【社会】妊婦健診の公費負担に自治体間で格差…最多が秋田、最少は大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
厚生労働省が少子化対策として市区町村に要請していた妊婦健診1人当たり5回分の
公費負担について、全国調査した結果、平均負担回数は2・8回だったことがわかった。
都道府県別平均では、最多は秋田(10・0回)、最少は大阪(1・3回)、兵庫(1・4回)、
奈良(1・6回)の順。自治体間格差が生じ、関西の低調ぶりもうかがえる。家計が苦しくて
未受診のままの妊婦の安全確保が課題になる中、自治体の意識が問われた格好だ。
調査は、健診の実施主体である1827市区町村を対象に8月に実施。都道府県別では、
負担「2回以上3回未満」が最も多く、30都道府県。5回以上は秋田、福島(5・8回)、
石川、山梨(いずれも5・0回)の4県だけで、4回台は5県あったが関西以西はゼロだった。
妊婦健診は健康保険が原則適用されず、同省は妊婦が経済的理由で健診を受けないケースが
「少なからずある」として今年1月、5回分の負担を市区町村に要望。国は今年度、健診充実を
含む少子化対策名目の地方交付税を昨年度の約2倍の約700億円にした。ところが、
自治体間で財政事情が違い、財源となる地方交付税の使途が裁量に任されていることから、
格差を生んだとみられる。
秋田県は2003年度から県単独予算を組み、健診4回分の半額を補助していることが最多の
10回負担につながっている。県は「補助拡充も検討したい」とする。大阪府内では
43市町村のうち33市町村で負担は1回。府の担当者は「財政が厳しく、健診奨励が
少子化対策になるという発想自体なかったのでは。調査結果を受け、公費負担を
充実するよう通知する」と話す。
奈良県では、かかりつけ医を持たない妊娠7か月の女性が8月末、救急搬送中に死産。
早期受診を促そうと、来年度、住民税非課税世帯の妊婦の初診料無料化を決めている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/11/14[15:18] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071114i107.htm
2名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:55:27 ID:5k7xjcVk0
ごうけん
3名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:57:52 ID:yH4VnBbV0
低所得で子供産むのが間違いなんだよな
少子化は避けられない。。。
4名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:58:53 ID:mQIgJqtUO
産婦人科の保険適用を求める
5名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:03:18 ID:T3OWFrlD0
秋田といえば鈴香
6名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:06:07 ID:/b7mN/NTO
定期健診を受ける金が無いって事は、子を養育する金もないだろ。そんな極貧で子供を作るな。

生まれてからじゃない。腹に居る時から子育ては始まっているんだよ。
7名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:23:04 ID:Jes6AQOG0
妊婦検診も受けられない奴が、どうやって子供育てていくんだよ。
一番安いコースでも、高校卒業まで1000万円以上かかるらしいぞ。
8名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:28:44 ID:uSdrqa430
年収500万につき子供を一人作ってよいことにして(それ以下は子供を認めない)、
5000万ごとに一人ずつ配偶者も増やして重婚も認める。
違反したら男は子供も玉抜き。
能力の高い国民のみ残れるようにするべき。
9名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:40:52 ID:+6FfcTyb0
>>8
非労働収入でもいいですか?
10名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:45:09 ID:2upPDu9z0
だから秋田は…
余計なことなんじゃ…
11名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:50:42 ID:yH4VnBbV0
>>8
こらこら格差があってこそ金持ちが生き残れるんだw
12名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:03:46 ID:5CH3UGlx0
ちゃんと五体満足で生まれてこいよー
13名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:07:15 ID:K16RGj1P0
>>8
リストラされたらどうすんの?
14名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:17:12 ID:y6rbPOxB0
小泉 竹中 武部 坂口 政権の悪政の弊害である。
15名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:20:33 ID:kMsRD4up0
望まない妊娠ならば、いっそ国が子供を引き取るってのはどうだ?
子供の姿を親に見せることなく産まれたら即時引き取って親から断絶。
そして全ての記録を廃棄。DNA以外に親を確認する方法がないようにする。

あとは施設で育て、お国のための労働力なり兵隊なりに仕立て上げる。
人権も大幅に制限して、職業選択の自由は与えず、国に言われたとおりに働く。
でも「莫大な金を払ったら自由になれる」と言う希望だけは与えておく。

ある意味においては、理想的な国家が形成できるかも知れんぞ。
16名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:23:17 ID:pVgF1PQQO
>>1
アポ。その1回の無料検診すら受けないアポ妊婦がいるから問題なんだよ。
■妊婦のかかりつけ医…母子手帳を持たない妊婦の受け入れ拒否は仕方ない
▼静岡県内、去年430人の救急で運ばれた妊婦のうち、70人が未検診。明らかに多い。
 『現在の妊婦の救急は、かかりつけ医がいる事が前提でネットワークが作られている。というか、妊婦の救急は一般救急では対応できないために、当たり前の前提である。』
 赤ちゃんや妊婦の感染症や薬に対するアレルギーの有無などを、かかりつけ医でない医師が一度にやらないといけなくなり、妊婦や赤ちゃんだけでなく医師や看護師にまでもリスクが発生する。
 肝炎など感染症は注射針で医師や看護師に感染する可能性があり、妊婦が定期検診を受けていればチェック項目にありチェックされていて、手袋を二重にするなど事前に対処ができる。
▼妊婦の定期検診…10回
 定期検診は保険適用外 約1万円/回×10回=約10万円必要
 実は、『母子手帳には定期検診2回分の無料券(来年から5回に増える予定)が付いている』が、これすら知らない妊婦がいる。
 2回検診しているだけでも状況がわかり、その後の対応が違う。
17名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:47:12 ID:pVgF1PQQO
>>16
【救急体制】
■現状の救急業務
▼出動件数(静岡県)
 3.7分に1回の出動 →一番現場に近い救急車が出動中で行けない場合がある
▼救急車の現場到着平均時間(静岡県)
 97年…6分 06年…7分 →10年間(97〜06年)で1分も増えた
▼救命率
 心臓が停止した場合、救急車が到着するまでに助かる可能性は1分経過する毎に10%低下する(10分で0%) →救急車の到着が遅れることは大きな問題
▼『救急車が搬送した患者のうち4割が、結果的に救急車が必要なかったと判断された』
→市民が救急車を呼ぶ判断基準と、救急隊員が思っている救急車が必要な基準とに、乖離がある
■救急搬送トリアージ制度
▼救急車が到着後処置を行い
 緊急度が低い場合 →自家用車や公共交通機関、民間救急コールセンター(民間救急車)
 緊急度が高い場合 →そのまま救急搬送
▼民間救急車
 不足する救急車を補おうと04年10月東京都で開始。現在、東京消防庁が認定した民間救急サービス業者は都内92社。1社当たりの出動件数は、120件/月。
 赤色灯がない(救急搬送ができない)だけで、消防署の救急車と車内の装備(酸素ボンベ、AED自動対外式除細動器など)は殆ど変わらず、救急救命士も同乗する。
■《医師法第19条 応召義務=訪れた患者の診察を原則断れない》
 一次・二次・三次救急のシステムは今でも日本全国でやっている。
 『問題なのは、《医師法第19条 応召義務(訪れた患者の診察を原則断れない)》のせいで、三次救急である大学病院でも軽症患者を断ることができないという事。
 だから最初から、患者が大量に三次救急に押し寄せている状態。』
18名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:46:09 ID:mwREluJ50
でも出生率はワースト1位。>秋田
19名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:41:48 ID:Jv4STOyQ0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2''')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
(ウィントフック/ナミビア    =       伊賀/三重)
20名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:35:35 ID:l2Y/w88M0
妊娠中の性生活については、いいですよ。理解したいことは、
1.毎日の性行はいいのですが、女性のオーガズムは良くないようです。
2.妊婦のお腹には、男性が体重をかけたり、力をかけないこと(力をぬいてすること)。
女性上位や四つん這い、他がいいかもしれません。妊娠後期に仰臥位であると、
低血圧になりやすいことを理解しましょう(仰臥位低血圧症候群のおそれあり)。
3.男性は、挿入後あっさりいくこと。(できれば)(いいにくいと思いますので、男性にこの文章をみせてやってくださいね)
4.女性は、挿入される前に十分に時間をかけること(挿入後は短くね)。しかし、乳頭への刺激は
子宮収縮を促し、ひいては早産の危険性がありますので、控えめにしましょう。ただし、妊婦さんが
陥没乳頭の場合には男性は、赤ちゃんが授乳をしやすいように、少しずつ吸っておいて乳首が出るようにしましょう。
5.男性はコンドームを着用すること。
21名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:23:56 ID:Zp/oJZgJ0
>>1
えー、県によってちがうの?
大阪で産むんじゃなかった_| ̄|○
22名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:29:40 ID:R4uNMUMP0
秋田はそのぐらい手厚くしないと。
ちょっと泣いただけでなまはげに切り刻まれるからな。
23 ◆360wjxjoD2 :2007/11/18(日) 01:09:46 ID:0058toD30
てす
24名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 07:42:21 ID:cLE8eK8P0
そうかー

25名無しさん@八周年
>>20

妊娠中こそ生中だと思うんだ