【PC】Mac OS X Leopardが正式な「UNIX」に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
The Open Groupは19日(米国時間)、Appleが10月にリリースした「Mac OS X Leopard」を
UNIX 03標準規格を満たす製品として認定した。対象はMac OS X 10.5 / Leopardのクライ
アント版とサーバ版の2製品、今後はSingle UNIX Specification Version 3 (SUSv3) 準拠の
オペレーティングシステムとして、正式に「UNIX」を名乗ることが許される。UNIX 03の認定を
受けた製品は、オープンソースのBSD系OSでは初めて。

UNIX 03の認定対象となる項目には、ライブラリやシステムコール、コマンドユーティリティ
などSUSv3仕様のほか、POSIX 1003.1仕様が含まれる。Mac OS Xは、Machカーネルを
軸にBSD由来のプログラムで構成される「Darwin」をベースのOSに採用、UNIXと高い
互換性を有していたが、UNIX 03準拠として正式に認定されたことにより、ベンダーからの
サポートなど、ユーザはUNIXとしての恩恵を最大限に活用できることとなった。

「UNIX」はThe Open Groupの登録商標であり、使用には同団体の定義 (SUS) を満たす
必要がある。Appleは2000年にMac OS Xをリリースして以来、製品の説明にUNIXという
語句を使用していたが、SUSの認証は獲得していなかった。そのため商標の使用を巡る
法的な争いが発生していたが、Appleは方針を転換、2007年5月にはOpen Brand UNIX 03
に登録していた。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/20/004/index.html
2名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:00:32 ID:nNmMwXbu0
うそだろ
3名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:18 ID:uOsZF35n0
前からUNIXだっつーの
4名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:19 ID:PriXWWrK0
UNIX の時代到来
5名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:20 ID:3/8JCVwb0
わかりやすく頼む
6名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:22 ID:dDUfDjqi0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
7名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:46 ID:ojbtpeRs0
>>5
地鶏って勝手に言ってたんだけど地鶏認定受けた
8名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:01:59 ID:m7lzyYVC0
すげぇーヽ(゚∀゚)ノ
9名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:02:42 ID:zUMD+nVU0
雲丹っくす
10名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:03:26 ID:LehNTWcn0
オープンソースのBSD系OSでは初めて???
11名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:16 ID:l4BSDU510
今まではUNIXに完全に準拠している事を認められてなかったけどUNIXと
明記していた事で、The Open Groupともめていたが
きちんと準拠させた事でUNIXの太鼓判が得られたという事ですかね。
12名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:35 ID:LhAA8iWLO

ウィンドウズは、大丈夫?
13名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:36 ID:eHZ8UUx60
>>10
Darwinはオプソ。
14名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:37 ID:l9jhfSOy0
最近「認定」という言葉には悪いイメージしかない。
2ちゃんのやり過ぎだろうな。(´・ω・`)
15名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:48 ID:GsTCuFed0
>>7
素晴らしくわかりやすいww
16名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:05:46 ID:Ygz9M1c60
>>7
すごいわかりやすいw
17名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:06:18 ID:CBXfBQb6P
PC版はいつになったら出るんだ?
18名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:06:20 ID:IUZ2zafL0
で、Mac以外のPCに入るの?
19名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:06:35 ID:tWUFUQMi0
ドザの必死な中傷が始まるな
20名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:07:03 ID:m7lzyYVC0
アップルはMac OS Xを手にしたユーザーにXcode2プログラミングをして欲しいと
考えているのであります

Xcodeを手にしたユーザーはプログラミングをおおいに楽しめる環境を
手にいれたことになります
21名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:07:49 ID:0dCLiuEY0
でもカーネルが32bit
22名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:07:50 ID:mLEmrjIQ0
実はWindowsNTもPOSIX準拠
23名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:08:09 ID:kHkj0ty70
Mach、なつかしいなあ。CMUは楽しかった。(*´∇`)
24名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:08:32 ID:AdMtcvMp0 BE:667915283-2BP(0)
DOSのマイクロソフトは…、UNIXのOSに変える気あるのかね?。

…まんま、プログラム言語だと…、仕事出来ないでしょう?。
危なくて…
25名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:09:25 ID:PXnUo82M0
>>1
>正式に「UNIX」を名乗ることが許される。

あれ、そうだったんだwいままではUNIX系だったってことか。
UNIXいじれるようになりたいなー
26名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:09:27 ID:ITHbTMFu0
Macinux
27名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:09:56 ID:tWUFUQMi0
>>20
しかもそれでコンパイルしたコードは
PPC、intel、32/64bitのコードで出力される
OSは自分のマシーンにあったコード選択して動かすだけなので
わざわざ64bit専用のOSを作る必要性がない

無駄に別けてるWindowsは潰れると思うぞ
28名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:10:08 ID:HlBnZULb0
>>7の秀逸さに吹いた
29名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:10:20 ID:RDGGK6X70
レオパルドン?
30名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:11:11 ID:CXvpGlDB0
>>25
ベースとなったFreeBSDやLinux同様にあくまで「UNIX互換」。
EPSON286機とかファミコン互換機がいつの間にか公式認定されたくらいすごい。
31名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:12:50 ID:2DaDTVE20
>>807
アッー!だろ?
初めてか>まぁ、力抜いて楽にしろよ。
32名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:13:41 ID:rGe6mw5H0
>>31
すごいロングパスだなw
33名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:18 ID:9MajUlFR0
>>25
正式に使われる「UNIX」っていう用語は商標のことだから。

基本的に、仕様がガンガン変わるopensource系OSだと認定るのが面倒なんで、
*BSD*だけじゃなく、Linux も認定取ってない。
だもんで、Linux の場合は LSB とか作って標準化作業してる。
34名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:24 ID:gP6YLuEt0
Macが消えるとなると益々Windowsの存在感がデカくなるな
35名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:27 ID:2DaDTVE20
スマン、多田野スレと間違って誤爆したw
36名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:58 ID:eIWIA5VQO
intel iMacユーザーのワシには関係ない話題だ
37名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:17:24 ID:mYYdB3Oa0
>>30
linuxはまた別だろ
38名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:17:49 ID:/0wB0Hi50
xcodeにはクソお世話になっております
39名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:18:49 ID:GD6p/BT80
Nextって最後にPC版あったような・・・
40名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:20:38 ID:rkYge9B20
ジュラシックパークで女の子が「私はUNIX黒客よ」って失笑ものの
台詞があったが、Leopardだったらおkになっちゃうのかw
41名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:20:46 ID:bVlY6Vmq0
かわいそうなBeOS
かわいそうなジャンルイガセー
42名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:20:49 ID:U2hwhwDZ0
でもダーウィンって糞なんでしょ?
43名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:22:57 ID:CXvpGlDB0
>>37
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは個人用にUNIX買いたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもUNIXは高価すぎて手が出ないお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから自分で作るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

リーナス・トーバルズ(1969〜 フィンランド)
44名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:24:01 ID:rkYge9B20
>>43
つ FreeBSE
45名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:24:38 ID:tWUFUQMi0
>>42
けしからん
現代科学における進化論の方向性を確立したことで知られる偉大な方を・・・
46名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:25:12 ID:wXbDBCYW0
>>44
E?
47名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:27:51 ID:kHkj0ty70
>>46
ばか
48名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:27:54 ID:huHFeBMv0
実は、世界初の商用UNIXを製造・販売してたのはMicrosoftだったりするw
その後MSは、OS/2→Windows2000の動きでUNIXの名を捨てたけどね。

馬鹿は知らんだろうが、今のWindowsはUNIXの進化系でもあるのだよw
49名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:28:14 ID:mYYdB3Oa0
>>43
UNIX互換はもう目指してないだろ
50名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:28:14 ID:ovdPuRqG0
>>42
10年以上前に買ったCX-7000が2万超えで売れたから糞ではないよ
51名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:28:44 ID:Nt35TOSw0
52名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:29:04 ID:BuqfnLTM0
>>48
XENIXとOS/2に何のつながりがあるの?
53名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:30:07 ID:jgo5YdAB0
>>27
その結果の悪夢を、かつてアップルは体験していたはずなんだけどな。

その昔、680X0からPowerPCに移行する際、アップルは移行を容易にするために
エミュレータを使った。
これ自体は今ではなんてことは無いのだが、こともあろうに、OSのカーネルにまで
エミュレータを使ったのだ。
このおかげで、OS自体にほとんど変更を加えることなく、PowerPCに対応できたの
だが・・・

以後、8年近くにわたり、エミュレータ依存OSから脱却できず、アプリがPowerPC化
してもOSが68040コードのままでパフォーマンスが落ちると言う悲劇的状況に陥った。
(下手にフルネイティブにすると、OSの互換性がめちゃくちゃになるため)

MSも似たようなもので、Win95では16bitと32bitのハイブリッドにすることで、旧OSとの
互換性を維持したが、一方でWindowsNTと呼ばれる新規のOSを立ち上げ、XPにおい
て16bit環境と縁を切り、自然な移行に成功した。

下手に互換性のための無理をするよりは、新しいものには新しいOSを用意する方が
最終的には正しいんだよ。
54名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:31:27 ID:PTUocqaq0
タイガーからレパードにバージョンアップさせるメリットってありますか?
55名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:31:43 ID:HMKWPOH8O
>>48みたいな知ったか馬鹿、必ずいるよねwww

社会的身分低そう
56名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:32:16 ID:giruAn7L0
>>20
Xcodeいいよね。Mac触ったときに一番衝撃受けたわ。
57名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:34:36 ID:Nt35TOSw0
58名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:36:43 ID:tWUFUQMi0
>>54
まず動くのか?
仮想画面が売りだからメモリーがちと多めの方がいい

もう少しのメモリーと仮想画面とバックアップが欲しいと思えば買え
10.3ならDashboardもだな あれ動かすとメモリー取られる感じがするな
59名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:37:08 ID:/zJTcNKC0
んで、その認定に効果はあるのかね
60名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:40:34 ID:vIp/7eWx0
これで自称ではなく、堂々と正統UNIXを名乗れるわけだ。
61名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:40:45 ID:FRlOVHUE0
>>53
Intel側にPowerPCエミュレーターがついてるならともかく
Intelの32/64のハイブリットは正しいだろ。
っていうかうらやましい。

WindowsVistaロゴでx64の動作保障は必要だけどx64ネイティブって
話じゃないからね。

このところのメモリ暴落でVista64Bit版が普及しても
x64アプリが揃うのは何時になることやら・・・

Appleみたいに32/64ハイブリット強制なら
Vista64Bit版で64bitアプリとして使える
62名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:49:24 ID:JEpPhY3w0
>>27
>>53
そのときのアップルの状況とWinの32/64の話は全然別問題なんだが……。
63名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:53:08 ID:uVOCvpyZ0
>>48
XENIXの方が先だな > MS製UNIX
64名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:57:34 ID:YWkhPNXO0



つまり、どういうこと?


65名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:58:23 ID:aJT4jqwLP
俺みたいな使われてるだけのユーザーには関係のない話。
66名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:01:03 ID:gAGYqJeN0 BE:143854823-2BP(123)
玉熊
67名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:12:06 ID:hbaYnQJR0
>53
>7みたいに地鶏で!
68名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:18:10 ID:c/0ItWue0
みりん風調味料が、本みりんになったようなもんか
69名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:27:06 ID:/TA/I9ju0
こんな不安定なUNIXはなかろうて
70名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:27:32 ID:u+fYTH+3P
春一番がプロレス界を牛耳ってるようなもんか
71名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:27:57 ID:l4BSDU510
そもそも32bitと64bitの本質的な違いというのが見えてこないがね。
・メモリ空間の認識容量
・long longの変数を直接扱う事ができるようになるかどうか

あたりでしょうかね。
72名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:18 ID:aclq3AZ50
UNIXって一般的に堅牢って言われてるよね
73名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:34 ID:wL+oa0780
>>1 別にニュー即+に立てるほどのネタでもないだろう

それとも、最近Vista叩きのスレばっかりでこうやってApple持ち上げて
なんか意図を感じるなあ。MSなんか潰れたらいいんだけど。
そもそも、PCは道具にすぎないんだしニュー即+にスレ立てる意味ないだろ。
74名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:21 ID:gGoT9U440
>>72
CUIはな
75名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:41 ID:r7bYXdgT0
要は20年前のアーキテクチャだってことか(ププププ
76名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:34:49 ID:l4BSDU510
UNIXの理念としては20年前から変わってないでしょ。
昔のUNIXは高すぎて手が出なくて、どうやったら庶民的・取り扱いやすく
UNIXのようなものを作れるかに力を注いできたのがOSの歴史でもあろう。

ところがそのUNIXも高いものではなくなってきたので、回帰した
というだけでは
77名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:34:53 ID:mvh3DZyt0
よく解らんのだが……
じゃぁ、OS Xを使わずにUNIX系のフリーOSでも使えばいい……って事にはならないの?
78名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:36:10 ID:Y6bIXu0O0
>>7の解説が適切すぎるw
79名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:36:40 ID:CXvpGlDB0
>>73
黎明期からPC触ってるオサーン世代にとっては衝撃的な出来事なんだよ。
80名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:35 ID:rit2D7p60
OSXをアップデートすると再起動しろ、って出るけど、それでもUNIXでいいの?
81名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:42 ID:FCBGmFSh0
UNIXって30年くらい前からあるよね?
未だに使われるんだ
将来的にこれに取って代わるものってあるのだろうか
82名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:04 ID:aclq3AZ50
よくは分からんがSolarisってのは正式にUNIX認定されてるのか?
83名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:20 ID:IuzipoaC0
POSIX準拠ってことだけでは?
84名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:05 ID:qSxerygc0
OS/2&WindowsNTは、XENIXの流れをくんでるんだが、UNIX狂信者は信じたくないんだねw
85名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:46 ID:KK7dem9V0
>>77
その理屈の方がよくわからんのだが。
86名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:43:13 ID:aAr12DFc0
ソラリスってその前はSUN−OSって名乗ってた気がする
どう見てもUNIXなのにUNIXって呼ばれたくないのか?
87名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:31 ID:f/nfcAQz0
>>84
2chでLinuxだのUNIXだの言ってる奴の大半が、反主流派を気取って
MS叩いてる妄想を語ってオナニーしてる馬鹿だからねぇ。
88名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:52 ID:l4BSDU510
>>84
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XENIX
XENIXもUNIXを意識して作ったという点ではUNIXから縁遠いという分けでもなさそうですが
UNIXそのものでなければならないと強く願う根拠がどこかにあるのでしょうかね
89名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:46:50 ID:3bqu7h2y0
いやー、前からUNIXなのではないかと思ってました。
90名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:46:56 ID:FRlOVHUE0
>>86
あれ?今でもSun OSじゃないの?
Windows Vista = NT 6.0みたいなもん?
91名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:49:41 ID:idegKnbZ0
いい加減DOS/V互換にしろよ。それからUNIXを名乗れバカ
92名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:50:42 ID:u1NB/Z/M0
何かブラックボックス指向なUIで画面にアイコンだけ並べといて
構成ファイルに触らせたりたりプログラムさせたりは
したがらないとかいうイメージあったんだけど、最近はそうでもないのか
93名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:23 ID:A6LXt+R10
>>92
でもそれって、Mac OSという存在の死滅に近いものを感じるよなw
ブラックボックス開けてみたらうにっくすでした〜♪ではもはや、Windowsとうにっくすの2巨頭って感じがする
正式にうにっくす互換なMac OSだぜ!ってのがウリになるのか、はたまた個性消滅につながるのか…
94名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:32 ID:aVh9xtZi0
SCOがどうのこうの↓
95名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:54:09 ID:/Cn3XR+z0
>>48
退化も進化の一形態だからねぇ。
96名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:18 ID:l4BSDU510
>>92
OS10以後、ターミナル(bash)で操作できるようになったあたりから
UNIXサーバーのテスト機として重宝する代物になってますね。
97名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:56:34 ID:em7t4W5w0
WindowsはVMSのカトラー改WNT。
98名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:14 ID:PriXWWrK0
OSX使いの同僚には「もう中身は BSD っすよ。変わんないスよ」と言われるんだが...
99名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:36 ID:VaedV20y0

これでおいらも2chを危機から救ったUNIXerの英雄達の仲間入りだ!
100名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:58:38 ID:rkYge9B20
>>98
BSDは使いこなせるがOSXは意味分からん
101名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:59:45 ID:gGoT9U440
>>96
bashとかcsh使えるのはちょっといいね
XPにcygwin入れるのとは違う
102名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:55 ID:l4BSDU510
OSXはディレクトリ構造もBSDそのものの構造をしているが、
bin
cores
dev
etc
home
net
private
sbin
tmp
usr
var
このあたりのUNIX系ディレクトリがファインダからは見えない
103名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:48 ID:em7t4W5w0
104名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:03:51 ID:FRlOVHUE0
システム屋だとBSD系は使わんからなぁ・・・
Sun、HP、IBM全部SVR系
105名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:11:11 ID:PriXWWrK0
>>104
web系だと結構使う所あるだヨ
106名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:30 ID:r7bYXdgT0
>>76
UNIXが高いってのは別にソフトが高いのではなく、昔の貧弱なハードでは
UNIXを動かせるのは数百万円の高級ワークステーションに限られたってだけだし。
あとはサポート料をボッタくるビジネスモデルのSunとかDECとかいったメーカーが
UNIX系OSを採用したのでUNIX=高いというイメージがあるだけ。
107名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:59 ID:rkYge9B20
>>105
FreeBSD+MySQLはよく使ったが
108名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:22:42 ID:J3QosT8m0
>>7 は仏陀の生まれ変わり
109名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:32:14 ID:aclq3AZ50
>オープンソースのBSD系OSでは初めて。

OS X Leopardってオープンソースっだったのか。
110名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:36:05 ID:VaedV20y0
>このあたりのUNIX系ディレクトリがファインダからは見えない

見ようと思えば見れるけどね。
111名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:33 ID:KPfeB2l80
>>48
むしろVMSだろ。カトラーがからんでたんだから。
112名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:50:11 ID:mtC3hmv10
dd if=/dev/random of=/dev/>>1 bs=4096k
113名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:51:19 ID:C+U0Vhz30
これでレオパルドはフリー確定!やたーーーー  マシオカ風に
114名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:51:35 ID:Rm4LURP90
>>7
クソワロタ
115名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:55:59 ID:pReP5wxL0
>>109 基盤部分がオープンソースで上に載ってるGUIとかはクローズド
116名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:02:02 ID:DCprXKzQ0
>>7天才
117名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:07:54 ID:m7lzyYVC0

マカーにオヌスメ
ダラオ
http://darao.tv/
118名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:12:41 ID:wL+oa0780
>>48
昔のWindowsはMeで終了したろ。昔のMac OS9が終了したのと同じだ。
119名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:27:43 ID:1En9kb+j0
>>118
DOSと違う。OS/2の前にXenixってUnixライクなOS売ってみたことがあるだけ。
結局投げ出してどっかに売却したけど訴訟沙汰になったような。
120名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:11:42 ID:eoGtZa2c0
>>119
Xenixは「UNIXライク」どころか、AT&Tに最初に公認された商用UNIX。
UNIXとしては、バリバリの王道商品ですな。

Xenixは、IBMとOS/2を作ることになって、手放したのな。
係ってた技術者の大半がOS/2に向かった訳。
で、IBMの陰謀から脱却したMSが持ってる権利使ってOS/2を作り直したのがWindowsNT系OS。

Xenix(UNIX)→OS/2→WindowsNT→Windows2000→ ・・・・・

と書けば馬鹿でも判るかな?
まぁ、このあたりを知ってると、アンチの馬鹿さ加減が判って楽しいけどなw
121名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:34 ID:PriXWWrK0
まあ、NT がもうちょっとマトモだったら歴史は変わっていたかもしれないワナ
122名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:49 ID:P4glfvBi0
UnixとかLinuxとかって、GUIが糞でしょ。
X-windowとかあっても、最終的にはコマンドで入力だから会社でしかさわりたくない。
エロゲできないし。

Unix系のGUIって何のためにあるの?
いらないよ。あんなの。
123名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:13:55 ID:0x5F8ZI30
UNIXならすんなりDOSV機に入れよバカ

124名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:17:21 ID:PriXWWrK0
>>122
kterm を何枚か立ち上げる為だろ。
125名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:22:29 ID:yzqfKw5s0
>>122
GUIが糞って何年前の話をしてるんだろうか?
126名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:23:46 ID:mrVS2RSr0
>エロゲできないし。
これが本音だろwwwww
127名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:26:18 ID:l4BSDU510
>>125
X-Windowsはともかく、LinuxのGUIは(ぴんからきりまであるが)遜色なさそうに思う。

>>122
最近のエロゲあんまりやったことないが、動画を繋ぎ合わせてるみたいな感じじゃないん?
エロアニメの動画を時々見る事もあるが、わざとらしすぎてしらけるエロが多いような気もするが
128名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:29:45 ID:zh1mJSTt0
>>122
エロゲにはwine使え
結構動く
129名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:30:04 ID:TasSTZC00
>122
エロゲが出来ないだけからだけだと思う
お前の場合はw
130名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:32:27 ID:p63FeYzp0
わかりにくいのでチンポに例えて説明してくれ
131名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:36:56 ID:OJGAjEHc0
>>86
>>90
Solaris 2.x になるときに中身を一新してる
当時は SunOS 4.0.x との互換性問題でさんざん叩かれた
Windows や Macintosh に関して >>118 が言ってるのと同じように Sun にも世代更新はあったという話
>>96
>>101
知らんけど FreeBSD 互換だったら default は tcsh じゃないのか ?
>>120
それ結局今の NT 系列とは関係ないような
もともと NT が持ってた POSIX 互換サブシステムも結局捨てて
今は Interix だし
132名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:37:56 ID:Q7kFgf7G0
>>127
GNOME?
133名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:41:16 ID:PriXWWrK0
>>132
今の流行りは Compiz らしいよ。俺は使ってないけど。
134名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:41:55 ID:Rm4LURP90
>>128
マジで?
135名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:43:17 ID:b6lR3xlW0
>>7で終了したスレ
136名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:44:58 ID:ADW6e10c0
つか、アップルのやり方なら、日本企業でもOS作れそうなもんだがな。
まぁ、万年デスマーチ体質じゃやるだけ無駄か。
137名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:46:46 ID:O1aitSYr0
Halo3が発売されるなら買ってもいい。
138名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:56:29 ID:wL+oa0780
X Window Systemな。
Windowsじゃないから。

おいらはこれUbuntuのjdで書き込んでるけどなかなかいいぞ。
Compizは便利で困る。職場のWinでもつい同じ操作してしまう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161966
139名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:59:49 ID:j08Bqbcm0
>>129
でもこれは本質的に重要だろうwww

エロゲできない、オフィス系ソフト使えない・・・じゃ一般人にはいらん罠
その点、Macはどこ向かってんのかねぇ
140名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:01:57 ID:l4BSDU510
>>139
すまぬ、エロゲの楽しむポイントを伝授願えるか…
むしろwinnyとかのエロ要素の方が強いんじゃないのかなと思ってたりする自分
141名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:02:10 ID:OJGAjEHc0
>>98
BSD と UNIX 認定は無縁なものだって話はあるな
>>104
昔は Ultrix とか SunOS 4.x までとか BSD ベースの商用環境もそれなりにあった
二十年近く前の話になるけどな
142名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:04:18 ID:ADW6e10c0
>>138
vistaがこれだったら乗り換えてたな('A`)
143名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:08:39 ID:Nt35TOSw0
>>140
nyもWineで動くような・・・
144名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:09:41 ID:/zJTcNKC0
>>131
Jaguar辺りまではtcshだった。それ以降はbash
145名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:10:55 ID:j08Bqbcm0
>>140
エロとして中途半端、ゲームとしてヌルゲー、このミックスであるって点じゃね?
個人的にはスポーツ観戦を楽しむポイントを伝授してほしい…ってのと同じかもな
脳味噌まで筋肉な奴らが馬鹿みたいにバットとボール持って暴れてるの見ても萎えますよみたいな
参加して身体動かすなら意義もあるかもしれんが見ててもツマランがな(´・ω・`)

…なんでエロゲって書いた本人じゃないのに俺が返答してるんだorz
146名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:13:03 ID:/zJTcNKC0
エロゲーはいらんから、アダルトゲーム出してくれ。
洋物でいいからさ。
147名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:14:53 ID:jgo5YdAB0
>>61
そうだね。
実は、アップルの使っている手段は、Win95に近い。

これが間違いであった理由はいろいろあるけど、
メモリモデル的にも、致命的欠陥があるのは
ご承知のとおり。

デバイスドライバは、常にMacOSの足かせになって
いるから、今更どうでも良いのかもしれないけどね。

どうせ、周辺機器からは見捨てられたOSだし。
148名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:15:42 ID:l4BSDU510
>>145
あうっ、お手数をおかけしやしたm(__;)m

そういえば自分が昔少しだけのめり込んだエロゲは、フラッシュで作られてて
女性をアイコンでグリグリする感じのものではあったな…
149名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:19:39 ID:Q7kFgf7G0
エロゲーってwineでも動くんじゃないの?
150名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:21:03 ID:1iEl6hbu0
でそのウニックスとやらに認定されると
どんなメリットがあるの?
151名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:21:50 ID:j08Bqbcm0
>>148
ひとくくりにはできんけど、最近は「ストーリー」が受けてるんだと思うぞ?
泣けるゲーだの痛いゲーだのみたいなちと暗めなバックグラウンドと、萌えキャラってやつ?
実際、昔はサターンとかにエロゲからエロシーン抜いて普通ゲーにしたやつを移植してたし
エロ無しでもそれなりには成立するって事だわな

>>149
wineさっぱりいじったことないけど、DirectXは問題なく動くんだっけ?
動くならいけるかもね
152名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:23:48 ID:KkBRWMod0
そういや昔「Lindows」なるOSが発売されたな。
このなかで知ってるやついないだろうな
153名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:27:08 ID:Nt35TOSw0
Wineで動くWindowsアプリ〜みたいなw
http://www.winehq.org/site?ss=1
154名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:27:49 ID:1En9kb+j0
>>152
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
 /    |         i .|  ブヒッ
 |   /    /' '\ | |
 |_/    -・=-, 、-・=-
  |      ⌒ノ( 、_, )ヽ^ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |        ノ、__!!_,.、|    / 
  ∧        ヽニニソ  l   <    Lindowsを知らないようでは悪い人にだまされますよ。
/\\ヽ          ノ     \  
/  \ \ヽ.` ー--一'/        \__________________
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ     ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄     )
155名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:28:06 ID:8oOSFgze0
OSの基本は、まずエロゲができるかできないかだろ。
クリアできてない時点でHPもsolarisもBSDもだめだ。
会社以外では使い道ない。
156名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:28:09 ID:PqryUE4e0
>>7
この例えに質問なんだけど
地鶏と認めた機関はどういった物なの?
157名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:28:30 ID:GMPfsal20
>>152
ライブドア株主ならみな知ってる
158名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:30:54 ID:oF2AMpQ70
>>156
日本地鶏認定協会に決まってるだろ乗降
159名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:31:21 ID:PKquoX+Z0
>>155
The Open Ero Game Group設立しないとな
160名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:34:24 ID:KkBRWMod0
>>154
>>157
おみそれしやしたOTL
161名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:17:02 ID:OJGAjEHc0
無粋にマジレスすると
エロゲなんて殆どは数千本で採算を取ることを考えないといけない世界だから
マスマーケットとは無縁
162名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:39:18 ID:CES9+wlW0
仕方無い。俺が認定してやる。
名付けて。
「普通に使えるOSクラス俺認定」
認定賞の発行に1万円かかるのでください。
163名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:48:43 ID:SX/4aV1S0
BBCでマックネタ
164名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:56:24 ID:5OEKowH40




かつて、Unixユーザーからは頭が悪いとバカにされ、Macユーザーからはダサいと笑われた
ドザのルサンチマンがコダマするスレw




165名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:01:19 ID:7HV2PhCmO
レパードですか。
レオパルトですか。
166名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:04:12 ID:rRaSJLbj0
リナックスはディレクトリがうざい
ウィンドウズはシステムはwindowsフォルダにアプリはProgram Filesフォルダに
って簡単なのに
リナックスは/とかbinとかverとかフォルダがあって
システム実行ファイルはbin設定はverフォルダだっけ?いちいち分けなきゃいけない
ばかばかしいウィンドウズだったらprogramfiles以下にフォルダ作ってその中に実行ファイルも設定ファイルも入れて
何の問題もないのになんでリナックスはいちいちわけるのばかじゃないのばーか
167名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:05:48 ID:8rgdGBuG0
そのかわり、Winはいらんとところに色々書いて、後で色々不具合出したりするけどな。(笑)
168名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:09:11 ID:p5ivwv8L0

レジストリ(笑)

169名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:13:20 ID:rcQhg6L/0
UNIXだとAVにモザイク無いんだよね
170名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:15:47 ID:w1aqswvG0
>>7
わかりやすいww
171名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:16:13 ID:bZU8xRS00
WindowsPCにインストールできるようにしろよ
172名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:20:12 ID:8rgdGBuG0
まぁ、Linuxに関して言えば、RPMで突っ込めば、削除するときも楽だし、
makeでぶっ込んでも、大体UninstallScriptは書いてあるから、抜くのは楽
だけどね。
OSXに足りないのは、その辺のパッケージシステムか・・・
各社独自に書いちゃってるから、その辺をAppleで統一モデルとして出して
ほしいとは思う。
173名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:21:08 ID:cTjKt+7i0
DOSコマンドはUNIXシェルのパクリ。
174名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:22:35 ID:m7lzyYVC0
Windowsはバカが使うとギッコラ・バックン・グリグリ・モサモサ
になっちゃうし起動時もモサモサモササでな

その辺はMacはOS10.3くらいから恐ろしく解決したよ
175名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:27:48 ID:uR+/lT7U0
>>173
cpがcopyとか、mvがmoveとか、そのへんいちいち細かく変えてるのがやらしいんだよな。
cdは同じくせに。
たまにmkdirとmdは、どっちがどっちだかわからなくなるw
176名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:33:04 ID:hGdRKVOq0
>>175

ディレクトリパスを/(スラッシュ)じゃなくて、わざわざ¥(バックスラッシュ)に変えてる
ところもアホっぽいしw

177名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:33:06 ID:Q7kFgf7G0
>>175
そのままの方が使いやすいのにね
178名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:34:47 ID:gLCzdSZr0
見落としかもしれないが、ここまで、OSXでプログラミング(除スクリプティング)経験があるやつが見当たらない。
とりあえず試しにやってみてはいかがだろうか。すぐに糞だと気付くはず。致命的な設計ミスがある。
その日のうちに、元の開発環境に戻って、二度とOSXを触らなくなるから。
179名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:35:56 ID:8rgdGBuG0
>>178
ほうほう、どの辺が糞だと思うんだい?
180名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:36:51 ID:bZU8xRS00
DOSコマンドはCP/Mのパクリ
181名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:42:09 ID:16cx0tS40
>>178
上でXcodeについて言及されてたと思うが……

とりあえず、Xcodeは20年ちかく使われて熟成されてきたわけで、
かなり使い勝手はいいと思うけどな
単に俺が慣れてるだけかもしらんけど

とは言いつつ、最近は周りに合わせてEclipseのことが多い
182名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:42:52 ID:0oo35Ec30
>>176
アホっぽいというかアホだよ。
しかも日本語環境だとYenだぜ。
183名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:43:28 ID:m7lzyYVC0
>>178
どんな根拠だかしらんが
ID:gLCzdSZr0の書いてあることがデタラメだと証明しよう
なぜならば ID:gLCzdSZr0今後登場しないと思うw
184名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:54:58 ID:jcyYWCdh0
>>175
Windows Power Shell 使えあれは最強だ
185名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:03:15 ID:2yH0+WBn0
>>182
インターネットのシステムがUNIXデフォでよかったよ。
あやうくURL指定するのに¥を打ちまくるとか間抜けなことになるところだったw

186名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:05:05 ID:6S3VnNtx0
MacとなるのやめてUNIX PCで売ればいいのに
187名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:11:50 ID:VgZUKrZe0
NEXTSTEP復活してください
188名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:16:07 ID:06Vo0G3f0
>>180←知識をひけらかしたい馬鹿の典型例
189名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:17:12 ID:C0oNseDb0
>>185

UNIX勢がこつこつインターネットのシステムを構築していた頃は
MSはMSNを一大ダイアルアップBBSにしようと必死wだったから、
間違ってもそういうことにはなっていないと思われ。

しかしMSは昔から先見性のカケラも持ち合わせていないな。。。

190名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:21:40 ID:Dtul73VE0

さ、今日も正式なUNIXマシンでエロサイトめぐりするか。



191名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:22:01 ID:/U4iC1I/0
英語環境でMS-DOS使ったことあるけど、バックスラッシュってなんか不安定で気持ち悪い。
192名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:22:29 ID:FBjDo7AU0
>>182
バックスラッシュが¥になったのはJISコードの問題なのだが。

なんでもかんでも、MSが悪いと言いたいだけの馬鹿はこれだから・・・・・
193名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:24:40 ID:7d8kmTym0
>>192
素直にスラッシュのままにしときゃよかっただけじゃね?
194名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:25:43 ID:YtkNGzZb0
>>192
¥だろうがバックスラッシュだろうがどっちだって同じ。
わざわざ変えることなかっただろ。
つうか、182もカッコでバックスラッシュって言ってんじゃん欲嫁。
195名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:30:00 ID:PxaEme6F0
知ったかぶりはやめとけよ。
UNIX万歳してるのに文字コードも知らんのか・・・・・・・・・。
UNIX技術者には基礎中の基礎なんだが。

当時のJISコードに\を入れる余裕が無かったから、JISがバックスラッシュ潰したんだよ。


はぁ・・・・・・なんでUNIXマンセーな奴ってこんな馬鹿ばっかりなんだ?
だから俺らが変人扱いされるんだよなぁ・・・・・。
196名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:30:37 ID:C5l7onx70
OSXってBSD系なのか?
Machを改良したもの(Darwin)の各種サブシステムがFreeBSDからのものだと聞いていたんだが。

unixはシンプルかつ分かりやすいのはいいんだが、
設計した時代が時代なだけに基本的なところしか定義してないからなぁ。
xはまぁ悪くはないんだが、あまり設計というか各種定義がコンパクトではないし。
今の時代に商用として売っているwinもそのうちwineやらreactなどが本家を追い抜くときがくるんだろうな。
そういう意味でもmac cloneプロジェクトなんかそろそろ出てきそう。
197名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:35:00 ID:/U4iC1I/0
バックスラッシュと円記号の件は以下を参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO646
198名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:37:11 ID:C5l7onx70
macのディレクトリ区切り文字は : だったしなぁw
ntfsも" \ * ? < > | :あたりがファイル名に使えないのは馬鹿かとアホかと。
その辺の変な独自性を出すくらいなら標準にしたがっておけよなぁ、とは思うが…。
199名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:39:29 ID:p3h3gZPU0
私は第二世代iPodをつかっていたのですが、
壊れてしまったので、
あたらしいiPod Classicを買おうと思って
アップルストアに行ったのです。

ところがMacジーニアスがいうには、
あなたのジャガーではClassicは利用できませんよ
というのです

なんですと!

MacOS X 10.3以上でないと動かないらしいです
ふざけるな
せめてMacOS X ぐらいぜんぶサポートしろよと

私のもっている初期型iBook G4ではとてもレオパードなんて
とても重くて使えそうにありません
もうiPodはつかうなということですか?Appleのひと
200名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:45:07 ID:c87p/KD00
>>199

つWindows
201名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:46:41 ID:5n4oDUKL0
ターミナルでバックスラッシュと円マークを区別するのが気持ち悪い。(ユニコード?)
MacOS9で作ったテキストファイルとかからコピーしてきて
viで作ってるファイルにペーストしたりすると
何が起きてるんだか理解不能になる。
202名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:52:18 ID:jcyYWCdh0
最近のwindowsのシェルcmd.exeだと'/'でいけるだろ
Power Shell使った方がいいけど
203名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:54:09 ID:obHepbfs0
>>39
実は一番本数が出たのはPC用のNeXT STEPだったりする。w
204名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:54:16 ID:1En9kb+j0
>>195
>はぁ・・・・・・なんでUNIXマンセーな奴ってこんな馬鹿ばっかりなんだ?
RMSの電波に感染してますw
205名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:55:15 ID:ajosaxrO0
>>195

じゃあ、ディレクトリパスにそんな言語毎にコード漏れになるようなものを使わなければよかったのにね。
例えば、/にしておくとかw

206名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:56:17 ID:VgZUKrZe0
VT100でないUNIXなんて
207名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:59:02 ID:JWv9YuCO0
数年前はソラリスで動くソフトのために
ちょこっとはメンテナンスなんかもしてたんだけどな。
マック買えば思い出すかな。
208名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:59:35 ID:d+oahwZC0
unixなんて今時、土方でもできる。
209名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:04:21 ID:bnNQWL/z0
その昔、AppleはUNIX批判の急先鋒だったわけだが。あの会社は本当に節操がないねぇ。
210名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:07:14 ID:obHepbfs0
>>206
VT100はVMSで使うもんだ。
211名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:01 ID:Gz91z6nb0
>>24
キミはXENIXという銭にならなかったOSを知っているか?
212名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:04 ID:RThVVTbI0
まっくwww

うぶんつが至高のOSだろ。
213名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:18 ID:vVDPHXT20




かつて、Unixユーザーからは頭が悪いとバカにされ、Macユーザーからはダサいと笑われた
ドザのルサンチマンがコダマするスレw




214名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:40 ID:Q7kFgf7G0
>>212
7.10にした?
215名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:12:51 ID:RThVVTbI0
>>214
もちろん
216名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:14:17 ID:Gz91z6nb0
昔のDOSでは\DEV\PRNとか\DEV\CONとかにアクセスできた
217名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:16:48 ID:PFqjr0qF0
必死だなw
218名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:17:15 ID:3kF6HgLb0
>>7
簡にして潔
天才
219名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:18:34 ID:bkemZGHa0
>>203
PC/AT用はOpenSTEPじゃなかった?
220名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:20:04 ID:dVyMJFkg0
>>7
別にそれでよかったんじゃね?実際本当に地鶏だったんだしw
221名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:20:26 ID:zQryvR+E0

あとは、PS3のセルを載せたら、爆発的に売れる
222名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:20:31 ID:9G8LR9pA0
Mac mini+10.5.xをローカル用の鯖で使っているが、中々よいぞ。
これでGUIを切れればなぁ…。
223名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:23:24 ID:bnNQWL/z0
>>222
GUIが要らないなら、FreeBSDで何の問題もないじゃん。
224名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:29:07 ID:9XYgY3mT0
>>199
おれもジャガーだったけどwinに乗り換えてよかった
バグだらけのsafariのサポートで速攻で切り捨てられたしw
最近のsafariはしらんけど
225名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:31:13 ID:jcyYWCdh0
>>224
今日また脆弱性が見つかったよ
226名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:40:33 ID:pY9Nf5+20
>>224
ドザになった割には未練たらしくこんなスレを見てるわけだな。
SafariがダメならIEでもネスケでもあったのに結局応用の利かないドザ向きの人間だったんだなw
227名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:42:47 ID:CfWmI1IX0
>>226
粘着ドザはジャガーどころかOS X自体まともに使った事もないワナ。

228名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:42:59 ID:bnNQWL/z0
>>224
最近、バグだらけのLeopardというOSをリリースして、ブルースクリーンを
出して笑い者になってますよ。
229名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:43:01 ID:9XYgY3mT0
IEなんてそのまえにリリース終わったとおもうけど
230名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:50:48 ID:/+gROcv/0
もしかしてUNIX認定されるとMacでもエロゲができるようになる?
231名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:52:35 ID:SiRtMZ240
ドザ必死すぎて笑えるなw
232名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:52:42 ID:dJvWnOMX0
>>73
>それとも、最近Vista叩きのスレばっかりでこうやってApple持ち上げて
>なんか意図を感じるなあ。MSなんか潰れたらいいんだけど。
>そもそも、PCは道具にすぎないんだしニュー即+にスレ立てる意味ないだろ。

VistaのせいでPCが売れないのも、OS XがUNIX認定受けたのも単なる事実でしかないのに
「意図」って一体どんなドザ脳なんだよw


233みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2007/11/20(火) 21:52:46 ID:gdb+wbam0
>>230
つ Bootcamp
234名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:01 ID:Rdl31hm70
最近はキャラが
Macユーザ…岡ひろみ
ドザ…音羽京子
みたいになってきた。
235名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:52 ID:6/7HoBCy0
久々にUNIX使ってみようかな
今使ってるソフト達が動けばwindowsなんざあっさり捨てるんだが
236名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:02:00 ID:9XYgY3mT0
>>228
はたけって入力して変換したらフリーズするらしいなw
237名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:05:36 ID:4HoC+Tz+0
>>236
ドザは常にネタが古いw

238名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:06:09 ID:RPZG1g4c0
はたけwwwww
あれはひどかったなあ
239名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:06:35 ID:MyurlezV0

UNIXっつても、WindowsPCで動かないなら関係ねえや。

使えないことには、変わりがない。
240名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:08:11 ID:YGGcw4qD0

WindowsPC(笑)。



241名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:08:46 ID:1kGVXVSL0
Cygwinでいいや
242名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:10:18 ID:mtcwUsX80


WindowsPC(笑)。

243名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:10:50 ID:mP6RZ7M50
シリコンでテキスト書いてる
244名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:12:23 ID:1nAP9mjz0
MacがUNIXってことなら、Mac用のアプリがUNIXのマシン、KNNOPIXとかで動くの?
245名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:14:01 ID:sUky/aba0
>>5
Mac OSはUNIX上に乗っかってる
GUIってことだ
246名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:15:47 ID:2YxJGOQy0
Mac買おうかな
247名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:16:21 ID:sUky/aba0
>>210
あーそんなのあったな もう会社もないけどな
248名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:18:27 ID:2YxJGOQy0
>>245
Mac OS のカーネルは Mach 系 で Unix とはまた別なんだけどな。
UNIX のシステムコールを実装してるっていうだけのこと。
249名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:18:42 ID:I/02hba30
>>7
あなたが噂の神童か
250名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:20:52 ID:eKjZ5iGG0
>>248
UNIXに完全な互換性があるってお墨付きが出たよってお話なのかな?

色々移植するのが楽そーね
251名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:20:56 ID:VJqJjquQ0
WindowsはNTの時からPOSIX準拠だよね。
252名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:20:59 ID:iN/Kmstw0
MacがUNIXかどうか知らんけど

Windows Vistaの宣伝は、スレから出て行け

Vistaは、いらない子

Vistaは、いらない子
253名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:23:52 ID:2YxJGOQy0
>>250
あたり
254名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:25:10 ID:oaDiopbA0
posixでいいならwindowsだってとってる
255名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:26:13 ID:1r6NyMZ60
パンテル、ティーガー、レオパルトときてるので
次はレオパルトUなのはわかるが
その次はどうする?ナスホルン?フェルジナント?
できればV突希望。
ヘッツアーでもいけど・・・
256名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:26:30 ID:jn0e/6by0
>>251
それで?
257名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:27:28 ID:JIplqfzl0
>>250
移植は別に楽しい作業じゃないだろ。
258名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:27:30 ID:2YxJGOQy0
>>253
しかしながら、今とはなっては
それがUNIXの定義となっているので
Mac OS X は UNIX であるといって間違いでない。
259名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:27:32 ID:zlzN+1JQ0
在日三世の私がこんなことを書くとひがみっぽい2ちゃんねるの住人に叩かれそうですけど、
こんど発表されたミシュランガイドの東京版ね、8件のレストランが三ツ星の評価を受けたそう
ですけど、8件のうち7件は、子供の頃から家族でよく通ってました。

日本料理店の「小十」とか「神田」、すきや橋の「次郎」なんかは買い物に出るたびに夕食を
食べに行っていましたし、鮨の「水谷」は大阪の伯父さんが東京に来るたびにごちそうして
くれました。また、フランス料理の「カンテサンス」は毎年クリスマスが近くなると家族で食べに
行くのが恒例でした。

つくづく思うんですけど、2ちゃんねるに入り浸っている日本人は、口を開けば馬鹿のひとつ
覚えのように「日本文化」を語りますけど、ではミシュランに掲載された日本料理店の何件に
行ったことがあるかというと、実は行ったことが無い人が多いのではありませんか?

そんな「日本文化通」の2ちゃんねるの日本人たちは、例えばフランスから留学生が来て
「本物の日本料理を食べたい」と言われたら、どこに連れて行くでしょうね。まさか、牛丼
こそは日本の庶民の味だなどと威張って吉野家に連れて行くなどということは・・・(失笑)

実は、在日の私たちのほうがここで「日本文化」を語っている2ちゃんねる住人などよりも
よほど本物の日本料理に舌が肥えているのではないだろうか?そんなことを考えてしまった
ミシュラン東京版の発表でした。
260名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:28:37 ID:QsmEkgds0


posixでいいならwindowsですらとってる


261名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:29:15 ID:LQbSWRj00
フェルディナンドなんて名前になったら
嬉しすぎて、泣く。
262名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:30:43 ID:eKjZ5iGG0
>>257
楽しそーねとは言ってねーですよ・・・
263名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:31:51 ID:Rdl31hm70
POSIX準拠w
Windowsの人ってUnixの話題が出るといつも言うよね。
で、それって何か偉いの?
264名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:33:02 ID:1wzq0SFLO
>>259
貼るスレ間違えてますよ。
265名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:36:26 ID:JIplqfzl0
なんとなくUbuntu入れてみたら鯖バージョンはX入れてないのな。
がっくし。

>>262
もうちょっとちゃんと突っ込んで欲しかった><
266名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:39:06 ID:obHepbfs0
>>255
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
267名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:43:28 ID:SiRtMZ240
>>255
ヤグアルが抜けてる
268名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:44:21 ID:Sty7i8sO0
>>255,266
やっぱ74式だろ
269名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:47:33 ID:eKjZ5iGG0
>>265
しかし、移植が楽しいと思う人も居るのではないだろうかっ!


いやぁ、なんか無茶苦茶言ってますね、酔ってるせいか
しかしUbuntu気になるよUbuntu、ぐねぐね3Dなデスクトップうらやましす

れおぽんも早くバグ減ると良いね、検索したらバギーなお話ばっかりだわ
270名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:47:35 ID:O7/BqDVj0
>>179
たぶんあれだよ、クラス名がNSから始まるところとかじゃね?
271名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:50:36 ID:5fR0O+N00
ウィンドウズは何ックスなの?
272名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:51:30 ID:SiRtMZ240
>>271
セ○○○
273名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:52:11 ID:eKjZ5iGG0
>>271
「アクティブエ」ックス でも
「エックスボ」ックス でも

お好きなように呼ぶといいよ!
274名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:53:14 ID:mA797spj0
>>271
ダイレクトエックス
275名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:54:00 ID:bnNQWL/z0
>>251
まぁ、Appleが時代遅れなのは1995年からこっち、当たり前だからね。
マカは未だにAppleが先進的だとか思ってるけど、現実にはWindowsの方が
機能面ではたいてい先を行ってるんだけどね。Appleが進んでいると言える
のは、子供騙しのギミックくらいなものだね。マカはそれを見て「先進的だ!」
と大喜びw
276名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:55:32 ID:O7/BqDVj0
>> ID:bnNQWL/z0

くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
277名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:56:02 ID:Ss+GwkJE0
これはアポーがPC-UNIXのディストリビューターに成り下がった
って解釈は間違い?
278名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:57:49 ID:pZMPb+fc0
結局、最後はUNIXに戻るのか
279名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:01:12 ID:rTc6duDS0
つ銭っくす
280名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:06:23 ID:rebxGUU70
Mac(笑)
281名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:11:12 ID:NfjgHmaR0
>>228
>ブルースクリーン

モノを知らないにも程がある

ブルーじゃないしw
282名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:11:51 ID:Vav5Iqgb0
>>275

イケメンの同級生を「あんなの見た目だけのバカ」とか言って溜飲を下げてたのに
実は勉強もスポーツも出来ることがわかり、放課後学校で飼ってるウサギをいじめて
ウサをはらすしかないキモオタであった・・・w


283名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:12:44 ID:i8PLSBbeO
これでPC用OSは
UNIXとLINUXとNTに集約されたということでオケ?
284名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:13:01 ID:Gz91z6nb0
>>255
マウスとかエレファント
285名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:14:33 ID:SiRtMZ240
ドザにはもう少しMacのことをわかってからものを言ってもらいたい。
286名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:14:49 ID:Sty7i8sO0
>>283
このスレ的には、全部が地鶏に認定されたってことでFA?
287名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:14:56 ID:YP6f3IMo0
>>282
キモヲタ=マカーのことですね
同感です
288名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:15:13 ID:YqJoODr30
イケメンでスーパーエリートの7がいると聞いてすっ飛んできました!
289名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:15:32 ID:LOmKoY0D0
何も知らずケチを付けるところに醍醐味があるんじゃないか!
290名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:16:01 ID:sUky/aba0
>>248
MachもUNIXのうちだろ
Linuxとは系統が違うだけで
291名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:18:27 ID:bkemZGHa0
>>288
Solaris7とは通でつね
292名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:20:04 ID:phgJttc10
UNIXってことはPC上で動作させられんじゃん?
293名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:20:20 ID:bnNQWL/z0
>>281
マカは相変わらず無知ですね。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20359785,00.htm

>>290
MachとUNIXは何の関係もない。サブシステムとしてUNIX系のOSが使われる
ことが多いというだけ。
294名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:23:38 ID:NfjgHmaR0
>>287
キモヲオタ=ドザチョン
295名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:24:48 ID:sUky/aba0
>>293
マルチCPUに対応させるマイクロカーネルベースのUNIXだよ
BSD互換で切っても切れない関係にある
296名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:24:52 ID:OL1p/ZYD0
Mac OS XとLinuxって従兄弟みたいなもんなのに何故かユーザは仲悪いよな
対MSのために共同戦線はりゃ良いのに
297名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:24:55 ID:bPglJOEH0
>>7
今北が感心した
298名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:26:07 ID:bnNQWL/z0
>>294
いつぞやテレビに秋葉系ヲタが10人ほど出てました。全員がMacのノートを
所持しておりました。

キモヲタ=マカチョン

で間違いありません。
299名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:26:42 ID:ZfZs0AR70
そのむかしリーナスがOS Xは糞OSとAppleに喧嘩売ったから。
300名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:26:55 ID:uR+/lT7U0
>>191
OSXだと\は常にバックスラッシュな件

\ ← これが¥に見える=Windows環境
301名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:26:56 ID:mA797spj0
>>291
なんだ、来るべきWindows7の話かと思った。
302名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:27:26 ID:NfjgHmaR0


>>293
猿はまともにリンクも貼れん


>MachとUNIXは何の関係もない。

気違いドザチョン乙w
303名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:28:06 ID:0n5siyI80
ついにMacシステムがUNIXなシステムになったか!ワンダフル。
思えばワークステーションに始まり、あーあ長かった。
当時のWSよりも能力高いよな
304名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:29:44 ID:UnB1U0zz0
>>296
別に仲悪きゃないだろ。ドザは両者が仲が悪くあってほしいようだがw
双方とも適材適所って言葉がわかると言う意味では共通してるしなw


305名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:29:51 ID:sUky/aba0
>>296
みんなのご先祖様はMULTICS
306名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:30:17 ID:mA797spj0
>>302
http://72.14.235.104/search?q=cache:MVMOtCL6tksJ:japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20359785,00.htm+http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20359785,00.htm&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=opera
>Leopardで「ブルースクリーン」--アップル、対処法を公開

>一部ユーザーのLeopardへのアップグレードは、ほぼインストールプロセスが完了し、
>マシンを再起動しようとする時点で中断されてしまう。Appleのディスカッションフォーラムには、
>最初の起動画面でMacがフリーズしてしまう問題に関する長大なスレッドができている。
>偶然だが、それはブルースクリーンになっているため、Windowsのクラッシュ時の悪名高い
>「死のブルースクリーン」になぞらえられている。
307名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:30:45 ID:SFmfMZHQ0
いまなら、UNIX準拠よりLinux互換のほうがよくね?
308名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:32:24 ID:uR+/lT7U0
>>281
ID:bnNQWL/z0は、カーネルパニックと、起動プロセス失敗の区別がつかない奴なんだよ。
マスコミがブルースクリーンって言うんだから、Windowsのブルースクリーンしか連想できないんだよ。
頭が不自由なドザチョンは、そっとしておいてやれ。
309名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:32:37 ID:zWpyLycm0
>>298
統計学の才能あるじゃん!
310名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:34:52 ID:bnNQWL/z0
>>302
じゃあ、これで見てみろw Macの恥ずかしいブルースクリーンの記事が
見られるからw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla%3Aen-US%3Aofficial&hs=Y3T&q=Leopard+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
しかし、Mach=UNIXだと思ってるアホマカが多いな。サブシステムは
UNIXに限られてるわけではないのに。まぁ、マカは馬鹿だから仕方ないかw
311名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:35:18 ID:sUky/aba0
>>299
マイクロカーネルが気に入らなかったらしいよ
312名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:39:12 ID:T3JkU9sS0




かつて、Unixユーザーからは頭が悪いとバカにされ、Macユーザーからはダサいと笑われた
ドザのルサンチマンがコダマするスレw





313名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:11 ID:DAmuhIP30
これからはマッキントッシュでUNIXのアプリケーションが動くってこと?
314名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:41:12 ID:bnNQWL/z0
>>300
2chのこのページはContent-TypeがShift JIS。文字コードがShift JISなんだから、
そのバックスラッシュは円記号として見えていなければおかしい。バックスラッシュ
として見えているのはMac OS Xのバグ。Mac OS Xの国際化は終わってるな。

>>308
え?誰がカーネルパニックの話なんかしてるの?「ブルースクリーン出して笑い者」
という話をしてるわけで、一言もカーネルパニックなんて書いてないわけだが。マカは
日本語も満足に読めない朝鮮人w
315名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:44:23 ID:+30dQ+w00
>>314
いや、普通に¥にみえてるんだが、os x.
>>300があほなだけ。¥と¥は違うよ、os xだと
option押しながら¥おすと¥がでます。
316名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:44:24 ID:vNGZRdDR0
>>311
タネンバウム先生にまでケンカ売ってたからな。
317名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:44:34 ID:UnB1U0zz0
>>314
>Mac OS Xのバグ。

へえ?マックの2chブラウザでふつーに¥として見えてるが、それがOSレベルでのバグ?w
半可通も大概にしろやww

318名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:46:03 ID:uqmGg9pT0
>>300

ナイス罠!

319名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:46:47 ID:NfjgHmaRO
>>314
一人を見て集合全体を判断するなよ
悪意が満ちてて気持ち悪い

UNIX認定を受けたってことは大学で使われるようになるかもね
320名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:25 ID:OL1p/ZYD0
>>311
まあ、LinusはLinux界のひろゆきだからなw
GNOMEに喧嘩売ったりしてるし
321名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:25 ID:jn0e/6by0
>>314
お得意のチョン認定きたな。
322名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:30 ID:Nt35TOSw0
/
323名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:47:52 ID:k/3dwcTu0
>>300
Windowsでも欧文フォントにすればバックスラッシュに見える。
0x5Cにエンサインを割り当てているのはJISX201。

「メモ帳」で「\」を入力して、フォントを「Arial」とかにすると
バックスラッシュで表示されるのが確認できる。
324名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:50:54 ID:vjPTq/w80
つまり金で名称使用権を買ったんだろ?
325名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:51:18 ID:eKjZ5iGG0
とりあえず一基地外は一人だけで良かった

コンピューターは道具であり玩具でもあり、楽しめるならそれはそれで良し
326名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:51:38 ID:obHepbfs0
>>307
何を以って互換とするか線引きが難しいんだよな。
UNIXも本来そうなんだけど、あえて”ここまで”って決めて、それに沿ってれば
UNIXだと定義してるんだ。(人間様が直接触るレベルじゃ所が殆どだけどな。)
LinuxやフリーのBSD系はバージョンアップが頻繁だし、事務手続き専任の人間
なんて居やしないんで認証を受けてないってだけのことだ。
で、今回MacOS]はその要件を満たしたって事。会社組織で作ってる訳だしね。

>>311
マイクロカーネル化した際のプロセス間通信のオーバーヘッドを嫌がってるんだろうが、
リーナスが開発始めたi386で数十MHzの頃ならともかく、いまどき、なあ?w
メンテナンス性のことを考えても、今は最終的には奴が独裁で管理してるから上手く
行ってるものの、奴が死んだりそうでなくても奴が飽きて放り出したりした時にどうなる
んかと。
327名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:52:20 ID:bnNQWL/z0
>>317
Safariで見てみろ。バックスラッシュに見えるから。まぁ、OSのバグはキーボード
が滑ったが、素の状態で円記号がバックスラッシュに見えるのはタコすぎるだろう。
328名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:07 ID:PhBSfvOJ0
で、いくら金を積んだの?
329名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:53:54 ID:bkemZGHa0
>>326
「ベル研究所のお墨付きがあればUnix」と呼ばれてた時代が懐かしい
330名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:54:11 ID:74XfAXGh0
>>1
日本語でおk
331名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:54:39 ID:jP0jZ2th0
OSX が UNIX 、ってつぶやくと気違いが必ず噛み付くなw
332名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:54:42 ID:YP6f3IMo0
apple真理教にお布施する狂信者のスレはここですか?
333名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:54:45 ID:vjPTq/w80
アポーはハード屋もまだやってるのか?
334名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:55:08 ID:aVcJkwT60
>>327
で、Mac OS Xの国際化がどうしたって?ww
335名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:56:52 ID:ExcTER1E0

さて、そろそろドザが崩壊しはじめる頃合いだな。。。。



336名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:57:50 ID:obHepbfs0
>>329
でも、その当時だと何時届くか判らんUUCPやテープ回覧という恐るべき罠…。
337名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:58:08 ID:bnNQWL/z0
>>334
○付きの数字が出せないとか、国際化が劣っているのは明らかですねw
338名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:00:14 ID:p0gznbtI0
今もPowerBookG3使ってるし、レオパードだって使いたいんだが、
Macを使うとどうしても何かと経費が高くついてしまうのは事実だ。
339名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:03:02 ID:tRK8NIIL0
外車はいいぞ
340名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:03:27 ID:Ifo2TGv10
今時Windowsでもまず滅多に見られないブルースクリーンが出るLeopard w
特定の言葉を変換すると、システムを巻き込んでハングアップしてしまうLeopard w
数々のバグと非互換性で、貧乏なマカにソフトの買い替えを迫るLeopard w

Leopardで、マカ阿鼻叫喚w
341名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:03:58 ID:FkF+q0OE0
>>319
東大などでは以前から使われてるはず。
Appleのサポート体制の評価がどうなのか知らんけど、俺だったらSUNなどの
実績のあるところを選ぶけどな。
(大学はオペレータに学生を使えるので、一般企業とはちょっと事情が異なるけど)
342名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:04:05 ID:edR0t79S0
マックスレって、必ずウィンドウズユーザが煽って、
アップル狂信者がファビョるよな。
343名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:05:38 ID:ptS+vuIh0
>>342
いや、最近、逆だったりするよねぇ。

両方使っときゃいいのに。
344名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:05:48 ID:IE5XNqsa0
よくわからないのでガンダムにたとえてくれ
345名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:06:22 ID:NkY1uQuX0
このスレ見てさっきWindows PowerShell入れてみたけど
シェル操作かなり楽になったわ。
346名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:06:40 ID:2EI3iEOY0
元マカーだけどまだこんなのにしがみ付いてるんだwって思う
macなんておもちゃ
347名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:07:34 ID:Ifo2TGv10
>>339
Mac=ヒュンダイなんだけど、そんなにヒュンダイが良いの?w

>>341
東大でも研究室は関係ない。学生の共用パソコンとして入っている。
なぜMacかと言うと、導入担当の助手がアンチMSだったから。Macの前は
Linuxが入っていた。あそこはPFUのHHKが導入されたりして、ユーザビリティ
などを考えてのことでないのは明らか。
348名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:08:29 ID:MiNFUutn0
>>346
何使ってたんだ?w
349名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:09:10 ID:YGUXCWSF0
>>345
シェル、ユーザー権限、WindowsのUNIX化は止まるところを知りませんw

350名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:09:42 ID:KUK9bTKY0
>>337
JISに無いコードを勝手に使ってるからだよ。
UNICODEの○数字ならちゃんと出る。
351名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:10:23 ID:TpOSqIsu0
マックのワークステーションタイプの機種(見た目がゴッツイやつ)は前からOSがUNIXじゃなかったか?
352名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:10:37 ID:dHxonjPf0
>>346
「わたし女だけど」ってカキコと同じ位あてにならんカキコだな。w

しかしUNIXプロファイルなんて所詮MacOSの機能の極一部にしか過ぎなくて、
一般のユーザにゃ殆ど関係の無い(OOoの新しいのを今すぐ使いたいとか
ならともかく)話なのに何を必死にネガティブキャンペーンなんてしてるかね。w
353名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:10:56 ID:2EI3iEOY0
>>348
じゃがーとかいう洒落た名前だったよ
354名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:11:36 ID:0prZD0TZ0
>>337
丸付き数字は機種依存文字だから、国際化とは話が別のような。

通産省の外郭団体が策定したコードポイントを採用したんだけど、
世の主流派PC9801シリーズ独自のコードポイントの方に
なっちゃったんだよね。

98外字→MSCP932→JISX213→Unicode
355名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:13:21 ID:zzwubjAM0
>>341
OfficeもUNIXも使えるOSがほしかったのでOSXになっただけ。
今じゃWinも動くからねえ。
んで、東大から金沢大とか他の大学にも拡大中だよ。
356名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:14:30 ID:5qY/EpFy0
>>347

http://www.apple.com/jp/education/hed/

東大、津田塾、電気通信大学、お茶の水女子、フェリス、神戸大....アンチMSの奴ばっかりで困った世の中だなww



357名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:14:58 ID:/Nou/vd60
VMWare上で動くようにしてよ
WindowsとLinuxはこれができるから便利
358名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:14 ID:4u6RB0yM0
Windowsしか使えない低所得者は大変だな
359名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:23 ID:5YwoGUFv0
>>340
たまにはvistaのことも思い出してください。
360名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:42 ID:zzwubjAM0
CだとC++だのよりは、PHPやらJavaやらのWebアプリを使える技術者の
求人が多いからねえ〜。
学生もそっちに行きたがってるようだし、実際SE系の就職率はかなり低
いらしい。
361名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:15:56 ID:efiepCW50
>>354
Unicodeが主流になりつつある昨今
丸付き文字を機種依存扱いするのもなんか妙な気分

なんだかんだでそこらへんは時代進んだ分便利になってきたと思う
362名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:16:08 ID:oTdIpOjy0
>>347
いや、授業でMSを教えるのはアカデミックハラスメントだからだよ。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1827
363名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:16:52 ID:ZcoHnFlZ0
つーか何がすげーんだ??
364名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:17:18 ID:28JIzlNI0
UNIXって認定制度だったのか
365名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:17:53 ID:FkF+q0OE0
>>347
UNIX使うのなら、HHKはいい選択だろう。
少なくとも、Aの横にCtrlキーがある配列じゃないと。
366名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:18:21 ID:F1qEAtXj0
田(+)田
次鋒レオパルドン、行きます
グオゴゴゴ・・・ウギャー!!!
367名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:18:40 ID:zzwubjAM0
>>357
そりゃないな。
まぁ、クラックすればとりあえず動くようだけど、Appleが公的に認めて無いから
アプリ側の会社はなんともできない。
Appleとしてはハードウェアの売り上げを重視してるから、一生無いだろうね。
>363
一概これだ!!っていえないけど、UNIX系のアプリを開発してる会社とかにと
ってはUNIX認定の冠がつく事で開発する気になる程度・・・・ぐらいか?
368名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:18:53 ID:UKKbtszz0
HHKは使ったこと無いが、普通capsとctrlは入れ替えて使わないか
369名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:20:01 ID:YEFDW4D10
早くノート型の新しい奴出せよ。
370名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:20:07 ID:SnpuBMZK0
>>363
>つーか何がすげーんだ??

ドザがいとも簡単に釣れるようになる

371名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:20:58 ID:elYWWjEv0
>>326
マイクロカーネル化ができてみたら思ったよりスマートじゃなかった
BSDと互換を取るつーか BSDから書き換えで始めたから
できてみたらぐだぐだになったってことでは
372名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:01 ID:2EI3iEOY0
>>352
大福持ってたよ
あてにならんとかネガキャンとか被害妄想すぎるだろ常考
373名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:01 ID:6WW+I2c70



UNIXじゃないだろ


FUCK OS X


だろ


374名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:36 ID:oTdIpOjy0
>>356
なぜかそこに載ってないけど東工大もだよ。
全学教育用だけじゃなくて情報科学科と情報工学科の設備もMacになってる。
375名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:54 ID:efiepCW50
>>362
じゃぁ、高校の授業で生徒にFreeBSD教えた俺の恩師もアカハラですね!

本当に良い先生だったぜ
376名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:21:58 ID:AUSTDWDf0
UNIXってモノシリックカーネルのロートルだと思っていたけど
最近のはVISTA並みにモダンな構造なんでしょうか。
377名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:22:49 ID:pMpCivU40
あまり知られていないが、MicrosoftもUnixを販売していたことがある。
378名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:21 ID:dHxonjPf0
>>363
>>7の例えにつきるな。w

>>357
と言うかMSがとっととEFIからの起動に対応すればマザボメーカがEFI載せた
マザボ作るようになってMacOSが動くようになるし、マザボメーカがEFI載せた
上でBootCampみたいなのを作れば或いは…。
379名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:31 ID:zzwubjAM0
今のDarwinはマイクロカーネルっていうよりはモノシリックカーネルの方に近いだろ。
380名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:37 ID:FkF+q0OE0
>>368
それやると、HHKなどのUNIX向けキーボードつないだときに面倒なことになる。。
381名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:46 ID:elYWWjEv0
みんなのご先祖様 MULTICSも たまには思い出してあげてくださいね
382名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:23:48 ID:edR0t79S0
Macって新興宗教みたいだな。
自然宗教(Windows)が布教の中心が宗教家(MS社員)中心なのに対して、
新興宗教(Mac)は信者自身まで血縁や社縁などまで使って布教活動をしている。

と先週習ったばかりの宗教社会学の知識で分析してみる。
他の宗教に攻撃的なのも新興宗教の特徴だよな。
創価が神道を忌み嫌ってるのとマカーがwindowsを嫌ってるのはよく似てる。
383名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:24:37 ID:efiepCW50
>>376
なんか違和感覚えて良く見てみればシュミレーションみたいなものか
語源はモノリス(monolith)だっけ、それ
384名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:24:53 ID:GH9QGWlf0
>>382
君はどの立場で話してるのかなw
385名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:25:22 ID:IYqZxjtF0
>>376

Vistaがモダンだというなら、モダンじゃないOSの方が良いということにならないでしょうか?w

386名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:25:46 ID:NkY1uQuX0
ところでこれってカーネル再構築出来るの?
387名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:25:56 ID:zzwubjAM0
>>385
とりあえずVISTAはモダンOSじゃねえよなぁ〜〜〜。
あれはMeレベルの失敗OSだよ。
388名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:26:06 ID:edR0t79S0
>>376
まあ、なんて物知りっく。
正しくはモノリシックな。
389名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:27:47 ID:jg1adPWx0
>>316
マイクロカーネルがまともなパフォーマンスを発揮できないのは有名。
Unixとか関係なしにOS設計の常識みたいよ。
学者のお遊び以外にまともな用途を教えてくれ。
390名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:28:21 ID:ENu0oGKf0
>>389
マイクロカーネルでまともなのは、OS-9だけ!
391名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:28:26 ID:FkF+q0OE0
>>381
そういや、ソース公開されたんだっけ。
392名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:28:50 ID:1WmZcfKB0
>>382

新卒・中途を問わず、入社時には、「MS101」という導入コースがあり、シアトルの研修
施設で、1週間、缶詰めになって、基本的なソフトの知識(Outlookの使い方から)などを
教え込まれるほか、「いかにマイクロソフトがすばらしい会社なのか」についての“洗脳”の
ような教育も受ける。「MS101では、IBM、Oracleなど競合他社をからかうビデオが多く
流れるのが印象的でした」(参加者)。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=255

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんだこりゃ?どっちが新興宗教なんだよww

393名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:29:05 ID:A4dbAUbr0
>>387
Vista=Meって頭悪そうw
394名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:29:19 ID:zzwubjAM0
>>386
あったりまえでできる。

>>389
お遊びはいいすぎ。
あれはいろんなファクターがあってパフォーマンスが出ないだけだから・・・・
ただ、パフォーマンスを出そうとするといろいろ厄介なだけで。
395名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:30:46 ID:aIxHhe6m0
マック(笑)
396名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:32:39 ID:dHxonjPf0
>>371
Mach2辺りだと教条主義に過ぎてgdgdんなったけど、Mach3で
パフォーマンスとのバランス取った設計にしてかなりの機能を
カーネルモードに戻してる。
Darwinに至っては基になったソースがMach3とFreeBSDってだけで
モノリシックカーネルだしな。
リーナスはそこらへん理解してて批判したんだろうか。
397名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:32:54 ID:AUSTDWDf0
確かにVISTAはNT4以降NT5.1までの構造から比べると初代NTに戻っている部分はありますけど。
GPUの力を借りてグラフィックサブシステムをカーネル空間からユーザ空間に戻してますよね。
そのために安定性は増していると思いますよ。
モノリシックカーネル(ご指摘ありがとうございます)ベースのOSでは、ホームユース用途にはいまさら耐えられないような気がします。
398名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:33:57 ID:zzwubjAM0
リーナスも偏屈だし、Linuxが一番いいと思って開発してっからねえ〜。
それで他の開発者と揉めてるし・・・・
人間的に見るとかなりDQN率が高いよ、リーナスは・・・嫌いじゃないけど。
399名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:36:02 ID:bLdYZtAB0
とりあえずPCベースのシステムにEFI乗せさせろや。
ハードは別に apple から買わんでもええやろ。
400名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:36:06 ID:68D41JN/0
>>378
ドライバ無いからどの道使い物にならんだろ。
401名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:36:42 ID:jg1adPWx0
>>397
デバイスドラバの認証が必須になったほうが大きいような。
サードパーティーのドライバを排除したNTは普通に基幹業務で使われてるし。
402名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:38:52 ID:FkF+q0OE0
>>398
RMSやTheoに比べればおとなしいほうだろう。
それに、あまり理念とかは無くて実用第一で開発してる気がするけど。
403名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:38:55 ID:dHxonjPf0
>>397
グラフィックサブシステムが走るモードとカーネル構造の問題とは直接は関係無いだろう。
404名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:43:07 ID:edR0t79S0
>>392
企業が社員に教育するのは当たり前だろ。
405名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:43:34 ID:UKKbtszz0
北欧人って頑固なイメージがあるが、リーナスは一度Noと言うと
ずっとNoって言い続ける癖があるな。以前gnomeと揉めたときに
パッチを送りつけた時はワロタがw
406名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:44:50 ID:9xGsP3xW0
>>404
ビル・ゲイシ様、マンセ〜ww
407名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:47:18 ID:MiNFUutn0
とりあえずMac試してみろよ
自作機でもノートPCでも入るからさw


MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/
408名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:47:21 ID:edR0t79S0
>>406
これが狂信者の代表例ですね。

ちなみに、洗脳のような教育は自然宗教でもやる。
というか当たり前だ。神主の俺が言うから間違いない。
409名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:47:35 ID:QMgxKaet0
実際Macでシェル生活してる人いるのかな
410名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:49:25 ID:kqVwbEjQ0
新卒・中途を問わず、入社時には、「MS101」という導入コースがあり、シアトルの研修
施設で、1週間、缶詰めになって、基本的なソフトの知識(Outlookの使い方から)などを
教え込まれるほか、「いかにマイクロソフトがすばらしい会社なのか」についての“洗脳”の
ような教育も受ける。「MS101では、IBM、Oracleなど競合他社をからかうビデオが多く
流れるのが印象的でした」(参加者)。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=255
411名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:51:20 ID:ToclXzGl0
>>176
WindowsXP ではさすがにルートディレクトリは¥だけど、ファイルパス指定
するときのデリミタには/が使えますが... WinNTは?

cd ¥WINDOWS/system32/drivers/etc とか
cd ../../Tasks とかできます
412名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:51:49 ID:DSdLfT5m0
windowsもmacも大した違いはない。
両方使ってる俺が言うんだから間違いない。
413名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:53:32 ID:MsXAOAqB0
まあリーナスはどうせならLinuxベースでOS X作って欲しかった
んだろうな。AppleのGUIのセンスは褒めてるし。
414名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:54:57 ID:7cHTOQix0
>>408
導入コース受講済みの方とはつゆ知らず、大変失礼しました。
深夜までお仕事、本当に頭が下がりますw
415名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:55:57 ID:edR0t79S0
ほんと、ただの工業製品になんで信者なんか出来るんだろ。
俺は今Windows使ってるけど、理由は周りがみんな使ってるからだもの。
その方がソフトウェアもハードウェアも充実してるし、困った時も聞ける人も沢山いる。

もしもMacの方がシェアが高かったら俺は間違いなくMacを、LinuxならLinuxを使ってるよ。
416名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:57:17 ID:kqVwbEjQ0
>>415
新卒・中途を問わず、入社時には、「MS101」という導入コースがあり、シアトルの研修
施設で、1週間、缶詰めになって、基本的なソフトの知識(Outlookの使い方から)などを
教え込まれるほか、「いかにマイクロソフトがすばらしい会社なのか」についての“洗脳”の
ような教育も受ける。「MS101では、IBM、Oracleなど競合他社をからかうビデオが多く
流れるのが印象的でした」(参加者)。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=255

MS社員乙
417名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:57:18 ID:TuMsfymN0
AUX光臨
418名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:59:05 ID:XyrvGHNa0
sedとかawkが使えるのがありがたいね。
419名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:03:19 ID:vK5f/2iJ0
一行にまとめると、

「今来た道を降りるのはリスキーだろうが、我々の製品に忠誠誓って大衆にならえよ」

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html

420名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:10:47 ID:Lisovff+0
うえーvista捨ててマック欲しい〜
それにしてもこの失われた20年、ハードの進化だけは
すさまじかったな…
421名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:24:17 ID:efiepCW50
>>420
それを捨てるなんてとんでもない
MS儲かってて優秀な技術者も居るだろうから、大人しくSP1まで我慢しとけ

あそこはゴミも作るが良い品も作る会社だ
422名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:25:39 ID:+N2LfUkk0
Vistaよりxpの方がいいのかね
423名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:37:57 ID:u65echzO0
>>420
マクブク買ってBootcampの上でXp転がすのはどう?
424名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:12:19 ID:cQrATBeS0
>>295
マイクロカーネルという概念はモノリシックカーネルのUNIXへのアンチテーゼとして生まれたようなものだ。
だから基本的なコンセプトからしてMachはUNIXの反対なんだよ。カーネルの構造においては。
BSD互換とか今回のUNIXとかいうのはアプリケーションからシステムの機能を利用する際の見た目の話だ。
>>293の言ってるのはカーネルの構造としてはMachとUNIXはぜんぜん違うが、Machはサブシステムという形で
BSDなりUNIXなりのシステムコールを実装することが多いということ。
アプリケーション屋にとっては見た目がUNIXだからUNIXだということになるのだろうが、
カーネルに興味がある人にとってはぜんぜん別物。

「Mac OS X の中身は安定性で定評があるUNIXだから安心」とかいう言い方はおかしい
わけですよ。
425名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:24:35 ID:awrnDsM3O
そもそもUNIXはMLUTXだったかな 開発してたが 出来なくて 残骸で作られたんだよな
426名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:32:10 ID:awrnDsM3O
しかもUNIXは既に40年も前に開発されたんだよな

427名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:35:16 ID:5PkoS4qM0
>>7が素敵すぎるw
428名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 04:57:16 ID:cQrATBeS0
>>425
Multics が複雑すぎてうまくいかない
モノリシックカーネルのUNIX 誕生
モノリシックカーネルだといろいろ改良とか機能強化とかが面倒
マイクロカーネルのMach誕生
マイクロカーネルだと性能が出ないからやっぱモノリシックっぽく変化
と弁証法的進化というか螺旋を描いて進化してるみたいですね。
429名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:14:30 ID:6ewGzk+E0
宗教とかどうでもいい。
Vistaに絶望した俺が確かに言えるのは、XPの走るMacのノートは魅力的で
Mac OSもなんだかたのしそうって事だけだ。
430名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:17:41 ID:ya9RAEtE0
>>7
あ・・・あなたが神か・・・?
431名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:23:16 ID:8aX8Hl+90
>>411
msは他で成功しているものは何でも勝手に取り入れるから
内部的にはパスデリミタは / でもおk。
(だいいち、/ はディレクトリやファイル名自体に使用不可って定めてあるくらいだしな)
だってよ、C言語系を基本にしてるんだから。
ソースが見辛くてしょうがない。\\\\だらけで。
UNIX系はすっきりしていてよい。
432名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:29:07 ID:8aX8Hl+90
>>431
事故レスだが、そういやC#では @ でもってしのいでいるな。
苦しまぎれっぽい。
433名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:32:32 ID:W0P59Pav0
Windows+OpenNTはとっくにUnix認定されているので、マカの皆さんかわいそ。



てか、おれもマカなんだけどね。
434名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:34:48 ID:W0P59Pav0
今更Unixって感じがしないでもない(笑)

昔のアポーはUnix馬鹿にしていたのにな
435名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:38:05 ID:6ewGzk+E0
>>433
Vistaの中身もUnixだったんだ。初めて知ったよ。
それにしちゃ出来悪すぎじゃ?
436名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:45:37 ID:45ETTXZP0
OSXになって安定性は改善されたけど、GUIはWindowsと同等になったな。OSX以前を知ってる人にとっては、今のGUIはNeXTをWindows風味にしただけの物にしか見えない。
437名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:53:52 ID:GH9QGWlf0
>>434
Jobsの帰還以前以後で大分変わったからねぇ

>>436
むしろNeXTSTEPの方がまだWindowsに近かっただろう
438名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 05:59:45 ID:Q8gReyXG0
では次期バージョンは栄光の「Copland」で><;
439名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:01:29 ID:XNV9lnJL0
馬鹿じゃね? Windowsの方が10万倍優れたOSなんて誰の目にも明らかなことだろ?
いまさらこんな認定受けたとこで優位性はかわんねーよ。


ばーか
440名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:02:01 ID:GXx9f6c60
>>7
馬鹿な俺でも2秒で理解できたw
441名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:07:54 ID:6ewGzk+E0
>>439
Vistaからの書き込み乙www
442名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:18:10 ID:XNV9lnJL0
>>441
vistaの環境程度すら揃えられないクソ貧乏人のクズ乙。
せいぜいクソ認定されてるアプリの少ない乞食用PCを永遠に使ってなwwwwwwwwwwww
443名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:18:49 ID:WvYkBeWL0
>>357
タイで買った割パンサーのDVDは確か VMWare とセットになってたな。
技術的には可能だがライセンス的には NG って、vista の下級グレード
みたいなもんだ。でも OS X 仮想OSで使いたいかぁ?
444名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:24:34 ID:6ewGzk+E0
>>442
はあ?vistaよりXPの方が対応アプリ多いのにwww
この秋初めてPC買った初心者が何言ってんだよw
445名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:26:38 ID:trHVTLGfO
>>7
従前は、地鶏「系」OSって表現してたんだよね
446名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:44:12 ID:aZmunTI50
Macの有名なfreewareの作家がOSXになってから「terminal+emacs」で暮らすようになって
当面なんの不満もないので、自作のOSXの対応版の開発は考えないとかいったことがあったな。
あとで考え直してくれて対応版を出してくれたがw。
447名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:47:05 ID:uPm/HxyTO
>>445
アキバ系からアキバになるようなものか?
448名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 06:48:43 ID:GH9QGWlf0
>>443
仮想上だとQuartz関連の技術のサポートが厳しいだろうね
>>446
OS XなんかMacじゃないからOS X向けには作らないって言ってた人もいたな
あとあとOS X使い始めて気に入ったらしくOS X版もだしてくれたがw
449名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:12:50 ID:igFmlaRC0
アキバで買ったパソコンに、入れたVista,Ubuntu,Leopard。
やっぱLeopardが、一番洗練されてて実用的だよね。
公言できないのも、一番の問題だがw
450名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 07:14:05 ID:efiepCW50
>>449
MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/

このスレの住人かw
俺も試すかな、面白そうだ
451名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:07:38 ID:ORZrDkI30
UNIXに認定されてもZIPに対応しない
Win用のフリーのsitを提供しない
そんな腐れマックは素敵だとおもいます
452名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:09:16 ID:9kUntOFp0
Macに標準でZIPが付いてきた時代もあるんだぞ
453名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:17:39 ID:xdPvyQPL0
>>452

記録メディアとしてのZIPじゃなくて、圧縮ファイルと思われるに500ペリカw。
454名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:18:38 ID:ORZrDkI30
>>452
過去なんてどうでもいいんだよ
大切なのは「今」だ
そんなにsitがいいんならWin用のフリーウェア提供しろよ
QuicktimeやiTunesみたいに
いつもスッゲー迷惑してる
Quicktimeはバージョンアップ要求のメッセージがウザイ
455名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:22:37 ID:lvBB8dof0
検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   

検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   



アホーなどで再び初音ミク画像の検索結果が0になっている模様

googleなどが検閲?初音ミク画像などがネットから消えた★75
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1195216901/l50




検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   

検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   検閲猿人警報発令中!!!   
456名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:26:04 ID:ah79mm8yO
>>1
のスレタイはともかく文章の5割は理解できねえ。
457名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:31:35 ID:ORZrDkI30
>>453
ZIPドライブかよ・・・

MacでZIP使うのってそんなにも大変なのか?
Winのsit提供するのってそんなにも大変なのか?
マカーとのデータやり取りではいつも迷惑してるよ
458名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:34:46 ID:a52Nszow0
>>454
不思議だな。
俺のLeopardは何の追加アプリケーションも使わずにFinderからzip形式に圧縮できるぞ。
459名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:37:53 ID:ORZrDkI30
>>458
お?そうなのか?
それはよい事だ
ということは、ウチの外注のマカーが糞なのか
460名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:38:15 ID:gft3hxqY0
さらにbashとperlを組み合わせてzipで定期的にバックアップしたり戻したりもできる
まぁUNIX的な使い方ではあるが
461名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:38:26 ID:e3P3Alpa0
ゆとりドザは何も自分でしないからねぇ... クレクレ厨www
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se140653.html

相手にいえよ「Winじゃ解凍できねぇんだよバカ」って。
マカ・ドザに限らずpsdをクライアントに送りつける広告代理店とか常識知らない奴大杉。
462名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:45:30 ID:ORZrDkI30
>>461
それじゃあバージョン違いで解凍できねえんだよ
現実を知らねえマカーは死んどけ
463名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:53:49 ID:e3P3Alpa0
だったら相手にいえば、カスw
電話もできないのかよwww メールの送り方も知らないの?

今日の非表示ID:ORZrDkI30
464名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:55:14 ID:gft3hxqY0
>>462
冒頭部でドザはと切り出してるのでMacも使ってる可能性はあるが、
最後にドザもマックもと締めくくってるのを見逃してる気がするぞ。
465名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 09:58:16 ID:MQ/SmhyN0
>>459
>ということは、ウチの外注のマカーが糞なのか

OS9使ってんだろ
466名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:00:27 ID:ORZrDkI30
>>463
お前は本当にバカだな
何もやってないわけないだろ
最終的に、CD-Rに焼いてデータ貰ったけど、あとで検証して向こうが使ってたMacのZIPが
バグ持ちバージョンでうまくいかなかったことまでわかったんだよ
何故うまくできなかったかまでちゃんとチェックしてるよ
だからお前みたいにマカーはバカばっかりなんだな
467名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:03:14 ID:gft3hxqY0
>>466
ん〜、zipでバグ持ちバージョンて、製品使ってたのかフリーソフト使ってたのか。
そもそもそんなに嫉妬を燃やしながら書き込むこと事態、望ましくないと思います。

468名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:54:56 ID:UIZsUQqH0
大学の先生はMacユーザーだけど、講義資料を .tgz なんていう
聞いたことのない形式にして配布するよ。
469名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:34:30 ID:tMCWDq1Q0
>>468
tgz知らないなんて、お前がバカなだけだ。
とりあえず死んでしまえ。
470名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:40:42 ID:rZTPkG6V0
実にAppleらしいやり方だな

勝手に権威を利用しておいて、
お前紛らわしい事するんじゃねえよ筋通せよ
と指摘されてからようやく腰を上げる

オープンソースの成果を丸パクリしておいて
まるで自分の手柄であるかのように宣伝する

これならまだ銭ゲバのMSの方が筋が通ってるよ
札束で頬を叩く真似はしても
持たざる者の成果をタダでパクるような真似はしないからな
(そんな事をしたら世界中から非難されかねないからだが)
471名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:42:11 ID:gft3hxqY0
Mac OSはさほどぼったくりではないと思う
472名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:01:20 ID:5dRjEFVi0
>>470
UNIXを初心者でも操作できるまともなクライアントOSに
チューニングしたのはAppleの手柄だろ
473名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:06:35 ID:Ju1Di6480
>470
>持たざる者の成果をタダでパクるような真似はしないからな
なんか「共同で作りましょう」とか言って資料出させて
「やっぱやめた」つって
出させた資料を元に自分とこで作っちゃうんでそ?
474名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:10:21 ID:Ju1Di6480
>>470
あれ、なんかオープンソースのバグがMSのシステムでもそっくり再現して
ソースパクってるのがばれた事なかったっけ?
475名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:08:12 ID:+qlCYkQt0
Let's get rocked
476名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:13:03 ID:9otmMhCi0




かつて、Unixユーザーからは頭が悪いとバカにされ、Macユーザーからはダサいと笑われた
ドザのルサンチマンがコダマするスレw




477名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:18:04 ID:KJwXm0cb0
>>476
どれもこれも使ってるが?
正直macが一番使い物にならんがな
478名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:26:56 ID:e3P3Alpa0
いるなぁ、ドザに限らずちょっと使って「○○だったら、こうなのに...」とかブツブツいってすぐ投げ出す奴。

こういう奴ってどれも浅い知識しかなくて使い物にならないんだなw
479名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:36:11 ID:gft3hxqY0
ないならば自分で作れ。
そのために開発ツールがあるではないか
480名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:14:12 ID:of8dqE7x0
>>468
そこはあれだ
.tar.gz なら知ってますが .tgz ってなんですか ?
とかいやみったらしく言うところでは
481名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:05:08 ID:MiNFUutn0
>>477
で、何を使ってるんだね?w
482名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:08:56 ID:0zrZfk/D0
>>468
zipでクレ
483名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:17:17 ID:KJwXm0cb0
>>481
30年も前からワンボードでCP/MだのAPPLEUだのBASICマシンだの使ってきたな
IT系は一昨年卒業したが一通りの環境は自宅にあるよ
今年買ったmacは1ヶ月に1回くらい動作チェックをするだけの高いオブジェになっちまった
484名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:19:23 ID:7BRxk9NX0
日本語の通じにくいおじさんこんにちわ。
485名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:21:27 ID:e3P3Alpa0
30年以上キャリアがある技術者のなれの果てが、2chの荒らしじゃ世話ないね。オッサンwww
486名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:24:18 ID:pMpCivU40
最新のPCでVista使ってるより、古いマシンでBSDとか使ってるほうが頭良く見えるのはおれだけだろうか・・・。
487名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:30:27 ID:i1g5RdMt0
でもLeopardになってTerminalがまともになったりbash, tcshだけじゃなくてkshでも快適になったのがうれしいな。

488名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:46:47 ID:of8dqE7x0
>>486
所詮は道具だからどっちでも
普通にメーカーから標準的な構成を買って困らずに使えてるならそれはそれで
489名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:55:44 ID:jg1adPWx0
Macがどっちつかずの中途半端な物になったのは事実だろ。
お絵かきの人にとって便利と言うこともなくなったし、
Unixとして運用するにはハードの信頼性が低すぎる。
490名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 16:59:44 ID:MiNFUutn0
>>489
とりあえずWebと本で知った知識を羅列してみた。みたいなw
491名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:00:58 ID:KJwXm0cb0
>>485
荒らしっつーかワケワカランこと書いてるのは下の階(LAN内)のボーヤなんだが。。
492491:2007/11/21(水) 17:01:41 ID:KJwXm0cb0
ちなみに本人はバレてないつもりらしい
493名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:03:17 ID:IYlAeBzG0
今凄い妄想を見た。
494名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:12:38 ID:e3P3Alpa0
オッサン顔真っ赤www

「オブジェ」を窓から捨てたらスッキリするぜw
495名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:16:55 ID:YU7XiENq0
>>490
そんなに間違ってんのかな?
周りの絵描きも随分前にWinに移行したし、UnixにするならDos/V機でいい気もするしなぁ
そうやって茶化すばかりで、結局何に適してるのかって答えないよな

あー、でも、UnixOSで動作確証されたハードって地位ってのは案外少ないパイなのかな
496名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:26:22 ID:T8hvFcqq0
お前さんの周りだけだろw
497名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:17:14 ID:efiepCW50
このスレはもうだめだーwwwwww

>>495
Saiは良いソフトだな
こういう良ソフトウェアが何時の間にか沸いてくるのは現状のWindowsの魅力ではある

所詮PCは道具だ、使いたい奴が使いたいモノを使えとしか言えん
上も下もねぇ、使う人間と目的と周囲の環境で最適解が変わるんだからな


悩む位ならWindows買えってのも真理だと思うけど、5年後に同じ事言える自信もねぇ
ロードマップ更新が早すぎて全く未来が読めん
498名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:28:03 ID:KJwXm0cb0
>>494
オブジェは自宅だ
回線を再接続できない理由がこれ(さっきの話)だもん
499名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:41:41 ID:hLosYDPT0
俺は雑誌や儲の無理やりなマンセーについていけなかった
windowsなんか使えるかと思ってたけど慣れるとどうでもよくなった
あと素人目にも誇大広告っぽいなあと思ったりする
世界最速とか
500名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:49:59 ID:ejqu343u0
Macは10年ぐらい前から一応持っていて、3年おきぐらいに
新しいのを買ってもいたけど、メインで使う感じじゃなかった。
ここ最近になってようやくメインで使うようになった。
それはやっぱりインテルMacになって、Parallelsで
Windowsが走るようになったからということが大きい。
ただ周りにMacユーザがまったくいないので、こわれたときの
ためにバックアップ機を用意してる。
501名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:50:33 ID:FCf1q9SeO


ドザかっこ悪い。


w
502名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:09:43 ID:4ojZYQdE0
>>120
あたまわるそうw
503名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:18:59 ID:sI9I8TQYO
いいからオマエラ
アップルストアのHP見てこい
人材募集コーナー

マジキモい
公式からして信者募集してる
504名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:22:28 ID:KYdKrLbi0
嫉妬ドザのおかげで、ここがなんのスレやらわからんw

Unix板を荒らす知識も根性も無いくせに、Appleがらみだとワラワラ湧いてくるなwww
505名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:26:34 ID:1vBD/74X0

こんなに嫉妬されてるなんて、誇らしいのおー
506名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:27:05 ID:fAWR4PQJ0
【カーナビ】マイクロソフト清水氏「今後のカーナビ、“iPhone”よりもプアなユーザー・インタフェイスであってはならない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195399410/l50
507名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:27:18 ID:HrdZMKnp0
ていうか、  一般的なUNIXぽくない、あの変態ディレクトリ構成と、  大文字と小文字の区別がないファイルシステムをどうにかしる!
508名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:28:08 ID:W7TCvT8c0
まぁ、どっちでもいいよ。
とはいえ、映像系の仕事をしてるとMacでしか出来ない作業もあるし、第一
リーズナブルに機材が揃うから、うちみたいな零細企業だとMacを使う必要
がある。
金あるところはオーロラとかレンタルしてんだろうけどね。
509名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:29:10 ID:zgkYcP9f0
>>480
おいおい拡張子がふたつもついてちゃまずいだろw
510名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:31:14 ID:j4my+M9p0
今まではUN*Xだったってことか
511名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:32:55 ID:KYdKrLbi0
>>509
オイオイw
512名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:52:17 ID:ydU3z+8t0
>>503
そういう意味ねw
513名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:58:38 ID:DVWyoNm90
Macは知らない間に難しいものになってたんだな
簡単なWinを買うしかない
514名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:00:37 ID:tiR1Y0Ne0
>>48
この人気も飲め
515名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:03:43 ID:FCf1q9SeO

ドザ「おいおい、拡張子が…」

UNIX・マックユーザー「あんなもん、ただの飾りですよw」
516名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:05:46 ID:FGVWwgg60
原田ウィルスに怯えるドザえもんw
517名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:13:21 ID:zgkYcP9f0
拡張子2こつけるのってなにか意味があるの?
厨房が割れでやってる偽造拡張子のノリ?
そんなの絶対すぐばれるだろw厨すぎるぞw
518名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:13:33 ID:qwKsQi/B0
何でマカって蔑まれると「嫉妬されてる」とか思うのかな。
ヤンキーが、白い目で見られてるのに「注目されてる」とか思う
ようなものかねぇ?

>>499
「誇大広告っぽい」どころか、イギリスでは実際に広告の差止め
をくらいましたが?ペテンベンチの件とか、比較広告の件とか、
アップルは嘘ばっかりついてますよ。信者はその嘘を真に受けて
たりすしねw
519名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:16:23 ID:Ju1Di6480
MacOS9ユーザー「拡張子は死ねよ」
520名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:21:04 ID:KYdKrLbi0
.tar.gzがドザの逆鱗に触れたようです。
521名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:21:18 ID:tiR1Y0Ne0
>>152
発売日に衝動買いしたが。
CD入れて起動するの待ってるだけでWebできたのは感動した。
522名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:26:38 ID:iFZ5Dm6o0
ドザはドスプロンプトで、間違って「sl」って打っても
蒸気機関車走ったりしないでしょ?
523名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:27:23 ID:QEUJalYn0
なんだなんだ?昨日はいい感じでスレが進行してたのに、板が1つしかなかった頃の
Mac板みたいになってるぞ。とほほ…。
>>428
Multicsが複雑過ぎて上手くいかなかったってのはちょっと違うな。
ソフトウェアとしては当初予定のとおり動いたし、商用として販売もされて2000年まで
動いてるサイトがあったりもした。90年代の末にはその時点で一番セキュアなOSで
あると第三者機関に認定されてすらいる。
何が問題だったかって当時としてはハードウェアに対する要求がやたらと課題だった
事だよな。今とは違ってメインフレームは基本1品ものみたいなもんだから当然金食い
虫になると。
524名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:29:14 ID:Ju1Di6480
MacOS9でファイル名に使えないのはコロンだけ。
Mac OS X って他にファイル名に使えないキャラクターとかあるの?
だせぇな。
いや、(UNIXで使えないのが)使えたらもっと気持ち悪いか???
実際どうなってんだか知らんけど。
525名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:29:35 ID:qwKsQi/B0
>>522
Mac OS Xでも走らないねぇ。

100:~ xxxxxx$ uname
Darwin
100:~ xxxxxx$ sl
-bash: sl: command not found
100:~ xxxxxx$
526名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:31:13 ID:rGRFjZhp0
>>522
lsではなく、dir だから
527名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:32:24 ID:iFZ5Dm6o0
>>525
どっかから落としてコンパイルすればおk?
慣れてくると相当うざいけど。

ttp://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~toyoda/Hobby/Linux/linuxapp/sl.html
528名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:35:50 ID:NkY1uQuX0
というか標準で入ってるディストリビューションなんてあるのか?
529名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:38:25 ID:qwKsQi/B0
>>527
そんなのは当然知ってるよ。入れれば動くというのなら、Windowsだって
同じことだよ。

>>528
ないだろうね。
530名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:46:46 ID:FO2lffUz0
もう UNIX はいいだろ。
いつまで糞古い設計の OS 作ってんだよ。
531名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:56:00 ID:efiepCW50
やべぇ、DOSで走るslに興味津々
cygwin使ってた時は確かに走りまくってた
532名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:09:58 ID:l6Yd8pW20
>>20 >>27
Xcode2.4と2.5と3.0、10.4uSDKと10.5SDKの互換性に苦しんでいる俺に対する挑戦状か

>>530
やっぱPlan9ベースだよな
533名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:17:57 ID:viHamg5n0
>>523
>>ソフトウェアとしては当初予定のとおり動いたし、商用として販売もされて2000年まで
>>動いてるサイトがあったりもした。

Multics が表立って実在し httpd が稼働していたとは・・
あまりにも無知だった私。

>>522 (&&)
>>527
折角なのでディスクトップで動く OS X 版も
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/nyoho/sl.html
534名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:26:58 ID:1vBD/74X0
テンフォー・テン・テン
テンフォー・テン・テン
535名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:27:46 ID:gz/+lSe50
よく固まるUNIXだこと
536名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:05 ID:oTdGaLnp0
>>483
>>485
>>491
>>492
>>493
>>494

凄まじいものを見た。
537名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:34:29 ID:1KkSF5T20




かつて、Unixユーザーからは頭が悪いとバカにされ、Macユーザーからはダサいと笑われた
ドザのルサンチマンがコダマするスレw





538名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:31 ID:ejqu343u0
>>517
釣りですか?

まじれすすると、tarで固めてgzipで圧縮したファイルだから .tar.gz だ。
 
539名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:20 ID:KMFd87RL0
MiniをOS抜きで売り出してくれたら買うんだが。
540名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:53 ID:yNGtgYp+0
>>530
ちょ、、、おま
541名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:16 ID:0X1Bn34X0
PowerPoint, Excel, Word がLinuxで使えるなら
今すぐにでも Win 捨てられる。
542名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:00 ID:upq6UO7u0
GNU = GNU is Not UNIX

('A`)
543名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:29:17 ID:l6Yd8pW20
>>542
POSIX規格を満たさないと政府機関に納入できないとかいろいろあるんだから勘弁してやれ
WindowsでさえInterix経由でPOSIX互換に認定されてるんだぜ
544名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:35:37 ID:qwKsQi/B0
UNIX認定されても、導入するところはほとんど皆無なのがMac。
545名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:51:11 ID:6E1aqBTY0
cygwin以外でwin上でtcshかzsh無いですか?
546名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:53:41 ID:90SJ6mBl0
>>545
coLinuxならいけるんじゃね?
使ったこと無いからわからんけど
547名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:57:39 ID:6E1aqBTY0
>>546
coLinuxはon winでシェル走りますか
トンクスさがしてきます
548名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:00:13 ID:hLosYDPT0
いまのレパードとやらは快適?
549名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:07:02 ID:qwKsQi/B0
バグだらけでマカ阿鼻叫喚です。
550名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:16 ID:WLHqGqPR0


ドザかっこ悪いw



551名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:16:41 ID:qwKsQi/B0
今時Windowsでもまず滅多に見られないブルースクリーンが出るLeopard w
特定の言葉を変換すると、システムを巻き込んでハングアップしてしまうLeopard w
数々のバグと非互換性で、貧乏なマカにソフトの買い替えを迫るLeopard w

Leopardでマカ阿鼻叫喚w
552名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:19:38 ID:5W7VpwSj0
UNIXなんて今時サーバにしか使われてないでしょ。
しかもその最後の砦もWindows Serverに取って代わられつつあるし。
553名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:19:47 ID:oTdIpOjy0
>>544
うちの職場で今度どっさり導入するよ。
554名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:22:49 ID:yWqI5RtU0
>>7
ブロイラーから地鶏にレベルアップ?
555名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:25:33 ID:efiepCW50
>>552
IIS(笑)


ってつい思っちゃうんだけど、その考えは古いのかね
まぁ、俺はWindows Serverチョイスする事は当分無いから関係ないけどな
556名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:29:06 ID:LiTnJhFA0
>>555
いまじゃ、商用の大規模WEBならAPACHEよりIISの方が規模も性能も上っていう、
恐ろしい事になってますぜ。SQLは、まだ辛い。
557名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:32:41 ID:qwKsQi/B0
>>553
中小企業で10台くらいどっさり導入するわけですね。で、シェアは
それによってどのくらい伸びるの?w
558名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:34:58 ID:n+B7zQyA0
linuxしか使ってないから、いまだにwindows server系が信用できない・・・。
559名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:35:44 ID:6E1aqBTY0
>>556
負荷が軽ければIISもイイですけどね
560名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:38:27 ID:kqVwbEjQ0
新卒・中途を問わず、入社時には、「MS101」という導入コースがあり、シアトルの研修
施設で、1週間、缶詰めになって、基本的なソフトの知識(Outlookの使い方から)などを
教え込まれるほか、「いかにマイクロソフトがすばらしい会社なのか」についての“洗脳”の
ような教育も受ける。「MS101では、IBM、Oracleなど競合他社をからかうビデオが多く
流れるのが印象的でした」(参加者)。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=255

ID: qwKsQi/B0乙
561名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:41:00 ID:8Boz8k9l0
>>556
>商用の大規模WEBならAPACHEよりIISの方が規模も性能も上

サラっと嘘w
562名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:42:04 ID:n+B7zQyA0
とりあえず、IISがapacheより優れている点をおしえてくれ
563名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:44:14 ID:hLosYDPT0
なんかmacスレたつと>>560みたいな人がわくけど病気?
564名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:46:27 ID:pFbOA+FX0
>>563
社会体制と戦ってるんじゃないの。
OS選びでw
565名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:47:42 ID:qXJIAHpl0
>>7はすばらしい。
>>1の記事を書いたヤツ文才無いなw
566名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:48:23 ID:uS3ma0DF0


そもそも世界最大のWebサーバ群を運用してるGoogleは、apache改を使ってるわけだが。。。


567名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:49:06 ID:KYdKrLbi0
IISでシンプルなページなのに異常にHTMLファイルサイズがでかいと思ってみると_viewstatだかわけの
わからん巨大なデータをPOSTしてるんだよな。
セッション管理の概念を理解できないVB厨に使わせるためのデータらしいが、公共の回線に無駄なパケッ
トは流さないという暗黙の掟があるUNIXの世界と遠く離れたMSの俺様主義がよく出てるよな。

SQLServerはWindowsUpdateで起動不可になったりするからパフォーマンス以前に問題外w

単なるファイルサーバとしてなら長期稼働できるんで、Macで動いてるPostgresqlのDB
バックアップ先としてsmbでマウントして使ってやってるわw
568名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:50:18 ID:yg3KAHHo0
俺よく分からないんだけど
MacOSXってソフトの価値が分かる人が見れば安いって聞いた事があるな。
たぶんUNIXまわりの付属ソフトのことなんだろうけど。
569名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:51:34 ID:qwKsQi/B0
>>563
信者だろ。信者の頭がおかしいのは、今にはじまった話じゃない。
570名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:55:20 ID:qwKsQi/B0
>>567
そんなもん垂れ流すって、そりゃお前の設定が悪いだけじゃないの?w
571名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:58:32 ID:P2jN3IWu0
で?タダでくれるの?
572名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:08 ID:BX5b9JJ20
>>568
UNIXまわりっつうか、デベロッパー向けのツールね。
573名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:15 ID:efiepCW50
Mac信者:馬鹿
Linux信者:オナニスト
BSD信者:真性変態
Windows信者:キチガイ

なんとなくこんなイメージ
何にしろたかがOSに入れ込む時点でどっかヤバい
574名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:59:25 ID:n+B7zQyA0
冷静に考えて、MSが作ってるものを大規模商用ベースの運用において信用できるかどうか、というところだな
575名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:02:17 ID:MSAVhwqG0
>>574
Win2003エンタープライズサーバ使ってるけど、非常に安定している
MP構成でのパフォーマンスも良いですね

PCレベルならUNIX系のほーが良いと思うけど
576名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:06:04 ID:iBHpkjCh0
>>574


クラック受けて情報流出とかって、大概IISだしな。


577名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:08:02 ID:OhIYzliG0
>>570
あいにく俺はWindowsで80番ポートを外部に大公開する勇気を持ち合わせてないしwww
ふつうにOSXのApache+PHPを使ってる。

まぁMSが開発者の生産性を高めようとして付けた機能で、大量のデータを垂れ流す可能性
があるんで不要なら切ってくれってMSのサイトの技術コラムに書いてあったけど、そんな
こと知ったこっちゃ無いというアホ開発者ばかりなんでIISサイトの大半が使ってるのが現
状(たとえばJTB)。
578名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:08:38 ID:PLXHMHuz0
IISの笑える所はGETとPOSTの違いも知らない人がフィーリングで
設定して動かせてしまう所だな
579名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:09:40 ID:EvVYOt2a0
UNIXてラジカセだろ
580名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:20:54 ID:k9t4JCkc0
>>574

Winサーバの場合は、パッチ当ての度にサーバ丸ごと再起動とかいう時点で、もうね。。。


581名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:27:28 ID:iyTLI7VZ0
「あけましておめでとうございます」を捨てた時点でmacは糞
毎日使ってるけど
582名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:27:33 ID:Pu+HLs+C0
>>580
Windows 7で変わりそうだよ。

もちろんGUIは再起動になるんだろうけど。
583名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:32:27 ID:uLJvFEy+O
>>31
そのロングパスまでいけるかが問題だなw
584名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:33:14 ID:To+FH1WI0
>>582
わーすごい、それってまるで「UNIX」みたいですねw
585名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:35:47 ID:SsXPvW1h0
これって、Windows系PCには入れられないの?
586名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:36:38 ID:MSAVhwqG0
>>580
Win2008サーバはサーバコアだけ入れればGUI入れなくて良い
IIS7と一緒にたぶんシェア広げるでしょう

でも個人シェアには殆ど影響しないと思う
587名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:39:11 ID:uERg8tu50
>>585
EFIっていうIntelが開発したBIOSに替わるファームから起動するんでEFIを積んだ
マザボの入ったPCからなら起動が可能。
まーそんなもん殆ど無いけどな。
あと、MacOSで使うためのデバドラが無いってのも痛い所だ。
588名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:40:38 ID:PLXHMHuz0
> Win2008サーバはサーバコアだけ入れればGUI入れなくて良い

多分仮想化を意識してるんだと思うが(GUIだけでリソース食いつぶす
からね)、GUIを省いたそれのどこが「Window」sなんだろうねw
589名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:43:11 ID:aCKtLgtr0
>>586
それなら、BSD or Linux + apacheでいいじゃん、になるワナw


590名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:46:37 ID:MSAVhwqG0
>>589
MPプロセッサでパフォーマンス出すとか、クラスタ組むとWinのほーがパフォーマンス出る
まぁWin+apacheってのもあるけど

IISも5まではひどかったけどね
591名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:48:37 ID:FXQq7HQF0
お互いに「寄ってくんな(でも寄っていく)」なふいんきを感じる。
592名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:48:38 ID:uERg8tu50
>>586
Windowsサーバの売りはGUI使って適当ぶっこいた設定でもそれなりに動く
所にあるのに、そんな事するくらいならそれこそUNIX互換のOSかopenVMS
の方がセキュアでいいんじゃないのって話にならないか?
593名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:49:01 ID:PLXHMHuz0
>>589
そこはMS得意のダンピングでバラ撒くつもりじゃないかな

つかMSは途中でライセンスを一方的に変更するの止めてくれよ
継続して使いたいなら追加で200万払えって何処の悪代官だよw
594名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:56:12 ID:MSAVhwqG0
>>592
IISはてきとーに動かすとひどい目に遭いますよ、、、
apacheの設定チマチマ書く方が楽です
IISはマジめんどくさいです。パーミッション1つ取ってもめんどくさい。

ファイルサーバなら、すげー簡単ですけどね、Win

IISつかうのは、クラスタ組んでるからとか、ASP.NET使うからとか、Exchange Server使ってるからとか、
Active Directoryで管理したいからとか、そんな人向け

万人向けでは無いと思いますよ。

言われるほどひどいものでは無いって事を言いたいだけで。
595名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:56:37 ID:5x9RfmR30
>>592
なんでそこでWinが出てくるのやら。
Unix系統ならIBMやらでLinuxとかの方が予算も通りやすいだろ。
なんでappleのハードを使う必要があるんだ??
596名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 00:59:54 ID:uERg8tu50
>>594
おぉ!勉強になった。dd!
>>595
オレはAppleの話なんぞ>>592では一っ言も書いてないが何か?
597名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:00:36 ID:5x9RfmR30
>>596
すまん勘違いだ。
598名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:05:09 ID:kpeZAoTd0
そんなことより、物分りの悪い俺にマイクロカーネルをわかりやすく説明してくれ
599名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:08:56 ID:iyTLI7VZ0
そんなことより、いいかげんハイパーカード復活させろ
アメリカでは復活してたが、9用だったかX用だったか忘れた
600名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:10:20 ID:yTdAHXrT0
>>598
小さいカーネル
雑多な機能がモジュール化されてて自由に組み合わせ可能
貴方好みのOSにセットアップできるって訳

ごめん、実は良く分かってなくて適当言った(*‘ω‘ *)
601名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:11:11 ID:oi8BlwR70
>>600
電子ブロックみたいだな
602名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:12:24 ID:PLXHMHuz0
ガンダムで言えばカーネルがコアファイターでパーツがモジュール
603名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:13:39 ID:kaLTGSIJ0
MS信者だったらGUIなんてばかばかしくて使わねーもんなw
604名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:14:31 ID:HKR7nlBd0
想像してみよう。会社に1台だけMacを置いとくと、、、
605名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:19:26 ID:kaLTGSIJ0
>>604
こんな誰でも使えるようなパソコンなんてパソコンじゃねーよ
とか
606名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:24:20 ID:MSAVhwqG0
>>598
普通のカーネル(カーネルはハード依存します)より機能を厳選して、他の機能は
サービス等々として、移植性を高めたカーネル構造、、、でいいのかな

実際マイクロカーネルの先駆けとなったMachは他にもいろんな機能がありますが、
興味有ったら検索してみてください

OSXとXP、奇しくもマイクロカーネル、、、目指した道はどっちも一緒、、、
607名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:27:30 ID:o4OvgefM0
>>598
マジレスしよう。

マイクロカーネルとは、タネンバーグ大先生が大好きでリヌス君が
大嫌いなOSのカーネル方式。
リヌス君はMacOS, WindowsNTといったマイクロカーネルOSが大嫌い。
大好きなのはモノリシックカーネルであるLinuxというわけだ。

BSDもモノリシックなんだけど、マイクロカーネルの元祖のMarchがBSD
エミュレーション層をもってるのでこれをもとにBSD互換に作りやすい。
その上にFreeBSD, NetBSDのいいとこどりしたのがMacOSXなわけだ。
608名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:28:39 ID:yTdAHXrT0
>>606
勉強になた

そうか、移植の為なのか・・・
609名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:29:11 ID:MSAVhwqG0
>>607
つか、OSXの元になったNeXTSTEP-OpenStepがMach採用してたからって
理由ですよね、OSXがMachなのって。
610名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:29:45 ID:sUsufEet0
>>595
横レスだが、WEBサーバ&DBサーバの選択肢にマックっていうのはありだと思うぞ。
故障とかもサポートあるし。
611名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:33:39 ID:MSAVhwqG0
>>608
昔は、みんな、マイクロカーネルの上に、WinサービスやMacサービスやらSolarisやらOS/2サービス
やらを搭載して、いろんなOS同時に動かしちゃおうぜーってハナシはありました。

ほぼ全部失敗しましたけど、、、いちおう名残として、WinNTの初期は、OS/2やPOSIXが
平行して動くなんて機能もありました。あとで削られましたけど。
612名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:36:42 ID:aCKtLgtr0
>>610
何気に、US.Armyのサイトはマックだしな。
今一番やられそうなサイトなのに。
613名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:37:24 ID:o4OvgefM0
>>609
OpenStepからのコードも入っているんだろうね。
FreeBSDプロジェクトマトメのj.k.hがAppleに入るからってプロジェクトから
降りたのももう大分昔。
そのおかげかOSXのユーザランドもUNIXとして充実したよね。
614名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:37:39 ID:kpeZAoTd0
>>607
すまん、何を言っているのか全然わからん
他の所で見つけたんだがOS-9みたいなもんか?
OS-9もちょっとしか触ったことが無いから全然わからんのだが
外部コマンドをロードしたら内部コマンドになるとか
そんな記憶がささやかに残っているのだがそれでいいのか?
615名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:39:13 ID:kaLTGSIJ0
マウスでクリックしてるような連中を小馬鹿にするパソコン時代もありましたw
616名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:42:34 ID:OSi9+0Rx0
なら、Ubuntu LinuxもUNIXとして認めろや
617名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:44:59 ID:MSAVhwqG0
>>614
マイクロカーネルじゃない、普通のカーネルをモノリシックカーネルと呼ぶ、と
思っておけば良いと思いますよ。
618名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:45:47 ID:o4OvgefM0
>>614
モノリシック マイクロ カーネル Mach でググルのが宜しい。

OS-9は関係なし。
外部コマンドうんぬん関係なし。
MarchはMachのtypoなのでごめん。
619名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:48:07 ID:0W6FUsTI0
>>616
Linux Is Not UniXってなw

技術や規格云々の前に思想的背景からしてまずないな
620名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:48:27 ID:kpeZAoTd0
>>617
機能的にどう違うのかが解釈できないとむずがゆくて眠れないのよ

>>618
色々ググって見たけどわからなかったからお母さんみたいに優しく教えて欲しいのよ
621名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:49:08 ID:5x9RfmR30
>>614
win, mac, unixとOSは違っても絶対にOSが備えないといけない機能はあるだろ。
メモリの管理とか。
じゃあ、その部分だけをOSの本体としてプログラミングして
win, mac, unix固有の部分は外部プログラムみたいな扱いにすればいいんじゃね?って話。
コードが小さくなって速くなるし移植も中核部分だけでいいじゃん、俺頭いいーー!
でもあまり上手くいかなかった。
622名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:50:55 ID:XPXR6wMv0

UNIXとして認定されていないと、ユーザーはどんな点で困るのだろ?
623名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:02 ID:kpeZAoTd0
>>621
おお、わかりやすい!
あんたは頭がいい、俺が認定する
624名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:51:35 ID:MSAVhwqG0
しかし、商業的に成功したマイクロカーネルがWinとOSXってのは、
ホント、面白いと思う。歴史の皮肉みたいな。

どっちも、一昔前は時代遅れのカーネルだっただけに、、、ね
625名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:52:25 ID:o4OvgefM0
>>619
UNIXブランドは認証して名乗るのに結構なお金がかかる。
Linuxの場合だれがブランド料金を払うのかという問題もある。
メーカのUNIXもUNIXブランド取っていないのが結構ある。
ブランド料金を価格に転嫁しなきゃならないからね。
626名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:56:08 ID:kaLTGSIJ0
パソコンとアソコンとワープロで三つどもえの喧嘩してる時代もありました
WinとMacとLinuxの外国OSで喧嘩してる時代もありましたとさ
627名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:08:35 ID:VeJhrOAY0
>>624
WinやOSXは完全なマイクロカーネルじゃねーだろ。
628名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:12:47 ID:kaLTGSIJ0
完全無欠な○○かよw
629名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:14:36 ID:MSAVhwqG0
>>627
まぁモノシリックじゃないって事で、、、
どっちも元はマイクロカーネルだけど、パフォーマンス出すためにカーネルに手を入れてる
訳ですよね。どっちもプラットフォームが固定されてるから、それでいいのかな、と思ってます。

美しい設計ではないですけどね。
630名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:14:48 ID:5x9RfmR30
>>622
自分の職場にMacを売り込む際のセールスポイントが少ないだろ。
ここら辺でてこ入れしないと個人的な趣味で会社の予算を使ってると思われてしまう。

>>627
タンネンバウム乙。
631名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:17:02 ID:0W6FUsTI0
>>622
単にメーカー側が広報を行う場合にUNIXだと言っても権利団体(The Open Group)に文句を言われなくなる
別に今までと変わる訳でもないし認定されたからといってユーザが直接的に得をするという代物ではない
632名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:24:20 ID:o4OvgefM0
>>627
まあその通りだが、そこまで完全を求めだすとLinuxだって完全に
モノリシックではない。
それじゃあリヌス君がかわいそうじゃないか。
633名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:32:45 ID:0W6FUsTI0
>>625
UNIX認定ってレベルで考えたら実装やらいろいろあるから各ディストロの範囲なんじゃない?
RMSがそんな行動を認めるとは思えないけどさw
というかこの辺の落としどころがLinux Standard Baseなんだと思ってたけど違うの?
まぁ、あれもいろいろ問題があるっぽいけど
634名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:33:32 ID:VeJhrOAY0
お前らダサすぎ。時代はSolaris10。日本語で言えば、太陽X!
古臭いディレクトリ構成。古臭いコマンド。全てが伝統を感じさせる。
しかも、全部お任せでインスコすると、豪快にもHDDを12GBも消費する。
そして極めつけは、フルインスコに最低でも4時間くらい時間がかかる。
勢いでインスコしようとした俺涙目。
635名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:37:34 ID:yTdAHXrT0
>>634
Xの何処が日本語なのかとwwwwwwツボ入ったwwww
636名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:42:34 ID:lKvr6VmdO
つまりMAC OSは無くなったてこと?
637名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:13:26 ID:0W6FUsTI0
>>636
なぜUNIX認証の話題でそっちに行っちゃうかはわかんないけどw
Mac OS XはちゃんとMac OSだよ、Mac用のOSの事を"Mac OS"って言うんだから
Windowsが9x→NTで中身が別物になったようにMacも旧MacOS→Mac OS Xで別物になったけどね
今のMac OS XはNeXTSTEP(OPENSTEP)をベースにしてMac由来の技術を移植しLook&FeelをMac的にした感じかな

まぁ10.5からClassic環境も消えたしOS9までのクラシックなMacOSは消えたと言っても間違いではないかもしれないけどw
638名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:41:45 ID:kS074V440
>>637
WindowsはWin32API死守してきたけど・・・
639名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:03:32 ID:LzC8OcT40
「MacOS」という名前のUNIXになりましたってのが嬉しいの?
あれだけ最高の思想に基づいて設計されたOSと専用ハードを誇ってたのに?
640名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:08:42 ID:9TdCYAW60
どこに最高の思想に基づいて設計されたOSなんてものが存在したんだ
641名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:17:52 ID:o2CMpgcz0
>>607
>>608
何故嫌いかというと
マイクロカーネルはプロセス自体の設計周りが良いのですが
パフォーマンスを出すのには苦労するらしいので
642名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:20:02 ID:o2CMpgcz0
>>634
でもさ、スパークで走ってなかったら興味ないでしょ?
643名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:21:20 ID:LzC8OcT40
少なくともMacユーザーはそう言って、CUI全般やDOS、Windowsをけなしまくってましたが…
NeXTからの流れも、一度は自分でケツ蹴って放り出したジョブスの手みやげだし…

これゲイツ版だったらさ、Vista糞で低迷して開発責任者首にしちゃって、そいつがWindowsフィールの
LinuxOSか何か作って凱旋してきて、過去資産一切切り捨て互換性無し(当面はソフトだけエミュ)で
Windows風LinuxGUIシェルで心機一転って展開でしょ?

そんな状況でのMacユーザーの声なんて、想像するだけでどんなもんか解りそうなもんだけど…
644名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:32:06 ID:o2CMpgcz0
>>643
それはないと思いますよ
shellは組み込まれている物でなく
外部のtelnet,sshにてMacクライアントからサーバー管理していたし
Mac Lisp等それなりに環境は整っていましたね、自分hあデバッガー直接叩いていました
Unixに美しいラッパーをかませたのがOSXですし、それは一般以下のクライアントユーザーのみの環境だったんですね
645名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:33:46 ID:fvwrYLP6O
>>643

まあ どちらかと言うと
ゲイツが一度追い出されて戻ってきた感じだな…

もしそんな事になってもWindowsには良くも悪くもOSの設計に哲学が無いから
ルック&フィールみたいな部分ではMacほどは文句出ないだろうな

ただ過去との互換性って部分に関しては
Windowsだっていつか通らなきゃならん道だ
今は先送りしてるに過ぎんからな…
そうなったらMac以上に混乱するのは必然じゃね?
646名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:37:24 ID:o2CMpgcz0
>>645
万能ではありませんが
http://www.microsoft.com/japan/technet/interopmigration/unix/sfu/default.mspx
こういったソリューションも有るみたいですね
647名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:40:53 ID:LzC8OcT40
>>645
いや、Macはこれまでも何度も切り捨て御免を繰り返してますが、少なくともMSは不細工で不具合を
抱えながら、ハードソフトともに出来るだけの互換性を保ちつつ変化してるじゃないですか。
Macユーザーは常にそれを馬鹿にし続けていますが。
648名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:47:25 ID:fvwrYLP6O
>>647
それやってるから今のvistaの惨状がある訳で…

longhornは絵に書いた餅終わったし
もうレジストリもdllも要らんですよ
649名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:02:05 ID:qrWrdUWs0
そういえば Windows が出た頃に 「Mac の真似だ!」 と騒いで Unix な連中の顰蹙買ってたなぁ。
650名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:21:08 ID:LzC8OcT40
>>648
vistaの惨状は「それ」が直接的な原因とは思えませんけど…
xpまでのひっぱりは、問題こそ多々ありすれ、何より重視している「DOSからの資産引き継ぎ」を
段階的な変化で継承している訳ですよ。
次なる変化の為のvista、そしてこれはまた出来の悪い新技術未搭載など問題は噴出してますが、
なにより2kやXPがバリバリと現役稼働している訳です。
32bit版でならvistaだってそう大きな問題は起きません。

PPCやOSX移行のような形態が絶賛されない市場というのは確かにあるのであって、
それを指して出来損ないだ古いコードの継ぎ接ぎだと言うのは簡単ですが、その先にあった現在が
「全く違うよその畑のOSに、気の利いたGUIをかぶせた別物」というのは、それは果たして、
名前だけがMacだと言う他ないのでは?という話です。

どうもスレの経緯的にも「そうだよ、それがMacなんだよ」って事らしいですが。
それはそれで良いんですが、じゃあ、ご大層な設計思想だのポリシーだのは、つまりはUIの事
だった訳ですかね?それでもCUIを糞味噌に言ってた過去はある訳ですが。
651名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:48:15 ID:9TdCYAW60
>>650
Mac OS 9以前の過去においてUI以外の部分をMacユーザが自慢したことなんてあったのか。
「つまりはUIの事だった訳ですかね?」なんて今さら聞くまでもないだろ。
652名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 06:30:01 ID:fvwrYLP6O
>>650
2KやXPがいまだにバリバリの第一線って時点でダメじゃない?
しかもvistaも新機能は使い物になりませんし64bitもまだ微妙
でも32bitならXPや2Kの代わりくらいは出来ますって…
じゃあvistaって何よ?何のための新OSなのさ?


Macは元々UI以外に拘りなんかなかったしカーネル部分の改良なんかは長い事熱望されてた
ただOSXになって旧来のUIと違う部分が出来た事になって不満も出たが
UNIXである事に不満があった訳じゃない
653名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 07:30:55 ID:etUlAugQ0
まあメールとネットくらいしかしない人にはマックで十分だな
654名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:19:56 ID:0W6FUsTI0
>>650
OS XはMacじゃないという人間は当然いるよ
そういう人間は未だにOS9にしがみついていたりOS Xを嫌々使ってたりする
OS Xへの移行期にMacを捨ててWindowsに鞍替えした人間だって腐るほどいるw
けれど今のユーザの多くはそれでもOS XにMacらしさを見いだしてついていこうとした人間とOS X以降に流入してきた新規ユーザーだろう
Appleも大きく変わったしMacOSも大きく姿を変えた、そしてユーザ層も変わっただけの事だ
棺桶に入ったOSには感謝の意はあれど甦ってほしいとは思わないね

あとLook&Feelや操作感を含めてUIっていうのはかなり大きいだろう
655名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:48:24 ID:sUsufEet0
>>650
>それでもCUIを糞味噌に言ってた過去はある訳ですが。

これは皮肉なんだろうけど、もともとmacはアカデミズムやアートによりかかった
プロトタイプとして展開していたわけで、それを当時の役員が「そんなの関係ねえ」と
MS的コンシューマに色気を出してジョブズを追い出した。
で、ジョブスはいにしえの技法を研ぎ澄ませて帰還したわけだ。
背景を理解していないと薄っぺらい議論になると思うよ。
むしろOSXになって本来のmacの姿に戻ったとも言えると思う。

656名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 08:51:33 ID:fE/0ZSAp0
>>>>瞬間冷凍保存しましすた<<<<

古き良き2chのノリが残っているスレですので
657名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:01:14 ID:kS074V440
>>655
まぁ、正統Mac?はコープランドで死亡。
NeXTの血が入ったということでしょ?
658名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 09:08:56 ID:7L9E9agB0
>>657
Coplandは絵に描いたもちだったしね。
あのまま開発したとしても物にはならなかったでしょ。
ついでに言えば、正当MacOSっていう言い方もちょっとむずかしいかなぁ。
なにが本物でなにが偽者なんてここでいってもはじまらんでしょ。
659名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 11:51:04 ID:fgQmD8uU0
>>650
何ぐだぐだ言ってんだ。
信者が買うものがMacだよ。
660名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:24:33 ID:LzC8OcT40
>>659
ですよね。
650へのレスから見ても、やっぱりそうかとしか思えませんでした。

信者も教祖同様、過去を切り捨てるよね。馬鹿にしてきた発言とか。
1ボタンポリシーといてたのに、今じゃ「普通に多ボタンマウス繋げばつかえるよ?」が常套句。
661名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:49:02 ID:J8y489ML0
標準マウスが多ボタン
662名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:52:08 ID:QSTH/8i90
OSなんか語ってる時点で素人
663名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:12:08 ID:fVd4wzJs0
>>660
多ボタンマウス
CUI
intelのCPU
Windows

馬鹿にしていた物をどんどん受け入れるハメになってしまったなw
664名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:02:44 ID:b6PPfzTv0
まぁOSXはNEXTなんで。Macとはおもっていなんだがな。
まぁLinuxでもいいんだけど、本質的にBSD党なんで。
Win とMacの争いよりもBSDとSysVの争いの方が相容れない気がする。
ま、BSD党も絶滅危惧種に近いかもしれんが。
665名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:19:12 ID:vfZFKBhu0
>>660
「使えないだろ」みたいに馬鹿にしたように言われるから「使えるよ」って言うけど
自分で使うのは1ボタン。
666名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:21:35 ID:vfZFKBhu0
平気で標準の改行コードを変更する神経が信じられない。>OSX
667名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:31:44 ID:vfZFKBhu0
USBのボールマウスを繋ぐ。
メニューからスリープを選ぶ。
スリープする。
マウスから手を離す。
ボールがわずかだが動く。
→スリープ解除。
スリープ不可能!
668名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:43:58 ID:fVd4wzJs0
買って一年もしない時期から大福macが起動に失敗することが多くて困った
そのまま起動できずクリーンインスコとかした
デュアルブートのOS9は5分くらいちょっと使うだけでフリーズした
669名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:51:34 ID:etUlAugQ0
MACは純粋なグラフィックのOSとか言って
最後にはCUIベースのUNIXである事を認めたのか
最後の最後まで都合がいいなw
670名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 18:24:53 ID:/5xT2php0
マックって、その他大勢の人の為のパソコンのはずなので
中身がユニックスだろうがなんだろうが、関係ない筈なんじゃないの?
671名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 18:50:54 ID:CRE5JI3K0
>>7
が的確すぎ
672名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:00:47 ID:4EO0gJFR0
>>669
おいおい、マックがGUIで指示した事をいちいちCUIに変換して動いてる
とでも思ってんのかよw
673名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:03:57 ID:H54Mmle40
>>670

ヒント:ワタシ脱いでもすごいんです。

674名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:30:02 ID:9XlmHoG70
AppleがUNIX使って最も革新的なGUIのデバイスiMacやiPhone
を生み出せるんだから、ユーザーにとってはどうでもいい話だろ。
675名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:39:23 ID:yTdAHXrT0
>>674
革新的GUIのデバイス(笑)


いや、まぁAppleの製品って不思議なんだよな
無くても困らないけど、なくなるとちょっと寂しい

目の付け所が良いんだろうね、既存の隙間にスッっと入ってくる
それが宗教的にも映るんだろう
676名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:41:53 ID:v2zJE9rY0
>>669
>MACは純粋なグラフィックのOSとか言って

 そりゃMacはMacでも旧OSの時代だろ。ネットにつながないスタンドアローンで
シングルユーザー、シングルタスクの時代ならOSコアとGUIを結びつけることは使い
勝手という点でメリットが大きかった。

 だが、時代が変わってネット接続前提、マルチタスクでの安定性が求められるよう
になると、デメリットの方が大きくなり始めたので、OS XというGUIとOSコアを
分離したものに切り替えたわけだ。

 面白いのは、アップルがGUIとOS本体の分離というやり方で安定性やセキュリティ
性を手に入れたのに対し、MSはNT4.0の頃からMacの旧OSのようにGUIとOSを
ドンドン不可分にする方向でWindowsを進化させた点だ。

 ところがここに来て、セキュリティ性やメンテナンス性の問題からUINIXシェル
まがいのものを組み込もうとしたりして、結局何がしたいんだかよくわからない
OSになってしまった。

677名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:44:14 ID:LMN1ronl0
そもそも、自宅でエロゲ、winny、ネット以外の使い道ってあるの?
メールなら携帯でやればいい。
678名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:46:27 ID:VyeojKQz0
>>677
>メールなら携帯でやればいい

入力が面倒
679名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:47:26 ID:tpa7H50H0
>>677
>メールなら携帯でやればいい。

長文打つのしんどいだろ!とマジレス
680名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:47:43 ID:blzfaQAc0
>>676
おまえすげえよ。そのスッと頭に入ってこない文章はなかなか狙っても書けない。
681名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:49:18 ID:jI00Po5r0
>>678
携帯につなぐキーボードがあるんだぜ
682名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:51:15 ID:xIyJnElu0
>>680
理解力の低いヤツ用に一行で要約すると、
「ドザはいつも時代遅れ」
683名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:52:39 ID:tpa7H50H0
>>681
どうやってつなぐの?
684名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:53:41 ID:HKR7nlBd0
>>676
最後まで読んだら ただの嫉妬厨ってわかった
685名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:57:48 ID:Iq3p81cH0
Mac信者ってのはウザいぐらい見るけど、Windows信者っていんの?
686名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 19:59:00 ID:SVO4V72uO
誰か、Windows Vistaを正式なVMSに認定してください
687名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:02:39 ID:yTdAHXrT0
>>685
居ないだろ、と思ってたけど
ここのログ読んでるとたまにおかしいの居る
Windows信者ってよりMac信者煽って遊んでるだけの池沼じゃね
688名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:03:21 ID:CDtb7OU90
>>685
残念ながら信者を生むような製品を未だかつてMSはリリースしたことがありません。
MSを必死で擁護しているのは信者ではなく工作員ですのであしからず。
689名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:05:15 ID:kZ7OUY7h0
Microsoftのマウスはガチです。
690名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:06:49 ID:tpa7H50H0
Microsoftはマウスメーカーになったほうがいいよね。
691名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:07:14 ID:yTdAHXrT0
>>688
何を言うかWin2kは至高のOSなるぞなるぞなるぞなるぞ
IMOはとても優秀なマウスですぞですぞですぞですぞ

まぁ、会社なんでどーでも良いんです
良さそうなモノ適当に試してみる、そんだけさぁね(´ω`)
692名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:10:43 ID:tpa7H50H0
今日のツボったネタno.1は>>634
693名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:13:28 ID:2vJdDq3AO
>>685
そりゃいるだろ?
ただ現状PC使い≒WIN使いなんだから目立たないだけでねーの?
ユーザー総信者になって支えてかないと滅亡しちゃうとかのシェア危機も無いから
ノイジーに活動する必要も無いし、やってもパンピーWIN使いから「おかしい奴」と引かれるだけ。
694名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:14:29 ID:lI1n9P+f0
これで今日から俺もUNIXユーザーか …フッ
695サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/22(木) 20:15:53 ID:/U+2GrqM0
696名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:20:42 ID:2ByMqKF90


次世代DVDスレで、MS工作員のものすごい自演をみたw

30 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:58:25 ID:o59YqqGx
最終的に低コストなHD DVDが勝つな
こんなもんちょっと考えたら分かる

31 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:00:06 ID:o59YqqGx
>>30
俺もそう思う
それにMSが支持してるってのはデカいよな



697名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:25:42 ID:5x9RfmR30
いい加減にjp106キーボードサポートすれば良いと思うんだけど、
なんか問題あるのかな?
マウスのほうはサポートしたんだし。
思い切って親指シフトキーボードを標準として採用するとか。
698名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:27:10 ID:7pwbZAhG0
cd ./
699名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:33:03 ID:HKR7nlBd0
@end
700名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:34:31 ID:kvfAJqJP0
$ cd /
$ sudo rm -rf *
701名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:37:07 ID:q73uCE1k0
>>700
ワンパターンでつまんね
702名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:38:29 ID:LMN1ronl0
shutdown 0
703名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:38:41 ID:HKR7nlBd0
rVal=aVal & bVal;
break:
704名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:41:15 ID:NFvMTO6B0
なにこのシェルコマンド覚えたてのひとが集うスレw
705名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:43:02 ID:yTdAHXrT0
そのうち man co とか言い出すんだぜ
706名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:43:21 ID:5x9RfmR30
cat con > ./.bashrc
echo ぬるぽ
^z
707名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:45:14 ID:nXY4Asm90
>>696

工作の時間帯にワロタw



708名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:49:08 ID:EU5KI7+40
>7
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 20:49:32 ID:Ecp2VnHg0
OS Xにもwgetあるの?
710名無しさん@八周年
>>709
ある。