【ゲンダイ】人件費を抑えて業績を上げる「小泉路線」は、もう限界・・・不法滞在外国人が日本の飲食店を「席巻」する!?★2
>>837 こういうのって経営陣や定年間近の老人どもは行くことが無いから平気で言えるんだよな……
この国、本気で腐ってやがるわ
849 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:02:35 ID:mk63SJHs0
>>841 小泉以外の人だよ何言ってるんだ?今更。
って言うかこのくらいなら5年間くらい国会が空転しててくれたほうがよかったと思う。
850 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:03:28 ID:pvKEPNjRO
>>846 俺は能力がないから庶民なんだよ
選挙で誰かに託すしかない
でも失敗したんだよ
やっぱ馬鹿だから選び間違えたんだわ
でもな、じゃあ正直誰だったらよかったのかもわからんのよ
だいたい理想の政治なんて実現すんのか?
851 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:04:52 ID:mk63SJHs0
>>850 理想の政治など存在しないがマシな政治はあるんだよ。
少なくとも最悪じゃない政治であって欲しかった。
>>850 理想は自分で実現するものでしょ。
何を甘ったれてんだか。
能力が無いって?
使いもしないなら能力は無いも同然だろうな。
だがよ、
オマエの理想、オマエで勝ち取れっての。
理想に向かって直向に頑張れよ。
俺はそんなオマエの姿を見たら、声振り絞って応援してやるよ。
853 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:09:28 ID:pvKEPNjRO
>>851 そっか
いまさら遅いかもしれんが、もっと勉強するわ
次は間違えたくない
マシな政治な…
今の俺には考えても答えが出んわ
854 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:10:00 ID:bJcGEg5m0
>>850 自分たちが痛む改革を支持した結果だから
こうなることは予測されてたんだよ・・・
ようするに政策を見て投票しろってことだ
何やっても自民党を支持する国民じゃ悪政になって当然なんだよ
855 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:12:17 ID:+5rPO9QZO
エンドレスな借金が出来たら、利払いも、また借りて永久に消費出来る。借りてる分際で日本に内政干渉までしてドル基軸経済の胴元の旨味を取り虚勢を張る米国。胴元が食い尽くした残飯を底辺が奪い合うシステムで、これまた永久搾取。素晴らしいアメリカンドリーム!
劇場型の国民気質も災いしてるだろうね。ワンフレーズでわかりやすい、
強気で何でも一刀両断するタイプに日本人は弱い。亀田が大人気なのも
うなずけるというもの。一時期は彼に異を唱える奴は袋叩きにあったものだ。
簡単な言葉で民衆をわかったつもりにさせる奴が一番厄介だ。
857 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:14:24 ID:iFD/06q50
>>1 >人件費を抑えて業績を上げる
つーかさ、非正規社員or外国人労働者で人件費浮かすやり口なんかバブル期から存在してるのに何で「小泉路線」って決め付けてるんだ?
派遣法改正は4年ほどまえだけど、それ以前からそんなことどこでもあって問題になってたぞ?
858 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:14:28 ID:ylPR6SsQO
意味わからん…これ底辺の給料や待遇が上がってるってニュースなのに
自由化により経済活動を促進させ底辺まで豊かさを行き渡らせる
小泉路線が目指した事そのものじゃないの?多少の成果が見えた
とかなら解るが、内需拡大に繋がりそうな要素がなんで限界?
859 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:15:55 ID:qGV0QAjf0
>>856 >簡単な言葉で民衆をわかったつもりにさせる奴が一番厄介だ。
ヒトラーがゲッペルスに言った言葉。
「青少年に、判断力や批判力を与える必要はない。
彼らには、自動車、オートバイ、美しいスター、刺激的な音楽、流行の服、
そして仲間に対する競争意識だけを与えてやればよい。
青少年から思考力を奪い、指導者の命令に対する服従心のみを植え付けるべきだ」
「国家や社会、指導者を批判するものに対して、動物的な憎悪を抱かせるようにせよ。
少数派や異端者は悪だと思いこませよ。 みんな同じことを考えるようにせよ。
みんなと同じように考えないものは、国家の敵だと思いこませるのだ。」
マシな政治なんてできるもんかね?
そういう希望もって政界入りしたとしても、ヤクザや朝鮮利権どもに脅されて自分も染まるだけでしょ
>>860 ナチスバリの熱狂的な国民の支持を得られれば何とかなるよ。
日本には「超法規的措置」と言う「空気が許せば何をやってもOK」と言う裏技もある。
皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!!
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/ 日本を生かすも殺すも、同志諸君らの努力次第であります。
国家の為に、国民の為に、そして自身の為に戦いましょう。
諸君らの情熱こそが、日本国を動かす武器になります。
>>860 マシな政治なんて無かった。
マシな政治は我々の幻想だった。
863 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:22:07 ID:+5rPO9QZO
>>859 さしずめ、小泉チルドレンはヒトラユーゲント。宣伝広報相も施工万全。 人格が欠落したヒトラが導いた破滅の階段を登る様だな。
608 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 07:48:03 ID:SRWPyBOP0
小泉の罪の一つは
規制緩和を労働市場に偏重させ、人件費をダンピングしたことであり
構造改革をいつのまにか従業員の非正規雇用化に置き換えてしまったこと
その結果、出てきたのがグッドウィルでありフルキャストである
起業家とは名ばかりの海千山千の山師ばかり
306 :名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 20:47:01 ID:g3s34nco0
次は何を民営化して国民のライフラインを削っていくのかね。
533 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:47:57 ID:te460lmV0
人件費を削って浮いた金を、アメリカに差し出すと
その金でアメリカは日本製品を買う。
馬鹿げたことはさっさとやめて、その金を内需に向ければ、
WEなどやる必要はない。
568 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:01:14 ID:xa0VfftxO
経済は成長しとらんよ
逆に景気は悪くなってる
物価は上がってない、失業者はまだ多い、企業倒産は増えてる
見せかけの数値は上がってるんだが
全部国内向いてないからな
日本の金をアメリカや中国で使っただけ
85 :名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:38:35 ID:O1jJ+3oZO
アメリカは日本の金を吸い上げるのに
小泉が便利なんだろ。
実際、日本の企業はジャンジャンアメリカに買収されてるじゃん
>>861 支持を得ても暗殺され、愚民どもには「自殺」と報道する国じゃないかここは
866 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:24:29 ID:mk63SJHs0
>>860 派遣業法を延長しないことくらい出来たはずだと思わんか?
外国人研修生受け入れ要件を緩和しない事くらい出来たと思わないか?
経団連からの献金と引き換えに実行したんだろそういう事を。
献金を受け取らずそういう外国人労働者に日本人の職を明け渡すような活動をしないことが
マシな政治だったと思う。
>>866 あ〜無理、
既成政党の奴らにそんな奴が居ない。
マシな政治は所詮実現されない幻想だよ。
だからこそ、オマエラの意志が、情熱が必要なんだと思う。
オマエラの情熱で政治を成せば、不正も売国も無いだろう。
>>866 献金を受け取らない政治家が居たら、そいつはスキャンダルで失脚されてるか殺されてますよ
869 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:29:31 ID:mk63SJHs0
>>867 献金を受け取っていなければそういう行動はしない。
ましてやそれを批判してる立場の政党だったらしばらくの間はそういう行動は出来ないね。
870 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:32:00 ID:wsST+9CD0
871 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:32:15 ID:hj+q9BxuO
お前らがいつも喰ってるコンビニ弁当も、
作ってる人間の半分は外国人だぞ。
食材納品しに行ってるが、外国人の多さにびっくりする。
どっからこんなに連れてきたんだと。
872 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:32:20 ID:XpSt3Xjy0
ネカフェ難民・住所不定になったら、大好きな自民にも投票できないぞw
オマイラを追い詰めたのは派遣会社・自民・経団連だから。お好きなように。
873 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:36:18 ID:+5rPO9QZO
>>864 奴自体は無能の大風呂敷。政策立案は諮問機関や部会を牛耳る飼い犬が、ぬかり無くこなして答申する。結果は多数決で法成立。民衆を騙せるカリスマが必要だったのさ。トヨタ自動車やキャノンなど経団連有力企業が作った【政策研究機関】の最高顧問に小泉は今年就任した
マシを目指すんじゃない、完璧を目指しましょう。
我々日本国民の、我々自身の生活が掛かってるのだから。
皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!!
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/ 日本を生かすも殺すも、同志諸君らの努力次第であります。
国家の為に、国民の為に、そして自身の為に戦いましょう。
諸君らの情熱こそが、日本国を動かす武器になります。
875 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:47:24 ID:96RdvoVkO
もっと我儘な選挙民でいいんじゃないの。自分の生活を省みて不利な政策には
とにかく文句言って拒否をする。大衆が小利口に政府に理解を示す必要なんかない。
少しでも値切って知恵を絞りださせてやればいい。
876 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:49:01 ID:dgeamlLU0
ヒュンダイはいつまで小泉に粘着する気だ?キムチ臭いから
あっち行けよ。純ちゃんはキムチは嫌いなんだってさ。
877 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:52:28 ID:wsST+9CD0
>>875 >自分の生活を省みて不利な政策にはとにかく文句言って拒否をする。
それ対策だろうが某与党の政党は選挙前には具体的な政策を出さないしな。
そもそも選挙公約で嘘つきまくりなのがおかしいわ。
それで「選んだ国民が悪い」なんてよく言ったもんだ
879 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:55:19 ID:bJcGEg5m0
>>877 最近は隠そうともしてないけどな・・・
消費税は17%にするだのWCEは家族団欒法だの国民をバカにしすぎる
880 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:56:09 ID:wsST+9CD0
>>879 >最近は隠そうともしてないけどな・・・
当面選挙ないじゃん。
>>875 >>877 いやさ、ちょっと待てや。
コレまで、どれほどの公約が反故にされてきた?
結論でてんじゃねーの。
既成政党に何を期待しても無駄だって事が。
政治屋が約束を簡単に反故にする詐欺師だってのが。
だから
>>874を必死で立ち上げたのよ。
それも、政権与党一本狙いで。
そうでもしなきゃ、この腐った政治は絶対に改善されないから。
882 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:57:56 ID:bJcGEg5m0
>>880 いや解散総選挙近いでしょ
選挙で負けるなら消費税どーんと上げてやるとか与謝野は国民を脅迫してるし
883 :
エンドレスな借金と居直り強盗がアメリカの正体:2007/11/20(火) 20:58:28 ID:+5rPO9QZO
@米国市場で貿易させてやるから米国債を買え!Aその金でJAPの車を買ってやるB但し国債売却は許さねぇ利払いも円安で払ってやらC自由に貿易させてやんだから、投資の上がりをよこせ!D後の残飯は、てめぇらで奪い合いしろ!E但し給油や軍事的な貢献はしろ!
884 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:01:05 ID:hQzLp1gQ0
早く日本も核武装して、米国にモノを言えるようにしないと
何も解決しないな
885 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:02:44 ID:mk63SJHs0
政府に批判的な俺たちの政党を立ち上げるんだ!!ってのは
ただの野党票の票われにしかなら無いし
どちらかと言うと頭の悪い与党の工作員がそれを狙って書き込んでるようにしか思えないってのが
なんとなくこのスレを見てる人の感想なわけですよ多分。
886 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:03:02 ID:wsST+9CD0
>>822 >いや解散総選挙近いでしょ
どうかなあ。そんな度胸があるようには思えないが。
887 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:07:59 ID:bJcGEg5m0
>>886 インド洋派遣の是非と問責であるかもしれんよ
まぁ今やったら自民党が不利だけど
どうもあいつらはインド洋派遣の是非だけで国民の支持を得られると思ってるっぽいな
888 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:13:27 ID:b0/CK4Nm0
小売はわからんけど、外食はきつい、危険、低時給
で劣悪の労働条件。慢性的な人手不足なのは当然です。
零細飲食店なんて応募さえないと思う
889 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:14:30 ID:+5rPO9QZO
政治とは立法と言う作業を通して、世の中の価値観を造る仕事。★例えば価値ある事も、規制や制限を緩和して保護を解けば、価値の下落を招きます。★★派遣業種を拡大して、派遣労働者人口を増やす立法をすれば、簡単に労働者の賃金や待遇の価値観は下落します。★それが政治。
>>881 ブログにリンク張ったりと、実は密かに応援してるんだぜ。
俺は頭が良くないから、人に存在を知らしめるので精一杯だ
891 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:38:25 ID:06Vo0G3f0
アメリカにこれ以上好き放題にやらせる必要はない。
軍事攻撃?できるものならやってみろ。無抵抗無装備の国家を
攻撃できるならやってみろ。
世界はすべてアメリカをたたきつぶす側につくだろう。
アメリカによる独裁に屈する理由ナシ
892 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:39:46 ID:yu/RD83W0
日本経済の通信簿の 日経平均は1万5000円まで暴落
日本の未来を暗示しているのでしょうかね。
893 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:42:06 ID:Lxqv+76k0
>>888 小売は個人のお店が恐らく壊滅し始める これはマジで進んでいく
894 :
名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:43:45 ID:Ljx9n/c10
★ 新入社員にボーナス1200万円…スゴすぎるゴールドマン・サックス証券
新入社員のボーナスが1200万円超―。3年連続で過去最高益を更新した米証券大手
ゴールドマン・サックスが、破格のボーナスを支給したことが15日までに明らかになった。
米英メディアなどによると、ロンドンにある欧州本部の幹部は1億ドル(約117億円)をゲット。
世界に約2万6000人いる社員1人当たりの平均ボーナスは、62万ドル(約7250万円)にもなるという。
もはや「格差社会」などというレベルを超越している。ゴールドマン・サックスが、入社1年
にも満たない新入社員に対し、10万ドル(約1170万円)超のボーナスを支給した。
全社員平均の支給額は、7250万円にもなるという。
12日に発表したゴールドマン社の年度末決算によると、純営業収益は約377億ドル
(約4兆4000億円)と過去最高益を記録。外資系金融の多くは、収益の約半分をパートナーや
従業員で配分する。同社の社員に支給される報酬は、約165億ドル(約1兆9300億円)と、
やはり過去最高となった。
経団連が13日発表した日本の大手企業288社の冬の平均ボーナスは、2年連続で
過去最高を更新し約88万円となった。それでも、ゴールドマン社の平均支給額の、
約82分の1に過ぎない。
もっとも、ゴールドマン社の中にも、大きな「格差」は存在する。ボーナス支給額は、
実績重視のインセンティブ(出来高)方式。トップトレーダーなら5000万ドル(約58億5000万円)以上、
最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億2500万円)、管理職クラスで
1000万ドル(約11億7000万円)〜2000万ドル(約23億4000万円)となる。英紙など
によると、ロンドンの欧州本部の財産権取引責任者には、1億ドル(約117億円)が支給されたという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm
>>890 スマン、マジで助かるよ。
一人でもそうやって助けてくれると、
無謀とも言われる闘争を続けて良かったと思える。
労働者の人件費を削り続けたら、
買い物する人間が居なくなるという
当たり前のことすら
わからない奴が
経済学博士と名乗っている。
竹中、お前だ。
897 :
名無しさん@八周年:
>>665 まぁ、綺麗に仕事が出来ない日本の馬鹿で愚かな世襲政治家は沙汰すべき存在だよな