【増税】「福祉の財源に消費税増税を」と財政審建議⇔「福祉のため」1989年に導入された消費税は188兆円。しかし、156兆円は大企業減税に回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:03:47 ID:B36Tl8am0
>>885
同意だな。福祉の財源の為に法人税を以前の水準(1999年)の頃に戻し、大型公共事業を停止
又、派遣労働者規正法を打ち出してるとこなど、共産あたりは労働・福祉の面で
かなりまともな事を言ってる。消費税増税にも反対してるしな。俺は本来だったら参院:20
衆院40くらいの議席は与えるべきだと思ってるよ。
同和問題や層化、統一に対して抑止力になるし
899名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:04:26 ID:wsST+9CD0
>>897
>これが2ちゃんねらーどもの総意w

いつの間にピックルとチームセコウが(ry
900名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:04:58 ID:sbu2JAir0

貯蓄超過が続く法人部門

1990年代半ばまで法人部門はずっと投資超過にあった。つまり、投資する資金を自らの貯蓄では
十分まかなうことができず、家計の貯蓄がそのギャップをファイナンスしていた。
法人の貯蓄・投資バランスは94年度に貯蓄超過に転じて以降、95と97年度を除いて貯蓄超過が
続いている。
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20051109c7000kk
901名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:05:37 ID:ucthuXFF0
清和会と経団連のクズども死ね!!
町村、まだ増税と子育て保険強制徴収を言い張るか。
自民党は早く下野しろ!國賊、CIAの犬は死ね!!!
902名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:07:07 ID:PzVT04WN0
>>898
はじめ人間ゴンの世界へようこそ。
悲しいかな、共産のシステムとったら皆飢え死にだ。
資本主義は必要悪だ、もしそれ以上のシステムが
存在するなら、そっちでもいい、教えろw
903名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:07:30 ID:CjL1N5Pm0
パチンコ関連をマジでどうにかしないと
そろそろやばいんじゃないか
904名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:07:55 ID:zyZdrM2wO
>>895
豊田がもっと社会還元しろって話だろ
905名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:08:06 ID:J3QosT8m0
>>902
キューバ行くと考え変わるよ
906名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:08:24 ID:B78XGH4O0
しかし外人多いな。彼らに負担させて後々ややこしくならないのか?
907名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:09:44 ID:PzVT04WN0
確かにそこは唯一まともな国だ。
キューバみたいなところはまれだよ、
カストロがあっての話しだよ。
でキューバみたいになりたいの。
日本の共産党員の犬畜生が
あんな社会なんてつくれっこないけどなw
908名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:02 ID:Qo5lW26E0
>消費税上げたら、年寄りの財布も直撃なのにさ。他の先進諸国でぜいたく品と
>食品が消費税同率のとこなんてないだろ

消費税導入時にも話題に上がってたけど、消費税同率なのは

「仕事が煩雑になる。」からだって。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
909名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:11:23 ID:KCQERt2SO
資本至上主義はいい事ないな。
910名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:11:37 ID:E2Q6UmEq0
チョンみたいに捨て身で抗議しないとダメだな
911名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:12:19 ID:sbu2JAir0

企業の金余りが慢性化

企業のキャッシュフローは大きな規模に膨らんでいるが、設備投資額はキャッシュフローの
伸びほどには増加していないため、結果として企業部門はネットみて貯蓄超過(資金余剰)
の状態が続いている。かつては、企業部門は、設備投資資金の多くを借入れによって賄って
きたこともあり、ネットでみて投資超過(資金不足)状況にあることが常態であったことを考える
と、企業部門の貯蓄超過がかなりの期間にわたって継続することは過去に例のないことである。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05_00202.html#sb1_2
日本経済2005−2006
912名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:12:38 ID:PzVT04WN0
至上主義でないの、対案だせよ。
そんだけの話し。
いまんところ、一番マシに冨が分配されるシステム
なんだから。
913名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:15:45 ID:PqbnRWoQ0
>>896
民主党の河村たかし議員は、財政赤字は問題ではないと言ってますが?
その根拠は、債権者は殆んどが日本人という事。

債務を減らすには、増税、インフレ、それに借金棒引き、どれを選ぶか
国民の選択、つまり各政党が処方箋を掲げ選挙をするしかない。

この先日本社会が破綻するか、継続するかそれはひとり一人の判断だ。
914名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:15:54 ID:limcUeA1O
>>895

平等の作り方は難しいよなー。

為政者が富を支配→中国、北朝鮮

ゲームバランスがちょっと狂うと
たちまちクソゲーってことなんだろう。
強すぎて倒せないボスじゃ途中で投げだす。
915名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:16:07 ID:B36Tl8am0
>>902
そりゃ分かってる。だけど今必要なのは自由主義経済に対する「抑止力」
俺としては、資本主義と社会主義の混合経済が成立するのが希望だな
実際、85年以前の日本は社会主義的な資本主義だったと言われている。
まあ、その過程で政、官、民の癒着が生じてしまって、そのアンチとして小泉
が支持を得たわけだから、これも非常に難しい話だが・・・
916名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:17:27 ID:XokUFjiX0
企業を敵のように見るのは明らかに本末転倒。
その企業で働いてたり下請け企業に勤めてる人達が沢山居るんだからw
企業がお金を貯め込む構造は不健全だから良いタイミングで自社株買いでも
して日本経済全体を潤すような方向が一番良い。
その上でお金が余るんなら企業増税や下請けを潤す、社員を潤すって
形がベスト。
917名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:18:38 ID:sbu2JAir0

企業への巨額の所得移転

90年代後半以降の部門別ISバランスの動きをみますと、家計の貯蓄超過幅は縮小し、
企業は貯蓄超過に転じた一方、政府の投資超過幅は大きく拡大しました。利子所得
の変化を部門別にみると、低金利により、家計から企業への巨額の所得移転が発生
したことになります。
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen/ko0512a.htm


彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 奴隷化推進!ピンハネ促進!
918名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:19:39 ID:Gmr2wlUbO
おまいら努力が足りない愚民どもは

マスゴミ様の言う通りに
消費税マンセーしていればいい
919名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:21:56 ID:+xuZ7glAO
>>916
それを強制的にやるのが法人税じゃん。
自主的に再分配ができないなら強制的にとるしかないんだから。
920名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:24:25 ID:PzVT04WN0
>>915
まぁそれは理想論なんだよね。
社会主義的に社会をコントロールしようとすれば
かならずそこに自己目的化したビューロクラシーが
発生して、その周辺に利権が発生してくる。
それから逃れた社会なんてこの世にないと思うよ。
921名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:25:36 ID:PqbnRWoQ0
>>916
殆んどの左翼は、企業と国民は完全に分離してると思ってるのだろう。
922名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:27:09 ID:sbu2JAir0

ttp://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1184541_629.html
>国の税収だけをみても、増税された消費税収は右肩上がりで、所得税と法人税の税収は減少して
>いる。所得税収と法人税収が下がると、政府やメディアは不況による企業の減収のせいにする
>が、事実は大企業と富裕層への減税がその理由である。1984年には43.3%だった法人税は99年
>には30%にまで下がり、1974年には75%あった所得税の最高税率は、半分以下の37%に引き下
>げられたのだから、税収が減るのは当然だ。一般庶民に縁のない株式譲渡益などの金融所得
>は、税率を20%から10%に下げることで申告課税分も含めると7500億円以上の税収減となってい
>る。恩恵をうけるのはもちろんいうまでもなく富裕層である。生活保護家庭の医療費負担を現行の
>ゼロから1割に上げて、どれだけ税収が増えるというのか。累進税率を昭和の時代に戻せばよい
>だけだ、と私は思う。


ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ピザデブ化した企業は外資にお買い上げいただく。
923名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:28:18 ID:0GFK8vrG0

>>880
なるほど。
日本のGDPって、ある意味、粉飾されてるよね。
「年金積立金」を食い潰しながら存続する官製企業も、GDPにカウントされているわけでしょ?

「実効GDP」みたいなのを計算している研究者って、いないのかな?
まあ、そんなこと研究してたら補助金もらえなくなるだろうけど。w

924猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/11/20(火) 21:28:22 ID:0mxEywEk0
>>916 >>919
某ヨタの役員報酬って私ら庶民の生涯収入超えてるよ。
でもね、法人税も所得税も減税されてるから、
奴らは好きなだけ儲けられるし、その資金力で
国会議員を幾らでも買える訳。

法人税と所得税を以前の水準に戻すには、既成政党じゃ絶対無理な理屈分かった?
925名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:30:07 ID:B36Tl8am0
>>920
確かに、理想論だろうな。しかし現状を「今よりまし」な状況に持ってく為には
理想論は必要なんじゃないか?
やっかいなのは「社会主義」がソ連崩壊後「理想論」としてすら機能しなくなった
事なんだろうけど・・・
926名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:30:32 ID:Ljx9n/c10
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】

・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
 いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
 年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。

 「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
 じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。

 この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
 実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
 官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
 含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
 1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
 高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
 値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。

 この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
 「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
 迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
 あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
 と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。

 各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
 神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
 また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)

 http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html
927名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:31:19 ID:PzVT04WN0
>>921
皆当事者であり共犯者なんだよなぁ。。。
この構図が見えないから、好き勝手いえるのかもねw

特に左派の温床の公務員社会で、そこに属する連中が世の中から
どんだけ収奪してっかなんて思っても見ないんだろうね。

連合の連中も、派遣のおかげで、自分たちの待遇を維持できてる
なんて思ってもみないだろうねw
928名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:31:34 ID:PqbnRWoQ0
>>924
共産党政権になればトヨタは追い出せるよ。
929名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:31:45 ID:sbu2JAir0



企業収益と勤労者所得の劇的な乖離(グラフ)
http://www.suzuki.org/japanese/ronbun/image/0108_2.gif


ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本人の奴隷化は、これから加速する

930名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:32:54 ID:xrnUKcMP0
なにこのコピペしかないスレ
931名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:35:36 ID:PzVT04WN0
>>925
だから、その理想論さえオレには思いつかないよ。
今の社会よりマシな社会ってありえるのかねぇ。。。

見れるものなら見てみたい。
企業から分捕ったって、その分世の中で回るお金が
減って、プラスになるとはおもえないしね。
プラスになるとしたら、ここの連中の憂さ晴らし
くらいだろうねw

932猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/11/20(火) 21:36:12 ID:0mxEywEk0
>>928
確かな野党なんて要りません。
確かな与党こそが必要なのですよ。

何故、日本国民労働党が必要なのか、
それはね、この日本国に住む日本国民の大多数が
一般労働者階級だから、それらの意識を、理想を
政治に届けるにはその代表機関がどうしても必要
だと思ったわけ。
933名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:36:16 ID:WO8WmTstO
ざけんじゃねぇよ。
934名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:36:43 ID:WLUO+0e80
【政治】 政党交付金、自民関連企業に97億円…具体的業務明かさず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195395178/
935名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:39:14 ID:770am5fK0
自民工作員大杉w
936名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:40:25 ID:PzVT04WN0
それはともかく、共産党員がでっちあげた156兆円の根拠だれか
教えてくださいなー
937名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:41:31 ID:sbu2JAir0

借金主体から貯蓄主体へ 〜 資本主義を破壊する企業群 

銀行にとっては、家計がため込み、企業が融資を返済してくると、積み上がった運用資金
を国債購入に回さざるを得なくなる。日本の長期金利が超低金利を抜け出せない理由に、
企業のカネ余りによって、銀行の余裕資金が債券投資に消去法的に集まるという事情が
ある。
企業は家計に支払う雇用者報酬を絞り込んでいるために、家計の余剰金は大きく減って、
企業のほうが余剰金幅が圧倒的に大きいという逆転現象が定着している。民間部門の
カネ余りは、企業に一極集中しているというのが実情だ。

膨らみ続けるカネ余り それでも企業は積み上げる
熊野英生(第一生命経済研究所主席エコノミスト)
ttp://www.asyura2.com/0502/social1/msg/306.html
938猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/11/20(火) 21:43:11 ID:0mxEywEk0
いいかオマエラ、たとえ小選挙区になったからと言って
我々庶民が政治の舞台に立つ可能性を絶たれた訳ではない。
我々で団結し、協力しあい、励ましあい、全力を尽くせば
政治の舞台は我々庶民の代表で埋め尽くされる。
その可能性が途絶えた訳ではないのだ。
だがしかし、これ以上、自民、公明、民主、社民、共産を野放しにすれば
その可能性すらも絶える事になりかねん。
経団連などの財界が、異国の意思によりそれを狙っている。
だからこそ、直ちに諸君らの参加を求める。
我々庶民による国民生活視点からの国益を考えた政治。
それを実現される可能性を逃す事、絶えさせる事は決して許されない。

今、戦わざるして次戦えると思うな。
最後のチャンスは決して逃すな。
諸君らの戦いは、諸君らの為にある。

 皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!!

 NNLP - 日本国民労働党
  http://www.nnlp.jp/
939名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:44:35 ID:/JMEUgKk0
9条で騒いでる連中は、もうちょっと別のことに関心向けろよ。
940名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:45:34 ID:B36Tl8am0
>>931
しかし、派遣労働者が全労働者の三分の1、ついでに収入200万以下の労働者
が全労働者の4分の1いると言うのは、かなり困った問題なんじゃないか?
これは旧来の労働組合が景気がいい時は賃上げ闘争ばっかやって、悪くなると
自分等の退職金や雇用を守る為に氷河期の採用を抑制したという、旧来の左派の
「甘え」が背景にあるから、貴方の言い分もかなり同意出来るんだが・・・
941名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:45:52 ID:5lz/hMMu0
農林水産省の
朝ごはん
のCMキャンペーン
何この税金の無駄使いは?

942猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/11/20(火) 21:46:08 ID:0mxEywEk0
>>939
日本国民労働党は憲法第25条で騒いでいます。
オマエも9条言わんと参加してください。
943名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:47:49 ID:sbu2JAir0

企業部門が大幅な貯蓄過剰

大きな総需要不足=デフレ・ギャップがマクロ的に生じているのは、企業部門が大幅な
貯蓄過剰となっているためである。
きわめて異例な現象であるが、1998年以降、日本の企業部門は、貯蓄主体=資金
余剰主体に転じている。それは、単に大企業だけではなく、一般的には資金繰りに
困っているように考えられている中小企業でも同じである。
大企業でも中小企業でも、企業部門のフリーキャッシュフローは、90年代半ばから
拡大し続けているのである(岩田規久男・八田達夫『日本再生に「痛み」はいらない』
東洋経済新報社P79)。
ttp://www.ohtabooks.com/view/rensai_show.cgi?parent=2&index=0
944名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:50:31 ID:JT0u85TGO
>>862
10兆円福祉で使われ、170兆円は政府の
勝手に使われているってことだろw
これで消費税が福祉目的?www
消費税が増えた分、消費税が無い時代より負担が
増えただけだろwww
消費税なんか無い方がずっといい!
945名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:51:22 ID:UeCQAewnO
>>931
真面目に理解するつもりがあるなら

「減価する通貨が導く近代超克への道」
「日々是勉強」
「晴耕雨読」

でググれ。
946名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:57:12 ID:2t2Bj5Tw0
企業から法人税取ればそれでいいだろう。
財界と波風立てたくないからサラリーマンに負担を押し付けているのか。
配偶者控除や扶養者控除を廃止なんかしたら余計少子化に拍車がかかることぐらい分からないかね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/?1195562295
947名無しさん@八周年
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071120/fnc0711202008012-n1.htm
「消費税率引き上げ」明記 政府税調が答申
2007.11.20 20:08
政府税制調査会(首相の諮問機関)は20日の総会で平成20年度税制改正の答申を決定した。3年ぶりに
「消費税率引き上げ」を明記したほか、配偶者控除、扶養控除の見直しにも言及。増税色の強い内容となっ
た。消費税では増税時期や上げ幅を盛り込めず今後の与党での議論に委ねられた。与党は12月中に大綱
を決めるが、抜本改正ができるかは不透明だ。
(中略)
 また、20年度税制改正の焦点の一つである道路特定財源については暫定税率の維持を明示。企業の研究
開発の促進などの政策減税を求めたほか、株式譲渡・配当益減税については前年同様に廃止の方向性を打
ち出した。
 政府は、この答申を福田康夫首相の帰国後に提出する。

な、やっぱ企業減税もドサクサに紛れてやろうとしてるだろ!