【捕鯨問題】オーストラリアの野党・労働党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛φ ★

【ジャカルタ井田純】オーストラリアの野党・労働党の報道官は15日、
豪州近海での日本の調査捕鯨監視のために、軍偵察機などを派遣
すべきだとの方針を示した。同国では今月24日の総選挙で、労働党
が11年半ぶりに勝利する可能性が高まっている。

AAP通信などによると、労働党で外交問題を担当するマクレランド
報道官は15日、記者団に対し「捕鯨船の活動を監視するため、適切な
場合には豪軍を派遣する。現在は全く監視が行われておらず、証拠を
集めることが重要だ」と述べた。

豪州はこれまでも反捕鯨の姿勢をとってきたが、現在のハワード政権
は日本との関係を重視する立場から、軍派遣などの強硬措置は避けて
きた。これに対しラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に
一貫して要求。同党は5月に、軍艦船を送って捕鯨船に対する臨検や
拿捕(だほ)を行う計画を表明し、これを「軍に海賊行為をさせるような
もの」と環境相が批判するなど論争になっていた。

毎日新聞 2007年11月15日 20時04分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html
2名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:58:36 ID:cnxYhwbI0
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
3名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:17 ID:heLBpW1B0
よろしい、では戦争だ
4名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:21 ID:0WUpcB2e0
夜盗は何処もかしこもバカばかりだな
5名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:24 ID:hACtNIvv0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、 ンフッ ンッ ンフフフフッ♪
          {i       ミミミl  え? 守屋が死なばもろともで額賀とQ間の名前を出した?
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  ンフッ ンッ ンフフフフッ♪ 【よくあることでたいしたことではない】
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 記者 「そんなことでは、国民の疑惑は晴れませんよ?」
           |/ _;__,、ヽ..::/l   
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、  財務大臣に額賀を選んだのはパンパース安倍でしょ?
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 留任させただけで、私に任命責任は無いよな。
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /} 
6名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:26 ID:lIu+4CVT0
5get!
7名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:31 ID:Z2kM5uI20
>>3
は禿げてきます!
8名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:54 ID:UvJa/rAm0
戦争キタ━━川o・-・)━━ノリ川o・)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!

糞オーストラリア人つぶせ
9名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:57 ID:KSlp9UzF0
軍隊って・・・鯨は人間あつかいか
10名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:33 ID:otuF/2ur0

なんでそこまで必死になってるんだ?

この問題、日本と豪の温度差にちがいありすぎだろ。

ポカーンとなるわ。
11名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:37 ID:bM73FY+I0
■宇宙を通して誰でもクジラの生態観察
―坂本龍一、SUGIZOもザトウクジラの名付け親に

(略)
現在、「クジラ海道」で観察できるザトウクジラは19頭。グリーンピースは同ウェブ上で観察できるザトウクジラの名前を募集しているが、
日本からはすでに、音楽家の坂本龍一さんとLUNA SEAメンバーのSUGIZOさんが名付け親になっている。
坂本龍一さんが名付け親の「NEO」は現在、南緯20度、東経169度付近を回遊中。
SUGIZOさんは、昨日、グリーンピース・ジャパン主催の「オーシャン・プラネット」(横浜赤レンガ倉庫で開催された海洋環境映像展2007のエンディング・イベント)での
演奏後に「LYRA」と命名。「クジラ海道」からその回遊を見守ることにしている。
(略)

http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071015_html
12名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:47 ID:DOq0wQbN0
もう捕鯨なんか止めりゃいいのに
バカが意地張って殺し続けやがって
13名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:48 ID:SxWz2u+J0
そのオーストラリア軍を監視するために自衛隊を出すか。
14名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:53 ID:u/sFRop50
お前ら普段は韓国の犬食いのことを散々野蛮だとかバカにしてるくせに、
自分らがクジラを食べるのをちょっと非難されると、顔を真っ赤にしてファビョるんだなw

本当に日本人と韓国人はそっくりだぜ!!w
15名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:54 ID:YNFOO+vJ0

さあ盛り上がってまいりましたよw
16名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:00 ID:cbXZFKvq0
またキチガイ左翼か
17名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:02 ID:B6TeovK90
鯨の知能なんて犬以下だろ
18名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:18 ID:Te6uBOqi0
1942年1月23日  日本軍のラバウル上陸。オーストラリア軍は敗北。
1942年2月15日  日本軍がシンガポールを陥落させる。15,000人以上のオーストラ
         リア人が捕虜になる。
1942年2月19日 多数の日本の航空機がダーウィンを攻撃。243人が死亡し、300人以
         上が負傷する。: 日本軍がティモールに上陸し、オーストラリア軍敗
         北(2月23日)。
1942年3月3日  日本軍機、ブルームを爆撃。
1942年5月31日 シドニー湾を日本の潜水艦が攻撃。
1942年6月20日 日本の潜水艦がシドニーとニューカッスルを砲撃する。
1942年7月25日 日本軍による最初のダウンズヴィル爆撃。
1942年11月26日 ブリスベンの戦いが起こる。
1943年5月14日 病院船セントール(ケンタウルス)号が日本の潜水艦の魚雷によって沈め
        られ、268人が死亡した。

19名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:26 ID:FxbLhckq0
沈めてしまえばどうということはない
20名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:36 ID:B5Qga/v+0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言

21名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:41 ID:Izu4u/PhO
糞オージーだな。
22名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:47 ID:Ju+ueLkw0
捕まえてみたら韓国密漁船ちゅうパターンちゃうの
23名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:01:56 ID:GBuuUznf0
捕鯨船がいるだけで軍艦なら軍艦が来たら何を出すの
24名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:01 ID:TRXse8bv0
戦争フラグか?
25名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:03 ID:aqie6Ueo0
伝統意識の薄い移民国はこれだから…。
26名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:23 ID:Ysyl0ZnN0
o_________\          濠太剌利産        /
||\ │ /       \      ____AA      /________∩_∩
||― ┼ ―    *   \ *〜/▼ヘタリ ⊂゚ 。;P   // Bovine     ⊂ ̄))) ̄⊃
||/ │ \       *  \  | ● ● (__∀_) / /|ヽ Spongiform   ■■■■
||         *         | \'゙U U ̄ ̄U U / / |ノ Encephalopathy ヽ  i (
||            *    |  \∧∧∧∧/ ∋ノ  |  /――、__  /(∩∩)
||   ☆               |  < Aussie >    / /| ヽ__ノ   | / ./ ̄ 人
||            *      |   < 予 狂 >    | ( | ( ’’’     .| ( /  (__)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  <    牛 >    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ, (___)
────────────‐ < 感 病 >───────────────
  ∩____∩  \,_WW_,/< ! の >   \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)≫ 濠 ≪ <  beef.  >   ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
 .| (゚)   (。)  ヽ ≫ 感 ≪ ,/∨∨∨∨\  ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
 l/___ l/// | ≫ 染 </       !? \ i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
. ( 。--。  ) ,┘▲ ≫ 牛/  (\___/)  \::;' | 「o;;;;i.   「;;;;oi. リ   肉
/ (( ̄))_/  ;■   / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)  \' ', 'ー'゙  '  'ー'"〈 ウ 骨
  (/  ̄    ヽノ_, | /     /   ●   ●|     \、""  、ーァ "" ,,ノ  マ 粉
ヽ/○─○-(___ /     | ///l ___\l      \`'ー---─;'"   l
 |■   ▼   /       ▲  (  。--。 )\      \ ':;;;;;;;;',\   ♪
/ /\  | /        /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        \ '':;;;/、 \
▼(    ヽ /       _(____)./ データ捏造 /__ カタカタ.  \/ \
   )   /             \/______/               \
27名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:27 ID:rgyg+Cr60
>>14
この板の論調では食文化は尊重しようぜってのが大半だと思うが。ジョークのネタにはするがな
28名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:29 ID:KhOhvyVR0
万が一違法な捕鯨を行っているものが居たら
軍隊によって拘束してもらっても構いませんよ

だから日本も日本海を海上自衛隊にパトロールしてもらおうぜ!
29名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:31 ID:jtplCnhI0
あれバーボンじゃねえのか
30名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:36 ID:ZzRBAQIF0
>>1
これは日本のほうがおかしいだろ。
クジラを取るんなら、堂々と捕鯨すればいいものを、「調査捕鯨」だとか
適当な理由をでっち上げてクジラを取るから余計に怪しまれる。
31名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:02:40 ID:mjnT3wOYO
鯨油取るため、乱獲してた癖に。

32名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:13 ID:VomgLWof0
オーストラリアが日本に宣戦布告するというわけか
33名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:31 ID:Yc3+bBV50
まあ選挙用のパフォーマンスだろうな
どう考えても現実的じゃない
捕鯨くらいで軍隊に日本人捕まえさせて
しゃれにならない国際問題に発展させるとか正気の沙汰じゃないし
34名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:45 ID:gsOlqZVx0
>>31
そりゃ大昔の話だろ。
いつの時代のことを言ってるだよ。
昔と今じゃ状況が全然違うの!
35名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:46 ID:FxbLhckq0
>>30
調査迎撃で沈めてしまえばいい
36名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:47 ID:8YZvozT90
>>14
俺は犬は食わないけど韓国人が韓国で韓国人の所有物の犬を韓国の法律に則って
食べるなら文句言わない。
インド人やイスラム教徒が牛や豚を食わないのもイギリス人が馬を食わないのもそれで良し
でも日本人が日本国内で日本の法律に則ってクジラ食うのに文句つける外国人は失せろと
思ってる。
37名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:47 ID:2e9hYYcj0
>オーストラリアの野党・労働党
日豪の捕鯨問題は中共が工作してるってもろわかりじゃん。
こういうとこは隠すもんだろ。
38名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:47 ID:fB2KoOBp0
決議すればいいじゃない
日本と共同防衛構想持ってるオーストラリア軍が応じてくれればだけどな
39名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:00 ID:U9BPC1i1O
迎え撃つ準備はできたかぁー!
40名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:05 ID:TvofOL+PO
カンガルー喰うクセに。
41名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:15 ID:o6kpzRrL0
バックに中国がいそうだな
42名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:15 ID:CR4KSgp8O
戦争するか!
43名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:33 ID:o92tQ78VO
日本人はクジラ採ろうと必死だから監視は必要だろ。
すきをついて違法捕獲しかねんから。
44名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:37 ID:bJePp2nN0
コアラ食うくせに。
45名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:44 ID:MTyid95s0
>>36
それなら日本の経済水域のみでクジラ取ればいいだろ。
なんでわざわざ外洋まで行ってクジラ取るんだよ。
46名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:00 ID:stQl2sy90
オーストラリアは只今日本人観光客からそっぽ向かれてる状態なので
朝鮮人をみならって話題作りに勤しんでいます

困った事に日本人は韓国などの失敗を二度と繰り返しません

完全スルーですwwwwwwwwwww
47名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:36 ID:1vOxkrWE0
味方にできると思うなよ
犬食いは死ねw
48名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:36 ID:BQ3O1FxF0
豪軍艦も捕まえて食っちゃおうっ!!
49名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:42 ID:14xl082E0
必要以上にヒステリックにやってると思ったら、政争の具に使ってる訳ね。

中国やら韓国がやってる事と同じじゃん。
50名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:45 ID:06zIl1530
日本にいる君が代反対団体みたいなもんじゃないの?
51名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:05:54 ID:MtWA3wQu0
じゃあその豪軍監視のために自衛隊派遣する!
52名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:07 ID:7D8EV63G0
別に監視したけりゃ監視でいいんじゃない。
ひょっとして何か見られてまずいことでも?
53名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:11 ID:g/K9NHDN0
【クジラ】「日本は世界で1頭の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1055439.html

★シーシェパードの主張
「鯨のためなら日本人は殺してもかまわない、我々に危害を加えるなら日本を犯罪国家に認定する」
54名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:13 ID:uX+RKWJR0
人間は平気で殺すくせに、こいつらは鯨のほうが大切なんだな。w
55名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:13 ID:kswW2Sq00
ばっちこーい
56名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:16 ID:4c3TziyE0
けど、日本の捕鯨が伝統だと言っても、近海で獲ってたんだろ?
遠洋捕鯨って伝統的食文化に入るのかね
57名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:18 ID:nSn+eINx0
少なくとも、欧米に住んでる日本人たちは、今すぐにでも捕鯨をやめてもらいたいと
思ってるよ。クジラが話題になるたびに、日本人は非難の目で見られるんだよね。
本当恥ずかしいよ。
58名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:21 ID:jtplCnhI0
鯨だけじゃなく、オージー軍も調査のために捕獲しようか
食べたりできないから捨てるしかないけどw
59名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:32 ID:B7VXzfBOO
なんというか、クジラごときで軍隊の出動を許せるゆとりと国民性は
ちょっと羨ましいような気がするな。
日本社会は色々と余裕ないからな
60名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:40 ID:Yc3+bBV50
>>10
たしかに
そもそも一般の日本人は今も日本が捕鯨してることすら知らないのにな
61名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:55 ID:a+n9D/Af0
>>57
在日しね。
62名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:57 ID:Te6uBOqi0
「日豪に親中派総理出るか」 … 中国が期待感 《韓国語》
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/
2007/09/24/0200000000AKR20070924015900074.HTML

(中略)
 これと共に、今年末に総選挙を控えているオーストラリアでは大衆政策を優先視し
ている親中派政治家のケビン・ラッド(Kevin Rudd)労動党代表が最有力の次期首相
として浮上している。

 ラッド代表は、「中国はオーストラリアの国益にとって、周辺地帯から中心位置に
進むことになるだろう」として、中国の経済に積極参加し、アメリカとは協力するが
不必要に中国脅威論を申し立てることを避けなければならない、という戦略を提示し
たことがある。2003年にオーストラリアを訪問した中国の胡錦涛国家主席がオースト
ラリア議会で演説した際には議員中で唯一通訳イヤホンを使わなかったラッド代表
は、今月初めのアジア太平洋経済協力機構(APEC)会議に参加した際に胡主席を流暢な
中国語で魅了して話題を呼んだ。

 ラッド代表は当時、北京で過ごした自分の外交官時代や急成長している中国に対す
る自分の愛、中国人青年と結婚した自分の娘、上海の復旦大で学んだ息子の話など
を、通訳なしに普通話(訳注:中国の標準語のこと)で胡主席に説明した。ラッド代
表は、「労動党が次の総選挙で勝利したら、中国は私の故郷であるブリスベーンの動
物園にもパンダのつがいをプレゼントしてくれねば」と胡主席に念押ししたりした。

 特にラッド代表は、イギリス女王をオーストラリアの元首にしている憲法の任期中
の改訂を推進している。ラッド代表は現在世論支持も67%で、ジョン・ハワード首相
を大きくリードしている。
63名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:04 ID:8YZvozT90
>>45
そうなんだよな。捕鯨委員会を脱退して日本の領海で取れば良いと思うのだけど。それでも白人は文句つけるだろうけどな
64名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:10 ID:5qzvhs3L0
別にいいんじゃね?
適切に調査捕鯨しているわけだし、軍籍の船や航空機が飛んでればお花畑な連中も近づかないだろ。
逆に捕鯨活動に何で対応しないんだってオーストラリア政府に批判が向くぞ。
日本の調査捕鯨黙認って流れで。
65名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:11 ID:rmbIbGQV0

なるほど、サーチ&デストロイがお望みか

立ちふさがるものは叩いて潰せ!
66名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:17 ID:YNBVDVcFO
北朝鮮レベル
67名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:24 ID:2eaf6guR0
鯨>>日本人てことかw
68名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:30 ID:JANJq2us0
可哀想っていうなら牛も豚も魚もなんだってかわいそうだろ。なんで鯨だけこれほどむきになるのか。
69名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:53 ID:0WUpcB2e0
>>60
いや一般の日本人なら知っているだろ
知らないなんてどれ程情報社会から隔離されているんだよw
70名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:54 ID:14xl082E0
>>45
日本の経済水域で獲ってるクジラにまで文句言われてますが何か?
71名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:10 ID:2e9hYYcj0
これって内部からの共同防衛構想潰しなんだろうね。共同防衛で困る国といえば…。
72名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:14 ID:BCSD4GBB0
>>68
クジラは非常に頭のいい知的哺乳類だからね。
牛やブタとは全然違うよ。
73名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:15 ID:kswW2Sq00
>>10
オージー:猿がクジラ狩るのは生意気
74名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:23 ID:mq//8pdO0
>>51
ものはついでで、インド洋と太平洋側の出口を封鎖しちゃうか。
75名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:24 ID:DDxi6+mP0
もしや、これは宣戦布告?
76名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:30 ID:bJePp2nN0
>>45
公海だから。
77名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:32 ID:jtplCnhI0
>>57
非難の目で見られないように必死で優等生面してた日本の方が恥ずかしいわw
78名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:38 ID:NlWy/2990
野党と労働党ってのはどこでも糞なんだなw
79名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:37 ID:0xq+q+WZ0
舐めてんじゃねーぞカス
やったろうじゃねーか
80名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:03 ID:o92tQ78VO
>>10
日本人の方がクジラ採ろうと必死になってんだろww
さっさとあきらめてクジラ以外の魚を食ってりゃいいの。日本人のほとんどはクジラなんか興味ねえし。
81名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:05 ID:xKZiF5rL0
そんなにイルカが頭いいなら
なぜ、あいつら魚用の網にゾロゾロ引っかかるんだ?

                 byエリック・カートマン(米)
82名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:14 ID:8YZvozT90
>>72
同じ理由で白人は黒人奴隷やアボリジニを殺しまくってたな
83名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:23 ID:6Nn4p/i80
いいだろう戦争しようじゃないか
84名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:24 ID:gI5T3IUX0
>>45
日本の海岸でイルカ捕っていたのに対していちゃもんをつける連中だから・・・
85名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:25 ID:g/K9NHDN0
>>63
?日本領海内でも捕鯨はしてるが?
ただ、小型なので分類上はイルカになるが。
昔と違って大型は遠洋じゃないといないし、太平洋での捕鯨は禁止されとる。
86名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:43 ID:ObWYxQyhO
>>14
2chの住人は大抵韓国がきらいだが
犬食いをバカにするかどうかで低脳ネトウヨとふつうのネラーを見分けることができます。
87名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:45 ID:a+n9D/Af0
>>80
在日しね
88名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:45 ID:o4tIbirn0
キリスト教徒の横暴だ、
牛、馬なら家畜だから殺してもよいのか?
こうやって奴らは非白人を戦争に追いやってきたんだよ。
89名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:48 ID:r8/pqh130
>>72
鯨より犬のほうが遥かに頭がいいよ
だが犬を食う国はある
90名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:55 ID:DuY2S6Ug0
他国の船をなにもやってないのに拿捕するなんて
宣戦布告といっしょだろ
91名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:09:56 ID:TRXse8bv0
砂漠化で干上がっても助けません
92名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:06 ID:86sps+DB0
>>82
だからそれは大昔の話だろ。
過去と現在をごっちゃにすんなアホ
93名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:22 ID:VnJ7Ffm30
コイツらガチでクレイジーな連中だな・・・
ってか日本ってそんなに鯨の需要あるか?
94名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:26 ID:EdJoEmuCO
もうすぐ、オーストラリアもヒュンダイだらけになるな。
95名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:34 ID:0WUpcB2e0
>>72
非常にアタマが良いくせに
良く砂浜に打ち揚げられて死んでいるよな>クジラ
96名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:37 ID:Ya26ufW4O
やっとイージス艦の能力をフルに発揮出来る時が来たか!!
 
ガンガレ海自!! オージーのボロ軍艦をガンガン沈めて魚礁にしてやれwww
97名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:39 ID:uX+RKWJR0
>>72
おいおい。
牛や豚をなめるのもいい加減にしろよ。
98名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:45 ID:gVnON7aC0
実現したら、日本の反戦運動の奴ら涙目だろうな
99名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:49 ID:ZrKI8Kh/0
>>72
祖先はカバの祖先。
頭よさそうだな。
100名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:55 ID:xHULtWfW0
>>80
そもそも鯨を保護しすぎて増えすぎになってることは問題にしないのか?
101名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:56 ID:r6ln3mhm0
二度と食えないというのも、味を知ってる人間からいわせるとさびしくはあるが、
正直同でもいいといえばどうでもいいわけで。

もちろんアボリジニ滅ぼした白豪政策野郎、有色人種よりも鯨のほうを
尊重するくされオージーにいちゃもんつけられたからって、
ただで捕鯨辞める必要はないんで、何らかの対価を引き出す必要はあるな。
102名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:10:58 ID:FxbLhckq0
>>87
的確な突っ込みがすばらしい
103名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:06 ID:rGwuNlkT0
そのくせ馬なら1万頭殺し放題だぜフゥハハハーか…
まじでオージー人頭おかしいわ
104名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:14 ID:VKfQ/Cl80
第一次ソロモン海戦で日本海軍にフルボッコにされたのに
またヤラレたいんですね、オージーはw
105名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:25 ID:AQUXAVCH0
こんな国際的な摩擦を起こしてまで、クジラ取らなくてもいいよ。
クジラなんか食わなくたって全然困らないし。
ホエールウォッチングての?のんびりクジラを眺めてるほうがずっと楽しいぞ。
106名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:34 ID:0s15XARr0
>>80
クジラが終わっても次の魚資源が標的にされるだけだよ低脳
107名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:35 ID:4c3TziyE0
wikiを見たら、
>過去には多くの国が公海捕鯨を行ってきたが、現在ではノルウェーを含む
>日本以外の捕鯨国は、原則として近海捕鯨・沖合捕鯨しか行っておらず、
>公海での捕鯨をめぐる争点は主として日本のみを対象としたものとなっている。


日本以外は公海で捕鯨してないのか
108名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:37 ID:0xq+q+WZ0
脳味噌腐ってんだろこいつら
109名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:46 ID:g/K9NHDN0
>>92 昔って言っても、ほんの数年前まで豪州では「白豪主義」で人種差別政策バリバリだったわけだが(w
110名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:51 ID:kswW2Sq00
ヒトに近いのは豚なんだろ。で、豚って旨いよな
てことはやっぱ旨いのかな?
111名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:24 ID:UrM16NOe0
>>109
人種差別なら日本人だってやってるだろ。
お互い様だよ。
112名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:32 ID:J2Y6WiyA0
こっちも護衛艦派遣しようぜww
113名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:34 ID:gjHBhBPOO
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
114名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:38 ID:O2ESjhPx0
クジラが宗教化しとるな  十字軍気取りか


戦争だな こりゃ
腹筋でもしとくかw
115名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:50 ID:8YZvozT90
>>105
お前は腹減ってる時に料理の本を見ただけで腹が膨れるのか?
116名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:51 ID:gI5T3IUX0
オーストラリア大使を、クジラ懐石料理に招待しようぜ。
117ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 21:12:56 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<平時に国籍あきらかにしてる船の臨検や拿捕は、
       当事国の同意が必要だろ?


( ^▽^)<国連憲章第7章による 経済封鎖ならかまわないんだろうけど

       捕鯨が「平和に対する脅威、平和の破壊及び侵略行為」
       とは思えないんだけど・・・

  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<むしろ この海賊行為のが・・・・

( ^▽^)<フクダ 海上警備行動発令だ!
118名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:11 ID:FxbLhckq0
オーストラリアと喧嘩しても何も困らない
まだ中国と喧嘩の方が困る
119名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:13 ID:jFb5c4xA0
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
120名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:17 ID:b9tWgNW30
いいじゃん
拿捕してもらえば
121名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:23 ID:14xl082E0
>>105
政争の具に使われてるだけ。
捕鯨やめたら他のもので絡まれるだけ。
意味が無い。
122名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:26 ID:HQ4OMnnZ0
こいつら日本舐めすぎだろ・・・ どうせ基地外のイギリス系だろーけど
123名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:35 ID:VKfQ/Cl80
さすが羊泥棒の末裔w

>>110
ひかりごけ事件の犯人によると「美味だった」らしい…
124名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:37 ID:NlWy/2990
>>108
脳みそ腐ってるのはどこの国の野党も同じってことだとオモワレw

お花畑すぎて話にならんわなーw
125名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:42 ID:UFn/r7o00
日本が捕鯨を死守するのは、水産産業を守るため。
鯨→マグロ→かつお→(加工魚)スケトウダラ→食用(さんま、アジ)など
捕鯨を禁止されると、自然保護団体は、マグロ漁の禁止へシフト。
そして次。これが、畜産国家の戦略。米・欧・豪
126名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:55 ID:kswW2Sq00
>>111
お互い様ならおとなしく国内で狩ってろよ
127名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:06 ID:otuF/2ur0
      ___________
     /                 ヽ
     | ,   i   ,i      i  , |
     |_n__|i__|i____i|__|
           .| ^   ^ |
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <あまり日本をなめない方がいい
          __! ! -=ニ=- ノ!__
     /´ ̄ ̄ .|\/ニ´/    `ヽ
    {      .〆  ̄ ̄ヾ      }
    i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
    .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
    .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   .∧   ∧/;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  /   \ ',',',;;,'i ,;',i           __ _
  |  ^   ^   | /    ヽ ',;::'、|  \_--―― ―  ̄     ̄ ヽ
  | .>ノ(、_, )ヽ、. .|       ヽ''  {////;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::: _ _. /
  | ! -=ニ=-   |        | 、 i´´´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´'
   \ `ニニ´  /}        ! ',',;;i
     ̄ ̄ ̄  /        ヽ',',','|
       !;;', /          !,',;,;'|
        !'' {           }'' !.
      /  i,           〉 ヽ.、
     彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
128名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:07 ID:2eaf6guR0
まあ、アメリカは助けてくれんだろうw
129名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:11 ID:yxORAs6p0
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
少数の為の捕鯨で日本全部のイメージが悪化してます
130名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:14 ID:jXXXVcefO
>>72

釣りにしたってお前w

131名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:22 ID:Vt6ZMqT80
 
オーストラリアって囚人の子孫だろ。朝鮮半島みたいなもんか?
 
どうせ腰抜けだから口先だけでアメリカに泣きつくんだろ?

かかって来いよ雑魚
 
132名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:38 ID:CRJD5TIdO
オーストラリアを海上封鎖しようぜ!
133名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:45 ID:a+n9D/Af0
>>129
在日しね
134名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:54 ID:l42gYVip0
豪労働党は日本に宣戦布告するつもりなのか?
135名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:56 ID:8YZvozT90
>>124
動物愛護・環境保護団体の脳みそは動物並ですから。あいつら科学的根拠よりも感情を
優先して行動してるから韓国人とどっこいどっこいだわ
136名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:59 ID:sVZEOFUDO
>>45 同感
日本の排他的経済水域の中でやればいいし、それで鯨が捕れないなら捕らなきゃいい話。普段韓国人の犬食文化やらを愚視しているくせに、こういう事態になると変にナショナリストになるような奴らを見てると本当に胸くそ悪いね。まぁチョン・シナは大嫌いだけど。
137名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:00 ID:TrjBIe9A0
糞尿を浄化して飲料水にしてる国民はやる事が違うな
138名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:09 ID:Cfezijio0
裏に中国の臭い
139名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:14 ID:l47fwzqk0
なんと、これは武力侵略以外のなにものでもないぞ
他国の文化を武力でどうこうしようというつもりか

IWC内部でgdgdしているうちは御山の大将気取りでよかったんだろうがな
140名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:34 ID:pdsCZ0gx0
オーストラリア人がゴミ収集車に自転車を投げつける@大阪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996406

オーストラリア人・・・
141名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:42 ID:LdEAayop0
あと50年くらいでオーストラリアはみんな砂漠でしょ?
そのうち美味いとか言って普通に食べてるよ
韓国人がやってる鯨料理屋でw
142名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:46 ID:p9TrRK2D0
>>95
あれは鯨の自殺。
馬鹿な動物は自殺しない。
143名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:49 ID:7TFhJXSE0
こちらが法どおりにやっているならばこれは喜ぶべきこと
妙な衝突の可能性が減る
144名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:52 ID:870OBJ7t0
>>14
犬も猫もイルカも鯨も、文化の違い。
別にたたかねーよ。

中国の人食いとは次元が違う。
145名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:53 ID:J2Y6WiyA0
>>136
>普段韓国人の犬食文化やらを愚視しているくせに

している奴は少数だろw
146名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:01 ID:9GJyVInfO
北海道で豪人狩りがはやるかな?
147名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:06 ID:zAhuATF70
労働党かは社会主義インターナショナルSocialist Internationalに加盟してるからな。
中朝特亜のコミュニストソシアリストの影響力でおかしくなっているのだろう。
どうやらオーストラリア労働党はすでに中国共産党や朝鮮労働党のシンパに汚染されているようだな。
なんでオージーの政党が鯨で日本を攻撃しているのかを知りたい人は
社会主義インターナショナルを調べてみよう。
148名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:07 ID:sDtE7j7I0
>>1
なにこの狂乱
149名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:08 ID:NlWy/2990

労働党(笑)
野党(笑)
150名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:08 ID:sF3ILn6b0
ようつべの鯨の映像のコメント欄はやっぱジャパンバッシングな流れになってんの?
151ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 21:16:08 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ 日本の野党もアレだから・・・・


( ^▽^)<どこも一緒か・・・
152名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:12 ID:gI5T3IUX0
>>111
白人のは人種差別

日本のは人種区別
153名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:12 ID:xhQ6kPlr0
どこかの国の給油問題に似てるな
国内の勢力争いのネタに捕鯨が使われてる
154名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:18 ID:RRVQao6s0
今現在鯨の数ってどうなってんの、減少の一方?
取り過ぎない程度に取ればいいんじゃないの、増えすぎても困るんだし。
第一今鯨食べる日本人ってそんなにいないんじゃないかと
155名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:22 ID:5oT/cggu0
こうなったら捕鯨に護衛艦とか哨戒機使おうぜ。
対潜訓練兼ねて。
156ガムはリカルデント:2007/11/15(木) 21:16:23 ID:tSM0vafq0
くじら戦争
157名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:24 ID:utPFu1CF0
オーストラリアDQN軍隊
158名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:25 ID:dwcvWcMp0

クジラに軍隊とか、バカバカしいよ。

アホに付き合ってマジにならない方がいい。

ほかっとけ。
159安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/11/15(木) 21:16:38 ID:QhLU31lY0 BE:807379788-2BP(190)
>>2
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
160名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:46 ID:O2ESjhPx0
>>129 「日本のコレ、ダメデース   イメージが悪化してマース」


外国にレッテル貼られて反論せんの?
それ、国家じゃないne!
  
161名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:48 ID:Vt6ZMqT80
 
大東亜戦争の時に上陸して徹底的に価値観を叩き込んでおくべきだったな。

ガダルカナルとか、どうでもよかった
 
162名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:53 ID:14xl082E0
>>136
だから、沿岸漁業で獲ってるクジラにもいちゃもんつけてきてる件についてコメントしろよ。
この前、OGのタレントが来て妨害までして行っただろうが。
163名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:55 ID:8+mX7cYT0
はぁ?一体何の権利があって
164名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:58 ID:Rad9k0e00
根本的に人気取りの方向が変。野党ってどこもこんななのか
165名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:05 ID:otuF/2ur0
>>136
全然矛盾してない。

朝鮮の犬食いを日本が政治問題化したり、マスコミを煽って批判してるなら同じことを
やってることになるが、個人がそれに嫌悪感を表すのと、政治問題・社会問題化して
政府が動くというのとは全くちがう。

日本が韓国の犬食いに対して、政治化が圧力かけてるかね?かけてないだろ。
全然話のレベルがちがうんだよ。

166名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:09 ID:DYQLw2870
昔はウヨはオーストラリアをマンセーしてましたな
167名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:11 ID:MYeaXCTC0
攻撃すれば宣戦布告とみなして戦争で決着つけようじゃないのよ。

オージーはもともと嫌いだし。
168名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:15 ID:YcK+MKQU0
オージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右脳と左脳が乱交状態の基地害民族
169名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:26 ID:zTvAeaZf0
オーストラリアの干ばつ支援止めようぜ
170名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:26 ID:Mgxeinvm0
鯨なんて旨くないじゃん。
採らなくてもいいよ
171名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:33 ID:XDjfpCi00
なんで南極の周辺でやるの?
あの辺りでホエールウォッチングしてる連中がいるんだから反発されて当たり前だろ
日本周辺でやれ。
172名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:56 ID:5nk6JZHz0
逆に、監視ついてた方がよくない?
緑豆みたいに海賊行為行う集団がいるし。
173名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:57 ID:VnJ7Ffm30
純粋なアボリジニは絶滅したらしいNE
174名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:03 ID:Oe6c61YgO
先住民族を虐殺した奴らが笑わせんな!
175名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:03 ID:KlY8FYPN0
>>111
具体的になにやってんだ?一言反論すんじゃねえ小猿
何がお互い様だボケ
それなら互いに解決しろや
解決してやっから
文化民族差別すんじゃねえ
176名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:13 ID:R9iLpb3X0
大増殖のハエがオージーの脳味噌に卵でも産んだのか?wwwwwww


まずハエ対策からが先じゃねの?wwww
177名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:17 ID:NlWy/2990
>>163

権利も何も、これ主張してるの、野党だからw
178名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:19 ID:Xj5UnGs50
>死亡した母馬の傍らに立つ子馬の姿や
>お尻や腹部に致命傷を負い苦しみながら死んでいく馬

動物を惨殺して平気な国にとやかく言われたくない
179名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:26 ID:aFjN+TLD0

普通の日本人って、そんなに鯨を喰うか?

捕鯨なんかしなくてもいいだろうに、珍味なんぞ別になくてもいいし。

ていうか、日本の捕鯨団体を守るためだろ、もしかして、鯨の漁師って在日が多いのか?

180名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:29 ID:LKX67oCj0
鯨を口実に軍を領海外に派遣?
オーストラリア戦争でもやんの?
181名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:30 ID:jXXXVcefO
>>111

アホですかw

オーストラリアは政策としてやってただろうがw

182名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:36 ID:mxxJJWkw0
>>170
旨くないけど、別に採ってもいいよ。なんでいけないの?
183名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:39 ID:gjHBhBPOO
>>102

何鮮は領海侵犯して、秋刀魚や鰯を資源管理感覚ゼロで取る。
しかも、それをソコビキゴッソリを喰らって、捕れなくなった
日本に売りに来る。

「クジラなんか食うなら、ウリの密漁魚買えニダ」
つう本音なんだろうな。
184名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:40 ID:J2Y6WiyA0
>>166
安全保障の問題とこれは別の問題
185名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:18:46 ID:FSItQSNY0
中国の絶滅しそうなイルカはスルーですか
186名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:01 ID:MAebDy/vO
オーストラリア人は日本から出ていけ!
187名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:04 ID:/fDkhI6Y0
知り合いのオーストラリア人もこんなん。
なんかよく言えば純粋なんだよね。
悪く言えば田舎臭い、メンドイ。
188名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:12 ID:2NOcJbo10
>>171
一般ピープルが南極まで行くのか
189名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:15 ID:DZBwt8pI0
190名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:17 ID:a+n9D/Af0
俺たちがしゃべってるのは、全部在日韓国人、中国人なんだよな。

2chって。
191名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:24 ID:Vogj6VgX0
オーストラリアあほ過ぎるw
鯨はオーストラリア国民かよw
192名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:31 ID:RuVifcyQ0
牛肉屋が鯨を捕るのは可哀想とか・・。
193名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:39 ID:HQ4OMnnZ0
漁師が馬鹿なのは事実 魚を拉致してよーなもんだもん
194名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:39 ID:HSt5LzrKO
新手の狂牛病だろ
195名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:03 ID:Pleyz/hZ0
なんでここまで揉め事起こしながら捕鯨続けてるのか全然わからん
解放同盟が利権持ってるのか?
クジラなんか食わないしとっとと止めちまいな
全然惜しくねーよ
196名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:06 ID:O2ESjhPx0
タスマニア人って、地球上から絶滅させられらたらしいNE !


次はJAPの番だNE !
197名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:12 ID:ZpygAa260
>>1
後の日豪クジラ戦争の発端である
198名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:17 ID:Mgxeinvm0
>>182
まずいから。給食でオレ涙目だったんだ

研究目的なら別に採っていいよ
199名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:18 ID:AkIZYMlX0
ワーホリ終了!これでいい。
200名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:26 ID:9GJyVInfO
牛虐殺反対!
201名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:32 ID:xhQ6kPlr0
牛がかわいそうだからオージービーフの輸入やめよう
202名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:33 ID:l47fwzqk0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ  
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は中華の分断工作 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
203名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:34 ID:9ZJj9SQ+0
日豪同盟はクジラによって破棄されるのかw

アナウサギなんとかしろっっっっw
204名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:46 ID:Rad9k0e00
復帰戦はオージーか。ちょうどいいんでない?
205名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:51 ID:rGwuNlkT0
普段黙ってる日本が声上げたってのはそれだけ大事だってことだ
人様の台所にまで口出すんじゃねえオージー野郎
206名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:54 ID:K0oeesNV0
動物殺す必要なくね?だって肉まずいもん
207名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:06 ID:uBj5V0ED0
売れもしないミンククジラ935頭。
絶滅危惧種だが値が張るためナガスクジラ50頭。
オーストラリアでホエールウォッチングされているやもしれぬザトウクジラ50頭。

水産庁ですら“科学”のためなんて信じてやしませんです。
208名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:07 ID:otuF/2ur0

オージーの民度を疑うよ。
大半がアホなのか?と疑ってしまう。
メディアリテラシーとか0か?オージーは。

マードックの出身地だけあって、やりたい放題に誘導されてるな。
アホだ。
209名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:10 ID:u70f+OcWO
山岡のやり口は無茶苦茶だと思ったけど、アホにはあれくらいが丁度良いな。
210名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:12 ID:TBCELKRg0
鯨で軍隊派遣って、オーストラリアの軍隊って暇なんだな。
211名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:12 ID:hvwLDDHi0
決戦の場は硫黄島だな
また塹壕ほる?
212名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:25 ID:BPY0AiNG0
絶滅するかもっていう生き物食うのって、ナンセンスではあるかなと・・・。

牛や豚のが、うまいんだから。
213名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:26 ID:2NOcJbo10
>>198

お前何歳だよwwwwくいてえww
214名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:29 ID:SAgXdPrv0
日米印豪同盟ももう終わりか
215名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:44 ID:kjNJiVA20
汗水たらして牛肉作って売ってるのに、その横で観光の目玉の一つである
鯨を捕まえて「今夜はご馳走だ」なんて民族があれば、そりゃあ殺してでも
止めさせようとするわな。

日本人は命の重さは知能だけでは量れないと考えるけど
向こうじゃ命の重さは知能や神によって量るものだし
その為には人殺しなんて、悪どころかむしろ正義。
216名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:53 ID:zR91OWRj0
害酷塵の理不尽な物言いに日本人も相当な不満がたまっている筈。
戦争でも何でもやればいい。ただし、常に日本側は理論武装をして置くこと。
217名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:07 ID:5oT/cggu0
次のリムパック演習はクジラを潜水艦に見立てて行ってはどうだろうか。


捕鯨賛成国と反捕鯨国の紅白戦なんかやったら面白そうではないか。
218名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:09 ID:a+n9D/Af0
>>215
在日しね
219名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:13 ID:LKX67oCj0
>>185
いやもう絶滅したんじゃなかったか?今年の夏くらいに
220名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:21 ID:gjHBhBPOO
>>111

んなもんねーよ、馬鹿
221名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:32 ID:2B9mEDxt0
なんかのクジラが増えすぎてるって話聞いたことあるが
捕鯨したいがためにでっち上げた日本の捏造なのか?
222名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:32 ID:n63gjSlX0
ヒュー・ジャックマンやラッセル・クロウやエリック・バナみたいのが
退去して来るなら俺のケツが相手にしてやるよ
223名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:33 ID:E3v+YZYi0
>>172
緑ナチとプロの軍隊が組んだらどーすんだ?
捕鯨船挟み撃ちで皆殺しに・・・・・
224名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:35 ID:XDjfpCi00
>>188
言ってる意味がわからん
ホエールウォッチングだって産業として成り立ってるんだから妨害したら阻止しにくるに決まってる
向こうまでいってわざわざ喧嘩売りに行く必要はない
225名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:49 ID:14xl082E0
>>195
こういう書き込みが単発IDだらけな件について。
226名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:52 ID:chwSfcMI0
中国や韓国には偉い威勢良いくせに白人が相手だと怖いのかよw
しかもそれを中国が操ってるだの韓国のロビーだの見当ちがいなこと言って誤魔化すヘタレだもんなw
所詮白人の前じゃヘラヘラしながら挙動不審な行動取ることしかできないんだろ?つかリアルじゃ韓国人や中国人にも
怖くて何も言えないんだろうな、ここの奴らは。
227名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:10 ID:YNFOO+vJ0
             ___ _rュ_ ___
              |ilililil|_{‐=‐}_|ilililil|
            ロニニi二{iニi_iニi}二iニニロ
         ;,;,,,,   iェ|ェェェェ|ェi   ,,,,;,;
          ̄ ̄ ̄'i|ii|iiiiiiii|ii|i' ̄ ̄ ̄  <ちょっくら調査捕鯨してくる〜
             __|゙゚|゙゚゙n゙゚゙|゚゙|__
               \_|Ξ|_i::i_|Ξ|_/
               ェ´|ェ|ェェェ|ェ|`ュ
             ,,i ̄|li" ̄"il| ̄i,,
             ゛rュ`=|_Α_|=´rュ"
           .._゛rュ〔::o;o;o;;〕rュ"_,,
        _,,-[ロ´i(〇)_(〇)_(〇)!`ロ]-、_
         ‐n[ロ´i(◯冫´o`ヽ、◯)!`ロ]´h‐
     i´ ̄ ̄ ̄ ̄`""´ i i   `"""´ ̄ ̄ ̄ ̄`i
::::::::::::::i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y                `i::::::::::::::::::::::::::::::::::
';',''"';:;i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i              `i;',''';:;';',''';:;,, ,;:;;''
';',''';:;"!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                 i;',''';:;';',''';:;,, , '''
"~'';'ー'',:;-、,-、;;..、、,:;;´ヾゞ'"´``゛゜`''';:;';ー-;,-;;.、、,,-、;ー,,、;:~"~'';:;''"'`
`",,""`";,,'''"':; `" ""'' "´';','''`"     ,,``' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' `
    `" """'' `"     ,,`" ""    "'' ""' ''''"      ''" ´"
228名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:21 ID:SDeKqvyH0
195 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:03 ID:Pleyz/hZ0
なんでここまで揉め事起こしながら捕鯨続けてるのか全然わからん
解放同盟が利権持ってるのか?
クジラなんか食わないしとっとと止めちまいな
全然惜しくねーよ



       ↑
こういう馬鹿な奴どうにかなんないのかな
229名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:23 ID:/fDkhI6Y0
CWニコルをオーストラリアに派遣しようぜ
230名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:26 ID:lG3lg8Fu0
そろそろ本格的に調査捕鯨船に巡視艇の護衛付けるかどうか議論する時期が来たか
231名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:27 ID:B5QZ+IKz0
なんつーか、オーストラリア軍って暇だな
日本とオーストラリアの位置を逆にして欲しいぜ
232名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:27 ID:r8/pqh130
オーストラリア海軍が一発でも発砲すれば実に面白い事になるのだが
233名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:29 ID:+eCScnZG0
野生の馬殺しまくってるオージーに言われたくねー
234名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:37 ID:O2ESjhPx0
この労働党ってのが、また中華に懐柔されてんだよな

だからっつって、これは放置できんけどな

野党とは言え、日本に対する軍事挑発に近いからな
235名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:48 ID:l47fwzqk0
>>226
フィッシュオン!
236名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:48 ID:xveUpP/R0
鯨どんだけ愛してるんだよ
237名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:55 ID:IWC2XegNO
余程暇な軍隊なんだなw
238名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:56 ID:Pleyz/hZ0
なんでへタレの日本政府がことクジラに関してはなぜここまで強硬なのか
クジラなんか弱腰でいいから慰安婦で強硬になれ阿呆
あきらかに優先順位マチガエテル
239名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:58 ID:I4CwI+DG0
捕鯨反対に軍隊を送るって、いったい何の権限があってそんなことするんだよ
240名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:01 ID:ep+d5G/90
まあ、公海上でやらなきゃ別にいいんじゃね?
そうなったら、間違いなくオーストラリアには近づかなくなると思うが。
241名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:02 ID:2NOcJbo10
>>224
1の記事にそのような問題は書いてないようだが
242名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:09 ID:e9ZUpvAZ0
おらもうオージービーフ食わねえ!
243名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:23 ID:Ve5HCth40
ホゲー
244名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:27 ID:T8dk5nAW0
やんのかコラァァァァ
そっちが軍隊ならコッチはクジラを派遣しちゃるわぁぁぁぁ
245名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:35 ID:fk8fDPLw0
よし、もっと無駄に金を消費しやがれオージー野郎
246名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:36 ID:yCCPTWX70
>>226
そりゃそうよw
247名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:38 ID:NlWy/2990
>>166

ほんと、「労働党」や「野党」ってどこの国でもお花畑で糞だよねw

>>147
これか>社会主義インターナショナル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
ずいぶん政界政府的なにおいのする団体だなw
248碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/11/15(木) 21:24:43 ID:mEq7ZSQS0
もうめんどちいから鯨をさっさと絶滅させようぜ。ww
249ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 21:24:44 ID:/+mhMRzG0

( ^▽^)<しかし パンダ欲しさにここまでやるか・・・・・

  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<アホくさっw
250名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:55 ID:14xl082E0
>>238
ここで弱腰になる意味も無いだろ。
251名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:55 ID:a+n9D/Af0
>>238
内部にオーストラリア侵略在日外国人の権力、人力がいないから。
252名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:56 ID:HQ4OMnnZ0
アメリカの肉が安全なら・・・
253名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:02 ID:85iIwqVx0
何このDQN国家w
254名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:16 ID:0WUpcB2e0
ここでグジラを軍事利用だ
255名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:17 ID:hz1PTUGU0
もうここまで発展すると、話は「鯨だから」とかそういうのじゃなくて
他国の食文化に武力行使を交えた介入、ってことだろ 絶対頭おかしいよ無色人種
256名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:20 ID:VYafwdEuO
愚にもつかない理由で軍隊動かすオージー哀れ。
3流国家というにふさわしい。
257名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:24 ID:j73uc44V0
クジラ >> アボリジニ
ということ?
扱いが全然違うんですけど
258名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:39 ID:E3v+YZYi0
>>222
お前は根本的に居場所を間違えている

259名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:47 ID:gjHBhBPOO
>>152
日本人のは『敵の識別』
260名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:25:59 ID:/SQHVtJd0
日vs豪ガチでやったらどっちがつおいの
261名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:12 ID:PcbtWvnA0
やはり白豪主義が骨の髄迄染みている証拠か。
所詮極東の黄猿の文化などどうでもいいということ。

ところで、給食に出た鯨の立田揚げ、旨かったなぁ....(遠い目)
262名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:13 ID:uBj5V0ED0
352 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:36:07 ID:qF4fYmMr0
>284
まったくその通り。
実際、オッサン世代は鯨肉の不味さなんてよく知ってるわけ。
牛、豚肉が贅沢品で、これらの代用品として使われていた昭和30年代ならいざ知らず、
今時需要なんて存在しない。
ここで書いてる若い連中は一度「鯨肉の大和煮」とか食ってみ。
要するに需要が少ないから、商売にもならない。
それは水産業者も農水省も多くの人たちは十分知っている。
では、なぜこういう動きが出るのか?
これはもう、単なるプロパガンダとしか言いようがない。
一部の国会議員が狂信的に動いていて、その内実をよく知らない
右翼かぶれの頭の弱い奴ら(ここのスレに湧いてるような連中)が、
その内実も知らずに踊らされてるだけ。
グリーンピースやらのアホな運動家も鬱陶しいが、狂信的に反発する奴らも
冷静な議論なんてできてやしない。どっちもバカ。

409 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:34 ID:qF4fYmMr0
>352
連投になるが、そのとおり、完全にコレは政治そのもの。
なのに、GPやシーシェパードの連中が妙な屁理屈並べるのと同レベルのことを
捕鯨推進派もやってる(鯨は日本人の心の味です、みたいな)、ってこと。
俺、実は以前、ある分野にいてGPの連中に対する反論を仕事にしていたことがあるんだが、
そのときに、捕鯨賛成派議員達の「捕鯨利権」みたいなものも見えてしまったんだよね。
この議論、推進派も反対派もほんと実のない戦いをしていて、
その裏では金に絡んだ世界が広がっているというのに、
このスレもそうだけど、多くの人たちは黄色人種差別論みたいな
感情的な議論で、安易に賛成を表明したりしている。
ここで日本脱退すべしとか叫んでる人たちも
ある意味オウム信者と変わらないと思うぞ。
263名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:18 ID:IZ7bfmGA0
どこの国も労働組合系はキチガイばかりですね。
264名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:19 ID:tt6G/LuH0
逆に考えるんだ
緑豆からのテロ行動から守ってもらえると考えるんだ
265名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:21 ID:chwSfcMI0
>>235
釣ってるつもりなんて無いが?w何でもそうやって誤魔化すなって、マジで。
しかも俺が書いた事のどこが間違ってる?間違ってないだろ。
266名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:38 ID:rGwuNlkT0
>>215
日本じゃあらゆるものが神様です
当然クジラも神様です
自然の恵みと神様に感謝して神様の身体を美味しく頂きます
267名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:41 ID:v1qnk8pJ0
今月にオーストラリアで総選挙があるんだよ
野党の労働党がちょうしこいて日本の捕鯨叩いてるのはこのことから
「今まで日本の捕鯨に対して黙認していた与党の責任は重大だ!」ってね
268名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:47 ID:XDjfpCi00
>>241
その突っ込みも意味がわからん、俺は一連のクジラ騒動自体に日本のありかたに問題があるんじゃないかって言ってるんだよ
269名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:47 ID:9GJyVInfO
>>257
キリスト教に基づく価値観ではね
270名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:49 ID:IFXwc2d80
オーストラリアの

最輸出相手国は、日本wwwwwwwwww

日本が2000万人のオーストラリア経済を支えてますからwwwwwwwwwwww

271名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:00 ID:I/5KYcDD0
誰かオーストラリアの野党・労働党の主張をドラクエでたとえてくれ
272名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:08 ID:3rySLSrUO
アホス
273名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:13 ID:O2ESjhPx0
キリスト教を信奉しないヤツらは野蛮人だから殺してもおk

クジラ教を信奉しないヤツらは野蛮人だから殺してもおk
274タカ&ハト:2007/11/15(木) 21:27:30 ID:C/S9gSIP0
土人は聞く耳持たない

緑豆がスポンサー?
275名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:32 ID:+eCScnZG0
  _( 目}       __
  オージーしね                              く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄                     ̄ア ̄          ヽ|
276名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:53 ID:nnQH8bcM0
オージーとはもう国交断絶でいいよ
さよなら
277名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:53 ID:r8/pqh130
>>260
どちらも相手の国まで侵攻する能力はない
つまりガチの戦争になることはあり得ないよ
278名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:04 ID:b0jI3Zmc0
ある日ある港町で http://saisyoku.com/movie/dolphin.wmv
以下の作品は、リンク先の動画をイルカの立場に立って脚色した実話です
動画はイルカの追い込み猟です。現在も静岡・和歌山などで行われています

【子イルカ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母イルカ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。湾の奥にいきましょうね
【子イルカ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母イルカ】すごい音たててるし、おかしいわ。湾の奥に逃げましょう
【子イルカ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母イルカ】どんどん湾の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子イルカ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母イルカ】坊や、あきらめないで。もっと湾の奥に逃げるのよ

 一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母イルカの頭を
鈍器で叩く。母イルカは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母イルカを鈍器で叩く
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の漁師(イメージ画像)
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  
【子イルカ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い漁師が子イルカの背中に銛を打ち込む。子イルカは悲鳴を
上げて、尾びれをばたつかせる
279ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 21:28:05 ID:/+mhMRzG0
>>260
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本
280名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:11 ID:YNFOO+vJ0
>>271
メタルスライム、はぐれメタルはかわいいから殺しちゃダメ
281名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:10 ID:o92tQ78VO
>>260
オーストラリアが強いに決まってんじゃん
太平洋戦争でも日本海軍はオーストラリア軍に降伏したんだぞww
282名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:14 ID:14xl082E0
>>265
釣りじゃないなら、本物のアフォか。
283名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:16 ID:7Dg1vX8c0
>>263
オーストラリアのミズポが言っているようなものなんだから、生暖かく見守るんだ!w
284名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:21 ID:l47fwzqk0
そんなに頭のいいクジラがいいなら
みんな脳改造して人類以上のIQにしちゃれ

そして利口になったクジラがやることは
ほかならぬ人類の根絶だww
285名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:37 ID:xe3Lrjvv0
朝鮮人が裏で焚き付けてるんだろ
286名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:43 ID:hvwLDDHi0
オーストラリアを日本領できればいいんだけどな
白人追い出してのっとりたいね
今度の第鯨戦争は勝ってほしい
287名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:43 ID:r6ln3mhm0
まさか軍隊を繰り出してくるとは。

キチガイか、労働党。
288名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:44 ID:Y3izvGjI0
>>268
科学探査すら拒否する連中に正義はない
289名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:51 ID:Z5kvpSy20
日本はオーストラリアからもなめられました。
290名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:53 ID:uBj5V0ED0
774 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:32:08 ID:E2QtKNvi0
日本の強欲な役人と業者。
根こそぎ捕ってくる漁師。
将来、商業捕鯨になるなんてことはありえません。
食料難なら分かります。
なぜ日本がこれほどまでも捕鯨に執着するのか分からない。
利権しかないでしょう。

779 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:44:51 ID:soT8sWMr0
>774
今となっては利権が大だろうな
国から雇って貰えそこそこ高く売れておいしい遠洋漁業
市場にさばけなくても最悪給食で処分してくれるしw
商業捕鯨なんて反捕鯨不買もあって割に合わないし
このまま細く長く利権を食い繋ぐのが得策
適当にナショナリズム刺激してれば同意する馬鹿も多数w

782 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:04:05 ID:CGAa+sN/0
>779
禿同。
所詮は民間ではありえない巨額の給料を
税金からかっぱらった高級官僚の天下り先の確保と
血税でのうのうと捕鯨殿様商売をする業者の結託。
ま、ナショナリズムで踊らされている馬鹿どもは
まんまと騙されてカモにされていることに気づかないだけ幸せだなw
踊らされている馬鹿共が鯨肉を買ってくれたら一石二鳥w
せいぜいたべてくれやw
291名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:56 ID:2NOcJbo10
>>268
要は海産物とってねーでオーストラリアの牛肉もっと買えってことだろ
292名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:59 ID:ZpygAa260
>>1
この戦争にもし日本が負けたら
断末魔は間違いなく

ほげえええええ!!

だな
293名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:05 ID:Y4gF54wN0
オーストラリアは水不足になって滅びろ
294名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:13 ID:4ZqKiUVT0
オーストラリア船が領海内で捕鯨船注意を行う、
海上保安庁が領海侵犯を警告>オーストラリア暴発>反撃
第2次太平洋戦争勃発

おっナイスデザイン
295名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:19 ID:YXBHTRnj0
まあ実際に調査捕鯨隊に海軍差し向けたら
世界中から笑いものだろうけどな

オージーが
296名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:21 ID:v1qnk8pJ0
環境層のジジイがようつべにあっぷしたり
へイデンが喧嘩売りにきたり

とにかく捕鯨を争点にして、今の勢いを総選挙まで保ちたいわけね
297名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:34 ID:jXXXVcefO
>>215

日本人も以心伝心じゃ世界に通用しないって思わなくてはね。

このスレで一番説得力あるよ。
298名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:35 ID:HstDuH3u0
障害者より鯨を大事にする基地外団体を支持するオーストラリア。


頭おかしいわマジでw
299名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:40 ID:rzCyEOw70
糞オージーどものエコテロリストっぷりが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:52 ID:2B9mEDxt0
黄色い猿の分際で
うちのペットを狩るんじゃねぇってことでいいですか?
301名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:55 ID:gIUmBKF60
なーに。日本には憲法九条がある。心配することはない。
302名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:57 ID:PcbtWvnA0
工作員しかいねーのか??
303名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:08 ID:YlIeH/BE0
このままオージーには暴走してもらって
連中の正体を明らかにした方がいい
304名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:18 ID:b0jI3Zmc0
>>278 のつづき
【子イルカ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 漁師たちはぐったりした子イルカの尾びれにロープを巻きつけ、
クレーンで吊り上げ車に乗せる。

【子イルカ】   , '´l,  
       , -─-'- 、i         痛いよう、苦しいよう
    __, '´       ヽ、   
   ',ー-- ●       ヽ、   海に返してよう
    `"'ゝ、_          ', 
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
 港のセリ場に生きたままズルズル引きずられていく子イルカ。アスファルトの路面は、
子イルカの皮膚を容赦なく削っていく。滑らかだった皮膚はささくれだち、
ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子イルカの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子イルカはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのイルカを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったイルカ肉を油紙にくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはイルカたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。 
305名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:23 ID:XDjfpCi00
>>288
科学調査なら何やってもいいのかよ
306名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:24 ID:NlWy/2990
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB

これスゲー面白いな
日本社会党が加盟してたんなら、民主党もここの勢力にあった連中ってことだろw

この労働党がやってることも、民主党の給油新法と同じ意味の行動と解すれば
ずいぶんすっきりするしw
307名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:25 ID:14xl082E0
>>267
要するに政争の具に使ってるだけだろうって話だろうけどさ。

なんつうか、あまりにレベルが低い事をやっているので呆れたってのが大半だと思うぜw

その話題に、捕鯨やってる日本がおかしいって話を持ち込んでくる、頭のおかしい奴等が多少いるだけ。
308名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:32 ID:3rySLSrUO
o92tQ78VO
緑豆の方ですか?


軍派遣したらオーストラリアからの輸入停止すると脅したら万事解決。日本が買わなきゃあいつらあぼんだしなw
309名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:41 ID:qN2HRemx0
おおっぴらに出来る人種差別だからな
オージーはもう楽しくてしょーがない
310名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:44 ID:90BOlxtQ0
どうせお前らはここで吼えているだけなんだろ?
311名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:50 ID:nDgg/MKD0
流石犯罪者の子孫の国オージーw
312名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:03 ID:vVbA86Ut0
>>286
先に中国領になっちまうよ
313名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:17 ID:37w1XAegO
さすがは海賊にさえ追い出された囚人共。
314名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:33 ID:75LAf+od0




ド腐れジャップは、普段から積極的に軍事活動をしていないと、ド腐れ諸外国から舐められるぞ。



315名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:45 ID:chwSfcMI0
>>282
そうやって逃げんなって。
お前も白人の前じゃヘラヘラしてキモい日本人の一人なんだろ?
中韓人にも怖くて何も言えないだろうねww
316名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:50 ID:O2ESjhPx0
町村はちゃんと、労働党に声明出しとけよ
 

ジャップは選挙対策に使えるゼ 何も言い返してこネーからなw
って思われてるんだぞ
317名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:51 ID:2akzer1C0
そもそもオージーは犯罪者や島流しにあった極悪非道の集まりだからな
それで元々住んでいたアボリジニーを大虐殺して国を作った奴らだから
日本人もそろそろ正論ばかりいってないで行動してどんどん喧嘩しろ!!
318名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:51 ID:/whSt5Sa0
日本も米豪遮断作戦を展開するために
空母瑞鶴、翔鶴を基幹とする艦隊を派遣すべき。
319名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:01 ID:QQcNC9200
あほかしろざる(実物はしろくない)
320名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:08 ID:BJL+vJu30
オーストラリアの牛屋共が大失業してもしらねぇぞwwwww

とりあえず今後の給油は新法案が出来てもオージーは無視な
321名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:14 ID:PvIwyZ9m0
白豪主義ならぬ白鯨主義ってやつですね。
322名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:14 ID:imYp8tGp0
ホゲー
323名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:16 ID:n63gjSlX0
>>281
ちったぁ歴史学べβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
324名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:25 ID:Te6uBOqi0
>>306
問題は労働党が勝つのが確実だということだ
325名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:50 ID:NlWy/2990
>1
で、毎日新聞社は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
の組織の主張に賛同してそうだなw

だって記事の書き方がおかしいもん
326名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:32:55 ID:d+FzV1dT0
オーストラリアは、軍隊を派遣するが、


日本は、鯨の養殖を研究して大成功を収めるw
327名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:06 ID:14xl082E0
とりあえず派遣してみろと。
日本と本当にやりあう気があるんだったら。
328名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:19 ID:4ZqKiUVT0
オージーめ、そんな土地余らせて生意気だぞ
さっさとよこせー(^o^)
329名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:49 ID:M9KTNA2O0
オーストラリアの軍隊って黒いタンクトップでモヒカンでバイクで移動してるあれか?
330名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:52 ID:5oT/cggu0
         r:´`ヽ                 .i´~`ヽ    ,'i,ミ
         ! :.  .`、               i ´⌒)"ゝ-‐'、;,;;; ,,
         .! .:    :ゝ 、、           ,r;;;"、´,,_,,;: ‐";; ;~; ,,,,,,,,,i;;;;;;i;;--,,,、、、
         ! ;    .: ,,,,,,,,,,,`',,,,,,::::::..- д.......--!‐‐‐‐‐`'''''''''''~~~~ ':,       f'';iへ,,,
 c;;;;;;;;;;;;;;'''''''''´''''''''''~~~~                        。  ;;   o ,;:::''''''"""/`)
      `゙'ゝ、、i ;''´/     __゜゜(⌒)o,,,,,,---‐‐‐ ;;;;;;;o;;:::;;,, ''''''';;'('i/;,、"",,,,,,,,,........-‐''"
          .!-´`` ''''''‐‐ --   :、、.,,,,,........、´´´     ,, ‐`""´~`)',|,|/)ミ
      -‐- 、                   `ヽゝ"´ ´,, ` ‐"´´~`)´,ゝ
  ,/⌒    ⌒ヽ、                   ヽゝ"´ ´`ヽ,;- ''"ヽi,
 /  / ,/ ヽ ヽ⌒ヽ                    \ ´⌒).ヽ   ';;彡
 i' ⌒,i'⌒ ,i'⌒,i''⌒,i'⌒`l'                     .ゝ__ -‐`
 ヽ~゙~ヽ~゙゙l""゙'ll''''/゙""/"  鯨ハケーン!
  \ \i!  i' / /    ソノブイ3がシグナルを探知。
    ヽヾ l  l'/ /     ヒゲスクジラ級○○番艦ザトウクジラです。
     \l|'//       訓練用魚雷投下!
      .i.!!i
      i´`i
      | .|
      | .|
      | .|
      | .|
      '⌒'
331名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:56 ID:r8/pqh130
憲法9条改正のために威嚇射撃ぐらいしてくれよ
332名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:57 ID:Pleyz/hZ0
クジラ食うのが日本の文化なんて誰が言い出したんだか
俺の親父がガキの頃(三丁目の夕日の時代)クジラなんか
安いだけで臭くて硬い貧乏人の食い物だった
あれが嫌いで残してよく怒られたって言ってたぜ
豚肉買えない奴しか食わなかった

「外国がよせと言うから余計やってみせる」って小学生かよ
クジラ利権握ってる奴がいるんだろ
333名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:00 ID:4B3Lq6sZ0
ぶっちゃけ鯨なんか食べないしそんなもんどうでもいい俺に言わせれば、双方とも感情的になり
顔まっかにして何やってんだか・・・なんだよなw
334名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:10 ID:Zou9W2zm0
仏教では、命は輪廻してると教えている
人間も来世には鯨になるかもしれないし、野良馬になるかもしれない
だから、すべての命は等価値だ

キリスト教にはこれが無い
キリスト教的価値観では、命には差がある
こーいう価値観では、私たちと解り合えるはずが無い
335名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:11 ID:1dXlBzCI0
捕鯨調査船って日本政府機関の船だろ?そんなのに軍隊出したら国連から袋叩きされんじゃね?
336名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:22 ID:uvs03H9g0
>>1

やってみろよ、糞が
選挙がなければコジキをするしかない低能共が
軍事的圧力をかけて他国を威圧するような政府が、自国民の支持を受けられるというのなら
その国は心底腐り果てている
戦争でもなんでもしてやるから、さっさとミサイルでも撃ちこんでこい
337名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:28 ID:ykyQFaZf0
>>165
朝鮮の犬食いをねらーが批判してるのは、犬がペットだからじゃないんだよ?
お前は本当に何も知らないな。

1、苦しむと旨くなるという迷信を信じて、拷問にかけてから犬を殺す
2、これだけ性犯罪が多いのに、まだ精がつくとかそんな理由で犬を食う。

こんな常識も知らないお前は何なの?
338名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:31 ID:2NOcJbo10

そういやアザラシ食ってるエスキモーはN-3系の脂肪取りすぎで
血液サラサラ過ぎて困ってるらしいなー。
俺らも牛肉なんか食ってねーでもっと海の生き物食おうぜ
339ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 21:34:41 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ 日本の野党もこんくらい恥ずかしいから・・・・


( ^▽^)<どこも一緒か・・・  与党がんばれ♪

340名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:58 ID:ep+d5G/90
>>281
オーストラリア人なんて4000万人もいないんだぜ。
しかも、その大半がベジマイト漬け。勝てないはずがないw
341名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:03 ID:9GJyVInfO
>>332
内陸の貧民は黙れよ
342名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:13 ID:l6b0eAuG0
安倍や麻生が築いた日本・アメリカ・インド・オーストラリアの
安全保障への協力体制に亀裂を入れたい勢力の意思が見えるな。
調べてみな。この労働党の背後には中国共産党がいるから。
343名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:16 ID:Vogj6VgX0
>>332
クジラ利権なんて初めて聞いた
具体的なソースあるんだろうな?
344名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:20 ID:XDjfpCi00
>>291
オーストラリアの豊かな海の幸を食えなくなるのは辛いだろうが
別に日本近海でクジラとる分には問題ない
345名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:26 ID:YXBHTRnj0
>>305
獲らないと調査できないだろがw
346名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:42 ID:7m7VatjM0
とりあえずオージービーフは輸入停止でおkでしょう。
軍事的威圧を加える国には断固対決すべき。

347名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:57 ID:lDeTmuCCO
オーストラリア人によるカンガルーの虐殺映像、世界に広めたいね
348名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:58 ID:JdNlceqBO
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/

【捕鯨問題】オーストラリアの野党・労働党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195127892/

どっちが本当のオーストラリアなんだ?
349名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:01 ID:2B9mEDxt0
>>315
脱線した煽りにまともなレスつくわけないだろ
350名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:22 ID:IFXwc2d80
日米会談で、米牛肉のいっそうの開放が決定したら

オージー牛肉締め出しwwwwwwwww

日本人から嫌われるなんて

なおアホスwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:27 ID:/fDkhI6Y0
>>340
ベジマイトwww
あんなもん食ってる奴らに食い物のこと言われたくないわな
352名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:30 ID:sx1eRrgR0
利権って言ってる奴アホじゃないのか?

353名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:31 ID:5oT/cggu0
クジラ不味いとか言ってる奴、近所の回転寿司で毎回「美味い美味い」とクジラ食ってる俺の立場はどうなる。
354名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:41 ID:FSItQSNY0
えーと、白鯨の小説はいつ発禁になりますか
355名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:46 ID:JHpU+IEj0
第一次クジラ戦争
日本VSオーストリア、アメリカ、EU、中国、韓国、北朝鮮

日本が地球上から消滅。
356名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:36:54 ID:c3D+IioW0
>>1
なんでアメリカには言わんのだ?
357名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:19 ID:2akzer1C0
まあ鯨なんてって思うゆとりのガキがいるからなwwwww
鯨の竜田揚げうまいぜ!!!
BSEまみれの肉ばっかり食ってるからこうなるんだよなww
358名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:21 ID:90BOlxtQ0
ゼンショー株が下がらないことを祈っとくか
359名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:26 ID:4ZqKiUVT0
オーストラリアフルボッコにして北朝鮮・韓国・中国・ロシアに
日本の隠れた爪をヒラリチラリと見せるべき
360名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:30 ID:PBOWNmtI0
クジラに生姜醤油サイコー
361名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:43 ID:MpEbRgIT0
日本はアフリカの土人と同じ
362名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:56 ID:V0K5SEnB0
「一発だけなら誤射かもしれない!」てな具合に、「やらかし」そうだな。
363名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:37:57 ID:chwSfcMI0
>>336
口だけジャップ乙
豪軍に守ってもらってたへタレ自衛隊に何が出来るの?
他国の軍隊に守ってもらわなきゃ活動できないなんて恥さらしてた奴らに
実際の戦闘行動なんて取れるわけないじゃん
364名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:02 ID:/gmMQkyN0
半年以内にオーストラリアに留学しにいこうとおもってたんだけど
365名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:11 ID:r8/pqh130
>>355
朝鮮人は鯨を食うだろうがw
366名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:17 ID:l47fwzqk0
>>342
ここにいる連中は
1:中共工作員、ブサヨ
2:平和ボケ
3:マシな人

の構成で、2ちゃんにいるような3は中共のことはご存知で
エンジョイしてるのさw 1、2はそのエサだ、生かさず殺さずw
367名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:32 ID:xttIY6da0
オーストラリアの社民党w
368名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:38 ID:BJL+vJu30
オージーはアメリカの上のカナダみたいなもんだ
日本が風邪をひくとくしゃみするのはオージーの方
まぁイラクで自衛隊の盾になってくれてたのは感謝してるが
でしゃばらない方がいい
369名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:42 ID:5H1XP1xO0
>>351
アレはヤバイ・・・修学旅行で知らないでぜんぶつけてくって死に掛けた
370名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:44 ID:XDjfpCi00
>>345
とるのはかまわない。とる場所考えろって話だ
371名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:47 ID:rgyg+Cr60
そんくらい過保護にしないとふつうの観光はさっぱりなんだな。
陸地はハエだらけか
372名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:49 ID:VfoyH/iNO
>>ベジマイト漬け

ある意味勝てんやもしれん…
373名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:38:50 ID:gZwXEwm+0
>>355
>オーストリア
>オーストリア
>オーストリア
>オーストリア
>オーストリア

         ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
374名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:05 ID:n3RF3PVT0
オージーは相変わらずキ・・・だな。
375名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:14 ID:eRhiw0xg0
なんで拘るの?
クジラをとる少数の日本人のせいでクジラなんて食べないし捕らない
日本人が大迷惑。くだらないことに拘ってw

だーめだこの国。情けなくて逆に笑えてしまいますね。
376名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:19 ID:BlTskDH50
>>1
基地外ワロスwwwww
377名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:23 ID:NlWy/2990
社会主義インターナショナル(しゃかいしゅぎ-、英訳:Socialist International)は、社会民主主義・民主社会主義を掲げる政党の国際組織。
事務局はロンドン。日本からは、かつての日本社会党と民社党が加盟、現在は社会民主党が加盟政党。
なお、民主党の社会党や民社党の出身議員が、社会主義インターナショナルへの加盟を目指したが、保守系議員の抵抗に遭って頓挫した。

第二次世界大戦後、スペインとポルトガルで独裁政治が民主主義に取ってかわった時、社会民主主義政党の再建を援助した。
反共主義の立場をとっていたため、加盟政党と共産主義国との接触を長く禁じていたが、共産主義国の民主化に伴い、1974年には個別に接触をしてもよいこととなった。
社会主義インターナショナルは、加盟政党として新たに旧イタリア共産党が社民主義に転換した左翼民主党(PDS)やモザンビーク解放戦線(FRELIMO)といった旧共産主義政党も受け入れた。
ヨーロッパ社会主義(PES:The Party of European Socialists)は、欧州議会の会派で、社会主義インターナショナルの関連組織。
現在の議長は1999年より、ポルトガルの社会党出身のアントニオ・グテレス・ポルトガル前首相。
2006年のスペインで開催された世界大会には、アメリカ民主党のリベラル派議員として知られ、2005年米国大統領選挙の候補者にもなったハワード・ディーンが来賓として招かれた。

加盟政党 アジア・大洋州

イスラエル労働党 - イスラエル
オーストラリア労働党 - オーストラリア
社会民主党 - 日本
ニュージーランド労働党 - ニュージーランド
パキスタン人民党 - パキスタン
民主行動党 - マレーシア
ネパール会議派 - ネパール
モンゴル人民革命党 - モンゴル
進歩社会党 - レバノン
378名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:27 ID:EzrGBmz90
おや、朝鮮の方が紛れ込んでますか。
379名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:30 ID:418wPSbB0
反捕鯨は、もう宗教だな。
日本の政治家って、ほんと馬鹿、内輪もめなんかしてる場合じゃないだろうによ。

昔の李氏朝鮮みたいだわ。
380名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:40 ID:NC1z/uXP0
どの国も野党は気楽に言いたいこと言えていい身分だな
381名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:43 ID:Y3izvGjI0
>>355
韓国はグリーンピースから名指しで捕鯨批判されとるが
382名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:47 ID:PcbtWvnA0
貼っときますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
> 鯨が食す魚の消費量
>
> 財団法人日本鯨類研究所の計算によると、世界中の鯨が食する餌の消費量は魚、
> イカなどの軟体動物、オキアミなどの甲殻類を合わせると、2.8> 〜5億トン
> とされている。これは、世界中の人間の魚の消費量9千万トンの3倍〜6倍と計算
> される。
>
> 然し、例えば南極で餌をとる鯨はオキアミを主として消費すること、
> マッコウクジラは深海の軟体動物を食べることなど、人間の漁業と競合して
> いない部分の方が遙かに大きい。 また、「世界中の鯨」には歯鯨やイルカなど
> 捕鯨対象種以外の種を含んでいる。

大体クジラ類が増えすぎるとどうなるか?

魚が居なくなること->日本人のタンパク源が減る->牛肉の消費量が増える

極めて単純な論理。

あるいは、中国あたりの日本と西洋の離間工作かどちらか。

おまいら、工作員の意見に惑わされるな!!!
目を覚ませ!!!!
383名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:54 ID:8xcOC2wc0
犬を食べることやクジラを食べることを批判することは
問題無いよ。それを人種差別や民族差別を正当化するため
利用するなら論外だけど。
384名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:55 ID:kTAeeVw80
そんなことより、釣りでもしようぜ!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195115716/
385名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:14 ID:HstDuH3u0
>>347
あいつらの概念は
「カンガルーは人間に殺されるために存在する動物」だから意味ないす
ついでに言うと
牛も馬もブタもトリもウサギも
自分達が日頃食ってる動物は全部
「キリスト様が私達のために創造してくれた動物」らしいから
いっくら殺しても問題無いらしい。

アフォだアフォ
386名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:14 ID:P7ZfWqnd0
これは面白い

387名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:20 ID:Pleyz/hZ0
>>365
朝鮮人か?
俺はむしろ煽りレスつけてるのは中国人が多いと睨んでいるぞ
388名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:23 ID:gjHBhBPOO
>>355
>>361

【社会】超悪質なひき逃げ…金・李の2容疑者を逮捕 - 大阪 (190)
389名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:35 ID:chwSfcMI0
>>349
事実じゃない、だって。
390名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:39 ID:WtgMmeYn0
お前らはそこまでしてオージービーフを食わせたいのかこら
391名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:40 ID:Rad9k0e00
>375
キムチ漬けてろバーカ
392名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:53 ID:qdyPSfly0


つか、日本が捕ってるのは増えすぎてる種類の鯨なんだが・・・

こいつら生態系崩したいのか?


393名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:40:54 ID:d+FzV1dT0
オージー かおまっかっかw
394名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:02 ID:4ZqKiUVT0
オーストラリア?蝿?
寄生虫入りの刺しバエ大量をオーストラリアに放流して
そこの蝿共と結婚してもらおうぜ
395名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:13 ID:A6UqoIzl0
野党がおかしいのは日本だけじゃないようですね
396名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:22 ID:u7raSp+i0
戦争だぜ!イエーイ
397名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:25 ID:F9vXRI5Z0
流刑風情が ケッ
398名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:30 ID:MpEbRgIT0
鯨は貧乏人の食べ物だったのに、それをありがたがる奴って何なの?馬鹿丸出しなの?
399名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:43 ID:okIxrJ600
戦艦で捕鯨しろ
400世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/15(木) 21:41:44 ID:a08pc0MR0
今晩の晩飯に牛肉を食おうかと思ったけど、
オージービーフだったので食うのをやめた
俺様は愛国者。かわりにミンク鯨の刺身を
かってきたぜ。
401名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:46 ID:NlWy/2990
>>377

>加盟政党 アジア・大洋州

>オーストラリア労働党 - オーストラリア

あははw
ブサヨの国際組織で、野党労働党もその一員なのねw
402名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:46 ID:K0oeesNV0
>>392
んでもって先住民には絶滅危惧種の捕鯨さえ許可してるんだよな。 by Wiki
403名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:51 ID:5oT/cggu0
我々はオージービーフだけでなくオージーホエールも食べたいのだ、とか言ってみる。
404名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:55 ID:eRhiw0xg0
いっとくけど、中国とつながりがあるんでしょ。豪州の捕鯨も。
ようするに反日プロパガンダとして中韓ロビーが白人をそそのかす
やり方は二つあって、ひとつは過去の戦争。それからもうひとつが
捕鯨。

捕鯨をやめさえすれば、中韓ロビーの反日カードをひとつ封じ込める
ことができるのに!!そんなことすらできない。バカですね。日本人は
先の戦争でも負けるべくして負けたんですよ。これほど戦略能力ない
国民では見方なんかつくれるわけがない。
405名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:06 ID:gIUmBKF60
オーストリア程度だったら今の自衛隊でもフルボッコにできるからwwwww
406名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:06 ID:hPXgqT6Y0
捕鯨反対!! 

だから、オーストラリア海軍の潜水艦が、脅しで思いっきりフルパワーの
単身音を捕鯨船にお見舞いしてやれよwwww
407名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:09 ID:uvs03H9g0
>>363

はいはい
在日にしてみれば、日本の軍隊がハナクソなのは素晴らしいことでつねwww
実際に戦争になったら、矢面に立たされるのは自衛隊
死にたくなかろうが、人を殺したくなかろうが、命令されれば死にに逝かなきゃならんのだよ
お前みたいな【口だけ知識人】は、泣きわめきながら銃弾一発でアポーンなわけだが
408名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:14 ID:DOq0wQbN0
捕鯨続けて何の得があるのさ
日本の評判悪くするだけだろ
409名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:22 ID:JHpU+IEj0
敗戦後の極東裁判でA級戦犯(平和に対する罪、動物愛護に対する罪)の天皇は絞首刑だな。
410名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:33 ID:Y3izvGjI0
好きなだけ吠えてろや
日本は何と言われようとも捕鯨を続ける
411名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:35 ID:aXeNnGrn0
捕鯨くらいで軍隊派遣出来るのに、自国民を拉致られて対話って言ってる
この国って、やっぱおかしいのかね?
412名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:42:41 ID:2akzer1C0
とりあえず朝鮮人には言われたくないに
五流国家には関係ない!!
日本の影に隠れて根こそぎ資源をとるくせにチョンはスルーでいいよ
413名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:14 ID:50fELoRe0
これはアメリカ国務省主導の"自由と繁栄の弧"潰しだろ。
背後には親中派のパパブッシュとキンシンジャーが居る。
414名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:20 ID:90BOlxtQ0
鯨はメチル水銀多くてヤバくないか?
食ってる奴大丈夫か?
415名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:23 ID:z0iwyPix0
>>409
釣り針がデカイしスレキ違い。
416名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:27 ID:0JKSh+sH0
>>363
さすがに民間人をレイプしまくる軍隊を持ってる国民は言う事が違うな。
417名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:27 ID:ttypoBZw0
戦争してフルボッコにすりゃいいじゃん
418名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:36 ID:/CbIBjLPO
>>408
鯨が大量発生して漁場荒らしてるんだよね
419名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:38 ID:u7raSp+i0
>>404
ウダウダ言ってねーで
さっさとかかって来いや
こっちは戦争したくて堪んねぇーんだ
420名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:50 ID:XDjfpCi00
>>392
南極の魚が減って困るのは向こうの漁師の連中
日本にまで向こうのクジラは回遊してこない。
わざわざ向こうまで獲りにいくよりも、
むしろ増やしまくって実害を体感させるのが賢い策だろうに
よく言うだろ?ウマは体罰を与えないとものを覚えないって
連中はそういうやつらなんだって
421名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:43:54 ID:9mX+2Gsp0
>>367
俺も同じことを思ったw
この党の規模ってどのていどのものなんだろうな
422名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:04 ID:NRu2hhRm0
423名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:07 ID:O2ESjhPx0
オーストラリア総選挙の内情   読んどけ
http://www.afpbb.com/article/politics/2304919/2297169

国内選挙区に中国系を抱えて、さらに労働党ラッドはスーパー親中派
娘も中国人に差し出している


たぶん労働党が勝つといわれている
どーせ、日豪関係は100%良い方向には向かわない

だったら、くそラッドが政権に付く前にキッチリとブッ叩いておいた方が吉
政府 vs 政府 になる前に。
424名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:07 ID:MpEbRgIT0
クジラが禁止されたぐらいで喚くなよ。セミでも食ってりゃいいじゃん。
425名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:07 ID:F9ZmDmP60
後に語り継がれる第一次鯨戦争の始まりである
426名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:15 ID:qdyPSfly0
それより、自分たちの国なんとかしなよwwwwwwwwwwwww


豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
427名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:17 ID:yayq6n/w0
極東の漁師におびえる犯罪者の子孫たち。
428名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:28 ID:yVXbjQ/F0
これで本当に戦争が起こったら、人類史上最悪の開戦理由になるわな
429名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:32 ID:AM23SzeBO
豪州人の頭
捕鯨阻止→牛肉消費増加→ウマー
430名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:34 ID:WkiRJzsQ0
>>381
韓国は他の漁で誤って網に引っかかった鯨しか獲らないように
して、自分から捕鯨活動はしないと主張している。

年間捕獲量は日本と同レベルだが、誤って引っかかった鯨だから
韓国に罪はないのだ!
431名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:37 ID:DNqyFE7lO
ここまでイっちゃってると
在日頃せと叫ぶネット右翼と大差ないな。
日本はまだ豪州よりましか……。
432名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:39 ID:pdsCZ0gx0
一般的に体の大きな動物は絶滅しやすいから、捕鯨は止めていいと
個人的にはと思う。

が、今回のオージーは選挙で勝てるよう政治のダシに鯨を使ってるからなぁ。
しかも捕鯨国の中でも日本だけを叩くという。
アボリジニーを追い詰め、カンガルーや牛を殺しまくってる人間が出しゃばる問題ではないわな。
433名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:51 ID:/fDkhI6Y0
オーストラリアには日本にないものが全部あるような気がするから、
戦争して勝てるならやるべき

福田さんこう言えばいいよ!!www
434名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:55 ID:rGwuNlkT0
これはもう宗教戦争だな
鯨教VS鯨美味い教
話し合って分かり合えないなら不干渉かぶつかり合うしかない
435名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:01 ID:14xl082E0
まあなんだ、イージス艦からB52が離陸するようなもんだろ。
436名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:02 ID:85iIwqVx0
鯨は命より重い
437名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:19 ID:5oT/cggu0
クジラでこれだけ揉めるんだからマグロを規制にかかったら日本はマジギレするだろうな。
438名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:19 ID:SAgXdPrv0
↓このあたりから何とかしないと日本はいつまでたっても駄目だな


日本の議員でありながら反日朝鮮人決起大会に参加した議員

公明党:山口那津男 北側一雄
自民党:川村建夫
民主党:内藤正光 福山哲郎 白真勲 谷博之
共産党:市田忠義
社民党:日森文尋
新党日本:田中康夫
439名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:31 ID:7m7VatjM0
>>408

評判が悪くなって不都合があるのか?
そもそも、奴らの鯨漁反対はキリスト教の倫理を根っこにしていて、有色人種を家畜としてみていたのと同じ論理の上に立っているわけだ。
従う理由なんて何も無いよ。
440大輔と大梧:2007/11/15(木) 21:45:42 ID:ZPzFqg5Q0
それで軍事行動って、、、、のが理解出来ん、イラクじゃねーんだからよ日本は

鯨に対するイラクのような大量破壊兵器が問題なら、牛とか食ってる欧米人の愛護観はダブルスタンダードで受け入れられない

はっきり言って19世紀か20世紀の軍国主義者の頭をしてる、
441名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:47 ID:LUllm6ZIO
捕鯨国は日本だけでは無いのだが。
442名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:48 ID:/CbIBjLPO
大陸丸々一個使ってるくせにGDPが日本以下の国なんて
443名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:49 ID:Pleyz/hZ0
>>375 >なんで拘るの?

俺もそのへん不思議に思っている
なんらかの圧力団体があるとしか思えないのだが
どんな団体なのか全然見当つかん
やはり食肉関係はあすこかも・・・

あきらかに国益という点からして、一般国民にアピールしやすいだけイラク特措法よりこっちが問題だ
「軍隊派遣」なんて要するに有権者のウケ狙いでしかないが
こんなのに利用されるだけだ
444名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:49 ID:eRhiw0xg0
豪州は反中もいて、中国につくか日本につくかで大きな選択をせまられてる。
で、中国は過去の戦争を持ち出すけど、過去のことを言うならば今の中国は
チベット侵略をしてるし、豪州もアボリジニを虐殺してるから日本だけを
責め続けるのは難しい。

だから反捕鯨ど便利な反日カードは、中韓や反日白人にはないのですよw
日本が捕鯨を放棄すれば一気にカードを取り上げることができるのにww

だめですね。この国。
445名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:52 ID:6I/qJ8ax0
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ

クジラを守れ! ジャップを殺せ! オーストラリア人の本音
446名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:11 ID:VLXl8TZc0
偵察機飛ばすのだってタダじゃないだろうに
自己満足のためにご苦労なこった
447名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:19 ID:HstDuH3u0
もう
アングロサクソン系の価値観ゴリ押しにはうんざりでやんすよ。
自分達の価値観が絶対だと勘違いしてっからな。
448名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:29 ID:qdyPSfly0
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
449名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:33 ID:T9c0X8pGO
オーストラリア人てよっぽどヒマなんだな
450名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:35 ID:aDWNt+Ji0
オーストラリア産の牛肉は買わないことにした
451金魚:2007/11/15(木) 21:46:42 ID:PcoZ0sMr0
オーストラリアばかり言ってるけど、欧米で捕鯨は総スカンなんだよ
水産庁がつまらない意地を張ったばかりに欧米から総攻撃されるわい
452名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:45 ID:QhxwDVfN0
豪海軍のMEKO級やOHP級フリゲートが海自のあめ・なみ型護衛艦にかなうわけないだろ。
SSM-1Bのさびにしてくれる。
F-111とF/A-18だけは勘弁な。
453名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:49 ID:JHpU+IEj0
商業捕鯨はたしかアイスランドが再開したな。
454名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:46:53 ID:KEAIW2sW0
オーストラリア大陸いただくチャンスだな
455名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:20 ID:XDjfpCi00
>>418
>>420にも書いたが、日本でクジラが大発生して困ってるならこっちでとればいいだろ?
456名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:20 ID:U8JxgX8O0
でオーストラリア軍と日本軍どっちが強いんだ?
457名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:33 ID:YdQvMjlr0
ファッキンレッドネックが
458名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:40 ID:u7raSp+i0
>>438
戦争になったらドサクサ紛れでそいつ等ぶっ○そーぜ
これ以上ないってぐらい残酷に
459名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:56 ID:OPDwxxW20
やつら頭おかしいんじゃ・・・
460名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:57 ID:MpEbRgIT0
>>445
正論すぎ
461名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:08 ID:0Wlj1/xc0
鯨を守りたいなら韓国を攻撃しないのはおかしい
ただ単に日本人を殺したいだけだろう
462名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:12 ID:DaySibsqO
野蛮なジャップ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<心優しく知能指数の高いクジラタン

てことだろ
463名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:13 ID:55xPyw0F0
こういうのって面白いよな、純粋に。
ほんとに起きたらもっと面白い。
464名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:29 ID:Rad9k0e00
ま、やんのか白豚って話だな
465名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:37 ID:14xl082E0
>>443
ここで日本が引き下がったら、次はマグロになるだけ。
466名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:38 ID:/fDkhI6Y0
北欧じゃ日本に出荷を待つクジラ肉が何万トンも冷凍倉庫で眠ってるって話じゃん
467名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:45 ID:y5AaveMN0
これが後のクジラ戦争になろうとは

バカバカしすぎて教科書にも載せられん
468名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:57 ID:K0oeesNV0
毎年実験動物として殺されてる猿の方が、クジラより頭いいと思うんだけどなぁ…
469名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:58 ID:n7Ut9VWh0
俺的嫌いな国ランキング
1・北朝鮮
2・中国
3・韓国・オーストラリア
5・ロシア
470名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:03 ID:SDeKqvyH0
>>443
おいおい、不思議に思ってんだったら少しは勉強してから書き込めよな
471名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:27 ID:P/RcdePg0
>>1

そんなにまでして日本人から魚食を奪って牛肉・豚肉、家畜用飼料を売りつけたいわけか。

しかし舐められたものだな。
他国の食文化や食糧自給の戦略性について、全く尊厳性を認めないやり口。
仮にもいち独立国に対し、よくもここまで傲慢な政策を表明できるなオージーは。
相手が日本だからここまでするんだろうな。
472名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:35 ID:Sj7cgHFN0
お前ら自分の国に古くからある食文化を外国人が「鯨は頭のいい動物なんです。食べるのは野蛮だ」とかいちゃもんつけられたからって簡単に失くしていいと思ってんの?
473名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:39 ID:r8/pqh130
先に発砲した方が正義を失う
ということで、オーストラリア海軍さんよろしくw
474名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:45 ID:6I/qJ8ax0
http://jp.youtube.com/watch?v=CXgTWb8JBuA

毎年毎年、数百万頭のカンガルーを虐殺。

赤ちゃんカンガルーを母親の死体から引っ張り出し笑いながら踏み殺す。

しかしこの野蛮産業を批判するオーストラリア人はほとんどいない。

彼らはカンガルーを害獣だと言い、大量虐殺を肯定している。

そしてカンガルーの肉と皮は大きなビジネスだからだ。
475名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:58 ID:q7KER/Gu0
つーか、クジラなんて大昔の小学校給食以来食ってないんで
別に食えなくなっても全然影響ない気がするんだけど。

まぁ食文化にいちゃもんつけられるのは多少は腹たつけど、
食ってもないもの捕って食うなって言われてもなぁってのが大概の人の感想な気がするんだけど。

別にやめても大した経済的な影響が無いんだから、普通に外洋でとってる分はやめちまえばいいと思うけど。
476名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:01 ID:6p6lBQ010
世界的に魚需要が高まってる中でそれを貪り食ってる鯨をお目こぼしする理由が
わかりません。将来の蛋白源を海に求めるしかない中国がそれに乗っかる理由もね。
日本憎しで5年先のことも見えない連中だなw
477名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:14 ID:MpEbRgIT0
食文化(笑)
478名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:15 ID:ufhM54cG0
日本人って世界の嫌われ者だったんだな
479名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:18 ID:QlY5XF1e0
同盟国www
480名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:40 ID:JHpU+IEj0
捕鯨を阻止しよう!
世界を無視する日本、ノルウェー、アイスランド

国際的な非難にもかかわらず、日本とノルウェーとアイスランド
の3国は捕鯨禁止の国際的合意を無視し続けています。
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=99356
481名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:42 ID:O2ESjhPx0
食ってない、じゃなくて肉が流通しなくなって食えなくなったんだろ 
482名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:46 ID:dP6PfFPwO
これ色んな見方があるんじゃね?

(1)中国への牽制。
(2)豪州産牛肉入れろと内政干渉
(3)民主党が政権取った時の保険(日本包囲網作戦)


CIAの工作に間違いない
483名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:48 ID:NlWy/2990
>>423

何をぶったたくの?w
日豪関係はこんなことくらいで破棄されないよw
だってバックに米国が居るんだもんw

ここで仲たがいする方が中国の思う壺なわけで。
484名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:50:51 ID:5oT/cggu0




いいこと思いついた。クジラを養殖すれば万事解決じゃないか
485大輔と大梧の衝突と呉越同舟:2007/11/15(木) 21:51:00 ID:ZPzFqg5Q0
韓国の竹島領土問題で、軍出すようなウルトラ軍国主義の集まりじゃしょうがねーと思うけど、いくら日本の中で抑制したって、イラクかイランみたいな扱いじゃん日本が
外国の偏狭で排外的なナショナリズムを批判するなら、まずはこいつらから先じゃね?

486名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:11 ID:gyYWwB150
鯨に食われて死ね
487名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:21 ID:SlwZ1WUo0
ここまで来ると宗教だな
くじら教の信者www
488名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:21 ID:u7raSp+i0
>>478
その通りだ
だが、まだまだ罵倒が足りない
489名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:26 ID:14xl082E0
>>455
遠洋のクジラを獲らなければOKなんだったら、そういう方向でいいんじゃねえの?

実際は沿岸でやってるところに妨害にまで来てる訳だけど。
490名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:42 ID:/CbIBjLPO
結局は自分達より優れた有色人種を認めたくないだけ
491名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:48 ID:WZAI6bby0
>>444
むこうが「このカードはもう使いません!!つか金払うんで引き取ってください!!」って
なるようにしないと。
(まあほんとの仕舞いはやせ我慢で格好だけは取り繕えるようにしてやるべきだけどw)
ゲームってのはそういうもんです。
492名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:48 ID:r8/pqh130
>>484
それが可能だとしても採算取れないよ
鯨がどれだけ食うと思っているんだ
493名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:49 ID:BPY0AiNG0
≫447
それはある。自己主張すればイイってもんじゃない。
日本人はもうちょいしてもイイとは思うけど。
494名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:50 ID:XOMIUUgD0
オージービーフに300%の関税をかけろ
495名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:55 ID:tCj8iVr50
【芸能/米国】「最もセクシーな男性」にマット・デイモン 米誌ピープル[07/11/15]
1 :やるっきゃ騎士 φ ★:2007/11/15(木) 13:55:24 ID:???0
ニューヨーク--米誌ピープルは16日発売の最新号で、毎年恒例の「最もセクシーな
男性」を発表する。今年は映画「ボーン・アルティメイタム」主演の俳優
マット・デイモンさん(37)が選ばれ、同誌表紙を飾る。

既婚のデイモンさんは同誌への書簡で、「郊外に住み、年を重ねている父親の
わたしだが、人生で最高に自尊心が高まっている。9歳の継娘も、わたしが
クールになったと思ってくれている」と述べた。デイモンさんはまた、過去に
セクシーな男性に選ばれたジョージ・クルーニーさんとブラッド・ピットさんの
名前を挙げながら、自分が指名されたことで驚きと喜びが交差していることを
明らかにした。デイモンさんは夫人から、通知を受けた際に赤面していたと
告げられたという。

同誌は1985年のメル・ギブソンさんを皮切りに、毎年セクシーな男性を発表している。
クルーニーさんとピットさんはともに2度選ばれた。

ソースは
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200711150007.html
夫婦の画像は
http://cnn.co.jp/showbiz/images/CNN200711150006.jpg
496名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:27 ID:tKOtJvHc0
氏ね
497名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:30 ID:laGJl1dv0
取り敢えず国交断絶しろ
輸入もストップだ
498名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:31 ID:71WZWgY40
>>57
それは無いだろさすがにw あんたは肉食わないの?って言い返せばいいだけ 
499名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:41 ID:RN4NLdr20



ちなみにロシアは捕鯨賛成国
500名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:46 ID:nRVzNJhC0
うちの近くのスーパー閉店前に行くといつも半額シールはってある
しかもそれでも高い
流通の過程がおかしいんじゃないの?
501名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:53 ID:gjHBhBPOO
>>428

これで本当に戦争が起こったら、人類史上最悪の開戦理由になるわな


つ薔薇戦争
502名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:07 ID:n7Ut9VWh0
>>478
こんだけ嫌われてるのに攻撃能力を持たないってどんだけー
嫌われた奴こそハリネズミになるべき
503名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:31 ID:eRhiw0xg0
>>419
豪州と争えば豪州は中国につく。日本にとっては痛手。
大局的な視点からものをかんがえなさい。クジラごときで
豪州と中国をむすびつける必要なんかないんですよ。

だいたい貴様らね、日本のハイテクを支えてるレアメタル。これが
供給されなくなれば日本のハイテクなんて数ヶ月で終了。そもそも備蓄が
一ヶ月もないですからね。

で、レアメタルといえばその埋蔵量の大部分は中国で、日本は中国に
ほとんど頼りきりのなか、供給先を分散させることが国家的課題として
あるんですね。そういう点でいえば、豪州のレアメタルがなければ日本は
中国のいいなりになってしまうということ。そもそも日本は資源がないぶん、
ハイテクで外貨を稼がなければ食料すら足りない貧乏国家ということを
貴様らは理解してるのか!!

数年資源と食料を止められたら一気に餓鬼地獄になる潜在的貧困国家が
どんなに今成金であっても、モノを売ってくれなきゃおわりだし、資源や
食料の枯渇で安価に原料を仕入れられなくなったらいつでも成金からすべり
落ちる国なんだよ!この国は!!わかってます?
504名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:32 ID:XDjfpCi00
>>489
沿岸ってオーストラリアのかい?
それじゃあダメだろ、それこそケンカ売るような行為だ

505名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:40 ID:50fELoRe0
>>444
捕鯨を止めたら次はマグロだぜ?
これがどういう状況か解る?
506名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:45 ID:qEYvv5OT0
鯨>>>>>>黄色人種
507名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:48 ID:hvwLDDHi0
戦争に勝ってもクロコダイルダンディーには勝てない
オージーはマジ撃ってくるから防弾チョッキ着とけ
508名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:49 ID:u7raSp+i0
まだまだ反日が足りねーぞ
日本をキレさせるには
509名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:49 ID:SKhMT1xX0
ところで純粋に日本の捕鯨を阻止してオーストラリアに何か得ってあるの?
個人的には全然思いつかないんだが
510名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:56 ID:GXi2c+7r0
>>281
オーストラリアの海軍は世界最弱じゃなかったか?
511名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:06 ID:Sj7cgHFN0
美味しんぼ作者の意見を聞くしかないな
512名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:13 ID:UcsXKsI7O
だんだんとオージーの差別主義と
残虐性が世に知らされる様になってきたな
良いことだ
513名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:25 ID:NAY1d5PU0
しかし、オーストラリアの労働党というのも、百年経っても全く進歩の無い連中だな。
第一次大戦の時の、訳の分からないgdgd外交とそっくりだよ。
このようなオーストラリアの変に攻撃的な政策は、
実はオーストラリアが小国であるから。小国の無責任の行き着く先だよ。
緑豆程度の「身軽さ」「気軽さ」で、国家単位の軍事政策を平気で行う。
514名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:38 ID:/fDkhI6Y0
実際はアクティブソナーで死にまくってんだろクジラやイルカが。
一番の敵は軍隊。
515名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:40 ID:HdlXDp6f0
犬に苦痛を与えながら殺すとおいしい犬肉なると
言って残虐なやり方で調理するのが朝鮮人
チョンは馬鹿だねw  
516名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:42 ID:/CbIBjLPO
鯨は賢いって言うけど豚のほうがずっと頭いいんだよね
517名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:42 ID:NlWy/2990
社会主義インターナショナル(しゃかいしゅぎ-、英訳:Socialist International)は、社会民主主義・民主社会主義を掲げる政党の国際組織。
事務局はロンドン。日本からは、かつての日本社会党と民社党が加盟、現在は社会民主党が加盟政党。
なお、民主党の社会党や民社党の出身議員が、社会主義インターナショナルへの加盟を目指したが、保守系議員の抵抗に遭って頓挫した。

第二次世界大戦後、スペインとポルトガルで独裁政治が民主主義に取ってかわった時、社会民主主義政党の再建を援助した。
反共主義の立場をとっていたため、加盟政党と共産主義国との接触を長く禁じていたが、共産主義国の民主化に伴い、1974年には個別に接触をしてもよいこととなった。
社会主義インターナショナルは、加盟政党として新たに旧イタリア共産党が社民主義に転換した左翼民主党(PDS)やモザンビーク解放戦線(FRELIMO)といった旧共産主義政党も受け入れた。
ヨーロッパ社会主義(PES:The Party of European Socialists)は、欧州議会の会派で、社会主義インターナショナルの関連組織。
現在の議長は1999年より、ポルトガルの社会党出身のアントニオ・グテレス・ポルトガル前首相。
2006年のスペインで開催された世界大会には、アメリカ民主党のリベラル派議員として知られ、2005年米国大統領選挙の候補者にもなったハワード・ディーンが来賓として招かれた。

加盟政党 アジア・大洋州

イスラエル労働党 - イスラエル
オーストラリア労働党 - オーストラリア  ←( ^ω^)
社会民主党 - 日本
ニュージーランド労働党 - ニュージーランド
パキスタン人民党 - パキスタン
民主行動党 - マレーシア
ネパール会議派 - ネパール
モンゴル人民革命党 - モンゴル
進歩社会党 - レバノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
518名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:50 ID:c3D+IioW0
こうなったら高級料亭の吉兆で接待するしかねーな
519名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:50 ID:IFXwc2d80
中国の工作工作って、それは確かかもしれない
しかし
オーストラリアは大陸です。
国家ではありません。
占有権をアングロサクソンは主張していますが
それは領土放棄をさせれば、歴史的正当性を失う、弱い国家です。
中国には核兵器があります。
日本には最強の海洋軍事技術があります。
ここで手を組めば、オセアニア大陸の豊富な天然資源は、アジア人の手に戻ります。
中国敵視政策の変更は、考察するべきです。
日本、東南アジア、中国、インド、パキスタン、イラン、ロシア。
これはまさに21世界の新秩序かもしれません。
520名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:57 ID:XyVr/DLD0
毛唐ってアホなんだな
521名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:59 ID:/RNJUaKo0
たかが鯨で軍事衝突かよw
これだからアングロサクソンは嫌い。
正義だと信じ込んだらそれに向かって一直線。
522名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:02 ID:cw4xzR3lO
鯨は殺すな
しかし野生馬は一万頭殺しても良いか
523名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:05 ID:GID5RLN/0 BE:738898278-2BP(222)
オージー狂ってない?
524名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:06 ID:hMN+MaaDO
いやあ久々に大規模な海戦が見れそうだなwww
太平洋海戦かぁ…
世界屈指の海軍国であった帝国海軍の流れをくみ世界最新鋭の艦隊を保有する
我等が海上自衛隊の勝利は必定
525名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:07 ID:O2ESjhPx0
>>483 別に三角軍事同盟が現実に崩れるワケは無い

ただ、米豪ともに次はスーパー親中派でジャパンパッシングは決定事項だろ

連中が政権取って、政府vs政府でガチンコになる前に反発しとく姿勢出しとかんとな
どーせ日豪関係はこの先何年かはいい方向には行かないんだから
526名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:10 ID:yCCPTWX70
鯨をきっかけに戦争も面白いからもっと挑発して欲しいねぇ
527名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:20 ID:vFmFyMAr0
この発想はなかったわw(ノ∀`) アチャー



こうなってはもはや日本はガンダムを開発するしかないのかもね(´・ω・`)
528名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:23 ID:Rgl+8wv00
鯨のノルウェー煮だったか佃煮だったか、
あれはうまかった。
529名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:47 ID:BPY0AiNG0
≫516
それは無いっ笑
530名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:51 ID:WZAI6bby0
>>487
そうなんだよね。
ニーチェさんがジーザスさんを殺してしまって英国も没落しちゃったんでで鯨ぐらいしか神様にできない。
豪州はあらゆるところでリアルにブラックコメディなんです(´・ω・`)
531名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:55:51 ID:pE8Jd7vSO
こりゃ後ろに中共いるな確実に
532名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:00 ID:14xl082E0
>>503
そんなことは百も承知な上で書き込んでるんだけど。
こんな理不尽な理由でなんでも言う事聞かなきゃやっていけないってんなら、どの道終わりなんだよ。

なんでも譲歩してればいいって話じゃねえ。
特に、実際には利害関係が発生しない案件では、譲歩する必要性が無い訳。
533名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:01 ID:71WZWgY40
>>509
まあ捕鯨やめたところで牛肉の輸入が増えるとも思わないし 日本の捕鯨をやめさせたって発言力じゃねえか? あの国も一応白人の国だしw
534名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:03 ID:kwZFAARG0
クジラって罪なのね…。
535名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:07 ID:Rad9k0e00
そのうちオーストラリア人もさあ、
「アメリカ人ですか?」
「いいえオーストラリア人です。日本の捕鯨に反対します」

みたいなやつ出てくるんじゃね?
536名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:27 ID:u7raSp+i0
>>503
なげーよw
一行に纏めろカス
537名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:27 ID:ZpDuc2OZ0
オージは何がしたいの?
軍隊派遣 ←政治の舞台でこれを口にすること自体が問題なのわかってるのかなあ

まあご自由にどぞ
538名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:27 ID:TX2waQ3A0
鯨教徒すげーwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:30 ID:8xhjIe4K0
                __
             ヽ、r'ュ_,rッ<、
        __   li Yvィュ ,{、>イノ _ ___/ ̄rヽ、
        l ヽ _>ー,ll={ln〈ィl∠f‐/└' - '>/-、||
        〉、>_i」r‐'/r_ニ/〈‐'´  /ヽ} l/
        ヽヘ ゞ=(./ー'くヾ='、ヽト、_, ヘ  / /
         ∨Yt-ヘ「|ヽ>ヽノヽ」__ト、 ∨ ∧
         / / 〉、||〈_>'_/ヘ /7/'〈-ヘ _ヽ∧
          ,イ_/>.ノ 〉、ヽノ〈`lー〈/  〕ン ハ`〉∧
       /- 〃_ フr{_r‐<_}_ユ !-ュ {i =|{(、))∧〉
        //,〃 >ー└/ | l--┘' /ヽ,|L」 ! || リ
      /、へ / ,>、`!__//l'´ /-ヘソ〉‐'コl !l/
      〉>>'  i、/ハl l l__ハ-‐ヘ〈 ゞ、-レll/
      ヒ!、〉  { !l l `ト '=、∧ l  l l/,〈___リ
      `^゙′  !.l| !  | / |l | | l  l |^ー‐'
           lヘヽ,r=、l  |l | | lーヘ,ハ
540名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:32 ID:ZaNfTTKY0
何か、目の敵にしているのか?
541名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:47 ID:mw+Ei1JT0
オージー氏ね
542名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:48 ID:ahc7Ae2OO
キリシタンを説得するなんてムダ
543名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:52 ID:SKhMT1xX0
>>511
反応が諸に想像できる件
雁屋・・・「確かに日本人も悪いんだよね」は本当に日本の新聞社員のコメントらしくて吹いたw
544名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:57 ID:0JKSh+sH0
>>503
レアメタルの意味と分布を調べてから書けよ
545名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:11 ID:r8/pqh130
>>526
ならねーて
オーストラリアの軍隊に日本まで侵攻する能力があるわけないだろw
546名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:17 ID:NlWy/2990

みずぽ社民党と同じ組織に加盟してる政党なんだなwwwww>オーストラリア労働党

547大輔と大梧の衝突と呉越同舟:2007/11/15(木) 21:57:19 ID:ZPzFqg5Q0
まあイラクかイランみたいな不当な仕打ちを日本が受ける事には納得がいかない

彼ら欧米人は日本をファシストと罵るが、鯨問題で軍事行動を起こすオーストラリア人が真のファシストである事が証明された

548名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:20 ID:I8bm9cYx0
ほう、遂に自衛隊の出番か?
549名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:25 ID:GID5RLN/0 BE:131946825-2BP(222)
オージーのこの主張は日本人は殺してもかまわないが、クジラは守る!って
ことでしょ?
550名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:26 ID:/CbIBjLPO
>>529
豚の知能は犬より少し低い程度
551名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:37 ID:imKLt0fJ0
オーストラリア人は気違い?
552名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:49 ID:37w1XAegO
蛮族すぐるだろ。どう見ても牛より馬鹿だから頃してもかまわないんでね?
553名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:53 ID:67Sdgjst0
>>484
>クジラを養殖すれば万事解決じゃないか

養殖の「堀」はどうすんだよ?w。
554名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:58:13 ID:P/RcdePg0
>>475
> つーか、クジラなんて大昔の小学校給食以来食ってないんで
> 別に食えなくなっても全然影響ない気がするんだけど。

違う。
鯨を食うかどうかは実はあまり問題じゃない。

鯨を殺さないと、鯨が増えすぎて魚を大量に食う。
魚は中国なんかが輸入量を年年増やしてて世界的に需要が激増してるから、
鯨のせいで魚が減ったら困る、って話。

で、オーストラリアとしては、捕鯨を非合法化して魚を減らして、
日本が魚を食えなくなったぶん不足する蛋白源としてオーストラリアの
畜産物(主に牛)と、家畜用飼料を日本に売りつけようとしてる。

これはそういう話。
だから、日本としては食文化と魚の減少をタテに捕鯨禁止に抵抗する必要がある。
鯨を食う必要があるとしたら、その裏づけのため。
555名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:58:28 ID:+SLRC8Xk0
白人って特にクジラに愛情を持ちやすい人種なんだろうか?

556名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:58:36 ID:6p6lBQ010
人間より頭のいい牛を作ればいいんじゃね?
557名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:01 ID:PcbtWvnA0
おまいら屠殺場の近くにでも行ったことがあるか?

昼間から、断末魔の叫びが聞こえるぜ。

空には、カラスが飛びまわって、端肉にありつこうと必死。

まさにプチプチ世紀末の様相が想像される。
558名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:06 ID:hMN+MaaDO
>>527
仮想敵国がオーストラリアなら
ガンダムよりアッガイだな

洋上戦を制し、オペラハウスにアッガイ師団を体育座りさせるのだ!
559名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:07 ID:gjHBhBPOO
【社会】超悪質なひき逃げ…金・李の2容疑者を逮捕 - 大阪 (203)
560名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:13 ID:1Btfk5LX0
メリケンの3軍みたいな国がなに粋がってるんだかw
561名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:16 ID:5HzQUjep0
オーストラリアってヒマなんだな。
鯨とサメは捕獲しなくていいから、発見次第ある程度殺せばいい。
でないと他の魚が食われて居なくなる。
562名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:19 ID:gaYR4Q4X0
これさ、日豪同盟に楔打つ為に中共が
裏で動いてるんじゃ…考えすぎか?
563名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:19 ID:BJL+vJu30
これ宣戦布告で同盟破棄と受け取ってよいのかねぇ
野党が糞吐いてるだけマシだが
相当うざいぞオージー
日本の領海を奪う布石かなんだか知らんが調子に乗るなよ
本気で日本を苦しませるなら牛を売らんとジャブでもかませよ
言えないへたれの癖に
564名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:21 ID:0Wlj1/xc0
やつらにとって鯨は宗教
ヒンズー教徒の牛みたいなもんだ
565名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:26 ID:3nEv+Bv50
>>554
実際問題ヨウスコウカワイルカが環境汚染で絶滅したのに中国を非難するコメントとか
反捕鯨国、団体からは一つもでてないしな
そういうこった
566名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:27 ID:r8/pqh130
>>555
日本人叩きのネタ
567名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:45 ID:eRhiw0xg0
それからもうひとつ。お前らは欧米が世界を牛耳ってることの意味を
わかってないのか?いやなら第二次大戦で勝っとけばよかったんですよ!!

負けたということは、日本のエネルギー、食料、シーレーン、生殺与奪権を
すべて欧米に握られたということなんですよ。わかる?
彼らが日本たたきをするときに、日本に分がある問題と分がない問題がある。
とくに、欧米一般人が吐き気を催すのが捕鯨。

一般人に吐き気を催すほどのことをするということは、欧米と
文化の根底から戦う決意をするということだ。たとえば、靖国神社に
参拝して欧米が文句を言うなら反発すればいい。

ですけど、日本いじめをしたい欧米政治家ではなく、欧米の一般人に
吐き気を催させることを本気で守り続けようとするのか?あほらしい国だ。
敵は欧米政治家だけでなく、中韓の政治家や反日一般人にいたるまで
世界中に多くいると言うのに。欧米一般人がツバをはきかけたくなるような
行為をつづけるつもりか?日本はバカなのか?
568名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:48 ID:TX2waQ3A0
>>554
人間が生きるために繁殖をコントロールすることが許されるんですか(><)
569名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:51 ID:6I/qJ8ax0
http://jp.youtube.com/watch?v=CXgTWb8JBuA

毎年毎年、数百万頭のカンガルーを虐殺。

赤ちゃんカンガルーを母親の死体から引っ張り出し笑いながら踏み殺す。

しかしこの野蛮産業を批判するオーストラリア人はほとんどいない。

彼らはカンガルーを害獣だと言い、大量虐殺を肯定している。

そしてカンガルーの肉と皮は大きなビジネスだからだ。
570名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:56 ID:IFXwc2d80
中国の後ろ盾で
イランはアメリカからの攻撃を回避できそうです。
これは
まさに
中国の軍事力がアメリカを圧迫している証拠です。
中国敵視政策の変更は、考察するべきです。
日本、東南アジア、中国、インド、パキスタン、イラン、ロシア。
これはまさに21世界の新秩序かもしれません。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071114AT2M1400H14112007.html
http://www.reuters.com/article/latestCrisis/idUSDAH369891
http://en.wikipedia.org/wiki/Iran-China_relations
571名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:02 ID:SKhMT1xX0
>>533
あぁ、成歩堂ね。サンクス。まるでヤクザだわ。
>>555
鯨とかイルカばっかり描く外人画家が居て、それがメンタルヘルスに効くそうな。
だから鯨とかイルカが大切なんじゃないかなぁと妄想するけど・・・
572名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:03 ID:mkWRMidvO
オージーの脳はどうみても鯨以下
573名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:05 ID:GJx6Vn8G0
いいんじゃね?
ルールを守って捕鯨している証人になってくれるわけでしょ?
574名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:05 ID:pE8Jd7vSO
>>554
日本のジャーナリストはそういうメカニズム伝えないよな
まさか理解してないわけはないとおもいたいがw
575名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:19 ID:N+gUgqWV0
撃たれたらオーストラリアの上半分もらってやろうぜ
576名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:28 ID:laGJl1dv0
>>503
非国民乙
577大輔と大梧の衝突と呉越同舟:2007/11/15(木) 22:00:28 ID:ZPzFqg5Q0
で日本のサヨクは,オーストラリアのナチズムめいた軍事行動を非難
しないダブルスタンダードだし、何が国際平和の党なのか、その標語を疑いたくなるような事実だ
578名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:31 ID:6SqwvYw20
>>555
ノルウェーとアイスランドはIWC無視して鯨取ってるし、
米とか昔はガンガン捕鯨してたからそれはない。
利用してるやつがいる。それだけのこと。
579名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:36 ID:71WZWgY40
日本もオージーに小麦鉄鉱石石炭たよってるからあんまり強くもでれないんだろうな まあここは福田式にのらりくらり華麗にかわすのが最善だとおもうけどな
別に捕鯨で戦争になる必要もないし
580名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:52 ID:vFmFyMAr0
第三次世界大戦・・・
それは捕鯨をめぐる捕鯨国と反捕鯨国との対立から始まった・・・

・・・・


そして、長年にわたる激しい戦闘の末、
反捕鯨国家はすべてを終わらせるべくついに核兵器の使用に踏み切り、
結果、全地球上の生物は死に絶えたのであった・・・


めでたしめでたしw┐(´∀`)┌
581名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:56 ID:O2ESjhPx0
まあ、普通の国家だったら 
カネがバックの外務省系 軍事がバックの防衛省系の両輪で外交やってるワケで。

日本が片羽なのがそもそも異常で、ナメられて当たり前の状態なわけで。
まあ、オージーの場合は懸案がクジラってのが阿呆すぎるわけだが
582名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:04 ID:6W8nWJFh0

ようするに、オーストラリアと日本の仲を悪くさせたい連中がいるってことでしょ?
無視すれば?

戦争だとか過激な事書いてるのって、朝鮮人や中国人でしょ?

つーか、別にクジラが主食なわけでもないじゃん。
文化は大事だが、国際関係こじらせてまで食いたいもんじゃないよ。
日本が付け入られるスキを与えてるだけじゃん。
別に、クジラ食いたくも無いし。

どうもな、クジラの問題になると街宣ウヨクみたいになるのな。
まあ、普段からネットウヨクばっかりだけど。

たしかに、オーストラリアの白人はキチガイじみてるが、
クジラを食うこととオーストラリアとの同盟とどっちが大切なの?

ネットウヨクが街宣ウヨクと合流しててどうすんの?w
583名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:18 ID:XpQOUtUVO
オーストラリアも暇だねー

そんな予算あったら自分とこの牛を直接色んな国に売り込めばいいのに
584名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:27 ID:/CbIBjLPO
オージーはアボリジニに土地を返せ、話しはそれからだ
585名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:28 ID:NlWy/2990

>>579
だから>1は向こうの野党の主張だってw
586暇人:2007/11/15(木) 22:01:29 ID:JkaV9K3q0
さようなら、オーストラリア
こんにちはインドネシア
587名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:32 ID:aAY2Dc3k0
>>452
F/A-18だけだよね、脅威は。
はじめにイーグルで全滅させれば後はレイシスト懲罰ショーの始まり始まりという感じかな?
F-111は護衛がなければまったく脅威じゃない。
電子戦機として使われるのが怖いけど、発進基地が日本の近くにはないし。
まずはじめに豪空軍基地を全面的に叩いておけばそれほど脅威じゃないよ。
588名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:33 ID:yCCPTWX70
おでんのコロを食べたーい
589名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:35 ID:WZAI6bby0
>>567
くじら教ごときがポケモンとかドラゴンボールに勝てると思ってんのかm9(^Д^)
590名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:35 ID:+SLRC8Xk0
>>566
オーストラリア人って日本人を嫌っていたのか?
全然気づかなかった
591名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:38 ID:bSTvyChi0
どんどんやれよ基地外国家
592名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:59 ID:xttIY6da0



Australian Kangaroo Slaughter - The Barbaric Industry
http://jp.youtube.com/watch?v=CXgTWb8JBuA



毎年毎年、数百万頭のカンガルーを虐殺。

赤ちゃんカンガルーを母親の死体から引っ張り出し笑いながら踏み殺す。

しかしこの野蛮産業を批判するオーストラリア人はほとんどいない。

彼らはカンガルーを害獣だと言い、大量虐殺を肯定している。

そしてカンガルーの肉と皮は大きなビジネスだからだ。




オーストラリア人は何考えてるの?
鯨よりもカンガルーの方が知的で人間に近いだろ。
593名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:00 ID:lIruyqcJ0
ここって一応同盟国なんでは?
まあやるならいつでも相手になってやるがな。
594名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:16 ID:hMN+MaaDO
そもそも、オーストラリア大陸は有色人種のものだ!
この期に乗じ、大陸を制圧!
アボリジニーを解放するべし!
八紘一宇の理想の基に!
595名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:17 ID:/fDkhI6Y0
歴史とか古典とかがないアメリカやオーストラリアが
メルビィルの「白鯨」を新しい古典みたいに神聖視して、
クジラを勝手に神様みたいに思っているのが困りものの原因
596名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:19 ID:p9TrRK2D0
>>564
それは違う。
ヒンズー教徒は他国人が牛を食べることまで非難しない。
オーストラリア人は狂人。
597名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:24 ID:WBSk//1GO
>>550
実家で小型豚飼ってるけど
めちゃくちゃ頭良いし人なつっこい
獣臭もしないし

大型犬みたいに涎もたらさない
ちゃんと散歩してるからか、やたらマッチョなのが見た目に怖いが
598名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:26 ID:3nEv+Bv50
>>590
割と反日だった気するよオーストラリアって国は
599名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:29 ID:r8/pqh130
>>590
あいつら有色人種は全部嫌いよ
600名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:30 ID:TQrWtBpq0
例えば日本近海でクジラ漁してたら、オーストラリアの軍艦が来るのか?w
601名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:31 ID:0Wlj1/xc0
チベットやイラクの虐殺やめさせろよ
602名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:35 ID:ahc7Ae2OO
>>567
そりゃ、世界基準と言うか欧米人が狂っているだけのことだな。
603名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:37 ID:EMu9ldXhO
わざわざ護衛の為に軍を派遣してくれるとは………
すばらしい国ではないか!
604名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:38 ID:14xl082E0
【クジラ】「日本は“世界で1頭”の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195126121/

こんなニュースが増えているのも、OG内でマスメディアが宣伝工作を強めてるからだろうし。
その裏には、政争があるんだからやってる事は日本のマスゴミと変わらん罠。
605名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:51 ID:SKhMT1xX0
>>590
風の噂では基本的に黄色人種は侮蔑対象みたい。
606名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:57 ID:5KT83hNBO
小麦・牛肉禁輸で倭人半年で総餓死w
中国人嬉涙ww
607名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:59 ID:xvjo/skA0
二軍の相手なんかしてられるかよw
608名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:05 ID:jtgt13+l0
人ん家の食卓に口出すなザマス!
609名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:24 ID:lSPY4ekv0
>同党は5月に、軍艦船を送って捕鯨船に対する臨検や
>拿捕(だほ)を行う計画を表明し、
すげえwww 
さすがに日本の野党やキチガイでも言わないだろw
この発言レベルはキムチを超えたんじゃねえかww
610名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:29 ID:B2QTf4jdO

内政干渉もここまでくるとカルトだねw
611名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:34 ID:A6UqoIzl0
>>590
戦時中攻撃されたのを未だに恨んでたりする
612名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:40 ID:j3Rx3sY40
やっと待ちに待った戦争化か
この日をどれだけ待ったことか
いざという時はオーストラリアに打ち込む為に核弾道弾を開発しよう
613名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:53 ID:PwjrQjvT0
そろそろ日本がなめられない時代をつくる必要がでてきたんじゃないか?
614名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:53 ID:XOMIUUgD0
軍事衝突が起きた方が憲法改正に対する世論の形成には都合がいいかも
615名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:55 ID:8h19v7yQ0
なんか白人が黒人を奴隷としてたことの理由を垣間見た気がするわ
616ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:04:14 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<平時に国籍あきらかにしてる船の臨検や拿捕は、
       当事国の同意が必要だろ?


( ^▽^)<国連憲章第7章による 経済封鎖ならかまわないんだろうけど

       捕鯨が「平和に対する脅威、平和の破壊及び侵略行為」
       とは思えないんだけど・・・

  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<むしろ この海賊行為のが・・・・

( ^▽^)<フクダ 海上警備行動発令だ!
617名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:18 ID:BJL+vJu30
>>606 お前が供給側も廃業して餓死することを
   理解できない馬鹿チョンだと言うことは分かった
618名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:32 ID:tuNdZLUY0
>>18
フルボッコだな
619名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:32 ID:F/0sDnXP0
>>601
鯨>>>>>>>>>>>>日本人、イラク人、チベットの人達
俺らは愛玩動物以下のようだ
620名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:33 ID:/CbIBjLPO
オージーってもしかして鯨から進化したんじゃね?
621名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:49 ID:P/RcdePg0
>>568
> 人間が生きるために繁殖をコントロールすることが許されるんですか(><)

ナイーブな君がうらやましいよw
っていうか、鯨をコントロールしないことで、餌となる魚が激減するのはokなの?

ところで、日本のような国が、食糧問題で外国にイニシアチブを握られることが
どれほど恐ろしいことかわかるかい?
今後世界的な食糧問題が起こると言われてるが、そうでなくても食料自給率が低い
日本は、食糧問題で戦略的に不利にならないよう不断の努力をしなきゃならない。
そのためには捕鯨ってのはかなり重要なポイントになる。
622名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:50 ID:IFXwc2d80
中国の工作工作って、それは確かかもしれない
しかし
オーストラリアは大陸です。
国家ではありません。
占有権をアングロサクソンは主張していますが
それは領土放棄をさせれば、歴史的正当性を失う、弱い国家です。
中国には核兵器があります。
日本には最強の海洋軍事技術があります。
ここで手を組めば、オセアニア大陸の豊富な天然資源は、アジア人の手に戻ります。
中国敵視政策の変更は、考察するべきです。
日本、東南アジア、中国、インド、パキスタン、イラン、ロシア。
これはまさに21世界の新秩序かもしれません。
豪州に関しては焦っています。
つまり、EU形成による、豪州の孤立化。
アジア地域での孤立化。
アメリカと豪州の食い違い(もともとロスチャイルド、英国の支配)
日本は、中国との軍事関係も視野に入れるべき時代だと思います。
623名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:02 ID:gaYR4Q4X0
>>590
クインズランド〜ニューサウスウェルズ州境から以南は、
未だに人種差別が強烈だね。
以北の都市(ブリスベンやケアンズ)では、特に感じなかった。
逆に陽気でフレンドリーな連中が多い。
以南のシドニーは最悪。
624名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:08 ID:L/602EXOO
あの国はとりあえず自国の水の確保に尽力したらどうかな。
625名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:09 ID:POTVMmEF0
>>582
お前、文化侵略の意味わかっとらん
626名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:10 ID:r5uWs5BY0
中国と組むくらいならロシアと組みたいが?
627名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:17 ID:iORS7n0i0
オージー馬鹿だ馬鹿だ言ってたけど本当に馬鹿なんだな。
鯨取るのやめさせるために人を殺すって事か?(笑
628オーストラリア人に見る、ネオナチズム、ネオファシズム:2007/11/15(木) 22:05:33 ID:ZPzFqg5Q0
こいつらはアーリア人種を鯨に置き換えてる、ネオファシストだろう吐き気がするぜ

お犬様マンセーしてた大昔の日本人かよ
629名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:39 ID:SAgXdPrv0
開戦してオーストラリアの牧場を空爆しよう
そして勝ったらオージーに鯨肉を売りつけよう
630名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:44 ID:Sj7cgHFN0
631名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:50 ID:nJPjCUoxO
「来いよ、相手してやるw」って言えないのが悔しいね
やっぱ白人は日本コンプが激しいな
632名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:12 ID:0Wlj1/xc0
韓国の方がいっぱい殺してるだろ
豪は抗議してるの?
633名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:15 ID:+L72kRVI0
マジで武力行使したらどうなるんだろう
634名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:20 ID:X8Y9Wtbm0
では日本も軍を
635名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:23 ID:N+gUgqWV0
すこし戦争を味わった方が日本国民の気も引き締まるってもんだ
戦争が起こったらゆとりの次の世代はビシッとした奴らになって
日本にプラスなんじゃないか将来的に考えて
636名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:51 ID:6SqwvYw20
>>616
拿捕させてやったほうが、反捕鯨派はバカのレッテルを貼り付けるのにちょうどよさそうだけどな。
637名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:07 ID:r8/pqh130
>>633
オーストラリア政府が平謝りに謝罪してくれるよ
638名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:09 ID:KkIi9gbk0
>>587
どこまでイーグルを連れてく気だ?
639名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:12 ID:1AsXNAfaO
オーストラリア人って馬鹿だな〜
ちょっと失望した
640名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:13 ID:OpjUFNX50
オーストラリアの野党は日本とオーストラリアの間に亀裂を生じさせ、
インドを含み始動する予定の中国監視を主な任務とした平和の弧の計画を亡き者にしたいのか
641名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:20 ID:xRrREgPe0
ヨウスコウカワイルカの件、グリーンピースホントに何も言ってないワラタ。
642ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:07:22 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ 日本の野党もこんくらい恥ずかしいから・・・・


( ^▽^)<どこも一緒か・・・  与党がんばれ♪
643名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:23 ID:rC9pBm550
本気で軍隊出すわけないつーか出せない
そんなヤンチャができるのは解くアだけw
644名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:27 ID:TQrWtBpq0
オーストラリア近海に行かなきゃ良いんじゃないの?
645名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:27 ID:EEqEjWe70
おまえら分かってるな?

オージービーフの不買運動すればいいだけだぞ
 
646名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:31 ID:WZAI6bby0
>>633
ウィリアムズが阪神にいずらくなるじゃまいか(´・ω・`)
647名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:31 ID:14xl082E0
まあ、実際にやっちゃったら私略船と同じです罠。
648名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:38 ID:qN2HRemx0
ベジマイトの唄

We're happy little Vegemites as bright as bright can be.
(私たちは思いっきり輝いてるハッピーな子供達)
We all enjoy our Vegemite for breakfast, lunch, and tea.
(みんな朝も昼も夜もベジマイトを楽しんでるよ)
Our mother says we're growing stronger every single week.
(おかあさんは毎週丈夫になっていくって言うよ)
Because we love our Vegemite.
(だって私たちはベジマイトが大好きだから)
We all adore our Vegemite.
(私たちはみんなベジマイトがだーいすき)
It puts a rose in every cheek!
(みんなを元気にするからだよーん♪)
649名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:45 ID:bSw3Vy0+0
労働党か

なるほど、反日サヨクほど好戦的なのが
改めてよくわかった
650名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:10 ID:g/4LC3hi0
特亜三国より好戦的なバカな国ってあったんだな・・・
651名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:10 ID:cw4xzR3lO
>>587
うちの海自って強いらしいな
米太平洋軍以外なら叩き潰してやるから安心してって言われた事ある
652名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:12 ID:fUuqIEVr0
>>562
日豪同盟は実はアメリカも嫌がっている。
太平洋におけるアメリカの地位が相対的に下がるからね。
653名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:21 ID:u7raSp+i0
>>612
完成したら躊躇無く打ち込もうぜ
戦争を早く終わらせる為に♪
654名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:29 ID:wFMz0ipQ0
>>620
一般的には 犯罪者から退化したと見られています。
655名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:30 ID:0Wlj1/xc0
JAPの資源供給基地って言うのが気に入らないんだろうな
白人追い出して日本が豪州を直接統治しよう
656名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:32 ID:eRhiw0xg0
>>413
そういう力学が働いてるとみるのが普通でしょうね。
クジラごときにこだわって、一般欧米人が日本人を白い目で
見てツバをはきかけたくなる。それくらい彼らにとってクジラを
とることはショックなんですよ。人の嫌がることはやめようというのが
日本の文化でもあるわけでしょ?

いいですか?キッシンジャーだの子均等だの反日的な政治家どものために
辞める必要なんてないんですよ。あんな連中のいいなりになるのが悔しいのは
わかるけど、問題は、一般の欧米人、とくに日本に対して好印象をもってる
欧米人ですら、日本の捕鯨にはまゆをひそめるということなんですよ!!

その意味がわかってるのか?きさまら!!

つまり、反日連中のやりたい放題だということなんだよ。きまさら良く聞け。
捕鯨をする人間なんて欧米人にとっては、町中に痰をはきながら、家でも床に
痰を余裕ではくような人間レベルにみなされる。そんな人間から商取引しましょうとか
友人になろうとか言われても困惑して断るでしょう。

単細胞の脊髄反射で豪州に反発するのではなく、もっと戦略を考えろ。
日本の友人はどこなんですか?中国を押さえ込むために豪州、東南アジア、
インドをまきこまないといけない。そこらじゅうでツバをはきまくってる
人間と戦略的パートナーとなれないのと同じで、豪州を中国包囲パートナーに
とりこみたければ、彼らがショックするくらい不快感を与える捕鯨は
放棄すべきなんですよ。

日本はアメリカじゃないんですよ。一国で中露と対抗できるんなら豪州なんて
けとばせばいいんです!!そんな国力ないだろ!!現実をみろ貴様ら!!
657名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:44 ID:zmh+R2fI0
オーストラリアの首相は日本との関係を重視して、そこまでしなくても…って言ってるのに

オージー死ねだなんて単純思考で言ってたら野党の狙い通り
バックについてる中共の狙い通りじゃねーか

捕鯨を自粛する必要はないだろうけど、脊髄反射してる馬鹿多すぎだろ
658名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:53 ID:1Ubj3kwO0
後のクジラ戦争である
659名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:54 ID:8h19v7yQ0
【アメリカ】マクドナルドを見て、牛脱走![11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195129528/-100

うしだって必死なのに鯨だけ可愛がってもらえてかわいそー
660名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:05 ID:rGwuNlkT0
>捕鯨船の活動を監視するため、適切な場合には豪軍を派遣する
正直、オージーは戦争したいだけとしか思えない
領海でもないのに軍隊出して脅すってどういう神経してんのよ
661名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:06 ID:SLwqwAAl0
軍隊がこの大馬鹿共をまとめて一斉砲撃すれば万事解決だと思う。
662名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:13 ID:x8WSAFYL0
軍派遣するほど神格化されてんの?
663名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:16 ID:TX2waQ3A0
>>651
「うちの」(笑)
664名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:31 ID:esXiOA5i0
>>35

評価
665名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:35 ID:14xl082E0
>>641
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB

これか。
中国には文句言わないと。

結局、政治的なパフォーマンス以上の意味は無いって事だな。
666名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:44 ID:6p6lBQ010
単に意のままにならない有色人種がいるのが気に入らない人たちが多い。
より悪質なのは中国人だけど、向こうには数多く移民してるので票になりやすく
叩きにくい。中国人は彼らのコンプレックスを刺激しないしw
で、矛先は日本人に。
667名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:53 ID:YTxrCBBd0
これは非常に危険な発言だよね。

むしろ失言だね。これはラッドはやばいだろ。

宣戦布告といえるわけで本当に日本はお隣さんに恵まれないな。
668名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:13 ID:+x1zVVVL0
水産庁の担当官の弁だ。
これをみて、少しは外国とのかかわり方をみるとよろしい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1074760

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086283
669名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:25 ID:6vCDaBfr0
>>582
今は喰わなくてもいい環境にあるが
昔は肉と言えば鯨
貴重な動物性たんぱく質が摂取できる安くて手ごろな代物だった

鯨を生き物とは思わずに動物性たんぱく質が取れる資源と考えればいい
670名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:36 ID:GID5RLN/0 BE:554173676-2BP(222)
ハッキリ言って、オーストラリア産の牛肉って不味いよね。
671名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:38 ID:ahc7Ae2OO
>>656
世界基準の価値観ってのがキチガイじみている と言うところまで読んだ。
672名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:50 ID:HDcSNlN80
オーストラリア人ってアフォだったんだね
クジラ守るために人間同士が殺し合うんですか?w
673名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:52 ID:EMu9ldXhO
>>657
この板に何を期待してるんだ?
674名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:54 ID:rC9pBm550
>>656
貴様、それでも世界を敵に回して戦った英霊の末裔か
恥を知れ

理で動くなんてたくさんだ
俺たちは華僑でもユダヤでもない
義で動いて死ぬならそれで本望
675名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:55 ID:n5QCji1G0
日本も護衛艦出せばいいなだけだな
676名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:57 ID:u7raSp+i0
>>656
いいぞいいぞ
もっと煽れ
677名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:02 ID:QCfIB1/50
オーストラリア海軍なんて海上保安庁より弱いだろ
かかってこいや
678名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:06 ID:fciEhUBgO
野党の党首は親中派だったな
娘か息子どっちかが中国人と結婚してるし留学先も中国
679名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:12 ID:+SLRC8Xk0
>>651
そんな豪語しながら東シナ海ガス田はスルーするのかよ!
強いなら中国の軍艦から日本の掘削船を完全に守り切って日本も試掘させろよなw
680名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:14 ID:Mud7Qmr70
オーストラリアとはぜひとも戦争になってほしいものだ
あの国にイアンソープの出演料で何億持ってかれたと思っている!
鯨1億頭でもたりんわ!
681名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:25 ID:vwkPp+M60
今日 中学生の女二人が戦争の話しててなんの事かとおもってたけど
これのことだったのか?
682名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:25 ID:toRAfsP00
>>80
クジラは魚じゃないよ
君はじつにヴァカだな
683名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:26 ID:71WZWgY40
そういえばミクロネシアの島国なんかは昔は魚食って生きてきてたけど第二次大戦後アメの食料占領下でみんなぶくぶくになっちゃってるね

自分らの食文化捨てると日本もいずれこうなるぞw 
684名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:37 ID:bwaGXvKL0
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/
685名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:50 ID:ykyQFaZf0
頭おかしいんちゃう?
686オーストラリア人に見る、ネオナチズム、ネオファシズム:2007/11/15(木) 22:12:05 ID:ZPzFqg5Q0
オーストラリアと日本を争わせたり、オランダで慰安婦決議、日本包囲網は、給油活動を一時的に停止した米国と、米国と国交を結んでる北朝鮮のロビー活動による報復か
687名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:05 ID:RkqrodQS0
アボリジニを絶滅寸前まで追いやった犯罪者の子孫が何ぬかす
688名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:08 ID:hMN+MaaDO
>>652
だったらイラクのときみたいに化学兵器所持でっち上げて
日米で侵略しちゃえばいいよ
日本の取り分は地下資源がないところでいいからさ(・∀・)ニヤニヤ
689名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:18 ID:NNuDCQpQ0
日本とオーストラリアの犯罪件数を比較すると、NSW州における強盗は日本の27倍、性犯罪は同10倍、誘拐は同32倍、侵入窃盗は同7倍、自動車窃盗は同10倍となっています。
同様にNT準州と比較すると、強盗は日本の10倍、性犯罪は5倍、誘拐は10倍、侵入窃盗は5倍、自動車窃盗は10倍といずれも日本と比べ高い発生率となっており、過度に不安に感じる必要はありませんが、平素から注意を怠らないことが大切です。

http://news.jams.tv/jlog/item/id-3140

オーストラリアに旅行しに行く奴ってwwww
690名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:22 ID:aqie6Ueo0
おいおい、これ思いっきり内政干渉じゃね?
実行したら領海侵犯で撃沈されても文句言えないよ?
691名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:38 ID:s3mm18jCO
まずオマエラが手本みせて牛を食うのをやめろ
692名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:50 ID:mwJ74Q+o0
もう一回ダーウィン爆撃しにいけよ
693名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:52 ID:eRhiw0xg0
>>465
あなたのような国際性のない発言が日本を危機に陥れるんですよ。
いいてですか。マグロを日本がとってると一般豪州人に豪州政治家や
中韓ロビーがアピールしたからといって、豪州人はマユをひそめると
本気で思ってるのか?おい、465!!あなたはマグロを日本人が殺すことにたいして、一般
豪州人がショックを受けて日本を非難するようになると本気で思ってるのか!!

いいかげんにしろ!!!

マグロとクジラでは豪州人に与えるインパクトが違いすぎるんだよ!!
なにがクジラの次はマグロだ。クジラ以外に、豪州人が日本人にツバをはきかけたく
なるほど不快になる動物はいないんだよ!!よく覚えとけ!!
694名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:57 ID:n5QCji1G0
>>679
強い弱いの問題じゃなくて政治家がスルーしてるだけ
日本は軍事政権じゃないんだよ坊や
695名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:01 ID:r5uWs5BY0
>>656
そのショックなことをご先祖様達は日本以上に繰り返してたんだぜ?
696名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:10 ID:nzKbxVsK0
なるほど
民間の漁船を軍隊で威嚇または攻撃するわけか

基地外環境団体がテロやってるのかと思ってたら国自体がテロを支援してるわけね
697名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:15 ID:NlWy/2990
>>605

いかんな。日本人と大陸系の黄色人種は考え方が全く違う存在だってことを
きちんと説明しないとw
698名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:24 ID:Gv7tJQdj0
豪州は少なくとも白人国家の中で一番汚れた国だ。
南アでもここまで卑しい事実は無いだろう。
しかもこれが「1980年まで続いた」んだそうな。

文章読んでて吐き気を催したのは生まれて初めてだ。

http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/428.html

余談だがアボリジニってアフロ系ではなくモンゴロイドなんだよな。
日本人として尚更赦せない。
699名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:40 ID:zmh+R2fI0
とりあえずのらりくらりかわそーぜ

ただ日本政府はもっとオーストラリアとの繋がりしっかりせえよ中共の犬がやりたい放題してるじゃねーか
福田じゃ無理だろうけど
700名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:49 ID:14xl082E0
>>656
んな大事にする話じゃねえっつってるのに。
そういう過剰反応をする奴が一番釣られてて危険な奴だっつうの。
701名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:51 ID:Rm6kzbCI0
たかがクジラで軍隊派遣すか?
世界中のクジラをとりまくったわけでもなし
いちいち騒ぐなw
702名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:52 ID:0Wlj1/xc0
【豪州】昨年1年間で、児童保護委員に通報されていた児童57人が死亡・・・クイーンズランド州[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195128653/

【豪州】タスマニアデビル絶滅の危機高まる、まん延を防ぐため設置された保護区で「デビルがん」が発生[10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193062958/

【豪州】ペット用のヤギを盗み、悪魔の儀式として教会でヤギを殺す 裁判所が女に謝罪と賠償金を要求[11/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1194363455/

【豪州】ターンブル環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対[10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191948155/

【調査】オーストラリア人の肥満率、先進国の中で5番目 肥満人口増加率は米国よりも上[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195057063/
703名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:56 ID:POTVMmEF0
しかし、日・豪を仲たがいさせようとする工作が
今年に入ってより一層加速し始めたね。
戦争しよう!とか言ってるやつは、それにまんまと踊らされてるってこった
704名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:23 ID:PcbtWvnA0
オーストラリア国民が 100 % ベジタリアンであれば、
通る意見かも知れないね。
この発言したバカ野郎に誰か...もし国政に携わる立場で、先方の
担当者と会話する機会があれば...言ってやってください。
705名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:24 ID:RkqrodQS0
>>691
牛は人間に食べられるために神様が造ったんだからいいんだよ
706名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:28 ID:s6VMQQff0
戦争しようぜ(ハナクソほじりながら
707名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:36 ID:X8Y9Wtbm0
まあ、軍を派遣されたところで、何の問題も無いんだがな。
逆にお前らの国の反捕鯨団体の無法ぶりを晒すことになるだろうwww
708名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:42 ID:HDcSNlN80
自分たちがアボリジニ絶滅に追いやったことがトラウマになってるんじゃないの
だからこの常軌を逸した行動に繋がってるんだと思うよ
白人達は虐殺殺戮の歴史だからね
自分たちがほんの2,300年前にしてた残虐非道な行いがトラウマになって
改心して真人間になったように振る舞ってやたら人権だのと最近になって騒ぐんだよ
709名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:47 ID:jNTc5+lUO
日本の反戦主義者は何でこれには抗議しないの?
軍隊使いまくってるの外国ばかりじゃないか。
710名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:53 ID:u7raSp+i0
>>693
>豪州人が日本人にツバをはきかけたくなるほど不快になる動物はいないんだよ!!よく覚えとけ!!
okok
心得た
711名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:54 ID:fK5WIFqz0
本音は、水不足が相当深刻だから、どうにかしたくて、でしょ。
サブプライムローンも飛び火しそうだし、日本からの観光客もますます
減るねぇ。
大東亜戦争の終結文書に漏れがあるから、日本と停戦してないんだっけ?
ニセコ〜倶知安の住民のみなさま気をつけてくださいね。
防衛はまず心の武装から。ぜひ下記のブログの
「白人はなぜ白人か」「白人が増える事の脅威」などなどお読み下さいませ。

http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/
712名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:01 ID:6p6lBQ010
>>656
食糧安全保障と魚食文化を、道に痰を吐き散らす行為としか見れない連中と
組まなきゃならないのか。卑しい極論を振りかざすな。
713名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:01 ID:n3+PM35L0
戦争だ。
オーストラリア相手なら面白い戦いになるな。
714名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:08 ID:hMN+MaaDO
>>696
つまりテロ支援国家なわけだな…
アメさんテロ支援国家指定しないかな?
715名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:12 ID:ahc7Ae2OO
最近思うんだけど。国際社会の常識や、世界基準の価値観を身につけるということは、キチガイになることなんだね。
716名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:17 ID:SAgXdPrv0
>>651日本は海洋面積が広いから
海洋国家としては大国、世界第6位じゃなかった
海自の総排水量も世界2位か3位ぐらいだった希ガス
717名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:23 ID:MXxXPQmA0
おーおー来い来い。
ついでに共同軍事訓練でもしてけよ。
ついでに全国のスーパーマーケットに寄っていってクジラなんて売ってねーこと確認していってくれ。
718名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:38 ID:s5/kdmW10
オーストラリアも地に落ちたな。
公海上や他国の領海で他国の船を襲うとは・・・・・
国営海賊か。
719名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:38 ID:7FuUyMK00
>>703
つか、昔から反日だろ>オーストラリア
720名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:46 ID:bSTvyChi0
ロシアともっと仲良くすべきだな
もうイルミナティの影響を受けてないみたいだし
中国とロシアの間に距離をおくことができるかもだし
721名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:56 ID:Mud7Qmr70
アメリカがうっかりオーストラリアに核を発射してしまえば万事解決だと思うけど?
722名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:56 ID:0Wlj1/xc0
やつらがアボリジニ殺して奪って勝手に住み着くことが許されるなら
日本が同じことをしてもいいよな
豪州を併合しよう
どうせ中国に食われるんだから
723名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:59 ID:E5YErCCG0
これはOZと戦争やるしかないかもしれんね
水産資源を巡っての戦争は遅かれ早かれいつかはあると思っていたがまさか日本が引き摺りだされるとはなぁ
724名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:06 ID:8h19v7yQ0
食事の前に目の前にある食い物にじゃなくて
どこにいるとも知れん神様に感謝ささげる欧米人の言うことなんか
聞きたくないわ
725名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:10 ID:rC9pBm550
>>693
絶対的白人優位主義に負けてはならんというだけの話だ
クジラもマグロもないんだよ

白人は、自分と肌の色の違う人間を決して認めない。
憐れみ、情け、あくまで自分が上というスタンスからの施しはするがな。
間違ってはいけない。
対等に立とうとする有色人種は、何をどうやっても白人の友人にはなれない。
726名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:11 ID:XOMIUUgD0
食料基地にちょうどいいじゃん。占領しちゃえよw
727名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:20 ID:aCu/cV/I0
よろしい、ならばこちらは鉄鯨だ。
728名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:23 ID:LocsZimoO
>>706みたいなレスが好き
729名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:26 ID:NlWy/2990
>>413
>これはアメリカ国務省主導の"自由と繁栄の弧"潰しだろ。
>背後には親中派のパパブッシュとキンシンジャーが居る。
>>656
>そういう力学が働いてるとみるのが普通でしょうね。

陰謀論乙wwww
社会主義インターナショナル(しゃかいしゅぎ-、英訳:Socialist International)は、社会民主主義・民主社会主義を掲げる政党の国際組織。
事務局はロンドン。日本からは、かつての日本社会党と民社党が加盟、現在は社会民主党が加盟政党。
なお、民主党の社会党や民社党の出身議員が、社会主義インターナショナルへの加盟を目指したが、保守系議員の抵抗に遭って頓挫した。

第二次世界大戦後、スペインとポルトガルで独裁政治が民主主義に取ってかわった時、社会民主主義政党の再建を援助した。
反共主義の立場をとっていたため、加盟政党と共産主義国との接触を長く禁じていたが、共産主義国の民主化に伴い、1974年には個別に接触をしてもよいこととなった。
社会主義インターナショナルは、加盟政党として新たに旧イタリア共産党が社民主義に転換した左翼民主党(PDS)やモザンビーク解放戦線(FRELIMO)といった旧共産主義政党も受け入れた。
ヨーロッパ社会主義(PES:The Party of European Socialists)は、欧州議会の会派で、社会主義インターナショナルの関連組織。
現在の議長は1999年より、ポルトガルの社会党出身のアントニオ・グテレス・ポルトガル前首相。
2006年のスペインで開催された世界大会には、アメリカ民主党のリベラル派議員として知られ、2005年米国大統領選挙の候補者にもなったハワード・ディーンが来賓として招かれた。

加盟政党 アジア・大洋州

オーストラリア労働党 - オーストラリア
社会民主党 - 日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
730ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:16:36 ID:/+mhMRzG0
>>677
 
  ∧∧
 ( =゚-゚)<ここ最近 潜水艦やらイージスやら増強してる

      でかい揚陸艦も持ってる    韓国ぐらい強いw
731名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:39 ID:N+gUgqWV0
>>679
中国は10億人に核持ち、敵にしたらやばいリスト第3位には入る国に
曹操攻撃をしてられるかってんだ
それに比べたらオーストラリアなぞただのひよっこよ
732名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:44 ID:MzL1dzDM0
のちの第一次日豪戦争(通称『鯨戦争』)である。
733名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:52 ID:71WZWgY40
>>590
別に大戦中に日本軍から攻撃されてるからじゃないよ まあそれもあるだろうけど戦前から蔑視してるよ 日英同盟の時も横槍を入れたけどイギリスにスルーされた
そういう国
734名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:07 ID:TX2waQ3A0
OGから侵攻されてる間に衆院通ってればいいねw
735名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:24 ID:ad9v3Voi0
>>65
了解した、マイマスター
736名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:26 ID:hB95fuItO
>>693 お前はくじらか?
737名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:30 ID:1fNr7NLNO
>>693
母国に帰りなさいw
738名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:34 ID:ZPtawQ7H0
鯨のためにここまで必死になる理由がわからん
739名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:34 ID:opDzjjfj0
太平洋戦争の時もオーストラリアの方から宣戦布告してきてたような
740名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:36 ID:Ab76+Ssv0
日本の政治家がなんで批判しないのかね
そりゃ、付け上がるはずだ
741名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:51 ID:nzKbxVsK0
>>714
できればアメに頼らずに日本独自でやって欲しい
ただそのためには外交力が足りないし専用の諜報機関とかも欲しいけどね
742名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:04 ID:v8ScUsIrO
大体世の中の99%は捕鯨なんてどうでもいいと思ってるのに
わざわざ敵を作ろうとしてるこいつらは痛い目にあわせにゃならん
743名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:10 ID:kTvSpKkH0
福田「自衛隊出動せよ!!フフン」
744名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:21 ID:SAF+bGnD0
労働党はいくらシナチクからもらったんだ?
745オーストラリア人に見る、ネオナチズム、ネオファシズム:2007/11/15(木) 22:18:30 ID:ZPzFqg5Q0
日本が米国に対して給油活動を一時的に停止した事に対する、米国の報復と

オランダの慰安婦決議など、今回の鯨問題などの日本包囲網の原因は、北朝鮮の強硬姿勢を止めない日本に対する北朝鮮のロビー活動



746名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:37 ID:GuwnRTMs0
いいじゃん。軍隊歓迎。
緑豆のやってる事を見てもらえば?
747名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:36 ID:ahc7Ae2OO
>>725
やっぱ頭がおかしいな、バテレン国家は。
748名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:48 ID:eRhiw0xg0
>>505
ふざけるな!!

カンガルーとクジラを同列に語ったら連中は反発するだろ。
いいか?クジラの獲得した現代欧米人にたいする神聖さというのは、
カンガルーやマグロの比ではないんですよ。

一般豪州人をして一瞬で日本人を嫌いにさせてしまうほどの破壊力が
捕鯨にはあるの。わかる?マグロにはそんな破壊力ありません。覚えとけ。

クジラの次に豪州政治家はマグロを取り出すかもしれませんけど、
そもそもそれは豪州一般人にアピールしません。せいぜい水産資源の保護と
別の理由をつけないとアピールしません。

でもね、クジラは殺すだけですごいショックを与えるの。
749名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:48 ID:c/ivdlN5O
馬鹿らしいと思う
どんだけ頭が幼稚なんだこいつら
750名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:54 ID:+SLRC8Xk0
やっぱり親日の国と同盟結んでおいて発展支援した方がいいよ。
例えば台湾を国家として認めて同盟結んで、経済発展させて台湾を大国にしちゃおうよ。
日台アツアツ同盟でオーストラリアだろうと中国だろうとデカイ顔させないからね!
751名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:56 ID:iYPYnrpO0
オーストラリアって水不足でそろそろ危ないんじゃないか?
752名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:57 ID:9Fw1sASb0
そんなんせんでも、捕鯨船は豪州近海で漁なんかしねーし、

そもそも自国領海のパトロールもしてねーのか?

朝鮮に狙われるぞ
753名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:02 ID:cUt5cK060
間違った保護で生態系がおかしくなってるのは分かってるのかね?
グリーンピースのような環境右翼のホラに踊らされた上、反日ロービーの
実弾攻撃でそいつらのケツの穴を舐めてんだろうな。
754名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:08 ID:hvwLDDHi0
白鯨とってきてオージー大使館前でつるせ
755名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:15 ID:nJPjCUoxO
>>693
お前が工作員かアホのどっちかだってのはわかった
756名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:22 ID:WzNlPlTc0
やっぱり軍艦に砲撃とかされたら
捕鯨船の人らはホゲーってなるのかね?
757名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:28 ID:0Wlj1/xc0
豪州併合したら日本は世界最強になるぜ
758名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:38 ID:hDtCL0oWO
とりあえずカンガルー食べると人体に悪影響及ぼすのはわかったよww
759名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:45 ID:GID5RLN/0 BE:211113582-2BP(222)
オージー製品の不買やるよ!でもさ、オージー製品何があったっけ?牛以外で。
760名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:48 ID:NlWy/2990
>>740
ほんと、みずぽはなんでだんまりなんだろうねwwwww

同じ組織に所属してるからかなw

>加盟政党 アジア・大洋州
>オーストラリア労働党 - オーストラリア
>社会民主党 - 日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
761名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:48 ID:8h19v7yQ0
とりあえずニセコにスキーしに来る豪人は襲っていいのかな
762「調査捕鯨利権」:2007/11/15(木) 22:19:53 ID:uBj5V0ED0
>>343
「調査捕鯨利権」=「鯨類研究所」+「共同船舶(捕鯨協会)」
763名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:54 ID:fc6GhrXoO
>>715
昔から理不尽さあるけどね。
764名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:04 ID:6vCDaBfr0
>>693
で?
鯨殺すと豪州人がショック起こしてツバ吐きかける?
それを配慮して捕鯨やめろ?
馬鹿じゃねーの?

自分たちの主張をしない国家はただ喰われていくだけだ
きちんとルールを作って取ろうとしているのにそれを感情論で否定されようとしている
それに反対しない方がダメだろうが

それとも緑豆の方?
765名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:12 ID:SKhMT1xX0
>>748
>いいか?クジラの獲得した現代欧米人にたいする神聖さというのは、
>カンガルーやマグロの比ではないんですよ。

で、何をもってそれを証明するん?
766名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:12 ID:OBu+wsws0
なんじゃそら。頭のおかしい環境団体みたいのが寝言を言ってるんじゃなくて、
国として日本に喧嘩売ろうとしてるわけ? 捕鯨問題を理由に?


こいつら頭おかしいの?
てかもしかして裏で中国あたりが糸を引いてないかこれ。
767名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:19 ID:CRJD5TId0
768名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:24 ID:c5TL9udK0
くじらを捕らない変わりに、オーストラリア産の食用肉すべてストップすればすぐに解決するよ
769名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:25 ID:P/RcdePg0
>>656
> クジラごときにこだわって、一般欧米人が日本人を白い目で
> 見てツバをはきかけたくなる。それくらい彼らにとってクジラを
> とることはショックなんですよ。人の嫌がることはやめようというのが
> 日本の文化でもあるわけでしょ?

鯨をあきらめるってことは、魚食を大きく減らす覚悟をするってことだが、
それも欧米に追従するためには必要なことだと?
魚食を減らせばそのぶん家畜を食わなきゃならない。
家畜を国産化するには飼料を買わないといけない。
これらはオーストラリアやアメリカなど、捕鯨反対国=畜産国から買うことに
なるんだが。

日本の食料自給率はどのくらいかご存知か?
エネルギーで外国依存度が高い日本が、このうえ自給率の高い魚食を捨てて
オージービーフを買わされることを甘受しないといけないの?
国産化しようとしても飼料は買わないとダメだし、国内の牧場が海外の肉と
勝負できるようになるまで保護しようとしても、輸入自由化のためにそれも
できないんだぞ。

「クジラごとき」なんかじゃなく、相当に重要なポイントなんだ。
むしろ、日本国民が戦略性を持つなら、マズかろうがなんだろうが、
「鯨は日本の食文化だし、水産資源保護の観点からも、鯨の頭数は制御され
なければならない」って確信して政策化することの方が重要。

それが畜産国との大きな摩擦を生むなら(そんなことになるわけがないが)、
鯨の頭数制限の部分でわずかに妥協するなどの取引材料とすることだって可能。
初めは、鯨については一切妥協しないという強い姿勢を出しておいて、交渉で
少し引いて見せて落としどころを探る。
そのくらいでないと。
770名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:29 ID:wNgbj3Pb0
>>693
こういう奴をブサヨって言うんだな!!
771名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:32 ID:0Vt59pOA0
日本の友人か。
どこぞの流人どもではないな、少なくとも。
772名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:33 ID:1iDj32tn0
また狂牛脳がキチガイ沙汰か
773名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:57 ID:14xl082E0
ベジマイトのような大量殺戮食品を製造するオーストラリアに自衛隊を派遣するべきだと思う訳だが・・・
774名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:09 ID:6p6lBQ010
>>748
俺は鯨の精霊に脳を乗っ取られた哀れな男です、
まで読んだ。
775ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:21:09 ID:/+mhMRzG0
>>740

  ∧∧
 ( =゚-゚)<親中野党のざれごとだからだろ?

      アメリカがミズポに マジレスしないだろ?
776名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:13 ID:u7raSp+i0
>>750
東南アジア諸国も入れようぜ
彼等も反欧米、反特亜、かつ親日だから
777名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:14 ID:8UGYVebS0
クジラやイルカにそっくりな魚雷を作れば負けないだろ
778名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:27 ID:hMN+MaaDO
ちょうど鉄と土地が不足してたところだしなぁ…(・∀・)ニヤニヤ
779名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:28 ID:X8Y9Wtbm0
>>759
決してオーストラリアに行かないことだ。
780名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:29 ID:0Wlj1/xc0
日本は中国に乗っ取られる前に豪州から土地を購入しておくべきだろ
地震もあるし
781名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:44 ID:+x1zVVVL0
捕鯨に感情的な反発をする国家や国民(一部か多数かしらんが)
そんなもんにすりよってどうする?あほか。
インド人からしたら牛も神聖な生き物だ。
牛を食う方がよほど環境負荷になる。豪州がクジラで日本を敵に回すことなどない。
馬鹿なやつの馬鹿な発言にいちいちおもねるな。
782名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:47 ID:K/JuKUGs0
なんとまあ環境テロリストの輸出に続いて軍隊の派遣かよ
オーストラリアがここまで捕鯨問題で強気に出れるのは何故よ?
783名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:49 ID:6SqwvYw20
>>770
どう見てもレス乞食だろ
784名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:50 ID:71WZWgY40
>>751
ああいう傲慢さは身を滅ぼすよ まあそんな国に穀物頼ってる日本も終了だがw
785名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:57 ID:4BnFX2kd0
おいおいお前ら、オーストラリアを敵に回すということは、イギリス連邦を敵に回すということだぞ
日本人は身の程をわきまえたほうが良い
786名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:00 ID:phGhcSBg0
アングロサクソンは馬鹿
787オーストラリア人に見る、ネオナチズム、ネオファシズム:2007/11/15(木) 22:22:06 ID:ZPzFqg5Q0
親欧米で保守の、小泉純一郎政権の時はジャパンパッシングなんて、
なかったのに、左翼で親アジア、親欧米の福田康夫政権に変わると、
ものすごいジャパンバッシングだね、
788名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:08 ID:eZJ04NoxO
オーストラリアってゴミだね
789名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:15 ID:Mud7Qmr70
美味しんぼの鯨のエピソードの再放送希望
790名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:16 ID:POTVMmEF0
>>748
>ふざけるな!!

ごめん、糞ワロタwwwww
何こいつ超ウケんだけど
791名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:28 ID:L4qfs5RsO
>>785
そ れ は な い
792名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:46 ID:f1eynVYw0
捕鯨も捕海豚も日本国民に益なし。

一部の利益を享受する団体が、勝手に争えばいい。

私利私欲の利権を貪る団体は、日本政府を巻き込むな!
793名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:59 ID:1YnHxRua0
オージー「さあぼうずいっぱい食って大きくなれよ。」
子牛「いただきま〜す。もぐもぐ、おいしい!おじちゃんこの草に混じってる粉は何?。」
オージー「それかい?それは・・・おまえの母親の肉骨粉だよぉおおお!母親が美味いか?美味いかぼうずううう!!」
子牛「うグッ・・・げぇええッ!。」
オージー「ゲハハハッおいおい吐くなよ。友達のリンダちゃんのほうが良かったかぁい?」
794名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:07 ID:Lu2hyKwK0
しかし、オマエら、そんなに鯨肉食いたいの?

俺、かすかな記憶で遠い昔に食った覚えがあるが、
別にうまいものでもなかったような気がするんだが…。

こんなに、鯨肉愛好家がいるとは思わなかったよ。

まあ、伝統は大事だけど、こうやってグチャグチャ言われてまで食べたいものなの?
理解できん。

そもそも、昔みたいに鯨油や鯨のヒゲを有効利用するならともかく、
今獲っても、肉食って他は捨てるだけでしょ?
時代と共に食生活は変わるんだから、別に食えなくてもいいじゃん。

食生活の伝統にこだわってる人って、牛肉とか食べない人なんですか?
レタスもトマトも食べないんですか?

イヌイットがやる分には問題ないと思うし、
そんなのに反対する人間がいたら、「死ね」とか思うけど、
ここまで、西欧化した食生活送ってる、
しかも、(イヌイット等少数民族に比べて)人数が多い日本で、
捕鯨にこだわり続ける理由がわからない。

むしろ、そんな事にこだわってるのって、日本を貶めたい人たちなんじゃないの?
ほとんど食わない鯨肉より、オーストラリアとの関係の方が大事だよ。

まあ、オーストラリア人も、狂ってるとは思うけどな。
「アボリジニ虐殺した奴らが何言ってんの?」って感じ。
だけど、問題は、「今、現在」なんだよ。
795名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:34 ID:ahc7Ae2OO
>>763
世界基準とやらの方がよほど狂ってるんだけど、やっぱ日本人は白人コンプレックスの塊なんだかな?なぜか受け入れる。欧米の方がキチガイが多いのに
796名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:37 ID:0Wlj1/xc0
アメリカが参入してこなければ
英連邦だけなら何とかなりそうなんだがな
797名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:49 ID:KkIi9gbk0
>>785
一つの事柄だけで敵味方が決まるとは、ずいぶん単純化された世界観を持ってるな
798名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:59 ID:14xl082E0
>>693
釣りでしょw
799名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:01 ID:YIHIjERQ0
まあ野党は支持率上げるために言ってるんだろうよ。
ただ軍隊が出てきてもあくまで監視するためで、どこかの団体
みたいに妨害するわけではないんだろ?
正規の軍隊が威嚇射撃でもしようものなら日本側の思う壺だと
思うが。
800名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:03 ID:HDcSNlN80
クジラの過剰な保護で生態系崩れてその他大勢の生物に迷惑かけてることに気づけよ
キチガイ環境馬鹿はこれだから冷静でまともな思考ができない
801名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:05 ID:TX2waQ3A0
オーストラリア領海ならともかく、公海でそれはやりすぎだ。
802名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:05 ID:NlWy/2990

社会主義者って基本的にキチガイなんだわな、と改めて思ったよw

社会主義インターナショナル
>加盟政党 アジア・大洋州
>オーストラリア労働党 - オーストラリア
>社会民主党 - 日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB

これ、カーン博士と繋がりあったらどうしやうw
803名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:08 ID:X8Y9Wtbm0
>>794
相当馬鹿だなお前。
804名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:13 ID:WhNiztAe0
頼むから派遣してくれ。
マジで。そしたら環境破壊テロリストがどういう人種かわかるし。
805名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:17 ID:1ibworVx0
臨検?拿捕?
やれるもんならやってみればいいよ
806名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:17 ID:71WZWgY40
>>780
購入したってダメだろw バブルで思い知ったんじゃないのか 大量に移民してプレゼンスを拡大するならわかるけど
807ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:24:55 ID:/+mhMRzG0
>>766

( ^▽^)<パンダ貰う約束らしいw ラッド労働党党首

       わっはっはw
808名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:57 ID:p9mnG6QJ0
809名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:02 ID:HqdoGyK/0
不味いオージービーフより、
美味い鯨肉が食いたいよ
810名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:06 ID:rC9pBm550
>>776
日本とインドを核に、21世紀の大東亜共栄圏だな
中国で民主革命起こさせて、インドと日本で分割しよう。
豪・半島は日本の統治で。
同盟相手は中近東とアフリカ諸国な。
白人と有色人種の最終戦争だなw

ま、冗談はさておき
真面目に考えてるやつは
ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
ここにでもメールせいよ
811名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:06 ID:bSw3Vy0+0
しかし日米豪そろって保守政権が敗北って
なんかタイミング揃いすぎだろ・・・
812名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:10 ID:affTm+x50
>>794
>しかし、オマエら、そんなに鯨肉食いたいの?

お前は何もわかってないんだな
813名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:17 ID:bzFcSJfX0
オーストラリアと戦争はありえない、米英と戦うことになるからね
814名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:41 ID:d+l+u6wY0
捕鯨してるの日本だけじゃないのに、なんで日本だけ集中攻撃?
815名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:46 ID:6SqwvYw20
>>794
グチャグチャ言われるから食いたいんだよw
うちにくるアメリカ人も、飲み屋に鯨があると興味しんしんで注文するぞ
グチャグチャいわれてるからなw
816名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:47 ID:0Wlj1/xc0
豪州は事実上アメリカの超巨大な1州だからな
817名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:50 ID:vwkPp+M60
鯨の知能なんてちょん以下だろ
818名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:53 ID:jr1fXKy00
J官組の枝の頭やっとるもんですが、喧嘩はこうちゃるといきりたっとる若いもんをもう抑えられんです。
819名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:56 ID:eRhiw0xg0
>>532
ふざけないでください!!

捕鯨をやめることのどこが理不尽なのか?日本のような中流国は
どこかと組むときには相手が絶対的に嫌がる部分についてはやめて
あげないといけない。それが、日本にとって絶対に譲れない部分なら
別だけど。

たとえば、日本人が米食をやめろというのなら、豪州と組む必要はなくなる。
米は日本の主食。だから、豪州とのFTAでも米は守らないといけない。
そこは日本の絶対に譲れないところ。

でも、クジラなら譲れるでしょ?しかも、中韓反日ロビーや豪州の人種差別主義者の
かくれみのとしての反捕鯨カードも一気に封じ込めることができるわけ。
ようするに相撲でいうところのかたすかしをしろといってるの。

だいたいね、竹島や尖閣は知ったことないという態度で、しかも、大使館で
中国の警備兵がウィーン条約を破る行為をしても自己主張や反発をせずに理不尽を
受け入れて、クジラでは反発かよ! 貴様ら笑えるよ。くだらないことでは頑固になって
大局的な視点や見方獲得ゲームのパートナーシップを考えることはせずに、
一番大切な領土や外交では見ないふりで反発もしない。

日本ってそんな国?それじゃだめな国ですよ。だめすぎ。
820名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:56 ID:IFXwc2d80
ミャンマーっていうのは
イギリスの植民地からの正式な独立名。
その旧植民地名を、ビルマ。
日本はこのビルマ開放のために戦った正義の国です。
しかし
英国は、未だにこの正式な独立名、ミャンマーを認めていません。
(BBCなんかでもビルマって表記されてるでしょ)
また、アウンサンスーチーはイギリスの工作員です、
ミャンマーには天然資源が眠っています。
この利権をめぐる現政権支持で
日本と中国では利害が珍しく一致している。
やれば、アジアもできる子なんだよ。
821名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:05 ID:fUuqIEVr0
>>715
正義は力じゃない。
力こそが正義なんだ。



日本以外では。
822名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:12 ID:P+iDVlf10
たとえPCB漬けだろうが、命令口調で食うなと言われれば、食いたくなる。
食文化に対するレイプに断固講義する。
823名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:15 ID:9Fw1sASb0
監視したいのか、拿捕したいのか

どっちなんだよ!
824名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:15 ID:EMu9ldXhO
野党が主張しているだけのことが、いつの間に決定事項になったんだ?
それなのに戦争戦争って騒いでる奴はアホなの?
825名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:21 ID:+x1zVVVL0
水産庁の担当官の弁だ。テンプレにいれといてね。
あほな環境過激派の論に付き合う必要はない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1074760
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086283
826名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:22 ID:14xl082E0
ベジマイトを禁止しろ!!アレは麻薬と同じで人間の脳細胞を破壊している!!!


と言うのと大して変わらない話。
827名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:23 ID:HPnzRCbL0
受刑者の子孫のDQNオージーなど、返り討ちにしろ。
828名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:27 ID:hMN+MaaDO
>>794
うんにゃ、オラは土地と鉄とカモノハシが欲しいんだ
829名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:28 ID:KkIi9gbk0
>>816
日本も大して変わらない気もするが
830名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:28 ID:opDzjjfj0
>>811
ちょっと前は中国が支援する方がことごとく潰れてたのにな
831名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:34 ID:+SLRC8Xk0
>>806
でも
海外の土地を国が購入するっていうのも、売ってくれればの話だけどいい手かも知れない
円高阻止のために米国債買うよりも土地買った方が将来役に立ちそう。
832名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:40 ID:6I/qJ8ax0
耳クソを食べる男が、日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://jp.youtube.com/watch?v=NS8XM7yNjAE

左上のメガネの金髪の男に注目!

次期豪首相の呼び声高いラッド党首、耳あか映像で総選挙に打撃か

ht... (続き)
追加日: 2007年11月15日
左上のメガネの金髪の男に注目!

次期豪首相の呼び声高いラッド党首、耳あか映像で総選挙に打撃か
http://www.afpbb.com/article/politics/2302761/2280814

<2007年5月20日 AAP>

キャンベラ20日―労働党が19日、日本の捕鯨活動を阻止するため、
南洋に豪軍艦を派遣し、捕鯨船に乗り込む案を発表した。マルコム・
ターンブル環境相は 、この行為が豪領域外で行われた場合、海賊行為と
判断されかねないと警告を発し、同案 は豪日の重要な貿易関係を損なう
可能性があると語った。

一方、ケビン・ラッド労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な
鯨の大量捕殺を阻 止するための措置を講じてきたが、その効果はなく、
今こそ「対策を強化」する時期だと し、労働党の提案を擁護する姿勢を
示した。同党首は、IWC:国際捕鯨委員会では近年 、日本のいわゆる
科学調査を名目にした捕鯨活動を非難する多くの決議案が可決されてきたが、
国際社会からの圧力も日本の捕鯨活動に影響を与えることはなく、
新たなアプロー チが必要であると主張した。ラッド党首によると、
捕鯨船と接触することで、今後、 国際司法裁判所に提出するための証拠を
収集することができるという。
833名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:51 ID:xKZiF5rL0
2chにおける
オーストラリアのポジションが
中国、韓国に似てきたなw
834名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:57 ID:r5uWs5BY0
>>748
だからその神聖なものを過去どれだけ狩って油だけとって捨ててきたんだとw
835名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:22 ID:17Vg5U5m0
個人が朝鮮の犬食いを批判したり、犬食う奴とは友達になれんとかいうのは、
個人の自由でいいと思うが、これは一体なんなんだ???
他国の食文化に組織的、いや、国家ぐるみ(野党だけど)で攻撃?
ありえないだろ。
836「調査捕鯨利権」:2007/11/15(木) 22:27:23 ID:uBj5V0ED0
>>489
>遠洋のクジラを獲らなければOKなんだったら、そういう方向でいいんじゃねえの?

反捕鯨国が捕鯨総会でそういった提案をしても水産庁は拒否しています。

それはなぜか?

沿岸捕鯨だと「鯨類研究所」+「共同船舶(捕鯨協会)」が路頭に迷うから。
837名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:32 ID:FhrQ081+0
>1
カンガルーを食べる野蛮人に言われたくねーw
838名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:33 ID:6p6lBQ010
>>819
飽きた
839これが欧米人の正義とは信じられない、日本共産党ダンマリ:2007/11/15(木) 22:27:34 ID:ZPzFqg5Q0
信じられない
840名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:44 ID:71WZWgY40
>>791
まあ仮に日本とオージーが戦争になるとすればイギリスやアメリカがどちらにつくか馬鹿でも分かるだろw
841名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:46 ID:mCuFIen50
まぁ監視ぐらいは構わんけどな。
こんな事に軍船使うって無駄以外の何者でもないが。
842名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:54 ID:L4qfs5RsO
>>819
日本が中流なら豪州はネカフェ難民かな
843名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:12 ID:miUOSF0/0
>>833
野党と労働党だけじゃないのか?
844名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:20 ID:SAgXdPrv0
>>813
も一度米と戦争してみるのもいいかもな
845名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:20 ID:P+wOWlnT0
>一方、ケビン・ラッド労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な
鯨の大量捕殺を阻 止するための措置を講じてきた

意味わかんないんですけど・・・
846名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:26 ID:14xl082E0
真面目に相手するだけ無駄って事で。
847名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:26 ID:yQ3sO8lS0
ぶっちゃけ、クジラが増えてるとかそんな科学的な根拠だしても、そんなもの蛮人のOZどもには通じないから。
やつらは科学的根拠より、原始的な自然崇拝を好むんだろ。
クジラ=神の使い
848名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:46 ID:zmh+R2fI0
>>819
それなりに同意はできるぜ
捕鯨やめる必要は理解できないけど
849名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:00 ID:hMN+MaaDO
>>813
ロシケとEUが味方についてくれれば…
オーストラリアとサシでヤれるのになぁ…
850名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:08 ID:r5uWs5BY0
食料自給率ね・・・。

塩 お に ぎ り で 耐 え ろ ! !
851名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:08 ID:XOMIUUgD0
>>840
まあ、日本が自主防衛や核武装に乗り出す危険を鑑みれば少なくともアメリカは中立の立場を取るだろうよ
852名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:15 ID:s/CGec9E0
オーストラリア人は自分たちのしてきた事を棚に上げて偉そうだなw
853名無し:2007/11/15(木) 22:29:18 ID:lbdeVjtY0
>>819

一流国、中流国みたいな発想は朝鮮半島の人間のものだから。
日本の問題に口を出さないでくれ。
というか出すな。帰れ。
854名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:23 ID:HqdoGyK/0
>>819
あほか?
和歌山の太地行って
同じこと言ってみろ
855名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:44 ID:NwcHaAJR0
魚が絶滅した時OG共はどの面下げて自然だのほざくんだろう・・・。
856名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:04 ID:s5/kdmW10
>>794
>しかし、オマエら、そんなに鯨肉食いたいの?

食いたい。高くて食えないだけ。
もっと沢山捕って安くして。
857名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:04 ID:TSCSE51u0
オーストラリアって中国からの移民が多いんだっけ?
858名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:06 ID:AD+DFALHO
>>748
趣味のフォックスハンティングがしたいのにオーストラリアに狐がいない
そんな理由でアボリジニでゲームハンティングすることを合法化してタスマニアアボリジニを全滅させたオージーに言われたくありません
859名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:27 ID:4HRQseNq0
日本に手出さないならべつに軍隊派遣してきてもいいけどさ
オーストラリアの税金使ってくるんだろ、わざわざ。
国民カワイソー。
860名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:33 ID:GuwnRTMs0
牛肉なんぞよりクジラの方が美味いじゃん。
流通があればクジラを選ぶわ。
あとは鶏肉があればok
861これが欧米人の正義とは信じられない、日本共産党ダンマリ:2007/11/15(木) 22:30:33 ID:ZPzFqg5Q0
竹島領土問題の時に、軍を出した韓国に似てる、やっぱ国家的問題
だからか、、、、オーストラリア、、、、、

862名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:36 ID:1YnHxRua0

主食:他の小さい生き物全部

主食:草、または無理やり食わされる同族の肉

圧倒的に牛さんかわいそうだろ
863名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:39 ID:6p6lBQ010
>>840
豪州はアングロサクソンの味噌っかす。
同じ英連邦の南アフリカに対して欧米はどんなスタンスだったかな?
864名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:48 ID:71WZWgY40
>>814
日本だから
865名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:08 ID:X8Y9Wtbm0
オージーのような馬鹿の主張など聞いたら世界が滅ぶw
866名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:09 ID:xkeaxIvI0
これに対抗するためなら防衛予算を増やしておkw
867名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:09 ID:r5uWs5BY0
>>794
いや、まあ喰いたくはないが。
そもそもどこで売ってるのかもイマイチよく解らんし。
868名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:12 ID:aHBTTKBC0
オーストラリアの渇水がもっとひどくなり、
草が少なくなって牛を育てられなくなった上に穀物の収穫量が減ったら、
手の平返して鯨を取り出すよ。
869名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:17 ID:++fksTqX0
オージービーフは二度と食わん!
870名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:25 ID:Lu2hyKwK0
>>812
何を解ってるんですか?
疑問形で書いてるんだから、答えてくれよw

>>815
珍しいから食いたいだけでしょ?
まあ、その気持ちは解るよ。

でも、ずっと食いたいかい?
週に一度は、鯨肉とかさ。
わさびソフトクリームとか、観光地に行ってたまに食うからうまいんだぜ?

鯨肉食が再び根付くとは思えないけどなぁ。
871名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:29 ID:TX2waQ3A0
>>847
>やつらは科学的根拠より、原始的な自然崇拝を好むんだろ。

うわあああああ〜
そういう連中って、付き合うと滅茶苦茶疲れるだろうな・・・
872名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:27 ID:hMN+MaaDO
>>855
日本人が食い尽くした!
って言うんだろ?
873名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:32 ID:yQ3sO8lS0
オーストラリア人が一番最初に日本に輸出したのがクジラw
874名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:33 ID:yrUdfwT90
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878790.html

ワトソン船長のやり方は過激かもしれないが、こういう人は彼1人だけではない。
「追跡する人:すべてに対する戦争」と題されたオーストラリアのあるテレビ番組は
オーストラリア国内で非常に人気を博していた。あるとき、番組の出演者2人が
オーストラリアにいる日本大使に連絡を取り、「調査目的」で日本人を2、3人殺していいか
どうかを聞く、というエピソードがあった。繁殖方法や日本人の食習慣を調査したいと説明
したが、大使は感銘を受けなかった。そこで、2人はゴム製のもりを手にシドニーの街中に
出て、日本の観光客を捜し、もりで捕まえていいかどうかと聞いた。多くの日本人の
「犠牲者」たちは笑うだけだったが、参加しようとした日本人もいた。
875名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:34 ID:EJwQCOcqO
エヴァを用意しろ
876名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:36 ID:lyrB0/pM0
魚はいいよ、DHA・EPAたっぷりで現代人の血には欠かせない成分
クジラが増えると魚が減って食の欧米化が完璧になっちゃうぞ
生活習慣病が今よりも問題になるしそもそも血が悪いってことは
脳みそにもよろしくない。たいした問題には見えないだろうけど
大勢に関わるとしたらかなり大きいことだな

なにが言いたいかというと魚おいしいです
877名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:56 ID:/v9b6RxB0
>>10

鯨には理性がある=人間と等しい
他の生物には理性はない=人間の奴隷、幾ら殺してもよし。

電波すぎてついていけん。
捕鯨問題と、韓国の食犬問題で、相当の温度差があるのも
その為だね。後者はあくまで「可愛そう」レベルだよ。
878名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:57 ID:NlWy/2990
>>811
社会主義者が低所得者層の不満を煽って、保守政権を叩くのは
20世紀によく見られた手法。(これが進むといつのまにかナチオナールゾツィアリストになるw)
で、ここ数年、そういうバッシングが各国で起こってた。
サルコジは、その潮流の前に選挙があって助かったってところかもw
879名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:04 ID:4BnFX2kd0
よく考えると、日本とオーストラリアは離れすぎてて、カスみたいな兵力しか持ってないので、まともな戦争にならないね
880名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:10 ID:1fNr7NLNO
>>794ワロタ
881名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:10 ID:7rFdef+cO
豪州のチョン化の始まりですか?
882名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:15 ID:lhOqqwU+0
日本政府はオーストラリアがやってる牛の屠殺場面を世界中に広めてやればいいのさ、それを示唆するだけでも良い。
次に、オーストラリア労働党関係者に中華人民共和国の裏金が出回っている可能性について豪州政府と同国マスコミに吹聴すればよい。これで解決だ。

奴等の下心丸出しの偽善に対しては、これを世界に広めてやるだけで十分だ

http://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/humor/img/11950511190001.jpg
883名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:19 ID:eRhiw0xg0
>>582
そういうこと。ようは、一般欧米人が日本嫌いになるくらいに
ショッキングなことを意地をはってやり続けるのかということですよ。

日本を苦々しく思ってる政治家や反日グループなんてどこの国にもいるでしょう。
中韓なんて一般人ですら反日です。

クジラごときで一般豪州人を反日にしていいのかということ。一般欧米人に
日本は野蛮な民族と唾棄すべき存在に見られていいのかということ。

そこまでしてクジラを殺すということをやりつづけるのかということ?
少数のクジラをとる日本人のせいで、多数のクジラを捕らない日本人、
普段食べてない日本人が迷惑をこうむってもいいのかということ。

日本人の大衆はおとなしいから、一部の捕鯨関係の少数日本人が図に乗ってる
だけでしょ?
884名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:21 ID:rC9pBm550
日VS豪で米英が豪につく?w

英は戦争どころじゃない
米は日米同盟を間違いなく守るちょっと勉強してればわかるだろw
はっきり言って、米政府が反日政治家だらけになっても日米同盟は崩れんよw

豪の攻撃に日が反撃して国連が調停で終わり
885名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:22 ID:Rad9k0e00
>874
あいつら隠れてキムチ食ってるだろ
886名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:43 ID:PYvZtXyn0
>>1 軍隊派遣

これは毎日の明らかな捏造訳です。

捕鯨の規約違反の「監視」に軍用飛行機を使うかもしれない、ということ。
「軍隊派遣」とはかなり意味が違います。

どうもおかしいと思ったら案の定です。TBSの親会社「毎日新聞」
なんてこんなものでしょう。

これで更に証拠が増えました。一日も早い放送免許の剥奪をして欲しいものです。

---------------------------------------------------------------
http://www.iht.com/articles/ap/2007/11/15/asia/AS-GEN-Australia-Japan-Whaling.php

来週の国政選挙で勝利した場合、豪州最大野党は火曜日日本の捕鯨の違反監視と
証拠集めのため軍用機を使うことを表明した。


CANBERRA, Australia:
Australia's main opposition party pledged Thursday to use military aircraft
to monitor Japanese whaling and gather evidence for a legal challenge
against the practice, if the party wins next week's national elections.
887名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:45 ID:gULyTBsC0
人の国の文化にケチつけてくんじゃねーよオージーめが
鯨は頭が良いから殺すなとか頭悪いこといってんじゃねー
自分達はかつてから大量に取って大量に捨ててただろうが
日本人は食えるところは食うんだよ…
888名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:49 ID:+8hSBPKe0
国交断絶したらどっちの方がきついの?
889名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:52 ID:14xl082E0
しかし、オーストラリアって本当に田舎なんだなって思ったわw
なんかもう、世界の蚊帳の外にいる国って感じw
890「調査捕鯨利権」:2007/11/15(木) 22:32:55 ID:uBj5V0ED0
74 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:32:08 ID:E2QtKNvi0
日本の強欲な役人と業者。
根こそぎ捕ってくる漁師。
将来、商業捕鯨になるなんてことはありえません。
食料難なら分かります。
なぜ日本がこれほどまでも捕鯨に執着するのか分からない。
利権しかないでしょう。

779 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 01:44:51 ID:soT8sWMr0
>774
今となっては利権が大だろうな
国から雇って貰えそこそこ高く売れておいしい遠洋漁業
市場にさばけなくても最悪給食で処分してくれるしw
商業捕鯨なんて反捕鯨不買もあって割に合わないし
このまま細く長く利権を食い繋ぐのが得策
適当にナショナリズム刺激してれば同意する馬鹿も多数w

782 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 02:04:05 ID:CGAa+sN/0
>779
禿同。
所詮は民間ではありえない巨額の給料を
税金からかっぱらった高級官僚の天下り先の確保と
血税でのうのうと捕鯨殿様商売をする業者の結託。
ま、ナショナリズムで踊らされている馬鹿どもは
まんまと騙されてカモにされていることに気づかないだけ幸せだなw
踊らされている馬鹿共が鯨肉を買ってくれたら一石二鳥w
せいぜいたべてくれやw
891名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:20 ID:vBpuA7IRO
>>794
昔は輸送・保存手段が良くなかった。
加えて給食やスーパーで買って食べた記憶か?
現代でちゃんとした料理人がちゃんとした素材で作ったくじら料理は美味いんだぞ

ついでに今の話をするなら日本は国際的に理不尽な立場にある
ここでヘタレたらずっと舐められたかられだぞ?
ちなみに国際捕鯨委員会では僅差ではあるが調査捕鯨はちゃんと通過してる
892ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:33:25 ID:/+mhMRzG0
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ 日本の野党もこんくらい恥ずかしいから・・・・
       

( ^▽^)<どこも一緒か・・・  与党がんばれ♪
893名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:25 ID:iqj86HR70
菜食主義の私からすれば牛も鯨も同じだけどね
でもわざわざ鯨とかイルカとか批判されやすいものを
食べなくてもいいのに、とは思う・・
894名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:26 ID:nzKbxVsK0
>>870
鯨肉のベーコンはんまかった
あれなら3日に一回は食べたい。高いけど
895名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:31 ID:TX2waQ3A0
>>863
というか、アングロサクソン自体が糞だろ。
896名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:32 ID:w4T4Txd40
でもオーストラリアはいいな。
日本で韓国の密漁を監視するために海上自衛隊を出せなんて
選挙選で口にしたら袋叩きにされちまう。
897名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:41 ID:mHncn9bQ0
ミンク鯨が増えすぎたせいで鰯が激減してるんだぜ。

おまいら知らないってことはないよな?
898名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:41 ID:eGu7XoLK0
>>794
オイラ自身は鯨肉をそこまで食べたいとは思わない。
口には合わなかったし。
でも、こういう風に政治問題にまで挙げてくる国家とは
正直、友好関係を保ちたいとは思わないよ。

では、日本がコアラやカンガルーの計画管理に対して
「かわいそうだ、ふざけるな!」と決議案なんぞを
提出するのを見たら、貴方は日本政府をどう思う?
899名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:44 ID:DYQLw2870
昔はウヨは特亜じゃなくオーストラリアやインドと手を組めとかほざいてたな
何でも特亜と絡めた思考しかできず、無知で馬鹿だからオーストラリアのうさんくささを知らずにあほなこと言ってた
900名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:19 ID:YG0nI0we0
おいちょっと待て、環境相ってあのマルコムさんの事だよな?
そうすると俺がマルコム氏に抗議メール送ると、返って板挟みにする事になるって事かな?

さてどうしたら良いのでしょう???
>>748
お前こそ頭どうかしてるんじゃないか?
オージー自ら言ってるだろ”ホエールウォッチングの方が経済規模が大きい”ってさ。
これは経済問題だ馬鹿が。
901名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:21 ID:b6KG3ciV0
オーストラリア人キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:35 ID:xaAslUso0
903名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:36 ID:6kpf/JLl0
なら日本も最低限海保を捕鯨船に付き添わさないと
プルトニウム警備用に作った巡視船を派遣すればいい
904名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:43 ID:50qCAAK00
>「軍に海賊行為をさせるような もの」と環境相が批判
中にはまともな人もいるんだな。

だが、オージーは鯨より干ばつの心配でもしてろ。
905名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:44 ID:q/AcJEFu0
>>870
毎日食おうとは思えないけど、
一度食うとまた食いたくなる不思議…。
近所のスーパーに普通に並んでるからなんとなく買ってしまう。
肉コーナーと魚コーナーのちょうど真ん中になるのはなぜなんだぜ?
906名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:51 ID:SP0U1wep0
>693
豪州人や欧米人が日本の捕鯨にヘドをはき、嫌悪を覚えるのと同様に

我々は、豪州人や欧米人が日本の捕鯨を資源保護以外の理由でやめさ

せようとしているのに対して、激しい嫌悪を感じている。

資源問題を語っているが、欧米人は鯨がかわいくてしょうがない。

方や日本人は、魚と同様、食用資源とみている。それが決定的な違い。

で、我々は、資源の問題が無い限り、とっていいでしょうと主張。彼らは

かわいい鯨が、自分達が見下している黄色人種が食べられるのがどうしても

許せない。こうした文化的・価値観的闘争で簡単に譲るわけにはいかない。

907名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:59 ID:P/RcdePg0
>>794
> しかし、オマエら、そんなに鯨肉食いたいの?
俺は好き。
普通に美味い。

> こんなに、鯨肉愛好家がいるとは思わなかったよ。
いや、お前より戦略的思考ができるってことだと思うが。

> まあ、伝統は大事だけど、こうやってグチャグチャ言われてまで食べたいものなの?
> 理解できん。
日本国民なら理解しよう。大切なこと。

> 今獲っても、肉食って他は捨てるだけでしょ?
> 時代と共に食生活は変わるんだから、別に食えなくてもいいじゃん。
その食料はどこから手に入れるの、って話。
オーストラリアから手に入れるの?
今後食糧不足が問題になるって言ってるけど、いつまでも安く売ってくれればいいけどね。

> むしろ、そんな事にこだわってるのって、日本を貶めたい人たちなんじゃないの?
> ほとんど食わない鯨肉より、オーストラリアとの関係の方が大事だよ。
自国の食糧問題で戦略的に大損してもオーストラリアの言いなりになることが重要?
お前どこの工作員?

> だけど、問題は、「今、現在」なんだよ。
あと、未来な。
日本の食糧問題について、今後ずっと影響を受けることになる未来。
俺らの子孫の代でワリを食わせるわけにはいかないだろ?
908名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:00 ID:6I/qJ8ax0
耳クソを食べる男が、日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://jp.youtube.com/watch?v=NS8XM7yNjAE

左上のメガネの金髪の男に注目!

次期豪首相の呼び声高いラッド党首、耳あか映像で総選挙に打撃か
http://www.afpbb.com/article/politics/2302761/2280814
キャンベラ20日―労働党が19日、日本の捕鯨活動を阻止するため、
南洋に豪軍艦を派遣し、捕鯨船に乗り込む案を発表した。マルコム・
ターンブル環境相は 、この行為が豪領域外で行われた場合、海賊行為と
判断されかねないと警告を発し、同案 は豪日の重要な貿易関係を損なう
可能性があると語った。

一方、ケビン・ラッド労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な
鯨の大量捕殺を阻 止するための措置を講じてきたが、その効果はなく、
今こそ「対策を強化」する時期だと し、労働党の提案を擁護する姿勢を
示した。同党首は、IWC:国際捕鯨委員会では近年 、日本のいわゆる
科学調査を名目にした捕鯨活動を非難する多くの決議案が可決されてきたが、
国際社会からの圧力も日本の捕鯨活動に影響を与えることはなく、
新たなアプロー チが必要であると主張した。ラッド党首によると、
捕鯨船と接触することで、今後、 国際司法裁判所に提出するための証拠を
収集することができるという。
909名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:01 ID:nJPjCUoxO
>>814
日本人が白人じゃないからと日本軍は強くても戦争出来ないって知ってるから
910名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:08 ID:71WZWgY40
>>888
間違いなく日本だろうなw 
911名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:12 ID:GSGRhG980
なんだっけ?オーストラリアって家畜を放牧するために
なんか犬連れてきて、んで手に負えなくなったのが野生化して
生態系破壊になってなかったっけ?
あっ思い出した、ディンゴだよディンゴ
912「調査捕鯨利権」:2007/11/15(木) 22:35:14 ID:uBj5V0ED0
352 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:36:07 ID:qF4fYmMr0
>284
まったくその通り。
実際、オッサン世代は鯨肉の不味さなんてよく知ってるわけ。
牛、豚肉が贅沢品で、これらの代用品として使われていた昭和30年代ならいざ知らず、
今時需要なんて存在しない。
ここで書いてる若い連中は一度「鯨肉の大和煮」とか食ってみ。
要するに需要が少ないから、商売にもならない。
それは水産業者も農水省も多くの人たちは十分知っている。
では、なぜこういう動きが出るのか?
これはもう、単なるプロパガンダとしか言いようがない。
一部の国会議員が狂信的に動いていて、その内実をよく知らない
右翼かぶれの頭の弱い奴ら(ここのスレに湧いてるような連中)が、
その内実も知らずに踊らされてるだけ。
グリーンピースやらのアホな運動家も鬱陶しいが、狂信的に反発する奴らも
冷静な議論なんてできてやしない。どっちもバカ。

409 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:34 ID:qF4fYmMr0
>352
連投になるが、そのとおり、完全にコレは政治そのもの。
なのに、GPやシーシェパードの連中が妙な屁理屈並べるのと同レベルのことを
捕鯨推進派もやってる(鯨は日本人の心の味です、みたいな)、ってこと。
俺、実は以前、ある分野にいてGPの連中に対する反論を仕事にしていたことがあるんだが、
そのときに、捕鯨賛成派議員達の「捕鯨利権」みたいなものも見えてしまったんだよね。
この議論、推進派も反対派もほんと実のない戦いをしていて、
その裏では金に絡んだ世界が広がっているというのに、
このスレもそうだけど、多くの人たちは黄色人種差別論みたいな
感情的な議論で、安易に賛成を表明したりしている。
ここで日本脱退すべしとか叫んでる人たちも
ある意味オウム信者と変わらないと思うぞ。
913名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:14 ID:HqdoGyK/0
お前ら、鯨は魚ちゅーことを忘れてへんか?
914名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:14 ID:5sySVgnb0
反捕鯨派は最初だけ勢いがあるな
ゆとり脳だから、一つ先のことしか考えられないし、感情論に走って
いつも捕鯨擁護派に論破される
915名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:15 ID:0Wlj1/xc0
捕鯨してる国はいくつかあるが具体的な数は分かるの?
日本は他国より多いの?
916名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:25 ID:BqxZos8qO
あのう、内戦で数が減っている
アフリカのゴリラはどうなんでしょうか?
917名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:32 ID:dJ5F2N0o0
オーストラリアは白人国家界の蚊帳の外
918名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:42 ID:p/CfP77n0
ちなみにオージーはコアラが増えすぎたから虐殺しようとしていましたw
抗議されて・・・その後、虐殺したのかどうかは知らないけどwww
919名無し:2007/11/15(木) 22:35:55 ID:lbdeVjtY0
>>886

ありがとう。
少し冷静になれそうだ。
日本国内で対立しても仕方ないな。

半島っぽいのが湧いてくるとどうもいかん。
920名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:58 ID:s6VMQQff0
もうなんか、そろそろ日本は世界から独り立ちするべきときに来たのかもしれん
921名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:58 ID:er1QMCESO
鯨絶滅危機論は朝日新聞も恥じらうレベルの捏造
922名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:58 ID:affTm+x50
>>870
お前は鯨が食いたくて皆が反発しているとでも思っているのか?
そんなことも読み取れない奴と話す気はないので
レスした俺がバガだった
923名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:03 ID:N27+xWBb0
>>883
日本人が食べる魚の漁獲量を確保するためにも、クジラは間引く必要がある。
ただ殺すだけでは残酷だから、原罪を踏まえて食べるの。

でも、この書き込み、どうせ無視されますよ。あまりに正論だから。
まあ、みておきな。
924名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:11 ID:6p6lBQ010
>>870
鯨の尾の身の刺身、あれは旨い。
喰ってみろ、病み付きになるぞ。
925名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:19 ID:HDcSNlN80
鯨と奴隷
http://meinesache.seesaa.net/article/43955894.html

鯨を殺すのは時代遅れです。それは、奴隷を保持していた我々の祖先を思わせます。
奴隷制は、150年前は普通のことでしたが、今はとんでもないことです。

アメリカの海洋生物学者、ダグ・トンプソンさんの言葉です。鯨と人間を一緒にするとは、なんともナイーブな方です。
しかし欧米にはこういうナイーブな方がたくさんいるようで、「日本の調査捕鯨船への軍事行動も
辞すべきではない」というオーストラリアの政治家の発言も、鯨と人間を一緒くたにすればこそのものでしょう。

ところで、鯨と人間を一緒にするというとんでもない誤謬は置いておくとして、トンプソンさんの発言はとても合点がいきます。
というのも、ぼくは常々、捕鯨撲滅に情熱を注ぐ現代の欧米人の姿は、奴隷制撲滅に情熱をかけた19世紀の欧米人の姿と同じだと思っていたからです。
欧米の主要国が捕鯨をやめたのは、鯨への愛のためではありません。採算に合わなくなったからです。
鯨肉を口にしない欧米では、主に油を搾り取るために世界中の海で鯨を乱獲していました。しかし安価な石油の普及により、
鯨は用済みとなってしまったのです。グリーンピースが反捕鯨運動に乗り出した70年代には、欧米諸国における捕鯨は、すでに過去の遺物になりつつありました。

19世紀の奴隷制撲滅運動も同じです。18世紀までは、新大陸の経営に奴隷は不可欠なものでした。
だからヨーロッパ諸国は、空前の規模でアフリカ人奴隷を新大陸に運びました。しかし19世紀に入ると、
産業構造の変化で奴隷は採算に合わなくなってしまったのです。南北戦争前のアメリカ南部では、
命に関わる危険な仕事は貧しい移民にまかされ、奴隷は安全な仕事に従事させられたといいます。
奴隷を維持するよりも、移民労働者を雇う方が安上がりだったからです。

そして真っ先に奴隷を必要としなくなったイギリスは、一転して強硬な反奴隷制に転じました。
奴隷制を続ける国や文化を徹底的に批判して圧力をかけ、英海軍は莫大な予算をかけて世界の海で
奴隷商人の船を拿捕したのです・・・世界一の奴隷制推進者が、奴隷を必要としなくなった途端に
過激な反奴隷制に転じてまわりを叩くところは、捕鯨問題と同じ構図です。
926ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:36:20 ID:/+mhMRzG0
>>896
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<わっはっはw
927名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:21 ID:w4T4Txd40
もうオーストラリア産の牛肉とか買ってやらない
928名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:24 ID:ImaG1k0E0
日本のサヨク、出番だぞ。
はやく騒げ蛆虫ども。
「オーストラリアの軍隊は良い軍隊だからいい」って?
929名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:25 ID:dZytO/Ny0
このスレで一番だめな>>819が日本人に駄目押し
逆にみんなに駄目押しされて涙る>>819
930名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:28 ID:CErLcK+W0
>>897

サンマは毎年大漁だよ。
931名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:33 ID:38ocu83K0
キ、キチガイ、、、
932名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:34 ID:BCXwrrSEO
じゃあ偵察機にも見つからない艦艇からも見つからないステルス潜水母艦を作ろうぜ

どーせ奴ら中古のイージスと骨董品のアードバーグに航続距離が短いホーネットしか持ってないんだからさ
933名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:41 ID:ZSdusktQ0
書き込もうと思ったけど、この勢いだとすぐ1000行きそうなので次スレまで待ってみるテスト
934名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:42 ID:14xl082E0
>>899
たかだか1野党の発言を取り上げて、何もかもダメって判断する方が頭がおかしい。
935名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:45 ID:Lu2hyKwK0
>>867
ネットで通販してるよ。
ググれb…いや、ゲイツに聞けば出てくるよ。

正直、買おうかと思ったが、>>856の言うとおり高いからやめたw
禁止されると食いたくなるのは確かだなw

かすかな記憶からすれば、別にうまいものでも無かったよ。
どっちかというと、何故か、肉が買えない貧乏人の食い物だという印象があるんだけど…。
936名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:45 ID:aHBTTKBC0
タスマニアタイガー絶滅させた奴らに文句言う権利なんてねえだろ。
937名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:50 ID:S6kzbP5l0
これは、グッドアイディアだな。もうどんどん撃ち殺していいよ
938名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:53 ID:xaAslUso0
939名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:53 ID:TyK8x9o70

捕鯨船を自衛隊艦艇が護衛することになるな
面白いじゃないか、恥をかくのはオーストラリアか日本かぜひやってみれ>オージーw
940名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:56 ID:PvIwyZ9m0
共産と社民はこういう時に、真っ先にオーストラリアの好戦主義を
批判すれば、主張に一貫性が保てるのに…。
941名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:00 ID:rGwuNlkT0
「不快感を覚える、やめろ」って発言は
相手にも不快感を覚えさせることだけは認識しろオージーども
942名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:03 ID:NRHEPrC4O
捕鯨は日本だけの問題じゃなくて小さな島国の食料問題の重要な課題だってじっちゃが言ってた。

鯨自体食料になるし鯨が増えすぎて他の魚が減ってるからな。
くだらない思想ごときでとるなと騒ぐのは最低のカス。
943名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:06 ID:1YnHxRua0

教義によっては食っちゃいけない牛さんを食べるとか酷いよね。
944名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:14 ID:TX2waQ3A0
>>893
外国の顔色伺う必要なんかないよ。

>>899
昔から右翼は韓国と連携取りたがっています。
勝共などは、韓国を主人公にまでしようとしています。
右翼で韓国に否定的なのは民族派くらいなもの。
もっとも、冷戦の崩壊で韓国寄りの反共右翼は減っているけどね。
945名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:14 ID:XnXxWEuV0
そんなにクジラが好きなら潜水艦廃棄しろよ

オーストラリアに座礁する鯨は
オーストラリア海軍の潜水艦のソナーのせいなんだから
946名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:16 ID:MXxXPQmA0
どちらかというと中国の調略だろ
947名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:21 ID:r8/pqh130
>>888
日本:ちょっときつい
オーストラリア:潰れる
948名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:33 ID:CI6V6/jP0
日本も海外も野党はキチガイの集まりだということがよくわかるな
949名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:47 ID:rC9pBm550
イルカはマズいがクジラは旨いぞ

しかし、美味しんぼのせいでクジラの味はちょっと神格化されすぎてるがなw
ほめすぎだっつのあの作者w
950名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:49 ID:9vjMt6yH0
軍隊とか話が大きくなってきたな。
軍隊出しても捕鯨をやめなかったら次は経済制裁か、実力行使かね。
951名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:51 ID:4CU7R4tZ0
シーシェパードはオージー海軍だったのか
952名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:52 ID:PcbtWvnA0
>>794
確かにクジラ肉自体にはそんなに需要は無いでしょう。
でもね、クジラが生きているとほかの魚が生きていられないの。
クジラがオキアミ食うは、小魚食うはで、日本人の主な蛋白源と
なる中型〜小型魚である海洋資源が減ってしまうわけ。
クジラを捕獲した後、それを加工したとしても、今となってはムダに
終わるだけかも知れない。でも、ある程度間引くことでそれら海洋資源
の保護が出来るの。
おまいは魚が嫌いかも知れないけど、日本人はまだまだ肉より魚の方が
好きなの。
953これが欧米人の正義とは信じられない、日本共産党ダンマリ:2007/11/15(木) 22:37:55 ID:ZPzFqg5Q0
884≫どんだけゆとりなんだ、捕鯨反対のスタンスは米欧韓同じwwwwwwwww
954名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:56 ID:0OphHgdp0
オーストラリアの牛肉は臭いから食べにくい。
だからクジラ獲らせてくれや
955名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:15 ID:XF53tvxP0
>>888
日本の観光客が減ったとかないてなかった?
956名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:26 ID:ahc7Ae2OO
白人はバカ
957名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:32 ID:yQ3sO8lS0
>>890
漁師の息子でSEの俺から言わせてもらえば、漁師は根こそぎ魚を取らないよ。
取ってるのは、他県から来る企業だよ。

企業が禁漁日にすらやってきて、網で取っちゃうから、漁師は取れなくなって廃業に近いよ。
企業は、漁師と違って、常に魚を一定数水揚げしなきゃいけないから、どんな悪行でも行う。他県にまで来てね。
958名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:34 ID:vwkPp+M60
今米英と戦争したらまた確実に負けるだろ。
959名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:35 ID:m47d0Rg90
鯨とるのやめてもいいんじゃね。
つか政府は(農林省は)なんでここまで鯨にこだわってるんだ?
だれかわかる香具師教えてくれ。頼む。
960名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:38 ID:gnWZBUs70
間違いなくこの発言を聞いて一番怒っているのは豪海軍の人。

鯨如き出で俺たちを殺す気か!って。
961名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:45 ID:14xl082E0
>>935
肉が買えない貧乏人が買える位流通すれば、庶民には嬉しいはずだが。
962名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:54 ID:TyK8x9o70
>>936

日本人は日本オオカミ絶滅させてるけどな。。
963名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:55 ID:6I/qJ8ax0
耳クソを食べる男が、日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張
http://jp.youtube.com/watch?v=NS8XM7yNjAE

左上のメガネの金髪の男に注目!

次期豪首相の呼び声高いラッド党首、耳あか映像で総選挙に打撃か
http://www.afpbb.com/article/politics/2302761/2280814
キャンベラ20日―労働党が19日、日本の捕鯨活動を阻止するため、
南洋に豪軍艦を派遣し、捕鯨船に乗り込む案を発表した。マルコム・
ターンブル環境相は 、この行為が豪領域外で行われた場合、海賊行為と
判断されかねないと警告を発し、同案 は豪日の重要な貿易関係を損なう
可能性があると語った。

一方、ケビン・ラッド労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な
鯨の大量捕殺を阻 止するための措置を講じてきたが、その効果はなく、
今こそ「対策を強化」する時期だと し、労働党の提案を擁護する姿勢を
示した。同党首は、IWC:国際捕鯨委員会では近年 、日本のいわゆる
科学調査を名目にした捕鯨活動を非難する多くの決議案が可決されてきたが、
国際社会からの圧力も日本の捕鯨活動に影響を与えることはなく、
新たなアプロー チが必要であると主張した。ラッド党首によると、
捕鯨船と接触することで、今後、 国際司法裁判所に提出するための証拠を
収集することができるという。
964名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:57 ID:NlWy/2990
>>940
無理無理。だってこれだもんw

社会主義インターナショナル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
>加盟政党 アジア・大洋州
>オーストラリア労働党 - オーストラリア
>社会民主党 - 日本
965名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:10 ID:yLHlIVFH0
日豪戦争でも始める気かい?

チンカスアングロサクソンどもは
966名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:11 ID:+x1zVVVL0
現実的な妥協点は、乱獲せずに必要数量だけ捕獲するというもんだ。
国内需要が減っているなら、そのまま数量も減っていく。
それだけのこと。阿呆みたいにグリーンピースの言い分なぞ聞く必要ない。
967名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:16 ID:UkwEV2lC0
非武装マンセーのサヨとオーストラリアマンセーのウヨは責任もって何とかしろ
968名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:18 ID:0u2Vb6uk0
牛肉を売りたいだけだろ、馬鹿か。
969名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:28 ID:v9hSH7UP0
向こうの主張だと
オーストラリアや他国の海域で
科学調査の名の下に、制限以上の鯨を捕獲しているということらしい。

知らなかったんだが、日本ってオーストラリアの海域でも鯨捕ってたのか?
970名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:36 ID:aHBTTKBC0
>>953
韓国は捕鯨国だぞw
971名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:37 ID:+SLRC8Xk0
クジラは天敵がいない食物連鎖の頂点にいる生物なんだから人間が適当に間引きしてやらないと大変なことになるよ。
放って置くと海中の人間状態になって、海の中はクジラだらけになってしまうよ。
だけど人間と違って農業や酪農ができる技術力がないから食料食い尽くして、絶滅するのは目に見えている。
その方がかわいそうだろ?
972名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:46 ID:XOMIUUgD0
>>953
米欧韓も裏の顔は捕鯨国wwww
973名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:53 ID:0TGy63e+0
捕鯨船には監視員が乗ってるじゃん。オージー馬鹿じゃね。
974名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:58 ID:5sySVgnb0
>>969
だまされるなよw
975名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:00 ID:UH/EevQY0
鯨は殺して欲しくないから食ってる日本人全滅しろ!
鯨が増えて魚が食えなくなるならオージー全滅しろ!
976名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:02 ID:X8Y9Wtbm0
乱獲せず保護しつつ、限られた分だけ捕獲して何が問題なのだろうか。
977名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:09 ID:p/CfP77n0
>>970
しかも密漁しまくりwww
978名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:13 ID:9vjMt6yH0
そういえば、鯨ってどこで売ってるんだろうな
今まで店頭で鯨売ってるの見たことないな
鯨専門店も見たことないし、鯨とりまくってるようだが
何に使ってるんだ
979名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:14 ID:8xhjIe4K0

オージーなんて戦争弱いくせに
何でいきがっちゃってんの??ww
亀田?
980名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:18 ID:aW679kBX0
自衛隊が護衛すれば無問題
981名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:22 ID:2EIsq23/0
お前ら普段は日米豪同盟だ!!
とか言ってる癖に自国が非難されたら相手を悪魔呼ばわり
小学生だなw
982900:2007/11/15(木) 22:40:27 ID:YG0nI0we0
ちなみに俺、
”もうすぐ選挙なのは知ってるが、これ以上やると日本人の感情を害するぞ、もうそうなってる気がする”って
送ったんだけど・・・。良い方向に行ってくれていれば良いんだけど・・・。
983名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:30 ID:r8/pqh130
>>953
米欧韓は全部捕鯨国じゃねーか
984名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:31 ID:DgahXavL0
鯨のために人を殺すって本末転倒w
985名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:31 ID:oRu10YhN0
むしろオージーの偵察機がハープーン漁船にぶち込んでくれたほうが
いい、馬鹿な平和ボケに対しては
986名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:36 ID:lyrB0/pM0
ガソリン代あがって頻繁に漁に出られない漁師が多くて困ってるのに
それでもってミンククジラが平らげちゃったら魚が高くなってしまうだろ
ミンククジラいい加減にしろ
9879条堅持/核武装派:2007/11/15(木) 22:40:46 ID:f6W3VsgL0

やはり、鯨食べちゃまずいだろう。

公海上で育った鯨は、地球の財産なのだから、

日本だけの都合で捕って殺しちゃいけない。

それぐらいの常識も最近の日本人にはないのか?

まったくあきれてしまうよ。

988名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:48 ID:GSGRhG980
>>960
まったくだwww
989「調査捕鯨利権」:2007/11/15(木) 22:40:52 ID:uBj5V0ED0
>>859
>つか政府は(農林省は)なんでここまで鯨にこだわってるんだ?

「鯨類研究所」+「共同船舶(捕鯨協会)」を生かすため。
990ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/11/15(木) 22:40:52 ID:/+mhMRzG0

( ^▽^)<オキアミがかわいそう・・・
991名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:52 ID:y6qpWdCo0
白豚オージー野郎が 生意気なことをぬかすな!
992名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:53 ID:rC9pBm550
>>954
禿同
草食ってる牛はメタボの口には合わない
不健康な牛でもいい。俺は霜降りがいい。
食通気取りのヨタモンの言う事間に受けてマズい牛食うぐらいなら
成人病で死ぬけど脂乗りまくりの和牛の方がいい。
でも高級和牛ってなぜか満腹感が高くて量食えないから、
逆に健康にいいんじゃないかという気もしてる

しかしながらスレ違い
993名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:56 ID:HqdoGyK/0
鯨とオージービーフが同じ値段やったら
間違いなく鯨食うやろ?
味覚障害以外は
魚好きの日本人が
鯨よりオージービーフが美味い?
ありえんやろ。

994名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:56 ID:KkIi9gbk0
>>930
鰯(いわし)
995名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:56 ID:3VdgO8EK0
>>969
つ公海
996名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:13 ID:eKz0jtHR0
   ∧ _,∧
  <丶`д´>y─┛~~      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
    !
   ∧_∧  >>1
  <丶`д´>      
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
   ∧__∧   
   < `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
997名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:19 ID:ahc7Ae2OO
アングロサクソンは頭がおかしい
998名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:35 ID:CErLcK+W0


捕鯨全面禁止でOKだよ。


999名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:36 ID:H0+BCAP30
ID:eRhiw0xg0

くせえ〜中国の犬がいるぞ!

>日本のような中流国はどこかと組むときには
>相手が絶対的に嫌がる部分についてはやめてあげないといけない。

お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
お前、統治論ぐらい勉強してからいえよ、世間知らずがw
1000名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:47 ID:WN8qNVX50
つうか地球の反対側まで行って調査捕鯨すんのもね
調査捕鯨はその近所の国に任したらどうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。