【社会】 中国に修学旅行の高校生が発熱や下痢 食中毒か?ノロウイルスを検出…群馬・広島・佐賀の高校で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
群馬県は13日、修学旅行で中国を訪れた県立沼田高校(斎藤実校長)の生徒91人が
発熱やおう吐などの症状を訴え、うち7人からノロウイルスを検出したと発表した。
3人が入院したがいずれも快方に向かっている。 

県保健予防課などによると修学旅行は6〜10日までの4泊5日で、2年生184人と
教職員11人が北京などを訪問。
8日夕に生徒4人が体調不良を訴え、帰国までにさらに10人が発症、帰国後の11日を
ピークに12日までに計91人が発症した。

生徒を直ちに帰国させずに、修学旅行を継続したことについて、同高の田村吉広教頭は
「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」と話している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071114k0000m040117000c.html

※関連ニュース
・東広島市の高校生ら53人が腹痛や下痢 中国に修学旅行

広島県は十三日、中国へ修学旅行に行っていた県立河内こうち高校(東広島市)の二年の
生徒と教職員計五十三人が、嘔吐おうとや腹痛、下痢などの症状を訴えたと発表した。
いずれも症状は軽く、県は食中毒か感染症とみて原因を調べている。

県によると、生徒らは五日から十日にかけて症状を訴えた。いずれも五日から八日の間、
中国へ修学旅行に行っていた。

ほぼ同時期に中国に行った群馬県や佐賀県の高校の生徒も同様の症状を訴えているといい、
関連を調べている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200711130316.html

前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194956546/
2名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:31:45 ID:avbELgTs0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレノニガーーーーーーッ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:32:01 ID:CgfNxeDS0
水をろ過する便利グッズばかうれ
4名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:32:53 ID:ZRtLi+sB0
それ位のリスクは覚悟してたんだろ?
5名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:32:57 ID:urhwvQG60
わざわざ中国韓国に行ってんじゃねえ
台湾か国内にしろ
6名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:33:55 ID:oh5xu2+q0
「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」と話している

感染自体旅行前に考慮に入れておくべきだろ。
7名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:34:06 ID:69xA+zcm0
人民解放軍のBC兵器のモルモットにされたんだろ。
8名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:34:29 ID:yrBR4dIx0
なんでよりによって中国なの???
9名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:34:42 ID:/u4b9h900
というか、シナに修学旅行とか自殺ツアーかよ
10名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:34:58 ID:1Utov9gS0
県立?
中国なんかに行かないで東京見物で充分。
11名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:35:24 ID:lP0BoHiv0
中国こえーよ
12名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:36:36 ID:NbbO4BXw0
オリンピックなんてやめやめ!
13名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:37:23 ID:sCRGsSIe0
     ∧_∧  うるせぇノロウイルス撒いてやんよ
    (. ・ω・)ノ>゚+。:.゚
    C□ / ゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪


     ∧_∧   彡
    ( ・ω+。:.゚ 彡
    C□゚。:.゚.:。+゚
    /  . |
    (ノ ̄∪


   ┌───┐
   │:::::wc::::│
   │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
   │::::::::::::::::│
   │::::::::::::::::│
   ┴───┴──


    ∧_∧   ノ・・ノロウイルs
   (ヽ゚ω゚)ノ>
    C□ lヽ,,lヽ
    /   (    ) もうやめて
   ( / ̄と.、   i
        しーJ

14名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:37:43 ID:xNjn2I3c0
反日テロでしょ。
15名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:37:47 ID:uDXZUxD60
自業自得なのに伸びるなwww
16名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:38:09 ID:9eC0wS5l0
こりゃオリンピックが楽しみだなwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:38:33 ID:LH8yAGrf0
アホだな
18名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:38:48 ID:lSCSsLeu0
何でわざわざ中国なんかに行くの?

てか北京オリンピックすげえ事になりそうだな
19名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:10 ID:kSaZ+OlW0
中国なんかに行くから
20名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:12 ID:cXQhfqMQ0
あれだけ危険食品のことが事件になってるのに
行く事自体おかしいわ
学校は責任取れよ
21名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:15 ID:0/n7IrEE0
危険なの解っていて行ってるんだから自業自得だな。
22名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:22 ID:pWIoDosH0
「これに懲りて来年からは中国をやめて韓国にします」と言いそうだ・・・
23名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:22 ID:M5aT/w1VO
帰ってきたのかよ!
24名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:40:10 ID:nZa52R+Q0
あれだけ食があぶないと言われてても行くんだな・・・
馬鹿というか、以前から決めてて変更するのもイヤだったんだろうw

なににしても病気持って帰ってくるなよ!
25名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:40:26 ID:D1d3V+NoO
きっと料理人が相手が日本人だからって痰とかウンコとかぶちこんだをだろうな。
26名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:41:37 ID:MeXTrlcT0
>県立沼田高校

池沼高校に見えた
27名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:41:49 ID:jVqxUiuL0
サンドイッチを食べて死んだ外交官のニュースを知らんのか?


   情報の孤島に住んでいる学校は、こういう目に遭うんだよ。

命があるだけましだと思わないと・・・・・・・。
28名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:42:36 ID:F136nOwL0
【教育】同じ日本人として、恥ずかしい…南京大虐殺記念館を訪れた修学旅行生〜いまだにまかり通る公立学校の平和教育[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194996224/
29名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:43:08 ID:yOufpcDJ0
何で「修学旅行、今年は中国!」て
決めたわけ?校長バカじゃないの?
30名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:43:10 ID:IkN/tzct0
中国に行くんだから自業自得
学生は可愛そうだがな
31名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:43:37 ID:avbELgTs0
>>26
被害者のひとりがその学校の近所の溝に捨てられたんだよな
ロマンス洋子さんの名前が印象的で学校名まで覚えてた
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hirosima.htm
32名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:44:25 ID:6p/IBYew0
現地の食い物なんぞ口に出来るか!
俺は自分のカロリーメイトとミネラルウォーターを食べるぞ!
33名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:45:21 ID:M6EZUAUv0
何年か前に、友人が会社の社員旅行で中国に行く事になったとき
胃薬を大量に持たせて、
中国の水についてクドクドと言いまくった覚えがある・・・。
34名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:45:29 ID:QNbliLul0
そうだよな、これだけ中国製食品は危険だって日本のスーパーでも見かけなくなったのに、
危険だと思わなかったなんてありえない、つーか、あってはならない。

学校側の管理責任に落ち度があった事は明白。責任を追及されるべきだな。
35名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:46:09 ID:z8ByA5ld0
中国への修学旅行の目的は「日本人が中国人に悪いことをした」
と頭に刷り込むためだ。
仮に食中毒で生徒が死んでも、昔の日本人の悪行に比べたら何でもない
って反応だろ。
中国の愚民化政策に取り込まれているわけだ。
36名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:46:20 ID:NXQnY8wd0
だから中国には行くなと何度も
37名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:46:45 ID:usRlarQT0
>>30
学生も同じだろ。

>>34
中国野菜をそのまま食おうとするからダメなんだよ。
38(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/14(水) 11:47:12 ID:xIbjRF0o0

        \     食中毒と言えば? 中国だろ! /ナンダコレハ    コワイモナー    ヒイィィィッ
 また中国で \        ∧_∧ ∩         / ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  残留農薬   \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
     だって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       
  / (;´∀` )_/       \  <   ま >   嘘も100回言えば、真実になる。
 || ̄(     つ ||/         \< 中    > 虚構の歴史と徹底した反日思想に洗脳された中国人。
 || (_○___)  ||            < 国 た >  反日デモは、ときとして暴動に発展する・・・
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  また暴動   < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)   壊しとる・・・∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )< これでも文明国か(藁
    _____(つ_ と)___      /       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ガシャン/  ∧_∧ 馬\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ   /γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \   ;) (     ;)   /┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \華僑  | | ┃

39名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:47:16 ID:bOokZGx6O
>>25
まあ、団体で行くのはどっちにしろリスクが高いよ。
個人だとなんとかなる。俺なんか日本人だって言っても信用して貰えなかったぞ。
40名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:48:33 ID:7fe56OnsO
>>1







バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:50:18 ID:mV55JcczO
このアホ先生どもに、一連の毒物一覧と
Googleアースの中国写真みせてやれよ

明らかに人災だ
42名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:51:00 ID:uObPhqcV0
こんなの予測できた問題でしょ?
43名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:51:08 ID:Ae6rJlTZ0
なんで中国に行こうと思えるわけ?
空気も水も食品も強力に汚染されてることがわかりきってて
そこに飛び込んでいくってのは自殺行為そのものだろ。
44名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:51:54 ID:tP1adzwr0
>>39
へぇー そういうものなんだ。
個人の方が危ないと思ってた。
45名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:52:39 ID:jSnBZtqx0
まともに旅行できない国でオリンピックってw
46名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:53:10 ID:amwieA9EO
どうせなら、横浜中華街にしておけば良かったのに・・・
47名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:53:13 ID:jvSpVU8DO
さすが現世に現れた腐海。
48名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:53:23 ID:bHoF9yaG0
>>43
中国はペットボトルまでやばいらしい逃げ場がないな
49名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:53:37 ID:Fl8Je8LhO
被害者なんだが中国の太陽はスモックで昼間から赤かった
 
 
中国にて班別自由行動も
50名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:53:51 ID:M5aT/w1VO
>>39
鏡を見て納得だろ?
51名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:54:32 ID:usRlarQT0
>>44
中国に限らず、団体だと目立つじゃん。
52名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:55:08 ID:uObPhqcV0
水自体が駄目なんだから洗われた食器にも毒物が混入してると言うのに・・・・。
53名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:55:21 ID:IkN/tzctO
調理人が糞でも混ぜたんだろ
54名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:55:26 ID:5spwjcwW0
1昨年の7月のこと、中国旅行帰国直後に高熱の女子校生。
もしやと思い検査したところ、インフルエンザA型陽性。

・・・鳥インフルエンザじゃなくてほっとしたよ。




55名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:56:01 ID:7qnaNbDX0
なんで親や生徒が納得したのかがわかんねーー!
56名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:56:46 ID:bHoF9yaG0
>>48
間違えた、ミネラルウォーターまでやばいらしい
57名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:57:51 ID:Sm9ZFngQ0
不衛生極まりない中国を旅行すれば当たり前
十分予測できた事であり
生徒の保護者は教師を訴えた方がいい
どうせ教師どもは利権が絡んでいるんだろう
58名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:58:13 ID:M5aT/w1VO
中国食中毒保険みたいのがあるんだろ?
金もらえるんじゃね?
59名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:59:21 ID:GfTmewSO0
>>55
そうですね
県立高校の修学旅行で海外に行く時点で時代も変わったなと思うけど
しかもわざわざ中国!!
60名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:59:50 ID:Fl8Je8LhO
中国で支給されたミネラルウォーターはevianだった
61名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:00:18 ID:NKQkioPR0
ああ、今日もやっぱり自業自得発言ばっかりだなw

自分の親族が修学旅行とかで行くことになったらどうしよ。
やはり止めるべきなんだろうな。
62名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:00:25 ID:usRlarQT0
>>55
高知学芸高校の場合は、親が行け行けって言ってたらしい。
63名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:01:11 ID:bACAuvhA0
群馬なんだし海のある沖縄につれてってあげた方が喜ぶんじゃないの
64名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:01:43 ID:mV55JcczO
>>56

工業用水まで飲ませようたぁ、恐れ入ったぜ。

さすが大阪‥‥あ、間違えたw
65名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:02:36 ID:DTxaktcTO
誰か学校に抗議しろよ
66名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:02:56 ID:kvJo37HD0
バカたれ、県教育長や管理職が中国に対する知識ゼロか?
飲料水さい、安心安全で無いと言われるのに、高校生の健康を考えぬアホ、
67名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:03:23 ID:tggpCDcx0
>>60
中国のミネって、中身水道水の偽者が多いんじゃないのか?
68名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:03:37 ID:yrBR4dIx0
鼻糞ほじったりケツかいた手で平気で料理作ってんだろうよ
69分析 ◆VYJqzu6hsI :2007/11/14(水) 12:03:38 ID:A6wwXvRt0
どうせ日教組がらみだろ
70名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:04:03 ID:JECUoEQ1O
中国製品が世界中で危険視されてる中で行ったんだから、食中毒も想定出来た事態だろうが
71名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:04:42 ID:usRlarQT0
>>67
ほぼ100%問題ない。
72名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:05:05 ID:HUDBMJLY0
むしろ何か混入されたんじゃないのか。
73名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:05:15 ID:nZa52R+Q0
田舎の親&親世代↑ほどインターネットをしないんだよ。
情報操作されたTV、新聞だけだから、別に怪しむこともなく行かせたんだろう。

2chやってる諸君。身近な親にまず知識を!
まぁ、1回や2回で何十年間もすり込まれたことを覆すのは難しいけどな。
74名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:06:36 ID:Fl8Je8LhO
>>67
輸入品と説明を受けた
 
ホテル内でも水を売っていたが怖くてとても買えなかった
 
 
何しろ初日の料理に生煮えの魚が出たし
75名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:09:17 ID:6WFV8QpJ0
>>56
空いたミネラルウォーターのペットボトルに水道の水詰めて
キャップをして、半田ごてで溶接する職員のおっちゃんがいるよ。
76名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:10:34 ID:mgljCHDB0
群馬県立沼田高等学校のウェブページ
ttp://www.numata-hs.gsn.ed.jp/pta/doc/2007/071113.html

平成19年11月13日
保護者 各位  群馬県立沼田高等学校 校長 齋藤 實

修学旅行帰国後の生徒の状況と健康管理について

(略)
さて,2学年の修学旅行も10日に無事帰国することができましたが,
翌日発熱を伴う嘔吐や下痢などの症状などで体調を崩している生徒が
いることが判明しました。
(略)

どうやら、ノロウィルス感染は、この学校じゃ「無事」の範疇らしいな。
77名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:10:52 ID:qHnw6IUZ0
反日資料館に連れて行かれるだろうし、腐った食事を出される。
正に踏んだりけったり。以前列車事故に巻き込まれ、多数の
犠牲者を出したこともある。こんな国へ何故行くのか。
今回の行き先選定者と斉藤校長は責任を取れ。
78名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:11:34 ID:GRr9I1rx0
一服盛られたな
79名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:12:12 ID:mrV3RIuG0
修学旅行を拒否した生徒(本人あるいはその家族)はどれくらいいたんだろうな。
行きたくない、行かせたくない、と思っても
そう簡単に「行きません。」って言えないだろうからなぁ。
80名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:13:11 ID:HQE2qZL40
うちの高校も中国修学旅行だったが毎年下痢とか当たり前レベルだったな
先輩や先生から武勇伝のように生水飲むなあれは駄目これは駄目
あの薬を持って行けとイロイロと語り継がれてる
まぁ特にニュースになることも父兄が騒ぐ事もなく
あそこはそういう場所なんだって覚悟と自衛の精神である意味勉強になってた
今より大らか(というかいい加減なw)なちょっと昔の話です
81名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:13:59 ID:NkKCOaRm0
旅行行くなら西欧の町並みを見たいです
中国行ってなんかすることあるのかと問い詰めたい
82名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:14:11 ID:BHjtpi4jO
沼高って田舎のくせにプライド高くってなあ
83名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:14:14 ID:tggpCDcx0
>>74
前、テレビでミネの輸入量と販売量に大きな開きがあって
販売量>輸入量の差が中国国内で偽造してるって
あったぞw
84名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:14:37 ID:Fl8Je8LhO
>>77
坑日記念館は行っていないが王府井で班別自由行動があった
 
 
去年は未履修で今年はこれと
また校長が変わるのか?
85名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:15:21 ID:O9Ut9BQW0
中国産の食品や製品の危険性がわかっているのに、総本山の中国に行って毎日、
中国食品を食うなんて馬鹿の見本だ。俺の子供だったら絶対行かせないけどな。
大体、日常中国産を排除してる意味がないだろう、それとも中国産をいつも食ってンのか。
86名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:16:42 ID:L6sTwYTtO
上海列車事故を思い出した。
87名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:17:07 ID:eylUXXHB0
保護者はしょうがなかったで済ませたら駄目だ
きちんと訴訟なりをして学校や教師に責任をとらせないと
88名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:19:28 ID:ReTXXNRDO
どうしても中国行きたかったら
比較的ましな台湾に行けよ

それでも大陸のほうを選ぶのなら
目的は反日しかないわけで
89名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:20:35 ID:jxvYuVTbO
昔中国で修学旅行して死亡事故が発生して
その賠償金が一人数万円だったという話を聞いたな

向こうの物価からすればそれなりの額ではあるけど笑えない
90名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:20:52 ID:mgljCHDB0
まあ、中毒で死人が出るまで続くんだろうな。
一食即死の食品も中国にはあるから、どこの生徒と校長がババひくことになるか・・・
91名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:21:23 ID:QOYtGnw8O
今の時代に中国いくことが間違ってる。中国のトイレは世界で一番やばい。
92名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:21:59 ID:c/ZS93Eg0
これは大量の感染者を送り込んで日本国内に大流行を起こさせようというバイオテロ。
93名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:22:13 ID:JwQ3B0Uu0
中国がどんなところか身をもって学びにいったんだから本望だろ。
94名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:22:46 ID:usRlarQT0
>>89
それ、嘘だな。

>>92
日本でも普通に蔓延しているウィルスで、どうやってテロを起こすんだよw
95名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:22:55 ID:1ZuRtRil0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                  _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
96名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:22:58 ID:+4joGSUe0
全員、行く前に遺書は書いてるのかな?
行方不明になってダルマにされてもサヨ教師は隠蔽して助けてくれんぞ。
97名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:23:12 ID:Clb02mWl0
五輪ではこれより酷くなる悪寒
98名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:23:52 ID:VJDtO1Os0
日本人とわかると料理に唾や痰を入れまくるらしい
99名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:24:10 ID:Lch0x7JaO
抗日記念館とかにも行ったのかな?
100名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:25:03 ID:usRlarQT0
>>98
そんな面倒なことをするかよ。
101名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:25:36 ID:GlkeFuAe0
>>76
生きてるから無事って判断なんじゃね?
102名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:25:38 ID:mgljCHDB0
>>94
本当だよ。
103名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:26:44 ID:IpsIZ1c7O
中国になんか行くからだ。
関口ももう帰国するんじゃないぞ。
104名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:26:54 ID:jC4HD+T+O
中国に修学旅行wwwwwwww
105名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:27:04 ID:usRlarQT0
>>102
賠償額は、ひとり当たり二百数十万なんだが?
106名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:27:09 ID:z3uxpSUF0
中国への修学旅行には反対した父兄もいるだろうから
今頃揉めてるんじゃないの?
107名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:27:11 ID:Fl8Je8LhO
>>99
坑日記念館は保護者の反対で消えたため行ってません 
 
108名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:27:25 ID:yHbe+SKS0
せっかく家では中国の食品などを極力とらないように気をつけているのに全部ぶち壊しですかw
109名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:27:58 ID:ohQ6E5o20
自業自得じゃんか。
中国なんぞに行くからこうなる。
110名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:28:02 ID:yrBR4dIx0
ちゃんとテレビで報道しろよ
111名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:28:12 ID:VJDtO1Os0
料理の見栄えを良くするためペンキを塗ったんだな
112名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:28:20 ID:D33vEa5f0
中国じゃなくて台湾にいけよ。
馬鹿教師だなぁ。

最初の海外旅行が中国のやつもいただろうし、気の毒。
113名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:28:25 ID:sJqqcNG2O
火消しに必死なのが一匹いますね
114名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:29:06 ID:mrV3RIuG0
>>105
どちらにしても少ねぇ…
まぁ向こうの物価を考えたら妥当なのかもしれないが
115名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:29:14 ID:usRlarQT0
>>112
逆に幸せかもよ。これからどこに行っても、素晴らしい国に見えるからw
116名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:29:14 ID:trp4FlzN0
反 日 修 学 旅 行

反 日 修 学 旅 行

反 日 修 学 旅 行

提供は主体思想を崇拝する日教組?
117名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:29:25 ID:avbELgTs0
>>105
安っ!
しかもウォン?
118名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:30:08 ID:gqhtPg4I0


これが噂の「チャイナリスク」の1つか
119名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:31:18 ID:5uCEKpYd0
自業自得としか言えないニュースだなwww
120名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:31:31 ID:Lch0x7JaO
>>107
反対があったということは候補にあがってたのかな。
まあ、とにかく三年生に感染広がらないといいね。
121名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:31:45 ID:usRlarQT0
>>114
物価が上がった現在でも、10倍ぐらいだからね。
現在の価値で換算しても二千数百万。20年前だからもうちょっと高い。
ま、妥当な金額だろうよ。
122名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:32:13 ID:plKxp+4y0
>「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」

吉兆といい勝負の馬鹿さ加減だなw
危機管理とか世間知らずとかいうレベルじゃないw
123名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:32:36 ID:trp4FlzN0
>>107
>坑日記念館は保護者の反対で消えたため行ってません

ということは当初は行く予定だったわけだな。 
124名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:33:13 ID:DHVNd1+DO
今時中国に旅行なんてどこまで世間知らずだよ。
頭の悪い学校だな。
125名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:33:14 ID:F3zpT8fPO
ちょっと待てよ…今の時世によりによって中国に行く学校が悪い!

変更すべき。
126名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:33:27 ID:e8sURDNM0
なんでよりによって中国
127名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:33:31 ID:5RY5JWjqO
チャイナフリーが理想だと言うのに何で行ってしまうのだ
この学校自体Mだろ
128名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:35:47 ID:bVwpNjes0
北京オリンピック中は何人か死ぬだろうな
129名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:35:59 ID:mrV3RIuG0
>>107(被害者)
修学旅行に行きたくない、って言ってた人いる?
実際に行かなかったのはどれくらい?
130名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:36:03 ID:WBCccQX/0
(  `ハ´)< 愛国無罪アル
131名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:36:56 ID:izvc1sDl0
中韓へ行くのは、だいたい県立や公立。私立は国内か欧米。
132名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:37:06 ID:ohQ6E5o20
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071114/edc0711140338001-n1.htm

 鹿児島県でも、毎年10校近くの県立高校が南京大虐殺記念館を訪れていたが、2002年、
県議会は修学旅行先から同館を除くよう求める次のような陳情を全国で初めて採択した。
 「政治的宣伝の場に生徒を誘導し、反国家的教育をすることがあってはならない」
 「反戦平和や償いなどの大義名分で、生徒の精神を自国への懐疑と侮蔑(ぶべつ)、
強烈な自己不信へと追いやってはならない」
 「反日的企図で生徒の洗脳に好都合な施設を選定することは、特定の傾斜を持った
歴史観を強要することであり、道義上も許されない」

 ところが採択後も、一部の県立高校は「生徒自身が選択した」として同館を訪れた。
その理由について、生徒を以前引率した経験があるという別の高校関係者は、こう打ち明ける。
 「一部の教員が『南京で平和教育ができるから』と強く主張し、コースに入れられた。
教員全員が賛同していたわけではない。だが、平和教育のためといわれれば、反対しにくい」
 祖国への自信や誇りを持たせないようにする教育がいまだにまかり通っている現実がある。
133名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:37:16 ID:9QMuQdxVO
>>1
気の毒だがワロタwww
134名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:37:50 ID:9QFHH/A60
自業自得
135名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:37:58 ID:2fnOoIfeO
先生方は業者から接待を受けるのがデフォです。
今の中国を実際に見てくるのは、良い修学だが、
実際には抗日記念館とかに連れて行かれて、
反日教育を受けるのもデフォ\(^_^)/
136名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:38:38 ID:yrBR4dIx0
中国の料理屋では片栗粉が少なくなると代わりに痰壷の中身を使うらしい
137名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:39:05 ID:Fl8Je8LhO
>>129
不参加者は当日欠席を含め22名となります
138名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:39:11 ID:Lch0x7JaO
あ、でも反対で行ってないということはもしかして過去の修学旅行では行ってたのかな?
坑日記念館に。
139名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:40:34 ID:R9Zd/+3E0
変な菌を日本に持ち込まれたら困るから
こいつら全員入国時に検査して安全が確認するまで
足止めさせとけ。

恨むなら、行き先を中国に決めた学校を恨め。
140名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:40:44 ID:usRlarQT0
でも、抗日記念館は面白いよ。
141名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:40:47 ID:KxD856HD0
本当に良い勉強になっただろうなぁ。
142名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:40:57 ID:55qS0kJOO
よけーなもんこれ以上中国からもってくんじゃねーよ
143名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:41:19 ID:6WFV8QpJ0
>>71
その例外に当たったことがある。
ニオイで気がついてすぐに吐き捨てた。 → セーフ
144名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:41:27 ID:CIHxwVVA0
おまえら
中国をあまりいじめると
中国マンコを妻にした自衛隊が怒るぞ
145名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:42:06 ID:mrV3RIuG0
>>137
うはwwwその22名って真の勝ち組だなwwww
まぁ、実際は金の都合、体調不良などでの欠席者も数人いるだろうが、
約20名はまともな思考回路をしていた訳だ。
146名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:42:44 ID:Fl8Je8LhO
>>137
 
22名→12名
147名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:43:30 ID:9QMuQdxVO
オリンピックでは日本人選手全員こうなります
148名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:43:44 ID:oGarqqe70
なんという無謀な修学旅行…北京五輪の前座か?
149名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:43:59 ID:6WFV8QpJ0
>>94
普通に存在するウィルスでも、感染者の割合が一定以上になると爆発的に拡がるから
150名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:44:29 ID:yrBR4dIx0
沼高の先生ここ見てるよ
151名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:44:51 ID:3Ub5Hh0Q0
頼むから、完治するまで帰ってくるな
152名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:45:38 ID:zfiFgtkg0
抗日記念館も捏造の証拠として訪れるなら意味があるかもしれない。
153名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:45:41 ID:MiuO5j4+O
こりゃ 一服 盛られましたな。。。
154名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:46:54 ID:ejBzyOB20
>>1
何が悲しくて修学旅行で中国
なんかに行くんだろ・・・
普通の所へ行けよ北海道とか
155名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:49:20 ID:epOHgp6q0
金払ってまで修学旅行いくのなら自衛隊に体験入隊させてもらったほうがいいだろ。体験入隊で
災害復興支援でも体験させてもらいなさい。

 大体修学旅行なんて親に金出させて旅行会社が潤うだけじゃねーか
156名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:49:34 ID:ohQ6E5o20
>>154
北海道や沖縄なんか、意識的に中国と変わらんだろう。
157名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:50:33 ID:avbELgTs0
>>155
> 旅行会社が潤うだけじゃねーか

教師にもきちんとキックバックはありますので無問題
158名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:51:54 ID:ejBzyOB20
>>156
じゃ、何処が良いのか教えて貰おうか
159名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:54:04 ID:Lch0x7JaO
私立ならロンドンやパリとかに行けるのにね。
160名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:54:21 ID:usRlarQT0
>>149
修学旅行生ていどの人数じゃ、たかが知れてるよ。
161名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:58:08 ID:IC8xJ7MOO
>>154
DQNな学校は国内は断られるから中国や東南アジアなんだよ。
162名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:58:57 ID:1ZuRtRil0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                  _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
163名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:00:00 ID:usRlarQT0
>>154
ほら、中国と変わらんじゃないか。

【社会】 男子中学生が給食にアンモニア水を混入 女子生徒が食べる…北海道・札幌
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195011969/l50
164名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:04:33 ID:yrBR4dIx0
ふくだやすお よ

きさま の じもと の がくせいたち が

ちゅうごく で しょくちゅうどく に かかったぞ
165名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:06:02 ID:KfE2OwKuO
俺、高校の時修学旅行が中国だったわ。
メシはクソ不味くて旨味がないというか、味がしないし

毎年食中毒になる奴が5人くらい居るらしい。
俺の行った年の時もクラスの女子が
食中毒でぶっ倒れてたわ。

生徒は前々から中国行くくらいなら
スキー旅行で良いって言ってるし、
中国に行ったら行ったで食中毒になる奴が毎年何人も出てるのに
なんでそこまでして学校は中国を修学旅行に選ぶかね。
本当に意味不明だわ。
166名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:06:43 ID:hmKaw9O90
> 「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」


 
167名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:10:18 ID:7457jP7s0
ミネラルウォーターでさえ、
半分以上が安全基準を満たしていないって報道されていたのに、飲んだんだね。
七色の色のきれいな川から汲んだ水を。
168名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:10:24 ID:etEL7I9p0
マジレスすると中国では普通。

よくあることだから食中毒はニュースにならない。俺も2回なった。
一度はスーパーで買った酒をその日の夜に飲んだら
中に異様な虫が大量にわいてた。
気づかずに一口飲んでしまったのでその日の夜から発症。
色の濃い容器だったのでそれとは知らずに一口飲んでしまった。
中国で中身を確認しないで口にしたのが失敗。
169名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:12:41 ID:dmCDcz2K0
>>165
中国行って何するの? 土下座とか?
170名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:13:16 ID:Lch0x7JaO
受験生は追い込み時期だから学校休んだ方がいいんじゃないかな。
これって感染力強いんだよね。
171名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:14:39 ID:001Xg4fmO
修学旅行クエスト6〜死の大陸〜
172名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:16:44 ID:KfE2OwKuO
>>169
土下座なんかする理由ないだろw
なんか中国に姉妹高とかあってそこの奴らと話す。英語で。
こっちは英語まったく無理で向こうは英語ペラペラで
まったく会話にならんw

ほか、紫禁城とか万里の長城とかで地元中国人に金落としたり。
マジで楽しくねぇぞ。
173名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:17:58 ID:0vsJcZqP0
わざわざ中国、しかも北京行くくらいなら、国内でいくらでも回るところあるだろうにな。
174名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:20:23 ID:MtK1R6mF0
教師の修学旅行接待や利権の実態まで
踏み込んでもらえるといいんだが
175名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:27:07 ID:HLQxMTwvO
そういえば中国土産の酒にゴキブリの卵入ってたな全部飲み終わってから気が付いたw






Orz
176名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:27:39 ID:ozm4ihF60
今どき中国に行く?
絶対裏があるな、
でなければ、アホの集団だなw
メディアに無縁の地域なのか?w
177名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:30:30 ID:jLVYryid0
>165
毎年食中毒が出るって、相当ヤバイと思うんだけど、
そこらへん、誰も指摘しないの?
親はその情報知らないの?
178名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:31:16 ID:65Ckt2zC0
自分は修学旅行を中国でもいいと思うが。
見る場所にもよるけど。水が自由に飲めないのも
O157世代だから慣れてるし。
179名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:34:44 ID:4uFnUTHkO
修学旅行は伊勢神宮に行きなさいな。
元々お伊勢参りを学校行事としてやりだしたのが修学旅行の始まりなんだから。
外国の事を見聞する前に日本についてよく見て回れよ。

中国旅行なんて左巻き教師の自己満足だろ。
180名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:35:06 ID:657z5CoN0
中国洗脳ツアーだろ。高校生にデタラメを見せて謝罪の感想文を書かせる。
181名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:38:37 ID:1vSi2UT30
中国サバイバル旅行より国内旅行のほうが断然楽しいだろ
182名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:39:11 ID:qdf1Pce50
帰って来んなよな。
183名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:39:26 ID:0lJawVhNO
おれの母校は20年前に上海の列車事故で数十名の死者がでた。
中国なんて行くべきじゃない。
184名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:52:17 ID:FRATghkw0
>>183
慰謝料1人頭200万円だったかのやつだな
185名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:55:03 ID:sZ1ixTjU0
>>183-184
高知学芸高校じゃなかった?
亡くなった人たちがおれと同世代だったたから記憶にある。
186名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:59:11 ID:0lJawVhNO
>>184-185
そうだよ。
おれは生まれて間もないころだから記憶にはないが、学校には慰霊碑がある。


中国に修学旅行に行くメリットは感じられない。
187名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:22:09 ID:Lch0x7JaO
あれって女子高じゃなかったっけ?
うちの学校もあれで中国取り止めになった。
もともと自由参加で少人数だったけど。
188名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:24:28 ID:zRDdHrIX0
中国ってw
189名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:26:33 ID:uxHIrB+S0
北京五輪の予行下痢である。
190名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:26:43 ID:vmp+DPo/0
>>1
自業自得
191名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:26:48 ID:CG0POYH60
まだ行ってる学校あったんだ。
チャレンジャーだな。
192名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:29:50 ID:ogmBr0nB0
あいかわらず怖い国だ
193名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:30:05 ID:/pjvpS4s0
修学するところナイだろ中国
194名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:30:20 ID:pi3EocGp0
シナ・・・
195名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:31:37 ID:epOHgp6q0
左教師によって中国で下痢ラー教育を......
196名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:31:38 ID:D0vChvuUO
バカな高校だな
197名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:31:39 ID:LnN/fKcP0
感染した奴ら入国させんなよ、そのままシナ人に帰化してもらって結構だ
198名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:32:06 ID:wPsoqnzN0
自業自得としか・・・
199名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:32:44 ID:QA5z1z2Q0
チャイナリスクだろ。行くこと自体が
200名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:33:21 ID:F136nOwL0
まあ韓国と中国は左巻きの教師が無料で接待旅行受けてるから今後も継続されるよ
201名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:34:14 ID:n6bWOvDX0
下痢や食中毒で済んで不幸中の・・
202名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:34:52 ID:DzGiXAD90
氷山の一角なんだろうな・・・
203名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:35:36 ID:wMSyDUGx0
五輪に向けて、中国式バイオテロの感染拡散実験だったりして
204名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:35:37 ID:yrBR4dIx0
群馬☆広島☆佐賀


共通項なんかあるか
205名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:36:57 ID:mMseR1Aw0
これ完全にがっこの責任だろ
206名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:37:22 ID:2Zn9riEh0
父兄や生徒の意見など全く無視でアカ教師の思惑でこんな所に連れて行かれ
たあげくにこのザマですか・・・
207名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:39:07 ID:Jjy2WgkiO
去年うちの学校の高校生も、中国へ修学旅行行って腹壊して帰って来たな
今年からシンガポールだ
208名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:40:11 ID:TjuLMoif0
>>204
広島は完全にアレだろw
209名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:42:55 ID:zz9yPdNv0
あえて中国を選んだ勇気がすごすぎる。無謀とも言うが。
210名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:43:00 ID:JScM5RMH0
この学校が来年どこ行くかが見ものだな
211名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:47:50 ID:53WrYCYS0
間違いなく修学旅行利権だな
212名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:51:06 ID:Vu88Glf/0
オリンピックギリギリのファイブミニッツ
213名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:51:39 ID:HkXzyyu30
県立なのに、なんで議会とかで問題にならないんだ?
214名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:53:54 ID:s2/x4yaB0
来年のオリンピックが楽しみだなw
色んな意味で祭りになりそうだw
215名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:56:49 ID:pKcieN020
せっかくの修学旅行が台無しだね
中国なんかに行くからだよ
216名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 14:57:37 ID:+hz6aFuQ0
どんな罰ゲームだよ・・・
217名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:05:29 ID:cMWjtEZLO
いやまて、これはこれでいい経験だろ
中国と関わるとどうなるかという
218名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:08:38 ID:+kaMt3XVO
中国に旅行するような学校にウチの子供は入学させられません
219名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:12:25 ID:kE7b6F2Q0
修学旅行の行き先選定にチャレンジングスピリットとか必要ないだろ
校長以下旅行の担当職員は減給だろ
220名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:13:42 ID:oGUSR6vi0
中国、食の安全


  wwwwwテラワロスwwwww
221名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:16:10 ID:J8KsmxVi0
BR法でも施行されたの?

【社会】“腹痛や下痢など” 中国修学旅行後、高校生ら70人体調不良に…愛媛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182861776/
222名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:17:51 ID:VmoPeymz0
教師って本当に危機管理能力無いんだな。中国の食って危ないってのも
知らないのかよ。
223名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:21:51 ID:rEPQObne0
ノロなら良いけど・・・
数日後にケツから変な寄生虫がウニョウニョと出て来たり・・
腹からエイリアンみたいなチャンコロが出て来たり・・・
224名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:22:06 ID:QlHEKe+0O
今、修学旅行とかで中国選択してる学校って何なの?
馬鹿としか言い様がないね。こういうの決めてる教師ってスーパーとかで平気で中国産の肉野菜魚介類買ってるんだろうなぁ
225名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:23:30 ID:pR5QYt3E0
中国に修学旅行行って病気になって、うっかり現地の病院にいき
生徒が死んだって話を耳にしたことがあるが
ニュースで聞かなかったところを見ると
死んだのは日本にかえってからだったんだろうか。
もみ消されたのかな?
226名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:25:11 ID:I2kgUxB10
なんで中国なんかいくん?あほか
227名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:25:56 ID:G8v6cgd30
中国は良いところだ
修学旅行の行き先にすらならないインドよりはマシ
228名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:35:55 ID:yFFF3nQA0
>>183
おれはあのとき1つ上、2年だった。
もう、おっさん。

慰霊碑できたんだね。

川添センセー あんなとこ行くから・・・
229名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:42:58 ID:OdpgefXv0
去年の12月はノロよりつよい何とかウイルスのせいで一週間寝込んだ。
もうあんな白いウンコとゲロゲロの日々は嫌だが、都会じゃ
どこでウイルス喰らうか判らんからなあ
230名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:45:27 ID:1t2K7RZG0
これは行き先を中国にした学校側が全面的に悪い、中国はただ普段どおりの
おもてなしをしただけ
231名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 15:58:08 ID:QpPuMTha0
反日施設を見学し、反日教育を受け、日本人として恥ずかしいと刷り込まれた
そして、病気になって帰ってくる
この修学旅行を企画した日教組教員は罪なことをするなあ
232名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:01:26 ID:/hFXhWKq0
中国行きをすすめた奴をネットに晒せ!
233名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:03:26 ID:6Oa/crch0
情報弱者っておもしろいw
無知ゆえの自業自得w
中国事情知ってる人なら普通いかねーよw
234名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:04:37 ID:j6oL0r5e0
そもそも中国行きを決断する時点でおわっとるので
食中毒発症とか感染とかましてや鉛中毒死なんか毛頭無い
235名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:06:26 ID:2KbWfgfs0
左翼の教師は是が非でも支那に連れて行きたいのだよ、諸君!
わかってやってくれたまえ。

自分探しの予行演習として支那へ行く。
いいではないか、食中毒くらい、日本へ戻ってこれたのだから。

本物の自分探しの旅では、戻って来れない危険性があるけどな。
予行演習だからこのくらいはガマンガマン。
236名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:07:16 ID:lIvL7XNE0
中国に行ったなら自業自得
237名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:09:51 ID:aGIJX9hC0
中国の食中毒はきれいな食中毒

238名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:13:40 ID:NHkxhJYj0
県立高校で中国に修学旅行って、相当お金持ってるね。
私立なら修学旅行の行き先が海外っていう話なら結構耳にするけどね。

修学旅行なら日本国内で充分じゃないか。
日本にも、まだまだ良い所はたくさんある。

ましては、中国なんて下調べをしっかりとやってから行くべき。
239名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:15:15 ID:pvIN6YF/0
中国に行った橋本は早死にするし安倍も体調崩してるのに危機感のない学校だな
240名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:18:58 ID:lIvL7XNE0
>>235
あ〜、だから生徒会総会で自校の中国行き阻止した俺は、大学推薦もらえなかったのかw
241名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:22:48 ID:yTN1FlzD0
中国にいくからだよ。あーあ。
242名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:24:48 ID:/pjvpS4s0
中国行くより日本めぐりしろ!もしくはパラオとか
243名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:27:09 ID:TrDhRuoI0
日帝がした蛮行に比べれば些細なことだし、反省が足りないから病気になったに違いないと思います
もし違うというのであれば証拠を出すべきだし証拠が出ないのは真実の証拠になるのですよ
だからもっと日本人たちは謝罪や賠償をするべきなのではないかよく考えてみる必要があるようだ
244名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:27:44 ID:SCWQcY5O0
未だに中国に行ってるってのが信じられない。

寿命を縮めに行ってるようなもんじゃん。
245名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:28:00 ID:0FVo2Dxp0
>生徒を直ちに帰国させずに、修学旅行を継続したことについて、同高の田村吉広教頭は
>「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」と話している。

「中国旅行」ってだけでも十分に想定できるだろw
246名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:35:09 ID:3PEjVF520
>>244
禿しく同意(´Д`;)
247名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:35:37 ID:ibkW0DT0O
群馬の沼田高校は、
広島の沼田高校かと思った。
248名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:36:41 ID:kE7b6F2Q0
でも、七色の河はちょっと見てみたい気もする
キレイそうだし
249名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:38:56 ID:tB5w8WBU0
何で中国なんかに行くんだ
単に先生が行きたかっただけじゃんか
250名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:43:33 ID:qYTcXWAv0
教師の殆どは日教組なんじゃないの
251名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:45:10 ID:TLPlynAq0
で、中国の解答が
「好ましくない報道は慎むように」なわけだから…あんな国は滅びるべき。
252名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:48:02 ID:3MfRk6YC0
どうせ馬鹿教師が下半身接待で行き先決めたんじゃないの。
253名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:50:49 ID:xGm7ffh1O
リスクを理解した上で行ってんだろ
自業自得
254名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:51:04 ID:XbWFHC6a0
反日教師のおかげで生徒があやうく死ぬところだったわけですね。
日教組教師に子どもが殺されるな
255名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 16:56:53 ID:rfCBUNa0O
まあ自業自得だな。
修学旅行先を中国に決定した者には責任をとってもらうとして。
中国製食品の安全性がよく話題となってるときに中国に修学旅行とは…w
256名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:01:49 ID:FYXw2C/C0
国内の馬鹿高旅費を
中国にする事で差額が発生します
その差額をゴニョゴニョ・・・
257名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:03:30 ID:7Bur0UBv0
普通の親なら中国なんぞに子供を絶対に行かせないけどなw
258名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:10:35 ID:1skayFgB0
中国に修学旅行というと思い出すのは高知学芸高校の列車事故だよな。
あれ、追突寸前に運転士が飛び降りて逃げたんだよな。
259名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:17:55 ID:zd3elRE/0


ドンキホーテの元社員があの「女子高生コンクリート殺人事件」の
被害者女性と関係があったことをブログで公開しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/

ブログでは被害者女性と性的な関係(暴行、レイプ)をほのめかす内容を
不謹慎な文体で綴っています。
260名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:19:35 ID:T+0itdD60
食べるのが日本人だとわかると、唾や痰を入れるのは当たり前だからね
悪気なんて全くないよ 30万人の南京大虐殺に韓国併合

さすがに今回みたいにクソを入れたりはなかなかしないけどね
261名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:20:36 ID:GQV1bUXp0
人が死ぬまで続けられるな、これ。
いったい誰が最初の生け贄となるか……。
262名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:26:39 ID:y7Ttcwoq0
中国へ修学旅行って阿呆か。
死んでも知らんぞ。

野呂程度で済んで良かったな。
263名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:36:56 ID:lJXEA0zfO
本日18:30より沼田高校で保護者説明会が開かれるそうな
264名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:54:16 ID:trYQLt8s0
教師が中国に行きたくて旅行先を選定してるな。
265名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:13:51 ID:Lch0x7JaO
>>263
感染が落ち着いてから保護者説明やった方がよさそうなのに…。
もし保護者が感染してたらまた拡大して大変じゃないかな。
266名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:28:12 ID:DTxaktcTO
始まる頃かな
267名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:31:35 ID:7J8E4nHzO
このご時世に中国をチョイスする気が知れん
268名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:35:16 ID:dgcdleK7O
中国なんかに行くから…
269名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:36:25 ID:5JEBTd02O
ノロだけはもう嫌だあー!
下痢と嘔吐で一晩で体重が五キロ落ちた時は地獄だった…。
270名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:36:40 ID:9kOrkea20
なんでわざわざ感染しにいくようなことを・・・
271名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:41:51 ID:QwrPWNNp0
>>267
わざとだな
272名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:06:15 ID:FhsssKwp0
俺沼高OB

何か質問ある?
273名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:06:55 ID:pPdpy+C40
日教組の推薦を受けなければ教頭にはなれない。
推薦を受けるためには支那に生徒を連れて懺悔させなければならない。
生徒が中毒しようが目がつぶれようが、予見できなかったで済ませられる。
自分さへ気をつけておればいい。
恐れていては出世できないのだ。
274名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:08:12 ID:rEuibURtO
中華は美味しいが衛生じゃないよな、中国は。

エビ一匹まるごと入ったワンタンは最高に美味しい。
275名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:21:21 ID:sMisxpoF0
>>274
そのエビは食えるのか?
276名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:43:28 ID:R1SOY7sL0
汚いほど美味しいという矛盾
277名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:07:49 ID:DTxaktcTO
>>276
中国は汚すぎるという正論
278名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:10:25 ID:dTj5TP290
危険体験旅行だろ文句言うなよ
279名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:11:34 ID:CkMOkBIP0
中国とかwww
バカじゃねーの?www
280名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:12:22 ID:oweNegj70
中国なんかに行くから・・・
281名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:13:07 ID:ivlBMvhxO
修学旅行が中国や韓国って嫌だな
282Vietnam:2007/11/14(水) 20:13:27 ID:hBDxNky7O
本当にノロなのか?だって支那だろ?
283名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:15:36 ID:ivjs8u8q0
中国で外交使節でも五輪選手団でもない日本人に
マトモな食事が出されるわけないだろ
284名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:17:11 ID:LXGi6teG0
ノロだけで済むのかな
寄生虫も貰ってそうだけど
285名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:17:17 ID:ti80gUrz0
中国への修学旅行は必ず行かないと怒られるのかな。
行きたくないよー。
286名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:20:11 ID:LXGi6teG0
>>285
行き先がこんなんなら学校側に理由話せば行かなくてもいいんじゃない?
実際、行ってこんな結果なんだし積立金返してもらった方がいいと思う
287名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:20:18 ID:8kbHIYG40
そもそも水が駄目だから食器や食材を洗った瞬間、毒物に変化する。
288名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:20:47 ID:4+smAp4ZO
>>285
インフルエンザにでもなったことにするといいよ(^-^ゝ
289名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:22:38 ID:9FpXVp4A0
九州だけに急襲
290名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:24:30 ID:GNk9FMxO0
発熱してる人間は入国させないくせに・・・・
291名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:25:34 ID:6UqSuAf10
300円以下の餃子は食べちゃだめなんだぞw
シナ人がいってたYO!w
292名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:27:00 ID:1Hf6aMND0
修学旅行で海外とかマジでやめろよ。
十何年か前の上海の列車事故で何も学ばなかったんか。
ほぼ全員参加の修学旅行で、よりによって中国なんて無責任にもほどがある。
293名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:27:08 ID:ivjs8u8q0
>>285
水と食い物は日本から持ち込め。特に水だな。
あちらでは水道水は飲用に適さないのにミネラルウォーターの中身が
実は水道水を詰めただけだったりすることがあって信用できない。
294名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:27:11 ID:SXhZnEbZ0
最近修学旅行で韓国とか中国に行く学校多いな。
昔ながらの京都と奈良でいいじゃん。
うちの高校の修学旅行先も韓国だった・・・。
295名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:29:06 ID:ivlBMvhxO
もし自分の子供の修学旅行先が特亜国なら絶対行かせないだろうな
中国で毒を食わされたり、韓国で従軍売春婦に土下座させる為に積立て金なんて払えるか

家族旅行でも行くわ
296名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:29:16 ID:dTj5TP290
>>293
大阪?
297名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:30:48 ID:Lhrk1cV70
出張でよく行くけど、
香港はかなり先進的でいいと思う。食べ物も美味しい。
大陸は衛生観念がなぁ・・・
298名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:33:10 ID:kSaZ+OlW0
>>293
まじで?
持ち込んだ水が切れたらどうすりゃいいのさ、ある程度長期で滞在する人なんかもいるんでしょう
299名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:34:07 ID:jyudwPYUO
数年前沼高の生徒つれて東京修旅いった俺がきましたよ。
中国なんかいかずに東京でよかったのに・・・
300名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:35:26 ID:eujpAzwdO
10数年前、修学旅行北京だったな。
その前くらいは先の高知の修学旅行中の列車事故から国内だったんだけど自分らの代でまた中国に。
屋台モノは食うなと言われた。肝炎になるぞって。
でも食ってたな。若いってこえーよ。

で、やっぱり旅行行かないやつ何人かいたよ。
親の方針なんだけど当時の理由はやっぱ事故が怖いからだったな。
301名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:37:26 ID:oBip836a0
群馬の該当高の1年だが、入学当時から何か行動を起こして旅行を中止または変更したいと考えている
今日の2年保護者会で来年も中国逝きならば本当にどうにかしたい
生徒は教師に中国を変えてほしいと意見を言っているのに、もう変更は不可能だと言い張る

旅行代金等には詳しくないが、旅行代金調べた限り4泊5日13万前後は高いような
来年の中国旅行(10月末時点)は近畿日本ツーリスト代行、航空機は中国国際航空で、3日目には「盧溝橋・抗日記念館」で反日教育
302名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:40:11 ID:DTxaktcTO
303名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:40:25 ID:LXGi6teG0
>>301
団体とはいえまだまだ先の旅行なのに変更不可能っておかしな話じゃね?
304名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:40:45 ID:nOvDFG9O0
いまどき中韓に行く学校ワロス
305名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:42:05 ID:eujpAzwdO
>>301
坑日記念館かぁ。
今でも話のタネにしてるよ。
内容はたいしたことなかった。
行かないで済むならその方がいいかもね。別に大した勉強にもならんよ。
306名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:45:35 ID:AQAYhNSj0
中国は全力で悪をおこなってるな。
307名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:49:46 ID:V0y013T30
>301
県立でそんなところに行かせられるのか?
月夜野の強制連行とかのせいなのか?
日教組はどこまでひどいことを高校生にしいるんだ?

中国行っても風景見て万里の長城でも見てくるんならいいけど
電車事故のリスク犯して抗日記念館かい
308名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:49:53 ID:GNk9FMxO0
>>298
エビアンとかクリスタル**とか、日本でも売られてる銘柄を買う。中国銘柄の5倍位するけど。
あと日系企業がベンディング専用のミネラル水を売ってる。
309名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:51:37 ID:ivjs8u8q0
>>298
あっちの都市部の家庭やオフィスなんかでは大きな飲料水タンクが置いてあって
そのタンクに詰める水を買って飲むんだけど、それが実は水道水だったのが
バレた銘柄が半分くらいあったんだと。まぁかえって抵抗力が(ry
310名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:54:48 ID:LXGi6teG0
あっちの水道水って小さい細い虫がうじゃうじゃって
前にニュ速+のスレで見たんだけど
311名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:54:55 ID:rc/N9tt30
>>301
中国旅行決定か
死ぬなよ
312名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:59:58 ID:qW6m5X930
昭和63年に日本の学校から中国へ修学旅行へ行って、列車に乗っていて
列車同士の正面衝突で、日本人多数が死亡した事件があったな。
あの時は列車が正面衝突したショッキングな映像が何度も流れていたのを
覚えている。中国に就学旅行なんて・・・ ご愁傷さま。
313名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:00:17 ID:oBip836a0
>>303
修学旅行が中国と知ってからすぐ教師に聞いたが、入学してすぐ5月には期間、6月に斡旋業者が決まり、既に遅かった

旅行の目的(ある資料)
国際化が進行する21世紀社会を担い逞しく生きていける人物を育成するため、高校在学中に外国の文
化・歴史・風俗習慣等に直接触れることによって、国際社会の一員としての自覚を養い、日本文化へ
の再認識を促すことを目的としています。
314名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:01:59 ID:vKErr9skO
>>301
教育委員会に文句言うんだ。
死んだら終わりだぞ。
315名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:04:45 ID:ivjs8u8q0
>>313
なんで生徒から集めた金をわざわざ外国に落しに行くんだろな。
斡旋業者から多額のリベートが貰えるのか
316名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:05:19 ID:LXGi6teG0
>>313
この事件の記事なり列車事故の記事なり持って中国が嫌な理由挙げて旅行会社にクレームつけるか
それが効かないなら個人個人で行かない選択するしかないね
あ、しっかり積立金は返してもらいなさいね
317名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:11:07 ID:DTxaktcTO
今保護者会終わって親帰ってきたがそうとう保護者から意見が飛びかってたそうだ 
まぁこれでもうちの学校は1週間後には何もなかったかのように平然と来年の修学旅行に向けての準備をはじめるんだろうな
318名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:18:51 ID:vKErr9skO
>>317
保護者から意見出ても、行き先中国は変わりそうにないのか?
319名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:34:46 ID:7+c3v76Y0
俺、1週間後に修学旅行で中国行くんだが・・・
中止になるもんかね?
320名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:35:27 ID:Fl8Je8LhO
保護者会で保護者激怒
 
家でも凄い勢いで怒ってる
321名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:40:27 ID:Fl8Je8LhO
ノロが出た団体は全部近畿日本ツーリスト
 
うちの学校が出る前に早稲田本庄が同じ症状で学年閉鎖になっていたのに関わらず平然と出発させたというこの危機管理能力の無さ
322名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:41:19 ID:4DVSubuI0
中国よりもインドへ行ったほうが生徒のためにもなる
323名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:51:06 ID:+49lcQoo0
こんなのしょっちゅうニュースになってるのに、
なんで生徒の危険を顧みず中国に行く高校が後を絶たないのか。
まあどうせ何の存在価値もない生き恥反日左翼の日教組教師が
学校に圧力かけて連れて行ってるんだろうけどさ。
反日は正義だから生徒の健康よりも優先されるとか思ってるんだろうなぁ。
生きてて恥ずかしくないのかな?
324名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:01:21 ID:sy3NMl0n0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」
「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
325名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:01:23 ID:Lch0x7JaO
>>319
前、SARSが流行った時は大部分が国内旅行に切り替わったそうだけど。
326名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:07:08 ID:gK7TbEIH0
>>138
去年行ったよー
327名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:26 ID:LXGi6teG0
>>321
んじゃ近畿日本ツーリストや学校訴えれば修学旅行先変わるかもね
328名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:37 ID:qaF6eNsz0
ノロウイルス拡散テロ



329名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:28 ID:bmEFzHKr0
ブラ男・勘違い殺人・チャンコロ食中毒…おお、呪われし武雄よ!
330名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:24:22 ID:ofHd86Yx0
土下座謝罪しに行って病気おみやげにもらって帰ってきたのかw
自業自得だな。
331名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:05 ID:Uf6BBT4o0
今は知らないが、女子高だった頃の日出女子は、高校の修学旅行が中国で
とてつもなく腸が頑丈な生徒でも盛大に下痢をしたそうだ

フライデーに下痢です、見たいな顔した鈴木亜美の写真載ってたw

因みに中国行きのために痔の検査もあったw
332名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:30 ID:5Z6qeUPT0
医薬品ですらニセの毒薬が横行するニセ物大国、中国。
中国人自身ですら自国の医薬品を信用できず、日本で大挙して薬を買い込む始末だ。
中国で急病にかかって、ニセ物の病院で、医薬品と称して、ニセの毒薬を投与されたら、
パナマの子供達みたいにお陀仏だ。
333名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:48 ID:H/oMVNmp0
そもそも子供の修学旅行に海外なんか行くのが間違ってる。
これを機会にやめるんだね。
334名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:50:08 ID:1euhfBrf0
おめいらバカかいな。10年遅れているなあ。日教組なんて組織率低く壊滅
状態なんだぞ。ダメ教育をなんでも日教組のせいにするのは50すぎの知的
停滞KYジジババの典型。
335名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:52:06 ID:mZ2YpQye0
中国って本気で終ってるな
336名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:02:44 ID:739zNWqLO
ウィーンで音楽、フランスで美術などを堪能した方が子供も楽しいでしょ。
やっぱり子供は私学に入れた方がいいよ。
337名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:12:05 ID:IYLtBthq0
愛国愛無罪
338名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 03:24:43 ID:dGDodcJJO
帰国後どうやって地元まで帰ったんだ。
ウイルス撒き散らしながら帰ったのか。
339名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 03:47:35 ID:iWTJmtAp0
中国に行って食中毒なんて想定の範囲内じゃないの
こんなのニュースとは言えない
340名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 03:58:49 ID:0zW4Ded10
どうせなら死人が出ればよかったのに
そのぐらいじゃないとアホどもへの見せしめにも教訓にもならない
341名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 03:59:48 ID:p7wGFRBC0
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
342名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:02:06 ID:0+55G7T/O
彼らって南京のイカサマ記念館やらに見学している訳?
343名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:40:00 ID:Cdy0OrZA0
中国に修学旅行に行く事を決めた学校側の責任は重い
344名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:46:43 ID:+I1nZo700
被害受けた生徒とその親は学校と旅行会社を訴えろよ
345名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 10:00:10 ID:1B+PRTmbO
近所の高校は毎年中国に行って、毎年数名食中毒にかかってる。
最近は右肩上がりだそうだが、これからも行くらしい。
346名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:15:03 ID:8vvfzauf0
>>334
テロ教師団体なんて、日教組だけじゃないんだが
347名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:15:36 ID:NWp9QM440
なんで中国なんかに行くん
348名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:17:06 ID:8vvfzauf0
>>347
誰も行かないし、波がないから
349名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:27:50 ID:4D8kwBk3O
病気貰ってきたのが大量にいるのは間違いないだろう。
なんといっても中国だしな。しかし


何人かは仮病だろ?
350名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:32:31 ID:tRFNXm3PO

中国に修学旅行ってw

どんだけ安くあげてんだか
351名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:39:30 ID:m76z65re0
県立で外国とか行くな。京都奈良でいんだよw
352名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:41:56 ID:S7oF3Zr00
厨国に修学旅行??
何という馬鹿さ加減www
353名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:48:13 ID:M2GGdju00
共産党一党独裁の恐怖政治の国、中国なんかへ修学旅行行くからだよ。
アホか
354名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:35:44 ID:EDAsV5zr0
毎日放送チーフ・プロデューサーの竹田菁滋さん発言集

「僕は朝鮮総連と仲よかったから在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったこ

とあるんですよ。」

「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」

「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」

「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」

「このアニメではアメリカ、中国といった実際の国名をそのまま出した。現実とのつながりを
考え、世界のこと、イラク戦争のこと、日本の憲法のことなどに思いを致す作品にしたいから」
355名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:03:38 ID:mZ2YpQye0
>>349
絶対いるよなw
356名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:40:35 ID:8vvfzauf0
>>355
仮病じゃなく、何とかって精神病だろ。
357名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:48:02 ID:Ztp3AqS40
偏差値50から入れる進学校だが、たまに東大行く奴いる
358名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:51:12 ID:d6X9vXBoO
盛られたんだろwww
359名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:51:52 ID:oy2JI0YU0
保護者はとめなかったのか?
360河豚 ◆8VRySYATiY :2007/11/15(木) 21:58:17 ID:RdNgLXwR0
あの国がそういうところだと判ってて行ったんだろ?
自業自得以外の何者でもないわ。
361名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:58 ID:Cg2OIlmn0
だって中国だもの
362名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:53 ID:E+EF23JXO
中国が危険だってことが学習できて良かったね
363名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:58 ID:xZkk3eEm0
どうせ広島の学校は生徒に土下座させたんだろ
自業自得自己責任
みんな死んでしまえ
364名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:40 ID:1XRTRtrW0
卒業生が記念カキコ
365名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:00 ID:A6sb8hy8O
余りにも予想された結果過ぎ。痛いニュース板用のネタだな。
366名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:56 ID:UzJ01ru/O
国上げての生体実験だな
367名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:26:29 ID:r5ZE6rIG0
国を挙げて反日教育やっている所なんて言ったら何されるかわからんということくらい予想できんのかwwww

生徒の命よりも自分のオナニー政治行動の方が大切と思っている団塊教師が力持っているうちはどうにもならなんだろうな
368名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:23:52 ID:OnMaRFUS0
卒業生がage
369名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:27:14 ID:HxSxvoPLO
生水でも飲んだか
370名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:29:12 ID:Og4nEOUS0
この時期にまだ中国にいく学校があるの?
371名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:30:57 ID:2KZ01fWB0
中国で販売されている、中国人が書いた日本史の本は、日本の右翼が書いたような内容。



これ、豆知識な。
372名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:35:40 ID:5G9YEhkO0
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
373名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:37:19 ID:TI3tmDQzO
>県立沼田高校(斎藤実校長)

危機管理能力無さ杉だろ
日本産の消費期限切れ卵の方が安全だぞ
374名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:40:29 ID:dO8vV+UP0
アサヒ新聞の日中友好などという馬鹿げたプロパガンダを妄信して
中国人に人糞を盛られて生徒を危険に曝す、馬鹿教師が大勢存在す
ることに腹が立つ。
375名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:18:00 ID:fljYZjFRO
中国は食い物も街も人も汚い
376名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:42:31 ID:5G9YEhkO0
377名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 12:17:47 ID:6L9ARwBT0
「ノロウイルスまとめサイト」が消えちゃった・・・
378名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 12:22:02 ID:m6/8oK4I0
オリンピックの選手達も同じ運命をたどると予言しておこう
379名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 12:27:33 ID:w0VVPh/t0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                  _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
380名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 13:11:37 ID:7JFLqfvy0
>>347
群馬弁ww
沼田の人かぃ?
381名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 14:00:35 ID:zL18rpKD0
プッ
382名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:34:28 ID:2HlomNFM0
383名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:37:53 ID:rRPOg9bb0
中国なんかでメシ食うって、どうかしてるだろ・・・
384名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:42:49 ID:B6glh0Nw0
日教組の組織率が低下しても

現場教師たちを左翼思想が支配する空気はつづいている
385名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:42:50 ID:ZXJw9GcU0
教師が中国に行きたいだけだろ?
おまけに生徒達の人命軽視だしw

>>田村吉広教頭は「旅行中には感染の拡大を想定することは難しかった」と話している。

なんでこんなに無知なんだろう。
386名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:43:52 ID:oA18o2YG0
わざわざ未開国の中国行くようじゃウンコ入りの飯食わされても文句言えないよ
387名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:44:33 ID:d1S1S6bz0
【11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。原料となる再生ゴムにバクテリアや
ウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、
かえって病気の拡大を誘発している格好だ。

同紙によると、広東省(Guangdong)東莞(Dongguan)や広州(Guangzhou)の市場や美容院で、
使用済みコンドームをリサイクルしたヘアバンドが見つかった。同紙は
「使用済みコンドームを利用した安くてカラフルなゴムバンドやヘアバンドがよく売れており、
健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

地元の皮膚科医は「髪を束ねようとしたときにもしもヘアバンドが口の中に入ったら、
エイズなどの病気に感染する恐れがある」と指摘した。

ある政府高官は「コンドームのリサイクルは違法」と話した。

中国の製造業界は今年に入ってから、有害物質を含有する製品を生産するなどの
不祥事を国内外で多数起こし、繰り返し非難されてきた。業界は7月に、
製品安全の監視体制を導入している。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/economy/2311244/2346758
388名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:47:02 ID:php3BI1UO
>>387

まぁホテルのポットに使用済みコンドーム入ってるくらいだからな。これくらい常識だろ支那では。
389名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:57:00 ID:SzcgBD49O
チャイナリスクは、日本の百倍ぐらい?
390名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 15:58:39 ID:O65qCdH90
西成のおっさん連れてって耐性調べる番組とかおもしろそう
391名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:20:06 ID:JbWWt9Lx0
>>389
百倍で済む訳ないだろ。
水道水絶対飲むなって色んな所で言われるし。
392名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:39:29 ID:YcLJwz9J0
広島の県立高校に通っている俺も、来年は中国で嘔吐下r
393名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:41:14 ID:J1nP34BL0
俺の姉貴も中国へ旅行して速攻下痢になってた。
気をつけても日本人はなるっぽいぜ。
394名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:41:49 ID:WCQu1TGp0
反日教育を徹底してる国に修学旅行って…
頭おかしいの?
395名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:44:35 ID:YcLJwz9J0
中国に行く時は、征露玉とストッパを持って行こうと心に決めた
396名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:45:47 ID:XicKiZvs0
左翼高校(笑)
397名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:46:47 ID:phkKJR10O
中国なんか行くから悪いんじゃんw
398名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:52:45 ID:LtbYx0JzO
こういう馬鹿共が日本にウイルスを持ち込む
399名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:56:33 ID:54pVyFfNO
どーせ食い物に小便とかいれたんだろうよ
シナは腐ってる
400名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:58:52 ID:knAsULED0
首都でさえ、水道の蛇口をひねったら線虫がうじゃうじゃ出てくる様な国なのに、
なんでそんな所に、学校が行こうと決めるのかね?常識的にはもっと安全な国にするだろ。
401名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 16:59:55 ID:ay1CS73U0
シナ。。。
402名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 17:03:01 ID:Ut/pxxMNO
>>395
止めるな危険。緊張で腹が緩いわけじゃないんだから。
細菌を体内に留めることになっちまう。
403名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 17:07:56 ID:pPT4s3IG0
環境問題とかチャイナフリーとか騒がれてる最中だってのに
修学旅行先に中国を選ぶなんてどんな神経してんだよ。

アホか!
404名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 17:11:25 ID:xc8A6ngnO
可哀相ですねー
405名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 17:21:46 ID:xf5KZjsaO
これは大事件だと思うのだが。
昨年12月の池袋メトロポリタンの恐怖。

空港から地元へ帰る道すがらもウイルスを撒き散らしてるわけだろ。

福田にも取りつけノロウイルス。そして帰ってくるな。
406名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 17:47:07 ID:UFQcgVTo0
They 嘔吐 to have been more careful.
407名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:13:58 ID:KeDxzmWo0
県立河内高校・・・・・・・

嫁の母校w
408名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:16:53 ID:GyH/NfFo0

最近中国への修学旅行への勧誘が激しいから、
先生らも袖の下もらった奴いるだろ
生徒を犠牲にしてまでカネがほしいのかこの下衆先公!
409名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:18:34 ID:EmbrkQ/w0
>>1
バカ教師が代理店からリベート貰ったり
下見旅行で女あてがわれたりして

学校の生徒の生命を危険にさらしてる

こんな教師首にしろ!
410名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:20:45 ID:DULEN0/D0
修学旅行費をもっとまともに出せる親が多いなら
中国なんかやめるだろ
411名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:24:42 ID:QJoE4COe0
俺の従妹がまさにこの事件の該当者だ。
可愛い子だぞ。

中国で物を食ったら駄目だ。あそこは全てが汚染されている
412名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:28:10 ID:DULEN0/D0
修学旅行積立費が高いとかぬかしたモンスターペアレントとかめちゃくちゃいそうだよな
国内旅行は高いもんな。
ま、来年は隣町にでも行ってなさい。
413名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:33:00 ID:iVicdLqS0
オリンピックの後は、こんなニュースが世界各国であふれまくるんだろうな。
414名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 20:33:52 ID:337s9I7nO




つか 親は拒否しろよ


本当に馬鹿が多いな



415名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:50:41 ID:IqfCqfd30
>>413
そりゃIOCが2時間以内で終わる競技の場合は当日入りすることを薦めるってレポート出してたくらいだからなw
416名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 01:52:10 ID:FmyChJYv0
自業自得

中国で飯を食おうと思うのが間違い
更に言うなら旅行する事自体が間違い
417名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 03:46:54 ID:F/K30sFQ0
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
418名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 03:49:57 ID:tXckEPqL0
【北京五輪】深刻な大気汚染 中国の医師も『運動はなるべく屋内で』と提唱−海外からはマラソン選手が危険との指摘[7/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183316405/
419名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 03:58:25 ID:JJ1yqKzX0
中国に修学旅行かよ。そんな所へ行きたがるなんて頭のおかしな学校だな。
自分ならそんな所へ旅行だなんて猛反対して行き先変更しろって言うよ。

そんな所へ行かせる親も親だけど。
420名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 04:36:15 ID:LiCTHiVOO
中国に修学旅行って何しに行くんだよ。
421名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 14:40:29 ID:Ze8+0FPX0
大阪日本橋に中国の食材や商品売っているおおきなスーパーが数年前に出来たが
そこで売っている缶詰・ラーメンまじやばい色w
422名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:06:38 ID:3yjHfknU0
27日から修学旅行で中国行きます
423名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:15:31 ID:Wa01Q8zL0
日本の接待って、すごいらしいね。
毎晩5人くらいの美女が、ベッドにきてくれるらしい。
「処女を希望しますか?」と尋ねられることもあり
希望すれば、処女もベッドにくる。
相手をしてくれる5人くらいの美女は、夕方に、10人くらいの女を並べられて
そのなかから5人くらいを選ぶ。
その5人の日本皇女が、
@中国人男性にキスする担当
A男性の右乳首をなめる担当
B男性の右乳首をなめる担当
C男性器を膣にいれる担当
D男性の全身を愛撫する担当

つまり、中国人男性1人に対して5人の日本皇女がつくわけだ

というかんじで、同時に責めてくるから、めちゃくちゃ気持ちいいらしい


中国のゼネコンの担当者とかは、こういうのでメロメロにさせられるっていうから
中共官僚とかは、もっとすさまじい接待をうけているんだろうね
424名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:18:38 ID:QN8lZ3G40
群馬の修学旅行先は迷走してるな
一昔前だったら京都・奈良が王道コースだったのに、
いまは北海道だ沖縄だハワイだシンガポールだになってる
425名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:18:43 ID:2ezxEAqI0
親は学校と主催した旅行会社、県、文科省を相手取り裁判おこすんだろ
426名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:21:44 ID:lVULXAAf0
広島か、ざまぁないな
それが中国様からのお恵みものだ、ありがたく頂戴しろよアカ野郎
427名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:26:29 ID:Wa01Q8zL0
日本の接待って、すごいらしいね。
毎晩5人くらいの美女が、ベッドにきてくれるらしい。
「処女を希望しますか?」と尋ねられることもあり
希望すれば、処女もベッドにくる。
相手をしてくれる5人くらいの美女は、夕方に、10人くらいの女を並べられて
そのなかから5人くらいを選ぶ。
その5人の日本皇女が、
@中国人男性にキスする担当
A男性の右乳首をなめる担当
B男性の右乳首をなめる担当
C男性器を膣にいれる担当
D男性の全身を愛撫する担当

つまり、中国人男性1人に対して5人の日本皇女がつくわけだ

というかんじで、同時に責めてくるから、めちゃくちゃ気持ちいいらしい


中国のゼネコンの担当者とかは、こういうのでメロメロにさせられるっていうから
中共官僚とかは、もっとすさまじい接待をうけているんだろうね
428名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:29:23 ID:lVULXAAf0

東京新聞「高校生が食中毒を起こしたようだが、心配のしすぎではないか。なあに、かえって免疫力がつく

429名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:34:46 ID:two3G5m/0
自業自得・・当然の結果だろ
我が身を責め、親を恨め 教師を恨め。
国内から見たら 何で死なん?って感じだな
430名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:35:22 ID:QgH20wfT0
今時、修学旅行に中国か!と思ったけど広島か。しょうがないな。
431名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:45:19 ID:Wa01Q8zL0
観光産業の急発展続く、2015年にも30億人市場に成長―中国
11月17日19時14分配信 Record China
2007年11月16日、中国国家観光局は報告書「2007年中国観光投資報
告」を発表した。同報告書は観光産業が急速な発展を続けているこ
とを指摘、2015年時点で観光市場は30億人規模に拡大し、総売上は2
兆元(約28兆8800億円)に達するとの見通しを示した。

世界観光機関(WTO)は、2015年に中国は世界最大の海外旅行客受入国
、世界第4の海外旅行客供給国になると予測している。WTOによると、2015
年時点で中国の海外旅行客受入数は1億人を突破、国内旅行客数は28億人を
突破し、国民1人あたり平均で年2回の旅行を楽しむ計算となる。海外旅行客
供給数も約1億人に達する見通し。これら観光産業の市場は合計で30億人規
模にまで拡大すると見られている。(翻訳・編集/KT)【 その他の写真 】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000010-rcdc-cn
432名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:46:29 ID:TUWdw4RO0
まぁ、国内でも食中毒は毎年、千件以上、1万人以上の患者数で発生してはいる
しかし、中国で怖いのは、肝炎への感染
ちゃんと予防接種してから行ってるのかね?こういう修学旅行の類は
433名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:47:54 ID:fIAdDuDP0
これは人災だな。

何故わざわざ危ない中国へ行く?生徒を殺したいのか?

計画した教職員、許可した役人をクビにしろよ。
434名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:48:32 ID:rKJqenVz0
>>432
一部の視察教師の懐にワイロじゃね?
他のまともな教師と生徒がトバッチリ
435名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:49:28 ID:/T9MifB7O
中国なんかに行く方がバカ。
こうなる事は分かりきっているんだから自業自得。
436名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:53:49 ID:fIAdDuDP0
>>301 を見てビックリ!
変更不可?オカシイだろ!

コレたぶん教職員何か後ろ暗い事してるな。
437名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:53:59 ID:W00+7kIa0
群馬の県立高校も海外修学旅行に行く時代かあ・・・。
私のころは関西だった。
438名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:56:29 ID:gFwb9gRK0
>>301
サボれよ。金払わなければ、行けないんだし。
はっきりいって、ボラれていることは間違いなし。

中国で飯食った出張した人間が、悉く中った上に、
一人はB型肝炎で半月入院したし。

マジで、抵抗力低いとか
教師がバカだと死ぬよ?
439名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:59:42 ID:QgH20wfT0
修学旅行先変更で抗議するなら、ちゃんと保護者会の様子を録音しておくべし。
危険性を訴えても変更しなかったなら、被害が出たときに学校側の責任を問う
際の証拠になる。
440名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:21:23 ID:lVULXAAf0
こういう高校はよしんば変更できたとしても行き先は韓国だろ
韓国独立記念館で 西大門刑務所だの従軍慰安婦だので立派に反日日本人として世の中へ放たれます
441名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:24:30 ID:JKR+piTH0
群馬の県立高校なら、修学旅行は京都奈良か広島宮崎あたりにしておけばいいのに
442名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:26:25 ID:6LzXsZ1Y0
日本人観光客の食事に目糞鼻糞入れて悦にひたる国
好き好んで行く奴が馬鹿だろ
443名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:28:50 ID:M8i5LftD0
可哀想だな
俺がそこの生徒だったら休んでる
444名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:29:49 ID:HFrMxD4R0
下痢や嘔吐で済んでよかったなあ
445名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:38:55 ID:1vh1XaM40
中国で撮影する映画俳優はかなり神経質に水に気をつけてた。
446名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:43:55 ID:BgQnof5MO
どうか国際ニュースになってほしい…
447名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:50:44 ID:6qupat9F0
中国に行ったら帰ってくるな
悪い菌やら持ってくるな
448名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:51:58 ID:7ag8jpmTO
自殺しに行くようなもんだな。
449名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:52:37 ID:MpJRH5uF0
チュウゴク人の巣にいくからこうなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホとちゃうかwww

過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成. 9年      32033件       . 8501件(27%)      1位:中国
平成. 8年      27414件       . 7310件(26%)      1位:中国
平成. 7年      24374件       . 8904件(36%)      1位:中国
平成. 6年      21574件       . 5916件(27%)      1位:中国
平成. 5年      19671件       . 4032件(20%)      1位:中国
平成. 4年      . 7457件       . 2417件(32%)      1位:中国
平成. 3年      . 6990件       . 2204件(32%)      1位:中国
平成. 2年      . 4064件       . 1841件(45%)      1位:中国
平成. 1年      . 3572件       . 1895件(53%)      1位:中国
昭和63年      . 3906件       . 1798件(46%)      1位:中国
昭和62年      . 2567件       . . 945件(37%)      1位:中国

平成18年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/3shou/3-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成. 5年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
450名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:54:38 ID:UGx81Z3SO
暗黒大陸
451名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:56:19 ID:ChK+cj8n0
フライトパニックに福永がでてたよ
ばあーーーーーーーーーーさん
452名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:59:55 ID:Kea0EhLU0
中国のビジネスマンはマイオイルを持参して昼食を食べる。
店の油は廃油を再生したものだからだ。

こいつら廃油の中華料理たんまり食ってきたんだな。
453名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 12:02:16 ID:/kBBMhasO
つーか台湾ならまだしも中国を選ぶ理由が判らん
衛生に煩い日本人が中国や韓国に行けば何らかの病気にかかるのは当たり前

この前韓国ツアーの先導してた奴が言うには3分の1は腹を下したそうな
454名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 12:05:09 ID:Wa01Q8zL0
06年に発表の科学技術論文数、世界第2位に―中国

2007年11月15日、中国の科学技術研究者が国内外で発表した論文の統計分析
を行ってきた中国科学技術情報研究所の発表によると、2006の年中国人が国
際的に主要な科学技術定期刊行物や研究会で発表した論文は17万2000本に上
り、世界全体の論文総数の8.4%に当たると中新社が伝えた。この数は全世
界で第2位。
主に基礎研究分野の情況を反映するとされる『科学文献引用索引』(SCI)
では、2006年は7万1000本の中国の論文を収録しており、前年と比べ4.3%
の増加、全体の5.9%を占めており、その数は世界第5位となっている。工
学分野の科学研究情況を反映するとされる『工学文献索引』(Ei)では、
2006年は中国の論文が3万6000本収録され、世界全体の14.6%、アメリカに
次いで世界第2位だった。【 その他の写真 】

また、2006の年中国の科学技術研究者が主要な国際会議で発表した論文数
は3万6000本で、世界全体の9%。これもアメリカに次いで世界第2位となっ
ている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000024-rcdc-cn
455名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 12:15:58 ID:x5uGeowGO
支那ではよくあること
456名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 12:28:09 ID:wZzRwpTj0
よく中国に出張するが、
日本にいるときの酷評と、中華料理のあの美味さ・安さに凄いギャップを感じるね。
457名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 12:30:25 ID:6qupat9F0
>>456
永住すればいいじゃない
458名無しさん@八周年
4年連続の豊作、穀物生産が5000億トン突破―中国
11月17日13時1分配信 Record China
2007年11月16日、農業部は2007年の穀物生産量が5000億トンを突破、2000年
以来最高の水準になると発表した。農業部によると今年は4年連続となる豊
作が見込まれるという。特に米・小麦は収穫量だけでなく、品質の改善も進
んでいる。

主要作物以外でも各種農畜産物の生産拡大が進められている。秋冬野菜の耕
作面積は約870万ヘクタールと前年比約17万ヘクタールの増加となった。養豚
では繁殖用の雌豚への補助金制作が実施され、生産量は回復しつつある。
【 その他の写真 】

近年、豚肉・食用油を中心に高騰が続いている食料価格だが、豊作により
物価の安定、下落が期待される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000005-rcdc-cn