
266名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:08:56 ID:Z17ec9wT0
「食料の未来を描く戦略会議」意見提出フォーム
現在募集中のテーマ:「世界の食料需給をめぐる現状について」(2,000字以内)(締切:平成19年12月7日)
(他のテーマに関する御意見、御質問等は総合窓口から提出してください。)
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media

「食」を思う「農」を思う
「食料の未来を描く戦略会議」のメンバーに、『食と農の未来』への思いをお話しいただき、映像により紹介しています。

生源寺 眞一
東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長
「日本の食料事情と3つの提言」

川勝 平太
静岡文化芸術大学学長
「ごはんは日本の活力の源」

澤浦 彰治
グリンリーフ(株)代表取締役社長
「農業経営の確立が豊かな食生活を支える」
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html#media
267名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:11:12 ID:WjpMMMEL0
いっその事、賞味期限と品質保持期限を両方つけてくれ。
賞味期限はおいしく食べられる期限。
品質保持期限は食べても大丈夫な期限。
268名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:11:53 ID:Z17ec9wT0
賞味期限ごときでオタオタするな
くさやのタレなんか江戸時代からのモノ使ってんだぞ
269名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:12:17 ID:e7DV81rs0
賞味期限って企業が勝手に決められるんじゃないの?

消費者は賞味期限より製造された日を
気にして買うからあまり意味ないでしょ
270名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:15:20 ID:MPxcwhh70
現在のように、製造日でなく「賞味期限○年□月△日」などの「期限表示」に移行したのは一九九五年からです。
きっかけはアメリカの圧力でした。日本に輸出する食品に製造日を表示すると、輸送日数などで日付が古くなり消費者が敬遠するから
「非関税障壁」だと主張、欧米に合わせ期限表示にせよと要求したのです。
日本の大手食品業者も同調しました。日本共産党は製造日表示をやめることに反対し、復活を求めてきました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-29/20040129_faq.html
271名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:18:43 ID:qGV0QAjf0
女だって、一番おいしく頂ける10代前半がなぜかご禁制
結局賞味期限切れた30女ばかりが市場に出回る、この不思議
272名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:20:29 ID:Df6iKHRL0
>>269
そのゆるゆるな期限さえ守れない糞企業はさっさと市場から退場してもらいたいものだ
273名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:21:43 ID:t8nP/KpI0
政府ってアホだな
消費者だましても儲けたい経営者が居る限り
期限延ばしても偽装は無くならんわ

むしろ、期限伸ばして危ない領域に達した食べ物が市場に流れるだけ
274名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:21:58 ID:gGoT9U440
>>270
また米帝か・・・おのれ猿共
275偽装のボスは恒久品食って腹痛おこして御手洗いですか♪:2007/11/20(火) 18:23:02 ID:FmUATLypO

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

似非ウヨは

私利目的に

モホーして

ウヨ曲説で

アナ痛きかな

ってあたりですか♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

276名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:23:24 ID:aTpXCFL+O
♀の賞味期限も、もっと長くして欲しい。
私は30代だけど、まだまだおいしく頂けますよ。
男は贅沢(`ε´)ぶー
277名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:25:05 ID:AOT7UOjS0
というかこんなの無くせばいいだろw
店に任せればいい、腐っていたり食中毒起こせば、
その店が損をするわけだし、
最低、製造年月日の表記だけでいいじゃないか
278名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:25:08 ID:6/7HoBCy0
そんな議論してる暇あるのかよ
そもそも政府で議論するようなことじゃないだろ

でも政府が賞味期限切れじゃしょうがないか
279名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:27:05 ID:I6NmuGpf0
ちばらく3.5牛乳は
3月に買ったものが未開封で6月まで飲めたが、
10月に買った未開封で1週間で腐った。
280名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:27:19 ID:cItok72F0
>>270
これ決めた総理、担当大臣は誰よ
281名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:27:30 ID:T4X2OyDA0
>>276
37歳のオレにとっては30何ぞまだ小娘。
282名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:28:07 ID:cenGTeZA0
賞味期限は厳しいのがいいよ
別に期限内で食べなかったりするし、
もし仮にゆるくて不良なもの食べた場合腹がいたいのは本当にたえられん。
283名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:35:20 ID:qGV0QAjf0
>>276
腐りかけを偽装して売るなんて、最悪の犯罪だ
匂いも味も全然違うから、偽装してもすぐにばれるけど
284名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:35:23 ID:3GQOnT3/0
また女性の権利を拡大する法案か
285名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:35:28 ID:HteS9JtyO
この間30代♀とデートしたんだよ。
いや、感動した。
初デートなのにえらい積極的で、全て♀リードで即尺、生挿入させてもらった。
熟成したモンってのもいいもんなんだな。
286名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:35:29 ID:UAQKgKkJ0
消費期限は正直もう少しゆるくしても良いと思う
でも中国産の物を国内産とか偽装するのはまじで勘弁して
287名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:38:12 ID:3ECJ/wl+O
>>282
お前は多分賞味期限と消費期限を混同している
288名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:43:19 ID:+7MxATn30
>>1

この発想は無かったわ。
賞味期限が短いからが原因じゃなくて、利益優先で需要よりも多く作るから腐らすんだろうがw
289名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:44:14 ID:p0L90zvC0
つか伸ばしてメーカー側はいいこと1つもねーんじゃね
290名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:47:47 ID:qGV0QAjf0
>>288
>利益優先で需要よりも多く作るから腐らすんだろうがw

あまり知られていないだろうから教えておく
今のアングロサクソンの行動原理を支える経済学には、セー法則なる大前提が
ある
それは、「供給はそれ自身の需要をつくる」ってものだ
ケインズがそれに反対する経済学を樹立したが、1980年代の反ケインズ革命
以後、またこのセー法則を前提とする経済学に戻り、今の新自由主義の背景
にもなっている

この経済学にのっとる以上、生産者はただ思う存分に生産すればいいだけ
という行動をとるのは必定
291名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:49:42 ID:8QoeuM9Y0
最近立て続きに起きた賞味期限誤魔化し事件で、実は別に食中毒も起きてない。
〔これは賞味期限の方が短すぎるんじゃないか……〕とは、誰でも思うよな。
292名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:50:28 ID:Byl2QBQ50
>>286
高くなければ数を当たれば区別がつくよ
判断の基点として始めに正しい国産品を食う手もある
(正真正銘の中国産の方が偽装のおそれがなく手っ取り早いけど)

加工食品で一原材料に成り下がってしまうと産地表示義務が消滅、万事休す
293名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:53:17 ID:Mlkt3zIHO
>>281
俺も37だが30女は難しい
個体や物にもよるが
賞味期限切れかギリギリが多い
女はやはり生物若くて新鮮が一番だ
ただ若過ぎて青いのもいかんがなw
294名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:54:11 ID:7dOW3ZnJ0
賞味期限表示じゃなく消費期限表示にした方がいいんじゃね
勘違いしてる人めちゃくちゃ多いみたいだし
295名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:00:30 ID:TLTkR4x00
T日単位で賞味期限を更新するからこうなる。
10日単位の表示にすれば?
296名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:19:26 ID:WfTD4OXgO
もう製造日表示だけで、期限廃止しろ
受益者の責任だ
297名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:24:26 ID:NvnlWqoM0
SXop99のあじのフライは冷蔵庫に入れておいても消費期限を一日過ぎただけで
生ゴミのニオイがする
生産ラインがかなり不潔でばい菌の繁殖がムチャ早いんだろうな・・・
298名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:27:45 ID:zs9P1Fzx0
>>297
正確で信用できる表示じゃまいかw
299名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:33:47 ID:qGV0QAjf0
>>297
防腐剤てんこ盛りの大手コンビニより、よっぽど良心的な商売してると思わんか?
300名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:36:59 ID:O8kDIOVy0
食品を再利用するためのガイドラインが必要だな
301名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:40:10 ID:ha5xNXg00
>>296
まったくその通りだぜ。

そもそも消費期限表示になったのは、昔、日本に食品を輸出しはじめた
アメリカの圧力で、アメリカ側の表示法に変えさせられたんだ。
今が元に戻すチャンスなんじゃねぇか?
じきに食糧危機も本格的に訪れることだしな。
302名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:43:26 ID:k1V535M00
>>280
村山内閣?
303名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:45:48 ID:psBM3f4R0
>>1
簡単だ

賞味期限を廃止して、消費期限オンリーにすりゃいいじゃん

304名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:03:35 ID:mZyD//g/0
氷河期世代のスレか
305名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:15:33 ID:vGWZ50LF0
商売人が食えるヤツを捨てた場合も罰則をもうけないと、、、w
脱税(節税?)に使われたら目もあてられない。
306名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:15:41 ID:J8G3Dy6D0
>>302
赤福とか民主党が妙に腰が引けてると思ったら
そっちに話がいくとまずいからだんまりなのかね
(ジャスコの地盤だからかと思った)
307名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:26:57 ID:gPOc07pS0
・白い恋人 販売再開 まぁ、1年くらい持つらしいから。 ええじゃないか。
308名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:31:08 ID:nXvjWhgg0
ヨーグルトなんかは、期限切れの方が美味いよ。
309名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:33:51 ID:cvcmrQqm0
賞味期限を過ぎたものは、自己責任で8割引くらいで売ればいい
310名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:43:47 ID:nXvjWhgg0
期限切れ専門店を作って、半値で売ればいいかも
311名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:49:17 ID:7I9oYSxY0
消費期限が短いからじゃなくて、不正すると他社より有利に商売できるからだろ。
つか処罰が甘すぎるんだよ。バカじゃねーのか?こいつら
312名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:50:37 ID:Sd6VXtw+0
延ばしたら更にそこで偽装するだけ
313名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:15:51 ID:nfbErDCP0
>「賞味期限を超えると食べられないと誤解され、捨てられる食品が少なくない」(農水省)。

賞味期限を過ぎても食べられると、多くの消費者は知っている。
でも、「賞味期限」というボーダーを設定されると消費者は、心理的に
購買意欲はなくなってしまう。
314名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:21:42 ID:T4X2OyDA0
>>293
まあその辺は人それぞれだね。
オレは若い女性は話しててもあまり楽しく無いし、
抱いても受身が多くて反応いまいちで楽しくない。
まあ下手糞なだけなんだけど。
オレ30すぎた女性の肌の手触り好きなんだよ。
315名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:23:14 ID:QP5HgWLJ0
偽装が問題なだけで、法が問題なわけじゃないだろ…
316名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:32:08 ID:E8fyGyFj0
製造年月日だけを表示して、食べる食べないは消費者の判断に委ねようと言う発想はないのか?
そして売れ残りそうだったら値引きなどして、市場原理を取り入れればいいじゃんか、
317名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:39:12 ID:wI73OGL2O
京都の有名な豆腐を東京まで取り寄せてたおばさんがいたな。
旨いのかもしらんけど防腐剤とかの添加物も入りまくりなんだろうな。
318名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:41:58 ID:MzTxYM130
>「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」
おーおー、相変わらず、企業にはお優しいですねー。

( ゚д゚)、ペッ
319名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:42:09 ID:vT02+B0H0
今の自公官僚経団連政権によってホームレスが大量生産されるんで、賞味期限とかあまりうるさく問われなくなる。
ゴミ箱のメシが日本の人口維持を支えるんだし。
320名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:42:51 ID:rRaSJLbj0
賞味期限が短いから捨てて次のを買う
そうやって買わせてきたんじゃなかったのか
321名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:46:02 ID:xrnUKcMP0
賞味期限なんてなくしちまえよ。その食べ物が食えるか食えないかは
昔から食う本人が判断してきたことだ。
322名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:47:44 ID:Mg846Tbv0
卵の賞味期限は短すぎるな
冷蔵庫に入れてれば2ヶ月はもつのに2週間くらいだし。
323名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:49:37 ID:s8tPDnNy0
>>310
それいいね、そこで食材全部買っちゃうよ
半値は賞味期限ぎりぎりのをスーパーとかで売ってるので
せめて8割引ぐらいにして欲しい
324名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:49:41 ID:wIFRix6Y0
スピード違反で取り締まり食らう奴が多かったら
制限速度遅すぎる? って政府で議論するのか?
325名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:51:11 ID:AWtaxI370
正直に「賞味期限切れてますけど、食べられますよ。
ただし味が落ちますけどね」って言えばいいんじゃね?
326名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:51:42 ID:Ht7za7pw0
お客さんで
プロッタのインクに賞味期限があるんだよね
って言う人がいてるんだけど
訂正してあげた方がいいのかな?
327名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:53:15 ID:FgqhL7CQ0
比較的日持ちする食品とやらに
賞味期限と消費期限の両方記載すれば良いんじゃない?
328名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:55:31 ID:xrnUKcMP0
夏場の御飯は、すぐ傷むから殺菌性のある梅干を乗せることで幕の内弁当が生まれた
魚や肉も取れる時期に一杯取っても食いきれず腐るから干し魚・干し肉が生まれた


今の時代 御飯が食えるか食えないかを判断できるヤツって少ないだろ
329名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:22 ID:gnubI4B70

最高裁が、15%以上のサラ金の金利を違法と判断したら、サラ金保護のために
期限付きで違法な金利を認める法案を通す。

サービス残業が告発されるようになったら、サービス残業そのものを合法化する
法案を整備しようとする。

期限切れ偽装が告発されたら、期限そのものを伸ばそうとする。


ほんとおもしろい国だよ。日本は。
330名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:03:34 ID:Aa8SmMn80
期限を延ばしても、偽装はなくならないよ。今度こそ体に異常が出る事態に。
331名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:04:02 ID:MLPrpq1O0
保存料たっぷりぶち込めばOK
332見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2007/11/20(火) 22:05:37 ID:LHuSw1WL0
賞味期限などなくしてしまえ。

食中毒の事件が起きたら企業お取り潰しでいいじゃないか。
賞味期限は企業の生命線として各自にまかす。

333名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:07:23 ID:ha5xNXg00
以前のように製造年月日表示だけにしろ!
腐ってるか喰えるかどうかは各自判断するように。
334名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:08:38 ID:SS2VXtHeO
>>310
それ何てこち亀

昔のこち亀って鋭いとこ突いてたんだなぁ
335名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:12:07 ID:dqWkdSBz0
まぁ自民党議員はさんざん接待で吉兆にお世話になってるからな
336名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:12:33 ID:eFA/Xa9o0
個人でやっている小売店に入ったら、牛乳の賞味期限が4ヶ月以上たったのが幾つも置いてあった。
コーヒーやプリンとか並んでいる売り場にだぞ。
パックはかなり膨らんでいたwww
本当の話だぞ。

場所は北海道の紋別市渚滑町の交番の道路渡った近くのお店。
商店名は忘れたが、もう廃業しているかな・・・。

337名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:19:38 ID:+ycpFTRF0
俺なんか、2001年9月賞味期限の醤油使ってるが、
なんともないぞ。
338名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:24:47 ID:8LWharZP0
賞味期限3ヶ月オーバーの納豆を家族全員しらぬまに食わされてる。
元々腐ってるから心配無いとおっかあは断言してるし。
家族5人元気です、枯草菌にかなう病原菌は無いらしい。
339名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:29:11 ID:afPa3Jh40
自分の賞味期限を心配しろ。
それよか賞味期限と消費期限の違いを国民に教育しろ。
340名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:30:24 ID:ha5xNXg00
>>338
一ヶ月物は喰ったことあるが、干からびてこないか?
341名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:30:32 ID:e6dXPClH0
>>293
> ただ若過ぎて青いのもいかんがなw
まんじゅうこわい乙
342名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:36:06 ID:RhahZAnLO
食品工場でバイトやってて廃棄やるときは一部を腹を使って廃棄してた。
実際普通に食えたから気持ちはわからなくもない。
ただ洋菓子みたいな製品の味は期間が経っても変化なかったな。食感は変化したけど。
賞味期限内だから安心とも言い切れない気がするな。
343名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:44:16 ID:ZSRxg4ux0
納豆は賞味期限内はまだ熟成不十分
みんなおいしくなる前のを食わされてる
344名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:59:18 ID:3ooq1Zn60
>>341
梅も青いうちは毒だぜ。
345名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:03:01 ID:1S6gaCkPO
今日オリラジの番組で「うちは30分過ぎた寿司は全て廃棄しています」と回転寿司店が言ってたが、あれ食べ物の無駄遣いだろ
346名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:06:36 ID:NICvQZTQO
コンビニの賞味期限は?
347名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:08:21 ID:AmA6e5oa0
>賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない
いや、そのりくつはおかしい。
348名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:10:29 ID:ha5xNXg00
>>345
寿司としては廃棄だが、具は回収して、茶碗蒸しや赤だしに入れてん
じゃないかと、俺は邪推している。
349名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:11:23 ID:H76fQu590
長くしたって売れ残れば偽装するだろ。責任転嫁にも程がある。
350名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:13:47 ID:1KobFV2q0
野菜と同じように製造日(収穫日)だけ表示して後は消費者が判断すればいいのにね。
私は今もそうだけどね。
一人暮らしだと期限内に食べきることはめったにないよ。
351名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:15:01 ID:Sw62G1ECO
所ジョージのメガテンという番組で

エバラ焼肉のタレ
開封して賞味期限後数年経った物(開封はしたがほとんど使ってない)
が食しても何の問題も無く、風味と旨味成分は逆に賞味期限内の物より向上していると
科学的に実証されていた
352名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:17:47 ID:3ooq1Zn60
>>347
制限速度が実情にあってないから
速度違反が常態化してるのと同じじゃないか。
353名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:11 ID:eFA/Xa9o0
>345
自動的に30分たった皿を検出して、ゴミ箱に落ちていった。
もったいないな・・・。
354名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:49:15 ID:SMJRk7jL0
>>345
くら寿司のことだろうけど
他の店でも古くなったら廃棄してるから
あれでも他の店より廃棄量少ないらしいよ。
355名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:56:41 ID:b//bzbFk0
>>325
そんなの買う馬鹿いねえよ。
なに、売れないなら、原価割れしてでもいいから値段下げりゃいい。
あほ、そんなことするぐらいなら、別の手使うよ。
356名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:01:29 ID:jfS3xxzn0
>>345
食中毒ヤバイよ
オイラが子供の頃に光り物に当たって大変な目にあった
357名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:12:22 ID:9mc92e5Q0
>>351
猛烈に焼肉食いたくなったじゃないか
358名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:06 ID:c2TW96Y30
長さはかんけーねーだろ
守らなかったことが問題
359名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:01 ID:zue2n2Ah0
>「まだ食べられるものでも、賞味期限を過ぎると捨てられる。ここを変えれば『もったいない』の
>精神を広げることにつながる」とも強調した。

MOTTAINAI運動的には許せないよなこれは
360名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:26:23 ID:3FgqMRDX0
まぁ、たしかに賞味期限過ぎても普通においしく食えるシナ。

ほんとうに不味くなるポイントを知りたい。
361名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:31:21 ID:0prZD0TZ0
消費期限とか、賞味期限とかやめて、
〜まで安全に食べられます。
〜までおいしく食べられます。
とかにすればいいんじゃね?
362名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:31:36 ID:G+F+HXhV0
不味くなる期限と腹壊す期限て名前に帰ればわかりやすいのに
363名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:36:12 ID:JSa0pzVDO
未来の年では食べ物をマシンに入れると
「マダ タベラレマス」
「イチブデ フハイガ シンコウシテイマス」
とか表示されて判断できるようになるんだろうな。
364名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:45:22 ID:4wOR8vLKO
雑菌の繁殖具合の目安だからな。
目安。結局は食うか食わないかなんて自分で判断しろ。
むかしみたいに製造年月日記載に統一しろよ。
食べ物板の「賞味期限をぶっとばせ」スレには猛者が多くて素晴らしい。
365名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:57:34 ID:3q9i2TMO0
こういう議論が出てくるのはよいことだ
366名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:58:57 ID:1B+2T9880
ついさっきも10日前に賞味期限が切れたlg21を食したところだ。
多少においは変わるが問題ないぞ。
367名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:02:16 ID:lwXUPQZ20
賞味期限と消費期限を分けて
賞味期限切れを安く売れるようにしたら?
廉価薬みたいな感じで。
368名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:03:28 ID:jmZKma420
こんなこと言ってても今年もノロウイルスが爆発して
そっちの話題にすりかわる
それがマスコミ報道
369名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:11:59 ID:smwHJ+H70
製造年月日記載に戻すのが一番だが
それだけだとどの程度もつのか分らないから消費者に不利益も生じる。
味見して判断もそれだけでは分らないことも多いしね。
だから目安として品質保障期間を定めると良い。
保障期間だから家電製品と同じでその時期以内に腐ってたりしてて
問題が起きた場合メーカーが責任を取るという期間。
だからメーカーが勝手に延長しても全く問題ない。
保障期間が延びるんだ。消費者にとって良いことじゃないか。
370名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:12:22 ID:cC8bUhyx0
腐ったからって舐めただけで即死するような毒物に変わるわけじゃない
臭いをかいだり味見をすればじゅうぶん
371名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:13:20 ID:rsyVAXOv0
賞味期限長くして防腐剤入れまくりの食品が横行するわけですね
372名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:19:56 ID:KaC057xe0
賞味期限って基準が曖昧すぎるよなぁ
製造日が一番ハッキリする
373名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:20:00 ID:oJZ6XZsY0
製造年月日だけいれて、あとは期限は消費者の判断でいいと思う。
374名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:34:12 ID:HSHhwjZ00
ウチには昭和55年製造のフルーチェいちご味が未開封のままあるんだが、
まだまだ食べずに保管しておこうと思ってる。
375名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:40:33 ID:Mzg1mtAk0
経団連・御手洗会長が、キヤノンの法律違反を責められて
「法律が悪い、法律を見直せ」と言ったのと同じ理屈のような気がしないでもない。
376名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:44:23 ID:HaeY/BE7O
ウチには20年以上前のビックリマンチョコがまだ未開封であります。
レアですか?
377名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:46:49 ID:mClpXi0Z0
献金さえ貰えれば何でもありだなw
378名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:48:11 ID:aqgr2dxX0
でも賞味期限が1日過ぎてるとかで騒ぐの
ぶっ殺しても死ななそうなババアが多いでしょ
腐ったもの食っても平気そうな奴ほど賞味期限にうるさいんだよな
379名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:48:49 ID:v2fn928G0
製造年月日が一番だよなぁ。
だいたい保管状態で全然変わるし。
「冷暗所保管で○日間くらいはおいしくいただけます」ってな但し書きつければいい。
380名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:51:34 ID:vxkZOL6U0
賞味期限が切れた後すぐに回収して火を入れてまた出荷すればいいじゃない。
381名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:09:28 ID:W0bB5lf0O
>>380

こういう二次使用があるから製造年月日にすれば解決とも言えない
382名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:25:53 ID:oL9fWnRlO
PL法の関係もあるからな。正味期限内に食って腹壊したら製造者の責任だが、それ以降は消費者の責任が
ぐっと重くなる。
383名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:40:22 ID:Vm6rOJlL0
今日明日食うとわかってるものでも
手前から取らないアフォがなんと多いことか
384名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:54:42 ID:fJfs9uLP0
リサイクル食品明記
385名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:56:07 ID:2IDChVK2O
営業禁止措置と詐欺罪の適用が先だろ常考
386名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:02:16 ID:fJfs9uLP0
製造年月日表示
リサイクル食品明記

で解決
387名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:05:14 ID:hRIU5TH20
今更か
製造日から賞味期限の倍ぐらいまでは普通に食べれるよ
388名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:06:39 ID:N/v1JsSb0
自由化しろw
作った日付だけ打つように、これに厳しい罰則をもうけて
そして使用したり食べたりする人の自己責任にすべき。
389筑豊猫:2007/11/21(水) 05:06:45 ID:veEdYf400
                          /;べヽ、       /::/l}
                           // : :\\_____/:::::/ l:l
    やっぱり作者とコミックブレードに {::i: : : :>‐t::::::::::ヾト く: :l:l
    騙されていたんだにゃー      l::l: :, . :´: :、:ヽ\::::::::l j!: j\l
                         l::У: : : : : :ヽ: :ヾ\ノ ' ノ: : :',
                         //: : :┬ーr‐云┬: : : : :┬云ュヘ
          __           ,'/: : : :┤ V:.{i}:.} . . . . . .V{i}:} トl
      , ...:::´:::::::::::::::::: ̄::::...ー--─¬ア: : : : . .ゝx  ー'′   、 ー 人\__
     /::/´7::::/7_/l:::::::::::::::::::-‐<─‐--:    `¨¨´     `¨´  -く `
.    /:/{: : :  ̄: : : : : : l:/´l/l::::/l:::>ァ‐-:               -‐X⌒
   /:〈: /l: : : : : : : : : : : : : : : : : :!/: : :´: :/ィ、: .         , ヘ      / ヽ
.   /::ノ/ !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: .        ̄   /
  /:〈 :/  !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :> 、  ____   <
. /::ノ:/  l: : : : :、: : : : : : : : . . . . . .i : : : : : : : : : : : : /   . : : : }
/:〈 :/   l: : : : : ヾ===/     l : : : : : : : : : : : /  . : : : :/
::ノ:,'    l: : : ヾ===x/ ,..-ァ‐- 」 : : : : : : : : : : /. . : :ヾ≠/
〈: :i    /. .ヾ=x:_:_:/´: :≠   ハ: : : : ヾ==x/ : : : : : : /
ノ: :l    〈  . . `l ̄ l   {      ', . : : : : : : :ハ. : : :ヾ=/
: : :l    ハ    {   !  、、)     ', . ヾ==/ ! . . . . ′
_ ノ     }  、、)  ` ̄       i  . . . ,′ l    {、
       `  ̄              }    l、 ヽ  ) ) )
                      ヽ  ) ) )  ` ̄ ̄
390名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:11:16 ID:lU5cJQG80
>消費期限と賞味期限

言い方を変えればすぐに解決できそうだけど…
消費者は国語力がない、と見るか
官僚は言葉のセンスがない、見るか
391名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:14:28 ID:OwrmzuGm0
昔みたいに、製造年月日だけでいいじゃん
もしくは、それにおよその消費期限(1週間を目安に、とか)を記載
392名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:15:24 ID:y0i8blTn0
よし、女性の結婚適齢期は35歳としよう。
393名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:17:23 ID:Vm6rOJlL0
>>390
消費期限のほうはいいとして、賞味期限のほうは考えたほうがいいな
「期限」て言われるとちょっとねえ
394名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:18:33 ID:gPpB/U4lO
消費期限を長くすると売れない商品が古いまま陳列されるしな
消費者としてはなるべく鮮度がいいものを買いたいんだし、今のサイクルで十分だよ
395名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:21:37 ID:X/ov41Rm0
ぬるが来た食材を油で揚げて香辛料と
一緒に蹴っ飛ばす。

それが食文化の発展なのさ→中華

まぁ和食の味噌漬けしかり・・・


正直腐ったものでも火を通せば
人間は死なないよ。
特に肉関係はね。

貝だけはヤヴァイけどw


潔癖症の人は飲食店やスーパーや農業の仕事の本質を
知ると食べられる物無いんじゃない?

396名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:23:03 ID:aQ0oeIHE0
最終的には鼻で確認するんだけどね
397名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:27:38 ID:MnUHr74zO
消費期限はお腹壊す壊さないにつながるからこちらは規制かけて
賞味期限は参考賞味期限として
企業や業界にまかせ
期限と価額を消費者に選択させればオッケー
398名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:29:28 ID:P+PMKAUI0
まず、消費期限に一本化。
政府奨励金込みで、零細小売りにも、時間経過毎に細かく割り引きが適用されるコンピューター管理のレジを普及させる。
これで売れ残りがさらに売れにくくなるのは回避できるはず。
売り上げが下がるので、消費期限の短いものは15%位、長いのは5%位定価価格を引き上げる。
真面目に考えてみた。
399395:2007/11/21(水) 05:30:30 ID:X/ov41Rm0
俺から言わせれば食の安全なんて人間の五感で補えるのさ。

臭いものや舌が受け付けない物は基本的にヤヴァイのさ
生きる為の感覚は生まれながらみんな持ってるんだもん。

賞味期限や消費期限が切れてても美味しいものは美味しいし、
食べられる物は食べられる。

それを表記された日にちで処分する方がおかしい。

戦争がおきて食うものが無くなった時に同じことが言える奴いないんじゃない?

好き嫌いが多い奴も食べ物の有り難さをもう一度考えるべきでは?
400名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:31:38 ID:NiFvj3b50
正直叩きすぎな気がするけど
賞味期限偽るようなところは産地偽装もやりかねない印象があるんで困る
401名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:35:06 ID:aqMFNSK80
カビの一種には生死にかかわるものがあるからな
そう簡単にはいかないよ
402名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:39:58 ID:9mc92e5Q0
食えるかどうかの判断は自己責任でいいと思うが、
判断基準のひとつになる期限をごまかされたらなあ。
期限内なのに腐ってるようなことがあったら、もう二度とそこの物買わないぞ
403名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:41:13 ID:P+PMKAUI0
〉〉398
追加でバーコードに製造年月日情報を加える法律制定。
404名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:43:02 ID:X/ov41Rm0
>>401

カビは目に見えるでしょ。

それを食べなきゃいいだけ。


人の五感はかなり優秀だよ。

五感以外にも
仮に命に係わるの食べても排出行為(下痢、嘔吐)
もできる機能もあるし。


405名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:46:31 ID:1wzijoHK0
10年経ってもエロ本の賞味期限はまだきてません。
406名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:47:56 ID:9mc92e5Q0
>>404
賞味期限と関係無いが、五感を過信しないほうがいいぞ。
ノロウイルスはマジやばい。
何がやばいって、一見まともで味も普通なところだ。
上からも下からも噴出して、全身倦怠感と発熱で死ぬかと思った。
407名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:49:59 ID:7tSWLMUd0
レトルトカレーは賞味期限から1年経過しても食えるらしい
食ったこと無いのでわかんないけど
408名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:54:47 ID:seWKipe60
ノロウイルスは確かにキツい
30分置きの下痢が3日ぐらい続いた
若かったから良かったけど爺だったら死んでたかも
409名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:56:02 ID:2wf97QlPO
ノロウイルスは期限切れの加工食品じゃなくて
生鮮食って中ってるような気がするけど
410名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:58:24 ID:aqMFNSK80
>>404
目に見えるカビだけとって、目に見えないカビでガンになっても知らないよ
411名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:59:26 ID:X/ov41Rm0
食べ物を捨てるというのは生きる物として
最低の行為だと思う。

自然界では食を得る為に殺生が行なわれてるし。

誰しも食に携わる仕事をしてたら食べ物を安々を捨てられないと思う。

例えばお肉屋さんなんかは若干古くなった肉をコロッケやメンチかつ
にして売るでしょ。

あれは利益率以外に、食べ物を捨てる行為が嫌なんだと思う。

だから賞味期限ごときでグダグダ言うのはおかしい。

第一に偽装してる人も素人よりも食のプロ。
其の人たちが判断して出荷したものを非難するのが変だよ。

今回いろいろ問題になってるけど、食中毒になった人いないじゃん!
412名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:59:58 ID:H6f8sa0g0
3年前にキントレやめて余ったプロテイン1キロ
最近またキントレ再開して使ってます。賞味期限なんかとっくに切れてます。
413名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:03:16 ID:eXVmIEoD0
チョコレートってどれくらい持つのだろう?
1998年の長野オリンピックの時に買った、メダル形状のアルミ(だと思う)で覆われたチョコレートが
冷蔵庫にずっと入れっぱなしなのだが。とりあえずこのまま入れっぱなしの予定だけど。
414名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:05:01 ID:HldQf3M7O
さっそく族議院が動き出しましたか。
ほんと、自民:・民主は企業の犬ですな。
国民なんかどうでもいいんだから。
税金がいい例だ。
公明は草加のポチだし。
まったく、日本はろくな政党がないな。
415名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:08:17 ID:X/ov41Rm0
>>404
>>408
俺が上で貝類は気を付けたほうがいいって書いたじゃんw

>>410
そうだね。一概には言えないね。

416名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:09:08 ID:s6QDs6yyO
表記の捏造なのに長くしようが、製造年月日にしようが同じだろ!
在庫が出来る程作るな!
417名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:11:00 ID:X/ov41Rm0
アンカー間違えたorz

>>406
>>408

だった・・

スマソ。  工作員じゃないけど飛びますw

おまいら食べ物を大切にね〜〜!

おやすみ〜〜^^
418名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:22:33 ID:2wf97QlPO
最凶のカビ毒・アフラトキシンはアメリカ産トウモロコシなどでしばしば検疫に引っかかっている。
419名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:27:00 ID:mQkSRUk90
たとえ腐っていても、食中毒を起こす菌がいなければ問題ない。
だからおまえら食べろよ、おれは絶対嫌だが。
420名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:28:34 ID:48CoReUg0
>>403
よい案と言いたいが、バーコードをJANの他にもうひとつ貼らないと駄目になるな。
JANは通常パッケージに印刷されているものが多いから。
貼付方式にすると、結局貼り換え偽装の温床になるだけ。

それに、バーコード2つになるとPOS通過する速度も下がるから、レジおばちゃん
増員しなくちゃいけないし、POSの改修費だってどこが負担するの??
421名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:30:09 ID:V6pSkKjE0
賞味期限廃止して考えうる最短の消費期限オンリーにすべき

まともに規定の味で賞味できる保証期限なんて別に
書いて貰ってもぶっちゃけ意味なんてないだろ
422名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:47:20 ID:4P7tMEE20
>>383
賞味期限が遠いものを買うのが、賢い主婦とかいうバカな風潮に
流行ってるんだよな。
あのババアどもが食品棚の奥の一番下から無理やりから商品を引きずり出すから、
綺麗に並べられてた商品が、もう無茶苦茶になる。元に戻すこともなく、平気で
その場を去っていく。
あの連中、なんとかならないかね。
423名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:49:39 ID:b+/FORqP0
うーむ、賞味期限をのばしても、良心のない業者は
更にそれを越えて販売するのではなかろうか。
424名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:31:13 ID:oRS0GMn1O

日本では、食べられている量の4倍の量が流通していると聞いたことがある。

ソースを忘れたが。
425名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:32:38 ID:qgVR7asv0
母ちゃんに賞味期限など存在しない
まめちしきな

426名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 08:55:15 ID:WNgwwOaX0
保存状態にもよるんだよな、気温とか急激な温度変化とか、
買ってから家に持って帰るまでの過程がどうなってるか、
店に陳列されるまでの経緯とか。
同じ商品でも実際は個体差がある。
427名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:06:55 ID:ruEoINAG0
食べられるなら、食べられるけど賞味期限が過ぎてるってことを告知して、格安で売れば良いだけだろ。
安く売りたくないから、偽装するんだろ?
428名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:07:53 ID:svkt65kaO
>>426
夏場、スーパーで牛肉を買って家に帰った時
車の中に落ちていて置き去りにしてしまったことがある
数時間後に気付いて取りに行ったら既に悲惨なことになっていたよ
429名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:12:28 ID:ruEoINAG0
新鮮なモノは高く、古いモノは安く。賞味期限過ぎたものは半値以下で、これでOKだろ?
古いモノを「新鮮とれたてだよ!」と偽って、新鮮価格で高く販売したらそりゃダメ。
そういう問題だろ?
430名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:13:38 ID:JECzyNi60
作り過ぎなだけだろ
431名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:38:48 ID:Vz9eKhCD0
>>428
ダッシュボードの上の牛肉は
おいしいステーキになっていました
432よいこ:2007/11/21(水) 09:58:55 ID:PML0Zb/f0
どうして生きてる人間は腐らないんだろう
433名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:03:42 ID:DZ1Q3UJe0
>>383
>>422
俺もそう思う。
賞味期限から遠いものから
買っていくのって間違ってると思うんだが。
よほど古いのならわかるが、
1日2日の違いでも奥から取り出して
陳列をぐちゃぐちゃにしてるババアを見ると、浅ましいというほかない。
434名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:04:58 ID:G+F+HXhV0
>>430
だよね。いっぱい捨てるの勿体無いわー
435名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:09:13 ID:QpVgBE5kO
製造年月日だけにして、
腐ってるかどうかの判断は消費者がすればいいだろ。
昔からそうしてきてると思うが。

最近消費者を甘やかし杉
436名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:41:07 ID:1MKrUYkE0
なんで期限についての議論になるんだろう。

あんこの無限再利用や肉じゃないものでもコロッケに混ぜ込んだりとか、
産地偽装とか期限以外の問題の方がでかい問題に思うのに。

要するに論点のすり替え?
437名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:54:43 ID:MfZZtFHM0
なんで期間を長くするって話になるんだよ。
これではラベル偽装の追認じゃないか。

最近の自民党政府はやることなすことおかしいよ。
438名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:08:52 ID:c91rBSUf0
食っても見分けつかないんなら黙って食え
頭の中の知識だけで「いいものをより安く」「私は賢い主婦なのよー」
とかやろうとするからバカをみる
もともと食品業界は、その見分けがつかない層で利益だしてきたって事だろ

本気で醤油メーカー調べたら?
「国産大豆のみ」「組み換え使ってません」
で、国内の大豆生産量で醤油つくれるかどーかをよ
439名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:16:52 ID:leY4PV1VO
見直すのは構わんが目的を間違うなよ
業者保護目的なら願い下げだ
440名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:18:04 ID:N3dJv9yd0
製造年月日
441名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:19:03 ID:tHd64tTX0
地方の川にキャンプにいったときた、地元の商店に買出しに行って、バーベキュー
した。なんか、食感がおかしいソーセージとかあったけど、何事も無く、家に戻ったけど。
ゴミを見たら....賞味期限半年前に切れていたonz
だが、賞味期限って、あてにならんことがわかったけどなw
442名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:21:31 ID:yFGxxU8n0
>>441
食感が変だけど食えたんだろ?賞味期限役に立ってるじゃん。
443名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:35:29 ID:twsFtxKa0
製造日、賞味期限、消費期限、3つ全部表示しとけばいいんじゃねぇの?
444名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:38:12 ID:dq1UbIIMO
賞味期限って念のため念のためで
過度に短くなってんだろな、とは思う。
445名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:51:18 ID:Eq58KttEO
もっと考える事があんだろ!
446名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:56:49 ID:oajPmGeW0
とりあえず、福田の脳は腐っているようだな。
447名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:00:26 ID:qQEIt2+O0
自分が消費者という枠に捉えられるのに嫌気がさすほど消費者は馬鹿。
448名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:06:47 ID:Kxsw9fYz0
>「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」

福田って何言ってるんだろ。
偽装しなくて済むように賞味期限を長くしようって本末転倒だろ。
どうせ業界癒着の政治家のこと、食品業界からイロイロあったんだろうね。
449名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:14:12 ID:kF9JGyg00
冷蔵庫に5年前の卵があるんだが火通せば何とか食えるかな?
かなり軽くなってしまった・・・
450名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:15:12 ID:rg5S4a0L0
>>449
もはや“薬”の域だなw
451名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:28:14 ID:kF9JGyg00
よかったら送るよ。命の保証はないがw
452名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:30:23 ID:F/6+1DFD0
賞味期限を「賞味お奨め期間」って変えればずいぶん印象が
違うだろうな。
実際安全性は問題ないのに捨てられることは多いのだから。
453名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:10:40 ID:1MKrUYkE0
>>439
内部告発者を保護する公益通報者保護法ってのも、
なんかこんな流れから企業保護に特化したような物になったような。
それともここ一連の不祥事発覚は、
2004年の公益通報者保護法での成果なんだろうか。

あまりそう言う方面での記事を見たことがないけど。
454名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:51:43 ID:zTx7u2rQP
二日ぐらいは大丈夫。
455名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:59:33 ID:nWeQmSCP0
>>453
終身雇用制が崩れて社員の企業との一心同体意識が薄れたのが大きいと思うよ。
吉兆で取締役の指示を明らかにした人もパート従業員だし。

役所は終身雇用だから内部告発が少ない。
役人が内部告発しだしたら政治家や業者絡みの不正が山ほど出てくるだろうな。
456名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:04:27 ID:WlPIx8Ld0
俺昔賞味期限が切れたものを大量に食べるとどうなるかって実験をしたんだよ
なんの変化もなかったけどね
457名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:14 ID:qchXhn800
アメリカ合衆国では、賞味期限・消費期限はどうなってんだ。
知り合いが言うところによると、卵かけご飯なんて余程気をつけないと
出来ないと言う。
458名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:43 ID:2PaYX+Qb0
>>1
なんでそうなる
459名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:38:33 ID:KaC057xe0
製造年月日時の表示でいいと思うが
そもそも消費期限ならまだしも賞味期限って大して意味無いんじゃないの
460名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:39:28 ID:gY2hO2Q5O
消費・賞味期限は季節や保存法で変動するからな…
あまり基準を緩くすると、期限前に腐りかねないのが難しいとこだ。
461名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:22 ID:FNWp9CmR0
>>459
日本はアメリカにはどうあがいても逆らえないんだよっ!!
462名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:57:39 ID:ID0//fu60
やっとマトモな事議論しはじめたか。


とにかく、是非はともかく消費期限賞味期限ことすらロクに
理解できてない池沼を先ず減らすことを目標にしてほしいな。
463名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:57 ID:m/yj2Xd/0
製造年月日があればいいよ。
それすら偽装するんじゃ企業として終わってる
4641000レスを目指す男:2007/11/21(水) 22:17:38 ID:w/HnbOXZ0
つーか、伸ばしたら伸ばしたで、また偽装するだろう。
食べられるうちに捨てるから安全なわけで、食べられなくなってから捨てるんじゃ手遅れ。
人の命の方がもったいない。
465名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:30:13 ID:VQAG3+zn0
>>464
いやだから消費期限じゃなくって賞味期限の話だってば。
不味いもん食っただけで死ぬ人はいない。
食えるけど不味くなってるのか、食ったら健康被害あるのかをごっちゃにしちゃだめだと思う。

最初に設定した賞味期限が切れてもまだ風味が落ちてないなら、それはまだ賞味期限内って
言えないか?
466名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:35:40 ID:CjGmer32O
淫行の年齢も問題がある。
15歳以上はやっちゃっていいんじゃないの?
くらいのレヴェルに思える。
467名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:44:53 ID:+SyUmVy00
賞味期限記載しなくていいんじゃない?
製造日をちゃんと書いておけば
468名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:49:13 ID:sne4WLob0
それより車検期間のほうが短すぎるだろ
469名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:24:12 ID:LPdYVbadO
なに言ってんだか。
そもそも賞味/消費期限の定義は、販売/製造元が付けるもんだ。
だから短いとか云々吐いてんのは、馬鹿。
スーパーなんかの生鮮食品は、消費期限が過ぎる前から、危うくなるし。(リパック疑惑)
加工食品だって、元々の食材の消費期限は無視。更に品質管理を怠り、衛生面もズダズタ。
根本的な問題は、言い訳ばっかりで、改善を試みない業界。
470名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:03:59 ID:hRswn00K0
>>457
それは、賞味期限とかの問題じゃなくて、卵の生食を前提にした飼育が行われていないから。
471名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:33:54 ID:FZiWAkQw0
>>469
全く逆だ。
そもそも賞味期限、消費期限切れのものを食って
食中毒を起こしたというニュースが頻繁にあるか?
今回の事件だって別に消費者が何か病気になったわけじゃない。
今まで賞味期限切れのもので製造してても
外部の人間は誰も不思議に思わなかったし、
おそらくほとんどのそれを食べた人間は食中毒なんてなってないだろう。
加工品に限定すれば食中毒なんて全体の1%(年間200件)もない。
(食中毒の大半は家庭と飲食業の調理)
しかも大半が調理者と消費者の管理が問題なのであって
製造者が問題で死ぬようなことはない。
消費期限が過ぎる前から危うくなる加工品なんて皆無だと断言する。
472名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:39:46 ID:FZiWAkQw0
賞味期限を定めること自体は法律で決められてるものの、
決めたかについてはJAS法にも食品衛生法にも明確に定められていない。
よって、賞味期限の決め方なんてのは
製造側の胸先三寸でどうにでもなる。
一応科学的とか様々なテストを実施した結果とか言ってるけどな。
自分達でどうとでもなるのなら
可能な限り短く期限を設定した方が特と言える。
何故なら期限を過ぎたら、
原料メーカーなら、製造メーカーがまた買ってくれるし、
製造メーカーなら、小売がまた買ってくれる。
できる限り賞味期限を短くして
商品サイクルを早くした方が利益が上がるというわけ。
だから賞味期限なんて長く持つようにできてるんだよ、と言った
どっかの社長の言い分が全く間違ってるわけじゃない。
日本の社会全体が自分で確かめようともせず数値だけに頼ってるのは事実。
だから偽装が横行する。
473名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:48:58 ID:FMI8VmGx0
製造年月日 ○年○月○日

製造日より○ヶ月を目安にお召し上がりください。
環境により賞味の目安が短くなる場合もございます。
当社では、定期的に売り場の商品の、品質チェックを
行なっております。
お気づきの点がございましたら下記へご連絡くださいませ。
0120-××-××××

このぐらいでいいんでないの。
その代わり製造年月日を偽ったら、無期限の営業停止。


474名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:28:56 ID:LHH2pz5S0
買ってから10日ほど冷蔵庫に入れっぱなしだった牛乳飲んだけど
全く問題なかったな
475名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 22:49:24 ID:LPdYVbadO
>>471 話しが混同してるよ。
それでも、大半は言い訳だよね。
食品衛生法的にダメだけど、クレームは少いし、ニュースの報道や食中毒も起らないから、OKならば。
何故嘘をつく?
何故偽装表示や、賞味期限を改竄する?

問題がないなら、個々の商品に説明を明記すりゃいいのに、何故やらないで嘘をつく?
476名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:23:21 ID:m6d/jhxC0
>>475
青い意見、乙。
477名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 00:45:36 ID:m6d/jhxC0
>>473
以前は、製造年月日が主だったんだけどね。
君たちが大好きな消費者団体とやらが、ピーチクパーチク騒いだので、賞味期限になっちゃったのよ。

あとな、正義感ぶった鼻息荒い意見が多いみたいだけど、
はっきりいうけど、消費者が馬鹿になったっていうのも背景にあるからね。
一日でも、下手すりゃ数時間でも賞味期限が長いパックの物を買う。
一人二人なら兎も角、全員がそういう思想ならどうなるよ。
とここまで書けば、恐らく馬鹿なTVコメンテータみたいに、
「そういうもんは安くうりゃいいじゃん」なんてほざく馬鹿がいるだろうが、
利益率考えて見れ。スーパーなんていいとこ利益率は40パーセント。
それを三割引きしたら、店即座になくなるよ。

あと、最後に言う。
商品を劣化させ、安全性を脅かすのは、生産者でもなく流通者でもなく、てめえの母ちゃんだからな。
おぼえとけw
478名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 02:14:33 ID:rc4Bt5bv0
>>475
ちゃんとやっても、お前ら池沼クレーマーは見ないフリするじゃんwww

小学生でも十分わかる表記内容

お構いなしにor頭が悪くて理解できずにor無知痴呆が知ったかぶって
叩き・難癖付けを続ける池沼クレーマー

ウザいので渋々消費・賞味期限短縮

ループ


その結果が、意味不明な程切り詰められた消費・賞味期限の現状だろが。
諸悪の根源は、>>475みたいな偽善池沼者のストーカー的粘着嫌がらせ行為。

つまり、池沼が氏ねば偽装は無くなるのだよ。
479名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 05:08:39 ID:WP4oynME0
○びる優 集団窃盗事件 関連リンク集
ttp://magic3.net/item/84

あ○る優 集団窃盗 告白動画〔微グロ注意/ショッキング注意/観覧注意〕
ttp://www.geocities.jp/inohiro/abiru.wmv

あび○優が「万引き」発言で事情聴取
ttp://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/abiru.shtml

万引き
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D

日本テレビの謝罪
ttp://www.ntv.co.jp/info/news/214.html
480名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:04:57 ID:zgaZfGlVO
期限
481名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:09:12 ID:vaLa3fsd0
アメリカのテロの危険度みたいに色で表現すればいいんじゃまいか?
482名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:16:48 ID:n7i1dnZe0
消費期限しか書かれていない物は別にいいんだけど
賞味期限しか書かれていない物は消費期限がかかれてないから
いつまで物がもつのかわからんのだよ
だから賞味期限が切れると捨てる行為に至ると思うわけ
483名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:22:00 ID:5oSqbUTh0
責任範囲でいえば>>473のが一番ベストなんだろけどね。

製造者や販売者が、その手元を離れてから
その後どんな状態でその商品が扱われるかまでは管理する事は不可能であるのにも関わらず
期限を設定出来てしまう事自体がそもそもおかしいのよね。

しかも、商品にどれだけの期間を付けるかを、誰がどういう基準で行ってるのかって
一般消費者の多くは知らないのが現状だろし。
イメージとしては検査や法律などで定められてて〜とかなんだろうけどそこってとてもグレーなんよね。

484名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:26:25 ID:9mgtDDu1O
ぶっちゃけ会社で貰った二年前のカンパンは、普通に旨かった。
腐敗が早い生ものは厳しくするべき。白い恋人ぐらいなら、1カ月ぐらいなら良いんじゃないか?
485名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:27:33 ID:SCUAbIy80
短かすぎるのと、偽装するのは別だろ。
何でいいまで業界で言わなかったんだ。

486名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:30:52 ID:dUjKDbDf0
>>1
米国産牛肉が加工食品の形で紛れ込んでるほうが危険。
先日も福田は年齢制限の緩和を要請されてきたんだろ?

小泉は嫌なら食べなければいいとのたまったが
加工牛肉食品全般を避けるしか手段がないという罠w
487名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:33:53 ID:p2s0hk4W0
短い長いが問題ではなく、偽装をするのが問題だろ。
福田は、業界優先で論点をずらすな。
本気で取り締まるなら、内部告発を増やす法律を作れ。
4881000レスを目指す男:2007/11/23(金) 12:34:41 ID:AsXqKG5m0
それより、ウンコの再使用を認めたらどうか。
489名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:35:04 ID:RdmeLautO
たしかに賞味期限が切れたものを使ったのはまぁ、わからないでもないけど、企業倫理として良くないんじゃないかね。
消費期限を偽るのはそれは問題だが。

それと賞味期限を延長するなら初めから長い賞味期限でうれよ(´・ω・`)二度売りは美味しいだろうがややこしいから
490名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:38:50 ID:g4Q7NI3B0
食ってみて
すっぱれば
吐き出す


これで食えるかどうかは判断できるだろう
491名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:39:16 ID:QYblZQlI0
白い恋人なんか、健康被害出した訳じゃないし、チョコレートやクッキーなんか
相当古くても食べられる。
買う方もそれほど気にしてたわけじゃないから、販売開始したとたん売り切れじゃんか。

不二家や雪印の場合は、やはり生クリームとか牛乳とかの、
「足の早い食品」って印象だったから影響が大きかったんだろうな。
そのあたりの現状に即した消費期限は見直したほうが良いよ。
492名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:39:51 ID:dUjKDbDf0
>>487
内部告発はキリスト教圏の文化です。
翻って教会が権力を握る手段にも用いられた。

現代では教会=マスコミ 中世の暗黒社会の再現。
493名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:43:38 ID:dUjKDbDf0

もちろん日本における闇の法王は誰かわかってるよね?
494名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:45:45 ID:lJkmsprW0
無理を言えば道理が引っ込む?
朝鮮人理論か?
495名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:56:53 ID:m6d/jhxC0
>>487
内部告発‥あんまりマスゴミに踊らされるなよ。
アイツラに餌やる必要なんて無いんだよ。

だいたい、内部告発なんてする奴は、善意からではなく、
その会社に痛い目にあった奴と相場が決まっている。

普通お世話になった会社の内情をベラベラ喋る奴はいないわな。
496名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:21:26 ID:Cu5UNp8qO
>>478よ、クレーム数が少ないのに、困ったクレーマー共が云々吐くから、賞味期限を短縮?
詳細の明記(回収リサイクルについて)は、見た事もないし。
少々クレーマーに叩かれて、賞味期限を短縮する理由になるかな。
それにクレームや告発がいなければ、偽装や消費期限の無視など、やりたい放題だろ。
消費者を騙して、商売してるんだからね。餡のリサイクルは兎も角、偽装や消費期限/無視はないよ。
俺が池沼ならば、君はどうなんだ?問題を正当化させようと、必至に吠えてるけど。
賞味期限が短過ぎるは、少々のクレームがウザイから短縮… で、でも短過ぎるから改竄。
悪質だな。
>>476よ、俺は酷い工場や現場を見てきたから、書くんだよ。
元々の食材の消費期限は厳守だが、保管方法は杜撰でて。解凍使用後、常温で放置後また使用。
調理方法(馬鹿社員共)はマニュアル無視の、素手で加熱短縮調理。(某コンビニ弁当)
それで問題が起きても隠蔽/回収するだけ。
君等と同じで、バレなきゃOKってやつだ。
497名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:46:05 ID:mCiI/Zhb0
仮に製造日表記義務づけに戻すとして、たとえば赤福のようにつくってから冷凍保存する品は
どうなるんだろう?いったん出したものを回収、まき直しはもちろん論外として、
「つくったのは1ヶ月前だけど、今日解凍したから今日から室温で3、4日くらいが期限ですよ」
っていう商品は確実にあるよね?そういう品に1ヶ月前の製造日うってたら買うほうは「え?」だし
冷凍マグロの刺身パックの製造日は釣った日じゃなくてやっぱり解凍してパック詰めした日なんだよな?
4981000レスを目指す男:2007/11/23(金) 19:52:53 ID:AsXqKG5m0
でも、高速のサーバーエリアとかに置いてある、賞味期間半年みたいなお菓子、皆さん喰う気がしますか?
食い物の賞味期限なんて、出来る限り短くしようと考えるのが常識でしょ。
なにが起こるかわからないんですよ。
499名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:55:12 ID:wfQTJu14O
>  「まだ食べられるものでも、賞味期限を過ぎると捨てられる。

ねーよwww
どこの貴族だwww
500名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 19:55:33 ID:m013nWy90
>>416
その代わり消費者も、必要な時に入手できなくても怒るなよw
501名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:05:15 ID:zjngrgjm0
消費者金融のグレーゾーン金利とまったく同じ流れだな。
違法状態にあるなら法律の方を変えてしまう。
法律の存在意義ってなに?
502名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:23:10 ID:m013nWy90
>>501
消費、賞味期限の付け方には何の法規制もない
期限を付けるようには求められているが、期限の算出手法を法律は定めていない
503名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:05:56 ID:m6d/jhxC0
>>496
まさに青い意見。
どっかのバイト経験で見てきたのか知らんが、
そんな正義感があるなら、実際その現場をみて、止めたのか?

黙ってみてて、こんなところで暴露話してるんだったら、あまりにも情けないよね。
504名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 23:20:29 ID:SiIOkHep0
>>496
基本としてはアナタの態度は正しいのだろう。よき市民、正義の体現者と言ったところか?
でもね、現実はそう簡単には行かない。

ある程度の冗長性を持ったシステムで無いと、結局はアナタのお嫌いな不正や偽装が出てくる。
因果律から外れたものには何らかの仕掛けがあると見ていいだろう。

「良いものをどんどん安く」はどっかの家電量販店の売り文句だけど、食品でそれは難しい。
505名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:04:45 ID:iVuEbqp10
>>496
何勝手に『少々』のクレームにしてんだよ、タァ〜コw

今テメーの言った 『 捏造 (=偽装だなwww) 』 が
クソ偽善消費者団体やクレーマーの十八番。

まぁ、テメーみたいな個人クレーマーの都合のいい言い方なんて可愛い方。
団体クラスになると、クレームの捏造、脅迫紛いの難癖付けなんて
日常茶飯事。
偽善者が徒党を組んで迫ってくる上、仮にも客だから、食品会社側は
譲歩(→消費賞味期限切り詰め)せざるを得なくなる。


その結果が、今の有様。


わかってて言ってんのかどうか知らないが、ヤーさんよりタチが悪く、
最近の食品会社の偽装よりもあくどいやり口で追い立てていった
末でのモノなんだよ。

偽装叩く前に、因縁付けるのを生きがいにしてる池沼偽善者を叩けや。
そうしたら、自然と偽装も減るからな。
506名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:37:30 ID:Ge5Mnv2L0
期限なんてメーカー側が決めることなんだから、
自分で短くしたうえで偽装するってバカすぎるだろ。
法令遵守じゃないと今の時代生き残れないって。

化石みたいな経営者ってさっさと死んだほうがいいよ
507名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:29:05 ID:MpNWE8ae0
>>1
製造年月日表示に戻して下さい
508名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:41:01 ID:oSLxoglU0
最近、納豆が1、2週間保つようになってて、逆に恐いんだが・・・
保存料バリバリなのかなぁ
509名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:14:56 ID:5mu5Z64Q0
干しイモ、返品を再出荷 賞味期限書き換え 茨城
ttp://www.asahi.com/special/071031/TKY200711230201.html

賞味期限書き換えをしていたマルヒのHP
輸出もしていたのかゲストブックには英語の書き込みがたくさん
ttp://www.maruhi.e-hitachinaka.jp/

●●干し芋・干しいも・干しイモ 5枚目●●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1191377954/
510名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:44:29 ID:py3HVmTGO
>>503
止めよとしたけど、駄目だった。
下の社員等は馬鹿ばっかりで、衛生的な事すら良く理解してない。
上の人間は現場知らずで、下の社員のやらかしてるる事なんて知らない。
何か問題が起きて現場に降りてきても、馬鹿社員共の都合の良い言い訳を聞くだけ。
酷過ぎるから直接、製造部長と工場長に、この旨を伝えたのだが、改善は無かった。だから辞めた。
>>505 クレーム数は年間200件。で、クレームは少い!って言ったのはアンタだろ?

それから何か勘違いしてるようだが、俺はクレーマーじゃないよ。
決め付けで戯言を吐いても、無意味だし、書いた文も読みにくい。こんなのが偽装や改竄を、横行させてるんだろうな。
後めたさが全然ないし、都合良く言い訳ばかりだしな。
511名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:01:26 ID:q88Gp+6G0
賞味期限は本当に問題児だよ。
賞味期限の制度ができるまであっちでもこっちでも食中毒が起きていたか?
つまらん制度ができたおかげで食べられるものが捨てられる。
こちらのほうが罪深い。
512名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:03:38 ID:8c/84FUU0
>>510
プッwハハハwww

自称頭のいい優良庶民乙www

>止めよとしたけど、駄目だった。
本当に改善しようという意欲のある奴は、テメーの意見が聞き入れられる様に
なるまで、耐えて、成り上がって、事を成すんだよ。
お前みたいに、体のいい事言って現場から逃げ出したりしねーんだよw

上に一度モノ申した程度で、何かやったつもりか?w
その辺の並リーマンでも、普通に、何度もやってる事だけど?www

>クレームは少い!って言ったのはアンタだろ?
日本語読めますか?w ドコに書いてあんだよw あと、↑の引用もだが、
日本語ちゃんと書いて下さいwww  「止めよと・・・」w 「少い」w ナニコレw

>書いた文も読みにくい
お前に読解力が無いだけwww

>俺はクレーマーじゃないよ
何もせずに文句だけつける。
立派なクレーマーですwww
513名無しさん@八周年
>>512
俺が辞めて、成果は有ったよ。パートの3割は退職、職案には紹介拒否されてる。
それに俺は文盲ではない、文章が゙読み辛い゙と言ったんだ。アンタの文章は、読む人の事を考えていないよね。
これだけでも、世間与える印象は悪いよ。『食品業務の人間は、嘘つきで野蛮』ってな。
汚い文章で愚弄し、追詰めてるつもりかな?
成果はゼロだよ。

>>511 食べれる物を捨てるのは、勿体ないからリサイクル。だから賞味/消費期限も偽るってのは、可笑しいでしょ。
根本的に考え方が、間違ってる。昔は大丈夫だったのにとか、食中毒が蔓延してないからとか。
何故いつまでも、法律の改定を要求しないの?業界全体で連帯すれば、政府は動くでしょ。
だだし、食べられない物までリサイクルし兼ねないから、この業界は怖い。
つ〜んと臭う御飯(真夏の常温放置6時間)も、混ぜて使用したからね。