【社会】 セットバックしない住宅に是正措置命令 従わない場合は刑事告訴を検討 横浜市
1 :
かしわ餅φ ★:
2 :
へっぺ参加すりゃ飯いらぬ:2007/11/20(火) 10:55:07 ID:9Jf2SaXs0
ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!!!!
3 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:55:31 ID:iLZXTs8w0
市が後から道路拡張してかぶった場合はどうするんだね?
うちの近所にも、そういうDQNな家あるわ。
全焼すりゃいいのに。
そんな法律があるんだね
車運転してる側からすればありがたいことだけどね
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:03:37 ID:iLZXTs8w0
>>5 狭い道路を拡張して広くした場合の事をいいたかったんだYO
家は動かないから道路拡張した分近くなるっしょ
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:04:27 ID:jX7y0J5i0
>>3 たいてい、これから拡張するための、セットバックだから。
拡張したら、もう、セットバックは必要ないんじゃない。
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:05:24 ID:p/mEUFIm0
「セックスしない住宅」に見えた
>>7 基本的には道幅4m以上はセットバックしなくていいんだよ。
4m未満に限っての話だから、あとは
>>8の言うとおり。
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:06:58 ID:jX7y0J5i0
まあ、セットバックしろというのも一方的な搾取だよね。あれって買い取るのか?
狭くなったことで資産価値が比例関係以上に目減りする場合もあるからね。
セットバック! セットバック! セットバック!
銀の仮面に白マフラー♪
14 :
7:2007/11/20(火) 11:08:19 ID:iLZXTs8w0
なるほど〜理解しますた 多謝
車庫なら道路ぎりぎりまで屋根付けたい気持ちもわかる
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:10:30 ID:m6ocH4am0
家建てる前に決まってた事なら自費で
建った後に決まった事なら市が負担かな
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:11:05 ID:2YxJGOQy0
後に下がるまで一日あたり一万円/幅1mぐらいの罰金を取ったら。
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:11:26 ID:/LCuZCKC0
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:11:44 ID:UAbg/cb80
> 横浜市は19日、同市青葉区美しが丘
たまぷらーざ か
しかし、セットバックって地域によっていい加減で
行政地域が違うと扱いが違うって言うこと。
きっちり、道として提供しなければいけないのが普通だと思っていたが
建物を建ててはいけないだけで植え込み花壇などにしてもいいところとあるらしいな
植え込み花壇なんてしていたら、その道に面する土地の価値を自分たちで下げてるだけ
のような気もするが
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:14:18 ID:l1Ukcvqb0
>>12 たいていは、道路が広くなった恩恵を受ける
もちろん買い取り額も優遇
43条申請したら日本人の公共心・社会性の無さとエゴの凄まじさを見せ付けられるよな。
ウンザリする。
23 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:18 ID:5ydRE7Id0
>>12 >あれって買い取るのか?
ウチは私道。
車を停められて警察を呼んでも私道だから取り締まってもらえない。
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:21 ID:sIRux9Pt0
>>10 地区計画の1Mのセットバックと
全面道幅4M未満の場合のセットバックっていうのは別の話です。
混同されやすいですけど。
25 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:15:44 ID:DqzRzAlq0
自宅前白線ギリギリに停めてほとんど路駐状態なやついるよな
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:16:52 ID:EOg1G2aaO
道路に広がって商売してる八百屋や、
会社の駐車場代わりにしてる連中も取り締まってくれ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:17:43 ID:5ydRE7Id0
建築基準法違反なので建築許可なしで建てたと思われるから、最終的には強制撤去の対象。
>>20 >植え込み花壇なんてしていたら、その道に面する土地の価値を自分たちで下げてるだけのような気もするが
緑が多くて小まめな掃除でクリーンな街だとそれだけで土地の相場は上がるよ。
>>12 一方的な搾取ではなく救済措置な。そこを勘違いしてはいけない
30 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:19:08 ID:7JG2E0uj0
30坪有るか無いかの家が3軒に増えた時は驚いたわ
31 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:19:25 ID:ggUMs5gU0
>>16 法律施工後の話だから、法律違反=自費 に決まってるじゃない。
延焼や消防車すら入れない道を解消するためのセットバック。
>>28 お前何いってんだよw
前の道が実質2Mしかなくって両サイド1M×2花壇や鉢植えやら置いてある道路付けの物件なんて
価値が下がるだけだろが
道幅が確保できていない地域には、ごみ収集車が取りに行かない
・・・みたいなペナルティ与えたら?
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:20:41 ID:egCdeKHC0
これ回避する裏技あるよなw
35 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:21:25 ID:DCztkA1w0
>>13 父の作ったカイゾーグ
鉄より強い、音よりはーやーいー
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:21:45 ID:V4dGb9T10
道が広くなった方が住宅地がちょっと格あがって見えるんだな。
近所にそういうとこある。
>>27 昔、豊中市で建築会社が是正勧告無視でワンルーム建ててたら市が上下水道の接続を拒否して、結局誰も入居されないまま解体されたw
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:23:07 ID:+OgzlaRC0
セットバアッー!ク?
>>32 既存不適格ってのがあって、今の法律には違反してるけど建てた当時は合法だった建物だと、同じ広さの建物に建て替えはできない。
その辺りの事、分かってる?
道路工事のための立ち退きとか一部献上とか、実は物凄い金が動いてる
ゴネればゴネるほど上がるし
本件は、建基法42条2項ではなく、地区計画による「壁面の位置の制限」違反だろ。
>>34 敷地の周囲に広い空地を有した基準に適合する建築物で、
特定行政庁が交通上、安全上、防火上及び衛生上支障がないと認めて
建築審査会の同意を得て許可したもの、という条件付きならな。
しかし横浜って山の斜面にぎっしりと住宅が立ってて、しかもその道が狭い。
何が悲しゅうてこんなとこに家建てなきゃならんのか。
と思ってた自分が都合により横浜に引っ越してもう4年・・・orz
ここらの住宅情報見てると、「セットバック有り」の物件がやたら多いよ。
>>43 昔からある都市の住宅地はあらかたそうじゃないか?>セットバックあり
後付で防災関係の法令整備したものだから、今の基準に合わないところがほとんど。
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:31:16 ID:5ydRE7Id0
>>21 >たいていは、道路が広くなった恩恵を受ける
ウチは新築した時に0.8mさげたけど前道ではなく脇道だから恩恵ないよ。
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:59:46 ID:1Ts9htaf0
セットバックする必要があるってことは現状4m未満の道路に面してるわけで、
そんな狭い道しかない土地に住んでること自体が 負け組だよ。
底辺層や部落民の境界争いみたいなもんだ。
>>48 うちの前の道はセットバック完了してないけど、100坪の土地(坪200万)
俺1人で相続するけど、負け組か。参ったなw
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:38 ID:RTyh9GtX0
なんか、「2項道路のセットバック」と「壁面後退」の話が
ごっちゃになってるな。
今回は1M壁面後退の話でそ?
(地区計画によるなら、緩和は利かないんだっけ?)
是正措置に従わなければ、刑事告発までして欲しいな。
実際、建築士、施工者に悪いヤツは居るが
施主も違反をわかってて建てるヤツも結構いるからな。
「建築基準法が判らない」のを逆手に取ってる分
糞建築士、糞施工者よりタチがわるい・・・。
早稲田辺りだと
車が通るのも難しいぐらい細い道が多いんだけど
建て替え出来るんだよね
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:18:20 ID:bBB7RLiKO
「国金借りなきゃカンケーねえ」ぐらいの発想かな?
喜んで道路後退する奴なんか1人もいない
→1人がやらないとみんなやらなくなる
てことで徹底追求期待
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:20:38 ID:PP1V7oS90
壁 面 後 退 を セ ッ ト バ ッ ク と 呼 ぶ な ! 紛 ら わ し い 。
>>32 想像したら笑ってしまった、アニメに出てきそうな道
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:17 ID:sU1x+rGF0
なんだか二期目に入って中田市長がおかしくなってるな
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:17 ID:78/DPdc+0
なんとなくバレーボールやライダーマンを思い出した
ただそれだけ・・・
57 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:41 ID:jX7y0J5i0
細い土地とか、狭い土地は、1Mのセットバックで、
ずいぶんと利用価値が変わっちゃうからね。
俺の最寄駅の、駅前、小さい店舗が居座ってて、整理が進まんのよ。
そういう所では、便利でも、絶対に買い物をしちゃ駄目だよね、
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:36 ID:Lp01cQy30
こんなのを今更日本全国で取り締まったら
沢山の家が取り壊しされるんじゃねーの?
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:34:30 ID:FtITYDGo0
>>53 横浜にはそんな条例があるのかと悩んじゃったよ。
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:34:32 ID:Qmmk+44P0
セットバックドロップターン
建て替える時にセットバックしなかったら、是正食らうのは当たり前のような。
建てた者勝ちで逃げ切れるものなのか?
62 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:36:11 ID:fLM4pqoV0
しかし、とめてる車が公道に平気ではみ出てたりとか、
こんなふざけた車庫に車庫証明下ろすなよって車庫あるよな。
消防車も入れないような道ばっかりだからな。
しかもそういうところは古い木造建築物ばかりでよく燃える。
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:30 ID:/rsWR0NO0
セカンドバックかとおもたヽ(*´∀`*)ノキャッキャッ
65 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:14 ID:j/phNIWd0
セットバックした部分を花壇にする近所のババア。
さっさと死ね
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:02 ID:PZNPoDhG0
宅建の予習スレはこちらですか
67 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:39:37 ID:nNmMwXbu0
>>61 確認検査の時に塀を建ててなかったり
抜け道はいくらでもある
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:43:21 ID:8Eycbg7c0
敷地ギリギリに建物建てるなってことか?
狭小住宅はつらいな
こんなハイカラな言葉がついてたのか
こんな違反より検査済証ださずに施主に引き渡した磯子区森2丁目の成井アパートの方が重大だべ。
一軒屋ならまだしも共同住宅だよ。
そもそもまちづくり調整局から電話しといてなかったことになってるよ。
71 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:35 ID:jX7y0J5i0
セットバックしても、自分の土地なんだよね。
みんなが完了した時点で、買いあげて、道路整備だろ。
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:49:54 ID:u11+5kgx0
>>67 そそ。検査後に塀たてたり、屋上に物置おいたりは日常茶飯事。
しかし時勢柄パトロールしているそうだ。で警告。
セットバックしない奴がいると、いつまで経っても道は出来ねえ、建物はたたねえ
地価はあがらねえでセットバックした奴がもっとも不利益を被る。
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:56 ID:1fz7ST9w0
>>49
うちは坪30万ぐらいだけど、150坪ほどあって
試算したら相続税2000万はいるみたいだから
がんばって貯金してるよ。
足りなけりゃ物納だからな。
坪300万となると大変だね。
壁面後退部分を花壇にしちゃいかんのか?
厳しいのぉ、横浜市はw
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:54:21 ID:BIEe8C+g0
高級住宅街はスルーなんだよねこういう違法建築。
路上駐車も高級住宅街はスルー。
市民はそういうのを目の当たりにしてるからむかついてるんだよね。
横浜市GJ。
法に従って粛々とやれ。
>>49 相続税払えず、土地収用。
見事な負け組ですな。w
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:58 ID:fLM4pqoV0
坪30万×150坪でどんな計算したら
相続税2000万なんて数字が出てくるんだ?
>>74 相続関係はあまり詳しくないけど、早いうちから対策すれば相続税は安くなるようだよ。
うちのばあちゃんは、なんかものすごい沢山土地持ってるけど、いつ死んでも相続税かかんない
ようにしたってきいた。
ばあちゃんには内緒だけどなw 自分が生きてないと相続税が大変だと思って
長生きしているから。
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:00 ID:xcjLDEcI0
次の選挙で落ちるヒラメの言うことなんか聞かなくていいやWWWW
相続税の事ぐらい、土地持ってたら普通考えてるってw
でもそれも、一緒に住んでいないうちらにまで金の心配させないようにという
伯父の嘘かもしれないから、専門家に相談するのが良いだろう。早いうちにな。
>>76 たまぷらもそこそこ高級住宅街とされているんだが、
今回スルーされなかったってことはwwwpgr
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:44 ID:PRSKHQl70
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:14 ID:j/phNIWd0
高級住宅地だから壁面後退に五月蝿い住民がいるんだろ。
それもそこそこ市役所に圧力を掛けられるヤツね。
貧乏住宅地のセットバックは野放し。
セックスでバックからさせない同僚の嫁。マジで。
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:07:00 ID:Lp01cQy30
>>76 高級住宅地として区切っている地域は
前面道路は全て私道(私有地)なので
道路交通法の駐車違反とか関係ないよ
ガレージだと、屋根付きカーポートの柱を結ぶ線もかかるので竣工検査後に後から施工している。
建築なんてそんなレベル
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:11:30 ID:j/phNIWd0
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:13:06 ID:3khvnHgB0
>>3 うちの前が計画道路なので
3年前の建替時に最大3.5メートルセットバックだった。
今年度から市役所の説明会が始まったけど、
古い大きな家が多い地区なので早くも難航している。
どこも面積ギリギリだからな。
まとまりそうもない。うちは売却できるのは
助かるのだが。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:15:29 ID:xTO199SqO
うちは中古買ったんだけど入っていく道に二軒家があった。一軒はセットバックしてたのにその部分に植木びっしりだった。もう一軒は運良く立て替えになり、セットバックしてすっきり。んではじめの一軒も仕方なく植木を全撤去。よかったー
面積約27平方メートル
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:15:53 ID:9KoFjSPF0
セットバックpart2
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:19:08 ID:IAyyxFAW0
お前らそんなに土地やら建築やらのことに詳しいクセしてなに真昼間から
2chなんかやってるんだよ、働けよちゃんと。
>>87 そんな披露山みたいな場所は少ないと思うのだが
96 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:24 ID:Qv3ewJNh0
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:39:15 ID:irqOo09O0
作ったの最近かよ、バカか?
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:42:23 ID:yvdsNGAX0
セットバックって何語?
バックセッティングだったらわかるんだけどな。
101 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:09 ID:UdGxC0GX0
>>79 ばあさんが亡くなったらお前らは借銭王になるわけだな
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:50:14 ID:1Ts9htaf0
おぉ セットバックっていうから2項道路のことかと思ってたよ。
>>87 すごい短絡的な意見だな
>>94 設計事務所やってるんだが、、、ヒマで2ちゃんに張り付いてんだよ
103 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:51:06 ID:gsbsAV6o0
うちは田舎県だけど、
生活道路を挟んで向かい側の家が、新築して敷地ギリギリ道路ギリギリに塀を作った。
結果、道路から1mほど遠慮して建ててるうちのガレージ前の余裕スペースに侵入しないと
車の出入ができないようになった。
母はいつも、ガレージ前にござを敷いて、畑で作った豆などを乾燥させていたんだが、
それを向かいの家の車がタイヤで踏み潰して通るようになったので、
もうガレージ前では農作物の乾燥ができなくなってしまった。
自転車を置くこともあったがそれもできなくなった。うちの土地なのに。
家や塀を作る時は、自分の車の出入りくらい考えて建てやがれと腹立つ。
105 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:53:19 ID:EDSFTBac0
玄関開けたら一歩で車道
106 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:55:23 ID:yPkEpzCSO
中野や杉並にも、セットバックを守らない違法建築がたくさんある
片っ端からタレ込んでやろうかな
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:08:36 ID:NGTdfkUD0
108 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:12:21 ID:Ymq2482uO
>>94 おいらは保険代理店やってて建築関係にも関心があるから、このスレのぞいてた
ちなみに必ず携帯から見る
うちの事務員はPCから見てるようだ…
不測の事態が起きて個人情報流出したら最悪、代理店廃業になるのに…orz
>>108 おまいと事務員のハメ撮り画像が流出せんように、
つこうたマシンは別PCにしておくんだぞ!
110 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:25:24 ID:ObrpPnPL0
>>94 建築や不動産は官僚不況の真っ只中なんだよ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:31:05 ID:Ymq2482uO
>>109 一人はベッピンさんだが
あとの二人は水戸泉と光浦似なのでありえない
それでは仕事してきます今日は役場の団体契約の件でミスがあったので
庶務と助役に謝罪してきま〜すノシ
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:37:38 ID:vVHUQbgy0
住宅ってそんなに簡単に移動できるのか ?
地下室がある家とかどうなるんだ ?
113 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:43:34 ID:goGjzjNo0
>>50 この説明で概ね正解ですから、皆よく読むように。しかし、新聞も正しい用語を
使わないと紛らわしい。しかし
>>112 は、なんぼほど(ry
114 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:00:48 ID:XcnjiH9iO
なに、曳き家やるの?
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:02:25 ID:5T6hQOsi0
2 違反概要
違反条項
・ 建築基準法第54 条(外壁の後退不足)
・ 横浜市地区計画の区域内における建築物の制限に
関する条例第9 条(外壁の後退不足)
>>103 ガレージの境界ギリギリに取り外せるポールでも立てたら?
普段はカギ付けといて。
117 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:05:14 ID:vVHUQbgy0
>この車庫は、一部が道路の境界すれすれの状態で
よく八百屋とか果物屋とかが、店の前にダンボールの箱を置いて、
店のスペースを道路まで拡張して商売しているけど、あれはいいの ?
あと、うちの近所の朝鮮人のやっている工場。
工場内の移動の為の道路や荷物の積み下ろしスペースをに道路を利用している。
って言うか、公共の道路を工場の一部として利用している。
その為に、一般車が通ることは不可能。
こんな所もあるけれど、市は何も言わない。
なんで ?
118 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:26:40 ID:RTyh9GtX0
>>117 >よく八百屋とか果物屋とかが、店の前にダンボールの箱を置いて、
>店のスペースを道路まで拡張して商売しているけど、あれはいいの ?
道路占用許可を取ってるのならば、OK。
それ以外はOUT!
ただ、その使用目的で許可が下りるかどうかは知らんw
>工場内の移動の為の道路や荷物の積み下ろしスペースをに道路を利用している。
>って言うか、公共の道路を工場の一部として利用している。
>その為に、一般車が通ることは不可能。
その道が法的な「道路」かどうか調べないと、なんとも言えん。
(道路法による認定道路)
見た目だけで道路と判断するのは危険。
実際、舗装されてない畑のあぜ道みたいな所が市町村道だったり
舗装されていて排水施設(側溝)も整っている私道(個人地)もあるからねぇ・・・。
私道だったら、位置指定道路でない限り文句は言えん。
道路法による認定道路、若しくは認定道路ではないが行政が管理(所有)している土地だったら
とりあえず、役所に言ってみたら?
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:34:29 ID:vVHUQbgy0
>>118 レスサンクス
>その道が法的な「道路」かどうか調べないと、なんとも言えん。
その道路は私道で、持ち主は別の日本人。
私道の持ち主が来ると、朝鮮人たちはあっと言う間にいなくなる。
(庭の石を持ち上げたら、石の下にいた虫が一斉に消えて無くなるが如く)
私道の持ち主が消えると、わらわらと沸いてくる。( もうゴキブリ並みの速さで w )
こう言う例を実際に身近で見ているので、在日はだいっ嫌い。('A`)
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:40:45 ID:RTyh9GtX0
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:53:19 ID:RTyh9GtX0
>>119 私道なのか。
私道(私有地)だったら、役所は何も言えん罠。
私道の所有者と工場主との問題だ。
つーか、公共の道路でないから、一般車の通行もマズいだろ!?w
>こう言う例を実際に身近で見ているので、在日はだいっ嫌い。
ここは同意!!w
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:55:34 ID:LMj7wGVC0
立てた当時は問題なかったけど、途中で規制がはいった場合っていうのは、
基本問題ない
規制が入ってるのにたてた場合は問題になる
123 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:56:48 ID:cbX6Q/e+0
尻が道路にはみ出したままの車なんか珍しくもないが
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:01:21 ID:mGdCkj7JO
現状でなんら不便の無い生活道路を無理やり広げて、道路網に組み込む必要ないって。
土地勘のない車にビュンビュン通り抜けられたら命がいくつあっても足りない。
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:04:01 ID:6/7HoBCy0
家建てたあとに法律作ってgdgd言われてもなぁ
一度建てた後セットバックするのって大変そうだね
127 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:08:35 ID:H8y8UfxbO
128 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:17:09 ID:1fz7ST9w0
30かける150で4500万
うわや込みで5000万超えると
30%かかるから、その他の資産を含めると
あっという間に2000万になった。
129 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:17:40 ID:yBrq5S/FO
コンクリ入りコーンはいいね。
コーンを轢いてまで私有地(抜け道になる)に入り込む車がいたからコンクリ詰めコーン置いといたら、
そのまま突っ込んだ馬鹿車がいたらしくバンパーやらライトの破片が散乱してた。
>>128 相続税には控除があって
基礎控除が5000万
そして相続人一人につき1000万が控除される。
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:25:16 ID:Z17ec9wT0
>>103 >タイヤで踏み潰して通る
それって、損害賠償モノだよね
豆といっしょに、壊れた値の張る焼き物とか、高級時計とかわざと置いといて、弁償しろと言いがかりつけられるかもよ
冗談だけど、、
ご近所で言いにくいかもしれないけど、一言注意してもいいケースでしょ
他人様の私有地を通らしていただいてるって感覚が欠如してるみたいだし
少しうーんな隣人だなー
132 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:27:51 ID:bKLpuHQu0
でも、セットバックすると地価上がるらしいじゃん
まぁ、売るつもりが無いから従わないんだろうけど
いよいよこういうニュースが出てきたなあ
どうせ是正命令なんかでねえと いままで 都内なんかでも 件ペリつい半の戸建て住宅とかバンバンたってるよな。
法改正以後に他無理矢理建てたヤツは さらに大幅値崩れだなwww
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:34:38 ID:QN047iN+O
うちの親父が建築士なんだがヤクザから門の設計を頼まれて
門の屋根が道路に飛び出すようにしろと言われてた。
法律上ムリって突っぱねたら脅迫されたw
>>127 三角コーンだと、自分ちの車出し入れの時不便だろ。
やっぱ、鉄柱に鍵付きがいいよ。
徹底的にやるべきだから、万が一鉄柱を倒されたら、警察呼んで闘うのがいい。
つーか、他人の敷地に侵入ってありえないな。
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:44:10 ID:hhGXjmtP0
商店街の公道も利用した看板や陳列も取り締まってくれよ
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:45:56 ID:DHcNcvTu0
>>127 干してる農作物にまきびし混ぜとくとかもいいかも
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:48:48 ID:hc1HgwsY0
道路の拡張に反対して、その部分だけ狭くなっている道ってあるよな
139 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:49:37 ID:AxtXlHBdO
>>39 既存不適格は不適格になった日から10年経過したら使用禁止
でイイだろ
>>139 なら、日本にある殆ど全ての建物は、10年以内に建て直しだな。
前回、今回の建基法改正の影響で。
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:56:21 ID:phs/f/3Y0
全国にある建物の約5割は軽微な物も含め建築基準法違反といわれている
オウムの捜査の時にはそこを利用して別件踏み込んだ訳だが
役所も警察も庁舎や独身寮とかチェックしておかないと相手が行政書士とかややこしい人だと
さされますw
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:56:43 ID:1fz7ST9w0
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:11:11 ID:NoTjBC3DO
みんな壁面後退を理解してないw
風致地区なんかの特殊な地域の話だよ
うちも曲がった道路をまっすぐにすると言う名目で300坪ほど買収された。
ごねることなく爺ちゃん気前良すぎ。
ま、宅地面積1万2千坪のうちの300坪だからね。
>>128 金融資産は現金化して、前もってもらっとけよ。
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:45:15 ID:60tfwKML0
>>145 すごいな。地方都市でも12000坪敷地はないな。
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:04:21 ID:bKLpuHQu0
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:15:15 ID:iuGuRc6p0
>>従わない場合は、市が刑事告発を検討する。
法的な根拠あるのかよ?
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:17:38 ID:OvnMr8Zk0
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:27:00 ID:bK6YkVMWO
都市計画法の34条で適合する、分家や農家住宅なんか違法、脱法の巣窟だろ。
なんとかしろや。
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:49:58 ID:jF9ItJALO
>>147 俺の地元には敷地1万坪のラブホならあるぞw
オラの髪の毛はセットバック済みです。
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:02:53 ID:z4qrMw62O
うちの実家の横の道は元々狭かったからセットバックして
建ててるが、いちおう親の私有地なのに
完全に道路の一部と化してる。見てるとムカツク
157 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:08:28 ID:ZsPBU0IY0
横浜県民ですが、東北に行く度に土地を持て余してるバイパスとかがうらやましく思えます。
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:11:45 ID:T7veRB1x0
これもいまいち基準があいまいだよな でも今家たてるのはほとんど建築確認ではねられるでしょ
セットバックしてなきゃ
ちょっと思ったんだけど、バイパスを作ったら、
旧道は実用に差し支えないところまで狭くしてもいいと思うんだけど、
あんまりそういう例は聞かないよね。
旧道が4車線なら外側2車線は、
旧道に接する土地の所有者が希望するなら売るとかすれば、
お互いメリットも多いような気がするんだけど。
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:48:05 ID:uzigXLho0
違法建築って、事実上野放しだよな。
やっとまともな対応かよ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:29:42 ID:MVxq5kH90
>>88 立派な違法建築物ですな。
マスゴミ各社の建物も精査したら、色々出てきそうだw
162 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:34:09 ID:MVxq5kH90
>>117 取り敢えずその八百屋が所属する自治会長に相談。
俺んトコは花屋がそんな感じだったが、自治会経由で話をしてもらったら
なくなった。
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 17:57:19 ID:0lFgJXC0O
セックスバックかとおもた
清水−鹿島戦だったっけあれ
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:03:45 ID:R7bRPaTe0
セットバックprat2
馬鹿にしないでーよ〜
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:09:51 ID:heSAFJE6O
横浜駅西口のビブレ横のドブ川沿いの違法屋台を撤去させろよ。
166 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:25:29 ID:AX/a9zoG0
>>149 法的根拠がなけりゃ行政庁が刑事告発なんぞ検討しない
行政指導すぎて是正措置命令だから刑事告発と同時に
行政代執行申請の検討にはいる、普通は指導で従う
命令がでたら公権力を行使すると宣言したんだから終わり。
こうなると行政が一番強い、下手にごねたら立件される。
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:32:25 ID:ZnIX1xOg0
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 18:35:01 ID:rqOLIpEx0
これは記事が悪い。セットバックなんて書くから全面道路が狭い道だと思ってしまうんだよ。
この地区は「美しが丘」などという恥ずかしい名前から判断すると、郊外型の閑静な住宅地だ。
ググルマップでもそれがわかる。狭い道などどこにも無い。
つまり、「第1種低層住居専用地域」か何かに指定されていて
優良な住環境を守るため、建物の壁面の後退は道路から1m、と定められているのだろう。
それを無視して「軒の高さが2.3mを超える」車庫を勝手に作っちゃたんだよ。
そら、近所の人にたれこまれるわな。
「壁面後退」を「セットバック」と勘違いした記者がアフォと言うことだな。
この地区の「壁面の位置の制限」について詳しくは↓を嫁。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/c-059.html
>>132 それは土地がある程度の広さがある場合
都市部だと狭いから、土地取られると
利用価値がない土地になる
170 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:43:35 ID:HArrDc5E0
>>168 >そら、近所の人にたれこまれるわな。
んだね。
こーいう事例がバレるのって、だいたいチクリだからな。
某県の話だが
わざわざ建築計画概要書を閲覧して違法建築かどうかの確認をしている
正義感の強い地域住民の方もおられるみたいよw
(実際に、県の建築指導課の担当者から聞いた話。)
171 :
170:2007/11/21(水) 19:52:29 ID:HArrDc5E0
もう少し詳しく書くと
自分の行動範囲内の目に付く新築物件(建築途中も含む)を
すべて概要書と突き合わせて確認してるそーな。
>>168 壁面後退・42条2項道路の境界線後退、
両方共「セットバック」って言わないか?横浜市は知らんけど。
>>170 いるなぁ、そういう人。
家の近所にも、豪邸やちょっと目立つ家が建つと、役所行って調べるやつが居る。
そのおっさんはぼろい借家住まい。
しかもその家の住人が外車なんか乗ってた日にゃ、センチ単位で違反があるとのたまうw
建築指導の担当の人が嘆いてた、仕事にならないって。
174 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:54:51 ID:rqOLIpEx0
>>172 一般的には、第1種低層住居専用地域や風致地区等の壁面後退をセットバックとはいわんだろ。
あくまでも一般的な話で、建築用語等ではどうか知らんけれど・・
しかし、新聞等の記事では壁面後退をセットバックと書くと混乱するのではないかと。
>>170 ×正義感が強い
○僻み根性が強い
だよなw
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 12:27:39 ID:hUo1TF/q0
ウチは、42条2項道路(SB澄み)だけど、
住むには、いいぞ。
都心だが、車が入らないから、子どもの通学が安全で閑静。
177 :
170:2007/11/22(木) 13:29:40 ID:1q2E/rxY0
>>173 どこにでも同類はいるのねw
>>175 そうそうw
「正義感の強い」つーのは、あくまでも皮肉ですよw
しかし、横浜の問題はどうなるかなぁ・・・。
是正命令に従わなかった場合でも、使用禁止までが関の山かな。
どこの行政も「取り壊せ!!」には及び腰だから。
個人的には、見せしめとして違反部分の取り壊して欲しい。
実際、違反してる人間も「取り壊せまでは言わんだろ。」つー考えがあるからな。
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 14:54:33 ID:FmVpNpMNO
>>151にも書いてあるけど
最近、うちの事務所にも20〜30年前に買った市街化調整区域の中古住宅の物件の増改築や売買相談が多い。
土地建の全部事項証明を確認すると、建物の新築年月日(土地の地目変更年月日)の直後に相談者に所有権移転されてる物件が殆ど。
つまり、分家住宅で都計法と農地法の許可をとり、宅地になった途端に建売で転売しているんだ。
土地の所有権移転に際し、農地の場合は農地法の許可書の添付が必要だが、宅地では要らなくなるのを悪用しているんだな。
相談者には可哀相だが、基本的には増改築の建築確認は都計法での適合がないから受け付けてもらえないですよと回答するんだが
5年前の物件であった時には、唖然としたよ。
金欲しさや付き合いのために、違法とわかってもやる行政書士、建築士、不動産屋や建築屋がいる限り違法建築はなくならないんだよな。
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 15:09:32 ID:qhQ2sqnI0
>>177 そうそう、年に50件程見せしめ的でいいから摘発して期限付きで改善命令だして従う意思がないときは
罰金刑か実刑でいいよ、「建ってしまえば〜住んでしまえば〜」的な考えに制裁を加えるべき。
>>178 あれ(調整区域の意図的脱法行為)は絶対毅然と取り締まるべきだよね、安さに飛びつく消費者もどうかと思うが…
チラシなんかで売り出しすれば一般消費者はとりあえず安心するもんね、何十年後建て替えもできない、売ろうにも
二束三文、改築するしかないんだが新築するほど予算かけても所詮は付け焼刃…結果的に無接道地となる分筆も同じく
土地家屋調査士、行政書士が加担する、業務に関わる信用失墜行為又は違法行為は即実刑でいいよ、
ある意味昨今の一連の偽装以上に罪深い。
今回の横浜の物件の関連業者も摘発すべき。
180 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:16:11 ID:NMLTrkhU0
>道路の境界から建物を1メートル以上後退させる「セットバック」
これセットバックじゃなくない?
2項道路の時しかセットバックって言葉つかっちゃいけなくないっけ。
壁面後退になるのかな?
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 16:27:55 ID:qhQ2sqnI0
>>180 俺の勤めてた事務所じゃ言葉は厳密にしないといけなかったから
都市計画の外壁後退って呼んでた
他 42条による道路後退
セットバックは道路斜線緩和を受けるときしか使わない
182 :
170:2007/11/22(木) 16:34:39 ID:1q2E/rxY0
>>179 >「建ってしまえば〜住んでしまえば〜」的な考えに制裁を加えるべき。
んだんだ!
この計画は法的に無理ですと言ってるのに
「そこを何とかするのが建築士だろ!?」
「施主の俺が良いと言ってるんだから、そのまま建てろ!」
と平然と言い放つ建築主もいるからな。
まぁ、こんな仕事の依頼は丁重にお断りするがな。
何か問題が起こったら、
「私は建築基準法の内容も判らないし、違反してたことも知りませんでした。」
と言って、建築士・施工者に責任おっかぶせて逃げるのがオチだからw
建築主について言えば、未だに「性善説」に基づいてるからな。
建築士には悪いヤツがいる。施工業者にも悪いヤツがいる。不動産屋にも(ry
なおかつ建築主にも悪いヤツがいる。
建築士・施工者の責任が厳格化されてきてるんだから
合わせて建築主の責任も明確にして欲しいもんだ。
建築主も含め、建築に関わる全ての人間の意識を変えないと
違法建築はなくならないよ。
意識を変える為には、ある程度の見せしめは必要だ。
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 17:52:25 ID:qhQ2sqnI0
>>182 >こんな仕事の依頼は丁重にお断りするがな…うん、俺もしない摘発も怖いが良心の呵責に耐えれん。
でも捨て台詞言われるんだよなぁ「誰にも迷惑はかからない」「なんであんたにそこまで言う権利があるんだ」「余計なお世話だ」
アルミカーポート問題もそうだよ、俺らは昔から駄目だ駄目だと言ってるのに何の躊躇もなく作る。
集団規定は違反、屋根の不燃化は違反(告示で認定ポリカは30uまで桶だが以前業界板で話題になり
「屋根はいいとしても天井どうするの?内装制限あるよ?」で決着w 略100%が違反w)
>建築主の責任も明確にして欲しいもんだ…今回の法改正で厳罰化になったしより明確になったが建築主は
摘発しないよなぁ、悪いの承知で作れと音頭ふる不動産屋、知らずに「へぇへぇ」と作る建築関係者、銭欲しさに
図面化する建築士、それを違法承知「住んだ者勝ち」と挙って買う消費者、見せしめは必要。
違法承知で作る人間、売る人間またそこに居住する人間に遠慮なんぞ必要なし、どしどし摘発汁。
>>178の調整区域の物件はもう恐怖、正統権利者なら無論手順踏めばいいのだが、登記簿見ても権利の痕跡の
欠片の無い人間に限って「どうにかしろ!」って…どうしようもできんし悪いのはあんたの一族の誰かだろう…
これは横浜市goodjob
違法建築やら用途不適格やら不法投棄やら農地法違反は、
ほとんどの市町村で野放し状態だからな。
さいたま市で1低層にコンクリートプラントが数十年操業を続けているのは酷すぎ。
自分とこは組み立て式ガレ−ジならOKだった、この場合車庫部分とあるから
本体と一体式だったのか、組み立て式に外壁風のパネルを貼り付けるとかしたら
ごまかせるのかな
186 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:15:33 ID:qsgFVRO80
>>185 誰が桶だと言ったのかは知らんが
屋根があれば組み立て式だろうがなんだろうが立派な建築物だよ、
確認申請もいるし法規は全て適法にする義務がある。
壁面後退から除外されるのは軒高2.3m以下かつ5u以下の倉庫と
建物の一部が三角形(壁芯合計3m以下)に突き出た建物だけ。
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:32:48 ID:30tdUz+F0
オレも壁面後退に従った家を建てたら、2軒隣の家が道路ぎりぎりに建てた。
まあたれ込むのも面倒なので知らんぷりだが。
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:40:46 ID:RIYvD6WKO
>>184 そりゃ数十年前なら都市計画制定まえだろう。
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:44:39 ID:pyHf8lHy0
>>150 宅地面積と言うんだから、まさか地目が山林なんて素敵な状況じゃ
ないはず。威張りっぷりからすると
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 10:55:15 ID:YlJWDIrP0
>>186 そうそう。
買う方は、組み立て式ガレージ、物置などは
建築物じゃない(仮設)と思ってる人多いのよ。
で、売る方も細かく説明しない(法的知識がない)からね。
最終的に、185みたいな事例が出来上がると・・・。
191 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:09:52 ID:GE0xk6Xo0
家は旗竿型敷地なのでセットバック関係なし
うち
道路が拡張して家がひっかかるから建て直さないといけなくなった。(これがセットバック?)
で、土地は取られるし、補助金ないし、貧乏くじ。
ぼろうちも気が楽でいいもんだと思ってきたところでなー
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:30:18 ID:qsgFVRO80
>>190 上に書いてあるアルミカーポート問題
住宅新築→無確認アルミカーポート設置→5年後増築計画
敷地が広いので建蔽率などは問題ないが屋根が可燃材w
撤去しないと確認が下りないのだが施主曰く「60万もしたのにどうしてくれる」
建てた業者は違法と認識せず「何処でもやってる」と知らぬ存ぜぬ・・・
1.5倍出してS造折版葺で合法的に建ててたほうが絶対お得だし後腐れないのに・・・
日本全国にあるし表面化すると大問題だよね、それこそ何百万棟とあるww
>>192 計画道路だろう?補助金というか時価に応じて補償なかったかい?
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 11:33:01 ID:KF57PUWG0
それにしてもオマエラ滅茶苦茶詳しいんだな。何を言ってるのかもわからんわ。
こんな俺でも宅建持ってるのもナンだが。
195 :
192:2007/11/23(金) 11:39:49 ID:ctKOiGCL0
>>193 自分はよくわからないんだけど、
親が「ひっかかるのがちょっとだから出ないんだよーつまんないねー」って言ってた。
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:02:54 ID:YlJWDIrP0
>>192 建て直しが必要つーことは、現在の建物は拡幅計画線に引っかかってる?
もし、その道路拡幅計画が計画道路によるものだったら
53条許可(計画道路内に建築物を建てる許可)をとって建ててるはずだよ。
53条許可とった建物だったら、計画道路の線引きを判ってて建ててるはずだし
土地買収に文句は言えん罠。
>>193 「10u以下の増築は確認申請不要」を逆手に取った
違法増築の場合でもそんな感じだね。
「確認申請不要=好き勝手にしていい」と勘違いしてる施工者もいるからな。
どうにかできないか?と言われても
違法部分(増築部分)を是正しないと、どうにもならん。
>>196 詳しくありがとう
親が建てたので詳細はわからないんだ
でも、庭がそこそこの広さあるのにわざわざ道路になる予定の部分に建てるのかなぁ…。
(庭の空いてるところに建てて、建ててる間は今の家に住む)
買収ならまだわかるけど、お金もらえないって言ってたし…。
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 12:37:43 ID:kssxnm1FO
なんだ
住宅代金がセットで還元されるんじゃねえねのかよ
馬鹿馬鹿しい
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:13:55 ID:YlJWDIrP0
>>197 逆に言うとだな
庭をとりたかったから、計画道路内に建てたと思うよ。
都市計画道路つーのは、線引きされてから20〜30年放置wなんかザラなのよ。
多分、今の家を建てる時に
行政、設計者、施工者、そして197の親御さんの共通認識として
「事業自体、いつ施行されるかわからない。当分はこのまま」
つーのがあったんじゃないかな?
「お金もらえない」つーのは建て替え費用の事を言ってるのだと思う
>>193も言ってるけど、買収分(計画道路にかかる土地と建物の部分)
の補償は出てるはずだよ。
ただ、建て替え費用は無理だわな。
200 :
199:2007/11/23(金) 13:21:37 ID:YlJWDIrP0
追加
>>199は
あくまでも「計画道路による道路拡幅事業」「53条許可済み」の場合の話だから
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 13:29:20 ID:qsgFVRO80
>>199 >ぼろうち って言ってるから築25年超じゃない
評価額+土地路線価+諸費用はみるけど建物の評価が殆ど無くて
建替えたら足がでたから補償金もないと勘違いしてるんじゃないかと
役人が評価する訳じゃなく土地収用法に基づきコンサルが算定するから
儲けもできないが損もしないように結果はなるはずなんだがね。
>>199 >>201 ありがとう
うちは築35年の木造平屋。よく「貸家に毛が生えた程度の家」って言ってたw。
あまり便利な場所でもないし価値はないと思う。
でも本当にぜんぜん出てないわけじゃないならよかった。
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:38:27 ID:kssxnm1FO
何で刑事なんだ
204 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:41:04 ID:AdHFRtW30
このセットバックだけど、公共団体からの補償とかあるの?
>>163 清水 vs. 鹿島 って スーパーゼネコンの戦いカトオモタw
206 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:48:37 ID:IR654oc0O
うちも先月新築してセットバックした。でも3軒隣の家は2年か3年前くらいに建て直ししたけどセットバックしてない…。近所でもどうしてあの家だけセットバックしなくていいの?と言われてたけど…同じ道路に面してて、セットバックしなくても良いこともあるの?
207 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:51:18 ID:psu2P1xY0
セットバックとかまたわけのわからん言葉を。
もっとわかりやすくせーや。
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:54:21 ID:vULZ28kU0
バック最高
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 16:57:17 ID:47/d0mA3O
今北産業
ガンダムで説明してくれ
ファーストガンダムで頼む
210 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:04:52 ID:Vd/ZZ25qO
こんなの簡単。
カンナで角を少し削れば良し。
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:18:14 ID:GggxP2YK0
>>206 道路幅が4m以下なのにセットバックしていないなら
役所の建築指導課なりに確認してみれば?
>>1のように違反建築になるかも知れない
でも建築確認してるはずだからなあ・・・
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:22:15 ID:oYaXqR4S0
>>206 地方に行くと、建物まではセットバックしているが、庭や塀は元の位置に建てている
ことをよく見かける。
全て4mになって舗装をかけるときに塀を下げます、とかね。
これも脱法なんだけどね。
>>209 ペシッ
殴ったね
父親にも殴られたことがないのに
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:30:45 ID:IR654oc0O
>>211 そうなんですよね…。
建築確認だしてるはずなんですよね。。道路工事する時にはみ出てる部分壊すのかなぁ?
215 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:35:28 ID:IR654oc0O
しかもその家はなんちゃって2階建て。本当は3階建てらしい。3階は建ててはいけない区域だからよく建築確認おりたなーって近所の人が言ってたらしい。
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:37:44 ID:ICULZ5F+O
>>209 前に出過ぎだ!死にたいのかい!
ドカーン
言わんこっちゃない!
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:40:10 ID:YaS9ast/0
仮面ライダーXの話題になってないな
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:42:42 ID:qsgFVRO80
>>204 地区計画による環境を保全する目的の壁面後退だから補償なんぞはない
自分の土地だが建築に制限があるだけ、制限がある部分でも建蔽・容積率算定の時に
道路後退とは違い敷地面積に算入できる。
過密化を防ぎ延焼・採光・通風などを地域のみんなで確保できるよう協力しようと定めたきまり事
その中身勝手に事を進めた該当住人は然るべき裁きをうけるべき。
>>206 後退根拠が42条-2項であれば通報してよろしい、通報先は各都道府県庁内にある建築指導課。
219 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:42:43 ID:x8St9N6zO
>>214 建築確認後の設計変更なんて日常茶飯事ですよ
あとは増築とか、登記上の売買トリックとか
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:50:10 ID:KcVKz9LH0
道路後退と地区計画決定の壁面後退の違い・・・
産経記者の無能を指摘するとは、意外とネラーの知識レベルって高いな。
都市計画法に精通した昼間から暇を持て余す君達、一体何者だ?
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 17:52:34 ID:YlJWDIrP0
>>204 2項道路のセットバックの話?
基準法42条2項道路に接道している敷地の場合
セットバックの線を道路境界線とみなしますよ〜という話だから。
セットバックの線を道路境界線とみなす訳だから
セットバック部分は道路とみなされ、建築物(門、塀含む)が制限される。
ただ、あくまでもみなし境界線でありセットバック部分の所有権が変わる訳でもないので
補償なんてないよ。
行政がセットバック部分を分筆して買い上げてくれるなら別だけど・・・。
>>206 セットバックしなくて良いなんて事はない。
その物件はたぶん、完了検査を受けてないか、完了検査後に外構工事をしたかのどちらかだな。
役所(206の住んでる地域を管轄してる建築指導課)にちくったら面白いかもw
ただ、ちくる場合
自分にも返ってくる場合もあるから、気をつけろ。
「自分の家は違法ではない」と思ってても、案外、落とし穴があるのよ。
塀を補強CB積みにしてる場合、建築主が知らないだけで
違法建築物になってる場合があるから。
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:21:25 ID:aeO360DsO
資格板から飛ばされて北
おまいら宅建合格者のおれらより詳しいな
さすが2CHエリートしかいない
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:42:40 ID:YlJWDIrP0
224 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 18:57:43 ID:XJjPTGEs0
うちなんか近所の基地外オヤジがセットバックしたけど、
お前ら気に食わねぇとかでセットバックした土地に工事
用のコーンとか木材置いて車が通れない。市に文句言っ
たら本人の土地だから仕方ないですねだってよ。意味ねぇ
この法律って思ったよ。まっ、ワンダーワールド埼玉川口
市の話だけどな。
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 20:58:48 ID:k02zafQC0
新築じゃなくて改築でもセットバック必要なの?
うちの実家もそろそろ建替えの必要が・・・・
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:05:51 ID:F+7SHUPS0
道路ギリギリとか、道路から1mしか離れてないとか・・・どっちも信じれん。
地方では門をくぐると大きな前庭があって、正面に母屋、その隣に蔵か納屋がある。
そして裏庭があり、田畑につながるスロープがあるわけだが・・・・
そもそも庭どころか畑さえ無いというのが信じれん。
何か植えたいとき、どうすんだ?
>>226 そういう都会の小市民が涙目になること言うから小泉改革で地方がw
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 21:19:54 ID:92YVlQlE0
真狩のど田舎で道路に雪が落ちるように物置を建ててる奴がいるな。
しかも、真狩役場の職員がね。
民法上でも道路法上でも道路交通法上でも違反なのに、注意しに行ったら、
建て替えるから補償金を寄越せと言ったらしい。
まったく役場に勤めててクズだわ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:15:28 ID:RvqBzcXx0
>>225 225の実家が都市計画区域内で、
前面道路が基準法42条2項道路に該当する場合は当然、必要。
基準法43条ただし書き許可申請が必要な場合も同じ。
42条1項に該当する道路の場合は、必要なし。
(道路法による認定道路等で幅員が4m以上)
都市計画区域外だったら、セットバックの必要なし。
(接道の義務すらない。)
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:19:31 ID:/xYylmcTO
昭和23年頃の建物を建て替えるからと、角地の土地の測量、42−2の土地分筆を頼まれて現地行ったら、
片側は18m(接道12m)道路で、もう片方は2m(接道30m)道路で対側は4m幅の開渠用水…
一方後退で60m2…暗渠にしてやれよ…
近所の駐車場でブロック塀を新たに作っているんだけど
そこの道路は4m未満でセットバックが必要とされているところ。
ただし新築をするわけじゃない。
こういう場合はおとがめなし?
>>215 完了検査や固定資産税の調査後に屋根裏部屋を作ったりするらしい。
近所にはバレてるんだろうね。
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:34:02 ID:RvqBzcXx0
>>231 お咎めあり!
ブロック塀も建築基準法上「建築物」ですから。
233 :
名無しさん@八周年:2007/11/23(金) 22:39:43 ID:RvqBzcXx0
>>229 ちと訂正
×基準法43条ただし書き許可申請が必要な場合も同じ。
○基準法43条ただし書き許可申請が必要な場合は、幅員4m未満の場合で必要。
>>229 都市計画区域外でも4m道路への接道は必須じゃないの?
建築基準法と都市計画法は別だと思うが。
道路の境界線が何処にあるかって話か。
236 :
234:2007/11/23(金) 22:48:16 ID:84frSe3S0
すまん調べたが都市計画区域外は接道要件はいらないんだな。
しかし都市計画区域外と市街化調整区域は無法地帯だな。
237 :
タカ&ハト:2007/11/23(金) 22:51:33 ID:GdOBgTPh0
市役所職員宅もあるだろうから
是正命令出さないとな
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:29:03 ID:NiNcuuyQ0
>>230 うわ、たまらんなぁ・・・。
角地の場合、片側が4m以上の幅員道路で道路接道義務満たしてたら
もう片側は、ヘタに2項道路判定にならないほうがいい場合があるもんね。
暗渠にするにしても、行政(市町村)は金持ってないからなぁ・・・。
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:48:00 ID:NiNcuuyQ0
>>236 >すまん調べたが都市計画区域外は接道要件はいらないんだな。
建築基準法上では、都市計画区域外の接道義務はないんだけど
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の融資物件では
原則、一般の交通の用に供する道路に2m以上接道してなきょいかん。
>しかし都市計画区域外と市街化調整区域は無法地帯だな。
都市計画区域外だと、建築基準法6条1項に該当しない建物だったら
確認申請すらいらないからな。(工事届のみ。図面添付必要なし。)
田舎のほうに行くと
「こんな崖の上(下)に建ててるけど、大丈夫か?」
つー住宅が腐るほどある罠。
生え際がセットバックして、オールバックができなくなったんだが、
建築基準法が悪いのか?
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:53:12 ID:Lhy4uhiq0
横浜もひどいが、鎌倉市は輪をかけてひどいぞ。
法律なんてあってなきのごとしだ。
>>240 河童状態ならシャンプーの影響かもしれんがセットバックとなると築年数の関係か?
今更ながら都市計画区域外ってすごいんだな。接道の義務がないって、電気(電柱)・ガス・水道、どうなってんだろ?
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:57:30 ID:rjvHdzKa0
>>229 dd
都市計画区域かどうかは市役所に聞くしかない?
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:58:59 ID:Lhy4uhiq0
>>242 電気はともかく、ガスはプロパン、水道は簡易水道なんじゃねえの、田舎は。
日本人の土地に対する執着心は異常
不動産屋なんかは893かぶれじゃなきゃやっていけない
246 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:25 ID:AbNJe/090
セットバックさせても、何十年も道路にしない
一部道路になっても ガードレールでふたしてるだけ
ひどいもんだ
もう竪穴式住居でいいよ
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:14:29 ID:Lhy4uhiq0
>>245 今の日本人ね。
土一升、金一升の現状じゃしょうがないでしょ。
逆に、明治維新の時には、税金払いたく無くてほとんどの
青地が「俺の土地じゃねえ」ってことだったし。
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:19:08 ID:v9FwmZ200
>>236 おいおいw 市街化調整区域は一番規制が厳しいぞ、基本的に先祖代々そこへ居住する一族以外
居住制限する地域だからな、一応許可がでれば建築可能だが確認前に知事許可が必要で2回は
最低申請が必要だし、建築物単体の許可ではなしに(個or法)人格への許可だから半端じゃないぞ。
色々法律があるが賃貸でも居住制限する地域はこれだけだろう、農地法・都市計画法・建築基準法が
絡み合っての許可だから素人が想像する何倍もの労力が必要だし、建築的言えば「禁断の聖域」
250 :
229:2007/11/24(土) 10:22:08 ID:NiNcuuyQ0
>>243 俺の知ってる限りだと、電話での問い合わせは、原則受け付けてくれない。
(ただ、市町村によっては、電話で教えてくれるトコがあるかもしれんが。)
市町村によっては、HPで調べる事が出来る場合もある。
あと、実家の近所に設計ジムショがあれば、そこで調べる事が出来ると思うよ。
(商売上、都市計画図は持ってるだろうし、だいたいの都市計画区域内外の判断は出来ると思う)
ただ、実家のが都市計画区域内・外の微妙な位置にある場合もあるから
役所の窓口で聞くのが確実だわな。
251 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:26 ID:XzWY6efLO
>>250 設計を頼む訳でもないのに都市計画ごときで
事務所に来られても迷惑。
よけいなこと吹き込まないでくれ。
役所に聞けば教えてくれるよ。
252 :
229:2007/11/24(土) 10:44:53 ID:NiNcuuyQ0
>>250に追加。
都市計画区域内外を調べるのは、市役所の都市計画を管轄している課
(普通は、都市計画課。但し、役所によっては、呼び名が違う場合あり)
道路を調べる場合は、道路の維持・管理を担当している課
(これも建設課、道路維持課など、役所によって微妙に違う)
まぁ、総合窓口で聞けば、担当課を教えてくれるから。
あと、42条2項道路かどうかを調べる場合は注意が必要。
市役所が建築主事を置いてない場合は
県庁の建築指導課、若しくは県の出先機関(土木事務所等)の建築指導課に行かないといけない。
市役所が建築主事を置いている場合は、市役所の建築指導課に行けばOK
253 :
229:2007/11/24(土) 10:50:44 ID:NiNcuuyQ0
>>251 ちょっと言葉たらずだったな。スマン
設計事務所に聞く場合は、仕事を依頼する場合限定だね。
うちの近所に道路ぎりぎりに建ってる家がある。しかも玄関が道路に面しててドア開けたらドアが歩道にはみ出す設計。
住んでる人も落ち着かないだろうし、扉開けた時たまたま歩いてた人にぶつかったらどうするんだろうって気になってる。
築年数浅そうな建て売りっぽいのに設計者は何を考えてああしたんだろうなって他人ごとながらも凄く気になる。
ちょ〜っとまって、セットバック セットバック
塀もダメなの セットバック セットバック
TVでむちゃくちゃ狭い土地に3階建てとかしてるの見るがあれはどうなのかな
257 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:46:17 ID:v9FwmZ200
>>254 たぶん図面と実際が違う、開き扉の越境が疑わしいところは開口軌跡書かされるから
基準法ではなくもっと違う(処罰の厳しい)法律適用となると思う。
>>255 駄目、道路面以上の突出物不可、ただ地盤が道路より高い場合石垣とかは黙認。
>>256 どうなのって法律的に?
その手の土地は建蔽60%(角地70%)容積率200%だから
狭い土地だと殆ど目一杯建てたようには見える。
道路と敷地の数センチの段差埋めるために道路にスロープ状の鉄板とかコンクリの固まりとか置くのはいいの?
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:24:11 ID:fQmxBvd0O
>>258 実際は黙認状態だが、本来は道路管理者に許可をもらわないと駄目。
それより、建築、都市計画関係の相談室になってるなw
横浜市民ってアホだろ。
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:35:04 ID:NKDJvNorO
だから4m未満の道路に面した土地は嫌なんだよな〜。
262 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:41:10 ID:v9FwmZ200
>>258 側面もスロープ状になっていて躓かない構造ならとりあえず桶だとは思うが
厳密に法適用すれば駄目、それが原因で躓くなりして怪我人がでて
民事上の責任を追及されれば免れないと思う。
>>259 w
まっいいんじゃない、どうせ暇だしww
出かけようにも観光地が近いんで大渋滞してるし orz
>>249 知ってるだろうけど区域指定地は天国だよ
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:48:44 ID:xqa16eYY0
セックスしないに見えた
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:55:19 ID:TtIxaiRy0
建基や都計の勉強ってどうやればいいんですか?
てか、皆さんは何屋さん?
266 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:15:16 ID:NiNcuuyQ0
>>259 こーいう事がないと、相談できる機会もないんだから
いいんじゃないの?ww
建てる側で、都計法や基準法を少しでも理解してくれる人が増える事は
悪いことじゃないと思うし。
>>262 俺なんか、昨日も今日も仕事・・・orz
忙しいのに、暮らしが楽にならないのはなじぇ???
267 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:17 ID:aWQ+AeGM0
市役所 「おまえの頭髪もセットバックさせてやろうか」
>>267 それは、宮崎県知事が言えば笑いを取れるが。
269 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:28:48 ID:v9FwmZ200
>>263 都計法38条8-3 ? うーんどっちにしても開発申請いるからどうかな?俺らは手間隙かかるけど
仕事だから構わないけど費用がねぇ、提示するとびっくりするしw 厳密に言うと書類作成は行政書士の
縄張りだから本来は、図面は俺ら、書類は行政書士、それに測量いるしねぇ…俺は市街化区域に住んでるが
調整区域の土地も待ってる、正直な話いらん。
>>265 あー基準法は確認を自分で事前協議して出しにいって訂正して…を何回か経験すれば自然と覚える、
が今年の法改正で無資格者の代理が実質できなくなったから若い人受難の時代かな?
都計法は俺も本業じゃないからあんまり詳しくないよ、開発申請もあまりしたことないし、
これもやっぱり経験じゃないかね? >皆さんは何屋さん?…俺は建築の設計屋
>>266 昨日祭日とは知らずに仕事してた…「今日はえらい静かだな?」と思ってたw
楽にはならないねぇ今年は特に…来年の4号特例廃止でどう動くか…不安だ。
こ、これは・・・
何という良スレ( ^ω^)
で、元記事って何だったっけ?
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:53:33 ID:NiNcuuyQ0
>>270 水泳の授業で
ビキニラインからはみ出るヘアは適切に処理しなさいと校則で決まってるのに
未処理(ヘアはみ出し過ぎ!意図的?)の女子高生に対して
「期日までに処理して来い!
従わなければ、先生が処理してやるぞ・・・・ハァハァ」
と生徒指導の先生が言った
という記事
>>271 それはうれし・・・・いやけしからんな!!!
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:14:25 ID:TtIxaiRy0
>>269 やっぱり実務が最短なんですね
ありがとです
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:30:59 ID:kxOqjnt20
産経の記者も紛らわしいタイトルつけるなよなあ
これセットバックじゃないじゃんよく読んだらさ
275 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:03:02 ID:NiNcuuyQ0
>>269 >あー基準法は確認を自分で事前協議して出しにいって訂正して…を何回か経験すれば自然と覚える、
だぁね。
たまに意地悪な指導課の担当者にあたって
「こんな事もわからんの?ガキの使いじゃないんだからさ・・・。」
てなこと言われてさ。
悔しい思いをいながら、勉強していくわけだ。
兎に角。
>>265は頑張れ!
俺も一応、建築設計や(但し、能力は低めw)
>楽にはならないねぇ今年は特に…来年の4号特例廃止でどう動くか…不安だ。
法改正で確認申請業務の手間がめんどくさくなったけど
その上、特例廃止とくりゃどうなるかねぇ。
報酬額が上がれば良いんだけど、期待できそうもないし。
(下げ止まりのまま)
公共工事の設計委託なんか民間より酷いもん。
地方の弱小設計事務所が入れる指名競争入札or見積もり入札の
予定価格なんて、完全に馬鹿にしてるし。
・図面書いて
・数量内訳書作って
・メディアに焼いて(数量内訳書→Excel 図面→JWデータorPDF)
・工事入札前に内訳書の金額見直して
25万てどういうことよ?w
電気・設備の図面&見積もり外注したら、ほとんど残らん罠。
測量屋もシンドイヨー。
まともにハイスタッフ持てないような警備のおっちゃんに計らせて、大丈夫・・・なわけないんだけど。
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:07 ID:v9FwmZ200
>>275 >ガキの使いじゃないんだからさ・・・近いことは何回も言われた「大丈夫?おたく?」とかw
不思議とそれら(揉めた)に絡む条文はやけに詳しくなるんだよねww
それが出来なくなったんだよね代理行為だから申請書に記載のあるその他の設計者か代理者
じゃないと申請・協議はおろか受領もできないんだよね、役人が最高の先生なのに。
とにかく非常に不安定な時期だから痛手を負わぬよう細心の注意をはらって受託するしかないねぇ
変な物件に巻き込まれて竣工できないから賠償汁とかならぬよう石橋叩いて疑わしきは迂回する。
278 :
名無しさん@8周年:2007/11/24(土) 17:11:11 ID:/H8qfbMJ0
こういうのは民事だから誰も法律や判決を守ってないでしょ。
朝鮮人がい張っていた時代に守らないのが当たり前になった。
自民党員と朝鮮人はその内頃去れるよ。
美しが丘ってうちの近くだ
どこだろう?
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:32:05 ID:v9FwmZ200
>>278 いんや民事じゃないよ最高刑は懲役刑のある公法犯罪
○法99条 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法人同)
無確認建築物の建築・検査済証無しの使用・完了検査中間検査無申請または虚偽申請 が建築主
構造耐力系、防火・耐火構造系、設備系等特定条項等の違反設計 が設計者
無確認建築物の施工上記に関し設計図書を用いず又は従わずに施工 が施工者
設計はいないだろうから建築主・施工者が告発されれば摘発される、謝っても駄目
上で誰か書いてるけど>命令がでたら公権力を行使すると宣言したんだから終わり
最近はあまりないけど昔は首都圏では結構行政代執行(行政が無理矢理壊して後で
その費用を持ち主に請求する:逆らっても無駄裁判所の判決があるから)があった。
去年は尼崎で道路へはみ出した4階建ての鉄筋コンクリートのマンションで代執行があった。
281 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:39:28 ID:fQmxBvd0O
>>269 俺は建築士と行政書士を持っているけど、最近は都計法の29条申請ばかりってか
行政書士の連中、クライアントの前では一端の設計屋顔しているが、亜歩が大杉。
都計法の設計は、雨水流出抑制しか無いかのごとく、口を開けば「調整池、調整池」
1ha越えの設計にチョロチョロ手を出して、役所にはねられているしw
お前らは、書類だけ纏めればいいだっつーの。
あー、基準法51ただし書き、産廃申請と29条申請がオワタ。疲れた。
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:42:28 ID:X4xujNo4O
これはセットバックじゃないね(笑)
不動産の広告作ってるけど、今だにセットバックってよくわからん。
284 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:51:13 ID:iR2oT2KIO
思った通り建築屋が集まってるな
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:51:01 ID:NiNcuuyQ0
>>281 うちの事務所、土地家屋調査士業務もやってるんだが(所長が調査士)
産廃処理場(管理型)の測量及び図面作成をやった事がある。
図面作成も大変だったが、行政書士のセンセも大変だね、ありゃ。
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:54:21 ID:fQmxBvd0O
>>285 住居系の市街化区域に接する調整区域だったからね。
地元との合意形成以上に位置決定の整合資料を作成するのが疲れた。
51ただし書きは法的に市が審議会に上げるから、市がこれじゃ上げられねーって言えばそれまでだし。
請負金額はいいが、二度とやりたくねー。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:11:15 ID:HdNQOoyU0
日本中一本の道路にしようぜ。
>>286 お疲れ〜
明日は、某市の開発指導要綱からみで
近隣説明に行かなきゃならん (日曜なのに・・・orz)
仕事切り上げて帰るノシ
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:48:18 ID:v9FwmZ200
>>281建築士+行政書士
>>285建築士+土地家屋調査士 orz
最強かもしれん、俺は建築が純粋に好きで建築しかやらないが
道を誤ったと最近つくづく思う、面白いけど経済基盤がなぁ・・・
お疲れさん、俺も切り上げるノシ
290 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:11:22 ID:CGAzHq/S0
そんなん、行政代執行で1bだけ削って(勿論重機で汚く削る)建物所有者に代金を請求すればいいだけやん
簡単な話しやん、やっちまう権利持ってるんだし、そんなチンタラやってないでさっさとやっちまえよ
291 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:19:52 ID:3cxBIbMa0
道が狭いと、その区画全体の地価が下がるから、
最近は、自ら進んでセットバックする人も増えて来たと聞くが…
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:22:03 ID:z+wfrKmD0
たまぷらーざ(笑)
293 :
名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:22:51 ID:a3DgquKe0
セックスしない住宅に見えた
294 :
名無しさん@八周年:
うちは横浜市内の大手の旧分譲地で区画は整然としていて道路幅4.5mくらい
最近、舗装を新しくするのと同時になぜか道路の両側に縁石を作る工事をした
のでその分だけ道路が狭くなってしまった。まああわせて20cmくらいだけど。
何のためにそんなものを作ったんでしょうか?