【ゆとり】大学生の4人に3人「自分で勉強するより必要な事は全て授業で扱ってほしい」…東大研究グループ調査
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:43:51 ID:5BAYNU8V0
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:44:22 ID:Aab4vJ9l0
だいたい大学で「授業」って、、、
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:44:32 ID:QJWqR8of0
大学の講義に「性教育」が!
5 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:44:49 ID:VZfdWV5/0
・・・大学は、研究方法の基礎と応用方法を学ぶところだぞ?
自分自身で問題意識や研究課題が見いさせないヤツは、とっとと退学しろ!
大学進学だけが人生ではないんだし。
そりゃあ、本来なら中学生ぐらいで終わる人間が
大学までいったらこういう風になるだろ。
多くの人間に期待しすぎている。殆どの人間は馬鹿なのに。
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:44:58 ID:ruNbNrmf0
文系は図書館にこもって何ぼだぞ・・・
何考えてんだか
学生と言えど研究者の端くれだぞ
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:45:17 ID:ucZx9UJG0
不要な学問は淘汰されるわけだ。
学費値上げしたらもっとすごい事も教えちゃう
大学行って、自分から学ばなくてどーすんの?
勿体無い。
11 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:46:38 ID:n5XfGzZXO
今の授業が内容なさすぎんだろ
いい加減な授業すんな
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:47:17 ID:VZfdWV5/0
>>9 まるで、昭和三十年代ぐらいの紙芝居屋ですな。
>>11 自らが学ぶ場だって分かってないのか?
義務教育じゃないんだよ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:48:07 ID:jM+Rh3fA0
なんのために大学いっとんじゃ。
もう学士廃止。
まー俺も講義は出てなかったし、本も多少しか読んでないが・・・。
全部義でやって欲しいって。
15 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:48:08 ID:Aab4vJ9l0
>>11 大学の趣旨を理解していないね。
高校までとは違うんだよw
まあ、あんなの趣味みたいなもんだし。
大学での勉強時間を資格試験とかに費やしてりゃ、どんだけ後の人生にプラスになったかと思うよ、ホント
もはや大学生なんて義務教育みたいなもんだろ。
昔とは違う。馬鹿が平気な顔をして入ってくるようになった。
日本の大学は世界の大学とは意味合いが異なる。
なんという他力本願w
何のための大学だよww
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:49:28 ID:AvgS4Rkd0
>>14 >全部義でやって欲しいって。
日本語でOK
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:49:34 ID:VZfdWV5/0
むしろ、講義内容の不備を指摘して論議をするものでは?
しかし、これをやり過ぎると、
ちょっと困ったことになるかのしれない諸刃の刃だが・・・。
就職のために行ってるんだろ
23 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:50:00 ID:M0/6DDJa0
良くも悪くも、今の大学生って高校生みたい。
授業の出席率はかなり高いらしい。
あと文化祭とか参加率が上がってるんだって
母校の恩師教授が言ってた。
ただ、それは、高校生が毎日学校に同じ時間に来て、
自分の学校の文化祭にクラス単位で出ることに疑問をはさまないように、
大学に入ってもそれを続けることに疑問をはさんでいないだけだと喝破してたけど。
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:50:06 ID:jM+Rh3fA0
うちの大学は逆行してるなー
「どうせ講義しても頭に入らないだろうからコマ数減らすよ、あとは自学自習ね」
もちろん講義になかった範囲も試験には出る
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:50:38 ID:ruNbNrmf0
>>17 だよなあ
アメリカだと大学生も研究者だぜ
そもそも親の脛齧って大学や院に行くやつも少ないが
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:51:09 ID:QJWqR8of0
>>23 自分の頭で考えなくなったんだよね。
用意されたレールに乗っかってるだけ。
自分の所属してるゼミとか研究室以外の授業はこんなもんじゃないの?
>>23 出席率が高いのは本当らしいね。
今の学生は上手く単位をとって就職に漕ぎ着けたいらしい。
大学が就職の道具になっているんだもの、何がしたいのやら。
こいつら「自主ゼミ」なんて概念ないんだろうな
有志が集まってテーマ決めて教授とかに頼み込んでゼミのオブザーバ
として参加してもらう。
自分で学ぶ気がないなら大学やめればいいのに
こういう腐った人間に大卒の資格を与えるな
31 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:52:10 ID:L1uCX2a90
高校の延長でなんとなく行ったから、この気持ちわかる。
でも自分で勉強するところって言うなら授業料いらないだろ。。。
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:52:20 ID:zS0dkQUMO
就職の為に大学行くような世の中だからな
こんな結果が出ても不思議じゃないだろ
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:53:00 ID:M32v5fS+0
>「自分で勉強するより必要な事は全て授業で扱ってほしい」
こういう輩は社会では役に立たない
>>30 まったくだ。
どうでもいいような大学に補助金を出してほしくないものだな。
税金の無駄だ
大学をそんな目的で来てるんなら
4年間が凄く無駄になるな
教授って実はバカだから、なんでも教えてあげられるわけじゃない
>>17 そういう考えが馬鹿を産む
入るのは自由、でも学士を与えるのは義務じゃない
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:53:56 ID:Aab4vJ9l0
「授業」ではない。
「講義」
いやさあ、専門的なことならともかく、
マクロ経済学初級みたいな入門分野で教授によって教えている内容が異なるのはどうにかしてくれ。
体系的に統一して教えてもらいたい。
それとも大学では入門分野でも、講義はおまけで、独学が当たり前なのか?
必要だったら自分でやるだろ常考
結局こういう奴らにとっちゃ学問なんてどうでもいいわけだ
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:54:49 ID:r3OLAfa60
42 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:55:04 ID:jVCrSebH0
大学は自分で勉強するところだぉ。
43 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:55:10 ID:qlMlCd+50
>>11 これなら自分で勉強した方がマシって思わせる作戦なんだよ。たぶん。
K大のO先生とか。
44 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:55:24 ID:Ff3ucOYx0
必要なことはやってくれてるでしょ
研究室行った後学生実験の延長でほとんど片付くよ
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:55:31 ID:jVpotMTK0
そりゃ高い授業料払ってるんだから
ケチケチせずに全部教えろよ
>>26 だから、アメリカや欧州は院で給料がでるけど、
日本は博士にまで授業料払えだもんなw これじゃおんぶにだっこだよ、学校も生徒もw
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:55:50 ID:QJWqR8of0
>>39 >それとも大学では入門分野でも、講義はおまけで、独学が当たり前なのか?
その通り。
カリキュラムが無いからね。
確かに教授が優秀かといえばそうでもない。
ただこの問題は学生だけに責任を押し付けることができるといえば、
かなり違うように思える。
寧ろ、なぜこんなに大学を増やしたのか。
またそれなのにも関わらず愚かな人間が入ってくることが予想できていないのか、
俺は国も先生方も肝心なところを見逃しているような気がしてならないよ。
競合がなくなれば人は平坦な道しか歩まなくなるだろうに。
それならそれでも構わないのだが、大学という学問の場になだらかな道はいらんだろう。
出席するのだるいからできるだけ自分で勉強したい
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:56:31 ID:nWDDzOen0
高校までの教育がアレなんだから仕方がないな。
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:56:46 ID:VZfdWV5/0
正直なところ、
就職希望の学歴組と研究志望の専門組で、
二分して講義or演習をしていただきたい。
あと特アを主力とする低能留学生は、
完全隔離ということで・・・。
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:56:51 ID:tl0TJwPA0
ゆとりってさ、自分で考える力を伸ばそうとかそういう目的だったんじゃないの?
これじゃ逆効果じゃね?
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:56:55 ID:QJWqR8of0
>>46 待遇に差をつけたらいいんじゃないかなぁ。
優秀な奴は、カネを与えて研究して頂く。
ダメな奴は、カネを出させて勉強させてやる。
え〜っと、何言ってるの?
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:57:41 ID:M0/6DDJa0
紙面版の日経新聞ではもっと詳しく出てて
「大学で学ぶ意義は自分で見つけるもの」って答えた学生がが3割で
「大学で学ぶ意義を教えて欲しい」って答えた学生が6割だって。
(あとの1割はどちらでもないなのかな?)
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:57:54 ID:UfbZaqLPO
ママがよくわからないけど大学に行けって言ったんですぅ><
ママはいつも僕ちゃんの学歴を自慢してますぅ><
欧米と違って日本の大学は「就職の踏み台」でしかないからな
大学の勉強なんて会社じゃ役に立たないからな。
就職したとき、入り込みやすいように基礎を教えておけばいい。
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:59:10 ID:xgw/h56w0
リア充グループ調査
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 20:59:15 ID:N7vV0ddRO
俺もスパルタな環境じゃないと勉強出来んからなぁ。オーストラリア行ったんは正解だったわ。
アホか、だったら専門学校か高専へ行け
とある教授が毎回授業に出席してる学生に
「やる気があるならこんなところにいないで図書館へ行って一人でやれ」
と諭した話を聞いたが、大学ってのはまさにそういうところだしな
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:00:49 ID:9Uevt8zw0
四年制専門学校
65 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:01:24 ID:g+sE91qf0
日本の大学は2年くらいでいいんじゃねーの?
所詮就職のためのシグナリングだろ?
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:01:30 ID:z++ZX7cb0
今の一般教養はNHKの特集ビデオ流すだけだったりするから
それで専門的なレポート出せって言うのもアホ
>>62 高専出ても就職率が低くて、大学に進学するって話結構聞くけど。
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:01:56 ID:bHuvsWDI0
彼らはゆとり教育の被害者だ!
大人が責任を持って手取り足取り教えてあげなくてはならない!
69 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:02:37 ID:LIjvXct40
>>55 1割は
意義なんてそもそも求めてないよ派
だろ。オレもそうだったけど
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:02:40 ID:VZfdWV5/0
>>62 それはそれで、余りにも無責任な気がする・・・。
色々勉強する時間なんてないんだが、今日もテストだったし
明日もテストあるし明後日は糞難しいレポートあるし・・・
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:12 ID:QfBgQya80
これはもっともなことだけどなぁ。最先端のことやるにしろ基礎部分は授業料払ってる以上は
大学もちゃんと授業しないと。法学なんか基礎固めは予備校まかせじゃん。
73 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:14 ID:jVpotMTK0
働きたくないから大学いっただけで勉強したいわけではありません
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:21 ID:+0PuhCptO
俺んとこの息子も数年前の就職状況があれだっただけに危機感は物凄いみたいだけどな
ただ社会に出てから何が必要か、今何やったら良いのかわからないみたいだが
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:31 ID:QJWqR8of0
>>64 横から失礼するが、馬鹿なのは ID:at2SmNCt0 つまり君だ。
馬鹿と呼ばれることが君の自尊心をどうしようもなく傷つけるというのなら、
「無教養」と言い換えてもいい。
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:49 ID:xgw/h56w0
77 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:03:58 ID:M0/6DDJa0
昔の京大の都市伝説で
毎日授業に出てくる学生を見た教授が
「あいつはあんなに授業に出ていつ勉強してるんだろう」
っていったとか。
そういう時代じゃないのね。
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:04:10 ID:KnVzZ/NP0
>>62 じゃあお前は何をしてるんだと・・
なんかおかしいぞ
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:05:00 ID:w17yjJ4C0
今や、就職のための大学なんだから当然。
お前ら考え方古すぎ。
研究とかいってる奴まじ何の役に立つの?
馬鹿じゃない?マジきもい。
>>75 は?
理由根拠も答えらないバカにバカと言ってるだけなんだがな。
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:05:28 ID:QJWqR8of0
>>76 英語であったな。
カサブランカを細切れで見せられて、試験もその内容。
スクリプトは買わされたものの、
ぶつ切れでストーリーすらよく分からないので、
レンタルビデオに借りに行った。
82 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:05:52 ID:zpdZpXtQ0
でも海外の大学のほうがレポートばんばん課したり
カリキュラム化が強く意識されていたりして
「教える」って意識が強いって聞くけど?
これだけ学問が発展すりゃ、学士レベルなら
基礎的内容を理解するのに専念するってことに
なっても不思議ではない
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:06:48 ID:VZfdWV5/0
記事の意味がワカラン。
具体的な統計と判断の根拠が示されてないから。
「最先端の研究を重視しない奴は受け身」って事?
てか最先端の研究なんていう枝葉末節で不確定な事を授業で教えても意味ねえよ。
必要なのは基礎だろ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:07:36 ID:zpdZpXtQ0
自分の書いた本をだらだら読み上げて
最先端の研究とかいわれても困るわ
就職のための大学
当たり前のこと
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:08:40 ID:KnVzZ/NP0
高校程度の基礎知識で研究できるわけねーよ
教える内容減りまくってるのに。
>>11 なんだ?
もうゆとり世代は大学生にまでなったのか?
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:09:02 ID:HrjureX/O
>>79 お前は給料泥棒になる。
高卒トラック運転手より(はーと)
高卒でも大卒でも処遇に違いがなくなったら
大学に行く奴は減るかもな。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:09:41 ID:cnFXCDJs0
天狗が多いからな、教授って
>>57 おいおい、少なくともアメリカでは大学は「より高い給料を稼げる仕事に就くための踏み台」でしかないぜ。
まあ、踏み台の高さが日本よりも高めであることは認めるが。
学問の美意識とかモチベーションの選び方を教えてあげなよ。
実体験を伝えてあげればーーーー わかるかなw??
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:10:55 ID:S/6ucvOK0
いや、これは普通のことじゃね?
講義で教えるのは基礎でいいよ。
最先端の事項なんて、あとからでいい。
どうせ移り変わりや流行廃りの激しいものなんだから。
講義なんて拘束時間を使ってまで学ぶもんじゃない。
技術系としては、そう思うのだが。
文系はまた違うのかな?
95 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:11:08 ID:g+sE91qf0
>>90 扱いがいっしょなら、高卒で十分だよな
4年間が無駄になる
そもそも授業じゃねぇよ。講義だよ。
その講師がその場で話すことを聞きたい人間だけが出席するもんだよ。
アホなこと言ってる暇があったら、何のために大学に来たか自問自答してろ。
これは酷すぎる・・・
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:11:36 ID:w17yjJ4C0
大学の4年間は自分探しの時間です。
何をするかは自分で決めてよいと思います。
そんな貴重な時間を研究とか言って全く社会の役に立たないことに無駄に時間を無駄に費やすなんてマジできもい。
それでいて「自分は〜の研究してました!」なんて自分を正当化!マジで笑える。
で、社会に出てそれがなんの役に立ったよ?
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:11:38 ID:vdeHcxxsO
最近の子は安定して稼げればいい、安定職業につければいいと思ってる子ばっかだから…
大学での研究なんて別にどうでもよくて、大学は就職するための最終学歴をのばすための所なんだろうな
100 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:11:43 ID:z++ZX7cb0
>>82 日本の場合は各々の授業がブツ切れだからね
その結果それぞれの教授は実力も受けてきた授業の履歴もぜんぜん違う生徒をうけもつことになる
で、半期の授業を無難にこなす=基礎能力に影響されない授業をすると
コースワーク導入は提唱されてるらしいけど
101 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:12:15 ID:j6xQtCSLO
大学なんて実家脱出の口実のために行くとこだろ
就職のためってのも結構あるが、
どっちかってとあと4年働きたくないから行くところ
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:12:24 ID:VSq97/WLO
こんな奴ら卒業させるな!
こんな奴らを卒業させた大学には補助金をやるな!
>必要なことはすべて授業で扱ってほしい」と考え、
ずばり、無理です。
104 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:12:31 ID:Sis8f1Cb0
何でも学生批判したらいいってもんじゃないよ。
>>1
105 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:12:33 ID:8ipAvwQ00
独学は非効率。まともな教育システムが無い言い訳。
俺の大学の理系は授業全部出るのが単位取得の条件、最近どんどんそうなってるけど・・・
だから授業は出ないと卒業出来ない、文型の学生がなんか大声で授業サボるだの
バイト先でクリスマスバイトできるかって聞かれて店長死ねとか言ってたけど
俺たちはクリスマスも補講があるっての
あぼーん
109 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:13:37 ID:S/6ucvOK0
>>98 カリキュラム3年+研究1年程度じゃ確かに自己満足だけど。
院まで行けば、研究を進める上でのプロセスってのはプロジェクトの進め方と一緒だから、役には立つよ。
110 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:14:11 ID:QfBgQya80
>>96 そういう徒弟制度的なモノが廃れたのは、それよりもカリキュラムでキッチリ教え込む方が教育効果が高いからなんだよ。
最初から学生は勝手にやれは教授の怠慢。
>必要なことはすべて授業で扱ってほしい」と考え
まず、必要な事を挙げてみよう。
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:14:17 ID:aQ63Oc0Y0
独学は資格取得の受験勉強など、大学教育から欠落した部分に充てるべきだ。
なんかそのページに載ってる情報量が少なすぎて
何をどう判断すればいいのか分からん。
>大学生の4人に3人は「自分で勉強するより、必要な
>ことはすべて授業で扱ってほしい」と考え
これが本当に正しいのかどうか、載ってる情報を
見ただけじゃ分からないし…
114 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:14:31 ID:CqAXhjuj0
講義の単位が1でなく、2なのは
自習時間を1と考えるからなのだそうだが
実験は何故か1単位……
何故だぁぁぁぁぁあああ
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:14:52 ID:PTT6FZ010
>>98 え、役に立てることが出来てないのか?
それって自分はバカです、って自己紹介してるようなもんだぞ。哀れな。
大学に行かないと就職があれだから行ってるだけだろ。
ニーズが違うんだよ。
専門性が増してしまったからなあ。
どんどん普通の人がついてこられなくなる。
学問の未来は暗澹たるものだろうが、ここに中人が入ってくれば
やはりこういう思考にならざるをえないだろうな。
>>99 ただそれは社会がそうしている一面が確かにあるよね。
そうなっている以上、嫌でも大学に入らなくてはならないんだろうな。
子供もかわいそうだし、国にとっても害でしかない。
最悪な社会だな。
118 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:14:58 ID:YgjiGPxOO
文系のくせに答えのある問題ばかりを投げかける教授は死んでほしい
自分で考える力を養えとか言いつつテストは記号や穴埋め、○○字以下の論述など
採点めんどくせーからってそれは無いぜ
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:15:25 ID:kcW7uaPrO
何かこういうゆとり関係の記事を見るにつけ、
今の学生の無能さをことさらに取り上げて
30代以上の世代を喜ばせたいだけの悪趣味な記事だと思う。
30代の俺からしても別に40代や30代が今の学生さんより
バイタリティがあったとか向学心があったとか別に思わないな。
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:15:50 ID:w17yjJ4C0
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:15:58 ID:Sis8f1Cb0
そもそも文系なんぞ殆どいらん。
123 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:16:08 ID:S/6ucvOK0
>>114 しらんかった。
実験の方がレポートに追われるのにな
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:16:15 ID:AR87GY/+0
出席重視で3回以上休んだらD来るから行きたくなくても行く羽目になる
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:16:33 ID:g+sE91qf0
>>118 うちの某先生はテスト用紙をかみ飛行機にして飛んだ距離で採点しておりました
>>118 大学の試験は、記述式でも単語にキーワードが入っているかどうかして見てないしね
ゆとりは自分で教養を身に付けると言う態度すら身に着けないのか
それじゃあ叩かれてもしょうがないよ。
>>110 基礎的なものはきっちりやってるだろうに。
それで足りないと思うのなら、それは単に意欲と能力の欠如だわな。
>>121 どう役に立たないか、まず言ってみ?話はそれからだろう。
130 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:18:03 ID:QfBgQya80
>>105 演劇とか創造性が問われる分野でも、基礎訓練ノウハウは共有されてシステム化されてるのにねぇ。
いままで大学人は教育についてさぼりすぎてただけだわ。
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:18:05 ID:nGxaLLcw0
知識欲とか、そういうの無いのかね。
132 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:18:10 ID:zpdZpXtQ0
>基礎的なものはきっちりやってるだろうに。
大学によって・学部によって・教授によって違いすぎるわ
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:18:09 ID:S/6ucvOK0
>>125 くじ引きして、1割を不可とかはよくあること
選択科目の担当は楽すよね
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:18:22 ID:QJWqR8of0
>>125 そういうワイルドシングは90年代以前に絶滅しました。
135 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:19:11 ID:mVZ/funj0
その前に、「何が必要か」わかってない大学生が大半。
文型で必要なことって何なの?
おいらは機械系だから
材力機力流力熱力+それらを理解できる数学を押さえりゃだいたいいいんだけど
文型で「必要なこと」って分からないな
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:19:21 ID:g+sE91qf0
>>126 そうしないと長ったらしい文章なんか読んでられないからね
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:19:33 ID:CZPOzSCs0
おれは大学教員だが、聞く気がないやつは講義に出てこないでほしい
しゃべってたり、飯食ってたり、立ち歩いたり、邪魔でしかない。
こんな奴らは強制労働にでもつかせた方が国のため。
おれが職にあぶれるかもしれんが・・
139 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:19:55 ID:zpdZpXtQ0
教えるのが苦手だけど研究で成果を出す教授とかは
大学院にこもっていてくれ
逆に研究さっぱりだけど基礎的知識をうまく教える人材が
大学でもっと活用されてもいい
とりあえず理系は院までいかないと
研究の片手間にやっているからか、教授の講義は概して下手。
催眠効果抜群。
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:21:23 ID:g+sE91qf0
>>136 文系の大半は営業だから、彼らには大学はいらんと思うけどね
ただ企業が大卒を重視するから仕方ないのかも>大企業へのキャリアパス
143 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:21:26 ID:S/6ucvOK0
>>127 独学よりもカリキュラムで受けた方が効率がいいんだよ。
自分で知識を得るためのノウハウは、それこそ基礎教養を終えた後でゼミレベルでやればいい。
一つ目の専門は、キッチリ面倒見てやれば、
二つ目以降も割りと自分で伸びてくれる。
基礎教養段階から「自分で調べろ」は伸びないよ。
ゆとり教育のせいにするのは楽だけど、文句言ってても学生は伸びないからね。
高校以下の教育がそうなってるんなら、対応するだけのこと。
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:21:40 ID:BIrtHqOB0
うちのトーチャン、高校数学の教師で去年定年になったんだが
近所の大学で大学生相手に高校数学教えてますwwww
学部時代なら基礎をやるのは当然というか、
基礎以外にやることがあるのけ
もう日本に大学なんて必要ないよ・・・
優秀な奴は外国へ留学させてあほなのは高校卒業とともに働かせればいい
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:21:51 ID:tPlC/DeRO
各種学校や専門学校の数が少ないから、やむを得ず大学に居る馬鹿が悪いと言うより、
学校の許認可内容を精査しなかった文科省の問題だな。
大学なんて1/50くらいでいーよ。
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:21:59 ID:ldIyZVgC0
色々と変遷を経て情報工学科で哲学心理学を研究することになった俺
充実しているが、なんか違うなぁ。プログラミングに挫折したとはいえ…
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:22:00 ID:9NTc8UlbO
>>105 独学が非効率なのは同意。範囲を設定できないことと一般常識レベルがわからないと
かなりあちこち遠回りするね。余分な知識が増えるのはいいが。
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:22:39 ID:6qTzY4AI0
>自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:23:14 ID:F79Gt2qN0
授業なんて、単位取る為に必要なことだけ
教えてくれればいいと思うんだけど。
実際、必要なことは、社会でてから勉強すれば
いいんだよ。
152 :
???:2007/11/19(月) 21:23:20 ID:YjZ+FFT80
会社でも研修はしなくなったし、何も教えなくなった。自分で学ぶ力のない奴はどんどん
下層に行く社会になっている。つまり、ゆとり教育はニートや引きこもりの大量生産に貢献
している。(w
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:23:38 ID:S/6ucvOK0
>>146 海外の大学を修めた人材が、日本に帰って来るわけないじゃないか。
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:24:03 ID:w17yjJ4C0
>>129 キャベツを無農薬自然栽培する研究がIT系企業勤めでどう役に立つか言ってみろ。
>>143 その基礎ってのはどのレベルのことを言ってるのかが分からんな。
大抵の講義は、なんたら学とでも名前が付いて、その分野ではすでにある程度体系化されたものだろう?
それが基礎じゃなくて何なんだと思うが。
>>1 そんなことは義務教育で済ませとけ。
大学いって、基礎知識ってアホカ。
俺は独学の方が効率的だと思う。
特にテキストのある講義なら、
自分で読んで覚える方が話を聞いてるよりもずっと早く進まないか?
そもそも学問なんてのは、
うぇwwwうぇwwwwww役に立たなさそうwwww
とか言って楽しむものだ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:25:17 ID:rQLYIKkvO
馬鹿が大学生の中に3/4も いるという素晴らしい統計が出た。
この国によき未来は無い事を裏付けている。
>>154 なんでその学部・学科に入ったの?なんでその就職についたの?何が自分には必要だと思ったの?
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:25:32 ID:iAkQVYBr0
おこちゃまの国だな
161 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:25:44 ID:z9zDmV42O
専門的な学部を選ぶな。
教養学部にでも行ってろ。
必要なことってなんだよw
全部必要で全部必要じゃないよ。
>>157 独学の方が効率的なら学校なんかイラネだろ。
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:26:24 ID:472NKy1S0
>>155 そのなんたら学で教授が自分の興味のある話しかしないとか、
何たら学の基礎をきちんと授業しないんだな、これが。
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:26:32 ID:bHuvsWDI0
166 :
???:2007/11/19(月) 21:26:37 ID:YjZ+FFT80
今や高卒のお母さんが大学生の息子に勉強を教えるなんて当たり前になりつつある。(w
基礎の基礎とアウトラインだけ習っとけばいいし、教えればいいんだよ。
たとえばGreat Phisician Studied Under Very Fine Teacherと
偏微分の変形法を習っておけば あとの式は大体自分で導けるはず とかさ
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:26:49 ID:S/6ucvOK0
>>154 就活に失敗しただけの話じゃないか。
それでも、研究を進めるというプロジェクトマネジメントの経験が活かせないのは、どうかと思うよ。
微生物の研究もロボットアームの開発も古文学の発展史研究も、スキームは一緒だよ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:27:11 ID:e4fPT6VZO
ここにいるやつらも自習が必要なのと必要ないのとどっち選ぶったら大概自習必要ないの選ぶだろ
自分以外を批判することで自己安定なんて不毛なことやめた方がいいよ
170 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:27:18 ID:rfS/GFnr0
こいつらは小学校中学校の話をしてるんじゃないのか?
基本的なことや、基本的な応用の仕方なんかは学ばないとわかんねーだろ
人間そこまで頭よくねーよと思って賛同意見だったんだが・・・
なんだ、大学での話か。バカバッカだなw
171 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:27:25 ID:+0PuhCptO
受験の様に明確な出題範囲があるならまだしも、将来の方向性がハッキリしないまま勉強しろったって無茶な話だろ
どこに配属されるかも入社した後でないとわからないしな
俺だってグラフィック希望だったのにプロダクト部門に行かされたし
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:27:42 ID:zpdZpXtQ0
プロジェクト進行とプレゼンテーションに関しては
擬似的にでも高校で学ぶことは難しいもんな
173 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:27:45 ID:w17yjJ4C0
>>161 実用的といって教養学部を叩き潰したのが御国だもの。
日本の何処に教養を求める徒がいるよ。
そんなのはなくなった。
かといって実用的な授業をやれているかと云われれば、どうもそうではないみたいだ。
雇用体制を変えないと大学本来の役割は置き去りにされたままだな。
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:28:31 ID:O7VwbQvQ0
>>157 確かに至れり尽くせりの受け身な態度でも知識だけなら増えるが
本当に理解してるかは甚だ疑問だ.....
それってただ膨大な量のマニュアルをひたすら暗記してるだけの気がするんだよね。
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:28:38 ID:PM7Y+5vzO
やる気もねぇくせにいっちょまえなこと言うなぁ
学科に2人くらいしかいねぇだろ学びに来たやつは。あとはクズ、正直金ヅル。教授の間でも2人以外ゴミカスですよねwwwって失笑。おい、そこのスイーツ(笑)てめえのことだぞwwwカンニングバレてるぜwwwシネマズ
>>154 なんでそういう研究をする学生が、IT系に進むんだろう?
自分がやってきたことを活かせる仕事に就けばいいじゃないか。
もっとも自分のスキルが会社に実績を評価されないレベルじゃダメだけど。
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:29:20 ID:O2+bhbp20
せめて社会常識位学んでから社会に出てきて欲しい
もちろん学校以外で覚えてね
まあテープレコーダーみたいに教科書を読み上げ続けるだけの
講義を受けるくらいなら独学の方が効率的だろうがな。
180 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:29:54 ID:i6TXYRSC0
ぐぐることしかできないゆとりは新でくれ
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:30:08 ID:rQLYIKkvO
ついでにSEXの仕方も教えてもらいなさい。
君達の親からね。
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:30:09 ID:S/6ucvOK0
>>171 それは勉強の目的が違うよ。
直接役立つことを勉強するのは、それが必要なときしか出来ない。
大学でやるのは、
どんなことにも応用できる汎用的な教養(技術者における数学・工学など)と、
勉強の仕方、開発の進め方そのもの(進捗ノウハウ)を学ぶこと。
前者は高校の延長だけど、大学の醍醐味は後者にある。
だから、カリキュラムだけやって、ゼミにほとんど参加しない人とかは本当に無駄な学費を払ってると思う。
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。
.
184 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:30:45 ID:472NKy1S0
>>177 それは需要もないのに文部科学省が
大学院の定員を倍増させたから。
あぶれる奴が出るのは当然。
この頃じゃ弁護士も職につけないらしなw
理解に苦しむ
講義だけ受けて何が面白いんだか
186 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:30:50 ID:g+sE91qf0
ただ、受身の姿勢の学生が就職したらどうなるんだろ・・・
社会人になっても、受身の姿勢はやばいぞ
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:31:02 ID:srkYKy6z0
馬鹿だな、独学のほうが楽しいに決まってんだろ
なんでやらないんだよ
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:31:18 ID:BJ42Bqvj0
>>158 まともなやつが大学生の中に1/4もいるという素晴らしい統計が出た。
この国の未来は明るい事を裏付けている。
4人に1人、リーダーになれるやつがいれば充分じゃね?
手足に3人じゃ不足かもしれないが、一通りの仕事はこなせるだろ
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:31:36 ID:w17yjJ4C0
>>177 お前は高卒時点で人生決定してるのか?
単純労働職として一生を過ごすつもりだったのか?
少なくとも俺はITに感化されたし、所得保障(笑)の農業よりもそういう線を選ぶのもありだと思うがな。
そういうことに4年間使えよ。
>>164 正直、そんな講義は体験したこともないから、ご愁傷様です、としか言えんなぁ。
というか、仮にも教授レベルの人間が、学部生相手に自分の研究語って
満足に浸れるほど低レベルってのはな。そういうのは大学院生相手の講義でやってるよ、俺の知る範囲では。
そもそも、語れるほど自分の研究が出来ている教授って、よっぽど暇な人だな。
>>181 それは丁寧な年上の方からご指導頂きました。
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:33:19 ID:zpdZpXtQ0
>>190 何学部?
理系と文系でも大きく違う気がするが
教養部の先生たちがでっち上げた変な学科や学部ってどうなの?
環境とか政策とか、説明読んでも何をやるのか分らん学科が場違いな学部や、大学にあったりするやつ
そもそも過去との比較が(少なくともこの記事には)無いから、
ゆとりはダメだとか言えないと思うんだが
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:34:43 ID:S/6ucvOK0
>>193 それこそ「新聞嫁」「wikiれ」で済むレベルのものとかあるよな。
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:34:46 ID:9NTc8UlbO
>>178 ノーパンしゃぶしゃぶ作法
ごますり概論
出世力学
197 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:35:19 ID:QfBgQya80
>>175 > それってただ膨大な量のマニュアルをひたすら暗記してるだけの気がするんだよね。
学問にしろ仕事にしろ、最初はひたすら暗記じゃん。
>>189 大学時代にそういう研究をしていたってことは、そういう分野に興味があったから
研究をしていたんじゃないかと思う。
となれば、就職もその分野でしょう?
じゃないと、それこそ4年間がムダだよ。
次にわかりやすいのはこういう具体例だ。
お前は女からモテない。女にモテたら、お前を抹殺する。
(そんな意味内容の帝京教授たち共通の不条理発言、言いがかり)
帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
http://www.free-asian-sex-now.com/japan/japan02.jpg これが帝京を象徴している。
特殊な個人がやらかしたのではない。トラブル情報が教授会にも上がっている。
教授会も噛んでいるので、これは校風だ。帝京の校風が異常だとわかる具体例だ。
中学生、高校生は帝京グループよりも上の大学へ入学できるような受験の準備をしたほうがいい。
帝京でお金を持っていてケンカが弱いと、人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:36:22 ID:o7GKxgI10
高校の延長と見れば、大学生でもこんな感覚になるな。
でも、社会に入ればいかに自分で調べて勉強することが
大事かが良く分かる。そのとき、初めて大学時代に自主的に
勉強しておけば良かったと思うだよな。
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:36:43 ID:oEFGXSk/0
学生の態度も、教員の態度も、どちらも問題だとおもうお。
基礎なら土木建築あたりで学べる
204 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:37:27 ID:zpdZpXtQ0
>>200 やっぱ理系か
こちとら文学部だもんなー
205 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:37:32 ID:QPJhCtDi0
>1
グーグル検索すらままならん理由を垣間見た気がする・・・
206 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:38:08 ID:GJQOBOCe0
最先端の研究なんて学生には特に役立たない場合が殆ど。
生物系なんて悲惨なもんだ。まるで役立たないからな
独学には資格取得が向いてる
とりあえず自分の興味のある分野から始めて
将来の方向性に沿った資格なら履歴書にも書けるし
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:39:22 ID:5+lqJZfi0
人任せ乙
あと、東大研究グループってなに、アンケート調査が研究なの?
こいつらもアホ。
アンケートとって結果はこうでした、ってアタマなんか何も使わないだろ。
楽な仕事すんじゃねーよ、カス。
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:39:26 ID:O7VwbQvQ0
>>197 最初はね、その後が問題だと思う。
最低限の知識は必要だが、膨大な知識を持っててもマニュアルから外れたらあたふたじゃ話しにならん。
むしろ俺は無人島で最低限の知識を駆使して現状を打開するような奴が最強だと思うW
210 :
論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/11/19(月) 21:39:34 ID:e7k8/SUk0
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。
どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。
この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説
それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)
■永劫懐疑
http://www5.plala.or.jp/skepticism/ 推薦のことば(ニーチェ)「この人を見よ。」
分からないことがあった時に、どうすればそれを知ることが出来るか、
ってのは社会に出てからこそ大切なことだな。
例えば、図書館に連れて行って、○○について調べなさい、程度でも出来る出来ないじゃ大きく違う。
まぁ、そのノリで言うと、最近ならGoogleやウィキペの使い方でも、早いうちに覚えた方がいいかも知れんが。
あと、それらの疑い方も一緒に。
212 :
???:2007/11/19(月) 21:40:01 ID:YjZ+FFT80
学力が中学未満というのがどんどん大学に来ているんだから、そりゃあ大学で中学・高校程度の
ことをやって欲しいというのが本音だろう?そうだなあ、俺ならbe動詞の復習から教えてやるか。(w
次の括弧の中に正しい答えを入れよ。
I ( ) a student. You ( ) a girl. He ( ) a boy. (w
何?これでも難しいって?アルファベットから教えろって?小学校からやり直したら?(w
213 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:40:19 ID:+/L2dsnL0
高度な専門知識を自ら習得するという学生?中国人が書いてるのか
代ゼミ偏差値
1993年度 2008年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約130万)
千葉商科・商経(商) 53 日本・経済A(経済)
東洋・経済A(経済)
千葉商科・商経(経営) 52 日本・商A1期(商業)
専修・経済前期A(経済)
近畿・経済前スタン(経済)
鹿児島経済・経済 51 駒沢・経済T(経済)
京都産業・経済A
石巻専修・経営 50 専修・商前期A(マーケティング)
新潟産業・経済A
秋田経済法科・経済 49 駒沢・経営T
近畿・経営前スタン(キャリア・マネジ)
八戸・商 48 駒沢・経済T(現代応用経済)
徳山・経済(経済) 東洋・経営A(会計ファイナンス)
朝日・経営(経営) 47 名城・経済A(産業社会)
旭川・経済
函館・商 46 二松学舎・国際政経A
沖縄・法経(経済) 45 名城・法A前期(応用実務法)
青森・経営 44 東洋・ライフA(人間環境デザイン)
北海学園北見・商 43 東洋・国際地域A(国際地域)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
215 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:41:15 ID:QPJhCtDi0
そういえばちょっと前から学歴関係のスレで帝京コピペが復活してるような・・・
帝京コピペってかなり前からのネタだよなあ?
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:41:22 ID:g+sE91qf0
You is a big man
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:41:25 ID:w17yjJ4C0
お前らが必死に研究してきたことはぐぐれば3秒で出てくる。
大学の勉強ははぐぐるにいたる道を見つけることだろ。
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:41:32 ID:oEFGXSk/0
分からないことを自分で調べるのは大切なことだが、
一応学生から金とってる教育機関なんだから、
「自分で調べろ。大学は教えるところじゃない」を教育放棄の免罪符として使う現状も問題だわな。
まあ大学の先生なんて教育の訓練されてないから、いざ教えろとなると大変だろうけど。
文系の学問ってデータベース構築したら学問じゃなくなっちゃうの、結構あるんじゃないの?
さすがゆとり
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:42:41 ID:ErIVlZ2F0
勉強の仕方を最近のゆとりは教わらないからな
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:43:21 ID:i73UrHbaO
>>214 そこに出てる大学が普通の学力の人間には縁のない大学だけな件
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:43:35 ID:oEFGXSk/0
>>221 勉強の仕方を知ってるやつが教師にならないからな。
そんなの知ってたら他の就職先あっただろうしw
・帝京(科学大学)は大学なのに高校のような協調性を守ることがモットーとなっている。
・お金を持っていてケンカが弱い男子学部生がいる。そういう人は
人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。なぜなら、帝京はガラが悪いから。
・帝京は肉体労働者に育てられた学部生が大半だ。
そうじゃない学部生は周囲と話がかみ合わない。モノの考え方が違う。
・帝京の学部生は教授推薦で大学院へ進学する。ペーパーテスト進学は存在しない。
・大学院への推薦進学に乗りそうな帝京女は不良と教授の双方を味方につけている。
なので、帝京女は人間関係が強い。帝京女がつく嘘は、たいがい通ってしまう。
それゆえ、帝京女は不良や教授との人間関係の整合性を維持しようと努める。
その人間関係を維持するためなら、帝京女はどんな悪いことでもやる。
時々、教授に嫌われた帝京女が専門学校へ進学する。島流しにされる。
・ペーパーテスト対策をすると、教授や不良に攻撃され生活が破綻する。
ペーパーテスト対策ではなく、標準的な勉強をしても協調性違反になり、
教授や不良に攻撃され生活が破綻する。肉体労働者に育てられた学部生が大半なので、
帝京の学部生は勉強や情報収集の意味がわかっていない。わかる必要がない。
わかる必要がないので、勉強する学部生の姿は協調性違反者として目に映る。
協調性違反者は攻撃される。協調性違反者はハエや蚊、ゴキブリ扱いされる。
(バカ大学 → 名門大学院研究室へ学歴洗浄しても、金銭的な利益にはならないかも)
・就職先は、一部の例外を除いて、重い肉体労働か中小の店頭販売員。
・以上は帝京の経営方針だ。経営方針を変更すると帝京は経営面から崩壊する。
・エリート高校や中堅大学を卒業した親に帝京内部のとんでもない様子を言う。
すると、親は私が嘘をついていると決め付ける。親は一時的に生活費をとめる。
親へ直接会って助けを求めれば、親に嘘つきと言われ、家族親戚から袋叩きにされる。
→ だから、ケンカの弱い金持ちの子は帝京より上の大学へ行こう。
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:44:36 ID:GWa0V/f00
院生ですが、授業イラネ
金返せ
出席取るな
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:44:41 ID:O85WHnkm0
独学は目的によるな。
結果を求めるか過程を求めるか。
現状より上の結果が目的なら、基礎から応用と知っていること全てを教えた方が、より上の結果を得ることが出来る。
プログラムの世界だとこっちだな。
オープンソースだとか、ある物は使っちゃいましょう。基礎は軽く理解したらすっとばして、より上を目指しましょうというスタンス。
しかし独学を、教えて貰うのではなく自分で考えて学ぶ練習を目的とするなら、基本的に一切教えるべきではない。
結果を求めてないから、最低ラインをクリアすればおk。効率なんてどうでも良い。ゴールへ辿り着く過程を求めている。
これからの人生で起きる、予期せぬ知らない事態も自分で考えて解決出来るようになる。
分野や大学によるから、大学生とひとくくりにするには無理がある。
>「学問の基礎を教えてくれた」がトップの55%、
>「実践的な知識や技能」が50%で「最先端の研究成果」は14%だけだった。
なんか、こう・・・・・
「OSからして全くの別物だ」という事がよく分かった。
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:44:53 ID:orJcaomH0
学校で教えるべき重要なこと
1.税金と使われ方
2.為替と金利
これを小学校から教えるべき
そういえば、先日区民センターに学生の習字が大量に貼られてたんだが・・
題が 「税を考える」 だった。凄いもんを習字でやらせるんだなあと感心した
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:45:05 ID:PM7Y+5vzO
ゆとりは総じてクズ
非ゆとりと比較しても幼稚な態度がよく目立ち無駄に現実的なのに頭と口だけしか使わず動かない。自覚すらない、ゆとりとスイーツ(笑)は隔離しろ。東京だけで今の日本やっててくれ、さようなら東京。おはよう大日本帝国。
ゆとり生徒とプライベートレッスン・・・ゴクリ
自力で発展的に勉強をするからといって、
大学の講義の質が悪くていいって話ではないがな。
実際、質の悪い大学講義をよく見かけたから、
見直したほうがいい点は多々あると思うよ。
独力でなんでもできるって思っているやつは
ちょっと世間が狭すぎだろう。
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:45:54 ID:I+Yr1OwT0
理系で卒論書くとなったら嫌でも自分で勉強するより他無いと思うんだが
教養の分野は教授の言ってる事復唱すれば試験通るからそれで十分だとも思うが
現在35歳以下のゆとりは総じて使い物にならないからなぁ
234 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:46:15 ID:oEFGXSk/0
しかしまじで今の大学は4年間も不要だろ。
研究の主体が大学院に移行した以上、
学部課程は基本的に高校の延長。4年もかけるのは無駄すぎる。
>>163 んにゃ、机に向かう習慣ができるとか、
良書を教えてくれたりとか、
質問する相手がいるとか、
学校がいらないとまでは思ってない。
個人的には講義中に自習するのが一番効率的だったし。
236 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:46:52 ID:zpdZpXtQ0
ここで定義も知らずにゆとり連語しているやつも
自分で勉強することを知らないやつだな
>>221 大学受験の教材がわかり易くなりすぎてるんだと思う
大学に入ったとたん洗練されてない教科書・講義に直面しておいてけぼりをくらう
それを自己解決する能力が育ってない
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:46:58 ID:U7R01FEvO
この世の中が悪い。
一流企業も三流企業も高卒の採用枠を持たない。
そこそこの給料もらうには大学に行くことに投資して、就職する権利を得ないとスタートラインにも立てない。
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:47:36 ID:ErIVlZ2F0
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:47:45 ID:GWa0V/f00
>なんで嫌って言えないの?
>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
>結局自己主張が弱すぎるんだろ
>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
他人のことはわからないが、自分の経験の範囲内で言う。
>なんで嫌って言えないの?
不良とカドを立てたら、除籍するというのが大半の教授の立場だった。教授全員ではないがそういう空気だった。
大学で大きなトラブルを起こしたら、仕送りを停止する、勘当するのが親の立場だった。
>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
数千円の診断書を持っていけば警察は動く。しかし、ツメが甘い。悪党をお縄にできない。
また、数千円の診断書を持っていけば警察は動くという法的知識が当時の私にはなかった。
上野原警察署に直接足を運ぶと「証人を一人連れてくれば我々は動く」と帰された。
>つかやられるほうもリア厨じゃないんだから録音して民事で金ふんだくるとか
>警察に通報するとかすりゃいいのになんだかなあ・・・。
私がいじめられると父は仕送りを減額、または、停止した。それで、録音機や
ビデオカメラは買えなかった。私は体が悪く&ドンくさい、理系なのでバイトはできなかった。
また父は帝京を「すべて正しい」と信用していたので裁判費用や弁護士費用を出さないだろう。
>結局自己主張が弱すぎるんだろ
自己主張すると、除籍、勘当だ。自分で稼げる身分ならいいが、学生時代に勘当はいやでしょう。
父は勘当という危険な言葉を平気で私に向かって使っていた。
>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
除籍、勘当は誰だってイヤでしょう。それに、帝京で人が死んでいる。私は死にたくない。
>「実践的な知識や技能」
これが欲しいんだったら、さっさと就職した方がいいと思う。
でも、就職した後にこれは必要になる、とは思ってるのか?
そこんとこが良く分からんな。
就職のためだけに大学来てるのに、一応就職した後のことは気になるのか。
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:48:34 ID:p4Agh7Eu0
教えてもいいけど密度の高い講義するとついてこれない学生ばかりになってしまう。
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:48:38 ID:HsIHSQfs0
授業がヘタクソな教授に当たったときの絶望感は異常
245 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:48:58 ID:oEFGXSk/0
>>232 旧帝大の理系ですが、卒論なんてありませんでしたよ。
院進学がデフォ(進学率9割以上)だから学部生なんかに誰も期待していない。
修士論文も寝ながらでも書けるだろ。
博士課程卒業となるとハードルが高くなるが、
修士までなら今はどんな馬鹿でも卒業できるよ。
いざとなったら教員が修士論文書いてくれるし。
(学部生・修士を留年させると教員の管理能力を問われてしまうから)
247 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:49:15 ID:zpdZpXtQ0
教養とか学問の権威がガタ落ちなのも原因の1つだろうな
マルクスで世の中が良くなるんじゃないかと信じるやつがそれなりに出た時代、
信じるかは別にしても知らなきゃバカにされた時代とは違うだろう
理学部には確かに卒論の無い学科がある
実験も無いし、理系でも自然科学でもないじゃないか?
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:52:23 ID:+/L2dsnL0
教材売る目当ての講師もいるからな。それがwikipediaのコピペで金返せと思ったよ
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:52:56 ID:oEFGXSk/0
>>248 理学部じゃないし普通にばりばり実験する専攻ですが、
卒論無かったですよ。京大の友人に聞いても無かったって言ってた。
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:54:12 ID:foyhqRRM0
そんな事言っても、大学側が出席しなきゃ単位やらないとか決めてるところもあるし
そんなに拘束したきゃもっと講義に力入れろよと考えてしまうな
京大工学部はA4枚でいいとこ多いよ
まあ院の専攻に出せって言われるから書いたわけだが
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:55:21 ID:f1cANooN0
ご高説はよく分かったが
ググレカスをどう説明するのか聞いてみたいものだな
個人主義が過ぎるのが前世紀の遺物の特徴だな
255 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:55:45 ID:8t9fOW1f0
高卒の俺よりも、基礎学力が「おまえバカ大学出身か?」ってくらい低い大卒の子供が多すぎる。
親がエリート高校を卒業している。または、中堅大学を卒業している。
すると、親は学校のようなアカデミックな世界を全て理性的な世界だと思ってしまう。
親、親戚は現実の職場で切った張ったなど弱肉強食の世界で生きていても、
大学のような世界を社会から隔離された特殊な理想郷だと思っている。
そういう思想属性の親の息子が帝京グループのようなガラの悪い大学に入って
悪い連中にカネ目当てでいじめられてしまう。四面楚歌、フルボッコされる。
そこで息子がたまらず帝京のようなガラの悪い大学の様相を
そのまんま親に伝えて助けを求める。
すると、親は大学を理性的な世界だと思っている思想属性なので、
息子がウソを言っていると思ってしまう。
そこで親はウソを言う息子への仕送りを停止したり、
息子が実家に説明するため戻ってくるとぶん殴ってしまう。
思想属性だから、大学は理性的な世界だという、その価値観は一生変わらない。
なんてったって属性だから、思想の転向、イデオロギーの放棄は起こらない。
おまけに帝京が父の職場へ直に電話して仕事中で忙しい父に
あることないことウソを吹き込む。帝京は父の仕事の邪魔をする。
「大学だけは特殊な理想郷で理性的な世界だ。」
荒れた職場で働いていても、こういう思想属性の親はたくさんいると思う。
ほかの家でもそういう私のようなことが起こりえるから、
帝京よりも上の大学、まともな大学へ中学生のころから進学準備したほうがいい。
当時、帝京科学大学は新設大学で、願書を送る前に悪い情報がなかったから
(正式名称は西東京科学大学だ。帝京グループの大学だ。入学式で偉い人が
千葉にあっても東京ディズニーランド、山梨にあっても西東京科学大学だと
壇上で冗談を飛ばしていたのが印象的だった。)。
また中学高校の左翼教師が、満足に教科書を教えられないどころか、
進路指導で馬鹿大学に行っても勉強はできるとほらを吹いている。
左翼教師やメディア、文化人は滅茶苦茶なことを言うからだまされないように。
左翼思想は危険な思想。幼い子供には判断能力がないのでそれがわからない。
左翼教師は危険だが、内職も危険だからやめたほうがいい。凡人は内職やっちゃだめ。
大学と違って高校は協調性を追及しているから、凡人の内職は危険だと思う。
バイト先の私立4年制の大学生(英文専行)から卒論がないって聞いたときは驚いた
なんか卒論相当の単位があるらしい
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:56:21 ID:PM7Y+5vzO
マルクス<おっぱっぴー
そういう時代だよwww
あ、飲めないやつは会社にいらないからwww資格?いらねぇいらねぇ、上司の言うように動いてくれたらいいから!何にも考えなくていいよ〜
今の講義の質が低すぎるからなぁ
履修主義と、大綱制度が結局学ぶ力を奪ったな
大学で勉強したいから来ているのではなく、良い会社に
就職したいから来ている奴が殆どだからな。
下位の大学になればなるほどこの傾向は強くなる。
本当に勉強するのが目的なのは1割もいないだろう。
ぶっちゃけ大学の数大杉
262 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:58:28 ID:KIGHogBY0
教授のオナニー授業にはもううんざりだぜ
過去問が重要な授業って如何なものか
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:58:32 ID:tUXaYvko0
何のために大学行くんだ?
専門学校なら専門的に
教えてくれるよ
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:59:09 ID:WNyW5Yd0O
教えてクレクレ君ばかりだな
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:59:12 ID:zpdZpXtQ0
前にも出ているけどアメリカはステップアップのために大学来るやつばっかで
カリキュラムもきっちり作られているけど研究レベルが低いなんてこたないもんな
バカを入れて私学助成金で生き延びるFランといい、いまの大学制度に問題は
かなりあるのだとは思う
266 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:59:54 ID:RK7CUFMg0
教えてもらいに逝くだけなら大学いくなよ・・・
>>245 地方駅弁に過ぎないってのに
俺の苦労はなんだったんだ・・・
>>263 就職するために決まってるだろ。
専門学校のほうが良い企業への就職に
有利ならそっちに人が流れる。
一部を除けば
卒論≒中学生の自由研究
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:00:20 ID:PM7Y+5vzO
>>260 やっぱどこも同じなんだな。ひょっとして専門出て手に職付けたほうが人生幸せかもな
>>265 それはステップアップに来てるからだろう。
日本の場合は、就職までの暇つぶし。
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:00:50 ID:nUiUcpqt0
>>233 ↓のような話もあるでよ
Q: バブル世代の上司たちの「人を使い育てる能力」に大きな疑問を感じています。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071108/286732/ (以下抜粋)
彼ら(35〜45歳の層)はいわゆる「職人」で,自分の仕事をする分にはとても良い仕事をしますが,
人を使い育てる能力に関しては大きな疑問を感じます。
いわゆる「弟子・丁稚」のような使い方をするので,一人前になるために,かなり長い時間を要します。
昔はそれで通用したのでしょうが,現代においてはこんなやり方は通用しないと考えます。
A: 本来の人材育成のあり方を,あなた自身が経営層に提言せよ
2007年問題,あるいは団塊世代の大量退職は,日本全体で問題になっています。
なぜかと言えば,その方々が現場における言葉にしづらい「暗黙知」を会得した職人的なベテランであり,
暗黙知を次世代に継承する努力を日本全体が怠ってきたからです。
特に製造業の現場では,この暗黙知こそが日本の競争力の源泉と言われてきました。
製造業では現在こぞって,暗黙知の育成・継承と暗黙知の「形式知」化が進められています。
IT業界も,ベテランの能力はこの暗黙知に依存するところが大です。
日本のIT業界ではこれが行き過ぎて,現場ごとに仕事の仕方が異なることで標準化が遅れ,
世界的に見て競争力を失っています。
多分,あなたの職場の先輩方は,形式知も暗黙知も混ぜこぜで,「OJT(On the Job Training)」をしてこられたのでしょう。
確かに狭く閉じた領域であれば,これも一つの方法ではありますが,汎用性も将来性もありません。
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:00:54 ID:oEFGXSk/0
就職のために大学行くのは別に構わんだろ。
就職を見据えて勉強するのは不純な動機ではない。
逆にそれが無いやつがニートやフリーターになったりすると思う。
中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
帝京では就職準備も勉強も浮いてできないから、体が弱いと肉体労働の職で失業する。
だから、親が金持ちで受験に手を抜いて帝京理系入学なら
傷が浅いうちに親や親戚を説得して上位大学へ行ったほうがいいよ。
上位大学へ行くというよりも、お化け屋敷から逃げるという感じだな。
傷が深くなると思うように体が動かず身動きが取れなくなって、
お化け屋敷から脱出する体力を失い悪循環が始まる。
___/ノ( HIV+ \_
/ .| ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
,| _| __l┴┴┴┴┴┴┴| | 味方につけたエリートだ。
| l `| | ヽ.___/ヽ__/| | 優れた協調性を持つアタシに
| ヽ6|| -=・=- ||-=・=l | 対してオマエはカネを出せ!
,| |` 〈  ̄ | |  ̄ .〉 | ああ、もう我慢できない!
| .|| ヽ__,/(` ´)ヽノ | オマエの努力や人生設計、
| |. l {ヽ `─´/| | すべてを台無しにしてやる!
,| | ヽ ヽ/=====ヽ/ | アタシを偉大なる将軍様として
| .| \. ヽ=====/.| | オソれウヤマい敬愛するなら、
.| .| \_________/ .| |誠意を見せてとっとと
| .| /\ /ヽ | .| カネを出せ!セックスしろ!」
.| .| /ヽ_∞_ノ\| . | (←のちの大学院進学組み)
セックスも何もしていないのに、なんでこっちが帝京の女に対して
カネ、対価を払わなくてはいけないんだ?しかも不良とつながりのある女だ。
路上売春婦のような接客態度ができない、商売女の風上にも置けない女に対してだ。
仮に、帝京女たちが上野原インターチェンジで路上売春婦として立ちんぼするとしよう。
そこで「アタシは不良と教授を味方につけたエリートだ。」と
あの調子でエリート気取りで日本国民に接したら、収入ゼロだ。
『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
共通の常識を持たない相手に話し合いは通じない。
276 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:01:30 ID:pbteJiwr0
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:02:04 ID:BzEkUwtj0
日本の大学宿題少なすぎ
教授も教える気ないしマジで図書館で本読んでたほうが分かりやすいし・・
必要な「基礎学力」範囲は年々増えてて高校レベルじゃカバーは不可能。
1,2年生の先生で教えるのが下手な教授は存在価値なし。
なんのために大学院が日本でも一般化されて80%も行ってると思ってるんだよ
俺は授業や講義より、自分で勉強する方が良いんだが。つ〜か、出るだけ時間の無駄なんだよなぁ・・・・
279 :
世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/19(月) 22:02:13 ID:RUOxoWsO0
もうだめだな、こりゃ。
大学で教師やってるけど
俺らの頃と気質が違いすぎ。
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:02:16 ID:WFSDDQN+0
>受け身の傾向の強い現在の学生像
理工系離れが加速することを象徴してるな。
社会に出れば「指示待ち型人間」であり、
指導的立場に就かせれば、「(リスクを一切とらない)マニュアル型人間」になる。
これでは、世界との競争に勝てるわけがない。
問題は、経済的な鎖国を2001年以降、順次解いてしまっていることだ。
頭の足らないのが「小泉・竹中は売国奴」と叫ぶアレだ。
昨今、日本での株主総会での米国投資・投機関係企業の発言が
問題になっているが、あれも経済鎖国を解いたために発生している。
ゆとり教育がうまく行かないのも、分かるような気がする。
応用能力のない人間に、ゆとり教育は教えることも習うこともできない。
281 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:02:28 ID:7XF0ILYSO
しかしさ、ゆとりって人によって対象となる年齢が違いようだからわかりにくいな。
俺は27だからゆとり教育の影響下にややかかっていたが、どこら辺からが本気で使えない世代のゆとりなのかさっぱりだ。
俺的には今の24以下は微妙なのが多いように感じるが、俺より上の世代からみたら俺の世代も十分ゆとってるんだろうし、せめてゆとりの段階別区分があると助かるのだがね。
283 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:02:55 ID:d8YmIeXJ0
わざわざ東大生の頭脳をこんな調査に浪費してるという時点で終わってる。
そんなのはアホ大に任せて有意義な研究をしろ。
284 :
???:2007/11/19(月) 22:03:14 ID:YjZ+FFT80
内容を難しくするとゆとりがついて来られない、内容を易しくすると小学生並みなら、どこら辺が
解なのか・・・。解はなさそう。(w
なんか気持ち悪い流れのスレだな
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:03:35 ID:mFw1DyOs0
最先端の研究成果なんて説明されても
大半の受講生は理解できないから仕方ないだろw
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:03:46 ID:GWa0V/f00
おまえら、自分の大学名を明記して議論しろよ
3流大の意見なんてカスだろ?
>>280 リスクとって、死ねる人間になって欲しいのか?
大学はともかく義務教育の範囲内で教えておくことはいっぱいあるだろうな。
税金(住民税・所得税)の課税方式や、役所への色々な手続きとかよ。
バカが騙されまくると俺らがワリ食うんだよ、まったく。
これ何年に聞いたんだ?
1〜2年生だけに聞いたらこんな結果になるだろうな
>>283 こんな鼻水吹くような調査は東大だから出来るんだよ
他の大学がやったら洒落にならんだろうが
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:05:22 ID:PM7Y+5vzO
1987からゆとり
今の大学2年生からゆとり
今専門卒の社会人一年目はゆとり
よろしくたのもう
>>281 そんなに明確に分けられるもんじゃないしねえ。
俺から言わせれば戦後世代はみんな戦前と較べてゆとりなんだが、
しかし戦前世代にもゆとりはいるからもう何がなにやら。
>疑うことを知らない無垢で初心な高校生向けにそれらをあなたは書いているのだろうけど、
>いまどきの子ども、そして本物の坊ちゃんには関係がないから、お前の小説には意味がない。
心理カウンセラーにはこう言われた。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、その経験すべて全部、何もかもが気のせいだよ。」
心理カウンセラーに相談すればするほど頭は混乱し、事態は深刻化した。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの心理カウンセラーに相談すると、
「そんな女、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
常識人に相談することで、あべこべに私は常識人から批判され、責めを受ける。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。帝京の文化シャワーを浴びて
帝京の王国に適応し、良い成績をとる卒業生は真性の妖怪になってしまう。
プロの心理カウンセラーに頼ったことがある。
が、あれは現実には合わない。ひどい目にあった。
舌先三寸で世の中の困った人の財布を奪い、
地獄へ道案内するのが心理カウンセラーだ。
心理学を盾にしてカネを取る連中、霊感商法と同じ詐欺師だ。
東大卒の心理カウンセラーはホラを吹いて金を稼ぐ職業だ。
本当に困った人、藁をもすがりたい追い詰められた人の財布を奪う職業だ。
帝京で飯を食っている人が帝京の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、帝京とは無関係の人までもが帝京の醜い部分を否定する。
帝京の実態を否定する人が帝京の内側、外側においても大多数なので
帝京の実態を話すことは意味がある。
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:06:22 ID:f1cANooN0
いや
これはかなり重要な問題だ
数学上の最高の命題と言っても過言ではない
洗脳が極度に薄れた状態の生物が自力で何かをなし得るかどうかというな
数字は自分で数字を連想できるかという話だよ
大学は自分で勉強していくもんだろw
こんなんじゃ資格の専門学校と大差ないだろww
正直俺は自分で調べても落としてる箇所があるのではと不安になる
穴がなるべく無くなるように教えてもらえたらありがたい
298 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:07:56 ID:PmtB1+0B0
>自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい
それが許されるのは中学まで
何しに大学いってんだよ
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:07:58 ID:+/L2dsnL0
高卒はあほ、真面目にしんどい。人柱として埋めるしか活用方法がわからない。
鼻くそをおかずに飯食ってるイメージ。
教育指導要領を大学に適用すべきだろ、先生が居なくても、何ができなければならないか、
大学とは別のところで、明示されてれば、そっちを当てにして、勉強できる。
自分で勉強しろ、という割には、判断基準が授業毎に不均一だろ。
先生の御心を理解しつつ、勉強は自分でって、無理だ。
授業で空気読めってなんなんだ?
301 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:08:06 ID:3EKiOmEW0
>>273 ここら辺は2chじゃ評判悪いけど、トヨタなんかの見える化の問題だよなぁ。
徒弟制度なんかじゃ時代に追いつかない。
とりあえず学部の内ぐらいは教え込まないと。
指導教官に負けんように、必死で勉強していた
俺たちのような青春はもうかえってこないのか、、、
303 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:08:38 ID:shZUI3se0
小中高でやるのが勉強
大学でやるのは学問
小中高は生徒だが
大学では学生
この違いを教えてないのか?
304 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:08:46 ID:PM7Y+5vzO
>>282 いい会社=幸せとは限らんとオモ。みんなで興味ある専門的技術身につけて給料少なくても好きなことできてればそいつらは幸せだろう…幻想かな
■大学入学定員合計=573,106人/735校(国立=96,615人=16.9%/82校、公立=25,770人=4.5%/74校、防大など=1,260人=0.2%/8校、私大=449,461人=78.4%/571校)
1/571校 日本・・・・・14,106人 [14,106人、2.5%] ◎括弧内[私大定員累計、国公立含む定員に対する累計の割合]
2/571校 早稲田・・・・・9,362人 [23,468人、4.1%]
3/571校 立命館・・・・・6,950人 [30,418人、5.3%]
4/571校 明治・・・・・6,505人 [36,923人、6.4%]
5/571校 近畿・・・・・6,500人 [43,423人、7.6%]
6/571校 慶應義塾・・・・・6,145人 [49,568人、8.6%]
7/571校 東海・・・・・6,134人 [55,702人、9.7%]
8/571校 法政・・・・・5,830人 [61,532人、10.7%]
9/571校 東洋・・・・・5,770人 [67,302人、11.7%]
10/571校 関西・・・・・5,455人 [72,757人、12.7%]
11/571校 中央・・・・・5,437人 [78,194人、13.6%]
12/571校 同志社・・・・・5,397人 [83,591人、14.6%]
13/571校 帝京・・・・・4,739人 [88,330人、15.4%]
14/571校 関西学院・・・・・4,365人 [92,695人、16.2%]
15/571校 神奈川・・・・・4,230人 [96,925人、16.9%]
16/571校 福岡・・・・・4,100人 [101,025人、17.6%]
17/571校 立教・・・・・4,083人 [105,108人、18.3%]
18/571校 専修・・・・・4,000人 [109,108人、19.0%]
19/571校 青山学院・・・・・3,762人 [112,870人、19.7%]
20/571校 龍谷・・・・・3,635人 [116,505人、20.3%]
21/571校 東京理科・・・・・3,485人 [119,990人、20.9%]
22/571校 名城・・・・・3,155人 [123,145人、21.5%]
23/571校 駒澤・・・・・3,065人 [126,210人、22.0%]
24/571校 中京・・・・・2,790人 [129,000人、22.5%]
25/571校 国士舘・・・・・2,740人 [131,740人、23.0%]
26/571校 九州産業・・・・・2,725人 [134,465人、23.5%]
27/571校 京都産業・・・・・2,662人 [137,127人、23.9%]
28/571校 明治学院・・・・・2,630人 [139,757人、24.4%]
29/571校 大東文化・・・・・2,590人 [142,347人、24.8%]
30/571校 関東学院・・・・・2,585人 [144,932人、25.3%]←ここまでは十分立派な大学
>>295 この結果を見る限り
1という数字は2を連想できないだろうなあ
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。
/i iヽ アタシは不良たちや教授たちを
! !、 ___ / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
ヽ フ'' 低凶女 く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
_ 〉' 疫病神 ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
(ヽi, /;ヽ i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i 聞こえているのか!オイ!破滅だ!
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i ハ ・ メ ・ ツ ・ だ〜〜!
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' ) オマエは破滅した人間なのだから、
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ / 協調性を身に付けたエリート様である
ヽ ヽt,=,='='=イi / アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
\ `'"~⌒~"' ノ それしかオマエの助かる道はない!
`-- ^-- ' アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。
>>296 大卒資格が目的、てことなんだろうw
自分の分野と直結しない仕事に就く奴いっぱいいるんだから。
309 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:09:59 ID:oEFGXSk/0
>>303 小学校は児童、中学校・高校は生徒、大学は学生な。
英語じゃ全部スチューデント。
>>297 穴ってのは、どう教えてもあるもんだし、そこから幾らでも奥へ広がってるもんだと思うぞ。
だから研究だなんてものもあるわけだし。
そうすると、何を落としたくないの?という
>>1と変わらない話になってくる。
>>309 パピルってのがあるんじゃね?
とゴチエイがいってますた。
>>304 大学に行けば良い会社にも悪い会社にもいけるが
専門だと良い会社にはいけない。選択肢が減る。
>>304 俺はお前さんに全く同意するけれど、
現代社会ではそれがますますできなくなっている。
本当ならそういう職人的な暮らしが一番幸せなんだ。
みんながみんな同じ事を習って、同じような仕事を集団でやるというのは
グローバリズムの弊害なんだよな。
かといって、この流れを止めるには一般人ではどうにもならない。
保守側も近頃やっと気が付いたみたいだけれど、左翼の方が夙に
わかっていたみたいだ。
314 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:12:47 ID:7XF0ILYSO
>>287 明治だよ。
二流ですまんな。
まあ、俺としては人並みではあるから満足してるがね。
315 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:12:55 ID:3EKiOmEW0
>>313 職人気質だけだとリーマンのおもちゃにされちゃうもんな。
>>302 牌が少ないもんで
教官の質も跳ね上がっちゃった
それで学生の質が上がるかと言ったらそうでないのがなんともかんとも
>>297 そんな考え捨てろ
社会人になったら毎日が穴だから
私が帝京女に向かってこう言う。
「あなたは私のチンコをしゃぶってカネが欲しいんでしょう。
でも、不良や教授があなたの金持ちチンコしゃぶり趣味に反対している。
不良や教授はあなたが貧乏不良のチンコを無料でしゃぶることを望んでいる。
帝京女が貧乏不良の性欲を無料で解消させる
性欲処理役になることを不良や教授は期待している。
不良とだけセックスをする都合の良いヤリマン女が帝京グループでは必要なんだ。
不良の精液を捨てる専用トイレが欲しいんだ。できれば無料の簡易移動トイレね。
不良や教授は金持ち男を帝京女のそばに近づかないよう攻撃している。」
こんなハッキリとは言葉に出さないが、そういう意味をソフトに伝える。
帝京女は金持ち男からの愛の告白だと思って高飛車な態度をとっている。
高飛車な帝京女に取り付く島がないので、私は帝京女に好意がある態度で接近する。
そこで私の大切な話を聞くと、帝京女は精神錯乱を起こす。
帝京女はトランペットのような音を口から発し、正気を失う。
「プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!(無限ループ)」
私は毎度毎度のヒステリーが収まるのを数分待つ。が、一向に収まる気配がない。
1時間も2時間も待っているわけにはいかないので、私はその場から去る。
どの帝京女もトランペットのような音を口から発し、同じ様子で正気を失う。
その後、帝京女は自分で都合の悪い記憶を脳内で(たぶん)自動消去している。
そして、帝京女はおカネちょうだいと自分のスカートをめくり上げながら
再び高圧的に私へ迫ってくる。これは決まりきったパターンだ。
帝京女に不良や教授が怒るような文面を帝京在学中に書いて郵送する。
すると、帝京女は不良や教授にその手紙を見せてしまうから、送らないほうがいい。
帝京女は大学院進学組みだ。その帝京女に手紙を書いて送っても、
私立理系のせいなのか常用漢字や熟語が読めないので、手紙の内容を理解できない。
例えば、帝京女は職人気質や嫉妬が解読できないので、手紙による意思疎通は無理だ。
帝京女は常用漢字、熟語が読めないのだから、手紙の行間を読むのは不可能だ。
帝京女とはまともな会話が成立しない。
また帝京女は一方的にお金を奪うことを望んでいるので物々交換や情報交換、商取引も無理だ。
320 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:14:13 ID:O7VwbQvQ0
>>313 古いだろ?W
個性を大事にしろとか教えられて勘違いしてる若者の方がむしろ弊害。
321 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:14:28 ID:PmtB1+0B0
>>289 ああ、そっち関係は教えなさすぎだよな
前よりはマシになってるみたいだが
役所への届け出と申請の違いもわからないとか
累進課税のおおまかな仕組みすら知らないとか
国民健康保険の料率がどう決まってるかなんて話しは社会人ですらわかってないの多いし
そんな程度で義務教育終了ってのは、よく考えてみると怖すぎるな
322 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:14:34 ID:PM7Y+5vzO
>>297 氏ね
何様だ貴様。ニュートンにでもなったつもりか。大層なこった。浪人しといて馬鹿言ってんじゃねぇよwww完璧な人間なんかいねぇよボケ
>>318 社会人になったら毎日が穴でも問題はないのか?
>>297 学問も仕事と同じで
穴は見つけ次第、埋めてけばいいんだよ。
最初から完璧にできるわけないやん・・・。
根気が大事。
税金は税理士とか税務署の人を食わせるために
わざと複雑にしているとしか思えん。
>>320 個性の話ではないんだよ。
現代社会の弊害について云ってるんだよ。
もっといえば近代のな。
>>323 学究でもなければ穴は捨て置いてもOKなのさ
放っときゃ別の誰かがハマる
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:17:01 ID:Rhs1yTsp0
箸の上げ下ろしまで指導する必要のある学生は要りません!
自分で学ぶ人こそが大学に行くべきなのです。
もうEランク以下は職業訓練校にしちまえよ、補助金の無駄だから。
ついでに偏差値30以下は土方、40以下はコンビニ店員は新聞配達でいいよ。
日ごろから努力しない人を今の日本は必要としません!
>>324 穴の有無ってどうやって、知ればいい?
穴の有無がわかる人間じゃないと、指摘できないのでは?
331 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:17:59 ID:+/L2dsnL0
一目でわかるゆとり世代
1980年〜 初期型ゆとり ファーストゆとり世代
1992年〜 第2土曜の週五日制ゆとり Zゆとり世代
1995年〜 第2・4土曜の週五日制ゆとり Gゆとり世代
2000年〜 完全週五日制ゆとり ∀ゆとり世代
2002年〜 三割削減ゆとり ゆとりSEED世代
何しに大学に入るんだよ??ヴァカツヴァイどもが
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:20:02 ID:O7VwbQvQ0
>>326 みんながみんな好きな職につけるとか思い込む方が危険だろ。
むしろ個の追求を奨励してる共産左翼の方がアレなんじゃないの?W
帝京女
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ。
アタシは教授や不良を味方につけたエリートだ。
オマエの悪口を不良や教授にたっぷり言った。もう、オマエは破滅だ。
助かりたかったら、アタシとセックスしてカネを出せ!
そうするしかオマエの助かる道はない。オマエは袋のネズミだ!
そればかりか、アタシとセックスすれば、オマエはエリートの仲間入りだ。」
私
「不良や教授は私へ帝京女とやり取りするなと禁止命令している。そういう空気だ。
不良や教授は私へ帝京女とセックスするな、情報交換するなと禁止している。
この禁止命令を破ったら、私を退学に追い込むと教授たちはほのめかしている。
帝京女は不良の性欲処理を担当するのが望ましいというのが教授たちの立場だ。
あなたが私とセックスしたら、教授や不良にとってあなたは存在価値を失う。
あなたはご褒美の大学院へ進学ができなくなるばかりか、
私とあなたは一緒に退学になる。あなたと私は帝京という名の刑務所の囚人だ。
お互いをけん制する惨めな囚人だ。袋のネズミは我々だ。だから共闘しよう。」
すると、帝京女は話の途中で精神錯乱を起こす。
帝京女はトランペットのような音を口から発し、正気を失う。
「プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!(永遠に繰り返す無限ループ)」
私はいつものヒステリーが収まるのを数分待つ。が、一向に収まる気配がない。
1時間も2時間も待っているわけにはいかないので、私はその場から去る。
どの帝京女もトランペットのような音を口から発し、同じ様子で正気を失う。
その後、帝京女は自分で都合の悪い記憶を脳内で(たぶん)自動消去している。
そして、帝京女は、ダメモト再挑戦ではなく、高圧的におカネちょうだいと健忘症のように
自分のスカートをめくり上げながら私へ迫ってくる。これは決まりきったパターンだ。
当時、帝京女は照れ隠しで態度が硬いのか、または、自衛的な意味で警戒心が強いのかと私は思った。
が、帝京女はとてつもなく純粋に邪悪な心理状態で私のお金を盗りに来たんだな。
帝京女は不良や教授の誘導があったにせよ、誘導以前に帝京女はもともと不良のチンコが好きだ。
例えば、法学部卒業した奴の95%がサラリーマンになって
営業とかSEやってるのに
ゼミで刑法の小理屈こねたって、無駄なエネルギーだよ。勉強しろって方が無理だろ?
>>327,
>>329 誰かがはまれば、それは生産性の低下につながらないか?
個人的にはOKでも、会社全体としては不利益だろう。
事前に埋めておくべきではないのか?
怒られるのは、穴にはまったこと?それとも会社に不利益があるから?
>>330 よく分からなかったり、腑に落ちなかったり、
もやもやしたりする事柄があれば、そこが穴だよ。
あとは、そこを埋めるべく文献読んだり、人に聞けばおk。
先行研究がなかったら自分で調査・研究したらおk。
>>332 土曜半ドン昼帰宅の独特の雰囲気を知らないゆとり世代を憐れに思う次第の初期型世代
340 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:21:20 ID:7XF0ILYSO
>>316 ああ、確かに無駄だろうな。
ただ、話でどこの年あたりまで触れているのかわかりにくいことがしばしばあったのでね。
言われて年代がわからないと納得も反論もできないから気になったんだよ。
341 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:22:01 ID:CqAXhjuj0
>>123 偉いさんがいうには
「実験なんて、その場でやるだけでしょ?」
とのことらしい
>>323 社会に出たら毎日毎日幾つもの難問を抱えることになる
それを一つ一つクリアしつつ、最後の難題をクリアできた時は
幸せに死ぬ時なんだよ
独学でいいなら通学する必要ないじゃん。
通信教育の赤ペン先生に払う程度か?学費って。
344 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:23:54 ID:IF9AkdPI0
京大では教員も学生も授業に全くでず、必要な知識は
全て自分で得ているという事実。
授業は無駄なんだよ。個々で知識のレベルが違うから。
本見りゃわかるし。
教員も研究に時間を使いたいだろうし。
帝京女たちよ、お金をあげるから具体的な指示を言おう。
JR上野原駅を降りる。バス乗り場のある北口に出る。
北側、山側の斜面にある階段、小道を登る。
小道を登りきると、広い道路に出るのでその道路を傾斜に登る形で進む。
やがて上野原商店街に出る。
その商店街を西側に歩いてゆくとY字路があるので左側を進む。
さらに進むと右手に市役所があり、左手に上野原警察署がある。
その上野原警察署に入る。
そこの警察署の職員に不良や教授の悪口を言う。
被害者は私で、証人が帝京女だ。
被害者と証人がセットでそろえば、警察は必ず動く。
警察が不良や教授に事情聴取をし、逮捕する。
私がその逮捕を確認したら、帝京女へお金を渡す。
逮捕を確認できなければ、帝京女には現金をビタ一文払わない。
私は不良や教授から帝京女だけにはカネを渡すなと厳命されている。
私が被害者、あなたが証人で、上野原警察であなたが不良や教授の悪口を言う。
証人と被害者がいれば、必ず上野原警察は動く。わかった?
こう言いたかったのだが、帝京女が不良や教授にバラすので言えなかった。
帝京在学中に紙に書いて残すことはやらなかったし、怖くてできなかった。
帝京女たちは日常会話で常に私のカネを欲しがる言動をした。
同時に、帝京女たちは教授や不良へ常に私の悪口を言った。
教授や不良へ私の悪口を言えば、その後どうなるのか?
当然、教授や不良は帝京女に頼まれたので、私へ襲い掛かる。
(帝京女に頼まれるずっと前から、不良や教授は私をカツ上げしているのだが。)
だから、帝京女たちが不良や教授に私の悪口を言っても、
帝京女たちは客への配慮がないので帝京で売春によってお金を稼ぐことはできない。
帝京女たちは不良や教授の目を盗んでコソコソ私とお天気の話しをしていたほうが、
はるかにお金を得るチャンスがあっただろう、あの当時は。
帝京女たちはそんなに安全確実にお金が欲しいのなら、
近所、近郊の性風俗店で日曜売春したほうが現実的だと、私は思う。
346 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:25:05 ID:f1cANooN0
昔から疑問だったが単位を気にする人ってなんなんだろう
そんなにぎりぎりのラインでクリアすることに生き甲斐を感じる特殊性癖なのか
>>332 戦後は一貫して学習内容は減ってるんだから、旧制の人から見たら80年以前も「ゆとり」ですよ^^
348 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:25:46 ID:FRUw78j60
見せてもらおうか、量産型ゆとりの性能とやらを!
349 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:26:10 ID:SoD6c/2w0
>>343 今も昔も大卒という名の資格を手に入れるために通学してるんだろ。
今の奴らが批判されているけど、本質的には同じ。
学生の興味が先端に向いてるか基礎に向いてるかという話にすぎない。
350 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:26:24 ID:GwNnd8qj0
大学の授業は、教える気がないから
全く無意味なんだよ。
やはり、基礎学力固めないと研究もへったくれもないだろう。
やはり、基礎学力をしっかりつけてから研究すれば
進み具合もまるで違うぞ。
まずは教授の質を上げろ。
使えない教授陣は切り捨てろ。
話はそれからだ。
>>337 「会社の利益」なんて考え方が既に古いんだろうよ
「自分の利益」以上に重要なものは無い
いくら就職難と言われようとも
ある程度以上に能力があれば職にはありつけるし
それだけのスキルの為に大学行ってると言うのが実情じゃなかろうか
ぶっちゃけゆとりに溜飲ぶつけてるバブル世代より遥かに現実的だと思う
大学の授業は味気なさ杉
お前らだって毎回出てたのか?
>>347 戦後60年だぜ、旧制の人は日本史世界史だけども数十ページ薄くて、ユトリあったと思う
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:28:03 ID:zpdZpXtQ0
教えるのが上手い教授はやっぱ基礎的なことを教えつつ
学生の興味をひきつけることもできているとは思う
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::低凶女::::::::::||::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/ ヽ:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/ ゞ;;;;;:::::::::::|
|ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/ ヾ:::::::|
|::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/ |::::::|
|::::ミ ー- _ _ノノ ヾ_ _ -─ |::::|
|ゝミ ,,_ _ _ __ |::/
. |-‖ -ゝ_●_ヽ 丿● __ゞ |ノ ←目つきが変
丶 | = / \ 三 |
し | /
ノ;;;;;;| 丿 丶 /:| ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
ノ::::::::| /( _ ) /:::| <協調性さえ身に付ければ >
ノ::::::::::i − ´ /::::::| <大金持ちになれるのよ! >
/:::::::::::::ゝ /-─-┐ /:::::::| <早く金出せ!セックスしろ!>
丿::::::::|:::::::ヽ (--──, /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
/::::::::::||:::::::::::\  ̄ ̄ /:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::|::::::::::::ミ \ /|:/::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::|:::::::::::ミ \__/ //:::::
/:::::::/:::::::::|::::::::::::::| HIV (+) /:::::
356 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:28:33 ID:btEgPGlYO
ほんと、小中学生の精神のまま高校大学までいっちゃうんだろうな。
国内だけで完結する世界ならそれならそれで(周りがみんなそうならば)
OKなんだろうけど、世界中の大学生(大卒の社会人)を相手に戦っていくのはムリ。
つまりどこかでゆとり(別にゆとり世代に限らないが)を切り捨てないと。
仮に自分が切り捨てられる側になったとしても、それはそれで納得行くが。
>>352 出てたさ
サボっても授業聞いてくれてる友達がいなかったからな!!
>>352 毎回出てましたよ。
理解したら試験が楽になるから。
359 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:30:02 ID:KLwyqKYf0
そんな奴らは大学生にならなければいい
授業だけ受ければいいって小学生かよ
もう根本的に勉強するって意味を履き違えてるだろコレ
そもそも「最先端の研究成果」に触れている学生が14%もいない。
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:32:42 ID:Xb2C3ln+0
まあ文系なら独学でも一緒だわ
文系で教わる内容は全て独学で習得できる
>>355 一部に存在する帝京女たちへ伝えたい。
あなたの本当に好きな人は、だあれ?
不良でしょう。
天の時、地の利、人の和、
人の和こそこの世のすべて。
さあ、不良のチンコをしゃぶるんだ。
笑ってごらん。ほうら、かわいい。
協調性のために不良グループのケツの穴をなめるんだ。
不良との交尾に必要なホテル代や食事代、諸経費が必要でしょう。
必要なら、私が立て替えるよ。
肩代わりする。不良様によろしくね。
最先端の技術に触れる必要があるのは理学部くらいなもの
工学部とか実際に触ってみることが多い
364 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:33:46 ID:f1cANooN0
教えることと研究は時間的に両立しないし
最終的には教わることを忘れさせるべきだと悪魔が囁くだろう
知能の圧倒的格差を前にすると教育の何たるかに尻込みしてしまうであろう
そしてテンプレートに落ち着くであろう
それでいい
くくく
月に5〜6コマくらいは出てたかな。
後は試験直前に出て、試験後は結果の出た頃に教官室回り。
追試でもレポートでもいいから単位クレクレタコラ。
1時間くらい粘って単位を勝ち取った事も。
体育会の名物学生だったから許されてたのかも。
いい時代だった。
>>39 あたりまえだろ
一般的に講義形式の授業が実習より単位数多いのは何のためだと思ってるんだ。
講義以外に自分で学んでいることが前提だからだよ
昔のテレビ番組でどっかの社長が
「大学生は殆どの奴が堕落するために大学行ってる」
「勉強にし大学行ってる奴は殆どいない」
「そんなの採るくらいなら、高卒とって、自分らで4年育てたほうがいい」
とかいって、それにキレてる駅弁大学生
ってのを思い出した
368 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:35:16 ID:PM7Y+5vzO
大学辞めて専門行こうとしてるやつがいるんだが無茶と思うか?俺はやっちまえと思うよ
大抵の大学生は所詮ふんぎりがつかずいやらしい世間の情報に幻想の保険を取らされた被害者だよ。
WebIT系なら専門で馬合うやつ見つけてサービス立ち上げた方がまだ幸せ、失敗しても思い出くらいにはなるだろ。
卒業しても大卒よりは技術あるからその分野で即戦力になる、ただその先うまくいくかはコネと運かもしれない。
コキ使われて過労で死んでもそれはそれで充実した一生だろうよ。デスマーチ>誰でも代わりのきく仕事だとオモ。建前は
国家試験対策で少人数の勉強会してるの
毎回十数題の宿題出しておいて、次の集まりで順繰りに回答と解説をさせてるの
みんな解説のとき「○○という本のここにこう出ていました」って言うの
違うんだよ、答えがどこにあるか探して来い、検索してこいって宿題じゃないんだよ
自分の頭で理解して、それを他の人が理解できるように説明しなさいと求めてるの
370 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:35:25 ID:XWZ+h/hg0
個人的には前期教養とかクズだと確信
授業料とかどうでもいいから講義全部なくして欲しいくらい。
371 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:36:08 ID:fop3vtsIO
>>231 >質の悪い講義
そういう講義をする教授がいるよなー。大教室なのにマイクを
使わずに最前列の一部にしか聞こえない声量でボソボソと話す。
勿論、板書は滅多にしない。しても字は小さく汚すぎて解読不可能。
テストは持ち込み不可のペーパー。
こんな教授の講義が必修科目だったときは、マジ氏ねる。
大学なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
>>359 何を学べばいいのかわからんのだ。
要領よく察しないと、授業に出ても試験が通らない。学習が不確実なんだな。
勉強ってのは、先達者が、後に続く者にとって大事になるだろうってものを教えるもんだ。
ところがその先達者とやらも、何が大事になものなのかがわからない。
にもかかわらず、授業はしなくてはいけなくて、評価も下さにゃならん。
大学生に学んで欲しい事を、社会が要請しろよ。
374 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:37:07 ID:0WXR2zWQ0
また提供のコピペで埋まるのか
うだうだ言ってないで大好きなアメリカを真似ればいいやん。
>>367 それは全くその通りで、さっさとその通りにしてくれればいいと思うんだが、
なぜか最近はさらに加速して院の新卒が有り難がられる不思議。
>>367 その社長は今頃高卒は使えんなどとほざいている頃だろう
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:39:13 ID:AbLdmreaO
講義とか必要ないんだけどね
こっからここまで勉強しとけ〜
んじゃあテストするぞ〜
赤点に救済処置もなし。
それでおk。
379 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:40:20 ID:45+8F9rhO
ゆとりは論文も授業で習ったことを書かせろと言い出しかねないな
380 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:40:45 ID:qsFwDhccO
何でも他人に用意してもらわないと何も出来ないのか?
誰が必要で誰の為に学ぶんだ?
もう本当にこの国は終わってしまったのだろうか?
381 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:41:09 ID:SoD6c/2w0
「最先端の研究」って広く深い知識がないと理解するのは難しいと思ってるけど、
それを講義で一部を浅く習っただけじゃ大した意味があるとは思えない。
それより基礎項目の知識を充実させるのが先。
入門だけならそれこそ自習すればいい。
科研費取るために「低学年から最先端に力入れてますよアピール」をやってるだけの講義には何の意味もない。
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙ | オマエはホモか。
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,|||||| \__________
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |
>>373 何を学べばいいか?
社会の要請にこたえるためだけに何かを習得したいのなら、専門学校でも行け
何かを知りたくて知りたくてたまらないから研究するんだろ
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:42:27 ID:7XF0ILYSO
結局の所は、どの世代であっても出来る奴と出来ない奴がいるだけだよな。
どの世代でも自分で努力できる人間は余程適性が無いのを除いては成功するだろうし。
周りに合わせるのが日本人気質だから、周りがのんびりでもそれが当たり前に見えてしまう。
他人ではなく、自分を見て行動させるような教育こそ必要なんじゃないかな。
385 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:42:37 ID:fOnFNRlK0
>>321 所得税や住民税には、所得が多くなればなるほど
税率(所得に対する税金の比率)を高くする累進課税の方法がとられています。
『公民』(平成18年。東京書籍)p 125
これだけ、知っていれば、あとは、所得税や住民税、累進課税をネットでひけばわかるだろ。
そんなことよりも問題なのは、所得税の具体的な計算方法を、義務教育、高校、大学で教えてくれないこと。
知らなかったり、間違えたら、大損するので。
実際、慣れるまでは、かなり時間がかかったし、一度は、計算を間違えて
危うく、所得税を多く支払ってしまうところだった。
386 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:43:00 ID:2Y9fQZle0
ゆとりゆとりうるせぇーんだよおっさんども
387 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:43:53 ID:oE+JIzkK0
>>1なっ何をいってるのかさっぱりわからねぇ・・・・
自分で勉強するという事は自分自身に必要だと感じたからしている訳で
他人に判断してもらうことではないと思うが
必要なことはすべて授業で・・・・っと、やっぱわかんねw
大学の問題を一気に解消する方法はある。
入りやすいが出難くすればいいだけ。
社会の要請に答えるという意味なら、さっさと就職すればいいし、
社会の側も率先してそれを受け入れるべき。
390 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:45:05 ID:KLwyqKYf0
>>373 そのレベルが小学生だって言ってんのが理解できないのか?
>大学生に学んで欲しい事を、社会が要請しろよ。
じゃあ社会に出て学べよ。大学の授業で取り扱うことではない
>>373 その願望の実現を、自分で調べるのが勉強なんだよ
>>373 釣り?何を学べばいいのかわからんまま大学まで行っちゃったの?
いったい今まで何を学んできたの?
>>382 一部に存在する在学中の帝京女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。
帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、帝京女たちの夢は実現しない。
帝京女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。
そんなつまらないことをするよりも、帝京女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
帝京女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと帝京女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
帝京の学科長&教授会も帝京女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
帝京女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が帝京女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、帝京女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
帝京女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。
帝京女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
さあ、帝京女は不良のチンコをしゃぶるんだ。不良のチンコはおいしいぞ。
394 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:47:41 ID:SoD6c/2w0
>>386 はげどう。
今の学生の質を問うアンケートはあれど、
今の教授と文科省・財務省役人の質を問うアンケートは見当たらないんだよな。
黒板に書かれたことが全て・・・・
まぁこんなんが大学生なんだから、日本の
競争力も低下する罠
>>373 言ってることが全て間違ってる・・・こんなんが
大学生なら、日本は終わったなw
つか釣りだよな?そーだと言ってくれよ!w
おまいら出身学科と現職書いてみろよ
大学なんてかなり意味のないことが分るんじゃないか?
397 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:49:00 ID:zTUBtOKD0
でも手本にするような先輩や大人がいないのも事実。
ゆとりゆとりと言うがその世代を生み出し育てたのは誰かと言う事をもう少し考えた方がいい。
398 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:49:16 ID:zpdZpXtQ0
正直理系ドクター以上・文系マスター以上の院生がかなり書き込んでいる気がする
それって日本社会から見ればかなり特殊な人種なんだよな
>>397 手本がいなきゃ自分が手本になればいい
責任を転嫁するのは簡単だよねww
>>373 だったら教えてくれ。
いつまでに、小学生レベルであることから、脱却すればいいのだ?
そのためには、いつ何を教えればいい?
今の中学生に何を教えれば、小学生レベルを直せる?
今の高校生に何を教えれば、小学生レベルを直せる?
理解するためには、いつの時点でもいいから、明示が必要なんだよ。
にもかかわらず、誰も明示しない。何でだ?
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:50:17 ID:PM7Y+5vzO
院に行くより企業に勤めた方がまともな研究者が育つ事実
ほんとほとんどの学生にとって大学院なんて無駄だよ
>>396 化学科出身で、今は上下水道系の仕事してる。
大学は就職のための大学でしかないよね。
/ , − ヽ | /
/ // ヽ ヽ | | 不良「ウマい、ウマい、いいぞ、
| 怖 / /低凶女\ | | その調子でもっとしゃぶれ。
| い | | | | ) ) )` | / あ゙〜、便利な道具だ、極楽だ。」
| 表 | |ノノノノノノ / |
| 情 |ジロリ|-・==-_| | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜| /
/ \ ̄||‐ l | /\_/ /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
(不良への金品献上だけではなく、男性の私が口でフェラ奉仕をするのか?)。
このままオマエが現状維持を続けると、不良や教授へ依頼しオマエの荷物を
燃やすなどして、大学生活、ひいてはオマエの人生設計すべてを
破壊し続けてやる。それがいやなら、アタシに金を出せ!セックスしろ!
今度からオマエはアタシに対しチヤホヤしろ!」
『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
1つか2つ、女っぽい、かわいらしい欠点があるとか、そんなもんじゃない。
バケツの底が抜けている。
こういう帝京の女は日本語なんか通じないよ。
こういう疫病神の女に金持ち坊ちゃんがプロポーズされた。
さあ、どうする?傷の浅いうちに上位大学へ逃げよう。
>>373 社会が要請する大学生に学んでほしい(というか身につけてほしい)ことは
何が必要であるかを考え、それについて自分で勉強でき、そうして得たものを応用できる能力です
407 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:51:31 ID:NOXuk0wf0
大学行かないといろいろ不都合だからだろ。
別に勉強したくて行ってる訳じゃくて、最低限の知識だけ見に付けたいって奴がほとんどだろ。
それにしても
中卒(笑)、高卒(笑)とまで来て大学生もゆとり(笑)って一体なんならいいんだお前らは
>>397 そんなのとっとと追い越していけば良いだけじゃん。
411 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:52:21 ID:3EKiOmEW0
職人の徒弟制度ってのは、たいてい弟子に給料はらって最低限の生活を保障した上での徒弟制度だからな。
学費を払わせてる上に徒弟制度をひこうとする学者が異常なだけ。
412 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:52:35 ID:beVt8FsRO
>>396 大学で学んだ、研究したことと仕事が直結するとでも?
博士でも逝きゃ別だがな
ゆとりは教科書でも読んでろ
413 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:52:46 ID:oE+JIzkK0
414 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:53:12 ID:z/10lkDx0
> 大学生の4人に3人は「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」
おいおい、仮にも大学生だよな。
そんな中卒みたいなこと言ってどうする。
415 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:53:32 ID:SoD6c/2w0
>>396 大学で学んだことは半分以上役に立ってない
大学で学んだ、学び方は俺の中では100%役に立ってる
ちなみに物理学科卒現SE
>>407 最低限の知識でいいなら、中卒か高卒で職業訓練池よ
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:54:30 ID:nL5nRTeA0
>>26 >アメリカだと大学生も研究者だぜ
大学にもよるだろうけど、日本じゃ研究室に配属されるのが3年とか4年になってからってところがあるんだよ。
てか俺は4年になってから配属決まった。(仮配属とかなし)
高校辺りから少しずつ専門の基礎学んでから、
大学で足りなかった部分を補完して研究するっていうのがいいと思うんだが…
ってか教育基本法では高校の普通科でも専門は設けないといけないのに、
今じゃ守ってるところなんてないしなぁ…
419 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:54:31 ID:EZr3DsP+0
自分で勉強したくない大学生とはこれなんぞ。
帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は学生さん、書生さんなのに勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。
さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。
不良よりも序列の低い男性たちがいる。その中に金持ち坊ちゃんがチラホラいる。
その弱い男性たちとセックスしようと試みた帝京女はいた。おそらくカネ目当てで。
しかし、その願いが成就した帝京女は、私の知る限り、一人もいなかったね。
帝京女が無理にセックスを迫ると、迫られた弱い立場の金持ちは人間関係が壊れる。
不良の地位を人間関係の判断基準にする。その基準で他者の人間関係を分析する。
お相手の殿方が不良よりも地位が格上なのか格下なのかを見極める。
不良の地位よりも格上の殿方には格上の殿方が喜ぶよう、
格上の殿方の立場や気持ちを考えたチンコしゃぶりサービスをする。
格下の殿方には格下の殿方が喜ぶよう、
格下の殿方の立場や気持ちを考えたチンコしゃぶりサービスをする。
帝京女はその見極めをしないで、チンコしゃぶりを始めようとする。
だから、帝京女を中心とした人間関係はおかしくなる。
これは恋愛ではない。金儲けだ。商売だ。商売!射精産業なんだ。
商売だから、客から買ってもらえないこともある。
帝京女は性サービスを買ってもらえないからといって殿方を逆恨みしてはいけない。
これは商売なんだ。射精産業なんだ。
ましてや、不良や教授をお客様へぶつけるだなんてもってのほかだ。
これは商売なんだ。射精産業なんだ。帝京女、あなたはプロの娼婦でしょう。
商売なんだから、プロならプロらしく企業努力をしなければならない。
帝京女にはその商売女としての企業努力が足りない。だから金儲けができない。
商売セックスを実技指導する風俗店長もいないから、帝京女は自分で創意工夫しないと。
421 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:56:39 ID:z/10lkDx0
>>416
その通り。
何を学んだか、で価値が決まったのは昭和の時代まで。
学んだことで何が出来るかがが真価が問われるのが今日。
20年前の高卒>今のゆとり大卒っていう説がまた証明された。
そうか、ゆとり大学を作れば良いんだ!
それで、ゆとり(株)も設立してクッキーとか焼いて
街に売りに行けばいいんじゃね?
423 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:56:54 ID:Qi0yTYAn0
自分で受講するもん決められるからオモシレエんだろうが。
424 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:56:56 ID:/g5Kj24q0
要するに家帰ってまで勉強するのいやなわけよ
俺のころは家で勉強してたくて大学行くの厭だったけどな
425 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:57:02 ID:mYQKDtX0O
>>414学問は真似だから
みんな我流の危険さを知ってるのさ。
>>419 そりゃ世間が「最低限高卒、大学に行ってないとね」て空気になれば勉強したくなくても大学に行く。
といっても、勉強したくて大学行く奴ばっかしじゃねーのは今も昔も日本も海外も同じだがな。
俺の学科の奴は「学費払ってるんだから単位よこせ」とか言う奴もいるなー。
そんで講義中ずっと喋ってるし。
学科の殆どが単位取れれば全てよし、という考えだから出席や演習点がある授業は必ず出る。そんで喋る。
講師や教授が注意しても2秒後には喋りだす。退室させないし、単位も取り上げないから。
正直死ねばいいのに(´・ω・)
講義聞こえないから俺の学費払えよおめーら。
428 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:57:42 ID:7XF0ILYSO
>>396 商学部
地方公務員。
大学で学んだことは役に立たなそうで役に立ってる。というか、どこにいっても役に立ちそうな科目を選んで勉強してたし。
429 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:58:21 ID:PM7Y+5vzO
【非ゆとり】
知りたい
↓
勉強してみるか
【ゆとり】
知りたい
↓
分かりやすく教えろ
>>412 >>396は方法論や物事に対処するやり方を身につけることと、
それぞれの個別の分野について区別できてないんだよw
>>418 社会学・考古学系の実習多いとこでもない限り、
2年後期で希望決めて、3年次からゼミってとこが多いと思うよ、文系は
理系の実情には詳しくないけど
うちの大学も理・工はゼミが4年次だって言ってた
地方国立な
>>423 それは一部の学部の話ですね。
理系の受講科目はほとんど指定されています。出席も必須です。まさに授業です。
>>421 何がどー証明されたか全然判らんわw
そんなん人次第だろ?
昭和の高卒でも凄い奴はなんぼでもいるし、
今のゆとり大卒でも凄いやつはなんぼでもいる。
なんか訳の分からんレッテル貼ってる時点で・・・
434 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:59:42 ID:z/10lkDx0
>>425 PCが普及していない昭和の時代ならそれでも良かったろうが
今では通用しない。
既に存在する知識の検索なんてさほどの価値はない。
「帝京女と友達になればいいじゃん。」
それは無理だ。
友達は相手のカネを欲しがらない。
相手のお金を一方的に取りたがる。そんなプレイヤーとは友達になれない。
だいぶ後で判明するが、帝京女とは物々交換、商取引も無理だ。
もしもご近所なら、私の家と帝京女の家とのルートで回覧板や緊急災害連絡も無理だ。
お天気の話を振ったら拒否する人間とは、友達になれない。そのくせカネを欲しがる。
もし仮に、私の親が帝京女の顔や態度を実際に見れば、百聞は一見にしかず、
親も納得するだろう。息子を馬鹿にしながら色仕掛けをする帝京女の姿を見て
「この女はだめだ。弁護士を呼ぼう。」と
息子の私よりも早く父は帝京女の本質を看破しただろう。
過去、父が悪党の顔や態度を見てケンカの弱い私があれこれ説明する前に本質を理解した、
全てを了解したケースがあったからだ。父の飲み込みの速さに息子の私がびっくりした。
父は自分の財産へ直接、間接に魔の手が伸びるのを肉眼で目視すれば、
父はすぐ頭を切り換えて戦闘体制に入る。まあ、当たり前といえば、当たり前だ。
しかし、実際に私の父が帝京女の顔を見る機会はないだろう。
「金持ち坊ちゃんが失業者になってもかまわない、死んでもかまわない。お金が欲しい。」
帝京女はそういう行動パターンをとっていたので、帝京女とは友達になれない。
帝京の教授たちは言い回しこそ、それぞれ違うけれどもこう言った。
「お前は誰からも相手にされない。相手にされたら、お前を抹殺する。除籍だ。」
そういう意味の不条理な命令を教授たちは私へ突きつけてきた。
ケンカが弱くてお金を持っていると、
帝京のキャンパスでは360度、全方位から相手にされる。
因縁をつけられる。カツ上げされる。
不良(♂)の大学生だからワル知恵が回って
「カネを出せ」、「カネを貸せ」とは一言も言わない。
逮捕されるキーワード、警察が動く言葉を一切口にしないで、カツ上げをしてくる。
献上をさせる形式をとる。献上かつ上げを相談されても、警察も困る。
帝京の不良は朝の新宿でゴミをつまむハシブトガラスのように、どこにでもいるワルだ。
ただ、かつ上げの金額は目くじらを立てるほどでもない。小額だ。
授業料や入学金が無駄になるくらい勉強の邪魔を帝京にされたのが、問題だ。
436 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:00:22 ID:RnLMpixyO
437 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:00:24 ID:nUiUcpqt0
>>359 勉強する意味も何も、当の学生が勉強以外の目的で大学に入ったのなら、
そこを履き違えるのは何の不思議もないことじゃないの。
より有利な就職条件、学歴、ステータス、遊ぶ時間ほしさ、親の見栄、etc
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:00:28 ID:8t9fOW1f0
大学なんてバカが行く所だ。
高校終わったら働いて金稼げよ。
439 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:00:50 ID:U3cTtUP00
高校の教育が問題だな。
教えるのが下手な教師に限って
授業中、自分で参考書や問題集開いて勉強してる生徒を叱って
「俺の授業を聴け」と注意する。
だから、大学入っても、教授の言うことだけ
聞けばいいと考える学生が増えたんじゃないか。
440 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:00:53 ID:C1QdlD3Z0
ゆとりって頭悪いレポート書く奴が多そうなイメージあるな
>>419 今に始まったことじゃないだろよ。
30代以上やマスコミは今に始まったことに
したいみたいだけどな
442 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:01:47 ID:z/10lkDx0
>>433 大学生の4人に1人は「人次第」でかたづけられるレベルではない。
443 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:01:51 ID:PYCSw3bb0
>アメリカだと大学生も研究者だぜ
あ、それは高校の段階で既にそうだよ。
理科なんか選択制で例えば生物でも「植物の遺伝」とか、「微生物の突然変異」
とか教師が専門としている分野を生徒が選択できる。その専門を学ぶ課程で基礎的な
知識も身に付けていく、そういう制度になっているから高校から大学への
飛び級も簡単。優秀ならスグに専門課程に進んで十代で博士課程だよ。
444 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:02:11 ID:9hR6dFXq0
昔の学生が自主的に勉強したことなんかマルクス経済学ばっかりだろw
あいつら資本論読んだだけで世界経済をわかったつもりになって今の学生は不勉強だとか言い出すからホント死ねよw
論破のためにいろいろ読ませていただきましたがw
団塊はちょっと理論的に隙を攻撃されるとすぐ涙目になって大声でファビョるからマジおもろいwwwww
445 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:02:11 ID:6kZ06nkR0
>>434 いやいや
課題レポートにネットの文献コピペしてくるのがすくなくないそうだからな
それこそゴミのような情報の中から的確なものを選び出せるだけの知識が必要なんだよ
専門の参考書の不親切ぶりは異常。
A4一枚みっちり書いて導き出して答えみたら「略」ってそりゃないぜ
448 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:04:11 ID:z/10lkDx0
>>442 大学生の4人に3人だった。
>>446 そんなのは大した能力じゃない。出来て当たり前に要求される能力。
ごく初歩的な能力で自慢されても困る。
>>442 そーなのか、スマン最近の動向はよく判らんのだ
でも、生きてくのに一生懸命じゃねーなー
とは、最近の若者見てて思う・・・くらいかなぁ
私にとって想定外はこの3点だ。
1
大学生活に困ってそのまんまの帝京を父に電話で話したとき、
父は私が荒唐無稽な嘘を言っていると思って生活費をカットしたこと、
事情を詳しく説明するために父に直接会ったら、飯抜きで夜、夜中3時間叩かれたこと。
2
警察に行って証人になってくれるよう頼むために帝京女に手紙を郵送したときに、
帝京女に手紙の行間の意味が伝わらなかったこと、
帝京女に手紙を郵送しても職人気質と嫉妬の基本の字が読めないでいたこと。
警察に行って証人になってくれるよう頼むために帝京女と話し合いをしたとき、
帝京女は話の途中でヒステリーを起こして、話の内容そのものが通じなかったこと。
3
私が体を壊したこと。動き、思考、表情、全て悪くなる。愚鈍になる。
この3点は映画や小説とは違う現実が起こった。私の想像力をはるかに超えていた。
帝京女の起こす精神錯乱は、ギャグホラー映画では見たことがあった。
米国製ギャグホラー映画には「死霊の盆踊り」やジェイソン、フレディー、
ゾンビーなどがある。その中では女優さんが恐怖でトランペットのような音を口から
プワ〜、プワ〜、プワ〜、と出し続けるというヒステリーを起こすシーンもあった。
そういえば、あったにはあった。帝京女のヒステリーと同じようなものは見ていた。
それはあくまでギャグの世界で、そのギャグを実生活の判断で役立てようがない。
>>446 少なくないどころか、半数以上だよ。
バレないと思えるのが不思議だ。
参考書丸写しは今も昔も変わらんが、昔は手を動かしてたところが
コピペになったからタチが悪い。最悪内容を読んでもいない。
452 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:05:36 ID:3EKiOmEW0
つーか、戦後の学生の中じゃ氷河期以降は最も勉強してる大学生だと思うけどねぇ。
人生に対する必死さが、終身雇用世代やバブルのアホどもとは違う。
453 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:05:38 ID:PM7Y+5vzO
死にたくなってきたぜw
馬鹿になれればこんな世の中でも楽しいんだろうな〜。
よーし、馬鹿になる方法を勉強するぞ
>>448 すでに行われた研究を自分の目でどこがどんくらい使えるのか見るのは
かなり重要なスキルだと思うけど
>>444 もう人生最終回が見えてる団塊を論破することに何の意味が?
456 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:06:51 ID:KLwyqKYf0
>>432 何が聞きたいのか理解できん
簡潔に書いてくれ
そんなに学問が好きなら博士課程にでも行けよ
民間とはさようならな
458 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:07:03 ID:C1QdlD3Z0
>>454 ネットはソースとして認められていないということを
見分けられるスキルもないのに何言ってんだ
459 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:07:11 ID:9hR6dFXq0
>>455 いるよなー。いちいち「それ何の意味があるの?」って言うやつ。
団塊論破ばっかりやって人生過ごしてるわけじゃないんでw
460 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:07:32 ID:z/10lkDx0
>>454 そんなのは単にスタートラインにつけるかどうかってレベル。
出来て当たり前。
461 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:08:04 ID:/MHdOM27O
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート
■d-22-1 警察、その知られざる実態
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-22-1.html 消えたキャリア制度改革
裏金、上納金
警察組織は基本的にどこの署でも二重帳簿で裏金を作っていることはつとに有名です。しかしながら、行政組織の裏金は日本では広く見られる現象で、なにも警察に限ったことではありません。
他組織には見られない日本警察の汚職の特徴、それはパチンコ利権でしょう。刑法に賭場開帳罪の
規定がありますから、日本では法律上私営の賭博場は作れません。よってパチンコ屋はグレーゾーンにある業態です。なぜそんなものが公認されているのかといえば理由は2つあります。
ひとつはパチンコ屋が戦後に第三国人によって作られたために治外法権的「聖域」となっていたこと。
もうひとつがパチンコ屋が毎年警察に巨額の上納金を納めていることです。
パチンコ業界は「表10兆裏10兆」と呼ばれる一大脱税産業です。そのうち一体いくらが警察にわたっているのでしょうか。
一説によると在日朝鮮人系のパチンコ屋では北朝鮮に送金される金額より警察に上納される金額のほうが大きいそうです。
以前石原都知事がカジノ構想が持ち上げた際、一部代議士たちの猛反対にあって頓挫しましたが、
その代議士たちとは「警察庁」出身の国会議員ばかりです。カジノとパチンコは業種的に競合しますから、
彼らはパチンコ業界の利権を代弁しているのでしょう。実際テレビで田原総一郎氏が
「カジノ構想は実現できない理由があるが、それを喋るとこのテレビ局自体が吹き飛んでしまう」という趣旨の発言をしていました。
ちなみに似たことは風俗にも言えます。警察手帳を見せると風俗店はただになるそうです。
もっともこちらはもともと保健所の管轄だったので、利権化したのは警察の生活安全課に移管になってからです。
どの程度特殊なのか
↓More Information(もっと知りたい方へ)
http://www.v-point.jp/visitor/community/news0412/1222.html
462 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:08:06 ID:SoD6c/2w0
>>434 価値がないものを切り捨てた生活は快適ですか?
463 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:08:16 ID:KGkBktadO
最近は、大卒になるほど応用が出来ない人が多いように思える。
つまり現場で使えないって事ね。
464 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:08:23 ID:yDI0i2Db0
俺は教授の数も研究室の数もしょぼい三流大行ってたが、
東大とかは研究室と講義の種類がさすがに凄いな。
俺んとこは実質毎日毎時限、受けられるものがほぼ固定化されてたが
東大とかなら勉強できないトピックスはないんじゃない?
465 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:09:17 ID:MdCLdm22O
>>419 学生運動たけなわの頃なんぞ酷いもんだ。
ノンポリ学生は、バリケードの中から過激派引きずり出して単位貰ってた。
高度経済成長期以降、大学(高等教育)が大衆化してからは、
受動的で、適当に単位取って卒業しようとするダメ学生ばかりさ。
どこの国でも、大学が上流階級の占有物から大衆に開かれた途端、似たような問題が持ち上がってる。
戦後から日本人は考えることを止めた
>>451 「バレないように改変しよう」とすら思ってもいない奴が多いらしいな。
最近の教授らは、句読点の付け方、ですます、難しい単語とかでコピペしたとすぐ分かるらしいね。
んで、グーグル検索すると一発ヒットするんだってよ。
判らんなぁ
2ch見てると、よく団塊団塊と、悪の枢軸のように言われてるけど、
少なくとも今の若い衆が飯食えて、PC使えて・・・ってな社会の
基盤作ってきたのは団塊だと思うんだけどなぁ
俺は団塊には頭上がらん世代だわ・・・
470 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:09:47 ID:1haO6v+Z0
国家社会主義の日本で勉強とかそれほど役に立たないよね
日本人の中には努力しないで楽して金儲けしてる人間が山ほどいるから
米国製ギャグホラー映画、その中では女優さんが恐怖で
トランペットのような音を口からプワ〜、プワ〜、プワ〜、と出し続けるという
ヒステリーを起こすシーンもあった。そういえば、あったにはあった。
帝京女のヒステリーと同じようなものは見ていた。
それはあくまでギャグの世界で、そのギャグを実生活の判断で役立てようがない。
帝京女は不良たちが精液を捨てる不良専用公衆トイレとして扱われている。帝京女は
そのトイレ扱いされていることにホラー映画のような恐怖を感じているのだろう。
それと当時に帝京女がトイレとして扱われている恐怖体験をしても、その女性自身が
濃厚な性体験、官能体験を楽しみ溺れ浸り、そして、無試験で大学院に進学できる。
帝京女はそこのトイレの立場に安住して、私と上野原警察署へ行くことを拒否する。
それ以前に帝京女は私とやり取りした記憶内容メモリーを自動消去している。
帝京女は何らかの脳細胞保護装置が起動、作動、発動するのだろう。
帝京女は精神錯乱を引き起こすような情報を脳内で自動的に取捨選択肢し消去している。
帝京女たちはいろいろな失敗体験を忘れている。
失敗体験を忘れているから、何度もこう同じ失敗を繰り返す。
___/ノ( HIV+ \_
/ .| ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
,| _| __l┴┴┴┴┴┴┴| | 味方につけたエリートだ。
| l `| | ヽ.___/ヽ__/| | 優れた協調性を持つアタシに
| ヽ6|| -=・=- ||-=・=l | 対してオマエはカネを出せ!
,| |` 〈  ̄ | |  ̄ .〉 | ああ、もう我慢できない!
| .|| ヽ__,/(` ´)ヽノ | オマエの努力や人生設計、
| |. l {ヽ `─´/| | すべてを台無しにしてやる!
,| | ヽ ヽ/=====ヽ/ | アタシを偉大なる将軍様として
| .| \. ヽ=====/.| | オソれウヤマい敬愛するなら、
.| .| \_________/ .| |誠意を見せてとっとと
| .| /\ /ヽ | .| カネを出せ!セックスしろ!」
.| .| /ヽ_∞_ノ\| . | (←のちの大学院進学組み)
472 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:10:30 ID:z/10lkDx0
>>462 別に切り捨ててない、価値相応の対価を払ってるよ。
ただまともな大卒レベルに要求されるだけの価値はもはやないってだけ。
>>459 ぷ 自慢話をいなされてご立腹ですか?
せいぜい思考停止したジジイ相手に講釈垂れてください。
474 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:11:39 ID:U3cTtUP00
>>自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい
だったら、ビジネスマナーや酒の注ぎ方、
名刺の渡し方、電話応対、苦情への対処法を
必須科目で就職活動目前の3年次に課すべきだな。
475 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:11:55 ID:pt+GFiPXO
俺、今受験生な訳だが、落ちたら
>>1にあるようなバカどもに負けるのか。嫌だな。
>>463 大学で考えるために必要な基礎知識が増えすぎているのが理由じゃないかなぁ。
細分化された知識を詰め込むので精一杯。改善策は知らん。
477 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:12:12 ID:2vj7NGNH0
高校でやれ
478 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:12:24 ID:YG1s+wkd0
>>463 バイト君みてると、大学生は高卒に比べて失敗したときのリスクが想像できるから慎重なだけだと思うけどなぁ。
高卒は考えなしに行動に出るから、一見現場で使えるように見える。
人に指示出す立場になると大学生の方が圧倒的に仕事ができるようになるね。
俺の大学だとコピペで問題ない教授の講義はコピペして
コピペだと識別できる教授のときは自分で書く奴が多いなあ。
やっぱり単位とって卒業するだけが目標になってるんじゃないの。
480 :
446:2007/11/19(月) 23:12:44 ID:H5+y5kOl0
>>448 自慢してないしてない。
教官と雑談してて、ウィキペディアから正しくない情報を持ってきて
レポートを書くのが増えたって話題が出た。
学部のときのレポートなんて稚拙なものだけど、おれは参考書丸写ししなかったよ
先行研究の概要に加えて自分の意見もちゃんと書いた
今からしてみれば未熟な意見だったけどな
>>470 > 日本人の中には努力しないで楽して金儲けしてる人間が山ほどいるから
いねーよ
482 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:13:08 ID:74WkFUku0
大体最先端、とされることのような周知されて無いようなことを
つらつら教授が語ったところで学生がわかるわけねえじゃん。
そもそも今時のガキなんて
受験の為の勉強しかしてこなかったようなのしかいねんだから、
前後期のテストに出ないことなんて知りたくも無いような姿勢になってるだろ。
大学受かって浮かれて遊ぶことしか頭にねえだろうし。
話が戻るがやはり最先端のことは教授同士が妄想交じりで勝手にやって
増すゴミにでも垂れ流してれば良かろう。
大体大学で受ける学問なんて
学生がこれまで勉強してこなかったことが比較的多いだろ?
そのための高等教育でもあるんだし。
であればその学問の基礎から教えていくのは当然だと思うのだが。
・帝京
お前が女にモテたら、女がお前に好感を持ったら、お前を殺す。除籍だ。
女性性器は不良のものだ。不良の専用トイレだ。不良は経営を支える得意客だ。神様だ。
女に好かれるお前は大学に来るな。
お前が来たら、女が不良専用のトイレの役割を放棄しかねない。
不良にいじめられるのは、お前が弱いからだ。死ね。
お前に実験や勉強をする権利はない。失業者になって死ね。
・家庭
常識人にお前がいじめられるのは、お前が悪いことをやったに違いない。死ね。
女がお前を好きなら、その女はお前に土下座してセックスさせて下さいと泣くはずだ。
女がお前を好きなら、その女は泥をかぶり体を張ってお前の人生を守るはずだ。
お前はうそつきだ。仕送り停止だ。死ね。
帝京は理想社会で犯罪など起こらない。そのまま卒業すれば、必ず就職できる。
この三者、
ガラの悪い帝京と
帝京は地上の楽園として信用する親と
ケンカの弱い金持ち坊ちゃんがいる。
この三者が組み合わされると
金持ち坊ちゃんにとってとっても危険な状態になる。
「帝京の経営者にとって、不良入学者は経営の柱、経営の米だ。不良は神様だ。」
大学は帝京ではなく上の大学がいいよ。
ケンカが弱くてお金を持っている子が
ガラの悪い大学へ行くと救いがないよ。
そのうち、
外国人犯罪者は大学経営の柱、経営の米だ。外国人犯罪者は神様だ。
とか言い出すのかな?
>>460 悪いが、それはそんな簡単な話じゃないと思うぞ。
過去に書かれた論文全てが新しいものに劣るという分野ならともかくな。
>>458 460
いやおれは学部のコピペとかくだらん話をしてるんじゃなくて
自分の研究の時の話をしてるんだが・・・
486 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:14:44 ID:EOSi1DIQO
へぇ〜益々搾取しやすい世の中になって来た訳だ。
487 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:16:51 ID:wsqdmwJWO
>「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」
どこまでが必要なことなのかは、人それぞれの目標値で変わってしまうだろうよ
そもそも自分にどこまでが必要なのかわかってないだろ
それがわかってるやつは自前で努力するからな
>>468 団塊の世代といってもいろいろ。
大学に入って学生運動にかぶれた層と、
大学に行かずに働いてた層を同じには考えられないよ
>>456 何を学べばいいのか分からない事から脱却するためには、どうすればいいですか?
ということが知りたいです。
>>406の方が返答して下さったことが、学生に必要とされるならば、
何をすれば学生にそれを効果的に身につけさせることができるか?
ということも知りたいです。
>>482 そんな哀れな大学にいたのか?
普通なら、教授の妄想なんて入り込む暇もないほどに、
基礎的な内容がずらっと並ぶもんだがな。
週に1コマ程度、触り程度に最先端の研究を週代わりで紹介する講義が用意されるくらいだ。
491 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:17:47 ID:TUu4HOA9O
馬鹿だね
まぁ今は博士課程の学生くらいしか真の大学生とは言えないわな
ただ授業評価などというくだらんものを導入した大学も自業自得だわな
貧乏不良は性欲が溜まってイライラしている。性風俗店へ行くカネがない。
不良の層は腕力が強いので性欲が溜まってプッツン切れれば、暴動を起こしかねない。
帝京の教授たちは、その暴動を予防するため、不良の精液を捨てる場所を捜していた。
経営者も帝京の学生社会を安定させるには、不良の精液を捨てるトイレが欲しい訳だ。
不良集団の性欲だけを選択的に優先し満たしていけば、帝京で暴動は起こらない。
落ちこぼれ学校を長年経営してきた帝京グループのノウハウのひとつがそこにある。
性欲のはけ口、貧乏不良の精液を捨てる専用トイレは誰か?
教授や経営者はその不良専用トイレ役を帝京女にやってもらいたかった。
帝京女は教授に強制されたかわいそうな女か?
それは違う。そもそも強制じゃない。教授による誘導はあったが、強制ではない。
私は内部の様子を知っている。ケンカの弱い金持ちをつまはじきにして、
貧乏不良を帝京女と長く同席させていただけだ。強制ではない。
帝京女にも性欲がある。それもとてつもない爆発的な女性自身の性欲だ。
その帝京女の性欲の方向性は不良へと向かう。帝京女の性欲は不良で開花し爆発する。
教授や経営者が不良と帝京女との男女の仲を取り持つ、取り持たないにかかわらず、
帝京女は獲物を追うライオンのように不良へと走る。教授や経営者は関係ない。
そして、結ばれる。帝京女は幸福だ。青春だ。極楽気分で不良の性欲を処理していた。
そういう放し飼いの猛獣がいる富士サファリパークのような危険地帯に
ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが乗用車から捨てられる。
富士サファリパークのライオン地帯で生身の人間がテクテク歩いていたら、殺される。
帝京女が私に向かってオッパイ乳首をペロンと出した。
それは、帝京女の性欲が私の財布にほんの少し反応しただけだろうね。
あれは、帝京女が財布に欲情発情しただけだ。優先順位は不良のチンコのほうが上だ。
だから、私と一緒に犯罪現場を見て、私と一緒に上野原警察署に行って、
私と一緒に上野原警察署や法廷で証言して欲しいと頼んでも、言う事を聞くわけがない。
帝京女の性欲のはけ口は、原則として不良だ。あくまでメインは不良だ。
メインは不良だから、帝京女は私の人間関係、そして、私の社会生活を平気で壊した。
493 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:18:18 ID:vGhVoDki0
まぁ適当にノート書いてりゃ、勉強した気になれるからなww
494 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:18:22 ID:z/10lkDx0
>>480 そうでしたか。それは失礼しました。
学んできた知識で何ができるか、これが平成の時代で要求される価値。
学んだ知識が少なくとも応用力でカバーできるならそれもよし。
今となっては簡単に収集できる知識量だけ自慢されて、何の価値創造も出来ないゆとり大卒は
企業にとって人件費の高い単なるコストでしかない。
495 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:18:49 ID:8htxcox00
今時の大学生はちゃんと授業でてるのか偉いな。。
>>84 に同意だな
いい言い方をすれば, 基本重視
大学ってのは金払って、その大学の名の入った卒業証を買うところじゃないのか?
>>482 単に中高の延長線上で、高度な知識を学ぶ場として”のみ”
大学に行こうとするなら、止めた方がいいと思うぞ。
まぁ高度な知識をちゃんと生かせる方もいらっしゃると思うけど、
俺程度の凡才は、そんなもん生かせるはずもなく、寧ろ大学で
身についた学び方とか思考の転換の仕方とか、そっちのほうが
役に立ってるよ。。
東大法卒だけど授業なんて全然出なかったな。図書館で勝手に勉強してた。
馬鹿にはできない芸当だろうな。
帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
教育を批評するのに専門家の資格は必要ないから
いいたいこと何でも言えるなwwwwwwwwww
団塊世代wwwwwwwwwwwwwwwww
503 :
東大工学部卒:2007/11/19(月) 23:26:25 ID:TO16GBe30
リアル東大卒の俺が来ました。神奈川公立進学高→現役理T→物理工学科です。
>>1の学生の意見は至極当然だと思われます。
理系なら、いまどきやるべき勉強のコースなんて出来上がっているからです。
学問は自由だとか大学の勉強に垣根はないとか言ってるのはオチコボレか老人ですよ。
特に教養課程にあたる部分の数学や物理は
受験勉強よろしくシコシコ問題演習やらないと身につきません。
講義も高校スタイル、予備校スタイルの方が良いです。
下手に教官の趣味に走った講義をされるのはごめんです。
期末試験も客観的・標準的学力を正確にはかるものでなければ迷惑です。
うちの大学は教養学部が残ってて選択科目がたくさんありますが
進振りでいいところに入る人は点数のためと割り切って
楽に高成績で単位をくれる人気科目だけに絞り
必修科目の予習復習&レポート作りをシコシコやってます。
俺が2年生だった頃から午後最終6限に必修の数学をサポートするための
塾・予備校チックな授業が出来ましたが、それはもう
人が溢れかえるような大人気状態でした。
(担当の助手は某数理専門塾でバイトしていたという話)
哲学とかマイナーな第三外国語なんかの脇道にハマる人って、
留年したり危険団体に肩入れしたり破滅的な道をたどる人が多いんですよ。
504 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:27:36 ID:z/10lkDx0
「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」
こんなこと言ってるゆとり大卒に、どうして価値創造など出来るというのか?
505 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:27:49 ID:SoD6c/2w0
>>494 毎年毎年必要とされる「価値」は上がっていくのに比例して、
学生が身につけるべき知識量も増えざるを得ないんだから・・・ゆとりというより後世代の宿命じゃないですか。
収集した情報の解析も、結局背後の知識がないと無理なんじゃないですかね。
人件費削減も理想論も結構ですが、引退する時に『後は野となれ山となれ』とは言わないでください。
506 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:28:18 ID:eg28GB9t0
>>489 あのさあ、自分は将来どうしたいかって考えるの。
どうやって生活レベルを維持するか、要するにどうやって金稼ぐか。
で、どういう職があってその職のためにはどういう資格や知識がいるか考えるの。
まずそれ。
これが中学生になったらすること。
で、
>>406が言ってる「学生に必要とされること」は
すごくおおざっぱに言うと「自分の脳みそを使えるようになる」ってことなの。
わからないことがあったら「教えて」と人に聞いてお手軽に答えを得るのではなく、
とことん「なんでだろう」って考えて自分なりに思考を進めてみるの。
この作業は一人でしかできなくて、効果的に教えるのは「答えを教えない」ってことなの。
わかるかな?
507 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:28:27 ID:45+8F9rhO
面倒だから戦後全体がゆとりだったでよいが、能力の極小は現カリキュラムのゆとり世代に間違いないだろう
教師総体の教える能力を考えると、専ら黒板に板書する活動がずっと行われているだけで、能力が劇的に向上したとは思えない
となると授業の生産性あがっておらず、授業数=個体の能力は動かしがたい
508 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:28:55 ID:J8cfOqga0
でも独学って変な方向に暴走するよね
だいたい教授なんかから何教わるんだよw
教授に聞くのは、良い参考文献、お薦めありますか〜くらいだろw
んで、その文献に書かれてる参照文献をさらに芋ずる式に読んで
自分でノートまとめた方が、教授に教わるより効率的だし、
だいたい、いまどきの教授って自分の分野のごく一部しか詳しくないバカばっかw
自分のほしい知識や情報は自ら集めたほうがよっぽどいい。
てなわけで、大学の教授の存在意義って、人脈と派閥にとりあえず収まっとくくらいかな。
授業料に見合わないといわれれば、確かに高い買い物だよな。
510 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:30:01 ID:YG1s+wkd0
結局、大学受験予備校のやり方がもっとも教育効果が上がるんよね。
>>509 > 自分のほしい知識や情報は自ら集めたほうがよっぽどいい。
いやこれが判ってるなら問題ねーんじゃね?
ゆとりとか言うけどさ、社会人に2次方程式だしたら理系以外ほとんど解けないだろw
それが現実。若い世代を安全地帯から痛めるのはよくない傾向だな
513 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:32:39 ID:QJ2zK0I+O
>>508 だから突拍子もない発明や発見があるわけさ
>>502 wをたくさん使うヤツほどバカというのは俗説ではないのですね。
見事にゆとり教育の成果が出てるじゃないか。
昔に比べたら大学での勤勉意欲が高いということだよ。
下らん漫画やアニメに興じる学生よりも将来が楽しみだ。
516 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:34:33 ID:KLwyqKYf0
>>489 >何を学べばいいのか分からない事から脱却するためには、どうすればいいですか?
これを誰かが教えるのは簡単だと思う
じゃあその答えを自分で考えてって俺が言う→あなたが考える
これが勉強の第一歩だよ
それすら分からないって言うならもう俺には何も言うことができません
517 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:34:42 ID:eg28GB9t0
>>508 その修正をするのが教官なんじゃないの?
大学生の時は、二週間に一回ぐらい教官に個別指導の予約入れてた。
まず最初に自分の興味関心を言う→ドサッと蔵書を5、6冊渡される。
メモ取りながら読んで、文献目録からリスト作ってまた教官に会う。
話し合いがあって次に読む文献が決まる。この過程で脱線を防いでもらう。
他にはゼミ形式の授業でもちゃんとした指導が受けられるけど、
生徒の数が多いと一学期に一回ぐらいしかチャンスがないからそれでは足りない。
518 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:35:31 ID:PgXLz/oO0
「モノカルチャー」では持続可能な発展は望めないというのは
科学的に言って明らかなことだ。
と茂木健一郎先生はおっしゃってます。
>>512 2次方程式で解けなくなるって、どんだけぇー?
520 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:35:51 ID:z/10lkDx0
>>505 6.3・3・4の16年で他人から教えてもらえる知識量などたかがしれている。
ゆとり大卒が学んできたすべての知識をDVDに納めたらディスク1枚で事足りる。原価なら数百円程度のもの。
もはやそんなものを企業は求めていない、原価数百円のものからいかに新たな価値を創造できるか、でしかない。
貴方が学生ならば、そのためのトレーニングを学生時代にしっかりやっておいたほうがいい。
教授の意味不明で眠気を催す授業聞くよりは
自分で本読んだ方がいいと思うけどな
本読んでどうしてもわからん所は、聞きに行けばいい
522 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:37:12 ID:7XF0ILYSO
>>512 半分同意。
ただ、若い世代程早い段階で苦労させた方が当人の能力向上にも繋がるから、全部が悪いとは思えないがね。
俺の知り合いの範囲ですまんが、早いうちに挫折を知ってて、立ち直った奴程何かと強いよ。
でも、今の世代のこういうやつらは
実際に上から教えてもらえばどんどん吸収できるような気がする
これはどういうことかっていうと大学が教養学部をおろそかにしてる証拠
てか高校あたりから見直さないとダメだろうね
16歳で理系文系を選択させてしまえばそりゃ視野は狭くなって当然
「学部」というくくりを取っ払って、大学3年目で専攻を決めさせれば良い
ゆとりはアホだからしょうがない、もっと勉強しろの一言では解決できんよ
>>522 勿論、甘やかすのは駄目だけど必要以上に叩くのはおかしい。
ここのスレの奴だって昔は若いってだけで叩かれて反抗してたのにな。
時代は阪大
>>506 つまり、わざと教えないような形で、学習を促しているということですか。
それは、一見立派なようですが、同じ立ち位置に立てるようになるための時間が、
何世代繰り返しても、短くなりません。同質の人間を維持するための教育でしかない。
たとえ非才、無才でも、旧世代の天才たちと同じ位置に立てるようにして、社会全体の
効率を引き上げることが、教育の目的です。察せよの文化では、前進しません。
>>516 つまり、誰かの要請が無い限り、勉強は成り立たないって事ですか?
>>523 吸収するのは良いが、吸収してどうするかが問題。
529 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:44:50 ID:z/10lkDx0
>>528 その通り。
単に知識を吸収したり、その知識を検索するならPCとDVDで事足りる。
月給20ウン万払うだけの価値はない。
530 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:45:11 ID:KLwyqKYf0
>>527 なるほど。本気で理解できないんだ
もう無理です。諦めました
あなたの知りたいことは誰かの要請なんですね
>>1 ゆとり東大生が東大で役に立ったことって、
本来義務教育でやるべきことのような気がするな。
>>529 あのさ、偉そうにグタグタ言ってるけど
おまえは価値創造とやらが簡単にできるのかね。
新卒で入っていきなり使える奴なんてどの時代でも少ないよ。
533 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:47:32 ID:7XF0ILYSO
534 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:48:59 ID:z/10lkDx0
>>532 「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」なんて言ってるゆとり大卒は
入っていきなりはもちろんのこと、入って何年たっても使えるようにはならないよ。
535 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:50:14 ID:FmwdBjjVO
536 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:50:24 ID:eg28GB9t0
>>527 そういうことじゃなくて、まず、自分の頭で考える力をつけようね。ってことなの。
どんなに知識があっても、自分の頭で物事を論理的に考えられない人間は使えないの。
で、教育の目的は天才を作り上げることですか?
私はそうは思いませんが、では、天才とは何でしょうか。
具体的にはどのような人をイメージしていますか?
それと、社会は学生に勉強してくださいなんて思ってないんじゃないですか?
学生が勉強したいから、大学に「お願いします勉強させてください」と頼んでるんですよね。
>>527 教えるだけで天才が作れるならとうの昔に作ってるだろ。
貧弱な坊やを明日マッチョにしろと言ってるようなモンだ。
538 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:54:05 ID:z/10lkDx0
>>535 一言で言えば、学校と会社の違いってことかな。
自分の頭で考える力のない人は、会社にとって無価値で足手まといでしかないってこと。
>>534 君は
>>1を見て喜び勇んで若者を馬鹿にしてるが
そもそも
>>1を読む限り現代の大学生が「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」
と言ったという調査結果は一切無い。
ゆとりに自分で勉強しろという前に、自分でソースくらい確かめなよ
教養課程を強化すればすむ問題だな。
レポートや論文の書き方、ディベートの基礎を叩き込めば
3年次から伸びるんじゃない?
541 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:54:49 ID:9NTc8UlbO
俺のイメージする東大進学するやつ
高校時代に岩波新書全巻ブルーバックス読破を試みたことがある
英語のペーパーバックをなんなく素読
下手すりゃフランス語やドイツ語も読める
大学で習う数学をなぜか解ける
百科事典の暗記が趣味
これがゆとり教育の成果ですねw
>>398 正直普通のおっさんが偉そうにレスしてるだけだと思うぞ
544 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:56:28 ID:gePeu7xZ0
4人中3人ということは
100人中75人か。
545 :
名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:57:58 ID:FmwdBjjVO
全部独学で全講義寝ている俺も問題だな
>>520 卒業時に学生が到達しているレベルと
企業が大卒に求めるレベルとのズレが年々大きくなっているのは事実なんだろうと思います。
が、到達していない人材をどう扱うかという点では熟慮をお願いしたいところですね。
派遣だの契約社員だので、到達してない人材を切り捨ててる経営者は先を見てない。
学生が言うのもあれですが、即戦力だけがドラフトじゃないんです。
大方の学生って受験時代に
塾、予備校、Z会、参考書でピンポイントに出そうなところを与えられ
それをこなす生活が続いてたんだ
学生らしく自分からって言われても慣れてないから戸惑うんだろうな
>>545 「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」
どこを重視してるかって記事だけど
だからって他を軽視してるかどうかはこの記事だけじゃ解らないしなぁ
このスレ見て勉強やるきになった
>>541 そんなやついねえよw
ただ俺の場合中学の時には一回聞いたらほぼなんでも理解できたし覚えれた
高校はさすがにそんなことなかったが
555 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:02:43 ID:nWZG83W10
>>545 「自分から仕事を見つけるより、必要なことはすべて上司に指示してほしい」
ぶっちゃけ大学行かず働けばいいんじゃね?
別に特に勉強したい分野があるわけじゃないって事だろ?
558 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:05:08 ID:4glGD2ml0
不毛なスレだ
お互い反省しなければならない
なんにしろ
今までのやり方じゃズレが出るというのは確かっぽいので
やる気出させるようないい案はないのかい
561 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:07:20 ID:7BHzZVQz0
体系的にも、現在の大学の機能は、
昔の高校のようなものだから仕方がない。
研究うんぬんは大学院の博士課程を出て、ようやくスタートラインだし。
学部・修士課程は職業訓練機能に特化したほうがいいよ。
562 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:07:23 ID:lTOzqarL0
>>547 学生が企業を選択する権利があるように、企業が人材を選ぶ権利もあるってことじゃないかな。
貴方が常に結果を求められる立場だとしたら、いつ転職するかわからない新人よりも、即戦力を選びませんか?
嘘で固めた捏造でやる気出させたってしょうがねえだろ・・・
564 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:07:44 ID:oSxi1tbC0
>>5 現実を見ろよ。
90%の大学生は就職に有利な学歴をつけるためだけに進学するんだろ。
565 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:08:00 ID:nWZG83W10
>>557 ごめん、思いついたから書いただけで当人じゃない。
いいか悪いかは別にして、つめこみ型と学校教育の軽視がこのような意見になったんだろう。
塾や予備校では基本的に試験に受かるための勉強しかしない。
学校教育も近年ではプリントに書き込むだけとか、板書を写すだけとかそういう授業しかしなくなった。
生徒が、何の勉強が必要なのかをわからないのは勉強の何が大切なのか伝えなかった学習環境の責任。
だから勉強=受験、勉強=意味がないなんて言われてしまう。
まずはその元凶を根本的に変えるべき。
増やすのは授業時間よりもまずは教員や教員が教材準備に取り組める時間のはずでは。
今の状況を正しいと思うならば今のままでもいいと思うが。
>>536,
>>537 天才を作りたいのではありません。
ただ、一部の人間が知っているよりも、多数の人が知っている方がよい事があり、
才能ある人が過去に見出した、有用なことを、普通の多数の人にも教えることで、
社会をより発展させることが、教育の目的ではないのか?ということです。
568 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:09:40 ID:enKM6MTa0
今の4年制大学には、実質、大学の名に値しない学校が多くある、と言うことだ。
新たに、準大学とか4年制の専門学校を制度化して、改組すべき。
具体的には、新入生の募集要項で、「うちのOBはこんな凄いところに就職してます!」
とか、「うちの学校に来ると、こんな実用的な技能が身につきます。」、と喧伝している
ところ。はっきり言って、「大学」の名に値しない。
もうひとつ。大学と一般社会との垣根が低すぎるのも、良くない。
欧米でもインドでも、ひとかどの大学はキャンパス周辺に大学村を作って、一般社会とは
隔絶した別世界を構成している。
大学の敷地内に寮を作り、学生は学生寮に、教職員は職員寮に住まわせて、大学から
遠く離れずに学究生活に専念できるようにするのが望ましい。
大学は、学問研究のための「修道院」、もしくは「刑務所」、「収容所」であるべき。
大学の教授は研究者であって教育者じゃないのが大半
教育者というのはただ単に知識を与えるとかじゃ当然なく
研究にいきづまったときに示唆を与えてくれるとか
自分の研究をアピールする能力のこと
授業の評価も大事だが教授の意識も変革必要なのは確か
でも基本的には自分である程度はやらなきゃだめだけど
わかんない事あると、すぐググッたりして調べないと気がすまないんだけど
学生としては珍しい方なのかなあ・・・。
若さなんてあっという間だ
572 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:11:29 ID:7BHzZVQz0
>>570 大学の教員的に言えば、その「ググる」ってのは、
調べたことにならないからw 図書館で調べないといけないらしい。
573 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:11:54 ID:hDB2xJexO
つい先頃亡くなった小阪修平さんは高校生のときに岩波新書読破を試みてたとか。
立花隆なんかを読むと東大生てすごいハイレベルなもの求められてるんだなと面食らう。
574 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:11:59 ID:RMfXuo8R0
思考能力を自ら放棄とは
終わったな
575 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:12:41 ID:gSgEm2Sr0
こいつら就職したら
「競争相手の企業に勝てる方法を教えてくれ」
って言うのかね・・・。
なるべく勉強せずに、少しでも良い大学に入り
勉強も留年もせずに、すり抜けて卒業すると言う
実社会で役立つ訓練をするところ
>>541 > 大学で習う数学をなぜか解ける
お前当たったね。
>>562 その権利を否定するわけじゃないですよ。
今の管理職世代が後の世代のことを考えてくれたらそれでいいです。
579 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:14:14 ID:uBIVz6Qw0
>>572 そもそもググっても引っかからないことのが多いんだよな
よくてamazonとかしかかかんね
>>573 そんなことないって
論理的に考えられる思考力これがあれば東大は入れる
ただ俺は他の人の頭になったことはないから
どこまでが論理的思考力かは自分のバイアス当然かかってるけど
581 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:14:35 ID:krVJ5Lwl0
例えば法学部卒業したやつが法律分るかというと、法律のホの字も分ってないやつがほとんどだろ。
理解してるのは院行こうとしてたり、司法試験とかの資格試験やってるヤツだけ。
しかもそういうやつは予備校いってたりw これは今に限らず昔から。
XX学部卒業というからには、講義で教えるかは別としても、
最低限、これこれコノくらいの基礎知識のハードルは越えてくださいっていうものは提示すべき。
日本の大学は教授ごとにまちまちの授業をしていて、これはこれで問題がある。
大学の講義とは、目次に少し肉付けした程度だろう。詳しい解説なんて、時間に余裕が無い。自習:講義=3:1くらいで段取り組むんだよな、たしか。
>>568 大学と一般社会の垣根が低くなるのは社会全体が成熟してこないと起きない現象
アメリカと日本くらいしかみられないしアメリカに比べれば日本は随分手前にいると思う
585 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:16:37 ID:2wUwNbTQ0
大学生の4人に1人は「自分で勉強するから、必要ないことはすべて授業で扱ってほしい」って事か?
586 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:16:38 ID:7BHzZVQz0
大学の学部卒(医学部など除く)程度じゃ○○専攻とは口が裂けても言えないだろ。
専攻が無いのと同じだ。
587 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:16:59 ID:WQkBB/5LO
>>570 それは今の学生みんなやってると思うよ
やってるからこそ、余計感じるんだろうとも思う
こんな調べてすぐ解る事なら最初から教えろよ的な
多分頭はいいんだろうが
受身っちゃそうだな
ググって調べて満足、って人ばっかだよね。
じゃあ人に説明できるほど理解できてるか、っていうと、全然出来てない。
591 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:20:06 ID:bquoSqXX0
本当に必要なことを講義で教えてなくて独学に頼ってるとしたら、教育機関として機能してないよね。
高校の数学カリキュラム変更を知らない教官とか、実際いるからね。
俺の年代ぐらいから高校で微分方程式をやらなくなったんだけど、そういうこと教官は全く把握してなかった。
592 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:20:54 ID:nWZG83W10
>>567 みんながそれを知ると社会が発展するような素敵な知識が存在していて、
大学はそれをより多くの人に教える場所だと思ってるんだ。
ちょっとファンタジーっぽいね。
593 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:21:29 ID:7BHzZVQz0
>>591 大学の講義では「これ高校で教わってるんだっけ?」って感じのやりとりが多いわな。
複数の講義で同じようなこと聞かれるのでウザい。文科省も教官にそれぐらい把握させとけと。
>>581 基礎段階の「憲法、民法、刑法入門」をLECに外注するのはいいかもな。
ただし、出席はする、という前提での要求だろうから、その生真面目さだけは評価できる。
だいたい、俺ら(40歳くらい)がサボリのピークで、週0コマとか、学費2年滞納とか、ゴロゴロ居た。
596 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:23:39 ID:lTOzqarL0
>>578 「管理職世代が後の世代のことを考えてくれたら」
それは企業も学生も終身雇用を前提としていた、遠い昔の昭和の時代のことですよ。
だってよー、東大あたりの1、2年生だって、授業で寝てる奴多いじゃん
そんなんじゃ授業で扱ってもダメだろww
まぁしかし記事を読む限り、つまり今の世代って
兵隊、歯車にはもってこいってことじゃないか
詰め込め詰め込め、育てろ、使え
599 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:24:59 ID:7BHzZVQz0
>>595 今の学生は真面目だからな。そういう話はいろいろなところで聞く。
教官も「俺らが学生のころはほとんど講義出ずマージャンしてたけど、
今の学生は出席率100%近いからな」と驚いてる。
600 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:25:04 ID:uBIVz6Qw0
>>595 今、出席厳しいんじゃない?
うちの大学は講義3回休むと単位与えられない、実習系は1回でもやヴぁい
601 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:25:18 ID:hDB2xJexO
東大は全講義を無料インターネット配信せよ。
602 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:25:48 ID:nWZG83W10
>>598 バカとはさみは使いようってね。
思考力のない人は歯車にはもってこいだけど、
今時、自分の判断で動けないような兵隊はいても意味ないよ。
大学は「学問」をするところなんだという認識を
もってないのが悲しいね。
西尾勝『行政学』(新版)の前書きを読むといいよ。
>>592 違いますか?
ならば、ものを教えることに何の意味があるんですか?
>>602 大卒を歯車で使うなんてコスト度外視したこと出来ないよ。
「休んだ人に休んだ回のプリントをくれない教授はおかしい」と言い張る友人がいる。
もうアフォかと。
607 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:27:12 ID:SGQE8oSH0
>>597 こういった方が本当のゆとりなんでしょうね。
>>134 そうでもないよ、俺割と上位の大学の落ちこぼれなんだが(落ちこぼれだから大学名は出せないよ、逆に恥ずかしくて)、
会計の試験がまるで出来なかった。俺もさすがに落ちたと思える出来で、それでも通っているんだから。
政治学の先生も「どうせ皆通るから三人クジで選んで落とします」って言ってた。例年それでやってたらしい。
俺はそれは通ったが、大学の先生でも年齢が高いのにはまだ伝統が残っている。
609 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:29:10 ID:hMloX+MK0
導入ゼミの話なんだが、レジュメの書き方もろくに教えず、
使うテキストは資格試験の参考書みたいな本。
こういう場合でも、このゼミにやる気が出せないのは学生が原因なの?
610 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:29:57 ID:AbFv/tpc0
>>597 すまん、研究室のジャーナルクラブでいつも寝てるw
読めば10分で理解できる論文を30分かけて説明されてもなー。
611 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:30:26 ID:5sttLyTa0
こんなことを言うのは田舎の国立大、日東駒専以下の私大生だから
少なくとも上位25%以内に入るうちの大学の学生ではないな。
伝熱の基礎とか弾性論の基礎とか破壊予知の基礎とか、
面白くない上に何に役立つのが微妙な上、難しい内容かつ英語授業とかマジできつい
授業で扱って欲しいっていうか、授業ちゃんとやれっていう印象だったな。
自分で勉強した方が効率いいし。授業時間の無駄っていうか・・・。
>>591 >高校で微分方程式をやらなくなった
ふーん。そうなのか。
まあ、どうでもいいわ。
大学入試の微分方程式なんて、単なる計算問題で、
運良くアシキリを逃れたアホ受験者以外なら誰でも解けたから、
選抜試験として機能してたとはとても思えなかったからな。
何問か過去問やっておけば、得点源になった。
20年前の記憶だと、微分方程式で最何問が、
80年代の東大のsinカーブを定速で動く点の最大加速度求めるアレな。
あれだって、物理でちょっとやってれば、計算量だけで、思考力は必要ない。
真面目なんじゃなくて、単位落としたくないだけ。
出席が評価基準に無い講義なんてガラガラだもの。
ただ、教授が気まぐれで出席とると次の週は人があからさまに増えてる。
授業の最後に演習がある授業なんか最初1桁なのに終了30分前には満席だよ。
何人かいるのは友達グループで1つはノートとってないと困るから交代でノート係りがいるだけ。
某工学部で女子が数少ないんだが、出席のある授業だからグループ全員来てた訳。
そんで1人がノート係りで残りは喋ってるだけ。
これを真面目というやつがいるなら手を上げてくれ。
616 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:32:11 ID:nWZG83W10
>>604 ここで、
わからない→意味がないんだ って考えるのと、
わからない→一体どういう意味があるんだろう って考えるのと、
普通は中学生ぐらいで考えて進路を決めていくんだと思うよ。
617 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:32:45 ID:DdiwfXZC0
こんなやつらに学士やるなよ・・・・
俺は…
教養・共通イラネって感じだったな
なんで自分に関係ない授業せなアカンねんみたいな
>>596 それは昭和の管理職世代が先のことを考えていたという事の裏返しでもあるわけで。
今の管理職世代も先のことを考えてくださいと言っているだけです。
今の管理職世代は、今さえしのげばいいと考えているんですよね。
620 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:34:59 ID:7BHzZVQz0
正直、今の大学は2年分ぐらいに圧縮したほうがいいだろ。
>>616 そうですね。私自身は頭の中真っ白で分かりません。
ちなみに、どういう意味があると思いますか?個人的な意見で構いません。
考える土台にしたいと思っております。ご教授願います。
東大教養部の教科書がベストセラーになった時代があったな。
他大学は謙虚に東大から学ぶべきだよ。
623 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:37:11 ID:AbFv/tpc0
>>612 伝熱の基礎は大事だろ?
少なくともレンジでチンしたての容器を素手で持って運ぶときに役立つw
要は企業戦士として働けるだけの力があれば良いだろ。
どうせ高卒ソルジャーにはできない事を要求されるんだし。
実際何とかなってるだろ。今のゆとりもタフな奴はタフ
625 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:39:18 ID:7BHzZVQz0
理系だと、4年間のうち最初の3年が座学、最後の1年が研究体験、
ってパターンが多いけど、これを逆にして最初に研究体験の方がいいんじゃないかな。
実際に研究体験してみないと基礎学問の意義が分かりにくいし。
627 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:40:18 ID:bquoSqXX0
>>613 阪大だけど同感だったな。
語学と実験以外はほとんど講義に出ず独学にして、2回留年した。
「数年後には、講義は全て外部の講師にやってもらうようになる予定です」
とか講義中に得意げに話すんだよ。教育は義務で仕方なくやってるのが見え見えだった。
研究レベルは高いか知らんが、教育レベルは最低だと思ったよ。
628 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:40:36 ID:uBIVz6Qw0
>>618 工学部なのに、ロクに工作機械動かせない人とか見るとそう思うね
まぁ、やりすぎて
職業訓練学校みたいになっても困るが……
>>615 うちの大学ではそうでもないが…
むしろ教科書読むより、講義聞いたほうがわかりやすいから タイプが多い
あと、講義でやったことしか試験に出ないので、範囲を知る為に出席とか。
授業中喋ってノート写すのは2度手間だから、喋ったりせず自分でとっているのがほとんど。
女子は理系では悪目立ちする事を知っているので、より真面目にしてる。
>>627 日本って研究さえしてればいいって考え方があるしな。
あれじゃ学問に興味無くす人間も増えるよ。
人の目見ないで講義する教授とか死んでほしい
631 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:44:03 ID:4glGD2ml0
>>626 それは企業がけしかけた話でしょう。
その他大勢は企業の雇用形態に合わせて職を見つけるしかない。
632 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:44:20 ID:AbFv/tpc0
>>625 それやると1年で大学やめる奴が続出すると思うな。
4年の卒研って、あと1年だから教授や院生の横暴に耐えてるってのもあるしw
教えてくれれば出来るよって自信の現れでもあるんだろうが
うーん、「教えてくれれば」…
まぁ今の「大学に入る」こと重視の教育じゃあ
高校の授業の延長だと思っちまうのもムリはないが
634 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:48:23 ID:AbFv/tpc0
>>627 教育ちゃんとやるのは東京理科大だね。
あそこからロンダしてくるのはいい。
旧帝大や東工に教育期待しちゃだめよ。
>>633 教える事を放棄してる教授がいいとは思えないよ。
636 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:49:21 ID:yQ2PiU390
>>567 多数の人が知っている方が良いことはもちろんあるが
それを教えられて教えられたままでいることが問題ってこと
教えられたことから何も生み出さないのでは何も進歩しないよね
教えられたことを応用して何か新しいことを見出すことが
社会の発展に本当に必要なことで
応用する力を身につけるには自分で勉強したり考えたりすることが必要だってことだ
637 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:49:37 ID:Shjp+yf30
>>632 就職(学校推薦)さえ取っておけば、教授の横暴なんて効果ほぼゼロ。
院生の横暴なんて無視。
最後の1、2ヶ月くらい誠意見せればなーんも問題なかった。その誠意すら
気合入れれば不要なんだろうけど。
638 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:49:52 ID:lTOzqarL0
>>631 歴史的事実としては、最初にけしかけたのがマスコミと当時の野党。
終身雇用は仕事の仕方を拘束する、もっといろいろな働き方を企業は認めろ、とか言って。
そんなマスコミを無視すればいいのに、乗っかったのが学生。
そして生まれたのがフリーター。当時彼らはそんな自由な働き方が賞賛され尊敬されたんですよ。
>>632 ふーん、俺んとこは放置。横暴なんて考えられない
卒業証書配って、「名前わからないから、自己紹介しようか?」なんてとこだった
40人しかいなかったのに
640 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:50:26 ID:o817fobQ0
>>601 MITがやっているから、そっちを見ろ。
641 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:51:12 ID:LM3+hG6Z0
まあ、ただ、講義の方が分かりやすいってのが
あるからね。もちろん、場合によるけど。
うちの大学なんかだと、教科書はやっぱり高尚に
言葉を選んで慎重に書かれていて、いまひとつ伝わってこない
ところも講義では伝わってきたりするし、文章ではわからない
ポイントなどが掴みやすい。
理系の大学入って文系の勉強ばっかしてた頃が懐かしい
643 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:51:38 ID:j0eWVQKu0
一二年は基礎科目の枝葉部分は自分で後で埋めるから
全体的な流れはキッチリやって欲しかった。
三年の専門は自分の研究の自慢になってもいいから
この分野では、どんな研究が行われており、
如何に魅力的かを話して欲しかった。
興味ある分野が自分が在籍する学科にないと辛いね。
俺は他の学科の講義にあったから受けれたけど。
644 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:52:46 ID:nWZG83W10
>>621 それは、社会にとって大学が存在する意味?
たとえば、日本にとって、あるいは企業にとって、地域社会にとって、国際社会にとって?
それぞれ答えは違うと思う。
若者にとって大事なのは、自分にとっての大学教育が持つ意味だと思うんだけど。
それはさっきも書いたように、自分が社会に出てどうやって生きていきたいのか
ってことと切り離しては考えられないと思うよ。
たとえば、研究者になりたい場合、もちろん基礎的な知識全般や研究の作法、
資料の集め方、語学など、身につけなければならない知識も多いし、
他人の書いた文献を正しく理解する能力や、考えを進める能力、
自分の考えを相手に誤解がないように伝える能力を伸ばす必要があるけど、
一番大事なのは「なにをしたいか」っていう動機だからね。これがないとダメ。
そして、自分が「なにをしたいか」っていうのは、決して人は教えてくれない。
教育者でも、教える教科について知識が豊富な人が良い先生とは限らないよね。
生徒の目線で考える想像力のない人には、できないと思う。
でも、その想像力は、教育学部の先生も教えることはできないことなんだよね。
> 授業と直接関係のないことを、独自に学ぶのは少数派であることも判明。高度な専門知識を
> 自ら習得するという学生のイメージからは程遠く、受け身の傾向の強い現在の学生像が
> 浮かび上がった。
まあ、大学ではあまり勉強するメリットはないからなー
特に文系は
大学は一応研究機関だからね
実際は教育機関かもしれんが
647 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:54:45 ID:LM3+hG6Z0
>>645 え?マジで言っているのかい??
法学部だが独学はかなりきついように思うよ・・・
648 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:54:56 ID:uBIVz6Qw0
>>642 工学部なのに日本史で「博物館行ってレポート書け」、とかあった
軍オタだから靖国言行ってきた
649 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:55:24 ID:P9FPI5xq0
6年にもなってこの時期に授業だなんてかんべんしてくれよ
650 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:55:36 ID:7BHzZVQz0
>>646 研究機関は大学院だろ。学部は教育機関。
今の上位大学は大学院(研究機関)が核なので、教育は蔑ろにされている。
>>633 そうも思うよ、つか
どっちが悪いっていうのでなく
ズレがあるってのは解りきってるのに
すり合わせが出来てないんだよな
>>642 そいや俺の周りにも工学部なのに歴史オタが多い
やはり、理科数学できる奴が理系、できない奴が文系、そんなものは超越してるのが体育会系だな
>>644 丁寧にお答え頂き、有難うございました。
私自身は、一番大事なものが欠如しているようなので、そこからやり直します。
655 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:59:05 ID:XbgEKVeP0
>>1 大学がこれだけ多ければ当然の結果なのにね
人口の半数近くが、研究施設兼ねた大学で高度な専門知識を探求する
なんてあるわけないだろう
656 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:00:46 ID:TrzGeRjn0
アメリカでもどこでも、人気はロー、メディカルスクール
金に直結する学問がみんなやりたくぃんだよ
例外もいるが
>>638 フリーターという雇用形態を認めたのもまた企業でしょう。
低額所得者の有用さに気付いた企業が次々と雇用形態を変えていったんだから。
中途半端ですが寝ますのでレス不要です。
学生の愚痴として、多少は頭の隅に残してくれると嬉しいんですが。
>>650 教育の一部は学生が担っています。研究も蔑にされてます。
658 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:02:25 ID:Ob84O/D4O
>>643 それはわかる。自分も大学3年になってたまたま他学科の講義を聴講しに行って、自分が実技系ではなくて理論系に向いていると判れた。
1、2年の頃はいきなり専門に絞らずもっと広い分野で勉強させて欲しいと思った。
と言っても自分は音楽大学だから一般の大学とはかなりカリキュラムが異なるのかもしれないけどね。。
そりゃ院の話だろw
660 :
名無しさん@七周年:2007/11/20(火) 01:02:34 ID:YsaNdrlk0
これじゃ何も発展と進歩がありませんな。
40年前に、泡立て法しか無かった順列に
ディメンジョンを使って100分の1に時間
短縮した時には、教授に褒められた。
だが、そのソフトを教授は売りやがった。
最低の教授だった。能力の無い奴が横取
りするのは、どこの世界でもある様だな。
高校時代に先生の作ったプリントに穴埋めするだけで、ノートも取らなかった連中に
自分で勉強しろといっても無理。
662 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:04:51 ID:+Dwa/HW5O
>>635 ただ、それを講義のみで判断しちゃ勿体ないよ。研究室、ゼミ室まで
訪ねて行って、なお、そういう態度ならいらねーと思うけど。
>>661 ゆとり世代がノートを持ってないと思ってるの?www
664 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:11:55 ID:LM3+hG6Z0
>>662 ショボイ講義ばかりする先生でもたまに極サラッと
とてつもなく深い内容の重要なことをいったりするしね。
665 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:14:38 ID:uBIVz6Qw0
一番困るのは
講義はじめにプリント配って
講義は、教科書まとめるだけ
講義終わりに演習
出席しないことすら出来ない
実はノートの取り方が下手なのは氷河期世代の方だったりしてw
667 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:18:56 ID:TDWT2q4JO
授業で扱ったって授業受けないんだから一緒
668 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:19:00 ID:8k2sTpP10
>>11 学生が低レベルすぎて密度を高くできないんだよ。
669 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:20:50 ID:MTvEzaLJ0
高大連携とかやるのは良いけど
せめて指導要領ぐらいはチェックしとこうな
670 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 01:21:04 ID:b7oQ7Sff0
受身になるのはしょうがないじゃん
教授の気分次第で単位落とされて留年したらかなわん
■公立大学・学部名一覧
看護学部(22)、経済学部(10)、医学部(8)、文学部(8)、工学部(6)、
保健医療学部(4)、保健福祉学部(4)、音楽学部(3)、外国語学部(3)、社会福祉学部(3)、
薬学部(3)、理学部(3)、デザイン学部(2)、看護栄養学部(2)、経営情報学部(2)、
情報科学部(2)、人間環境学部(2)、人間社会学部(2)、人間文化学部(2)、生活科学部(2)、
総合政策学部(2)、美術学部(2)、美術工芸学部(2)、法学部(2)、コンピュータ理工学部、
システムデザイン学部、システム科学技術学部、システム情報科学部、ソフトウェア情報学部、環境科学部、
環境共生学部、環境人間学部、看護福祉学部、経営学部、経営経済学部、
経済情報学部、芸術学部、芸術工学部、芸術文化学部、健康科学部、
健康福祉学部、国際コミュニケーション学部、国際学部、国際環境工学部、国際関係学部、
国際教養学部、国際情報学部、国際政策学部、国際総合科学部、国際文化学部、
歯学部、事業構想学部、商学部、情報工学部、食産業学部、
食品栄養科学部、診療放射線学部、人間看護学部、人間福祉学部、人文学部、
人文社会学部、生物資源科学部、生物資源学部、生物資源環境学部、生命環境科学部、
生命環境学部、総合リハビリテーション学部、総合管理学部、地域政策学部、地域創造学部、
都市環境学部、都市教養学部、農学部、福祉社会学部、文化学部、
保健医療福祉学部、保健科学部、保健看護学部
伝統的学部もあるが、21世紀の現実的大学像も感じる
不思議なんだが、2000年以前に卒業された方は、その大学経験談はほとんどが
役に立たない物になっているのが分かってて熱弁しているのだろうか?
>>664 それが行き詰まってるときの、突破口になったりなんかするしね。
教授も人なんだから、面倒見の良い人も、悪い人もいるよね。
各人で自分に合う教授を見つけて、一応、自分なりの解釈や答えを
用意して聞きに行けばいいと思う。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!
まさにこの記事に該当するような大学生ですorz
自分は所謂工学部4年で、研究室に所属してるんですが何からやっていいか全然わからず、
今になってもろくに研究できてない状況です。
こんな俺は大学にいる意味なんてないんだろうなぁorz
>>674 「学生の自主性に任せる」系の研究室だったら、そんなもんだろ。
無事卒業できたら鍛えてもらったっていつか実感できるよ。
俺の教授は研究方法とかはあまり教えず、内容だけには鋭く突っ込むような人だったな。
>>675 うわー、うちと全く同じだ。
確かに鍛えられてるんだろうけど、今それに応えきれない感じ。
個人的にはレールを敷いてくれとは言わないから道しるべを示してくれと思うけど
それって結局甘えた考えなんだろうなあと、自分の弱さを嘆いてる。
これじゃあ社会に出てからもあまり役に立たないんじゃないかと心配。
677 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 06:59:29 ID:AOR9MRFXO
とりあえずこれだけは言える。
論文のソースにwikiを使う奴はガチで終わっとる。
678 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 07:01:31 ID:4TfaXxk20
論文は、出典を暴いて楽しむためのものだろうと今にしてみれば思う。
679 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:34:57 ID:b6BuW27I0
>受け身の傾向の強い現在の学生像が浮かび上がった
「受身=二番煎じ」の等式だ。
日本のように、人件費の高い国では市場価値はない。
「ゆとり教育は、その理念すら間違っている」と言っている人間も、やはり
「二番煎じ」であることに気付こう。
詰め込み教育支持者=丸暗記型人間だ。前例が無いところに丸暗記は存在しない。
「人件費が高い→創造性が求められる(創造性の高いものであれば、カネを支払える)」
ということだから、二番煎じに市場価値はないのだ。
二番煎じ=バカ
バカに用はないw
680 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:35:41 ID:WRAn7mAO0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
何十万人ともいわれることを知ってますか?
681 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:44:19 ID:hIfx0k35O
教養失くせって言っている奴らの
ほとんどが教養を身につけていないという罠。
682 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:43:58 ID:U2o1TJAC0
学生には直接的な強迫観念がないからな。
研究を後押しするのは、好奇心と知識欲だな。
社会人になるとある種の強迫観念によって、自分では
考えられないポテンシャルを発揮する場合があるが
そうして得た成果によって自分を滅ぼしてしまうケースもある。
焦りながら死にものぐるいで勉強に励んで学生時代を過ごし、
好奇心と知識欲が満たされる仕事に就ければベストだとは思う。
ままままんこ
684 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:46:52 ID:6tbtTr6o0
しんいちアッー!!
686 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:49:06 ID:6tbtTr6o0
消えとるがな
687 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:51:21 ID:r1Z9ucPa0
教養科目の選択肢をもっと増やしてほしい
教育がゆとりになっても
現実科学はゆとりにならん
俺も大学生だけどこりゃ反面教師になる記事だな
691 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 11:07:04 ID:jtTBQAa2O
こういうアンケートに答えた気がする。。。
今『磁束の本数はどのように決めるか?』ってスライドが映ってるけど、
正直「勝手に決めてくれ」と思った俺は中二病重症患者
教養やりたいんなら、国際教養学部とか現代教養学部、グローバル教養学部、都市教養学部へ行って
死ぬまで教養やってろ
自発的に研究しないと大学生はかっこ悪い気がするぞ。先生もあんまり教える方には熱心ではないことがあるし。
■大学では学問をやるんだ
子ども発達学部、21世紀アジア学部、IT総合学部、アジア太平洋マネジメント学部、アジア太平洋学部、
キャリアデザイン学部、キャリア実践学部、グローバル・メディア・スタディーズ学部、グローバルエンジニアリング学部、グローバルスタディーズ学部、
グローバル教養学部、コミュニケーション学部、コミュニティ振興学部、コミュニティ政策学部、コミュニティ福祉学部、
コンピュータサイエンス学部、コンピュータ理工学部、サービス経営学部、サービス産業学部、システムデザイン学部、
システム科学技術学部、システム工学部、システム情報科学部、システム理工学部、シティライフ学部、
スポーツ・健康科学部、スポーツ科学部、スポーツ学部、スポーツ健康科学部、ソーシャルワーク学部、
ソフトウェア情報学部、デザイン学部、デザイン工学部、デジタルコミュニケーション学部、ネットワーク情報学部、
バイオ・化学部、バイオサイエンス学部、バイオ環境学部、ビジネスデザイン学部、ビジネスマネジメント学部、
ビジネス学部、ビジネス情報学部、ヒューマンケア学部、ファッション造形学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部、
マーケティング学部、マネジメント学部、マンガ学部、メディア・コンテンツ学部、メディア・芸術学部、
メディアコミュニケーション学部、メディア学部、メディア造形学部、ライフデザイン学部、ライフデザイン学部 、
リハビリテーション学部、リベラルアーツ学部、異文化コミュニケーション学部、医療福祉マネジメント学部、英語情報マネジメント学部、
会計ファイナンス学部、感性デザイン学部、環境システム学部、環境ツーリズム学部、環境情報ビジネス学部、
看護リハビリテーション学部、健康プロデュース学部、健康メディカル学部、現代コミュニケーション学部、現代ビジネス学部、
現代マネジメント学部、現代ライフ学部、言語コミュニケーション学部、国際コミュニケーション学部、産業システム学部、
社会イノベーション学部、社会システム科学部、情報コミュニケーション学部、情報デザイン工学部、情報ビジネス学部、
情報マネジメント学部、情報メディア学部、生涯学習システム学部、総合キャリア学部、総合リハビリテーション学部、
東京メディア・コンテンツ学部、福岡リハビリテーション学部、未来デザイン学部
695 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:58:19 ID:N7tQY5RcO
教養か学歴どっちかくれてやる、ってんなら十人中九人は学歴。
>>1は無理じゃないかな?
高校の時を考えてみれば分かるよ。
毎日毎日1限〜6限までやってんのに教え切れてなかった。
学校なんかあてになんない。
>>695 うちの先生は教え上手だったな。塾の先生のほうがあてにならなかった。正直な話、学校の勉強さえ
しっかりすれば普通の学部ならどこにだって通ったわ。
そのうち博士号も試験で決める様になるんじゃね。
>>696 そういう「面倒見のよい学校」が増えるってのも逆に微妙だけどね。
親世代の中には面倒見が良くない代わりに自学自習したことで
学校に不満を持つのもいるけど。
昔とは必要な知識量がずいぶん増えたから
10歳プラスぐらいで考えないといかん、と
ソプラノズで言ってたよ
700 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:57:39 ID:Ldy+92V60
狂死の質が落ちて
わかりやすく教えられなくなった
授業がつまらない
世界一受けたい授業を見習え
軽いテンポで受けが良くわかりやすい授業だけが授業なのか…
そんな調子いい話はないんでないの
基礎ならともかく難解な理論を数回の講義で説明するあちらの立場を考えたらとてもじゃないがそんなこと言えんよ
702 :
???:2007/11/20(火) 22:20:43 ID:sp8haiy+0
今時の学生の多くはテレビを見るみたいな感覚で講義を聴いているから救いがたい。(w
それではいつまでたっても何も学んだことにはならない。(w
俺の学生時代にもテレビのタレントみたいな講義で客集めをしていた塾があったが、
結局点数には結びつかないとすぐに悟ったものだが・・・。(w
もうさ、企業が「下手な大卒は採りません」宣言して高卒からもバンバン採用するようにすれば学歴目的で大学行くやつなんか減るよ。
講義に来て喋ってばっかのDQNもかなり減るだろう
704 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:33:03 ID:0nQR8RAM0
「資格予備校に丸投げしてほしい」
705 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:33:18 ID:uOknjVKDO
>>697 フランスなんかは大学教員資格国家試験が有ったりするんだよな。
無能なコネ教員が生まれない為にも、日本も検討してみたほうがいい。
>>705 利権団体が黙っては居ないから無理
それが美しい国日本クオリティー
707 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:38:10 ID:eMtflUHz0
>>703 ダメな人も大学へ行ってるのであって
できる人はほとんど大学に行く
従って高卒に優秀な人材を求めても、皆無ではないだろうが、探し出すコストを考えれば現実的でない
他にも、中国人国費留学生なんて簡単に優秀な人材を捜せるところもあるし
>高度な専門知識を自ら習得するという学生のイメージからは程遠く、
受け身の傾向の強い現在の学生像が浮かび上がった。
このへんにダウトを唱えたいな
高度な〜イメージって記者が勝手に作ったイメージだろwww
受け身の傾向が結果から読み取れるってのも怪しいもんだ。
どうせデータを恣意的に解釈して書いてるんじゃないの?
本当に東大の研究グループが「大学生は受け身」って言ったの?
実際のアンケートの質問紙と、結果と発表の概要を見てみたいわ。
東大のサイトとかで見られないのかな。
710 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:43:39 ID:Kkk/KD760
大学の授業は教え方が糞だろ。
予備校の教師を参入させろ。
大学教授は数を減らして、研究のみさせろ。
あいつらに人の指導なんて無理だ。
711 :
???:2007/11/20(火) 22:45:56 ID:sp8haiy+0
っつーか、その場合、君が大学に行かずに予備校に行くべきなんだよ。(w
基礎をしっかりという考え方は良いんじゃね?
本当にしっかりしてるかは知らんけど。
そもそも基礎とは何だ?
大卒者に求められる資質が決まっていれば絞れるだろうが
>>712 いや、社会で求められるのは「応用力」なのでここを伸ばさないとだめでしょ。
基礎だけで許されるのは高校生まで
大学に求めるもの と 大学の講義に求めるもの
この二つを分けて考えるとすっきりいくようないかないような
716 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:02:18 ID:XaZbzzRE0
中卒や高卒よりちょっとましって感じかな
文系と理系がごっちゃで議論してる様に失笑
あんたらほんとに大学出たの?ww
718 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:04:41 ID:yW+fkTi80
>>712 いや、大学ってのは、そういうレベルが終わった奴のための教育機関なんだが。
719 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:17:31 ID:/avyZ8FM0
>>717 いやいや、ソース自体がごっちゃになってるんだが。
君は義務教育終わったの?
720 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:29:29 ID:afPa3Jh40
女学生の4人に3人「自分でするより全て教えてほしい」
721 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:33:33 ID:brH8pMgBO
で?こういうのか就職したら今の官僚様みたいな役立たずになるんでしょ?
722 :
???:2007/11/20(火) 23:35:39 ID:sp8haiy+0
できる方が官僚になるんであって、できない方はニートになるに決まっている。(w
つまりまじめに授業に出るんだな?教えたことは身に付くんだな?良い子たちじゃないか。
休学せずに半年留学したがその間の講義の単位もちゃっかり取った俺には真似できない。
とりあえず基礎知識なんてシラバスで参考文献になってる本をボロボロになるまで読み込めば
いいだけの話でさ。
団塊Jr.だから世代が違うんだけど。
某金持ち女子大に編入したら、すごい出席率の高さに驚いた。
座席は前から埋まるし、そんなにやる気あんのかと。
その前にいた短大は、その頃の学生らしく出席率は低かったし、
座席はちょっと後ろくらいが人気だったw
氷河期なのに資格だ就職だ、とガツガツしてる人も少ない、
のんびりまったりお嬢さん大学だったから、
ここで言われてるような理由で出席していたとは思えないしな。
何だったんだろう。
わかりにくい退屈な講義でも平気な人間が大学教員になる。
ゆえに講義は改善されない。
まあ俺の講義も学生時代に受けたときと同じで
定義定義定義定理証明補題証明定理証明定理証明…
といった感じでひたすら板書してちょっと解説するだけなんだが。
てか出席率高いのは大学が出席重視でしか単位くれなくなったからだろ
教授らはいやいやながらやってるようだが
本当に勉強したくて大学言ってるやつなんて数%で、ほとんどのやつは就職のために行ってるんじゃないのかね
>>728 別に就職のため「だけ」ってわけじゃないよ。
色々得たいものがあって行くんじゃないかね。
少なくとも大学の講義についての勉強なんぞをしに行くわけじゃないのは確か。
730 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 10:24:49 ID:ZW0AfV5r0
すごいことになってんだな
731 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:26:50 ID:ksoTZs+G0
当然だろ。
大学生のうち何%が研究者になれるんだ?
1%もいないだろ? 純粋な研究者は。。
学問そのものを職業にできないのなら、適当に勉強して要領よく試験をクリアして残りを楽しもうって考えになるのは必然。
732 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:30:06 ID:ksoTZs+G0
各学問分野が高度化細分化したので、基礎を学ぶだけでも4年間では足りないのでは?
そこから、最先端のレベルまで行くのには何年かかるのやら。。
733 :
???:2007/11/21(水) 11:32:25 ID:oNPzd/+Q0
ゆとりのために出席率以外何も評価できるものがないから出席重視になったに決まっているだろうが。(w
何を勘違いしているんだね。(w
734 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:42:11 ID:Y6UL8dgm0
何だ?この考えは?
まぁ分かるといえば分かる。
俺は第二期ゆとり世代で、大学を二年間休学して嫌々ながら復学したが、
学生の意識の質が極端に下がっていた。
講義中は携帯電話カチカチ、DSやPSPカチカチだし、図書室や近くの図書館はガラガラ。
なぜか二年間学問から遠ざかっていた俺が最優秀者に。まぁ元から充分に優秀だったが。
てか教授に対する学生の態度が悪すぎ。二年間でここまで落ちるかと思うくらいに悪い。
平気でタメ口を利く者がいれば、逆切れ多発。
大学の質が落ちただけかと思ったけど、入学時の偏差値はむしろ上がっている。
偏差値は平均点みたいなものだから、おそらく、数年前の偏差値60と今の60は全く違うぞ。
735 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:44:42 ID:ksoTZs+G0
大学の卒論が学会で取り上げられたり、賞をとったりするの?
ノーベル賞をとったことあるの?
期待しすぎなんじゃねーの?
東大ブランドのために受験したのに
737 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:45:58 ID:zp71k7dp0
授業で教えたことしか勉強しないから簡単なことしか授業で取り入れられないんだよな。
昔は分からなくても網羅的に講義で話してもらって、あとは図書館で自分で調べたものだ。
そうしない学生は(良い)点数がとれなかった。
今の学生は社会に出て難しい問題に直面したときに、一度も聞いたこともない内容にどうして良いのか路頭に迷わないか心配だ。
>>737 その点に関しては、一度卒論で路頭に迷わせてタダでは卒業させないようにしてますけどねw
一応、大学を出る頃にはそれなりに背骨が伸びてます
739 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 11:58:23 ID:1emda8si0
>>31 同意ww
自分でやれという割には高すぎる、値上がりし続ける授業料
740 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:01:40 ID:1emda8si0
>>39の疑問もほんっと的を射てるよな
つか、アマゾンで大学の学び関連のホン探してきたが、ああいうの読めば自主性が生まれそう
それを手に取る奴はすでに自主性がある輩なのかもしれないがw
741 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:04:11 ID:1emda8si0
>>52 今じゃ逆に、「与えられないから何していいか分らなくなってる嘆いているヒナ」みたなもんだよな
742 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:07 ID:zp71k7dp0
>>738 そのうえ最近は学生アンケートで授業評価するからね。
易しい授業(専門性排除、概説のみとか)ほど人気がある。教員間でもとりあえず誰でも付いてこれる工夫をした授業を評価する風潮がある。
でもそれで本当に将来良いのか?と。ここでも多くの人(おそらく社会人)が書いているように昔の授業の方が社会に出て”正しかった”と思えることが多いのじゃないかと思う。
アンケートは学生のその時点での意見しか分からない。将来から見て良い授業だったかは別物、のように思う。
743 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:07:37 ID:1emda8si0
「学問のすすめ」でも読んでみるか
744 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:08:07 ID:HfGHaA1WO
芸術系なのに授業やらずに延々と自衛隊の話をする軍ヲタ教授もいるから
生徒・教授共に目も当てられない状態になっている
>>742 うちの大学でも「アンケートに難しいから優しく汁!」が殺到してるって教授が嘆いていたな。
Fランク底辺私立理系大なのに難しいはねーよ。
……と、そんなところで一留したヴァカな俺が言っても仕方がないがな
746 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:11:53 ID:1emda8si0
>>98 逆に、「4年間、自分は自分探しをしてきました」つーのもおかしいけどな
>>745 うちのとある講義の定期試験なんて線むすびだぞw
「用語とその意味をただしく線でむすびましょう」
講義内容は今までどおりに難しくして
試験はアホでも通るようにするのがコツらしい
学生的には最後よければ全てよし、スイーツ(笑)なんだと
>>746 俺も自分探しとやらをした身だが、就職の面接で「自分探し」なんて単語を言えるわけがねーよな。
749 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:16:44 ID:9mbWj5k00
アメリカではコアの必修で徹底的に基礎を叩き込むから
日本人は高校時には学力で勝ってても大学院でぶち抜かれるじゃん
今の自然科学や経済学の分野は大学院2年まで基礎やって始めて最新の論文が
読めるようになるんだから大学で自分で研究テーマ見つけて研究なんてできるわけないじゃん
昔と違うんだよ
750 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:17:35 ID:1emda8si0
>>105 3,4年になってから独学をするための研究能力を付けるため ってのがどこもあればいいんだけどな・・
その点で言うと
>>5の言うことが至極まっとうなことを言ってることがわかるわ
751 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:19:35 ID:nwqf3DOU0
昭和32年の京都大学工学部の風景。2年間、講義に出席しなくてよかったようだ。
こういう時代の、こういう大学に入学したかった。
『1957年、野依博士は第一希望の京都大学工学部へ進学しました。
工学部はみんながあこがれていた花形の学部でした。
しかし野依博士はあまり勉強をせずに、大学に入ってから覚えた麻雀や酒にあけくれる日々を送っていました。
さらに、自分で作った野球チームのメンバーたちと酔っぱらって商店のショーウィンドーを壊すという大事件をおこしてしまいました。』
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/tour/nobel/noyori/p2.html ちなみに、野依博士は、今、教育再生会議の座長をしている。
752 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:21:06 ID:1emda8si0
>>115 あなたの場合、たとえばどんな役に立ってますかい?または、どんなふうに役立てようと思ってる?
高学歴が言う「勉強してない」ほどあてにならないものは無いからな(笑)
>>753 そうそう。
本当にやってなくなくても俺みたいなヴァカが真似できるわけが無い。
高学歴の人は大抵効率よく覚えられるように脳ができてて、俺とは頭の構造から違うんだし。
ヴァカはヴァカなりに時間削って必死に勉強するしかないと、1年間の留年で悟ったよ
とある美大で油絵描いているけど、
学科の授業でやるぶんだけで卒業後プロとしてやっていけるなんてことは全然ないから、
将来の展望がある人間は皆学外でも製作に励んでるよよよ。
大学で研究と講義やってるけど、中高の教員免許も持ってる
でも、教職でやった教科教育法が大学でも役に立つことに衝撃を受けた
普通そんなもの役に立たないはずなんだがな……
高校の教員免許と博士号両方持ってるから、高専が天職かと思われたが……こんなことになってしまうとは
757 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:27:30 ID:iUheQv7JO
>>753 東大に時々いるほんまもんの天才なら授業きかずとも自分で全部やってわかっちゃうからな
今の時代こんなの当たり前だし批判する意味もわからん。
例えば法学部に入って弁護士になりたい、司法書士に、、
経済経営学部に入って会計士に・・
といった場合より高度な勉強を要求される。
そうなるとお金のある学生は大学と予備校を並列させるダブルスクールになる。
貧乏な子はそんな余裕はない。
だから大学も資格試験の実績を出す為に大学内に対策講座作ったり
予備校と提携して学内で授業したりが当たり前。
別に個人で独学でやってもいいけど、一流のプロ集団が何十年も蓄積してきた
ノウハウを披露し、ライバルがいて、模試を受けられる資格予備校通いの
奴らと競争したって同じ才能同士なら勝てるわけないしw
759 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:28:52 ID:0YiEp9mE0
>>749 アメリカでは高校までで考える力を養わせるから、結果、教えてもらっている
量は少ない。それで大学入学当初は日本人留学生の方が成績がいいけど、
その後は、アメリカ人は、基礎であれなんであれ、自分で考え、勉強するから
卒業時には日本人を抜き去っているんでそ。(と留学したことのない俺様が言う)
760 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:34:38 ID:1emda8si0
>>174 その点はICU(治療室じゃないぞ)なんか最高だと思う
うちの大学(京大)の教授が、「最近の学生は真面目に講義に出る人が多すぎる。大学は自分で勉強をする所だ。」って嘆いてたなー
762 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:46:27 ID:Wyy+YXj7O
大学って、1年で教養と専門分野の入門、2年で専門分野の基礎、3年で専門分野の発展、4年で専門分野の応用をするもんだろ?
アンケート解答者の学年とその割合によって結果が変わってくると思うんだが
>>760 でもICUは就活に不利じゃないか?
「学部は?」
「教養学部です。」
「(なんじゃそら。何かよく分からんやつだな・・・。不採用、と。)」
みたいにならないかね?
766 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:50:51 ID:1emda8si0
>>217,219
自分がやってきた研究に独自性を加えるのも必要だよな・・・
過去に研究されていても、体系化されてない分野ならいけるんだがな
>>761 だからさー、それを言うなら「じゃあ授業料取んな。」って話じゃないの?
何十万て払わせといて、そんな馬鹿発言が通用するわけない。
768 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:54:41 ID:oz62BeM+O
>>761 JABEEに文句を言うべきだな
出席率で云々を単位の基準にしたのは奴等なんだから( ´・ω・)
769 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 12:55:52 ID:1emda8si0
>>228 小中学生の授業に「経済」を入れた方がいいかもな
お金についての
ロバートキ●サ●じゃないがw
>>767 そうだよなw今は国立の授業料高いのに
法人化すんなや
>>767 まぁ、全てにおいて適当な京大だからw
昔は試験で写真が4つくらいあって「私はどれでしょう。」って問題で教授を当てたら単位認定なんてのもあったらしいし
>>768 うちの学部(法)は基本的に出席はとらない。というか受講登録がないからとれない。
773 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:03:27 ID:mW/v6gfs0
大卒の方が就職がいいから通う。
これに尽きるね。
>>772 蛇ビーは工学だけだよん
・フル出席しろ
・試験において6割未満は不合格
・59点?あぁん?不合格だよwwww
カミナリお越しっすかw
>>768 ジャビーのせいで厳格に採点され、留年した俺。
2年後、うちの大学自体がジャビー審査に落ちた。
俺、キレた。
777 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 13:25:36 ID:RriQqz3X0
授業料はさ、教官とするディスカッションのために払うわけじゃん
能力的に同等じゃなくてもディスカッションしてくれるって、結構貴重な機会
自分で勉強するのは当たり前だけど、分からない所やはっきりしないことをディスカッションによって解決するのも当たり前だ
こういうやつらってみんな学費をパパやママに払ってもらってるんだろうなー。
まぁ奨学金借りながらバイトしまくって単位とって研究して大学院進んだ俺はある意味負け組。
パパやママに学費払ってもらって何が悪い。
貧乏なくせに子供を作った親を恨むんだな
だな。大学くらい親のカネでいっても普通だろうに。
貧乏だと
>>778みたいに性格が歪んでしまう。
当たり前だろ,って気持ちが行き過ぎると
>>1みたいになる
782 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 14:49:36 ID:QBq34rcY0
でも大学の先生はあからさまに手抜きしまくってるのもいるからな。
学費払ってんだから自分でとかってのも正論だけど、クズみたいな
授業しかできない奴に学費払うのも腹が立つ。それが必修科目なら
なおさらだ。
785 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:22:44 ID:1emda8si0
>>289 今じゃ(ん、別に今にかぎったことじゃないか)、義務教育でもそういう生きていく上で必要な知識を教えないのな
これは教えるべきかも。
親とかも教えないだろうし
786 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:39:28 ID:7v48idC+O
すさまじく他人任せな人生だな。
787 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:41:43 ID:+ysX6WH70
道徳の時間をつくるべき
俺「インターネット2ちゃんねるニュー速+大阪スレ学」の第一人者名乗るから教授にしてくれw
789 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 15:45:48 ID:8hyzKQIAO
>>778 だね
大学でとめとかなかったせいで負け組
院卒はキチガイしかいないから採用したくないってのは社会の定説
>>767 それは講義のみで理解したかの様に、満足してしまう学生に対する皮肉だよ。
学費が高いと思うなら、何故、自ら講義の枠を飛び越えて、勉強して
元を取る以上の事をしないの?
なんで講義出る奴が自分で勉強してないことになってるの?
>>791 うちの底辺大学では講義出て空いた時間で図書館で勉強してる奴が少しと講義出るだけ出て勉強しねー奴が大半、引きこもりが少しだったな。
……その元引きこもりが俺なんだが
>>790 独学する事をどうすれば元を取るって事になるのだろう。
何に対して学費払ってると思ってるの?
大体の内容の習得を講義に期待して払ってんじゃないの?
枠を飛び越えててめえでやれとか、アホ教授の言い訳もいいとこだな。
独学して
沸きあがる疑問を教授や友人とぶつけ合うのが素敵
>>793 授業で 1 だけ教えるとして、その 1 だけを覚えて社会に出てゆくより、
独学で 2 や 3 までも進んで、その先は学友や先輩教授方と議論等して
さらに成長して 4 や 5 までも得た方が得じゃん。
>>791 独学で先へ進んでる奴はきっちりマジメに講義出る必要もないんだから、
バカじゃなければ適当に休むだろ。
>>793 学費を何に対して払ったかは、個人的には講義を受ける為の受講料や
実験費用や諸々に払ったと思ってるけど、その中でも大学から
与えられた自由な部分にも大金を払ったと思ってたから…。
講義も、ただ単に習得する為だけと考えず、自発的に物事を
深く考える切っ掛けなんだと思って受けてた。
797 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:03:45 ID:kkxKDXta0
798 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:09:35 ID:wmgZWpym0
文系(文学部除く)で大学の講義を聞いてるやつなんて
優取り稼ぎか、院狙い。
優秀なやつほど予備校通い。レポートと試験のときだけやってくるw
聞いて価値があるのは理系と文学部くらいでしょうな
799 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:37:27 ID:HsZaOYiKO
>>795 1を教えてくれないどころか、
(変な言い方だけど)ABCのCだけを教えるような教授がいるんだよ…
まあ、今は見切りをつけて独学して友人と意見交換して勉強してます。
学費は大学の肩書の取得料金と考えている。
800 :
名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 23:47:36 ID:a8iCLYM60
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。
理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/ >・在日韓国・朝鮮人の子供を対象にした中高一貫のインターナショナルスクール「コリア国際
> 学園(KIS)」が来年4月、大阪府茨木市に開校する。民族教育を中心とした既存の民族学校
> とは一線を画し、「現役合格」を“看板”に大学進学にも力を入れるのが最大の特徴。韓国語を
> 中心に日本語、英語で授業を行い、学習指導要領にとらわれないカリキュラムを組むという。
>「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で現在、京都造形芸術大学教授の寺脇研さんらが加わる。
>■エリート教育?
> 授業は1日7時限で、土曜日も実施。夏休みや冬休みも短めで、年間の授業時間数は
> 日本の公立学校の約1・3倍を確保する。狙いは国内外の大学への「現役合格」だ。
> 特に力を入れるのが語学で、英語は6年間を通して週に12時間学習。韓国語は初心者
> でも対応できるよう中学1年次に集中的に学び、卒業時には「自分の主張を語れるレベル」に
> までもっていく。受験教科の指導などでは大手進学塾との連携も図るという。
> こうしたカリキュラムには「コリア版エリート養成校」と批判する声もあるが、姜さんは
> 「実践的な学力をつける試みであり、勝ち組のための学校にするつもりはない」と指摘。
> 「既存の団体などにKISに反発する動きがあるのは承知しているが、『こういう学校を
> つくりたい』『ここで学びたい』という人の存在や思いまでは否定できない」と強調し、
> 「KISの社会的評価は、どういう学生が巣立っていくかで決まる。3年後、6年後が勝負」と
> 話している。