【鉄道】電線いらない路面電車「SWIMO」登場、ニッケル水素電池が動力源…川崎重工業(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★電線いらない電車が登場、ニッケル水素電池が動力源

 川崎重工業(神戸市)は、ニッケル水素電池を動力源にした路面電車「SWIMO」を完成させ、
19日、兵庫県播磨町で報道陣に公開した。同社によると、同電池を動力源にする路面電車は
国内初。環境にやさしく、架線が不要なため路線新設や延伸が容易で、都市景観も損なわない。
08年度中に量産化にめどをつける予定で、国内外の複数の自治体から問い合わせがあるという。
 3両連結で全長計15メートル。座席下に計16個の電池を積み、1両目と3両目にある計2個の
モーターで駆動する。最高時速40キロで運転し、定員62人。起点や終点などに架線区間を設け、
5分間の急速充電で10キロ以上は走行できる見込み。
 価格は1編成(3両)が2億5千万〜3億円程度で、今後、積雪寒冷地での走行試験などを重ねる。

朝日新聞 2007年11月19日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711190095.html
ニッケル水素電池で駆動し、架線なしで走行できる低床電池駆動路面電車「SWIMO」=19日、兵庫県播磨町の川崎重工播磨工場で
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711190093.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711190092.jpg

産経新聞ソースあります >>2以降に
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071119/fnc0711192155015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/071119/fnc0711192155015-n1.jpg

関連スレ
【鉄道】省エネ路面電車「Hi-tram(ハイ!トラム)」を報道公開 架線なしでも電池で走行可能…鉄道総研、11月から札幌市電で試験走行
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193312035/ (2007/10/25(木) 20:33:55)
【鉄道】架線なしでも走れます 市電も「ハイブリッド」 札幌市で11月から試験…上田市長「将来の路線延伸も念頭に」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184124261/ (2007/07/11(水) 12:24:21)
2試されるだいちっちφ ★:2007/11/20(火) 01:09:46 ID:???0
★次世代型路面電車「スイモ」登場

 川崎重工業がニッケル水素電池で動く次世代型低床路面電車「SWIMO(スイモ)」を開発、
19日に同社播磨工場(兵庫県播磨町)で報道陣に公開した。川崎重工によると、ニッケル水素
電池の路面電車開発は世界で初めて。来年度に量産化のめどをつけ、3〜4年後には海外展開を
目指す。地域交通の確保や渋滞緩和などの切り札として新型路面電車(LRT)が注目されるなか、
1回約5分間の急速充電で10キロ以上の走行が可能な新型車両は、普及の起爆剤になる可能性
を秘める。
 車両名は、英語の「Smooth」などからの造語。3両1編成(全長約15メートル、高さ約3・8メートル、
車幅約2・2メートル)で、重さは約30トン。充電池16個が座席下に設置してあり、運転最高時速は
40キロ。編成の組み合わせで、約30メートルの5両編成にもできる。乗降口や車内の段差を小さく
するなど、バリアフリーを徹底しているのが特徴。
 架線のある電化区間などで充電するため、架線の必要のない路線の新設や延伸が簡単で、都市
景観を損なわないというメリットもある。ブレーキをかける際に生じる電力を蓄えることで、10キロ程度
の距離なら架線なしでも走行でき、大幅な省エネにもつながるという。
 同工場に設置した試験線(全長約2キロ)で10月から、1カ月間にわたって走行試験を行い、市街地
などの走行に必要な性能があることを確認した。今後は実用化に向け、運転最高速度を70〜80キロ
に引き上げるだけでなく、車両の軽量化や搭載機器の省エネ化などを図り、量産にめどをつける。
 同社では、3両1編成のタイプで2億5000万円から3億円を想定しており、開発責任者の奥保政・
車両カンパニー技術本部長は「数年先には数十億円規模の事業になる」と説明。走行実績を積み
重ねたうえ、3〜4年後に海外展開に乗り出す構えだ。

産経新聞 2007.11.19 21:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071119/fnc0711192155015-n1.htm
3試されるだいちっちφ ★:2007/11/20(火) 01:09:55 ID:???0
>>2つづき)
 地域交通の確保や都市部の渋滞緩和、環境負荷の軽減などに効果があるとして、LRTが脚光を
浴びている。昨年4月には、国内初の本格的なLRTとされる「富山ライトレール」が富山市に開業、
堺市でもLRTの事業計画を進めている。
 架線のいらない非電化区間を走行できるスイモの実用化は、LRTを導入する際に、従来路線の
延伸や新線開業で鉄道事業者や自治体などに幅広い選択肢を与えそうだ。
4名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:11:22 ID:PY2CxMum0
「日本ハムファイタアッー!ズ」
5名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:11:58 ID:kKYp/MkB0
SWIMO 甘いも噛み分けた
6名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:13:40 ID:5T/38SkY0
>1回約5分間の急速充電で10キロ以上の走行が可能
区間ごとに5分も停車してたら、使いづらいwww
7名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:13:43 ID:VVI4vX3O0
そのうち充電電池がへたって途中で止まりそう

結構高いから頻繁な交換は無理だろうし
8名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:14:32 ID:X8uSzW6c0
(笑)
9名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:15:27 ID:Tpc+SWhU0
もうUFOの動力源つかっちゃいなよ
10名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:15:39 ID:OnZWmfPYO
これならゴマキの実弟も安心
11名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:17:49 ID:NIZv86Zb0
リアルプラレールでOK?
12名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:18:24 ID:wwUfmC/40
車輪にタイヤつけたら道路も走れる
13名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:18:36 ID:r7HV7g+90
SWIMO甘いも
14名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:18:57 ID:XtMkEp+p0
Ni-MHなんて時代遅れだ。
重いしメモリ効果がうぜえぜ。

やっぱリポだぜ。
15名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:20:36 ID:X+bgU9e40
>>6
>架線のある電化区間などで充電するため
16名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:21:17 ID:c/0ItWue0
レールさえ敷けば架線不要
LRTとDMVの中間って感じか?
17名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:21:31 ID:lgHxJEWl0
>>6
架線区間では充電しながら走れると書いてあるだろ
18名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:22:43 ID:t83h4CLEO
>>10 コーシー吹いたw
19名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:25:54 ID:e8SV2Z4+0
F−ZEROの空中補給は
いつになったら実現するのだ
20名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:27:51 ID:E0W44Ryp0
>>14
いい女と一緒で扱いが難しいのよ。
ちょっとしたことで、すぐにヤキモチ(発熱)、ふて腐れる(膨張)。
しまいに大噴火(発火)。
21名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:28:51 ID:06Vo0G3f0
>>19
おまえは時速500km以上で走る車に乗りたいのか?

マゾだな
22名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:31:02 ID:Pr66dURt0
エアコンはついてないのか
23名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:31:33 ID:e8SV2Z4+0
>>21
乗りたい

そして、「違法なショートカット」をしたい
24名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:31:54 ID:53JGKM7z0
>>21
おい、GCのやつは普通に1000キロ出るぞw
25名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:32:37 ID:Af6gMTl80
スイモは椅子も暖かい
26名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:36:40 ID:Af6gMTl80
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ニッケルニッケル
 ⊂彡
27名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:40:47 ID:e8SV2Z4+0
乗客に発電させればええやん
28名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:52:55 ID:SMJRk7jL0
>>27
なんかエロい事を想像した俺は変態だろうか
29名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 03:22:37 ID:srD+G8Gr0
てか普通に電気バスでいいやんw
30名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 05:45:07 ID:5n4oDUKL0
鉄輪は省エネ
31名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:16:59 ID:wI0/WA/V0
いっそのこと馬や牛を使うのはだうだろうか?
32名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:36:59 ID:dXqMdOMw0
搭乗者が自分で押す、人力路面電車はどうだろう?
33名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:39:54 ID:+F48jiAH0
バスの方が経済的です。ありがとうございました。
>最高時速40キロで62人乗り
34名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:41:32 ID:dXqMdOMw0
そういえば、ビールを飲みながら自分で漕ぐ小型路面電車がヨーロッパになかった?
のだめで見た記憶がある。
35名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:52:27 ID:eDJtBhov0
ビール必須なのかw
36名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:53:20 ID:ONJNwMpRO
路線名
どうもSWIMO線
37名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:57:55 ID:vk4tZbdKO
ニッケル水素ではダメだ、リチウムイオン電池にしる!
38名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 07:02:19 ID:tW/Mr8dQ0
発電機を積むのはどうだろう?
39名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 07:07:03 ID:3LKk8dvm0
ガンダム作って後ろから押してもらえばいいやん
40名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 07:08:59 ID:fiKc1C3u0
燃料電池ってさあ、一ヶ月の燃料代が安くなるのは良いけどさ、燃料電池が古くなった時の交換費用がめちゃくちゃ高そうで
結局損しそうなんだよな。
41ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/11/20(火) 07:09:36 ID:ShfvVVIn0
しも、ってもうちょっと気の利いた名前が良いのでは?
42名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 07:11:13 ID:XBNUlfCf0
>>37 リチウムイオン電池は、大電流を消費するシステムには
向かないそうだ。

そもそもLiなんて爆弾と同じなので、衝突事故を起こしたら
きわめて危険。
リチウムイオン電池にドライバーを突き刺すようなことをすると
爆発するらしいぞ。
43名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:00:16 ID:xagY7W5v0
思い切って酢芋。どうだ?
44名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:04:56 ID:7S6kKsLv0
路面電車の標識とか信号とか忘れちゃった
45名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:07:07 ID:OdH4N4Ln0
電気自動車にしろよwwwww
46名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:12:40 ID:WfTD4OXgO
>>43
川崎は明石が発祥らしいから
むしろ、酢蛸で
47名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:18:23 ID:z7YCyfKw0
電車じゃなくバスで開発すれば良かったのに
なんで電車?
48名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:27:11 ID:AXFuBHEc0
爆発しそう
49名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:28:17 ID:KBrflUaGO
札幌の市電でこの冬から試験走行するんじゃなかったっけ?
50名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:32:16 ID:xagY7W5v0
>>46
ひっくりかえして蛸酢で
51朝鮮人の嫉妬:2007/11/20(火) 08:39:46 ID:EPXyUm1A0
架線は本当に景観を損なってるよな。ただでさえ醜い街並みの日本で
路面電車の架線は輪をかけて汚してる。
52名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:40:37 ID:I6i4ESQP0
線路の要らない車輪で走行する路面電車作ったら最強じゃね?
53名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:42:57 ID:9wNcxMEc0
プラレール化決定
54名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:45:11 ID:FHSBIrAi0
ガソリン使えばいいんじゃね?
55名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:50:09 ID:foGcVsMN0
>>51
パチ屋とサラ金とブックオフの方が、よっぽど・・・
56名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:01:34 ID:hl+lJRNq0
>>52
電動のバスか?
57名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:18:07 ID:tCUmSXhE0
線路要らない電車も作れ
58名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:22:32 ID:foGcVsMN0
>>57
要するにバスだが、専用の道路が無いとダイヤを守れないから。
線路を敷けば自動車を蹴散らしながら進めるし、輸送力も高い。
いつも遅れて来るからムカつくんだよな、バス。
59名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:40:34 ID:D+jyDGK20
一部架線で走行&ちびちび充電ってのが現実的なんだろうけどケースバイケース過ぎるのと売りがぼやけるから発表では架線なしなんかね。
60名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:50:16 ID:LtFB7EiC0
5分で10キロしか走れないのか?
始発駅で充電したとしても終点までもたないじゃん。

それとも全車両深夜に満充電できるのか?
それなら電気代は夜安いから有用かもしれんが。
61名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:51:06 ID:GGSNdbkz0
ニッケル水素電池を搭載した路線バスを開発してはどうか?
途中1〜2ヶ所のバス停で急速充電すれば十分だろう
市内走行の宅配、営業の車、買い物の車などにも使える
トヨタは全車種のハイブリッド車化を決めた
ガソリン高騰でそういう時代が本格的に来た
世界でガソリンを使わなくなったら
中東の石油成金どもも偉そうなことは言えなくなる
62名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:52:11 ID:QVBofv6N0
欧州のLRTの架線は汚いと思わんな。
まあ、町並みが徹底的に法で保護規制されてるからだけど。

バッテリー走行出来るって事は、橋とかトンネル、
幹線道路の交差点なんかに無理矢理架線引かなくても良いって事だから、
欧州の未整備都市や発展途上国のLRT普及を促進するだろうな。
63名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:58:52 ID:qU/BQnyu0
いや、路面電車はバスみたいに渋滞に巻き込まれないからいいよ
荒川線に乗ってるとゆったりとして落ち着くんだよね
あれは他の交通機関では味わえない独特の空間
時間が昭和なんだよね
64名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:02:27 ID:PBAdV9wj0
>33

>編成の組み合わせで、約30メートルの5両編成にもできる。

>今後は実用化に向け、運転最高速度を70〜80キロ
>に引き上げるだけでなく
65名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:05:27 ID:GGSNdbkz0
世界最大の地下鉄網を保有するニューヨーク市交通局で使用
されている地下鉄車両4000両の大半が川崎重工製だ
大量採用された理由はあの9.11テロ、そのとき崩壊した
貿易センタービル地下駅で無傷の川崎重工製車両が発見された
他社の車両は相当破損していたそうだ
車体が頑強であることが証明されたわけだ
それ以来ニューヨーク市は川崎重工製車両への切替を加速
ガソリン高騰で全米で急速に普及している地下鉄、郊外電車
にも川崎重工製の採用が相次ぎアメリカ第二製造工場を建設
して大増産している
海外でも日本メーカーの活躍は目覚ましい
66名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:06:33 ID:qU/BQnyu0
>>64
スピード上げる必要はないよ
路面電車はそんなに遠くまで移動するものじゃなし
スピードが遅いから死傷事故とかほとんど起きないし
騒音も少ない
路面電車くらい、のんびり行こうや
67名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:13:34 ID:ZeDM/CCb0
>>58
むしろ自動車が邪魔なんだよな。荷物が大きい場合は仕方ないかもしれないが、
たった一人や二人運ぶのにあれだけリソースを消費するのは無駄が大きすぎる
68名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:16:24 ID:ERVZN/I20
しかも混雑する地域の奴ほどマナーも悪いしな
車氏ねヴォケ
69名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:05:38 ID:cSlfYoYl0
路面電車はウザイ 地方逝くと結構走っていて邪魔
建設コストがかからないが交通の妨げになる
都市交通機関としては幼稚だ 物レールの方が絶対イイぞ!
70名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:11:23 ID:wB47Vm1/0
>69
だから良いいんじゃね?必要ないなら車に乗るなって事。
71名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:20:42 ID:oQrslG4w0
>>69
路面電車の良い所は駅が簡単に出来る事
もちろんスペースの確保が必要だが、後付けが困難なモノレールに比べて
路面電車の駅は技術的に簡単に作れる。
需要に併せての変更が容易だしたくさん駅を作れるのはメリットだよ
72名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:21:27 ID:6BvVXGhk0
線路いらない空中電車つくれよカス
73名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:25:20 ID:VaVxidX40
>>72
スピーター開発した方が良くない?
74名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:34:37 ID:5sB+hYSwO
しかし同じ取材先から聴取した内容でもこうまで情報量ちがうものかね
文字数たいしてかわらないよな
この二本の記事

朝日新聞ってほんと低能だわ
75名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:35:17 ID:BHroE3pc0
電 線 の 地 中 化 す ら で き な い 倭 猿 は 間 違 い な く 劣 等 民 族 ! ! w w 
76名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:43:22 ID:ERVZN/I20
地震大国でわざわざメンテしにくい地中に埋めるのも
77名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:48:42 ID:dDUfDjqi0
>>69
お前が好き勝手に、誰にもじゃまされずに道を走れる権利なんて存在しない。
お前のわがままなど知ったことか。

ってことですな。
78名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:04:42 ID:Y6fU004+0
>>52
それなんてトロリーバス?
79名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:12:56 ID:ohuUejv30
かつて路面気動車を運行していた札幌市交通局なら採用しそうだ。
川崎重工業のお得意さんだし
80名無しさん@八周年::2007/11/20(火) 16:43:34 ID:nipXYKBE0
さすが川崎
俺のバイクも川崎
81名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:55:37 ID:CkTLC08p0
池袋のLRT計画はどうなったんだろう
むちゃくちゃに思えたんだけど
82名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:03:51 ID:3Uvmn9c60
「スイモ」じゃなくて「スウィモ」だろ
83名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:03:59 ID:bTo6eL0B0
いっくっつもっのっよるっのっ♪
84名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:23:09 ID:g1lfJ5Z90
だったら電気バスにした方がいいじゃん。線路も必要ない。
85名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:52:29 ID:NL1Xs31k0
一瞬トロリーバスの事かと思ったら逆か。
86名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:58:04 ID:za9cXOZP0
>>63
アホか、大阪市電が全廃される原因となった魔の金曜日を知らないのか。

朝から小雨が降っていた日で、道路が渋滞し、バスも詰まり、市電までも走行不能になったんだぜ。
最終的に、その日1日大阪市内の交通の大部分が詰まって停止してしまったんだぜ。

で、市電が渋滞の原因にされて、全廃が決まったんだぜ。
87名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:04:52 ID:z7EjtMWOO
電気バスや電気自動車作ったら
車メーカーがらみの利権関係で
問題起こるに決っているだろ。
88名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:10:50 ID:Byl2QBQ50
軌道じゃなくて路面か
渋滞状況とか気温・空調によってはあっさりバッテリー上がりそう
着脱可能な電池を多めに積むか
記事見てると電池は固定っぽいのでやばそうな停留所全てで充電可能にするか
89名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:16:09 ID:2w6//9vf0
このシステムと、堺の埋立地でデモンストレーションしているフランス製
のゴムタイヤ(線路いらず)の市電組み合わせたら、線路もいらずに架線
も要らない電車が出来るな。あれ・・電気バスと同じ?
90名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:18:40 ID:16cx0tS40
レールが敷いてあるという事は、バスに比べ小さいエネルギー量で移動可能ということ
バスでいいと言うヤツは、エネルギー保存の法則を知らんのか?

一部架線なしで敷設可能なら、設置コストも従来に比べたら安いしな
コストの面でモノレールも比較にならん
91名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:25:39 ID:ERVZN/I20
どういう理由でエネルギー量が小さくて済むって言ってんだ?
92名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:43:17 ID:E1lThK1v0
>>84
川重はバスボディやバスシャシーは作らない。
93名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:52:11 ID:etNFv3ty0
「電車」「SWIMO」という文字だけ見て
また新しいICカードかと思った
94名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:04:00 ID:GO1LRk260
>>91
剛性レールは消費エネルギー少ないよ。
新幹線が博多まで走っても電気代は数十万程度。
飛行機なんかとは比べものにならない。輸送人数考えれば車も論外。

問題は維持コストが馬鹿に高いこと。
設備が安くすめばより省エネになる。
95名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:58:10 ID:ERVZN/I20
レールのおかげじゃなくて、加減速の頻度とか渋滞とかの走行条件と回生ブレーキで運動エネルギーを電気に戻してるだけじゃないか
まあ同条件で車走らせた結果とか知らないし、列車のほうが効率良いだろうってのは同意だけど
96名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:00:58 ID:4OR1I+RV0
全域電化になってる所に持っていく意味ないよね
わざわざこの電車のために架線を区間撤去するのも金の無駄だし
新たに電化と非電化を使い分けた新線設計して建設しても
何年くらいで元取れるかわかったもんじゃないよね
それともやっぱ開発者達はもっと何十年も先を見据えて設計してるのかしらね?
97名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:04:22 ID:ZbkT7tBO0
このシステムを使ったバスの方が、路面施設が要らなくて経済的だと思うのだが。
98名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:05:16 ID:SbZVK9Ro0
>>92
じゃ、二輪で
99名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:07:35 ID:cnXrgksK0
線路も無くして車道を走ればどこでも行けて便利じゃね?
100名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:14:48 ID:wn6hMAQi0
座席の下に充電池ってちょっと怖いなぁ
101名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:19:25 ID:pZMPb+fc0
いっそ線路もいらなくすりゃいいんじゃね?
そうすればどこでも走れるようになるぞ!、俺って天才!!


…といった書き込みはどれくらい既出?
102名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:21:48 ID:q0zS/u4oO
>>100
座席の真下にガソリンタンクがある車もあるがな
103名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:28:04 ID:864vXJtd0
昔、バイク(GPX400R)に乗ってツーリングに行った際、福井市内で軌道敷内にはまった。
しかも雨なので滑って脱出できん。
やっとタイヤと軌道敷が直交できるところから脱出できた。
その頃は、まだ路面電車が走ってたので危なかった。

カワサキと路面電車にまつわる思い出
104名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:29:53 ID:DValHdciO
>>92
少し前までいすゞの指定車体としてバスボディ造ってた。だからノウハウはある。岐阜の各務原にある今のジェイ・バスの前身が川重のバス工場だった。
105名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:30:53 ID:h07GuPP70
トランジットモールも同時に実現しないといくらLRTを引いてもそれほど意味のあるものにならないだろ
106名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:46:26 ID:KCQERt2SO
>>1
kwsk
107名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:41:37 ID:T4pNlmmL0
>>104
西日本車体工業御用達か 
ディ-ゼルエンジン搭載のハイブリッドトロリ-バスってもう
完成された技術なんだから、あとは低床化すればいいのに。
108名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:13:21 ID:jTVXvyNc0
ヨーロッパっぽい路面電車大好き
架線が空埋めるの解消できるなら画期的じゃまいか

町並みの綺麗さってもっと大切にしてほしいよね
109名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:19:15 ID:kiPTxTlH0
車内にエアロバイク搭載して乗客に漕がせるとか
110名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:21:34 ID:jTVXvyNc0
>>109
おでかけしながら手軽にダイエット(笑)
111名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:22:20 ID:fYVXXGC00
レールいらない路面電車
かと思った
112名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:29:02 ID:WYOBBd+/0
ニッケル水素でも、エネループにしろ。
旧世代の奴は、3日で電気が抜けるぞ。
それで、なんど、失敗したかonz
113名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 02:43:30 ID:meNy+w4Y0
つ電気バス
114名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:14:26 ID:Gl8e0n+a0
ヽ(´ー`)ノ
115名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:21:35 ID:qLJtU6WF0
うーん、この車両はいいこと尽くめだな。
エネルギーの節約にもなるし、設備の費用もぐんと減る。
路面電車の架線って無茶した張り方多いもんなぁ。

問題は充電仕切れなかった場合の対処法と、
車両本体の耐久性・メンテナンス性だな。
116名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:33:05 ID:AbYZgqKM0
バスをこの電池と駆動方式にすればいいんじゃね
117名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:09:15 ID:vOGHF9dw0
>>116
上海で実用化されてるよ。
118名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:15:53 ID:1rSVIIPP0
路面電車の廃止された一番の原因はバスとの競争に負けたこと。
ほとんど輸送量が変わらないバスが路線を拡大して便利になった反面
路線が拡大できずに不便なままの路面は廃止されるのが当然。
119名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:16:29 ID:B9FxyEoZ0
>>115
問題はこの先地方財政がきつくなってくるのに
公共交通自体がこの先生きのこれるかです。
120名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:24:44 ID:1i+8/igs0
>>118
そうだな…車体から棒のようなものを伸ばして
電線から電力の供給を受けるバスなんてどうだ?
121名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:28:08 ID:2W1nXbcEO
>>120
それ何てトロリーバス?
122名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:50:52 ID:WuQTEpjm0
車輪をタイヤに変えて前輪はハンドル切れるようにすれば線路も要らなくなるよ
123名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:56:21 ID:V0q0+kYa0
こんな素人でも考える「架線が無くても走れる路面電車」ってのがやっと実用化されたのか。
何か見苦しいもんな。架線って。
124名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:57:53 ID:Fld+7U5p0
125名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:58:36 ID:VsonrcTw0
路面電車とバスは、メリットの違いはあるの?
126名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:01:54 ID:V0q0+kYa0
渋滞に巻き込まれない路面電車、路線を比較的自由に作れるバス。
こんなもんじゃないの?
127名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:02:22 ID:omdUSpc20
女性いらない野球選手「TADANO」登場、日本ハムのソーセージが動力源
128名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:05:55 ID:JDOIgP8g0
>>118
バスの輸送量はたいしたこと無い。
路面電車の代わりにバスを走らせると、バスだらけな状態になる。
広島なんて典型だろうな。バスに肩代わりさせたらパンクするだろうし、
地下鉄を作れば赤字になるぐらいのところ。
129名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:10:08 ID:FcAhloUc0
>>19
無線携帯充電装置なら実用化されたよ。
130名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:12:34 ID:19btqSM10
これからはLRTが増える(増えて欲しい)
1回の充電で20kmぐらい走行できれば、架線不要で実用になる。
131名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:37:54 ID:yjjJBfpB0
132名無しさん@八周年
駅間500m位で駅毎に架線片持ちで設置すれば
駅間に架線が不要になる、と言う程度の商品です。
両側ノーガード電停区間が長いと流石に厳しいけどな。
だから万葉線の営業がうるさく食らいつくw