【ワイン】箱根に「ボジョレー・ヌーボー風呂」が登場(画像有り)
317 :
名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 23:55:32 ID:0YwsBxLp0
>>314 平日のが近隣アジア人率高い。
特に風呂好きな台湾人が多くて以下銭湯で入り方知ってる韓国人
香港人と続いて風呂が普及し始めたばっかりの中国人はまだ少なめ。
318 :
名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 23:56:59 ID:tRNJQxvE0
バブル脳
319 :
名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 23:57:15 ID:FlMq+/UpO
なんか顔が日本人っぽくないんだが
320 :
名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 23:57:43 ID:DTj3YMD80
これって札束でいっぱいのお風呂にギャルと入るやつと関係ある?
321 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:02:39 ID:GDYvi/fxQ
健康ランドでワイン風呂入ったら体に発疹ができてエライ目にあったことがあるわ。
322 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:04:51 ID:bv94x0CM0
ボジョレー自体は縁起物の初物と考えてる
初物を味わえば寿命が延びるぞよ
でもボジョレー風呂はねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
323 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:06:46 ID:hrkgWfYS0
ボジョレーって一番スカスカしたカスワインだろ。
本物の高級ワインがこんな扱いされたら
本場のワイナリーが黙っていない。
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:18:29 ID:qmNPn31W0
子供にワインをぶっかけているようだが
子供にワインをぶっかけているようだが
子供にワインをぶっかけているようだが
子供にワインをぶっかけているようだが
子供にワインをぶっかけているようだが
>>324 いや、少年の裸がうつってるよなあ。
それを見て普通興奮しないか?
326 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:26:11 ID:qjuTIeauO
無粋な…。
327 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:30:49 ID:pkp3aFps0
毎年、毎年豊作でアホみたいだよな。
明らかに捏造。
電通の洗脳か何かだろ、ボジョレーヌーボーは。
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:31:04 ID:SRnIabAt0
なんという露悪趣味
しかも楽しそうにしてるってことは、本人達は心底楽しんでるのかw
329 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:49:37 ID:d+c7j/zj0
>>306 下戸の人に言わせると赤ワインは雑巾の臭いがするらしいよw
330 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:55:21 ID:NZTX5Ao/O
下品の極みだな。
331 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 00:58:52 ID:Vp+gz/Bi0
ボジョレーを風呂に入れるのもビストロワインやうれしいワインを
入れるのも変わんないんじゃないの?
332 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:04:49 ID:dLXW18n/0
これって皮膚から吸収してよったりしないの?
未成年もいるけどさ
333 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:09:59 ID:TvIE5wHKO
ヌーボーはワイン風アルコール入りジュースだからな
旨いとかいってるの恥ずかしいよ
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:13:23 ID:06tdSTckO
馬鹿のワイン煮。
335 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:15:29 ID:0gVPMU6Q0
発想がもう…
ボジョレージャムを見て「今年の初物だ!」と喜んでるアフォがいて引いた
337 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:24:55 ID:cazT7Xh+0
この手のニュース見ると日本って平和ねって思うよ
338 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:31:44 ID:WSSsYgg10
これは墓所レーの宣伝?または単にボジョレ飲む馬鹿を皮肉ってるとか?
339 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:33:02 ID:taun+GN90
マスゴミの洗脳効果の賜物だよね。ぬ〜ぼ〜w
こんなクズワインをありがたるだけで日本国民ってやっぱり馬鹿だって分かるわ。
・・・情けない国民性だ、本当に・・・
純度100%のワイン風呂ならすげえって思うけど・・要は単なる葡萄エキス風呂じゃん。
これもまたニュースの体裁をした、実質ボジョレーの宣伝企画だわな。
菊正宗や大関が全く同じ酒風呂をやっても、同じようにニュースで取り上げるかね?
ありえんわな。
ボジョレーはタダで宣伝。菊正宗や大関は金払って宣伝。
341 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 02:59:00 ID:dxdbHQhT0
なんか写真に未成年、写ってるんだが飲まなきゃいいの?
342 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 06:04:15 ID:0HvQpkT90
343 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 06:18:03 ID:cNNKHfKbO
ぬ〜ぼ〜
これ責任もって全部飲むんだよね?
345 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 07:05:53 ID:0HvQpkT90
346 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 08:47:54 ID:o6o3mMKL0
最後の頃はワインビネガーとかバルサミコ酢に変化してそうだな。
すっぱくて目も開けられねえ。
こういう成金趣味全開のくだらないニュースはやめてくれ。
今時ボージョレぐらいで誰も喜ばねえよ。日本人がたいして美味くもない酒に
大喜びする未開土人みたいで恥ずかしいじゃねえか。
ボジョレなんて体に悪いだろ
ここは雨の日行くと最悪なんだよな
350 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 08:54:33 ID:ZuoKvGtL0
なぜそこに子供がいる!!! いたらまずいだろ
何故かって?
子供は風呂の中で小便するだろ
351 :
ロムス:カッパロ:ウル:ムスカ:2007/11/17(土) 08:56:11 ID:NNG4Wr56O
ボンジョレヌルポー
353 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:06:00 ID:I8pBjpzM0
売れ残って処分に困った結果だなw
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:07:18 ID:kC6gKRjb0
醜い・・・・・・
は別にしても・・・・ケツとかから中に入ったら急速に酔いそうだな
355 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:09:29 ID:pY/DRA2Z0
ワイン飲んでる写真があるんだけど・・・
銭湯の湯船のお湯飲むのと同じ状況じゃないのか?
356 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:12:54 ID:jbbp+12RO
馬鹿げた散財や高額商品が話題になるのは、
景気崩壊がすぐそこまで迫ってる前兆。
いわゆる最後の徒花というやつだ。
357 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:13:13 ID:ZuoKvGtL0
358 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:19:55 ID:+fUnto/k0
ボ自余レーって
薬使って無理やり醗酵させた飲み物だろ?
359 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:24:39 ID:n97gLsrq0
>>1 今年も来たか、もう風物詩だな、つくづくバカとしか言いようがない
360 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 09:33:46 ID:crsG9mz60
こーゆーのはニューヨークタイムズの反日記者の格好の餌食になる
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 15:54:11 ID:qy5R9rua0
ユネッサンはしょっちゅうこうやって広告出してんのな
ってかボジョレって何?何で最近になってこのワイン売り出してん?
こういうの見る度に思うことがある。
バカだよなーって。
ワインの通販やってる奴が、山のようなボジョレの在庫の写メ送ってきた
馬鹿な発注担当が、儲け台無しにするくらい取り寄せたらしい
哀れwwwwwwww
ヌーボーとボジョレの区別すらつかない馬鹿どもが偉そうに
しかも知ったかぶりで書いてるのがすげぇ笑えるなw
お前ら猿なみの低脳なんだから少しぐらい調べてから書けば?www
【酒類】今年の10本飲み比べ!旬の味、ボジョレー・ヌーボーはどれを買う?[11/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195265982/58 58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 18:59:52 ID:vEgW++rB
こんな風習止めさせろよ。日本人は誰も得しない。
大型のスーパーで働いているけど、
従業員全員1本以上購入ノルマ。出入り業者も数本〜数十本。それで数百本。
で、客の予約たったの2本w
マスコミ氏ねや。
65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 19:13:05 ID:qY3l8djN
>>58 俺がコンビニ務めてた時もそんな感じ
こういう企画ものの売り上げって
ほとんど身内の貢献に支えられてるように思う
ヌーボーはクリスマスの頃に半額になった売れ残りしか飲んだことない