【社会】 金沢大生、婦女暴行未遂で逮捕…石川

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 13:49:00 ID:seFysK2MO
120名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 13:58:21 ID:hclgEoGw0
>>116
条例で禁止されている
だから反動が出るんだろう
121名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 16:55:40 ID:olEj2+lE0
共通一次以降の金大生はロクなもんじゃねー、って
近所のスーパーのおじさんが言ってたよw
122名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 17:05:13 ID:MHZ++AeU0
>>110
文部科学省で規定している大学の「格」としては旧帝大に次ぐらしいね。

日露戦争後に「北陸帝国大学設立建議書」が可決されているけど、実施されなかったそうな。
旧帝大の一角に入れなかったことは、大学ブランドとしてはかなり損をしている気がする。
123名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 17:07:21 ID:X4RNRRsy0
.
124名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 17:19:35 ID:wCXBC+b20
>>116
>>120
その代わりの物があったと思うけど。石坂だっけな。
大昔に行ったけど、中々風情があってよかった記憶がある。

今は知らんけど
125名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:00:22 ID:yokraoCG0
>>117
森一族が持ってる山に移転させたという噂を聞いたことがある
公然の秘密らしいが
それで国からたくさん補償金をもらったとか。
>>122
旧四高というブランド意識を持ち続けたことが金大の最大の悲劇
帝大になったらブランドだけで生きていけただろうになりそこなった
からな。
126名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:00:56 ID:Un6aaUeN0
金沢は美人が多い
豆知識な。
127名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:02:08 ID:7qpz3PEDO
あげ
128名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:05:10 ID:u45FiUyK0
MARCH・KKDR>金沢>産近甲龍・日東駒専

こんなもんだろ
129名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:05:12 ID:e1E69yFa0
本当にやったのか
130名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:10:14 ID:ym/u6oYb0
北大程度で自分が神扱いされてると思ってるやつがいるのか・・・w
レベル低いとは思わんがずいぶんとまあ過大評価だこと・・・こっちが恥ずかしくなる
131名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:11:27 ID:mMYnzlbo0
京都の高校だが、金沢大に行った奴が同じクラスで3人もいた。
132名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:16:30 ID:N762gxNr0
実は強盗未遂
133名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:18:24 ID:unmbXIUs0
>>132
俺もそう思ったw

何で暴行未遂なんだ?
134名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:21:57 ID:/9mKO475O
>>122
旧帝なりそこねは金沢、筑波、広島ね
神戸も足してこの四つはいわゆる一流国立だが、
なぜか首都圏では都立大とか横国みたいな二流大のほうが評価が高いから大損してる
入るときのハードルが高くても就職でブランド力が通じないから意味がない
同じように損してるのが旧帝の北海道と九州
135名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:23:08 ID:oFsWxzaw0
金沢大は、マーチレベルだよ。
おれの兄貴は、金大蹴って、立教入ったよ。
136名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:25:20 ID:pls6lWcCO
>>128
医学部以外はな
137名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:29:50 ID:dv7RhV97O
旧制4高がそのまま大学にされる予定だったが、
大久保利通を暗殺したのが金沢の奴で、
それで明治政府に睨まれて大学になれなかったと聞いた事がある。
138名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 18:37:53 ID:v2Po2ZuP0
>>137
たしか寺町出身だっけ
139名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 19:12:23 ID:+QhHSGLwO
9時半まで寝てるのかよ。
140名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 19:26:06 ID:CnbiAo/S0
院の試験受けるために金沢大まで行ったけど、
駅から遠すぎてびびったお(^ω^;)
人里離れた山奥に入っていくと、
突然広大な敷地が広がってるから、
どこかの軍事施設かとオモタお
141名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 00:27:08 ID:74WkFUku0
金大って、金沢駅から10kmくらい離れた山のほうにある大学なんだろ?
142名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 00:48:21 ID:lKrTkjRl0
S 東大 早稲田 慶應 上智 京大
A 一橋 明治 法政 中央 立教 青学
B 東北大 名古屋大 日大 専修 駒沢

都内だと大体こんなもん
ちなみに俺はマーチ卒
143名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:01:00 ID:CxwhJHAB0
>>142
おら、馬鹿だからわっかんねぇけんどよ〜
都内っていってるのにな〜んで東北大と名古屋大がはいってるんだべさ〜
144名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:03:18 ID:0HrZtLRn0
隣がうるさいって刺し殺した事件あったよな
145名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:07:17 ID:KufBLZ+bO
金沢 大生

↑こういう名前の人かと思った
146名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:09:50 ID:0TffyWkLO
金沢城の中に大学があったときまでは
人気もそこそこあったんだけどな
147名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:10:07 ID:1OEUYOA90
金大なめんなよw
夏にはカブト虫やクワガタが飛んでくるんだぞw
148名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:10:28 ID:+Exo/u0H0
お城に大学があった頃は良かった・・・
兼六園の隣だったせいもあって
観光客の女性達が
「写真を・・・」
なんてことがあって

わざと遠回りして兼六園側から帰ってた
149名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:15:57 ID:NDn8KHMJ0
私大は3ヶ月暗記学習すればどこでも入れるだろ。逆に、これで入れなきゃ、馬鹿だ。
しかし、国公立は、半年から1年、場合によっては2年以上は継続的受験勉強を要する。
つまり、比較は成立せんよ。別物だ。
150名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:18:20 ID:yRW0z4P80
あいかわらず国立と私立の偏差値を同列で比較するバカがいるね。
意味ないんだって、何度言えば。

ま、田舎の高校生は東京へ出る口実をつくるために、私立のほうが
偏差値高いと喧伝したいのだろうが。
151名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 01:30:10 ID:ddYeiRBtO
金大クラスの中途半端な大学に入るのが一番難しいw
152名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:36:36 ID:LjfREcvx0
こう言っちゃアレだけど、金沢大生の仕業だからといって、
こいつの出身が石川県だとは限らないんだぜ。

頼むから関東西の馬鹿は、センターで失敗したって理由で金沢大学受験するのを止めてくれ。
153名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:43:02 ID:3GKAI5gKO
>>142のまわりに馬鹿しかいないことはわかる
154名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:46:31 ID:dJHTIQTIO
また冤罪かよ。

もうこういう女は警察駆け込んできた時点でぶち殺してやれ。


いい加減にしろクズが。
155名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 09:50:39 ID:nF+Ju9oS0
>>142
私学文系の大馬鹿だろ。

都内でも、一橋と明治が並ぶことなんて無いし、
上智と東大が並ぶことも決して無い。

東大
早稲田 慶應 京都 一橋
上智 名古屋 東北
立教 中央 明治 青学 法政 
日大 専修 駒沢

こんな感じだろ
156名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 11:05:02 ID:J0KLcBUa0
団塊からバブル以前に学生だった世代は、地元では金沢大は東大の次点くらいの認識。
それ以降の世代は、地元でもマーチレベルという認識。
理工系はマーチ以上早計未満くらいの認識。
金沢大以外の地元の大学がFランばかりなので相対的な地位は相当高い。
157名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 11:07:40 ID:uu42l9wC0
金沢大附属中学校は、略して金大中
158名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 12:38:21 ID:2nVZ+9q+0
金沢大って就職いいのか?
159名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 12:45:10 ID:ZaVSLqBwO
スレタイが金八先生に見えた
160ヾ[`・ω・´]ノシ msq.asagaotv.ne.jp:2007/11/19(月) 19:20:04 ID:k5j3dZ6s0 BE:1886843-2BP(1122)
ボクは氏にましぇーんかむばっく
161名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:12:58 ID:do8yxWSY0
>>156
マーチ程度でいい大学だと思う奴は田舎者だけ。
162名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:04:35 ID:9Wv7wCtc0
なにこの流れwwwww

さて、俺は元・地元民だが
進学校の目安が金大への入学人数って基準なんだぜ?w
金沢大学付属高校以外は、教師が必死に金大へ入学させようとするのだw
早稲田政経よりも金大とかwwwww
就職がアブナクなる所だったのぜ('A`)ヤレヤレダゼ…

俺は共通一次の頃だったが、去年、旧帝大農学部に入った姪も同様に半ば強要されたらしい。
本人がその教授の研究に興味があって、
師事したいって言ってんだから好きにさせりゃいいのにw
163名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 22:37:21 ID:5gUEBBSO0
経済を富山に牛耳られている金沢ですか
164名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 23:56:35 ID:aEqZac8b0
実際金大蹴って感官同率は普通だろ
俺の同級生も金大蹴って同志社法学部に入ったよ
165名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 00:07:32 ID:05ixpE1p0
>>162
1976年生まれの俺の頃は
泉丘の中位、金沢大合格ライン、二水の中位が富山大の合格ラインって
言われていたぞ。

かくいう俺は実業高校との統合が決まった奥能登某高校出身orz
166名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:57:48 ID:ZE+fQKP80
>>161
逆だな。田舎者ほど駅弁国立がいいと言う。
東京では完全にマーチ>駅弁国立。
167名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 08:59:33 ID:IC2wg7zF0
>>164
俺は逆でしたorz
168名無しさん@八周年
何でこの犯人は朝9時半に寝てるってわかったんだ?