【偽装表示】船場吉兆取締役、パート女性を軟禁し「不正はすべて販売責任者が行った」とのウソ報告書への署名を強要していた★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:34:20 ID:CVrpWoN/0
>>862
ただの古くて腐った店だから吉兆全部潰れろ
864(*゚ w ゚):2007/11/20(火) 08:34:45 ID:B46vO73s0
これでもっともっと、内部告発がはやればいいな・・・。

企業や組織や団体なんて時間がたてばたつほど
ほとんどがダメ、あるいは悪になるんだから。
865名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:45:54 ID:I2lYe2cp0
>>858
初代は料理と演出wの天才だったけれど
子供を育てそこなったし
人(婿)を見る目もなかったってことになりそうだね。
866名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:06:04 ID:hhTT1ylJ0
個人的には、初代を神様扱いするのって、激しく疑問。


魯山人を真似てスケールダウンしただけの料理と、表千家の引きで
茶道の世界に顔が広かったこと、そして、建前論に徹した
出版物があるだけで


別に料理の神様なんて、まったく思わない。

これも、吉兆グループが植えつけた砂上の楼閣のような気がする。
867名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:12:50 ID:NICvQZTQO
馬鹿な経営者は何億って金を棄てるということ
868名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:15:47 ID:xrbGXNZz0
>>866

まあでもそれは才能。個人営業をブランドまで引き上げた功績と才覚は
ある。同じ茶道風味でも辻留は吉兆になれなかったわけだし。
869名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:15:52 ID:lIU4+aeKO
一気にパート有利になったなぁ。
最初からわかってたけど。
870名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:16:37 ID:d4bUe0/x0
カルト宗教ですか?
871名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:18:54 ID:hhTT1ylJ0
>>868
もともと、初代当時から、味に関しては
旨いという評判は、今ひとつだったと聞いてるし、
あそこは高級感で押す商売という評判だった。

まあ、料理演出家、宣伝戦略家だったんだと思うよ。
872名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:26:15 ID:LPnnZSxV0
>>852
今日のミヤネ屋は、パートおばちゃん大反撃か!!

がんばれ!アホボンが失神するような攻撃しる
873名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:27:27 ID:Q8FTPOCY0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
874名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:27:56 ID:9TLzil06O
これは潰れるだろ
嘘つき過ぎた
875名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:35:45 ID:LPnnZSxV0
■パートさんの代わりに湯木次男へ反論する(その1)


●期限後商品の売上をパートが横領していた(湯木主張)

反論@
もしパートが横領していたなら、期限後商品の在庫はゼロか少ないはず。
ところが農水省は、押収した毎日報告FAXから、大量の期限後商品の在庫を発見している。
つまり期限後商品の数は、正しく役員へFAXで報告されていた
よって従業員のネコババはありえない

反論A
もし従業員がネコババしていたとするならば、「偽装マニュアル」が会社にあるはずがない。
自分らの横領の方法を、他の社員にわかる形で公表しておくような馬鹿な横領犯人がいたら
逆に教えてほしいぐらいだ。

※湯木によると偽装マニュアルは、いつだれが作ったかわからないが、たしかに
会社にあるとのこと。
876名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 09:37:44 ID:UFvdOHRu0
軟禁店では食いたくないな。てか、元々縁のない店だけど。
877名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 10:08:55 ID:49fH9ouY0
>>866
亡くなった先代はそれはもう立派な方で
いまごろさぞや草葉の影で…

↑みたいな定型通りのウェットな教訓話、
実はねらー大好きなんだよな(笑)
878名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:06:27 ID:XEeatFGT0
以前ユウパックで松阪牛すき焼きセットが届いたので、近くの安売り
スーパーで広告の品という黄色いラベルのついた特選黒毛和牛すき
焼き用と言うパック(100g840円)を買い足して食い比べてみた。

どう味わってもおれには特価品のほうがうまかったので家族に聞くと
みなおれに同意した。これって…

1.ユウパックが偽装している。
2.牛肉屋が偽装している。
3.我が家が味音痴揃い。
4.もともと差などごくわずか。

のいったいどれなんでしょう?まさか全部正しいなんてことはないで
しょうね。
879名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:17:08 ID:o+TGA6W50
5.実は豚肉

880名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:47 ID:xoWqh3570
何の苦労もなく38歳まで生きてきた世間知らずなんでしょ?
881名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:27:03 ID:7xmtm+td0
>>878
5.ほんまつさかうし(笑)だった。


吉兆「ブロイラーやない!ほんにわとりや!」 養鶏業界「そんなのねーよw」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195488440/
882名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:20 ID:nS2Vd/Lb0
>>878
肉のうまみはちゃんと熟成してやらないとでない。
松坂だろうがそこらの和牛だろうが同じ。
だいたい通販で売られている肉は、ほとんど熟成されないものがほとんどなので、
見た目ほどうまくないことがままある。
883名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:02 ID:2D2sa2duO
チョコに蛾の幼虫が入ってた不二家。
大腸菌入りバームクーヘン・賞味期限改ざんの白い恋人を売ってた石屋製菓。
商品のあんを再利用していた赤福。
…ずさんな同族経営者のおかげで怖くて菓子が食えなくなった。
吉兆もやっぱり同族経営か…。
潔く廃業してほしい。
884名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:21:17 ID:A4GaUomw0
これは要するに、我々の店ではヒラや時給いくらのパートを要職に付けてます、ということで
仮に真実だったとしても大問題な話
885名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:25:19 ID:LLLpUT2vO
俺なら1000万ペソ貰ったら署名しちゃうな
886名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:34:26 ID:Q8FTPOCY0
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル
887名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:32:35 ID:2Vsgrg8N0
ミヤネ屋のパートのおばちゃん
顔出しして名前もちゃんと出したら 信用してやるんだけどな
888名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:59:23 ID:nS2Vd/Lb0
そんな必要はまったくない。
889名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:21:21 ID:UCPx7SHj0
軟禁は自宅待機くらいまで。そのレベルを超えてる。
890名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:36:26 ID:LPnnZSxV0
■パートさんの代わりに湯木次男へ反論する(その2)


●念書は内部だけのもので他に見せる気はなかった(湯木主張)

見せる気があろうがなかろうが、軟禁は軟禁。
しかも「謝罪しなければ家に帰さない」とのことで、船場吉兆博多店のスタッフ
に対してパートさんがやむなく謝罪をさせられている。
意に反した行為を要求するのは「強要罪」
そんな状況下での書面や行為が、民法上まったく無効なのは当然だ。


●湯木は、偽装を指示したことがない(湯木主張)

もし本当に指示していないのなら、従業員単独による悪質行為なのだから
従業員を刑事告訴でも、民事提訴でもすればいい。
口で「指示していない」というだけで、居場所を隠して逃げ回るのはどういうことか。
パートさん側にはいい弁護士がついているので、湯木次男はぜひ法廷で争ってはいかが。
返り討ちで討ち死にしても知らないが。wwww
891名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:41:05 ID:j+qg05QM0
裁判も良いけど、パートさんに経済的負担かかるし。
どちらの言い分に蓋然性があるか、まともな頭の人間なら
これだけ状況証拠そろえば解るよ。最低でも船場は潰れる。
892名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:44:54 ID:EBKekSI3O
湯木\(^o^)/シマエタ
893名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:54:17 ID:GcdJDkTl0
店が再開できるか、廃業するかとかの次元はもう超えたな。、
ここまで悪事がばれたら船場吉兆の経営陣は世間に出て来れないだろうな。
894名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:56:16 ID:MgSn8Bdg0
>>878
松坂牛とかのブランド牛は美味しいと思うけど「美味しい!」っていうのは基準はあるけど主観的部分も多いし。
895名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:01:43 ID:LPnnZSxV0
>>893
経営陣のみっともなさは
比内鳥とミートホープを超えた

名店のプライドって何だったのかな?
896名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:02:14 ID:e7eIDIp80
パートを軟禁し、嘘の報告書への署名を強要

まさに阪流のやり方だな。
大学の大阪出身も
「彼女がほしい思うたら襲って手籠めにしたらええねん。犯りまくった後写真も撮ってな、
『これでおまえは俺の女や、これから俺の命令には絶対服従やぞ』言うて脅したらイチコロやで」
と豪語している。
897名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:06:15 ID:D02MS95r0
>>889
> 名店のプライドって何だったのかな?

評判を装ったタイアップ記事や広告ででっち上げられた
実態の無い「名店」の化けの皮が剥がれ落ちただけ。
898名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:10:13 ID:GcdJDkTl0
>>895

最早、船場吉兆に対する世間のイメージは「偽装」「嘘つき」「責任転嫁」「うそ鳴き」等で完全に定着したね。
もうだめかもしれんというより、完全に詰んだな。 
899名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:12:51 ID:RqFvEJH10
関西ヤクザの大親分たちが、自宅で客をもてなすときに、競って
超一流料理店から調理師をよびつけ(当然食材も持ってこさせ)、料理させていたのは有名だけど。
大親分にとってみたら、自分の力を客人に誇示するお気に入りのイベントだったけど、今回の件でメンツ○つぶれ。

大親分の報復がメッチャ怖いはず。だから責任回避に必死なんだと思う。
900名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:21:21 ID:CDQ9nnRGO
他の今までの偽装騒ぎのところがかわいく思えるな。さすが大阪。
ところで吉兆の長男とミートホープの長男の風貌が重なって見える。
901名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:25:34 ID:nS2Vd/Lb0
>>900
まったくだ。往生際が悪すぎ。看板の重さに比して、経営者のなんと軽いことか。
張りぼてであるのがすべて透けてしまった。
902名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:26:42 ID:xm+T1Le8O
湯木取締役ってやってる事がヤクザみたいー。コワッ。
903名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:27:57 ID:gquhnB340
吉兆終わったな
904名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:31:35 ID:LPnnZSxV0
もう自然に偽装といえば
不二屋 白い恋人 赤福 比内鳥 吉兆
と並ぶようになってしまった

いままでここまで悪事が常識化した名店があっただろうか?
905名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:35:49 ID:GcdJDkTl0
数々の違法行為よりもむしろ弱い立場のパートに罪を被せようとしたことが、世間からすれば「最低最悪」と映ったんじゃないかな。
二男は世間の空気が全く読めていないというか、完全に天然だな。 社長の息子だから役員になったのだろうが、普通の会社では
科長も務まらないだろうな。
906名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:39:32 ID:p8mBXN9P0
>>904
不二屋って何偽装したの?
907名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:39:47 ID:l9jhfSOy0
TVで吉兆はそんなことしませんと連呼してたけど、
そんなことさせないようにする努力は一切払ってないのな。
908名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:43:03 ID:nS2Vd/Lb0
そんなことしてたから、そんなことさせない努力をすると、自分で自分を規制することになるわけで…
909名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:52:15 ID:VfCxRX0g0
まるで「吉兆の人間の言うことは正しい」と
言わんばかりのインタビューだったな
ありゃお茶の間の奥様方には逆効果だろ
910名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 21:53:58 ID:7PaxiYls0

ウソつくと、口が渇くのか

911名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:07:52 ID:XraIY0kQ0
>>893
それかもね
912名無しさん@八周年
>>905
本当だったら本当だったで、立場の弱いはずのパートに全権委任してたようなもんで、
それはそれで大問題だったりする
ようするに、真偽に関わらずこの取締役の話は問題