【教育】 “ゆとり教育影響” 日本語力が中学レベルの大学生急増…オンライン学習・大学ネット設立★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・少子化による大学全入時代で入試そのものの機能が問われる中、日本語の設問すら理解
 できない大学生が急増している。講義が成立しないとの大学側の悩みに応え、千葉市
 美浜区のメディア教育開発センター(NIME)が事務局となり、基礎学力向上のための
 パソコンを使った自習教材、eラーニングの普及へ「オンライン学習・大学ネットワーク」を
 設立。来年四月から、参加大学が独自に開発した教材を共用し、大学生の学力底上げを
 目指すことになった。

 学生の学力低下について研究するNIMEの小野博教授(62)は、全国の大学生四万六千人を
 対象にテストを行ったところ、国公立大学で6%、私立大学で20%、短大では35%の学生の
 日本語力が中学生レベル。私大や短大の中には60%を超えた学校もあった。

 別のアンケートでは、ふりがな付きにもかかわらず、設問中の「怠惰」や慣用句の「話を聞いて
 骨が折れる」の意味が分からない学生すら多かったという。

 小野教授はゆとり教育と少子化による大学全入時代の影響を指摘。「入試が機能せず、(同じ
 大学でも)入学する学生のレベルが開いている」と分析する。

 今月一日、立ち上った「オンライン学習・大学ネットワーク」には、全国から同様の悩みを抱える
 百七の大学が参加を申し込んだ。

 同ネットワークでは、各大学が独自に開発したパソコンで自習できるソフトを参加大学で共用する
 ことで、これらの壁を解消。五百の学部の参加を目指している。

 開発中の国語や英語ソフトは音声認識やアニメーションを取り入れ、さながらゲーム感覚。来年
 四月から一年間実験的に無料でシステムを運用するが、二〇〇九年度からは学生一人当たり
 三百〜五百円程度の利用料を取り、ソフトを開発した大学に還元する予定。

 小野教授は「ここまでやらなければいけないのかという声もあるだろうが、こうでもしないと、今の
 大学は生き残れない」と話した。(抜粋)
 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1194833652

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194859676/
2名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:55:39 ID:kjCYD8E00
ふふん
3名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:56:36 ID:kxqA8GI30
ねしたぐば
4名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:57:09 ID:CIqIstPE0
ぱく犬2号乙
5名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:57:28 ID:Bqffp5Xj0
2ちゃんで厨房だと思っていた奴らって
もしかして大学生だったかお?
6名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:57:43 ID:bCIq+Tma0
制度にかかわらず学力落ちてるんだから、
ゆとり教育のせいにするのやめろよ
7名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:58:13 ID:GyOFw9Zu0
>>5
いいえ、ケフィアです。
8名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:59:21 ID:ewlOnLqs0
このスレは、慣用句「話を聞いて骨が折れる」(by 小野教授or記者)
について検討するスレです。
9名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:59:46 ID:LtFw3k1o0
>「話を聞いて骨が折れる」
初めてききました!w
10名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:00:32 ID:BUfrVrH70
素直に大学を減らせばいいんだよ。
少子化で学生が減ってるのに就職先を増やすために大学を新設したからでしょ。
大学の教員の能力だってかなり落ちているでしょ。
11名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:00:35 ID:EOlMY5+m0
↓ゆとり乙
12名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:00:54 ID:Rw+IA4bP0
しかし、これって「ゆとり教育」のせいかね?

国語力ってのは、日常生活のなかで自分の好きな本を読んで身につけるもの
じゃないか?

要するに「本を読まなくなった」のが最大の原因ではないかと思うんだが。
13ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/13(火) 10:02:10 ID:MUpfQliA0
全入時代で、昔は大学にいけなかったような
馬鹿学生でも大学に入れるようになっているだけだろ。
それをゆとり教育と結び付けている段階で、
小野教授っていう人のオツムが知れるね。
14名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:02:21 ID:9mfudrOE0
ミスリードを誘う記事だねぇ〜
大学がたくさんあるので、馬鹿でもお金出せば大学に入れる時代になりました、ってだけだろ。

>ここまでやらなければいけないのかという声もあるだろうが、こうでもしないと、今の大学は生き残れない

このオンライン学習ネットに加盟してお金を払えば生き残れるとでもいいたげだなwありえんw
少子化を解消しなきゃ苦しい現状は変わらないだろ。そのうち潰れる。
ってかこんなのに金かけてたら潰れるのが早まるw
むしろそのうち淘汰されるであろう大学から最後に金を絞りとろうってか?
それならそれでまぁ商売上手といえようがw

>二〇〇九年度からは学生一人当たり三百〜五百円程度の利用料を取り、ソフトを開発した大学に還元する予定。

単なる提灯記事なのに、大学潰せとかゆとりがどうとか乗せられるなよ、ゆとり達
15名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:02:43 ID:dRe03JH/0
小卒、中卒、高卒ごとに認定試験、
さらに言えば学年ごとに認定試験をしないと、だめだろうね。
でもそれを一番嫌がる(反対する)のは教員。
16名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:02:53 ID:eSH0DaOM0
本でも良いが,会話も大事だろう
家族とか,地域での会話も減っているのではないだろうか
17名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:02:53 ID:ETBmzZbT0
「話を聞いて骨が折れる」




審議中
18名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:03:23 ID:OPTNzw9D0
実質中卒レベルの人が大学卒業して社会に出てくるのか
笑い事じゃないな・・・・orz
19名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:03:24 ID:Rn2JQRk20
社会の問題を学生個人の怠惰に置き換えて
問題の本質を見えにくくするいい例だな
20名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:04:29 ID:LtFw3k1o0
>全国の大学生四万六千人
にどうやって試験受けさせたんだ?
小中学校じゃあるまいし、わざわざ
そんなことのために大学側が時間を
とってくれるとも思えんし。
21名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:04:30 ID:Aq/oCyIz0
>>1
死ねバグ
22名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:05:27 ID:muKIwO710
元首相が「職責を賭す」とか変な日本語つかってる国だからいいんじゃねえか?
23名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:05:35 ID:1mba9PiB0
ネトゲやってて、こいつどうみても厨房ってのが大学生とは
よくあること
24名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:06:15 ID:5JSzaDCwO
学生してるうちは勉学の重要性がわからないよね。
とっとと働け。
25名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:06:21 ID:EOlMY5+m0
>>23
2ちゃんでもねw
26名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:06:47 ID:1+qzHL3i0
「いいえ、HUCKです。」
27名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:07:32 ID:uIZot9oH0
話を聞いて耳小骨が折れる?
28名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:08:04 ID:NSmEQ4AB0
>>13
難関大でも馬鹿が増えてることが問題なんだよ。
29名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:08:35 ID:kjaycxJN0
ゆとり世代やばいなー
こいつら戦後最悪の黒歴史になるだろうな
今の0歳〜30歳が該当するのか?
30名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:09:17 ID:1+qzHL3i0
>>29
なんにも分からんならレスするなや
31名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:09:54 ID:ewlOnLqs0
話を聞いてつち骨が折れる
32名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:10:02 ID:8vfvg09Q0

ペッパーランチと農林水産省との闇のつながり
http://sakakiyoshio.gururi.jp/article/14883.html

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html
33名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:11:04 ID:DU9dklQEO

オッサンウルセ〜よw
なに若い奴らに悔しがってんだよ

ネチネチ 暗いんだよお前ら


さすがオッサン♪
34名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:11:15 ID:zhURahCJ0
ゆとりニートどもが「ゆとりのせいじゃねえ!ゆとりのせいじゃねえ!」
って必死で叫んでるのが笑えるスレですね
35名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:11:42 ID:OQxLoeuf0
>日本語の設問すら理解できない大学生が急増している。
>講義が成立しないとの大学側の悩み

入試のレベルをきちん設定として、
レベルに達しない受験生は不合格にすればいいだけじゃん
自分たちが合格させて置いてなに言ってんの?
36名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:13:00 ID:Rw+IA4bP0
でも、ゆとり教育を推進したのは、東大法学部卒の官僚なわけで。
37ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/13(火) 10:13:22 ID:MUpfQliA0
>>34
ゆとりのせいだ!ゆとりのせいだ!
って叫んで、問題の本質を探ろうともしない、
かなり思考停止な人もいますね。
38名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:14:10 ID:kjaycxJN0
>>30
「いいえ、HUCKです。」
39名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:14:19 ID:ewlOnLqs0
>>33
え〜?自分だと思う↓

http://jp.youtube.com/watch?v=e0rw3-u7uR0
40名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:16:29 ID:5xAJjaKN0
大学全入時代だからね。
今じゃ商業高校からでも推薦で経済学部とか入っちゃうんだってな。
41名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:16:33 ID:Rn2JQRk20
そもそも日本の学生が優秀だった時期ってあるの?
昔はやる気のない学生は授業サボってたけど
今は出ないと単位とれないようになってきたから表面化してきてるだけかと
42名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:16:59 ID:Dod7Xx7Y0
大学進学率は50%なんだから、
日本人の半数は国語力が中学生並みってことだ。
ためしに大人も漢検受けてみるといい。
おそらく3級しか取れない人が半分くらいだろう。
3級ってのは中学校卒業レベルだ。
43名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:17:28 ID:KGakrOLc0
>「話を聞いて骨が折れる」

関節話法じゃないか。
筒井は先見の明があったな、やっぱ天才だわ。





44名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:21:19 ID:HhgX7dSz0
骨折れたら病院逝けよ
つうかどんな聞き方してんだよ
話きいただけで骨折ってwww
ドジだねぇ
45名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:21:42 ID:OPOJV9c3O
怠惰ひかる
46名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:22:05 ID:XSuWhD+30
>>29
お前分かってないだろ
47名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:22:50 ID:vVF2yoBx0
お前らがガキのころの土曜日の午後といえば、
カーチャンが作ってくれた焼きそばを食いながら、女の60分を見て、
そのあと外に飛び出して友達連中とケードロだよな。
48名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:23:14 ID:5xAJjaKN0
>>41
戦前の学生はインテリ
>>42
確かに漢字力は人の事言えない。
今、字を書く機会がない。
怠惰だって読めるけど、書けと言われたら自信がない。
49名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:23:16 ID:Bqffp5Xj0
大阪だと擦っただけで骨が折れる虚弱体質の人が大勢いるが…
50名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:24:33 ID:ewlOnLqs0
ボキッ!
51名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:24:51 ID:h55PAKF6O
この手の調査に対象が真剣に回答するとは限らないという点は検討したのか。
52名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:26:25 ID:EPNJJjwo0
累計250万部も売れたケータイ小説の一部

「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
 オヤジは、叫んだ。
 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
 「バキッ!ボコッ!」
 ケンはかまわず殴り続ける。
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
 ケンが叫びながら殴り続ける。
 「ギャー」
 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
 「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
 「ガッシ!ボカ!」
 ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
 「キャー、やめて!」
 ミクが叫んだ。
 「あっ……はい」
 従業員が後ろからケンを押さえた。
53名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:26:32 ID:EOlMY5+m0
>>44
ゆとりならこうだな

骨折れたら病院逝けよ!!!wwwwwwwwwwwwwwww
つうかどんな聞き方してんだよwwwwwwww wwwwwww
話きいただけで骨折ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:27:14 ID:gkcRZV4K0
俺は2ちゃんで文章作成能力を鍛えられた。
55名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:27:17 ID:hzh15Rwl0
骨振動ってヤツを面白がってやったんだと思う

骨が折れる時があるってちゃんと教えるべきだ
56名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:27:33 ID:G2ujv2Iy0
>>41
歴史的に見て日本の学生は優秀だったと思うよ。
徳に戦後復興から高度成長を支えた世代ね。
57名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:27:35 ID:eGbyVcFp0
卒業せず、有利な状況まで経済が回復するのを大学で逃げまくってれば
そりゃアフォにもなるわな。逃げ切れるわけ無いのに。
58名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:35:49 ID:UVyH6TeEO
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
59名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:36:07 ID:IcuFfQXx0
>>47
女の60分・・・なつい。
60名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:36:23 ID:3TfVUQbbO
大学生が悪いのではなく、入れる大学が悪い。
61名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:36:39 ID:YIBio3ne0
何のための入試だ
62名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:40:47 ID:JN4UegCjO
>>56
上位層がずば抜けていただけではないかと。
あと、戦前教育を受けた男子は総じて優秀だったみたい。じいちゃんもそうだったが、高卒で桁を問わない暗算が出来ていた。
63名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:42:42 ID:G2ujv2Iy0
>>62
んなこたーない。
戦後の復興から高度経済成長を支えたのは、
均一的な日本の労働力の優秀さだから。
上位だけがずば抜けても、労働力がなければどうにもならんよ。
みんなが勤勉だったんだよね。
64名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:44:20 ID:5xAJjaKN0
>>62
戦後教育ってどの時代のこと言ってんだ?
戦後まもなくは大学なんて無試験だったぞ。
65名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:45:11 ID:YM/zZq/50
寺脇研 ウィキペディア(Wikipedia)より

>また日本国民に対して「ゆとり教育」を推進しておきながら、在日韓国人のために
>詰め込み式エリート校コリア国際学園理事に就任しており、日本国民に対する
>「ゆとり教育」政策の真意が疑問視されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
66名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:46:33 ID:Goui5Q1vO
単にFランが増えたからじゃね?
67名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:48:31 ID:YM/zZq/50
【NOW】日本人の心を変えたヨン様のドラマ「冬のソナタ」
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086041005/
>このように、同ドラマは韓国のイメージを大きく変えた。 キムチや焼き肉、垢すりといった韓国の
>イメージを払拭し「美しく、知的な素晴しい国」へと浮上させたのだ。 日本政府の「同ドラマ現象
>スポークスマン」とも呼ばれる文化庁・文化部の寺脇研部長は「韓国語ブームが起きているのを見る
>と、韓国ブームは長引きそうだ」と展望している。
68名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:50:08 ID:nkACjphn0
馬鹿が増えたというより、馬鹿でも入れる大学が増えただけ。
怠惰の意味がわからなくても生きていけるんだからいいじゃねえか。
69名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:50:23 ID:imHQvdP60
教えてないことがわからないってのはともかく、国語力の低下はゆとりの問題か?
もっと他のところに原因あるだろ。
70名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:03:18 ID:sn8mvC0n0
>1
マスゴミ刷りこみの流行廃りのくだらない言葉や
略語や造語は良く知ってるようだがな。

2ちゃんに限らずいい年した思考停止クレ厨ばかりだし
珍しい事じゃないと思うが。
71名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:07:28 ID:Dwyp1VpD0
72名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:07:40 ID:G2ujv2Iy0
バカはバカなりにバカ大学に行くのもいいと思うけど、
せっかく大学に行ったら勉強しないともったいないんだけどな。
でも、子供の頃から勉強するってどういうことかちゃんとわかってないから、
いきなり大学に入って勉強しろって言っても無理なんだよな。
73名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:07:49 ID:GyOFw9Zu0
そりゃぁ今の時代、Fランク=フリーパスランク=誰でも入れる大学が激増してるからねー
昔のダメ人間でさえも大学生になれる時代。そりゃ単純比較は酷ってもんよ。
74名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:10:56 ID:5QRDXw500
アホは大学で遊ぶこと目的で行くだろwそこがアホ丸出しなんだよw
75名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:13:33 ID:G2ujv2Iy0
>>74
親は泣くな。
子供を遊ばせるためにやる気もない授業の学費を払うのか・・・
76名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:14:38 ID:lZr5Tx4m0
> 「話を聞いて
>  骨が折れる」

おれ間違ってたかも
77名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:16:47 ID:uJQ6iHx/0
大学自体カネの無駄遣い
78名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:17:52 ID:yZC/hx4N0
早稲田の学生で「ぜひお食べになられてください」と言う奴がいる
79名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:18:46 ID:hpGItZN40
ゆとりだけの問題なの?
サッカーの反町のインタビューとかきいてると
ゆとりよりひどいと思うけど。
「次に繋がる試合にしたい」とか
「みなさんの声援が熱ければ必ず選手に届く」とか
程度の低い漫画に出てきそうな台詞しか口から出てこない中年監督。
日本語力がその辺の賢い中学生以下にしかみえなかった。
幼稚な言葉しか頭に浮かばない監督みて若い人たちが人間として成長できるわけない。
80名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:21:22 ID:G2ujv2Iy0
>>79
別にサッカー選手は監督に言葉教えてもらいにいってるわけじゃないしw
81名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:21:51 ID:bG9famFC0
ここで”日本語でOK”と要ってる奴らのことか。
82名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:22:59 ID:mBUMYxsX0
昔チューターパックっての買ったけど
全然勉強しなかったな
83名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:27:26 ID:hpGItZN40
>>80
貴方も頭が悪そうだね。
想像力と理解力が小学生以下。

論理的な日本語を話せない人間の脳が論理的なわけないでしょ。
監督業が脳を使わない職業ならまだしも。
貴方の脳もヤバそうだよね。
84名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:29:19 ID:wJrZDBES0
>>1宣伝乙
85名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:30:01 ID:gBDCyTZQO
馬鹿はぶっ殺してしまえよ
役にたたねえからよ
86名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:30:09 ID:G2ujv2Iy0
>>83
なんかかなりイライラしてるみたいだけど、
「次につながる試合をしたい」って言ったら論理的じゃないって言いたいわけかに?
何でもかんでも他人のせいにしちゃいかんよ。
87名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:32:09 ID:Io+1ygjX0
まあ、戦前みたいに中等教育を多様化すべきだろうね
。高等教育もしかりで、
大学医学部なんぞ医専で十分。あいつら医学のこと以外は何も知らない。
88名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:33:11 ID:hpGItZN40
>>86
>>83
ちなみに君みたいな低脳にいっても無駄だからレスアンカいらないし。

低脳な大人って、起承転結入れて論理的なセンテンスでしゃべれないんだよね。
理路整然と頭でまとめてしゃべれない。
頭のいい人間は、質問されたら無意識と意識的の両方で、
頭に浮かぶ情報を整理と同時進行でしゃべろうとする。
バカにはできない作業。
89名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:33:56 ID:6BZcAkUCO
世代はあまり関係ないよ、馬鹿な奴は馬鹿。
言葉を知らなくても一度注意したり手本を見せてやれば少しずつだけど様になる。
その注意や手本に巡り会うのが遅いか早いかだけだろ。

何度注意しても、手本を見せても進歩しない奴と注意も手本も示さずに「成長しない」を繰り返す奴だけ問題視すればいい
90名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:34:21 ID:G2ujv2Iy0
>>88
「大人って」って言ってるってことは、君は大人?それとも子供?
91名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:40:58 ID:lF1UP1Bb0
良い言い方をすれば寺脇自体がゆとり脳でゆとり思考。
悪い言い方をすれば寺脇は日本の教育界の有害テロリスト。
92名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:41:03 ID:4xswzOz4O
元より年寄りと若者は相容れないもんじゃないの
ましてや言いたい事をすっぱり言えちゃうネットじゃしょうがないべ

問題はガキにいちいちつっかかる馬鹿大杉じゃないかと思うんだが
あれはガキ同士の罵りあいなのか本当にいい年したおっさんの書き込みなのか悩む
93名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:41:23 ID:5xAJjaKN0
>>88
そもそも頭のいい君が、サッカーの反町を引き合いに出すってどういうことよ?
94名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:47:13 ID:1pOTkABC0
バカのせいで同じようにバカに見られる、まともな大学生が気の毒だ。
95名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:51:23 ID:HVepYidP0
「日本語力が中学レベルの大学生急増」といっちゃあ誤解が生じるだろ
せめて「日本語力が中学レベルの奴でも大学に入れるのは
少子化&あふぉ大学が増えたから」にしろ
96名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:52:27 ID:jY8R/LNu0
人に特殊なものを教える立場として色々な職業の人間と接してきたが、大学教授が一番しょうもない人種だと思うわ。
どこ行っても偉いと思ってるわ、どんな事でも自分の方が博識と思って的外れな知識を押し付けてくるわ。
じゃあ何で俺のところ来てんだよ、と。
物語でデフォルメされた感じで出てくる「ワシを誰だと思ってるんだ!」という台詞をリアルで吐いてくるのは、
政治家とか大企業の偉いさんよりも大学教授。
97名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:56:49 ID:O6Mvk3i/0
話を聞いて骨が折れるなら、歌を聞いたら脳が爆発でもするのかwww??(社会人10年目)
98名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:58:25 ID:4xswzOz4O
>>96
それは違うよ
偉そうじゃなくて偉いんだよ
教授の機嫌すらとれない時点でお前さんに不備があんのさ
年とった方が偉いってのは世界共通
まして教えて貰ってる立場なんだぜ?そんなにその教授が嫌いなら受けるなよって話さ
中学生じゃあるまいし
99名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:58:25 ID:5QRDXw500
低学歴の親の子供って殆ど大学は遊ぶところだと思っている。
親が勉強の必要性を子供に教えられないから当たり前だな。
大学では遊ぶことも一つの社会勉強だと勘違いしてる>低学歴親の家庭
低学歴でも中卒親家庭は悲惨
100名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:01:35 ID:o0WcGnap0
その前に、日本語力って何だよ?
101名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:02:10 ID:RYo9a7oo0
国語苦手だったが中学レベルあれば大学に入れるのか
ちょっと大学行ってくるヽ(^o^)丿
102名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:05:20 ID:+lJXDeBh0
企業と結託して大学という産業を経営しているだけでござんすからねぇ
103名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:06:10 ID:hs8hDPZH0
大卒なのに全然日本語がヘタクソな後輩がちらほら。
言葉を知らない、発音が悪い、言葉遣いがなってない、メールの文面がおかしい。

やっぱ活字を読まないヤツはダメだと思う。

それが例えラノベやエロゲでも、文章を読めない(読もうともしない)ヤツに比べれば数段マシ。
104名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:08:04 ID:QDU7hK7D0
うちの身内に公立で通知表オール1のやついるが、
父親は、自分の息子を日大のような頭の悪い大学
へ入れる気はない、とぬかしてる 笑

つまり、そこまで日本の大学出す価値がなくなって
きてるってこと。
これからは、教育学部とかに、いわゆる知恵おくれ
の子とか問題児入れて、大学の先生に面倒みさせる
といい。託児所代わりで年100万なら、親も
入れておこうかなってなるでしょ
105名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:08:16 ID:vUsu2uFh0
大学受験は文章構成を見抜く練習だったな
日本語力って何処で習ったか覚えてない
106名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:08:21 ID:DU9dklQEO


オッサン世代w


107名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:09:55 ID:ff/MnQy+0
学校あまりなんだから、私学助成金はもう無くせよ
金の無駄
108名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:10:55 ID:jY8R/LNu0
>>96
よく読んでよ。俺が大学教授に教える側で接しての話なの。
教えてもらってるくせに適当な知識でそれは違うだのぬかして、思い通りじゃなけりゃ「訴える」とか言う奴もいた。
どうぞご自由に、って返したら黙り込む。
基本的に頭の良い人達だから自分が間違ってるとは気付けてる。自尊心から認められない。だからしょうもない人間だなって思うんだよ。
109名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:11:23 ID:6RkEy+OH0
恥ずかしながら、わたくしも
2chでレスする時、うまくまとまんないなー
っと感じる事が多々ある。

これとか。
110名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:12:21 ID:4xswzOz4O
>>104
どうせ情報学科とか職が見込めない
なんの考えもない安直な志望なんだろうな
111名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:13:19 ID:jY8R/LNu0
ごめん、>>108>>98へのレスね。
112名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:13:43 ID:G2ujv2Iy0
>>108
言いたかないけど、「教えてもらってるくせに」って
言ってる段階で、君はその嫌いな大学教授と同じ思考回路だよ。
113名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:14:27 ID:4xswzOz4O
>>108
ああ、人間的にアレなのか
俺の大学だとあんましそういう教授は居ないなー
むしろ腰低すぎだろって人がちらほら
114名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:15:59 ID:nkACjphn0
>>103
君の日本語もあやしいw
115名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:17:55 ID:lV4CvGKz0
大学生が馬鹿になったのではなく
馬鹿が大学生になっただけだろ?
116名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:19:16 ID:Mz9FEPD90
>>108
大学教授は大学出なくてもなれるからね。
結構文盲DQNも多いよ。
117名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:23:02 ID:S/2drMzw0
「分数の計算ができない大学生」をバカにしてる「方程式が解けない大学生」
とかも取材すべき
中卒クラスの化学式ができないとか、それで大学生か?
企業が採用しようとしてテストすると基礎能力に何かしら欠陥がある
118名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:23:57 ID:jY8R/LNu0
>>112
それはそうかもしれないな。ちと反省。
でも教えてもらう姿勢っていうのは必要だと思う。広く言うならサービスを受ける姿勢。
俺だって学生の頃は教授の事そんな風に思ってなかったし尊敬してたよ。
>>113みたいに良い人ももちろん居る。かえって恐縮してしまうくらいの。
119名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:25:02 ID:yR1YTFE60
営業やってても若めの奴らには「平易」な日本語にしないと通じないことが…
この「平易」も通じないんだろうなwwww
120名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:25:22 ID:7jsIJvP+O
大学つぶせないなら放置で構わないから、レベル上げる方法かんがえろよ

情操教育も必要だとは思う。けど、ゆとりか詰め込みかの2択しかないってのはどうよ?
学問てのは知への興味・渇望が重要なのだから、習得できた子供には足踏みさせず先に進ませれば良い。
ゆとりの基本カリキュラムを組んで、出来た子はどんどん飛び級させろよ。
それが子供の可能性を伸ばす教育だろがよ。

経済だけは都合の良い格差社会とか言っといて、面倒なトコは平等な社会サービスかよ
出来た!もっと覚えたい!って子供の気持なんて、15分もバカ待ち足踏みさせりゃ、簡単にテンション下がるっうの。
121名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:27:35 ID:/WI3FLEh0
あらゆる手を使って金儲けを考えてるなあ
122名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:28:13 ID:G2ujv2Iy0
>>120
それっていわゆるゆとり教育が生む格差社会だよな。
そんな世の中に生きたくないな。
123名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:30:03 ID:Mz9FEPD90
できる小中学生は一カ所に集めて大学教員に相手させればいいさ。
飛び級だと知能の劣る年食った奴と一緒に授業になるから有害
だとおもうがね。
124名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:31:38 ID:0GAZB0Ge0
>>33
オメエもそのうちションベン垂れ流すジジイになんだよw
125名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:35:30 ID:gqsMPTfl0
>国公立大学で6%、私立大学で20%、短大では35%の学生の
>日本語力が中学生レベル。私大や短大の中には60%を超えた学校もあった。

学生だけの問題ではないな。 仕事でメールのやり取りをすることが多いが、
中には「本当に日本人か?」と言いたくなるような社会人も多いね。
特に格助詞、文末助詞の使い方が滅茶苦茶な奴が多い。 
今の国語教育を根本的に見直すべきだろうな。
126名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:36:37 ID:mVxmU2hN0
>「話を聞いて骨が折れる」
こんな成句があったのかと一瞬驚いた。
127名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:39:05 ID:A9KdaB6F0
>>120
中学・高校でも飛び級を認めてもいいんじゃないかと思うよ。
15歳くらいでも大学の講義についていける子はいるでしょう。
現在の制度ではそういう子でも18歳にならないと大学生になれない。
以前例外的に17歳で大学生になったという話を聞いたことはあるけれど。
128名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:39:32 ID:VbcgWBN20
ゆとり世代がゆとり過ぎというより、親の世代がゆとり以下の脳だから
まともに子どもを育てられないだけ。
学校のせいにする程度じゃあな。
129名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:40:15 ID:G2ujv2Iy0
>>127
別に飛び級に反対するわけじゃないが、
飛び級を認めることは何の解決にもならないな。
そんなの極々一部の子供だけだし。
130名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:40:32 ID:hpGItZN40
>>104
可哀想だけど努力以外に遺伝が大きいから君は日大すら入れないと思うよ。
親族にオール1の低知能がいたら君の家系がその系統なんだよ。
人間努力で買えないものがあることを知った方がいいよ。
131名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:41:13 ID:YCO3QcLq0
ここ数年、なんかの問い合わせで企業に電話して、
若い女が出ると話を通すのに偉い苦労するようになった。
カード会社に電話して、決済の仕組みはこうなってんじゃないの、
とか客のこっちが説明してやんないといけないことが多すぎる。
132名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:42:16 ID:vUsu2uFh0
一ついえるのは
133名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:43:57 ID:hpGItZN40
>>93
さっきテレビでみかけたから引き合いに出したんだけど、それが何か?
2ちゃんで絡むか憂さを晴らすしか娯楽がないなら、他の人にどうぞ。
頭が足らない人間からのレスアンカいらないと、上に書いてあるのにねw
134名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:45:50 ID:oS+Irem/O
ゆとり教育を推進した野郎どもは責任とって、
二度と教育に関して口出せなくしろよ。
135名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:46:31 ID:wJrZDBES0
底上げなんかしなくてよろしい
136名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:49:36 ID:hpGItZN40

低脳の自演はまだまだつづく
137名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:51:22 ID:x5MD/Rx60
ゆとり教育世代が親になるとその子はもっとバカになり
どんどん日本はバカ国家になっていくのだろうな
138名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:54:44 ID:RVTp0RbWO
>>127
お勉強ができても、人格の追いつかない人はやめた方がいいね
米のそういう子達の特集を見たけど、人格にも落ち着きがあって、いい感じ
だった
緊張したり、自分を飾ったり、人の共感がどこまで得られるか分からない
ような子はまだ修行が足りない
139名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:54:47 ID:Mz9FEPD90
いや、恐慌になるからゆとりはもう就職できないよ。
子供も難しいと思う。
140名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:57:03 ID:wc8vleFl0
容姿が中学生レベルだったら萌えるんだけどな
141名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:57:19 ID:G2ujv2Iy0
>>138
いやでもなかなか難しいよ、飛び級は。
親も、その道を選ばせない人も多い。
大学でも妙に若い奴とかいたけど、うん、やっぱり難しい部分はあったな。

自分も1年早く高校終わっちゃったけど、
結局大学入学は半年待った。
142名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:00:47 ID:Wue3vtym0
>>137そうだろうね
ゆとり教育は失敗だったって言いつつ
指導要領変えるの2011年から
おそすぎじゃボケって苦情きまくったから前倒しで一部2年後から実施
それも遅いと思うけど

その失敗したゆとり教育を受けた人どうすんの?
もうなかったことにされてる
塾や私立通ってたのは大学進学してちゃんと就職できるだろうけど
その他切り捨てられた人たちは多分就職ない
あってもきつくて安い仕事だけだろうし
ニートやDQN家族増やすことになるんだよね
ゆとり世代とその子どもの代はかなりやばいと思う
子どもの代に教育改革とかがかなり進んでれば、家庭が放牧状態でも学校で矯正可能かもしれないけど
日本じゃ無理だろうな
143名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:00:59 ID:+fT4+KoiO
「骨が折れる」ってそういうことに使うんだっけ…?
144名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:01:09 ID:PxeIV/gQO
でもよかったよ。ゆとり教育が見直されるし、日本の資源は人材なんだからさ、これからは教育に力をいれるべき。
145名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:05:33 ID:maZNF61rO
おまえらこそ仕事しろ
146名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:20:26 ID:6+9A2s1JO
>>114
>>103を翻訳してみました。

私の周囲では、大卒であるにもかかわらず日本語力の劣る後輩が、少なからず見受けられます。
語彙が少ない、発音が悪い、言葉遣いが悪い、メールの文章が拙い

こうした状況を踏まえた上での私見ではあるが、日常的に多くの文章を読まない人の日本語力は低いと思う。
低い日本語力を再訓練するには、例えライトノベルであれ、エロティックゲームであれ、日常的に文章を多く読むことである。
読まない(読もうともしない)人と比較すると数段の差がでると思う。
147名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:21:45 ID:kvZxRBBz0
【問題】 
以下の本文につながる文章として最も適切なものを
(1)〜(4)の中から選択しなさい(早慶上智レベル)

 まず第一に日本語の難しさを自覚することが必要だ。
漢字、ひらがな、カタカナ、音読み訓読み、送り仮名、
こんな複雑かつ多様性を含んだ言語は、世界のどこを
探しても日本しかない。
 扱うのに高度な能力を必要とされるこの言語は、単に
漢字を多く覚える、本をたくさん読む、新聞の社説を読む
といったことでは克服できない。
 重要なのは文と文のつながり、関係性を理解することで
あり、そのための教育が国語教育ではなされていない。
単に本を読ませて、主人公がどう感じたかとか、この本
のなかで重要な部分はどこかといったことを説明してい
るだけである。

(1)まず、日本語を習得する難しさを伝えることから、
 はじめなければならない。
(2)日本語の扱うために必要とされる能力を個別に
 検証していくことが必要である。
(3)文と文のつながりを判断させる訓練を繰返していく
 必要がある。
(4)つまり、言語を学ばせる側の養成が必要とされて
 いるのである。
148名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:22:31 ID:Dod7Xx7Y0
日本人の半数は漢検3級以下だろうな。
つまり中学生並みの国語力てことだ。
149ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/13(火) 13:27:12 ID:MUpfQliA0
>>147
実際、日本人の読解力が国際的に低レベルにあるっていうのは、
論理的・体系的に表現する訓練が国語教育として不十分なためなんだよな。
受験科目に成り下がった古典や漢文に時間を割くくらいなら、
小論文や討論で論理的思考・読解力を鍛えることを重視すればいいのに。
150名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:29:38 ID:Dod7Xx7Y0
>149
小論文や討論なんぞいきなりやっても論理的思考がそもそもないんじゃ無駄。
それより集合と論理だけでも中学できちんとやれ(今は高校)
151名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:37:00 ID:4xswzOz4O
勉強なんかしなくとも実生活で身につけろよ…
そうやってなんでもかんでも学習させようとするからますます泥沼なんじゃないの

いっそのこと論理的な思考が無いと生きていくのが厳しい社会に変えていくべき
現状では実のない良識の域だと思うよ
152名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:45:51 ID:G2ujv2Iy0
>>151
実生活で身につけるために、基礎体力が必要なんだよ。
ちなみに実のない良識って何?
聞いたことない概念だ。
153名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:51:27 ID:KKhv9oS50
こんなの入試ではじけよ、入学させるな
とはいっても経営上において人数を確保しないとダメなんだろ・・・

もうさ、卒業させなければいいだけだよ
大学なんてのは足りない分は自分で補うところだ

それなのに大学で「中学レベルのことを与えられる」なんてペットレベルじゃないか
「ゆとり」には自分で考え行動するというのも含まれているはずでしょ
それくらい自己努力でやらせなさい

そうしなければゆとり世代は本当に自分で何も出来ないまま社会に出ることになるぞ
154名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:53:01 ID:Dod7Xx7Y0
熟語や慣用句の知識をつけたいなら、読書するのがベスト。
論理的思考をつけたいなら数学の論理を学べ。
読解力向上に意外に役立つのが、英文読解。
155名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:58:05 ID:A9KdaB6F0
>>153
卒業を厳しくするとその大学の志願者が少なくなってしまうという問題が起こる。
センター試験と高認(旧大検)を統合して大学入学資格を判定する試験にすればいいんじゃないか?
大学進学希望者にはその試験の受験を義務づけると。
その成績が悪ければ大学入学資格を与えないとすればよい。
156名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:00:03 ID:B4ulismq0


   ゆとり世代(笑
157名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:00:57 ID:G2ujv2Iy0
大学は全入なら全入でいいと思うよ。
学費払ってるのはどうせ親だし。
それより、アホ大学に入ったら、基礎勉強くらいはきちんとしてから
実社会に出てきてほしいね。
158名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:01:53 ID:kvZxRBBz0
>>147

【答え】 (4)

【解説】
要旨は、日本語は複雑である。そこで必要とされるのは、言葉や文のつながり、
関係性を理解する能力である。だが、そのことが強調されていない。だから、
必要とされるのは(文と文の関係を判断させる)教育者の養成である。  
159名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:07:30 ID:4xswzOz4O
>>152
まぁ勉強しないと分かんないもんなのかもな
実のない良識の域ってのは読んで字のごとくだ
現状じゃロジックな思考を覚えたところで、結局は良識ってだけ
それじゃあ学ぼうなんて思うはず無いと言ったのさ
160名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:08:33 ID:Dod7Xx7Y0
日本語スレって日本語書けない人が集まるのはなんで?
161名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:08:46 ID:v9zS5Rs30
自分から調べようとしないで教えてもらうのただぼけーっと待ってる人が多い。
本人に知りたいって意欲ないから教えても頭の中素通りするだけ。

大人の「あの時勉強しとけばよかったー」って気持ちが最近やっとわかってきた。
162名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:12:50 ID:G2ujv2Iy0
>>159
「ロジックな思考を覚えたところで、結局は良識」???
良識ってどういう意味で使ってるんだ?
ちなみに君はどこでどうそのへんてこりんな言葉を覚えたの?
163名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:16:44 ID:5QRDXw500
いい加減に飽きないのかw
164名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:17:52 ID:xRx07Lhl0
>>159は、まず国語辞典を買おうね。
165名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:18:28 ID:4xswzOz4O
>>162
まぁ俺の偏見まじりだから気にしないといいよ
分かりにくくてすまんね
166名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:20:47 ID:G2ujv2Iy0
>>165
偏見ってーか、日本語力低下の生の見本を見せてくれてありがとう。
それで「勉強しないとわかんない」と超上から目線。
このあたりが、日本の教育が何か間違っちゃってたなあという
見本でもある。
なぜ君がそんなに尊大な態度がとれるのかわからんよ。
167名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:21:27 ID:Dod7Xx7Y0
実際問題として、
国語はゆとり教育の影響をほとんど受けてないんだから
国語力が落ちたというのが仮に本当であったとしても(統計のウソだと思うが)
ゆとり教育とは何の関係もない。
むしろゆとりが始まってからは作文などは増やしているはずなのだが?
168名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:22:14 ID:VREhncLg0
躾なら幼稚園児の方がまし。
ただ、その母親よりは、大学生の方がましの場合も。
169名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:23:49 ID:G2ujv2Iy0
>>167
それがまさにゆとり教育が誤っていたという証拠なのさ。
カリキュラムそのものが大間違い。
作文を増やすより先に、やるべきことがあるだろってこと。
被害者は、何の罪もない子供なんだよね。
170名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:24:08 ID:s+WIWTIc0
漢字が書けなくても、分数計算できなくとも成功した奴はいるw
171名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:25:06 ID:Dod7Xx7Y0
作文が増えたら国語力が低下するって理由がわかりませんが。
172名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:26:48 ID:xi+OGcBQ0
すぐつっかかってくるのなwいまの馬鹿w
173名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:27:56 ID:4xswzOz4O
>>166
論理的な思考を学んで知識にしたところで
大した重要視もされない現状では実がなくて、良識の域をでていないと思うんだ
だから進んで学ぼうとする奴はいないだろうねえ
と、言いたかった
そんな分かりにくいか…
174名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:28:02 ID:omuTWSCX0
確かに>>159の文章は、単語の誤用もあるらしくさっぱり意味がわからない。
175名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:29:02 ID:dsqA63YaO
本日の釣り堀はここですか?
176名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:30:23 ID:pF1ug7pr0
おまいらの大好きな平野は玉川大学ww
高卒とたいしてかわんね〜
177名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:31:11 ID:G2ujv2Iy0
>>173
多分、君が何を言っているのかわからなくなってしまうのは、
「良識」という言葉の使い方だと思うよ。
あと、「論理的な思考を学んで知識にする」とか、
「現状では実がなくて」とか、一足飛びに自分の論理の
結論だけを書いてしまうところね。
他人にわからってもらおうと思ったら、筋道たてて
自分の考えを表現する術を学びなさい。
178名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:32:41 ID:omuTWSCX0
>>177
俺は「ロジックな思考」に違和感を感じた。

ロジカルな思考じゃないの?
179名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:36:05 ID:4xswzOz4O
>>177
文体の流れでおおよその事はつかめね?
けど確かに高校の頃に友人に話の結論急ぎ過ぎるっていわれたわ
180名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:36:08 ID:G2ujv2Iy0
>>178
そういう単語の間違いもたくさんあるけどさ、
それより、何を考えているのか全く表現できていないことの方が
自分にとっては違和感、というか驚きだなあ。
でも、よく考えると最近こういう若いの、多いんだよね。
181名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:40:57 ID:3/aGnwxW0
>>170
あなたのいう、「成功」の定義を教えてください。
また、その「成功の確率」を教えてください。
ちなみに芸能人やスポーツ選手は除いてください。
>>171
作文に必要な語彙力や構成力がないのに作文書かせるのは時間の無駄
作文書かせる前に、まず語彙を漢字の書き取りで詰め込んで、
本や論文を読ませて文章の構成力を学ばせてからの作文指導だろ?
作文の前にまず詰め込めってことだ。
182名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:41:01 ID:4xswzOz4O
>>178
うぇwwそれはそうだわ
こっぱずかしいな

なんだろうな、経緯とか考え方の過程を聞いててイライラしちゃうあたりがゆとりなんだろうな
183名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:45:58 ID:cmWQX7U20
>>137
それが寺脇研の狙いでしょ
判断力の乏しい日本人を養成する。
その一方、大阪に在日エリート校を設立し、そこでの授業数を大幅に増やす。
・・・
184名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:47:06 ID:G2ujv2Iy0
>>181
やっぱりいい作文は頭のいい奴しか書けないからね〜。
まずはその地頭を作るところをすっ飛ばして、作文だけ書かせても
そりゃーデッサン出来ないのに彫刻作れって言ってるようなもんで。
185名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:47:32 ID:ZQoB6R2h0
>慣用句の「話を聞いて骨が折れる」の意味が分からない
ここだけ見て意味がわかるやつのほうがすくなかろ
186名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:49:24 ID:s+WIWTIc0
蘊奥・・・これ読めた奴スゲー(うちのクラス全滅)
187名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:51:32 ID:+2c3Iv/M0
生活を習った世代はゆとり世代と定義されている
188名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:55:54 ID:QDU7hK7D0
さすが2ちゃんねら〜は文章がうまいな。
習うより慣れろ、ってやつだね。
さて、
大学の授業で2ちゃんへの書きこみ練習とかさせると
よくね?
まずAAから手ほどきをして、次に一語で感情表現
させる練習、次に単語をつなげて文をかく練習。
コピペを参照して、単語の置き換え、文作成練習。
2ちゃん1年くらいやってたら、たぶんだんだん文章
をかくのがうまくなる。
189名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:55:55 ID:T0nUVxE00
>>186
うんおう、うんのう
190名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:57:03 ID:8n4FUf25O
最近先輩の紹介でよく行くバーがあるんだけど、
DQNは漢字が書けない。
レタスとキャベツの違いが分からない。
「なんか」「とか」を多用する。
若いのに限った話ではない。
191名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:57:42 ID:G2ujv2Iy0
>>188
おいおい、所詮2ちゃんねるにかく文章なんて息抜き、落書きだよ。
こんなん勉強するなら、もうちょっとマシなものを勉強した
方がいいとさすがに思う。
てか、勉強を楽に楽にしたがるんだよなー、最近の若者って。
192名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:58:41 ID:xJHwiNCN0
高校数学の十分条件・必要条件で躓いているヤツは大抵日本語ができないよな。
193名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:59:32 ID:Q/FHqVyV0
今の若い世代の日本語の読解力を昔の世代のそれと比較して劣後するなんて、信じられんよ。
仮にそれが事実だとしても、客観的に比較する方法なんて無いだろ。
同じ日本人が多少の世代相違で利口になったり、馬鹿になったりするわけないだろ、常識的に。

昔の日本人は優秀だったていう、信仰というか思い込みは主観として抱くのは個人の自由だが、扇動みたいな言説は迷惑。

194名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:05:23 ID:NoBlhQ6V0
文系は明らかに文章を構成する能力が弱い。
195名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:05:34 ID:gMEwJ6DHO
ゆとりとは言え、受験を経験したんだからまだいいよ。
附属から試験無しで上がった身内はひど過ぎる。
196名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:06:09 ID:4xswzOz4O
>>193
本読むと一発な気がする
引き合いにだすにはちと極端だけど乙一とか舞城とかさ
昔から星さんとか筒井さんみたいな人もいるし一概に言い切れないけども
197名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:06:09 ID:Mz9FEPD90
書く訓練大学でないとやらないからなあ。それまでの人生
がもったいないと思うんだが。
198名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:06:36 ID:xRx07Lhl0
>>171
小学校や中学校で、国語教師が行っている作文教育は、
情緒的文章の作法指南になってしまっている。
そのため、作文教育に力を入れれば入れるほど、
論理的な文章を書く能力が衰えるという事態になる。

作文教育で情緒的文章の作法が重視されてしまう原因としては、
第一に国語教師の大半が文学部出身であるため文学的表現に憧憬を抱いていること、
第二に国語科の教科としての狙いが道徳性の涵養に重きを置かれすぎていること、
第三に論理の流れよりも単語の表現効果が重視されすぎていること、
などが考えられる。
199名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:09:13 ID:NoBlhQ6V0
確かに、作文は意味ない。なぜなら、あれは原稿用紙○毎とか「量」を基準にしているから。

要点や伝えたいこと、感じたことを書くだけなら、三行の中にきらめきを詰め込むだけでもいいはずだ。
200名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:09:28 ID:Mz9FEPD90
国語教師にまともな文が書けないんだから仕方がない。
経済の教授なんかもそうだが大学教育受けていないから無自覚に
どうしようもない文章書くシナ。
201名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:09:42 ID:3GHN5IUt0
ゆとりにしてから、日本で少年犯罪が増えた件についてw
スウェーデンなんて日本より授業時間少なくても日本よりも
学力が高い件についてw

日本おわた!!!てゆーかここ先進国とかほざきつつ
先進国じゃねーだろ、実はw
202名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:11:18 ID:FWR4eyPcO





ゆとりというより、英語が多すぎるのが問題だと思うんだが








203名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:11:26 ID:94BhUVxx0
>>1
2chでもワケがワカランレス書きこむのもコイツらか!!
204名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:12:34 ID:omuTWSCX0
>>190
そうか。「なんか」というのは語彙の少なさからくる、苦肉の策だったんだな。

本人が語彙にないことを表現したいと思ってるだけでもまだマシだな、そいつは。
どうにもバカっぽくて聞くのは辛そうだが。
205名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:14:27 ID:DMauNRYz0
入学願書は親に書いてもらたんですか。
206名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:14:40 ID:omuTWSCX0
>>193
何故信じられんのかそれが信じられん。

まともな文を書ける人間自体が減った。
文学以前の日常的な文章を少し比べるだけでも、その差ははっきりとわかる。

今の中学生の作文作成能力は、戦前なら小学校低学年レベルだ。
207名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:15:32 ID:MmIeLGmjO
ゆとり教育全っ然関係無いだろwww
教えないからこうなるわけで。
いいからとにかく教えろ。
当たり前だが教えられれば、その通りにやることくらい出来る。
大学入っていきなりレポートとか論述試験とか、書けるわけないし。
208名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:15:56 ID:qAab15HG0
みんな考え方古いんだよw
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
時代はかわるんだから古い考え方はどんどん排除でいいとおもうんだ、うん
209名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:16:29 ID:G2ujv2Iy0
>>2070
だから、それを教えないゆとり教育がいけないわけで。
悪いけど、地頭がちゃんと出来てないと、教えられてもその通りにできないかもよ。
210名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:16:30 ID:Dw3mH7A50
本を読むことから始めたほうがいい
211名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:17:33 ID:NoBlhQ6V0
>>208
なんつーか、あれだよあれ。なんか、てゆーかあれとか
それ系のそれ的ってカンジでケッキョクさ、サイコーだよね
212名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:18:31 ID:Dw3mH7A50
>>208
クラシックは音楽じゃないとか思っていそうw
213名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:19:57 ID:QeleGIE40
ネットと検索文化の影響も大きいと思うな。
把握し、思考する単位が文→単語になってきてる。
ただでさえPCに慣れると漢字書けなくなるというのに。
214名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:20:51 ID:Mz9FEPD90
検索する奴は多分ましな方なのかもな。。。
215名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:21:30 ID:NoBlhQ6V0
最低でも津山30人殺しのゴミカスの遺書のレベルに達してくれ、人として
216名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:24:05 ID:ezCZYbaP0
>>201
少年犯罪は減ってる。
あと、スウェーデンじゃなくてフィンランドでは?
217名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:24:40 ID:ix0a59iI0
>>207
>大学入っていきなりレポートとか論述試験とか、書けるわけないし。

小中高と作文や小論文をやってきているはずなのだが
218名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:25:59 ID:Dw3mH7A50
作文と言うと夏休みの宿題だったな
219名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:27:01 ID:4xswzOz4O
考察とかならまだしも
レポートは手順あるから無理だろ
むしろ日本語力関係ねぇ
220名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:28:18 ID:Mz9FEPD90
確かにレポートは大学からでないと難しいかもなあ。
書き方は早くから知ってた方がいいかも試練が。
221名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:30:32 ID:MmIeLGmjO
>>217
作文は小学校だけ。
小論文は指定校や推薦、あるいは慶応受ける奴しかやらない。
222名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:32:39 ID:s+WIWTIc0
今の若い奴等はそもそも字を書くことがあまりないw ヘキサゴンの馬鹿どもを笑えない現実・・・
223名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:32:46 ID:Mz9FEPD90
つーか入試での小論文が論文やレポートと何の関係があるのかw
文献もデータもないぞw
224秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/13(火) 15:33:59 ID:hT4Zy+DJ0
('A`)q□  日本語が中学生レベルの大学生かぁ・・・・
(へへ     何語なら大学生レベルで話せるんだろう。
225名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:35:03 ID:Q/FHqVyV0
そもそも一般的な知的レベルの国民に、理論と修辞の整った文章の読書きを求める事は酷だろう。
なぜ、あんた方はそこまで求める。
俺自身は底辺の肉体労働者だが、日本語の読書きについては小学校で習った範囲で何の支障も無い。
社会全体を見渡しても一部のエリート層を除けば、大多数の国民が俺同様、小学生レベルのリテラシーで事足りるんだから。

自分の名前を漢字で書けて、新聞が読めれば、社会生活上で問題は起こりません。
心配すんな。


226名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:35:23 ID:w8oiYmq90
ヘキサゴンはゆとりが更に下のゆとりを笑う番組
227名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:41:32 ID:4xswzOz4O
>>227
けどいくら何でも慣用句くらいはさ、って話だべ
重複をじゅうふくとか読んでる奴少なくない気がする
汎用をぼんようとかさ
228名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:42:46 ID:Dw3mH7A50
重複はちょうふくとじゅうふくどっちも良いんじゃね?
229名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:43:18 ID:Mz9FEPD90
ちょうふくが通じなかったりするなあw
230名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:43:52 ID:SgCTANYA0
「じゅうふく」は誤用が市民権持ち始めちゃった例。本来は×。

最近「うるおぼえ」が市民権もちはじめやしないかと危惧してる
231名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:44:37 ID:bXrZF4wn0
日本語力とは読解力?漢字?
これって単に本読んでいないだけだろ?
見た事も聞いた事もなければ、そりゃ解らんよw

それと、大学生は尊敬語・謙譲語・丁寧語をある程度使えないと、
後が辛いと思うよ。
マニュアル漬けの若い営業なんか悲惨だよ?
会話は成り立つが、ちょっと話が主題から離れると何を言っているのか
解らない敬語のような丁寧語のような事を喋る。
緊張しているのであろうが、見てて可哀想になる。
これはまだ良い方だが、いきなりタメ口とかある。

会話はバイトとかでマスターしとけよ!
場所にもよるが・・・
232名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:45:04 ID:4xswzOz4O
>>228
まじで?
じゅうふくってルビふってあるの見たこと無いけども
また間違った知識か…
233名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:45:38 ID:A9KdaB6F0
施行を「しこう」と「せこう」
世論を「よろん」と「せろん」
などもあるね。
234名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:46:24 ID:Mz9FEPD90
でもぜんぜんを肯定で使うのはなんか許せんw
235名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:47:07 ID:jih8Xj1P0
重複はちょうふくしかないだろ

間違ったのが市民権を持ち出す

DSトレーニングとかで元に戻り始める

知識をひけらかす奴うぜえ
236名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:48:07 ID:bXrZF4wn0
>>234

文学的にはOKらしいが、気持ちは良く解る。w
237名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:48:28 ID:Dw3mH7A50
競売も「けいばい」「きょうばい」どっちもOKになったしなあ
昔は国語のテストできょうばいと書いたら×だった
238名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:48:41 ID:6BZcAkUCO
誰か汎用が正しく読めてエヴァオタ認定された俺に一言
239名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:50:07 ID:8eFEAr4e0
>>238
小学校のときは凡例をぼんれいと読んでいた俺ってふつうだよね?
240名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:50:32 ID:Dw3mH7A50
「はんよう」は日常生活で使ったことがない言葉だw
241名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:51:30 ID:Wue3vtym0
>>194今の文系って国語が好き、社会が好きとかじゃなくて
理系行くの無理だからとりあえず文系
勉強苦手なやつの集まりだからなぁ
教育学部も文系だし
まずはそこら辺の敷居上げてもらわないと
242名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:52:29 ID:SgCTANYA0
>>237
「けいばい」は法律用語
「遺言」を「いごん」と読ませるのと同じ。


世論を「よろん」と読ませるのは、元々「與論」からきている
243名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:52:46 ID:8eFEAr4e0
>>233
「よろん」は本来は「輿論」だったのだが、無教養なやつが「世論」と誤記しているうちにそれが定着して、
こんどは無教養なやつがそれを「せろん」と誤読しているうちにそれが定着して・・・という歴史らしいっす。
244名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:55:18 ID:Dw3mH7A50
>>243
すごい歴史だw

間違った言葉が
時代とともに正しい言葉になってしまうのって
日本語には多そうだな
245名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:55:52 ID:jih8Xj1P0
>>234
それは許せないなw
「全然大丈夫」みたいな言い回しが気になってしょうがない
たまに自分でも言いかけるけど「全然・・・問題ないw」って修正してるわ
246名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:56:10 ID:Mz9FEPD90
そういえば役不足とかもあったなあw
247名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:58:07 ID:jih8Xj1P0
役不足、役者不足、力不足は一瞬悩むなw
248名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:58:19 ID:SgCTANYA0
「丼」を「どん」としか読めないやつが増えてきた
その証拠になか卯の看板は「丼ぶり」になっている
249名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:58:24 ID:ytIEy7xhO
全然が肯定だと感じないってのも
時代の流れなんかなあ…
250名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:01:10 ID:3tAu2fFv0
国語の教材とか
ある程度読書の経験積んどかないと
読んでも習ってもフーンって感じじゃないかね。
自分はそういう生徒だった
251名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:04:05 ID:4xswzOz4O
>>250
小学校から散々読んでると思うけど
252名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:06:45 ID:Dw3mH7A50
本をあまり読まない子は教科書読むの遅かったなあ
253名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:08:05 ID:T0nUVxE00
>>233
重複は、じゅうふくでも間違いではないらしいが、やっぱり「ちょうふく」でしょ。

施行(せこう)だと、施工(せこう)と聞き間違えるし、
施行(しこう)のほうが一般的だと思うけどね。
施行規則・施行細則などでは、(しこう)と読んでいる。

世論はどちらも使われるものの代表みたいになってはいるが、
どっちかといえば一般的なのは世論(よろん)じゃないかと。
「世の中」(一般社会、パブリック)の(よ)ということで。

>>243
輿論の言い換えで世論(よろん)とも読むようになったのであり、
元々は世論(せろん)だった筈。
世論(せろん)の方が格調高い言い方で、知識人好みのような感じ
なんだろうと思う。
254名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:09:36 ID:sK388iUCO
完璧な教育システムなどない以上、結局は時代とか世代のくくりは問題解決のヒントを浮かびあがらせる一つのヒントに過ぎないという事か
結局は個人が思考停止か思考するかで集約されるんだろうねー
その結果社会がどうなるかは、世界情勢や国内環境に大きく左右されるから結論は持ち越しという事でひとつ
255名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:11:12 ID:Jzfvz3QR0
てうか、ゆとり教育って今の高校生の時代であって大学生の世代はゆとり世代じゃない件について
256名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:11:29 ID:ix0a59iI0
判決文の骨子をまとめろという試験で、「ほねこ」って何ですか?って聞いてた
女子学生いたな
257名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:12:54 ID:WTg+wG0xO
携帯小説やリアル鬼ごっこが出版されてるのがいやだ
258名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:12:57 ID:Dw3mH7A50
骨子は死語に近い気がする
259名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:14:44 ID:xJHwiNCN0
重複は「ちょうふく」。
「じゅうふく」と読んだら、それは生物学用語。
260名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:14:49 ID:YM/zZq/50
中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん

(前略)寺脇 よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
 それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。
(中略)
あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との
主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育
インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗
(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html
261名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:16:01 ID:s+WIWTIc0
今の子供は、その、前略プロフなんてのが友達作りのツールらしい。

♪好きなタイプは小栗旬!

勝手にやってろw
262名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:17:45 ID:W7XoWoJa0
小学校は「読み書きそろばん」を徹底的に。
それと、ゆとり≠授業減だからよろしく
263名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:18:26 ID:oio11LSQO
ゆとりのせいじゃなくてネットの普及で
まともな人付合いを知らずに育ったってのが最大の原因だろ
264名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:18:33 ID:oAJHLCY20
>>6
ゆとり乙
265名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:18:48 ID:OIBxTfYE0
しかし就職は楽勝
266名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:18:51 ID:fFMGW/np0
最近「返せれる」って言葉をよく見かけるんだがこれって合ってるの?
なんか違和感ありすぎて見る度に不快な気分になるなんだが。
仮に"ら抜き言葉"であったとしても「返せられる」なんて聞いたこともないし。
「返せる」って使えばいいのに。
ら抜きなんていうくだらないのが広まってる影響か?
267名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:22:12 ID:jih8Xj1P0
「る」「らる」の用法なんて死ぬほどやったけどなー
「受身尊敬可能自発」っていうのを暗唱させられたぞ
268名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:22:46 ID:pCh+IPDG0
 
世代間で様々な不公平が起こってしまうことは致し方ない。
それが時代性というもの。
ゆとり世代の人たちは運が悪かったと思って諦めるべし。

例えば極端な例だが
戦時中に青年期だった世代などは
教育制度うんぬんどころか
明日にも動員されて死ぬ運命であったわけであり
実際、多くの若者が死んでいったのだ。

そのことを考えれば
スカスカ教育で育って低脳になった位どうってことないぞ。
一応ちゃんと生きているのだし。ガンガレ!
269名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:23:05 ID:s+WIWTIc0
ネットやケータイがもたらした希薄な友人関係・・・でつか。
まあいいんじゃねーの。友達っつったって一生付き合えるわけじゃないし。

270名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:23:41 ID:2aetX0zb0
日本語力以前に字が下手なヤツが大杉
とくに男はひどいな
幼稚園児のお絵かきみたいな字をみんな書いてる
271名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:24:25 ID:bMXuKrfY0
量子力学の設問の意味が解らない俺は中学生レベルか。
272名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:25:26 ID:+GqowLdiO
ゆとりにしても家庭学習を徹底するれば、かなりかしこくなるはず
273名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:26:21 ID:G2ujv2Iy0
家庭学習が出来る環境にある子はいいんだよ。
問題は、そうでない子が多数いるってこと。
274名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:27:25 ID:Dw3mH7A50
家庭学習って親が教えるの?
みんな共働きで無理っしょ
275名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:28:12 ID:WhYhzkHC0
ことわざとか日常会話で出てこない慣用句をいまだに常識だというのもへんだけどな
日本語力を計るテストの基準は時代に沿ってるのかね
276名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:30:17 ID:Dw3mH7A50
日本人は世代ごとによって使う言葉が違うってのも問題かもな
277名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:31:48 ID:G2ujv2Iy0
>>274
別に親が教える必要もないんじゃないかな。
勉強する習慣さえついてれば。
ただ、その環境を整えてあげられる親はそう多くはないと思うね。
278名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:32:05 ID:5+6oHwLy0
>>275
日常会話でことわざが出てこないこと自体が非常識だろ
どんだけ次元の低い会話なんだよ
279名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:32:25 ID:EjR5nLryO
たまに雰囲気をふいんきで変換しようするわw
280名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:30 ID:wyA37cP80
「話を聞いて骨が折れる」

ゆとり教育の前はこんな言葉の暴力が許されていたのか!!
281名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:34 ID:MxTTOwKM0
ゆとり教育と食べてダイエットって似てるよな
282名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:37 ID:vZ/L1slE0
>>279
ATOK2007なら、それでも変換してくれるよw
283名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:41 ID:Epi2QottO
>>269
今日、新人が希薄を、きうすって言ってたよ…orz
284名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:48 ID:bXrZF4wn0
>>275

そうだよね。テスト基準がよく解らない。

昔の漢字テストみたいに、一生書く事も無いような漢字を
出題者が得意げに出していたが、「おまえら、これ知ってるか?
知らないだろ!」みたいな出題であればテストでなくクイズだな。
285名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:34:34 ID:uDjPWYL30
家庭勉強はリビングでやる方がいいらしいな
東大合格者の半分以上がリビングで勉強してたらしい

子供がリビングで勉強できるほど
親は真面目に新聞や本読んだりしてるんだろうな
286名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:35:46 ID:M6pOVgysO
語彙が多ければそれでよい。
287名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:36:53 ID:G2ujv2Iy0
>>284
あのぉ、漢字テストで出る程度の漢字を「一生書くことはない」って、
それって自分は下層階級だってカミングアウトしていることにならないか?
288名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:37:20 ID:PRGdecjNO
>>280
話の腰を折ると何かが混ざってるんじゃないか?
289名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:37:31 ID:5L3YJdMO0
>>275
知らないってか、知識として咀嚼されて身についてないから日常会話レベルで使用できないのだ
290名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:38:33 ID:s+WIWTIc0
お前等自分の名前くれー漢字で書けるように白!!

国語数学まるでだめ、体育はだりぃだと?何し学校来てんだ最近の学生はwww
291名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:41:30 ID:ix0a59iI0
予備校で作文や小論文の講義担当してた経験から

語彙不足はさておき、文章の構造というものを理解していない学生があまりにも
多いこと
原稿用紙1行ほどの単文を羅列するだけの文章や、主部述部をつめこみすぎて
書いてる本人もそれらの対応関係がわかっていない、めちゃくちゃな複文とか

こういう力は実際に書き、それを他人に読んでもらい添削してもらわないと身につかない
清水幾太郎「論文の書き方」なんか大変いい本だけど、青版の岩波新書なんて、
今時の学生はポイントも小さいし、字も詰まってるから、多分読めないんだろうなあ
292名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:41:39 ID:bXrZF4wn0
>>287

まあ上層階級ではない事は確かだな。

昔出された漢字テストを単に思い出しただけ。
果物シリーズとか魚シリーズとか旧漢字シリーズとか・・・
やらなかったか?
293名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:41:43 ID:YM/zZq/50
■5.全員100点でないとおかしい■

 このような「ゆとり教育」の中心的推進人物である文部省大
臣官房政策課長・寺脇研氏の考えを、その発言から探ってみよ
う。寺脇氏は、大学関係者から問題視されている今回の学習指
導要領改訂の狙いを次のように説明する。

 2002年からの学習指導要領では、分からないで出る子は
一人もいないようにする。中学卒業時点で全員百点でない
とおかしいんです。

 また広島県の教育長時代には、高校の定員を希望者総数より
も多くして、次のように自慢している。

 高校で学習したいという権利を行使したい人は、たとえ
入学試験の点数がゼロ点でも入れます。

 すなわち、中学卒業時点では誰でもが100点をとれるよう
に学習レベルを落とし、高校に入りたい生徒はゼロ点でも入れ
るようにする、というのである。ここには、中学生として、高
校生として持つべき学力とは何か、という問いかけはどこにも
ない。全員満点卒業、希望者全員進学という「絶対平等」実現
のために、学習課程のレベルを落とし、とめどなく「ゆとり」
を増やすのみである。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html
294名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:43:18 ID:mxmeuPGwO
日本の英語力 ワ ロ タ
295名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:53:51 ID:WhYhzkHC0
日本語力がないと英語の意訳とかも無理だよね。まあ無理でも英語を読むのには影響ないけど
296名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:59:21 ID:kvZxRBBz0
【問題】
以下の文章@およびAについて、@は日本語上
間違いがなく、Aには間違いがある。@に間違いが
ないという前提で、それに比較してなぜAが間違っ
ていると言えるのか各自で考えなさい(中二レベル)


@
ちょー この子のカレシ、マジでイケテルー
背が高いしー 顔もスマート、それでもって
お互いラブラブ☆ なんかマブシー関係ダヨネー

A
石油価格の高騰が各家庭の収支を悪化させている。
石油価格の上昇が物価水準の上昇を後押ししている
からである。このことから、石油価格とその他の製品
価格の結びつきが薄いことが推測される。

297名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:00:14 ID:IjBmYX8w0
>>289
日常で使わないから知識として残らないんだろ
298名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:03:10 ID:Dw3mH7A50
「顔もスマート」は日本語として間違ってないのか?
299名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:03:49 ID:G2ujv2Iy0
>>297
それ、胸張って言うべきことじゃなく、恥じるべきことだよ。
300名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:03:53 ID:zJk65dVM0
>>43
あれは話をして骨が折れる、だな。
せんずり流れてほういほい。
301名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:11:00 ID:WhYhzkHC0
>>299 使う奴もあれば使わない奴もあるだろ。
使わない奴をテストで聞かれて分からなかった→あなたは日本語力がありませんってのはおかしいでしょ
302名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:12:04 ID:5+6oHwLy0
>>301
日常会話の中で使わない(使えない)時点で日本語力が無いのが明らかだろ
303名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:12:37 ID:3ND3SpEl0
ネットやってるだけでも語学力つきそうなのにねぇ。
最近の子供は好奇心が無い人、多いのかな。
それとも、雑誌以下の無益なサイトしか見ないのかな?
「ゆとり教育で時間があるから川に小魚捕りに行こう!」
なんて、学校でやってるのが問題なんじゃないの?
そういう時間使って本読ませるとか、作文書かせるとかすればいーのにねぇ。
知識が無ければ楽しい事や趣味も見つからないし判らないんだって事も
子供に教えてあげようよ。
304名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:12:57 ID:Dod7Xx7Y0
スピリッツのギャル漫画面白いよ。日本語じゃねえ
305名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:13:44 ID:Dw3mH7A50
使わないほうに合わせるのは間違いだろう

普通に考えてもの知らずなほうが日本語力が無い
306名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:13:51 ID:gCHa4iMJ0
まあべつにいいんじゃね、 お れ ら じ ゃ な い し
307名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:15:07 ID:PRGdecjNO
>>301
ただの敗北主義だな。
こう言っては逆説的に聞こえるが、人は常に無知を恥じるべきである。
308名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:15:07 ID:tyIfT7BSO
ゆとりを始めた学年から如実に落ちたのか、全体的に右肩下がりなのか・・・

どうなの?
309名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:17:41 ID:SgCTANYA0
>>303
ディスプレイの文字は流し読みしちゃうから
読んだ端から忘れていくんだと思う。
310名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:25:01 ID:omuTWSCX0
>>301
使わない奴って何が基準なの?
311名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:26:12 ID:WhYhzkHC0
>>307 俺とおまえ、おたがいに知識量がどのくらいかわからんだろ。
 なんでそんなに自信があるのか分からんのだが
312名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:26:25 ID:5L3YJdMO0
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とかいう感覚も死滅しちゃったようだね。

ことわざ以前の問題のような気がしてきた。
313名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:26:30 ID:avlYKta/0
>>206
>今の中学生の作文作成能力は、戦前なら小学校低学年レベルだ。

今の中学生と戦前の小学生、各々の平均的な作文作成能力をどうやって比べたんですか?
ソースをください
314名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:35:02 ID:G2ujv2Iy0
>>312
知らないことを恥と思わなくなってきたんじゃないかな。
2ちゃんやっててもそう感じる。
315ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 17:35:10 ID:rzXViJ1t0
 世の中がバカ万歳なんですから、「俺の知らない単語はこの世に必要ない」
ぐらゐの考へを持っていらっしゃる方がゐてもいいと思ひますよ?

 でも、さういふ手合ひが、自分の知識量を誇ってみせたり、知識に色気を
見せて小難しい修辞を使ってそれが間違ってたりすると目も当てられないwwwww
316名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:37:20 ID:1puZ/xKFO
バラエティー番組やめれば全体の0.1%くらいは改善されるだろ
ソースはナイ
317名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:37:31 ID:ISB/n7K30
これって対象日本人か?
いや、かえって在日3世位の方がちゃんとした日本語喋れたりすんのかもな
318名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:38:30 ID:Qr4+Ha4C0
俺なんか小学4年生のときに高校の参考書読んで全部わかってたのに。
319名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:41:00 ID:G1iIZoQ00
>>318
お前の事なんか誰も興味ないから
320名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:42:31 ID:xveNvBrZ0
とりあえず学力においてはクソバカとして
ゆとり糞ハゲは何か戦力になるものを持っているのか
321名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:42:42 ID:JN4UegCjO
>>313
戦前教育を受けた人の文章能力、計算能力は全体的にも高かったと思う。
二十歳そこそこの自分が出会って来た老人方を見てそう感じるだけだけどね。
322名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:43:15 ID:nCw0QnX/0
また糞オヤジどもが、いい気になって説教しているスレか。
虚しいもんだよなw
323名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:45:04 ID:xveNvBrZ0
人として知識が無いほうが虚しかろうて
野獣かっ
324名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:45:47 ID:YKM5E8TD0
やっぱFランは死ぬべきだな
325名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:49:09 ID:C7EaG7Ql0
大事なのは論理構造をもった知識でしょ。
一問一答式の知識は応用が利かないから役に立たない。
ことわざなんて知らなくても別の表現で代用可能だしね。
326名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:49:49 ID:G2ujv2Iy0
>>313
戦地に行っちゃった兵隊さんたち(とは言え、十代の少年だったり)と
小学生の書簡集を見たことがあるけど、いずれも市井の人々が書いたものだが
しっかりしてたよー。
あれ、現代の子供達が書けるかっていうと、無理じゃないかな。
327名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:50:02 ID:IFLEGTzL0
F欄卒。自分でも中学レベルだと思うし
328名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:50:02 ID:Dw3mH7A50
ことわざなんてそんなに種類無いんだから
一通り覚えておいたほうが良い
329名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:50:35 ID:xveNvBrZ0
吸収力の高い10代において知識を得られなかったもの
その後老化において逆転するのは相当に苦しい
不可能ではないがな
330名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:51:32 ID:avlYKta/0
自分が知っている極一部の例を出してそれが全てかのように語る
こういうスレの書き込みの半分はこうだよな
331名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:52:13 ID:G1iIZoQ00
>>328
お前が言うな
332名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:53:33 ID:9YUnuY8r0
ゆとり世代の大学卒とそうではない世代の大学卒と同じ扱いにするのは駄目だな・・・。

就職氷河期世代の大卒のほうが、今のゆとり世代の大卒よりもはるかに能力がある。
333名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:53:54 ID:nCw0QnX/0
>>330
本当そうだよね。ちゃんと勉強したのかよ、って思うよw
334名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:53:57 ID:PRGdecjNO
>>315
君って高校生か?
私も高一の終わりから卒業まで旧字旧かなでノートを取っていた口だが、卒業と同時に止めたよw
今では恥かしい思い出だ。
君も早く卒業した方がいいぞw
335名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:54:26 ID:Dw3mH7A50
??ことわざなんて無限にあるわけじゃなかろうに
ことわざ辞典でも読めば良い
使う使わないは別にしても
336名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:56:35 ID:C7EaG7Ql0
>>328

そうか?例えば「一石二鳥」は「効率かいい」で代用可能。
ことわざの勉強するくらいなら、わかりやすいく表現する努力をした方がいいと思う。
意味が同じならわかりやすい方を使った方がいいでしょ。
337名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:57:42 ID:avlYKta/0
>>326
そうかぁ。情報ありがとうです。
わたしはいついつの時代の何歳の人の学力はどうだったかを語れるほど
多くの情報や知識を持っていないのでわからないのですが
あなたも今の中学生=戦前の小学校低学年 だと思います?
あとしっかりしてたとはどういう事か、現在の子供たちが書けないっていう根拠もできればお願いします(^ー^)
338名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:58:24 ID:iAUehJchO
>330
禿同
教育されてない無学者あるいは自分語りをしたい基地外が教育について偉そうに語ってるクズが大杉

まずは自分たちが身近で何を心がけているか、その結果得られた教訓くらいは言って欲しいものだな
339名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:58:45 ID:G1iIZoQ00
>>336
その代用間違いだしw
340名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:59:14 ID:ZEMmOgUhO
>>336
一石二鳥の方が分かりやすいんだけど
341名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:59:28 ID:G2ujv2Iy0
>>336
あのね、頭がよくないと、応用も代用も出来ないんだよ。
子供のうちに知識を詰め込み、整理する頭を使わないと、
残念ながら頭がよくなるのは相当難しい。

多分、アナタはそれをしないで来ちゃったからだと思うけど、
「一石二鳥」は「効率かいい」で代用可能って言い切っちゃうのって、
「円周率計算、暗算だとめんどいから3でいいよね」っていう
正にゆとり思想の犠牲者にしか見えないなあ。
342名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:59:56 ID:C7EaG7Ql0
>>339

同じ事じゃん
343名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:00:08 ID:vM1oTvNkO
駅弁や法政・学習院・南山・関大クラスに遠く及ばないような学力の学生が
大半を占めているんだから当然だろ。

更にそんな低脳共の娯楽が携帯小説を読んで「恋空とヵまぢ泣けたし↓」とほざく事。
完全に終わっている。
344名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:00:24 ID:Z+EfisOLO
若いときに、本を読まないからじゃないかなぁ。
昔はみんな中学卒業くらいまでに、ロンゴロンゴからヴォイニッチ手稿あたりは読んでたな。
345名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:00:36 ID:nCw0QnX/0
>>338
頭のモン悪い糞オヤジどもが、
八つ当たりしてるだけなんだから、許してやってやれよw
346名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:01:21 ID:avlYKta/0
>>336
「腐っても鯛」「風吹けば桶屋が儲かる」「失敗は成功の母」
なんかはことわざ=わかりやすい表現だと思うがなぁ
試しによりわかりやすく代用してみて
347名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:01:41 ID:G1iIZoQ00
>>342
あーあw
やっぱこの記事あってるかも
348名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:01:48 ID:C7EaG7Ql0
一石二鳥=一挙両得

結局、効率がいいってこと
349名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:02:22 ID:tOByoMcuO
学校って自分が無知である事を知るところだろw
どっちが低脳だかw
350名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:02:37 ID:Dw3mH7A50
>>336
上司が「こいつ一石二鳥」も知らんのか?」みたいなタイプだと困るよ
教養は必要

社会に出てからだと
ことわざや四字熟語よりも
メモの略字が読めなくて困る事があるなあ
書いた人にいちいち訊かないとならん
とくに主語抜きで悪筆の場合が困る
351 :2007/11/13(火) 18:03:01 ID:GlAfQU9K0
今時怠惰や骨が折れるなんて表現ネットじゃ見ないよ。
352名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:04:36 ID:buwN52EU0
掲示板を斜めに読んでるだけでも、コレは感じるな。
致命的に痴呆なカスが頻繁に湧くようになった。

しかも、そういう致命的な阿呆が「文盲w」って煽りまくるんだよな。
表現力も読解力もウンコだから、会話自体が成立しないカオスな状況も。
353名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:04:51 ID:G1iIZoQ00
>>348
だからさー「どう効率が良いのか」のニュアンスが完全に欠落してるじゃん
ニュアンスを残しつつ四文字以下で表現できるならやってみろw
354名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:05:01 ID:avlYKta/0
>>347
またたった一つの事象を見て全体を把握しようとする
誰もが陥りがちだけど気をつけなければいけない
355名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:05:06 ID:QLGH0BamO
>>342
効率がいいってのは一つの目的
一石二鳥は二つの目的
356電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/11/13(火) 18:05:26 ID:UVH2FPXjO
ウリが北陸の某国立大学で非常勤してたとき微積はもとより二次関数が理解できない学生が多々いました
357名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:06:27 ID:tOByoMcuO
>>351
おまいの世界はネットだけかw
ニート乙
358名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:06:45 ID:Dw3mH7A50
社会に出ると付き合う相手が同世代だけでなく
年配者も含まれてくる

そして実権は年配者が持ってることが多い
怠惰も読めないような語学力じゃ
まず年配の人間とは付き合えない
359名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:06:55 ID:C7EaG7Ql0
>>355

それは君が勝手に考えた定義でしょ。
360名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:07:20 ID:nCw0QnX/0
>>356
「多々」ってどのくらい?
あと、どの学部の話?
361名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:07:27 ID:G1iIZoQ00
>>354
お前も人の1レスだけ見て適当なこと言わないでくれるかいw
362名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:07:50 ID:G2ujv2Iy0
>>359
君も「一石二鳥」=「効率がいい」なんて
勝手に定義しちゃいかんよw
363名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:08:08 ID:5L3YJdMO0
>>348
その二つの差異も感じないんですか。
ちょっと呆然としました。
364名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:09:28 ID:G1iIZoQ00
>>359
これこれw
やっぱ、こいつはユトリンだったのかぁ
365名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:09:44 ID:oAJHLCY20
ID:hpGItZN40
366名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:10:20 ID:QLGH0BamO
>>348
あ〜わかった。君の思考では、「早起きは三文の得」は、人生が充実するで言い換えるんだ。
突き詰めると、だれもがいつかは死ぬんだから、いつ死んでもいいってことだよ。
367名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:10:44 ID:C7EaG7Ql0
>>346

「価値は失われない」「第三者が得をする」「失敗を次に生かす」
これの方がわかりやすい。

>>362
君「も」だって。認めちゃったよ。

>>363
広辞苑
368名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:11:06 ID:G2ujv2Iy0
>>363
だから、そうやって勝手に「差異」とやらを決めつけ、
他人がそれを「感じない」からといって勝手に呆然としてちゃいかんよ。
そのような姿勢じゃ、いつまで経っても同じことの繰り返しだよ。
369名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:11:12 ID:dehr0w8V0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%C0%D0%C6%F3%C4%BB

一石二鳥

1つの行動で2つのよい成果が得られること。[類]一挙両得?。

英語の諺である"To kill two birds with One stone."の訳。
370名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:11:37 ID:G1iIZoQ00
>>363

辞書でもその言い換えで説明してるのが多いと思うが…
371名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:11:48 ID:oAJHLCY20
359 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/13(火) 18:06:55 ID:C7EaG7Ql0
>>355

それは君が勝手に考えた定義でしょ。
372ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 18:13:06 ID:rzXViJ1t0
   >>334
 実は丸谷才一なんだ。
373名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:13:24 ID:aXgZDLAmO
なんかとんでもない痴呆ゆとりがわいてますね…
374名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:14:15 ID:TSYuLr6h0
>>343
その法政、学習院でさえ昔の日東駒専レベルになった。
375名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:14:53 ID:5+6oHwLy0
>>367
そもそも意味が変わってるだろw
言い換えるならちゃんと同じ意味にしろや、低能
376名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:14:56 ID:Dw3mH7A50
日本語ってのは元々効率が良くない言語だ
いきなり変えようたって無理
文学的には多少回りくどいくらいが面白い
ビジネスで使う言葉とはまた別もの
377名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:15:05 ID:avlYKta/0
>>367
「価値は失われない」「第三者が得をする」「失敗を次に生かす」
これじゃことわざの6割ぐらいの意味しか代用できていない
それは語彙レベルの低下と言ってもいいと思う
378名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:15:26 ID:C7EaG7Ql0
>>366

「早起きは良いこと」で代用
379名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:15:39 ID:1Tm4e4M10
一方韓国人の若者は一生懸命勉強をしていたニダ
380名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:17:22 ID:VDYnM4nD0
>>367
>「価値は失われない」「第三者が得をする」「失敗を次に生かす」

これも広辞苑を読んだの?
381名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:17:26 ID:avlYKta/0
>>374
最近そういう話「2chの中のみで」よく聞くけど、ソースはあるの?
382名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:18:20 ID:C7EaG7Ql0
>>377

6割あれば十分。
しゃべったり、書いたりしたときに通じるかどうかが大切だから。
「語彙レベルの低下」ではなく、「無駄な部分が削ぎ落とされている」といってもらいたい。
383名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:19:41 ID:Dw3mH7A50
>>382
いやそこは無駄じゃないだろ・・・・・
384名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:19:46 ID:X3vMDR7g0
正直、正解が解らん。
骨を折るって表現を知ってる知らないの話なのか、
話を聞いてに繋げるのがおかしいと言いたいのか、
どっちですか?
385名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:20:21 ID:G1iIZoQ00
「価値は失われない」× 主語が無い
「第三者が得をする」× 思わぬ結果を招くこと
「失敗を次に生かす」× 成功につながるニュアンスが無い

0点
386名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:20:51 ID:nCw0QnX/0
>>381
いや、受験者数が少なくなってるから当然だよ。
まあ、ゆとり教育とごっちゃにしている、偏差値の概念もわからない、
馬鹿オヤジがギャーギャー騒いでいる場合もあるけど。
387名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:21:25 ID:C7EaG7Ql0
>>383

本を読んでも>>367の意味がほとんど。
無駄でないというなら説明して。
388名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:22:01 ID:9R+vGYYf0
会社にWord、Excelすらろくに使えないじじいが沢山いて
若い子の方がよっぽど使えるんだが・・・
389名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:22:04 ID:SbAoAgrDO
>382
それはテストで60点取れたから満足しているのと、
変わらなくないか?
390名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:22:33 ID:dehr0w8V0
>>387
少しは自分で調べろよ

http://sanabo.com/kotowaza/
391名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:22:48 ID:G2ujv2Iy0
>>382
君マジもののゆとり世代?
円周率3.14の暗算は難しいからほぼ3でいいやって習った?

392名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:22:50 ID:G1iIZoQ00
ID:C7EaG7Ql0

無知文盲
393名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:24:25 ID:7CVa0PEF0
なんで諺の話になってるんだ?諺で日本語力がはかることができるのかが問題だと思うんだけど
394名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:24:29 ID:avlYKta/0
>>386
いや、答えになってないです。
昔って具体的にどのぐらい昔?
395名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:24:33 ID:Dw3mH7A50
日本人は情緒的なものを大事にするからね
効率優先の気質じゃないから
396名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:26:31 ID:w2xqEeNU0
なんか香ばしい若人が沸いてくるスレだなww
397名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:26:41 ID:dehr0w8V0
>>393
諺のなんたるかとか、その所以とかを読んでも理解出来るかどうかだろ
そこで日本語の読解能力が問われる

それも出来んからギャーギャー言われるんだろうさw
398名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:26:44 ID:G2ujv2Iy0
>>393
諺の話ってより、「諺なんて覚えるの難しいから覚えなくていい。
一石二鳥は、効率がいいでいいじゃん」という考え方に
みんなびっくりしてるんだと思うよ。

高々小数点以下2桁のかけ算が難しいって言われたのと一緒で。
399名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:28:16 ID:G1iIZoQ00
>>395
別に諺は日本固有のモノではないじゃん
多分、脳の記憶の仕組みに拠るものだとおもうよ
わざと余計な情報で修飾したほうが記憶の定着がよくなる
400名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:28:57 ID:uqIcqxdi0
>>367「第三者が得をする」って「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃなくて「漁夫の利」じゃないか
401名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:29:08 ID:Dw3mH7A50
>>399
それもそうだね
402名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:29:16 ID:C7EaG7Ql0
>>385

「価値は失われない」× 主語が無い
主語がないだって。ゆとり乙。
403名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:29:52 ID:VDYnM4nD0
>>382
しゃべったり書いたりする以外にも、聞いたり読んだりすることもあるだろ。
それはどうでも良いの?
6割しか理解できないと誤解も生じるだろうに。
404名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:31:17 ID:+BcAC9i+0
個人的には、「一石二鳥」という表現に、鳥を石で落とす視覚的なイメージ、
一と二という対比、そして「いっせきにちょう」という音の響きが付随しているのが好き。
意味だけを伝えるなら他の表現も可能だろうけれど、この表現だけが持つ唯一無二の何かはあると思う。

有用性や効率性のみで全てをはかろうとする人にはつまらないことだろうけどね。
でも人間、効率的で役立つことばかりで生きていけるもんじゃないよ。
405名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:31:31 ID:FB8eiI3W0
406名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:32:23 ID:G2ujv2Iy0
高々一石二鳥とか、本当に基本的な諺が難しすぎるって、
一体日本人の頭はどこまで劣化しちゃったんだ??
407名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:33:22 ID:Dw3mH7A50
「腐っても鯛」は価値が失われないではなく
価値のあるものは腐ってもまだ価値が残っているという意味に使われるな

腐った鯛に再利用の道なんかあるとは思えないので不思議なんだが
408名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:33:27 ID:avlYKta/0
また荒れる事を書いてしまうかもしれないけどさ、
C7EaG7Ql0 のような人に間違いを諭そうとするじゃん。
するとC7EaG7Ql0までとは言わないまでもあまり理解が足りていない人が
うっかりな書き込みをしちゃって却って邪魔になることってよくあるよね^^;
409ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 18:33:56 ID:rzXViJ1t0
 6割も理解できてねえぢゃんねえ。

 「腐っても鯛」って、本来より価値が目減りしてるニュアンスがあるわけだし。
「風吹けば〜」は思はぬ結果が生じるとか、迂遠な利益を当て込むって意味だし。
410名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:34:14 ID:tOByoMcuO
今の子供は自分が知らないって事も知らないから調べる事すらしないんだよね

自分の子供に聞かれたらなんて答えるんだろうw
411名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:34:52 ID:YpTDRNPD0
国語力ってどうやって身につけるんだ?
読書はインプットだから辞書引けば楽勝だけど
問題はアウトプットだよ。話し方とか、文章力。
これはどうしたら身につけられるんだ?
412名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:19 ID:6GPKotyM0
ゆとりカリキュラムじゃなくて100%少子化のせい
413名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:31 ID:7CVa0PEF0
>>406 だれもそんなこと言ってない
ただ日常会話だと別のいいまわしで使ってるからそんなの知らなくても日本語力には関係ないよってこと
414名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:33 ID:VDYnM4nD0
>>408
こういうのを見ると俺だと思ってしまうのだが、
やっぱり俺なのか?
415名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:39 ID:G1iIZoQ00
>>402
あー馬鹿が相手だからなるたけ簡潔にしてやろうと思ってさw
「もとより優れたるモノの」価値はたとえ落ちぶれても変わらない
前半のニュアンスが重要だから×
わかった?ユトリン
416名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:56 ID:G2ujv2Iy0
>>411
地頭をよくしておけば何とかなるよ。
別にコミュニケーターレベルとか、作家レベルとかを
求められてるわけじゃなし。
417名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:36:48 ID:8GJ8sye/0
無学文盲
無知蒙昧

ID:C7EaG7Ql0はこの二つも
簡単に言い換えてご覧。どっちが君の状態に近い?
418名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:37:25 ID:C7EaG7Ql0


私の代用にいちゃもんつける奴がいるが、文脈しだいで君らがいってる意味にもなるし、私がいってる意味にもなる。
細かいニュアンスの話はあまり意味ないぞ。
いずれにせよ「代用可能」なんだから。
君たちの書き込みは反論になってないぞ。いいか?代用可能なんだよ。
419名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:37:30 ID:nCw0QnX/0
>>405
ありがとう。すでにリンクはっていてくれたか。



420ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 18:38:40 ID:rzXViJ1t0
   >>411
 取り敢へず、本多勝一の「日本語の作文技術」を読むといい。
朝日文庫で600円ぐらゐで買へるから。思想的にはアレな人だが、
文章論はこの本より優れたものにお目に掛かったことがない。
特に読点の打ち方。

 つうか、これ読んでも駄目な奴は、何読んでも駄目だと思ふ。
421名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:39:01 ID:Dw3mH7A50
>>415
それだけの意味を「腐っても鯛」という言葉だけで表現できるほうが
考えようによっては効率的なんだが
422名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:39:02 ID:G2ujv2Iy0
>>413
じゃあ、言い方変える。
日常生活で一石二鳥程度の非常に基本的な諺も使わないなんて、
一体どれだけ日本人は劣化しているんだ?
423名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:40:07 ID:YpTDRNPD0
>>408
その場の空気だけ読んで、理解せずに意見いう奴な。現実社会でもよく起こる事。
ネットだとそういう奴は放置されるよな?
で、それを知らない奴がさらに便乗してレスする。で議論も混乱していく訳だ。
初めに誰かが間違いを指摘しないとダメだよな。
424ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 18:41:04 ID:rzXViJ1t0
   >>418
 代用可能だから不要といふなら、全ての言語は代用可能なんだから、
日本語とかも要らなくね? 世界中で英語とか支那語で話せばよくね?

 なんでお前日本語で読み書きしてんの?
425名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:41:06 ID:ytIEy7xhO
分野によって文なんていくらでもかわる
専門馬鹿にはわからんだろうが…
426名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:41:43 ID:G1iIZoQ00
>>418
ばーか、代用は不可能だ
ニュアンスを表現できなければ伝えたい情報の解像度が落ちる
427名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:42:12 ID:uqIcqxdi0
>>385

>「第三者が得をする」× 思わぬ結果を招くこと  

複数の因果関係が連なった挙句、というニュアンスが無いぞ
428名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:42:30 ID:YpTDRNPD0
>>420
dクス。すぐに買ってくる!

>>416
頭をよくしておく?いや、それじゃ解決にならない。
意識的に努力しないとダメな人もいるんだよ
429名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:43:27 ID:Z9Zt+SDd0
日本語力の低下とゆとりって本当に関係あるの?
430名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:43:31 ID:G2ujv2Iy0
>>428
だから努力して頭よくするんじゃん。
そりゃあ、生まれつき頭のいい人もいるけど、
大多数は意識的に努力しないと頭はよくならないよ。
431名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:44:36 ID:uSESyKoH0
一読して「怠惰」の意味って「話を聞いて骨が折れる」だったっけ?と焦った俺も怪しい
432名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:44:41 ID:Vsl41P3s0
何卒でもいいけど、あんまり学歴と収入は関係ないからなぁ。
何の為に大学いくのかよーわからん奴も結構いるんでない?

ここみてみ?
http://www.par.co.jp/contents02_02.html

大卒でも300万台。
じゃーちまたの年収1000万とかはどんな奴等かというとコネを持ってる奴。
このコネをいかに作るかが人生勝ち組への近道。
433名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:44:55 ID:w2xqEeNU0
なんでも代用可能、代用OKと思い込んでるんだな・・

日本語のその言葉が持つ独特の「広がり」「含み」とか
感じられなくなってきてんだろう

俳句とか絶対理解できないだろww
434名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:45:38 ID:Wue3vtym0
>>255完全なゆとり(小学校中学校ずーっと)ってのは大学生にはいないけど
中学でゆとり導入して既存の教科書の3割を習わないで終わったゆとり世代は今大学1年生か2年生くらいにいるはず
435名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:46:13 ID:9WmaJH/R0

「ゆとり教育」=これが悪い訳じゃない。

手法が悪いんだよ。

436名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:46:58 ID:G1iIZoQ00
>>427
元の話はそうだが、それは、必須じゃない。
437名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:47:17 ID:G2ujv2Iy0
>>435
その手法のことを「ゆとり教育」と言うと思うのだが。
難しいことは省いてしまおうっていう手段ね。
438名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:47:25 ID:0yTc4EDlO
本当に頭のいいやつにとっては、ゆとり教育って案外便利なんだろうな。
レベルの低い学校の授業が少ない分、塾とか家で勉強できる時間が増えるわけだし。
439名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:48:52 ID:ezqlruYc0
別に日本語に限らず、
自分が生活する社会で使われている言語は
きちんとマスターしておいた方がいいに決まってる。
ましてや「最高学府」と呼ばれる大学の学生なら
高いレベルの語学力を求められて当然だろう。

こんな当たり前のことを否定する理由がわかんねえw
440名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:49:01 ID:YpTDRNPD0
>>430
つまり頭よくなれば自然と文章の方にも気が回るってことか
まぁ普通程度の文章はかけるようにはなるんだろうけどさ
441名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:49:08 ID:7CVa0PEF0
>>422 そんなこともだれも言ってない。基本的な諺なら意味も知ってるし、機会があれば使うこともあるだろうさ
でも会話の中で、一石二鳥を知らなくても、
同じ意味を別のニュアンスで表すことができるのにその人は日本語力がない、劣化した日本人だといえるのかと聞きたい
442名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:49:15 ID:uqIcqxdi0
>>385

>「第三者が得をする」× 思わぬ結果を招くこと  

「思わぬ結果を招くこと」はむしろ「瓢箪から駒」
443名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:51:30 ID:9Rogg9EnO
横やりですまんがなんで>>405>>374の証明になるの?
>>405からわかるのって18歳人口が減ったってぐらいじゃない?

あほですまん><ただ聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だからね
444名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:51:30 ID:YPGW9pO60
ここまで読むのに骨が折れたわ
445名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:51:31 ID:G2ujv2Iy0
>>438
昔から受験のために土曜日と三学期は来ない奴とかいたよ。
さらに、ゆとりでライバルが減って、そこそこ勉強する環境が
整っている子には万々歳なんじゃないかな。

>>440
普通程度の文章で十分じゃん。
ちゃんと使い勝手のいい頭を持っていれば、何事も
一定のレベルでこなせるってことさ。
446名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:51:51 ID:uqIcqxdi0
>>436
「瓢箪から駒」と「風が吹けば桶屋が儲かる」は代替可能か?
447名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:52:04 ID:NMVi08YxO
「わ(は、とすべき)」「ょ」「!」が文に多い奴はほぼ確実にバカ、低年齢、女
のいずれかに該当する
特に全文章の語尾に!!とつけたがる池沼はなんなのか
448ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/13(火) 18:52:10 ID:rzXViJ1t0
   >>441
 「左」といふ単語を知らなくて「右の逆」とか「南を背にして立ったときの西の方向」
みたいな表現をする人は、日本語力があったり優れた日本人なのかと訊きたい。
449名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:54:01 ID:G1iIZoQ00
>>446
それは不可
ニュアンスの違い、わからない?
450名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:54:09 ID:Yx6PFQr7O
別に、ゆとりの前の連中だってそんなに変わらんでしょ?詰め込み教育でドロップアウトした連中なんか、ごまんといたんだから
それでも大学いきゃなんとかなるってんで大学生になった奴なんか今より多かったんじゃない?
現在と過去を比較して昔は良かったとかいう論調は止めるべきだよ。すぐにボロが出るから
451名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:55:15 ID:nCw0QnX/0
>>341
ちなみに突っ込んでおくけど学校で習うのは筆算な。

452名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:55:44 ID:N/kqRR2D0
>>450
お前はどうせ昔もこうだったって論調はやめろと言いたい。
453名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:56:08 ID:PRGdecjNO
「一石二鳥」なんてのは元をただせば英語の"Kill two birds with one stone."から借りた和製漢語で、日本文化とも漢文化とも縁も所縁もない、どうでもいい諺だろ。
454名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:56:19 ID:G2ujv2Iy0
>>450
ていうかね、詰め込み時代は、ドロップアウトがわかりやすかったわけよ。
だから、社会問題になっていた。
でも、ゆとりになって、ドロップアウトが見えにくくなってる。
諺は日常生活では使わない、3桁のかけ算は計算機に直行、
多くの普通の子がこういうドロップアウトになりかかっているのが、
ひどくかわいそうなんだよ。
455名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:57:40 ID:YpTDRNPD0
>>445
意味が伝わるであろう文章を書いても
上司にめちゃくちゃ添削されたりする。
きっと俺の日本語は相当おかしい
456名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:57:57 ID:nCw0QnX/0
>>452
いい大人がそんな言い返しできないのか?少しは反省したらどうだよ。
お前こそ子どもだな。
457名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:59:10 ID:G1iIZoQ00
>>453
じゃあ、明治以降にできた言葉の大半が無価値だなw
458名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:59:32 ID:FB8eiI3W0
>>443
簡単に言うと受験生人口が激減してるのに大学の定員は昔と同じまま。
459名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:00:11 ID:uqIcqxdi0
>>449
ニュアンスの違いが大事といってるくせに、>>427で指摘した脱落したニュアンスの部分を
>>436でそれは重要でないといってるから、君は「瓢箪から駒」=「風が吹けば桶屋が儲かる」
と主張したいのかと思って>>446で聞いたんだよ。
460名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:00:25 ID:yAwgpwS40
お、これいいな
461名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:00:36 ID:G2ujv2Iy0
>>455
いい上司じゃん。
そんなに丁寧に添削してくれるなんて。
また、「どこかおかしいんだ」と謙虚にとらえられている君もえらい。
絶対その内、添削されない文章が書けるようになるよ。

ゆとりは、そういう謙虚さ=進歩しようと努力する力も
子供達から奪い取ってしまっているような気がする。
462名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:00:37 ID:tba+0+Kl0
最近の若い子たちが何で知能が低いかっていうとゲーム、パソコン、携帯・・・
頭を使わなくとも、いくらでも時間を潰せるからだと思う。
っつーか基礎知識がないのにそんなものを使わせるのは間違ってないか?
今こうやってパソコンを使っている俺が言うのもおかしいけどさ
463名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:01:16 ID:RL9gnBvu0
頭がいいとか悪いとかこんな所で競い合うのはナンセンス。
よほどの学歴コンプレックスだろ。
464名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:01:50 ID:nCw0QnX/0
>>462
だから知能が低いってソースだせよ。
465名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:01:53 ID:ezqlruYc0
とりあえずID:G1iIZoQ00に日本語力が欠落しているのだけはわかったw
466名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:02:20 ID:bleUFFm70
すでに>>9にしていいたいことがいわれている。
出題者も十分おかしいと思う。
467名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:02:44 ID:5L3YJdMO0
>>369
「類」ってのは「=」ではなく「≒」だと思うんだが?
468名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:03:28 ID:YpTDRNPD0
>>461
大学でレポート書いてもそこまで添削されたことはない
一体今までの教育はなんだったんだと言いたい。
469名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:03:42 ID:G1iIZoQ00
>>459
「風が吹けば…」のニュアンスには「複雑な因果関係」を含まない
重要か否かではなく、元から言葉の意味として含んでいないの
だからおまえの「脱落」の指摘そのものが間違い
理解できましたか?
470名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:04:58 ID:anXgDFWz0
今の大学の偏差値ってどうなってんの?
471名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:05:05 ID:dehr0w8V0

おまいら五十歩百歩だな
472名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:07:45 ID:MQ0dRiOS0
【風】「ゆとり」が放棄した「教育」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20071113010.html

一昨年に退職した公立高校の元校長談
> 学力問題のツケは高校にまいります。いわゆる底辺校の生徒は、分数の足し算ができず、
> アルファベットが書けず、「縄文時代」という字が読めません

> これまで子供の学力が低下しなかったのは、分からないところは塾で、それでも駄目なら
> 家庭教師に、という時代だったからです。最近の経済情勢の悪化で教育費が圧迫される
> 家庭が増えたことが学力問題を顕在化させたのです

> 勉学より遊び、規律より放縦を好む子供に対し、生活習慣を身につけさせ、生きるために
> 必要な訓練を施す。それが教育だったはず
> この4半世紀、ゆとり教育と称して日本の教育はこれを放棄してきた

> 世界史を履修させていない高校が問題になりましたが、それは天国のような話。せめて
> 買い物をしたときにつり銭の間違いに気がつくようにしてやりたい。それが底辺校の現実なのです
473名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:08:16 ID:G1iIZoQ00
>>465
さて、その理由を君のステキな日本語力を生かして説明してくれるのかな?
期待してるよん♪
474名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:09:16 ID:G2ujv2Iy0
>>468
だから君は、親切ないい上司に当たったんだよ。
ラッキーじゃん。
自分は添削する側だけど、正直、疲れている時とかは
「ま、いいや」となってしまう。
妥協を許さないその上司の姿勢も見習うべきだね。

あ、あと落ち込むことはないよ。
プロあるいはセミプロでも、本当にひどい文章書く人間も
いくらでもいるからw。
475名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:09:39 ID:uqIcqxdi0
>>469
では「思わぬ結果を招くこと」で「風が吹けば桶屋が儲かる」のニュアンスをいい尽くしてるというのであれば
「瓢箪から駒」とどう違うのかを説明してください。
476名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:10:06 ID:PRGdecjNO
>>457
国語の教養としてはな。
477名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:12:23 ID:XeEo4OeP0
>>52
涙でてきた
478名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:12:51 ID:nppIFKPf0
こんな話を聞いて骨が折れるなあ。
479名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:13:52 ID:G1iIZoQ00
>>475
思わぬ処から思わぬものが現れること

道理上ありえないことのたとえ
480名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:15:06 ID:VDYnM4nD0
>>367で広辞苑を持ってるらしいから広辞苑より引用(第四版だが)

○風が吹けば桶屋が儲(もう)かる
風が吹くと砂ぼこりが出て盲人がふえ、盲人は三味線をひくのでそれに張る猫の皮が必要で猫が減り、そのため鼠がふえて桶をかじるので桶屋が繁盛する。
思わぬ結果が生じる、あるいは、あてにならぬ期待をすることのたとえ。
「大風が吹けば桶屋が喜ぶ」「風が吹けば箱屋が儲かる」などとも。

○瓢箪から駒が出る
@意外の所から意外のものの現れることのたとえ。
ふざけ半分の事柄が事実として実現してしまうことなどにいう。
A道理の上から、あるはずのないことのたとえ。
481名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:16:22 ID:1HtFkUPW0
>>52
なんだこれ。
これが小説だと????
これが250万部ヒット???????
もうダメだな日本。
482名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:16:58 ID:Q/v3Q2wB0
今の若者はなっとらん!

っていつの時代でも出てくる言葉だよね
心理学的に快楽を伴う台詞ではあるからしょうがないとは思うけどさぁ
483名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:18:13 ID:omuTWSCX0
>>367
風吹けば、の意味が全然違うと思うんだけど。
484名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:18:51 ID:MQ0dRiOS0
>>482
下の世代から「今のおやじはなってないな」と言われそうな>ゆとり世代
485名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:19:09 ID:NHDpMd3/0
風が吹けば桶屋が儲かるっていう諺を説明するとき
「複数の因果関係が連なった挙句」っていうニュアンスは必須だろ

そこは認めとこうよ
486名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:20:06 ID:oCj7fak0O
学習意欲低下の方が酷いって
そっち先に解決しなきゃ学力なんか上がるもんか
487名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:22:16 ID:anXgDFWz0
>>486
だな。
やる気がない奴に対して授業時間増やしても無駄。
掛け算で、何をかけても何回かけても0は0。
488名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:22:31 ID:55mCH03U0
むしろゆとり教育が導入されてから
本を読む時間が増えたのだから、日本語力は上がるのが普通なんじゃね?
489名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:25:48 ID:bXrZF4wn0
>>488

むしろゆとり教育が導入されてから
遊ぶ時間が増えたのだから、日本語力は下がるのが普通なんじゃね?

文書の引用申し訳ないが、逆も考えられる。
490名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:25:56 ID:NHDpMd3/0
>>484
それもいつの時代でも出てくる言葉だけどねww
491名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:26:35 ID:PRGdecjNO
「風が吹けば〜」は、もう些細なことから思わぬ結果が生じるってことでいいんじゃないの?
要するにバタフライ効果ね。
492名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:27:43 ID:/2k34xXn0
>>484
団塊という好例を見ている以上、どうとも思わんな
493名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:29:26 ID:anXgDFWz0
人間、自分らの世代がいつでもサイコーな訳で。
494名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:29:48 ID:5L3YJdMO0
同意であっても言葉が違えば本質的に含意は異なるとかいう記号論だったかの
80年代に流行ったヤツはどこへ消えたんだ?

ってか、言い換え厨はニュースピークでもやってろ。
495名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:30:02 ID:w2xqEeNU0
ちゃんと国語を勉強して、ちゃんと読書をして、ちゃんと作文をする

って訓練は本当に大切だな、とここ見てて痛感したわ
大切だ、ってことを気づかせるのが重要だあね

ゆとり世代は糞文部省の被害者だから、同情するけど
「国語力なくて何が悪い?!」って逆切れするのはやめたら?

国語力が劣化してるのは事実だから、それを自覚して、
真摯に自己学習するほうが得るモノは多いと思うけどね
496名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:30:59 ID:G1iIZoQ00
>>485
昨今の世間に一般的に流通する用法としてはそうだが、「必須」ではない。
497名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:33:16 ID:/2k34xXn0
そもそも、今の大人が使ってる日本語や、巷に氾濫している日本語が
劣化していると感じるな。

ネットや新聞で読む文章も、なんかやたらと酷くなってないか?
明治時代みたいに漢文的教養に裏打ちされた格調高さを求めてる
わけじゃないが。
498名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:36:46 ID:T92QBd1T0
>>117

私大文系なんてそんなもんだ。
化学式なんて、早稲田政経、慶応経済でも
できない奴が腐るほどいる。
499名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:37:08 ID:A4v/xdGHO
今のMARCH=20年前のFラン
500名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:37:45 ID:DqxEUaie0
>>495
そう思うなら、まず自分が模範となるような日本語を使え、このたわけ。

>って
とか
>ってことを
とか
>逆切れ
とか
お前みたいな阿呆が使って、それを子供らがまた読んで、自分らの
中の日本語を変質させるから、益々事態が酷くなってるのであるが。

常時、他人やコミュニティと繋がっていられる社会の到来によって、
むしろ日本語がものすごいペースで変質させられつつあるのを
最近とみに感じる。仲間内のスラングがすごい勢いで流行する。

そして>>495みたいなのが、自分でそうと気づかず、変わり果てた日本語を
常用して得意がるもんだから救いがたい。
子供への教育や影響を考えるなら、まず自分が鑑賞に堪える日本語を使えって。
501名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:37:54 ID:xveNvBrZ0
ゆとり≒野獣イメージは十分に浸透した
502名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:38:48 ID:oCj7fak0O
別にかたくずれした日本語でもかまやしないが
語彙の乏しさだけはなんとかせにゃならん
話が通じないんじゃしょうがないからな
503名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:39:22 ID:1fquN7F60
馬鹿が勉強してもしょうがないのに
馬鹿でも大学に行く時代になっただけ
504名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:42:00 ID:1HtFkUPW0
最近の大学生、論文(?)に
ヤバイとかマジとかって言葉使ってるって本当?
505名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:42:01 ID:ICUDQ3P90
最近の餓鬼は死にながら耳を尖らせてるって本当なのかな。
おっさんのいびきを聞くとか言って近づいてきたときはどうすればいいんだろ。
学力が落ちてるのははそれっぽいけど。
506名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:44:24 ID:w2xqEeNU0
>>497
同意
「劣化している」と感じられるのは、まだまともな時代の教育
を受けてきたからだと思うけどいかが?

>>495
それはすまんねぇ 
ところでここ2chだろ?
気ぃ使って2ch用に壊してんだけどね

TPO考えてるよ、常用するわけねえだろww 空気嫁
507名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:45:23 ID:DqxEUaie0
まぁ年輩の日本語能力劣化も大概だけどな。大学に入って
出したレポートで、「麟鳳は荊棘に栖まずと言われるように」と
書いたら、後で教授が「コレなんのこと?」とか聞いてきやがった。

おいおい、大丈夫かアンタ、とは流石に言わなかったが、他にも
会話でもいろいろと通じないんで、もう故事成語は使うのが億劫になった。
今の時代、全く通用しないから。
明治時代の文学作品あたりでは当たり前に使える教養が、現代日本では
ほとんど実効的な意味を持たない。

宋襄之仁と言われても、学生どころか大人の大半がピンと来ない時代だ。
508名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:49:18 ID:MmIeLGmjO
>>498
理系が化学式出来て文系が出来ない。
これ当たり前。
何で化学式なんぞを今更出来なきゃなんない?
そんなもん入試で問われた事無いしこれからも無えよ。
509名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:50:06 ID:5JSzaDCwO
みなさん、小説を買ってあげなさいw
ゆとりが代理で叩かれているのは見るに忍びないw
510名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:50:18 ID:wUiCDaa8O
ちなみにゆとりって何年から何年に生まれた奴ら?
今後の付き合い方を考えなきゃイカンな
511名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:51:27 ID:D5iKzWDC0
>>504
良いんじゃね?w
論文に「苦楚」とか「苅除」といった熟語を使っても、ゼミ生どころか
指導教授にすら通用しない時代でも、「ヤバイ」「マジ」なら通用
するだろw
最近の政府委員会によると、学者はわかりやすく書くのも仕事らしいしなw
勉強しないパンピーに わかりやすく しろってこれまた無茶なことを役人は
要求するわけだが。
誰にでもわかることしかしてないんなら、学者なんて今頃とっくに失業しとるわw
わかりにくいことがわかるからこそ象牙の塔にいられるってのに、政治家や
役所にはそこんとこが理解できないらしい。
512名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:54:34 ID:G1iIZoQ00
「真逆」は撲滅したい
513名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:55:22 ID:YPGW9pO60
>>510
めんどいから昭和56年以降はみんなゆとり
514名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:56:11 ID:nCw0QnX/0
>>507
その分、増えてんだからしょうがないだろ。
溺れた犬は棒で叩け、とでもいってりゃいいんだよ。
515506:2007/11/13(火) 19:57:58 ID:w2xqEeNU0
>>495
それはすまんねぇ 
(ry

>>500
ですた   ・・恥ずかしいので逃げる (´・ω・`)
516名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:59:01 ID:T92QBd1T0
>>508

いいんでねーの?
まぁ、俺にとっちゃどうでもいいんだが。

国公立系のエリートさんや、戦前派なんかは
5科目、7科目受験が当たり前で、
そのおかげで、一般常識や教養の深さに差が出る
なんて言い方をする人もいるもんでね。


> 理系が化学式出来て文系が出来ない。
> これ当たり前。

これは、間接的に私大をバカにしてるね。
私文でも、数学や物理化学の素養がある奴はいるし、
私理でも古典文学や史学に強い奴は、ソコソコはいる。
般教で微積鍛えた英文科の奴もいたし、
世界史と現代思想に強い理学部の奴もいた。

決して「当たり前」ではないよ。
517名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:00:20 ID:uqIcqxdi0
>>496

「風が吹けば桶屋が儲かる」が使える文は、「思わぬ結果が生じる」背景に複数の因果関係がある場合です。
例えば

【文例】アメリカに端を発するサブプライムローン問題を受けて、「風が吹けば桶屋が儲かる」式に
日本で豆腐の値段が上昇している。なぜなら、投機マネーが株・債券から原油市場に向かい、
原油価格が高騰し、その結果代替燃料としてバイオ燃料の増産を招き、原料となるトウモロコシの高騰を招いた。
食料に回すトウモロコシが減少した結果、アメリカの大豆畑でトウモロコシを栽培することになり
大豆の生産量が減少し、大豆の値段が上昇。原料を輸入大豆に頼る豆腐の値段が日本で上昇。

もし複数の因果関係の連なりのニュアンスなしに「思わぬ結果が生じる」で
「風が吹けば桶屋が儲かる」が使える適切な文例があればそれを示してください。
518名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:01:59 ID:7Ld73fBC0
で、巷間を眺め渡したとき、一体どこの誰が、子供にきちんと見習わせる
ことができるような綺麗な国語を使ってるといえるんだろうか。
雑誌もテレビもネットもひでぇ国語があふれかえってる。こんな中で
育ってマトモな日本語が身につくわけがない。


子供は、大人の、ひいては社会の鑑だぜ?
まず、俺らが気をつけるべきだろ。
519名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:05:03 ID:CHhkBG3W0
バラエティ番組。
あそこらへんから吹き込まれてる日本語がとりわけ教育によろしくないと感じる。
520名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:07:24 ID:pw0ubTIY0
うん、テレビのせいだな
521名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:07:39 ID:G64J62KK0
日本語力じゃないけどFランの大学で英語の1が書けないやつがいるな
ONEってスペルが書けないらしい
どうやって入学したんだろうって思った
522名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:09:22 ID:YPGW9pO60
入試で英語使わなかったんじゃないか
523名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:10:19 ID:pw0ubTIY0
よく考えてほしい。
諸君らが小学校のとき、すごく頭がいい奴とすごく馬鹿な奴がいたと思う。
大学にもそれくらいの差があるのは当然ではないだろうか?
524名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:10:22 ID:OclaAvqO0
自分の名前すら漢字で書けない奴が出てきたんだがw
趣味の欄に”喧嘩”とか書く奴まで出てきたんだが。

不採用にしたが冗談厳しいぜ。
こういう奴らが、雇用制度をしっかりしろとか言っても説得力無いよw
525名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:11:22 ID:G1iIZoQ00
>>517
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    風が吹けば桶屋が儲かるとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

526名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:11:33 ID:CHhkBG3W0
>>524
喧嘩が漢字でかけるんだからいいんじゃね?w
527名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:12:12 ID:5JSzaDCwO
早撃ちマック『バカでもわかる候文入門』岩波書店
好評発売中
528名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:12:23 ID:VFABr3QzO
そもそも『日本語力』の向上の為に、オンライン学習・大学って…。
話せるけどKYな椰子が増えるだけの希ガス……。
529名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:12:45 ID:fpz3VG8g0
低学力の大学が存在することが問題だろう。
税金をつぎ込むわけだし。
大学進学率は、30パーセントくらいでいいのでは?

高校全入推進派の、
非行防止説は納得が。

大学へ進学できなかったからと言って
犯罪に走る確率は少ないと思うし。
530名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:13:31 ID:jXZ6VaX3O
>>594
勿論中卒の方ですよね…
531名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:14:44 ID:uqIcqxdi0
>>525
楽しみに待っていた結果が、2chのコピペですかw
自分の頭で考えてください。
532名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:15:08 ID:68T6nDbg0
>>529
それでいいよ一部の学生以外は高卒と大して変わらないし
むしろスネを4年もかじって社会にでると迷惑
533名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:17:03 ID:ezCZYbaP0
うち化学分析の会社なんだが
上司は阪大の院出てる人なんだが
平気で漢字書けなかったり間違ったりする
英語も出来るし頭もいいし文章はPCだから
必要ないけど
ちょっとどうかなと思った。
人の事言えないけどなw
534名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:17:08 ID:OclaAvqO0
>>526
ああ、もちろんカタカナだったw すまん変換してしまった。
535名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:18:31 ID:1HtFkUPW0
>>529
もはや大学じゃない。高校以下だ。
大中学校って名称に変更するべきだ。
536名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:18:44 ID:gS+b9IeA0
G1iIZoQ00 にはがっがりだ。
所詮ゆとりか
537名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:19:34 ID:G1iIZoQ00
>>531
だって、読解力の無いアホにマジレスするのは骨が折れるからさぁw
現在、世間で一般的な用法は「そう」だが本来の意味としては「必須」ではないと言ってるのが分からないかい?
538名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:20:02 ID:Wue3vtym0
>>521多分そいつはアルファベットをAからZまで順番にかけないと思う
家庭教師してたときそういう生徒いた
いまさらどう調整したらいいのか分からなかったけど
親はいずれ家を継がせればいいから勉強をやる気にさえしてくれれば、頭をよくしてくれなんて無茶はいわない
みたいな感じだった
539名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:22:21 ID:ezCZYbaP0
>>117
理系は理系、文系は文系で将来必要な分野だけ勉強すればいいんじゃないの?
540名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:23:00 ID:PRGdecjNO
戦後、GHQが日本人の識字率を調査したときに、殆ど100%に近かったんで、調査の公正さを疑ったらしいな。
26文字しか持たない奴等には俄かには信じ難かったようだが、当の日本人が往時を同じような気持ちで振り返る日が来るとは夢にも思わなかったな。
541名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:26:28 ID:T92QBd1T0
>>539

たぶん、それで通用するのは超絶的なスペシャリストだけ。
研究者とかで第一人者と呼ばれる層。それも一部。


たいていは、プロジェクト管理をする立場になったり
リーダーとして統率する立場になったり、
広範囲な視野で物事を判断するジェネラリストとしての素養が必要になったりするから、
偏った知識しかない奴は通用しなくなる。
542名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:29:14 ID:G1iIZoQ00
>>541
「自分がやりたいことは○○で、そのためには○○の知識が必要」このような目的意識を持つことが肝要
543名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:29:16 ID:sK388iUCO
>>507
まあイマジネーションの問題もあるな
龍鳳〜は漢字の感性で解決するが、宋〜は春秋左氏伝読まないと背景と意味を同時に味わう醍醐味が半減する
中国の史書は日本語訳出てるから歴史好きな人は楽しめるしお勧めだと思うんだが・・
544名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:30:12 ID:AVM9JJln0
アホ量産のゆとり教育
545名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:31:45 ID:NHDpMd3/0
>>524
そういう極端なあほはいつの時代にもごく少数いるんだよ
ゆとり世代とか関係ないから。
546名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:33:55 ID:G+Bh5Chu0
「おコピーおとり致しますでしょうか?」
「・・・えっと、コピーとってきてほしいってこと?」
「いえ、わたくしがとりに行ったほうが良いのかなと思いまして」
「|д゚)ポカーン  ・・・そうね、じゃあお願いできる?おコピー。」


その瞬間からこいつの渾名はオコピ君
547名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:34:48 ID:1HtFkUPW0
>>546
それ何語だw
548名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:36:45 ID:T92QBd1T0
>>542

必要なものを探究する姿勢自体を否定はしない。

しかし、「あんま好きでないけど、やってみっか?」
「こんな分野興味無いけど、ちょっとやってみるか」
なんて寄り道は思考の幅を広くするので非常に大切。

全ての人がそうでないとは思うが、
俺が学生時代の般教なんてそんなもんだった。

合理性だけでは視野が狭くなるだけだぜ。
君みたいな考え方をする奴、他人の意見を
受け入れられない奴が多いんだよ。

549名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:38:18 ID:NHDpMd3/0
>>507
「麟鳳は荊棘に栖まず」なんて普通通じない
言葉選びのセンスなさすぎ
550名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:40:41 ID:G1iIZoQ00
>>548
最後の三行はずいぶん失礼な物言いだな
お前は、知識は豊かだが対人スキルの低い欠陥社会人のようだねw
結局、学校で学ぶことより社会で学ぶことの方が重要って事かな?
551名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:41:04 ID:NHDpMd3/0
>>537
本来の意味って何?
広辞苑に載ってるような意味だとしたら、「複数の因果関係の連なりのニュアンス」はやっぱ必須なんだけど
552名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:42:09 ID:ZfPWqR5q0
いつの時代も若者は叩かれる運命なんだよな。
カワイソス
553名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:44:22 ID:T92QBd1T0
>>550

失礼な物言いだというなら、その部分は謝ろうかw

しかし、ここは 2ch のスレだぜ。
「欠陥社会人」なんて単語を使うぐらいなら、
多少の失礼はお互いに許容しないと。

それが、流行の KY ってやつだろw
554名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:44:49 ID:uqIcqxdi0
>>537
>現在、世間で一般的な用法は「そう」だが本来の意味としては「必須」ではないと言ってるのが分からないかい?

あれ〜、現在の使われてる「風が吹けば桶屋が儲かる」の用法として「複数の因果関係の連なり」のニュアンスを認めてるんだ。
本来の意味として正しい「風が吹けば桶屋が儲かる」の文例を提示してください。
555名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:45:19 ID:G1iIZoQ00
>>551
>思わぬ結果が生じる、あるいは、あてにならぬ期待をすることのたとえ。

コレを読んでそう思ったのんだ?
そーゆう読解するなんて、風が吹けば桶屋が儲かるって感じ
556名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:45:47 ID:MmIeLGmjO
>>546は間違いなくKY。
普通は何となく分かる。
557名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:46:50 ID:ZfPWqR5q0
これってゆとり教育が原因というより
大学進学率があがったからだろ?
558名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:48:47 ID:uqIcqxdi0
>>555
それが本来正しい「風が吹けば桶屋が儲かる」の用例ですかwww
559名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:49:28 ID:uiRFF0sQ0
もう入試と就活だけあればいいんじゃね
560名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:50:06 ID:+l9AHoRx0
>>557
恐らく。
Fランク大の台頭で、底偏差値の大学生が増えたからだと思う。
561名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:50:42 ID:5+6oHwLy0
 も     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 う      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 も  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 な  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 ら    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   ID:C7EaG7Ql0
 な   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 い     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!    :
  だ      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  ろ        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
 :        ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
 :          }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
562名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:51:25 ID:G1iIZoQ00
>>555
自分の間違いが証明されたのに笑いますか、風が吹けば桶屋が儲かるといったところでしょうか
563名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:51:40 ID:NHDpMd3/0
>>555
>風が吹くと砂ぼこりが出て盲人がふえ、盲人は三味線をひくのでそれに張る猫の皮>が必要で猫が減り、そのため鼠がふえて桶をかじるので桶屋が繁盛する。

の部分をなんで無視するの?
もうさーよっぽどバカじゃない限り自分の方が間違ってるって気づいてるでしょ?
自分が傷つくだけだよこれ以上続けても
564名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:52:24 ID:tOByoMcuO
自分が感じた事すらまともな言葉に出来んのか
ゆとりのボキャブラリーの貧困さは本物だな
565名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:53:07 ID:uqIcqxdi0
>>563
同意。これ以上相手するのあほらしくなりました。
566名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:53:15 ID:G2ujv2Iy0
>>548
しかも、大体若いときに浅知恵で考えた「合理性」って
間違ってるんだよね。
それに気づいて人は大人になるとも言える。
567名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:53:27 ID:G1iIZoQ00
>>553
煽りには煽りで返すのがココの流儀でしょ♪
俺もそーしたまでだよw
568名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:53:28 ID:ZfPWqR5q0
ゆとりって言って若い人を見下すのはいいけど
自分も若い時期があったんですよ
569名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:55:02 ID:4DdNgExK0
本当に・・・日本語が通じないよ・・・

感情表現は「ヤベー」 「マジヤベー」 「キメェ」 「パナイ」だけ・・・昆虫と話してるような気分になるよ・・・
570名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:55:23 ID:tOByoMcuO
>>568
俺の若い時以下だがな
571名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:55:30 ID:2CG8F/5X0
>>565
>同意。
同感、な。
572名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:56:26 ID:G2ujv2Iy0
>>568
見下してるんじゃない。
本当にかわいそうだと思ってるんだよ。
C型肝炎とかと一緒で、完全に国のミスなんだから、
欠けてしまったものを補填することを要求すべきだよ。
573名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:56:47 ID:G1iIZoQ00
>>563
は?わざと馬鹿な振りしてるの?
そこは言葉の元になった話を説明するパートだろうに…
まったく見苦しいw
574名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:57:19 ID:PRGdecjNO
>>557
各国別で見た学力と学習意欲で日本はともに相当低下してるからね。
最後の皺寄せのところで思いっ切り表面化しただけかも知れない。
575名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:57:29 ID:+l9AHoRx0
付属生もアホ揃いだぞ。
一般入試の連中との格差が凄い。
ある意味私立は格差社会。
576名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:58:09 ID:ZfPWqR5q0
>>570
どの世代にも馬鹿はいますよ

>>572
貴方はそんなに偉いの?
「ゆとり」って批判するけど、例えば貴方が高卒程度だとしたら
批判する権利ないと思う。このスレはみな高学歴なのかな?
577名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:58:57 ID:2CG8F/5X0
>>553
>それが、流行の KY ってやつだろw
狭い世間でチンマリと収まってる奴って皆が皆、口を揃えていうよな「空気読め」って。
淀んだ空気を乱されるのがそんなに嫌か?なら世間を広げるべきだね。
578名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:58:58 ID:JK+9R4Qi0
このテストは過去何回してるのかなぁ?
どのくらい下がっているのか見てみたい。
579名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:58:59 ID:KgcOL/pu0
>>569

「パナイ」って知らなかったからウィキってみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%A4%E5%B3%B6
580名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:59:12 ID:VREhncLg0
他人を見下し、自分を偉く見せる。
他人の失敗を罵り、自分の失敗を指摘されると激高する。
自分以外は馬鹿。

581???:2007/11/13(火) 20:59:28 ID:rYb0KjcF0
ゆとりの時代、高校生程度のことを知っているだけでゆとりには専門家に見えるんだよな。(w
つまり、高卒以上のゆとり以外の人はゆとりにとって全員専門家みたいなものじゃないか?(w

高卒程度の常識を、あっ、専門家だ!と驚くんだよな。こちらが驚愕するよ。(w
582名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:00:46 ID:G2ujv2Iy0
>>576
だから、見下してないって言ってるじゃん。
個人の学歴がなぜここで出てきたのかわからないけど、
ゆとり教育という間違った政策の犠牲になったのだから、
何らかの補填を求めるべきだって言ってるだけだよ。
583名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:01:34 ID:cK2pOWwq0
東大でもトップと底辺じゃ全然違うよ
どうみてもヤンキーにしか見えないのも中にはいる
584名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:01:38 ID:9gn6h2JE0
>話を聞いて骨が折れる

普通こんな使い方するか・・?
「話を聞きだすには骨が折れる」ならわかる。

この教授自体・・w
585名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:01:42 ID:G64J62KK0
Fラン大学で英語の一が書けないやつがいる
ONEってスペルを間違えるらしい
中学高校と何してたんだろ
586名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:02:31 ID:ZfPWqR5q0
>>1
小野教授とやらのテストを用いて、日本語が中学生レベルの学生が多い証拠としてるけど
こんなもん調査方法、属性、経年調査結果が無いと何も判断できないんだけどな。
587名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:02:58 ID:VW5ZI41w0
屑共が2chで必死
それがニュー速+さ〜
588名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:04:10 ID:/1xZSsph0
「話を聞いて骨が折れる」に違和感を覚えない人はゆとりだな

・・・俺も最初違和感を覚えなかったorz
589名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:04:22 ID:T92QBd1T0
>>567

おいおい、だったら「失礼な物言いだな」なんて突っ込みは、
はなっから不要だぜ。

ただ、「他人の意見を受け入れられない奴が多い」って部分は
煽りでなくマジで書いたので、失礼な物言い部分を
割り引いてくれても構わんが、意図は割引なしでキャッチしてくれ。

> 学校で学ぶことより社会で学ぶことの方が重要ってことかな?

これは違う。
若く柔軟な学生時代だからこそ、合理性にとらわれず
幅広くものごとを吸収すべきだと言いたいんだよ。

>>566 も書いているが、学生時代の「何が必要か?」なんて問い、
間違っていること多いから。学問も友達づきあいも、恋も
めいっぱいぶつかるべきだと思うよ。
それが人としての幅を広くする。

俺もそれなりに経験したし、挑戦したが
社会人になって「もっとやれたよなぁ」なんてよく考える。

590名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:05:39 ID:ZfPWqR5q0
>>582
これってゆとりの犠牲なのかな。
大学進学率が上がって屑が学生になっただけじゃないかな
591名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:08:09 ID:4DdNgExK0
もう終わりだよ、この国は・・・
592名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:10:46 ID:G2ujv2Iy0
>>590
その屑の底辺が拡大してるんだよね。
これはゆとりの犠牲だと思うよ。
593名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:12:14 ID:ZfPWqR5q0
>>592
いやだから、なんでもゆとりの犠牲って決め付けるなとw
594名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:12:51 ID:PRGdecjNO
>>586
工学と医学が専門みたいだから本来は畑違いだよな。
調査自体は社会学に一番近いんじゃない?
だったらいつもこんなもんさ。
595名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:13:21 ID:G2ujv2Iy0
>>593
いやでも、明らかにそうなのに無理矢理否定することもないと思うよ。
国のミスはミスとして指摘した方がいいと思う。
596名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:13:35 ID:nCw0QnX/0
>>582は社会の犠牲者。
おい、まずこいつを救ってやる手段を考えようぜ!
597名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:13:59 ID:G1iIZoQ00
>>589
>他人の意見を受け入れられない奴が多い
まさに、お前のことだなw
お前は、自分の狭い視野に飛び込んできた印象論に固執してるだけだ。
「合理性を求める人間は、計算高く、頑なで、人の意見を聞く余裕もない」
そーゆうイメージにでも囚われているのだろう。
合理性を追求すれば、「他人の意見も正しければ取り入れる」という態度になるからな。
そーでない人間は一見合理主義者のようなただの頑固者だw
598名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:17:34 ID:xveNvBrZ0
ゆとりは馬鹿を売りにするのか?
馬鹿を売りにするものが少数ならそれもいいが
599名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:17:47 ID:ZfPWqR5q0
>>594
俺、社会学やってたけど>>1の調査からは何も結論でないはずだけどな。
同じ問題を他の世代にもテストしないと比較はできんよね。

>>595
そうやって決め付けてかかるのは最もよくないと思うが。
Fランクの台等の結果の可能性もあるよ。>>1は。
600名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:18:28 ID:2CG8F/5X0
>>589
>それが人としての幅を広くする。
安く群れ合って互いが互いを飼い殺すことの一体どこが
人としての幅を広くするのだろうな。
ああ、群れの幅だけは広がるかもな、安く群れ合う連中のな。
601名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:19:03 ID:FMI6iZsf0
パナイってなんだ
602名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:19:31 ID:9X0Htn4AO
テレビのテロップが
聞き取る力と
集中力と
考える力を奪っている
603名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:19:58 ID:sK388iUCO
まあ自分の足りない部分を俯瞰してみて、そこを埋めていくって世代とか時代関係なく一番難しい共通課題よな
それを判断し助言する賢人に出会えた人はある意味ラッキーだな
それが幸せに繋がるという保証はしないが
604名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:23:03 ID:2CG8F/5X0
>>603
宋襄之仁に登場する宋人って中華史上に於けるマヌケの代名詞だっけ。
605名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:23:40 ID:PRGdecjNO
>>599
失敬、それはお見逸れした。
一度の調査で何でも好き勝手に帰納するのが社会学、なんて言うつもりは、もちろんないさ。
606名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:23:44 ID:4DdNgExK0
時代に取り残されたジジイどもへ(もういくら頑張っても若くない人達へ)

パナイ = 半端ない

「ヤベーよあいつマジパナイ」 「パナクない?」 「パネー」などのように使う。
607名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:24:41 ID:MmIeLGmjO
>>583
どう見えようが東大は東大。
逆にいくらマジメにやっててもFランはFラン。


608名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:27:21 ID:ZfPWqR5q0
>>605
わかっていますとも。
ただ社会学って、こういう調査や統計を駆使して結論ありきで好き勝手に書いちゃうから
吟味が必要なんですよ、といいたかっただけです。
この小野教授の立場にしてみりゃ、学力低下してないと自分の研究が否定されてしまうからなぁ。
609名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:27:24 ID:bmKN5lt70
Fランて、フリーランスのことだよな
610名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:35:04 ID:c8IGk8Li0
611名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:36:26 ID:sK388iUCO
>>604
矮小化すると宋・理想主義者VS楚・現実主義者の不条理ギャクと自分は認識している
結構日常でも出くわす光景だけどなw
612名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:48:23 ID:G2ujv2Iy0
>>599
それもあるけど、やっぱりゆとりが悪かったことは否めないだろ。
613名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:52:04 ID:wHU27tBw0
代ゼミ偏差値
     1993年度         2008年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
 千葉商科・商経(商) 53 日本・経済A(経済)
                  東洋・経済A(経済)
千葉商科・商経(経営) 52 日本・商A1期(商業)
                  専修・経済前期A(経済)
                  近畿・経済前スタン(経済)
   鹿児島経済・経済 51 駒沢・経済T(経済)
                  京都産業・経済A
    石巻専修・経営 50 専修・商前期A(マーケティング)
   新潟産業・経済A
 秋田経済法科・経済 49 駒沢・経営T
                  近畿・経営前スタン(キャリア・マネジ)
         八戸・商 48 駒沢・経済T(現代応用経済)
   徳山・経済(経済)    東洋・経営A(会計ファイナンス)
   朝日・経営(経営) 47 名城・経済A(産業社会)
       旭川・経済
         函館・商 46 二松学舎・国際政経A
   沖縄・法経(経済) 45 名城・法A前期(応用実務法)
       青森・経営 44 東洋・ライフA(人間環境デザイン)
   北海学園北見・商 43 東洋・国際地域A(国際地域)
614名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:56:14 ID:BdDp1N9U0
高校の進級試験、卒業試験で馬鹿を落とせばいいだけじゃん。

入りさえすれば誰でも卒業できることが高校、大学が地に堕ちた
最大の原因なのになぜそこを直そうとしないんだ?
615名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:56:55 ID:PRGdecjNO
>>608
まあ低下はあるんでしょう、何かの。

まあ「絶対的な学力の」と言いたいのかも知れないけどね…。
616名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:57:21 ID:ZfPWqR5q0
>>612
なんで?否めない理由を詳しく
617名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:02:42 ID:bcQV+0ic0
>>612
『ゆとり教育』の定義と、それのどこが悪いのかを簡潔に。

個人的には理想は高かったが理想を現実化させるに当たって
現場と指導層の実力が及ばず、楽な方向へ逃げた結果が昨今
の学力低下であると思うが。
618名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:03:48 ID:satIpu+v0
ゆとり教育って、そもそも学力を切り捨ててでも、子供の才能を伸ばそうってコンセプトでしょ?
学力が低下するのは想定内だったと思うんだけど・・・。
それ以外の才能が(個人個人ではなく全体で見て)伸びたことを示す基準を、誰も作れなかったことが問題なんじゃないの?
どうせ10年もしたら、社会病理が詰め込み教育と結びつけられて、緩やかなカリキュラムが提唱されるようになると思う。
619名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:07:33 ID:SRHBAuV2O
日に最低5、6回は2ちゃんをのぞく私めが来ましたよ〜〜〜
620名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:15:25 ID:bwmTFKNL0
>>618
>それ以外の才能

サッカー五輪代表とか見てても上の世代より確実にレベルが落ちてるんだよね。
621名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:19:31 ID:nCw0QnX/0
>>620
お前さあ、自分の書込みを自分で見てはずかしくならないの?
622名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:30:46 ID:G2ujv2Iy0
>>617
ゆとり教育の理想って一体何だったんだ?
本来、日本国民は教育を受ける権利があるはずなのに、
最も脳が成長する子供時代に明らかに授業を減らし、
さらに基礎体力とも言うべき部分を減らし、
それで成し遂げようとした理想って何だったんだろう?
623名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:49:34 ID:168xerYf0
ゆとりってとにかく○○しないための屁理屈を並べ立てる力だけが発達してる。
そのくせ、他人が自分に○○することだけは当然のように要求してくるんだよな。
ホントに社会のゴミ、寄生虫。
624名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:53:49 ID:nCw0QnX/0
>>623
と、寄生糞虫がほざいています。
625名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:55:40 ID:168xerYf0
累計250万部も売れたゆとり向けケータイ小説の一部

「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
 オヤジは、叫んだ。
 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
 「バキッ!ボコッ!」
 ケンはかまわず殴り続ける。
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
 ケンが叫びながら殴り続ける。
 「ギャー」
 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
 「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
 「ガッシ!ボカ!」
 ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
 「キャー、やめて!」
 ミクが叫んだ。
 「あっ……はい」
 従業員が後ろからケンを押さえた。
626名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:56:55 ID:nCw0QnX/0
>>625
赤川次郎の小説を思い出した。
627名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:59:26 ID:+1p+Vyxl0

現場から言えばOECDでも出ているが、とにかく「やる気」がない。甘えた
ボウヤ達がやたら増えた。できないのはその結果であって、能力が落ちて
いるわけではない。
628名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:05:33 ID:168xerYf0
ゆとりは失敗作確定。
さっさと消えろ。
629名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:10:34 ID:PRGdecjNO
子供の頃にやる勉強なんて基礎学習の為のそのまた基礎みたいなもので、どうしたって暗記中心に為らざるを得ないし、そんなものが面白いわけがないからな。
だからこそ尻を叩いてでも無理矢理やらせなきゃならないんだけどな、大人が。
630名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:12:43 ID:Aqb65bGG0
>>622
もともとは受験戦争といわれていたような時代に、いじめなどの問題もあって、
現代の子供にはゆとりがない、という事だったと記憶する。
つまり積極的な理念・理想と言うよりは、時代の問題への対処の意味合いが
少なくとも当初は感じられた。

ただ、
学力がそもそもの頭の良さを測るものだと思われて、
それによるランク付けが、まるでカーストのようになり、
勉強ができないと、自分に価値を見出すのが困難になったりする事、
または人を貶めたリすることを
ゆとり教育の政策はとらえていたのかな、とも思う。

もっとも、カリキュラムを緩めても
上に書いたような風潮がそのままならば、
子供もゆとりが無いままだろうな、と思ったが。
631名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:14:06 ID:oPXcHuay0

大学に限定しないでオンライン学習の場作ればいいだろ。

632名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:17:57 ID:Mz9FEPD90
禿がなんかやってなかったっけ?
理系は難しいんだろうね。
633名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:19:09 ID:C7EaG7Ql0
「学力低下」より「学習意欲低下」の方が表現として適切だと思う。
634名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:21:44 ID:Mz9FEPD90
学歴が問われず出身校が問題なわけだから
世代で共同して勉強をさぼっても就職は全く問題ないわけだわなw
大学定員は決まってるわけだから。
635ゆとり・自虐・反日・歴史捏造:2007/11/13(火) 23:43:57 ID:aLpfJjEoO
664: :2007/06/14(木) 12:12:34 ID:73CvTLDY0
日教組には帰化した在日が多いって書き込みをどこかで見たことあるけど、
もし本当なら、どうみても日本破壊工作じゃん。
ちゃんと実態を調査してほしい。

666: :2007/06/14(木) 12:25:41 ID:NJmHp2Fb0
>>664
日教組の中にはチュチェ思想研究会がある。

日本教職員チュチェ思想研究会 総連中央を訪問
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0912-00002.htm

138: :2007/06/13(水) 17:53:35 ID:RLW20RXe
今、日本の歴史教科書には、百済にペクチェとフリガナがつけられているんだよね。
当時の百済人が、自分の国を現代朝鮮語で読んでいたのかと……。
半島に対する古代日本の影響力は完全スルーで、日本は弱小未開な野蛮国。
先進的な文化教師が半島からの渡来民だと。
江南との交流もスルー。
まるで韓国の教科書だよ。

152::2007/06/13(水) 18:04:07 ID:RLW20RXe
捏造古代史が、文部省の検定を通ってしまうのも謎。

204: :2007/06/14(木) 08:26:57 ID:pjucUHAZ
現在のコリアンは
百済を滅ぼした新羅の末裔だろ。
636名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:48:53 ID:jcPH3da10
>>633
確かに。
ジジババオジオバなどからいくらでも小遣いがもらえた、ず〜っと左団扇の世代だから、学ぶ必然性がないんだよなぁ。
637名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:53:29 ID:EJ/fkR+Z0
>>629
ゆとり教育が悪い訳じゃなくて

尻を叩いてでも勉強させない親が悪いと言うことだよね。
638名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:54:10 ID:nCw0QnX/0
>>635
まあ、縄文時代が一時的に小学校の教科書から消えた、
という事例もあるんだけどね。
ちなみに戦前は縄文時代という言葉すら、
ほぼ無かったといっていい。
教科書に載ったのは戦後から。
この意味わかりますかね?
639名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:57:01 ID:M1BdnQFv0
旧帝大の工学部のやつとQMAやったんですよ。
「キジも鳴かずば撃たれまい」を知らないとは思わなかった。
640名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:03:29 ID:cgvVb6cC0
漢字信者っているけどさ
あれって所詮は中国の昔の文字だろ。
まして中国人すら一部使ってないような中古品・・・
言い換えれば漢字って言うか 中国語だよな
日本人が中国語を必死で覚える必要もないよ、それも覚えるべき量が異常に多いから
言語としてはある意味劣っているとも言える。
641名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:09:17 ID:UarwHgGl0
>>640
ひらがなを使うべきだよな。
韓国人ですら首都の名前には漢字を
使わないぐらいなのに日本はチャイナすぎる。
「とうきょう」これ。
642名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:12:45 ID:07uWwgXW0
>>620
サッカーだけじゃない。野球もバスケもバレーもレベルが落ちてる。
注目されてるのはナンチャラ王子とか○○少女とかそういうのばっかw
643名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:13:40 ID:C36hxt6v0
>>639
日本昔話が元だって知ってた?
644名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:19:54 ID:YxYz7lZ6O
>>639
そうは言っても、お前が旧帝以下の学歴だったら痛いだけなんだが。
645名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:20:26 ID:C36hxt6v0
>>622
戦前、戦後すぐに比べれば、明らかに授業は増えてるよ。
だって、まともな勉強している余裕ないもんね。当時は。
ああ、だから、頭が弱くて戦争に負けたんかな。

>さらに基礎体力とも言うべき部分を減らし、

ゆとりを80%〜理解できたら
社会生活になんの問題も無いよ。
もちろん、予習復習自主学習は、禁止されていないから
いくらでも勉強すればいい。
646名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:20:33 ID:vBfMleST0
試験の文書読解の問題は
ネタ元の筆者の言いたいことと出題者側の主張する正解とに
ズレがある場合も少なくない

一連の主張をフローチャートにまとめられれば大したものだと思う
647名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:22:14 ID:ezAaiT6T0
まずは、ゴミはゴミ箱に捨てる事を学べ!
648名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:55:36 ID:Y3gHlj+E0
スポーツのレベルが落ちてるのは、ゆとり教育とは関係ないのでは・・・。
原因は、体育会系のしごきを許さない風潮だね。
練習で人が死にかねないようなハードなトレーニングを有無を言わせず課した方が、全体のレベルは上がる。
のびのびプレイして効果があがるのはごく一部の天才だけ。
649名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:58:22 ID:va1PeeVt0
英語では英語の文法を詳しく教えるのに
なぜ日本語では日本語の文法を詳しく教えないのか?


今こそ日本語の文法という存在を改めて問い直す時期に差し掛かったのではないのか?
650名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:04:04 ID:DxfzCKOz0
>>649
小学校から中学校にかけてかなり詳しく教えてると思うけど・・・
英語が文法ばっかりなのも中学生までじゃん
651名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:13:44 ID:elxVD7Vz0
今も昔も論述テストはほとんどない。
だから、ゆとり世代をバカにしてる奴らも、人をバカに出来るほどの論理力を持っていない。
652名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:14:10 ID:/G46xCRF0
マンガでも、ダラダラ流し読みせずにしっかり読めば
日本語くらいあっという間に身に付くのだが。
653名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:16:23 ID:VQJ5RZvU0
漫画も読めない世代が出つつあるから。
逆におれは絵文字というか象形文字は
読めないやw
654名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:36:57 ID:bwt76tai0
これから留学生が増えるんだからちょうどいいんじゃないかww
655名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 03:56:45 ID:XK3gT8r90
>>622
ゆとり教育の本当の目的は、在日のためのもの

ゆとり教育の旗振り役 寺脇研(てらわき けん)
こいつが諸悪の根源だ

こいつは日本人に対し、ゆとり教育なる愚民化政策を行う一方
在日朝鮮人韓国人向けのつめこみエリート学校を設立する
主要メンバーになった
656とさか:2007/11/14(水) 05:12:54 ID:jHhLyHhg0
だから、街宣車回してるような奴らが、日教組たたきにりようしてるだけだっての。
愛国教育したいんだよ連中は。わかんねーのかよ。
657名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 05:29:28 ID:AV2uFeB9O
まぁ、引きこもりで他人と接触しない俺には関係にゃい
658名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 05:35:55 ID:zzvPl6TAO
○○できない若者が急増

もうこの手の煽り飽きた。ワンパターンに釣られる大人が急増してる方が問題だわ。
659名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 05:38:47 ID:hYSlGuDQ0
>>655
そいつ、ホントえらいことをしてくれたもんだ
マジで死刑でいいんじゃないかと思えるほどの大罪人だな
660名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 08:54:54 ID:q5d7ykJI0
>>648
故障連発で極一部の天才すら育ちにくくなりそうだがなw
661名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:16:25 ID:rRrxgQ9RO
ひどいな
662名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:22:39 ID:JJI9MlPf0
全入なんだから まあどんどん入れてもいいと思うけど、
卒業はさせんなよ。
663名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:30:09 ID:bORDq1hy0
>>660
論点が理解できないゆとりw
664名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:51:04 ID:Y4+Rk2Qw0
>>645
授業数は増えているのにバカになっているとしたら、
それこそ大きなミスだってことなんじゃないか?
で、本当に授業数は減っているのかい?
科目は増えたかも知れないけど、昔の子供は
論語や教育勅語の丸覚えしてたんだよね・・・。

>ゆとりを80%〜理解できたら
>社会生活になんの問題も無いよ。

これの根拠は?
そりゃ下層階級ではそうかもしれないけど・・・。
665名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:55:19 ID:zwgJX6lD0
■6.あらゆる差別をなくす■

 いじめをなくすには、ひと言で言うと世の中のあらゆる
差別をなくしていくことが必要です。差別を根絶するなど
簡単にできることではありませんが、限りなくそこに近づ
いていくことが教育のテーマだと思っています。[6]

と氏は言う。これは徒競走の順位付けが差別を生み出すとして、
足の速い子も遅い子も、全員手をつないで一緒にゴールインさ
せる日教組の平等教育とそっくりだ。氏の見方では、成績表も、
入学試験も、そして学力差を生むような教科内容自体が、差別
を生み出す源なのである。

 実際に寺脇氏は職業教育課長だった平成4年、偏差値教育反
対の立場から、中学の業者テスト追放の旗振り役を務め「ミス
ター偏差値」の異名を持つ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html

>日教組の平等教育とそっくりだ
>日教組の平等教育とそっくりだ
666名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:23:11 ID:TQ1fW5Mp0
テストでしか見かけない言葉もあるんだよなあ
そういうのって教養や日本語力を測るのに適切なんだろうか
女郎花が読めるのに花自体が分からないとか
667名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:39:33 ID:zwgJX6lD0
中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん

(前略)日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。
(中略)
あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との
主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育
インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗
(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html

>日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。

>韓国に勝たなくてはならないという発想からは抜け出ないといけない。

>日本の教育インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗できる
668名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:18:37 ID:ZoWE84l10
平均寿命が60歳台から80歳台へ伸びた中で、
成人は20歳から、6、3、3制の義務教育を放っておくのが間違い。
寿命が伸びただけ脳の発達が遅れてる。
寿命の伸びただけ、教育期間も伸ばし、成人年齢も上げるべき。
大学生が厨房くらいなら中学高は18からの5年間、大学が23歳から。
成人は30歳からで丁度いい。
今の大卒の面接していると、高校生のバイト君と話をしている感じ。
15歳で元服していた時代から相当変化があると思う。



669名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:39:38 ID:YxYz7lZ6O
>>650
日本語の文法なんて、軽く触れるか触れないかぐらいしか教えられてないよ。
670名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:43:36 ID:xesH8AqJ0
高学歴・高モラル=◎
高学歴・低モラル=叩かれる
低学歴・高モラル=馬鹿にされる
低学歴・低モラル=怖がられるが女にモテる
高IQ凸
低IQ凹
671名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:49:10 ID:IoBCYTCG0
日本語は稚拙でも、HTMLは書けたりするんだよ。
かるたの暗記が学習だった世代よりはまあ日本語力は落ちてるだろうなあw
672名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:26:35 ID:TZJnn6ro0
そりゃ教育勅語が暗証できない時点で日本語力は皆無といっていい
673名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:40:09 ID:ewRRvcNBO
>>652
マンガで使われてる言葉が正しい日本語だって理解できたらね。
674名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:42:55 ID:elxVD7Vz0
>>670

高学歴・高モラルが一番もてるだろ。
低学歴・低モラルの奴なんか相手にされないよ。
675名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:46:41 ID:YxYz7lZ6O
高学歴高モラルなんか何の面白みも無いだろww
もてるかどうかってんなら高学歴低モラルが一番もてる。
一流企業に入れば尚良し。
676名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 19:48:01 ID:BtcW7hCtO
>>674
高収入が一番だとホリえもんが申しておりました。
677名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:30 ID:C36hxt6v0
>>664
減ってるも何も、戦前なんて、
子供の教育のことを考える親なんて、一握り。都会のインテリ、田舎の庄屋とかな。
どうせ、農家を継ぐんだから、勉強より畑を耕せ。ってなるのは当たり前でしょ?
実際、労働力として必要なんだから。

>それこそ大きなミスだってことなんじゃないか?

東大の試験を見れば、史上希にみるぐらい、難しいんだけどね。今は。

>これの根拠は?

80%理解できているということは、
授業を聞いて理解する能力があるということ。
それが身に付いていれば、いくらでも伸びることができる。

問題は、ゆとりをもって勉強させているのに
理解度が落ちちゃっているということ。
理解度が落ちているのに、単純に、授業数・授業内容を増やしても、意味無いよね。
やることは、授業内容は変えずに、授業数を増やすこと。
そして、自主学習をできる生活習慣を身につけさせること。
678名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:11 ID:C36hxt6v0
>>667
>日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。

政治的には正しいよ。福田に聞いてみ。
中国と韓国が真っ先に出てくるから。

>韓国に勝たなくてはならないという発想からは抜け出ないといけない。

韓国には反応するけど、インドには反応しないのか。

>日本の教育インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗できる

フルブライトなんて、そういう思想なような気がするけど。
高度資本主義社会は、全体のレベルが上がって、よい消費者が育ってくれれば
先行者の利益になるんだけどね。
679名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:33:26 ID:elxVD7Vz0
>>677

やる気のない生徒が増えているのが問題なんだよ。
理解度が落ちたのはまじめに授業を聞く生徒が減ったから。
だから授業数を増やしてもこの問題は改善されないんじゃないかな。
680名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:31 ID:un18Z1BT0
慣用句「話を聞いて骨が折れる」
慣用句「話を聞いて骨が折れる」
慣用句「話を聞いて骨が折れる」
慣用句「話を聞いて骨が折れる」
慣用句「話を聞いて骨が折れる」
681名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:52:35 ID:C36hxt6v0
>>680
話を理解するのに骨が折れる

とかだよな。。
682名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:04 ID:zwgJX6lD0
 >>678
韓国人はよく「日帝の支配は人類史上類例を見ない残虐非道な支配」「日本は
搾取の限りを尽くした」みたいな事を主張しますが、日韓併合後の韓国は経済的
にも文化的にもとても豊かになっていったというのが事実です。違うというの
ならば、1910年の人口1313万人が、1942年には2553万人へと、
倍増した理由を説明してください。32年間で倍の人口になっています。
搾取されて人口が増えますか?ちなみにイギリスのアイルランド統治では
アイルランドの人口は1841年の820万人が、1911年には444万人と
半分になっています(ほとんどの植民地では現地人は酷使され人口は激減)

 また、一人当たりの国内総支出も1910年の58円が1938年には119円
とこれも、二倍になっています。また、朝鮮は日本の支配下に置かれてから
1937年の日中戦争勃発前まで、国内生産及び支出が年間約4%の高い成長率を
記録していたことも韓国の研究により判明しました。

 日韓併合(1910)〜終戦(1945)までの間に、教育など無きに等しかったのに、
近代教育システムを導入し小学校を5,213校作り、就学率61%(1944)までにし、
お人よしにもハングルまで普及してやり、一つもなかった鉄道を3,847kmも敷き、
禿山だった山に、実に5億9千万本の植林をし、不潔な衛生環境は改善され、
食事情も安定し人口が1,313万人→2,512万人へと二倍近く増え、鉄道や工場など
のインフラ面の整備により朝鮮は急速に近代産業化を遂げ、経済面でも飛躍を遂げ、
不正政治支配もなくなり・・・それでも彼らは「人類史上類例を見ない残虐な
植民地政策」などと主張しています。

 韓国人がよく口にする、日本は無理やり非合法的に朝鮮を植民地化した(※)、
名前を強制的に奪われた(創氏改名)、ハングルを奪われた、強制連行された、
などの主張も基本的に大げさに誇張されたデッチあげです。しかし、搾取、
搾取と言いますが、併合前の韓国がどれほど貧しかったかご存知ないのでしょうか?
当時の朝鮮は文化も経済も何もあったもんじゃない、つまり搾取出来る程の
資源も何もない世界の最貧国だったのです。
683名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:46 ID:QwrPWNNp0
>>675
低過ぎは駄目だな
中モラルだな
684名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:59:31 ID:qOB98Edg0
★★★財務省職員による集団強姦事件、容疑者 近藤智明と広瀬佑樹容が処分保留で釈放!★★★
2007年10月25日警視庁に逮捕された財務省職員による
集団強(ごう)姦(かん)事件で、東京地検は14日、逮捕された
財務省主計局主計官付係長 近藤智明(34)東京都北区十条台2丁目在住 と
財務省 財務事務官 広瀬佑樹容(29)世田谷区上用賀4丁目在住 を処分保留で釈放した。
被害者の女性(33)が示談に応じ、告訴を取り消したことなどを考慮したとしている
地検によると近藤智明と広瀬佑樹容は容疑を認めているが、事件の発覚を受け、女性の自宅などに取材が殺到。
女性が精神的苦痛を訴え、事件とかかわりたくないとの強い意向を示したことなどから処分保留にした。
地検は「行政処分の結果などをみて最終的な処分を決めたい」としている。
調べでは近藤智明容疑者と広瀬佑樹容容疑者は2月23日午前1時ごろ
JR中野駅前で、女性と一緒に酒を飲んだ後、
「始発電車まで休ませてほしい」と、近くの女性宅まで行き、集団で乱暴したとされる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071114/crm0711141812024-n1.htm
http://cgi.2chan.net/n/src/1195039332723.jpg ←近藤智明と広瀬佑樹容の顔写真
http://www.jpdo.com/link/1/img/49885.jpg ←近藤智明と広瀬佑樹容の顔写真
685名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:53 ID:O/bvY40g0
http://yaplog.jp/yumichang99/archive/1

フリーターがイジメの標的になっています。
686名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:05 ID:EO8Vca480
>>680
1の記者もゆとりという落ち
687名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:13 ID:zwgJX6lD0
>>678
日本はみずからを犠牲にしてまで、韓国の発展のために尽くしたんです。
    ↓
■5.開発をささえた資金源は■
 こうした膨大な開発投資、産業保護を可能にした資本はどこから
出てきたのだろうか。
 宇垣総督時代の総督府予算は昭和5年で、約2億円の規模であっ
た。それに対し、朝鮮内部の税収は5千万円程度。日本の政府予算
(すなわち日本国民の税金)から、毎年千数百万円から2千万円の
規模の補填がなされた。この予算獲得のため、総督府の関係者が帝
国議会や大蔵省の説得に奔走したというから、官僚の世界は今も昔
も変わりない。それでも足りない分は、日本の金融市場から集めた
公債によってまかなわれた。
 ちなみに大英帝国支配下のインドでは、その予算の1/3を国防
費の名目で、イギリスに納めていた。それにも関わらず、第2次大
戦で徴集した264万人のインド兵の費用は、イギリス人将校の給
料も含めて、インド自身に負担させていたという。
 朝鮮総督府の事業は、その他にも教育の普及、工業発展など多く
の面にわたる。その投資は、結果的に見れば、すべて日本からの持
ち出しで、我が国の経済に大きな負担となった。
 しかし戦後の韓国は、このインフラを踏み台に、自由民主主義国
として発展した。外交面での摩擦は続いているが、台湾とともに、
ある程度豊かな自由民主主義国家が近隣にあるということは、我が
国の現在の国益からみても、計り知れない価値を持つ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog056.html

>毎年千数百万円から2千万円の規模の補填がなされた
>その投資は、結果的に見れば、すべて日本からの持ち出しで、我が国の経済に大きな負担となった。
688名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:55 ID:sfaOxw/j0
大学が多すぎるってツッコミはなしですか
689名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:28 ID:rEPwKAMD0
>>683
本来の意味とは全くはずれちゃうが
「中庸は徳の至れるものなり」って応用が効く言葉だと思うよ。
690名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:56 ID:elxVD7Vz0
文脈を押さえる力があれば知らない言葉も推測できるんだけどね。
論理力を鍛えるべし。
691名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:00 ID:tZq8+Tvl0
ゆとりは悪だまちがいなく悪だ
692名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:21 ID:zwgJX6lD0
日本の国力を衰退させるためには、日本の教育を崩壊させることが非常に効果的だ。
教育を崩壊させるためには、落ちこぼれに焦点を当て、誰もが落ちこぼれないレベル
まで教育水準を下げることだ。あらゆる差別をなくすと言って悪平等をはびこらせて、
子供達から学ぶ機会を奪うことだ。子供達にゆとりを持たせるという名目で、
うすっぺらな教科書を使い、子供達に教育の機会を与えないことだ。
これはおぞましい反日勢力が日本の教育行政の中枢にゆとり教育を推進する反日工作員
を潜入させて、差別撤廃、絶対平等、人権擁護などの思想を利用して、ゆとり教育を
主張して、生徒の学力を低下させる教育政策を推進することで達成されるうる。
もしこのような反日工作員が文部科学省に潜入して反日活動を始めたら、すぐに追放
しなければ手遅れになる。ゆとり教育がもたらす害悪ははかりしれない。
693名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:19 ID:o7USKJvMO
ここらで一応言っとくか
っ「ゆとり世代は被害者」
694名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:15:00 ID:RVZWJpQH0
ゆとり教育とか最初に言い出した奴だろう。すべての元凶は。
割腹して詫びろ阿呆。
695もれなら自 冊するかも:2007/11/14(水) 23:17:51 ID:RySOiDkt0
学生の学力低下について研究するNIMEの小野博教授(62)は、全国の大学生四万六千人を
 対象にテストを行ったところ、国公立大学で6%、私立大学で20%、短大では35%の学生の
 日本語力が中学生レベル。私大や短大の中には60%を超えた学校もあった。

こいつばかじゃねーの?
大半が中学生レベルってならそれが今の大学生の実力だろ。
そもそも中学生レベルって中学生の実力じゃねーのか?

こいつからして幼稚園レベルだな。まじで。
696もれなら自 冊するかも:2007/11/14(水) 23:20:16 ID:RySOiDkt0
>>693
それはともかく漢字がかける今の年配の世代(詰め込み世代)が人生を有効に使っているとはとても
おもえないんだが....ずっと仕事で過労死するか天下りして汚職を繰り返すかのどっちか。

それとも漢字を詰め込まないと汚職ができないとでも?
汚いのは森や事務次官とかの世代だろ。
697名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:54 ID:elxVD7Vz0
>>695

中学生レベル=中学で習う知識で解けるレベル

って意味じゃないの?
698名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:08 ID:Y3gHlj+E0
ゆとり教育に代わる、次の教育っていうのは、具体的にはどういうもんなの?
単に詰め込み教育に戻るだけなら、しばらくして、また「ゆとり教育」が叫ばれるだけだよ。
699名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:42 ID:ehHT0Ruv0
高校の進級試験、卒業試験で馬鹿を落とせばいいだけじゃん。

入りさえすれば誰でも卒業できることが高校、大学が地に堕ちた
最大の原因なのになぜそこを直そうとしないんだ?
700名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:35:09 ID:elxVD7Vz0
>>699

たぶん、

バカを落とす→落とされたバカはますます無気力になり自主退学→ニート増加

ってなると思う。
701名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:02 ID:68NBYl/A0
>>700
全入とか甘やかして落とされたときの絶望感を知らないから、
『別にやらなくてもどうにかなる』って考えが出てくるんだろ。
明確な基準を設けて、そこに達しなければ落とせばいいんだよ。
『勉強したい、研究したい』って自主的に行くところが高校、大学なんだから、
教育方針、方法はいまの学習塾のような方式でいいと思う。
ついてきたいやつはついてこい、その気がないなら辞めろって感じで。

Fラン私大は全部ぶっ潰せば言いと思うよ。
702名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:40 ID:9p5jWtLP0
>日本語力が中学生レベル。私大や短大の中には60%を超えた学校もあった

昔はそんな馬鹿が入るような大学を作らなかった
今は馬鹿用の大学新設ラッシュさせちゃったから

誰でも大学に入れる=悪貨は良貨を駆逐する


703名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:27 ID:y+LYnMKk0
>>681
「話の腰を折る」
の間違いじゃないかと、オモタ・・・

だとしたら、間違いすぎだけどw
704名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:50 ID:61usrKF+O
>>701
勉強はなるべくならしたくないし、研究なんかは尚更。
が、低学歴やバカにされるのは、それより遥かに嫌だからな。
それが俺の原動力。
つか大半の人はそうなんじゃないかい?
705名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:20 ID:BFzKDqAG0
携帯メールの悪影響があるんじゃないかな。
706名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:48 ID:99Lk+Ckp0
ホームレス中学生や山田がベストセラーになるんじゃな・・・
707名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:55 ID:atg+cR4b0
寺脇に日本語教えてもらえや。
韓国語も教えてくれるぞ。
708名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:34 ID:EG7Lvxh20
>>668
そうか?昔と違って世の中の変化のスピードが速いし、むしろ子供でいられる期間が
短くなっているんではないかと思うが。
709名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:33:52 ID:9rm2MUP10
>>708
子供じゃないのに学生やってるはおかしいよな
さっさと社会に出せばいい
710名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:36:48 ID:cTYJ73XUO
ゆとりオンラインか
711名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:58 ID:61usrKF+O
>>709
は?学生が子供じゃなきゃいけないって?
どこの高卒だよ
712???:2007/11/15(木) 01:34:41 ID:s3N67w7d0
入り口はまあ広くてもいいと思うんだが、中に入ってからの対応だよな。
つまり、DQN学生に好き放題やらせて教員がペコペコするように勧めて
いる最近のDQN路線を提唱している、真の教育型でない、経営型の
大学の存在が大きな社会問題なんだよ。大体そこでは大学幹部が独裁
路線を走るという共通項があるんだが・・・。(w

中で厳しくして、ついて行けなければ落とすという方向をまともな社会人
なら望んでいると思うよ。受講者全員に優を安易に与えるような大学は
まずダメな大学と思っていい。(w
713名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:45:06 ID:K4q/4MPH0

だって教育するために大学を新設するんじゃないんだもん
金儲けをするために大学をつくる
そうすれば地域にも金を落すとかね


教育するためってのは戦前まではじゃないか?www
714名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:49:27 ID:zu6fcJG70
いつの時代もシニアがこういうことをしたり顔で言うけど、かなり高名な1930年代生まれの
経済学説史の先生が「吝嗇」を間違って読んでいたぞ。だからって論理的能力とあんまり関係ないんだな。
715???:2007/11/15(木) 01:50:19 ID:s3N67w7d0
だからそういう考えが大学をダメにし、社会をダメにし、>>713の思考をダメにしているんだよ。(w
716???:2007/11/15(木) 01:55:45 ID:s3N67w7d0
>>715>>713宛。(w
717名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:58:31 ID:u1uh9EZl0
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=xMx62%2B5r0

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

まさにこのスレに相応しい、今夜の玩具が下のスレにゃ居まっせwww

ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195025551/
718名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 01:59:21 ID:K4q/4MPH0
かつての文部省がバンバン新設大学認可オンパレードしたのに?
根本はそこでしょうがw
個人レベルの話じゃ無い
「大学?入りたいの?勉強しなさい!」

じゃなく

「はい!大学一丁あがり!」を乱発した結果
719???:2007/11/15(木) 02:02:05 ID:s3N67w7d0
設立オンパレードは結構だが、中で厳しくしろと言わないのが悪い。落とせばいいだけ。(w
特にDQN大学の幹部に近いほどどんどん通すと何度言ったら・・・。(w
720名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:16:24 ID:K4q/4MPH0
中で厳しく?それじゃ学生こないっしょw
落すのは金だけ大学に落としてくれればいい
下手に厳しい!って評判が立つと学生来なくなるから
721???:2007/11/15(木) 02:19:12 ID:s3N67w7d0
そりゃあ厳しくしたら逃げるDQN学生しか相手にしたことがなければそういう意見かもしれないが、
そうでないところもある。まあ、留年率が高いところだが。(w
722名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:21:56 ID:M6YT4PoC0
昭和55年から始まった「ゆとり教育」

すると、40代からもうゆとり経験者かよ、、、
723名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:25:31 ID:K4q/4MPH0
教育も崩壊だな
勉強という概念から大学は外れすぎている
レジャーランドでバイトの金を地域で落す金ズルとして考える国はそうないだろう


学ぶという事を忘れてしまっている
724名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:25:45 ID:KwkymbHT0
名前さえ書ければ、誰でも大学に入れる時代ですって、学校の説明会でも言ってたよ。
馬鹿な大学のレベルってすごいみたいだよ。
幼稚園並みなんじゃないかな?
725名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:28:52 ID:eQocrzmT0
4年で卒業できないと通ってもしかたがないだろ
楽勝はいいことだな
4年生になれば就職活動で忙しいからでなくても単位をくれる
現状がベストだな
726名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:32:17 ID:K4q/4MPH0
>>724
それもかつての文部省が推進した大学乱発建設の申し子ww

この国崩壊しそうww
727???:2007/11/15(木) 02:34:43 ID:s3N67w7d0
もちろん大学名が一応の区別の指標だから、大学ランクで大卒程度か中卒程度か
を判断するのが世の習いだが・・・。(w
728名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 02:35:02 ID:buWr9VCD0
ゆとりは馬鹿なのに加えて礼儀知らずでもあるから余計に性質が悪い
729名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 03:37:43 ID:JRfCAcb+0
>>727
大学名もあてにならない。
今の早慶は昔のマーチレベル。
730名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:01:33 ID:XYrhWoTiO
>>694
2002年からのゆとり教育の中心人物になっていたのは寺脇研とかいう人物らしい
学力低下とか教師の負担なんかちょっと考えれば分かるような事をもっともらしい事言って推し進めた張本人
今度の学習指導要領改訂で結果的に削減される事になった総合学習
これって教師にとっちゃ凄い負担になるし国からは特に決まった指導内容が提示されてなくて実際困っちゃう教師がたくさんいるみたいなんだけど
彼曰く総合学習で授業内容に困る教師は「人間的豊かさがない」「本気で取り組んでいる人間にとっては楽しくて仕方ないはず」
ゆとり教育のせいで激務に追われ生活に支障をきたしている教師に向かっては「どんなタイムテーブルだ。信じられない」だと
ゆとり教育の中心人物がこんな事言ってんの知った時には本当に腹が立った
的外れな理想ばかり追い掛けて「学校」としての地位や価値を貶めた罪は重いと思う
彼には彼なりの構想があったにしろ現実的な「結果」が今の現状だ
失敗して当然だし当のゆとり教育を受けてきた子供達は今後バカのレッテルを貼られる羽目になるしな
勉強する子はするししない子はしない。格差社会にも繋がるこんな政策とった基地害は氏んでいいよ

ってスレ違いだよね…OTL
731名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:06:26 ID:5/cTFqq60
お前ら長文なげえぞ。
俺は住人並みの日本語力持ってるけど
全然理解できなくてヘキヘキするわ。
732名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:09:00 ID:EPVzVUyh0
>>729
問題内容も当時と違うし、単純に比較なんてできないよ。
頭悪いね。
733名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:12:38 ID:EPVzVUyh0
ゆとりとか言ってるひとたちこそ、ゆとり脳だろ
自己矛盾に陥ってるつーの。
734名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:12:55 ID:sovmIClX0
>>731
ヘキヘキって釣りか?
735名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:16:38 ID:l1g5uYUOO
ゆとり教育が問題じゃないんだよ。元凶はテレビと教育にかこつけた金儲け。
ちゃんとした語学力ある学生はまともな日本語使ってる
736名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:18:38 ID:/WPMtFiE0
>>730
知り合いの教師もすごい苦労してた総合学習のための調整で忙しくて
まじめにやると土日なしになるって
不真面目にやろうとするとビデオ流すだけ
それより算数がこんなのでよいのかって、時間の間にドリルやらせたりって
理系で食べられてきた国が個性重視だのって基礎になる物なければ
何も思いつかないよってね
737名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:26:34 ID:YGbVPV4F0
>>734
わりい、間違えた。
エキヘキな。
738名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:27:30 ID:NoSxlP2b0
勉強する環境を完全塾化する以外に道はないよね
公立でも頭いいクラスは、灘、開成中学に受験で通用するレベルの勉強を教える
下のクラスは全員付いてこれるまでゆっくりみっちり教える
そんで、2ヶ月に一回、他のクラスがどんな問題に取り組みどんな授業をしてるのか
紙とビデオで全生徒に見せて、開成受験クラスと、最下層クラスのレベルの違いをイヤと言うほど分からせてやれ
739名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:32:04 ID:5/cTFqq60
>>731>>737
どうしようもないバカだなw
740名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 04:38:50 ID:wPjQmHJP0
みんな次スレってどう読んでる?

じスレ?
つぎスレ?
741名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:02:36 ID:UK2d8emX0
俺の怒りが有頂天
742名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:15:33 ID:/WPMtFiE0
あまりに日本語が変だと偶然冗談に聞こえるから困る
743名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:26:28 ID:zXdSwexT0
よくこういった話題を耳にするが、実際にそんなおかしな人間を見たことがない。
本当にそんな人間が、存在するのだろうか・・・?

確かに、テレビを見ていると若いアイドルなどが、こいつらマジか? と思えるような言動をしているが、
きっとキャラ作りで、本当はマトモなのだろうなと考えている。

周りにそういう人間がいる=自分もその程度の人間がいる所にいるレベル

だと判断すればいいのだろうか?
744名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:29:22 ID:PETUBHQ20
>>743
類は友を呼ぶと言いますから

あと大学と言っても、そんなの聞いたことがないという私立の大学は山ほどありますから…
745名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:29:57 ID:Kahmtovf0
中卒レベルでも入れる大学が増えたってだけじゃねの
746名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:31:15 ID:zXdSwexT0
あ、ちなみに俺、高卒w
747名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:42:30 ID:XCN0O1qu0






            ゆとり教育の推進者、元文科相官僚の ” 寺 脇 研 ”は



            現在、在日エリート養成機関の ” コ リ ア 総 合 学 園 ”の理事です



            日本人への劣化教育をやりながら、在日にはエリート教育…



            真の売国奴、究極の亡国奴の ”寺 脇 研 ” を



            貴方は許せますか?








748名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:49:12 ID:IJRLSYev0
>>741
俺の怒りは爆発寸前
749名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:52:09 ID:q5Zh2lQ7O
>>740
ネスレ












マジレスすると、俺は『じスレ』だ
750名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:54:46 ID:fLFIkQsAO
研究開発出来ない奴に製造業界に関わるのは難しい。
単純作業なら別だが
751名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 05:57:07 ID:Ga1PUXcE0
ゆとりは生ゴミ
752名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:09:02 ID:yHaPq1NUO
今ですら悲惨なのに
ゆとり世代つまり
後十五年したら他国にこてんぱんにされてるのは目に見えてる。
英語もできずに日本から出ることもできない。
高齢化でさらに若者の意見は政治に反映されてない。
オワタな。
753名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:13:02 ID:O+V6+NKE0
これはゆとり教育関係無いだろ
本を読まない、ゲームばかりで親や友達と会話しない、ヤバイウザイキモイ等で会話を済ませる
単純に日本語を使わないから国語の能力が衰えるんだ
754名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:15:50 ID:DwCzqyaa0
新聞記者でさえまともな文章を書けないご時世
755名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:16:09 ID:qAHsSVUY0
もともと大学に行くレベルに達しない奴らが、全入試時代&少子化で大学に行くようになった。
結果、相対的に馬鹿が増えたっつーだけだろ。

全体で見た馬鹿の分布幅はそう昔と変わってないと思うぞ。
756名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:22:52 ID:caB2+rNH0
40代でゆとり脳かよ。
通りでな、前々から鬼女板の惨状と大学生活板が似てるような気がしていたが
奴等は親子でゆとりなワケだw
757名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:25:43 ID:Ga1PUXcE0
>>756
お前の定義は滅茶苦茶だな。
758名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:42:21 ID:qf4iK+/p0
このテスト公表してないのか?受けてみたいぞ。
759名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 06:52:13 ID:wPjQmHJP0
>>749
友達が「つぎスレ」だって言うんだよね
「じスレが立ったよ」とか言うと「つぎスレだろバカw」みたいな
760名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 07:07:04 ID:hXHeo1seO
2典へ逝け>>759
761名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 07:09:52 ID:yKvZBDV/O
664: :2007/06/14(木) 12:12:34 ID:73CvTLDY0
日教組には帰化した在日が多いって書き込みをどこかで見たことあるけど、
もし本当なら、どうみても日本破壊工作じゃん。
ちゃんと実態を調査してほしい。

666: :2007/06/14(木) 12:25:41 ID:NJmHp2Fb0
>>664
日教組の中にはチュチェ思想研究会がある。

日本教職員チュチェ思想研究会 総連中央を訪問
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0912-00002.htm

138: :2007/06/13(水) 17:53:35 ID:RLW20RXe
今、日本の歴史教科書には、百済にペクチェとフリガナがつけられているんだよね。
当時の百済人が、自分の国を現代朝鮮語で読んでいたのかと……。
半島に対する古代日本の影響力は完全スルーで、日本は弱小未開な野蛮国。
先進的な文化教師が半島からの渡来民だと。
江南との交流もスルー。
まるで韓国の教科書だよ。

204: :2007/06/14(木) 08:26:57 ID:pjucUHAZ
現在のコリアンは
百済を滅ぼした新羅の末裔だろ。

152::2007/06/13(水) 18:04:07 ID:RLW20RXe
捏造古代史が、文部省の検定を通ってしまうのも謎。

【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/

国連人種差別撤廃委員会(CERD)が、韓国を最悪レベルの人種差別国家と認定。改善事項勧告[08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188134563/
762名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 07:30:23 ID:N4bslxsG0
少子化で誰でも大学に行けるようになっただけだろ
昔は底辺の3流大学でも偏差値55とかあったからな
763名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 07:50:45 ID:NoSxlP2b0
今の幼稚園児は90年代の大1くらいの知能はあるよ
764名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:04:25 ID:EuJMXXiT0
10代で20代で年上からゆとりといわれるのはまだいいだろうけど、
30代になって中学生や高校生からゆとり世代と呼ばれるのは屈辱的だと思うぞ。
765名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:10:21 ID:DqxB8qLa0
とりあえず「丼」を「どん」としか読めないやつをなんとかしろ
766名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:12:31 ID:EtpSz2a10
>>743Fランク私立大学のHPにいって過去の入試問題を見てみれば分かる
ちゃんと勉強してる中学生なら余裕で合格するレベル
そういうのをドンドン新設しているんだからマトモな大学生、大卒が減ってるのもわかるはず
767名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 09:48:20 ID:g5XTWK2O0
永井先生も中学レベルだよな
768名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:21:57 ID:h2gVmBaI0
授業料あげて学生の質を保ったらいいんじゃない
769優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:25:32 ID:htBVlVID0
山形のメンヘラー十二
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190513403/955-

955  優しい名無しさん     2007/11/15(木) 13:50:22 ID:GXhY82hI
今遊べたらメンヘラではないと思われ。
でも山歩きとかできる範囲でやっている。
今の学生は物心ついたころから携帯やパソコンがあるせいで他人とのコミュニケーションが下手なのは先日報じられた通り。
770名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:10:38 ID:wPjQmHJP0
>>760
ありがとーじスレだった
771名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:19:40 ID:xpzC7X/M0
【社会】高2男子を1万円で買春した派遣会社経営の男(65)逮捕 「この生徒と十回ぐらい関係した」…神奈川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195119022/

ゆとり社会がおかしくなってきたじぇ〜!
772名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:23:19 ID:HLOOwR+V0
>>722
そうだな。俺38歳だが、ゆとり教育で算数から「集合」が消えたよ。あれかなり
難解らしいがきっと上の世代から「ゆとり脳」とか言われてるんだろうな。
773???:2007/11/15(木) 23:29:12 ID:s3N67w7d0
算数の「集合」が難解とは・・・。(w
774名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:32:28 ID:ga5ZVo5n0
まあ、集合も大学レベルでは、もっとも難解なテーマのひとつらしいがな。
775名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:36:11 ID:RykCxvbI0
日本語力が下がるのだけは勘弁してくれ。
ラノベとか携帯小説がのさばるようなアホな社会はたまらない。。。
776名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:37:40 ID:nzryy3Q00
>>773
解釈しだいでは難解ですね!
777名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:38:51 ID:d4pppaNw0
群論と聞いて飛んできました。
778名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:41:25 ID:hMN+MaaDO
>>768
授業上げる
→金がない優秀な学生は受けない
→その分倍率が下がる
→レベルが下がる
→人気が落ちる
→定員割れ
→このままではやってけない
→授業料上げる

以下繰り返し…
779名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:42:54 ID:v7VUj2Pf0
日本人の劣化加速中...
780名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:44:54 ID:kGCPtX470
>>775 ラノベとか携帯小説を使ってでも日本語力を維持しよう、って状況じゃないかな?
781名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:47:17 ID:VelA63wx0
でも、ラノベか何か知らないが、文章を書いたり読んだりできるだけマシだよ
まったく読めないやつも激増してるだろw
782名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:52:10 ID:RykCxvbI0
>>780
ガキん時にまともな文章読まないで、ラノベや携帯小説ばかり読んだら、それこそ国語力がめちゃくちゃになる。
あの手のものは基本が身についた人が、たまにゲテモノ喰いで楽しむくらいじゃないと・・・
主食がジャンクフードではなー
783名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:52:15 ID:wsTsA2FT0
IMEやATOKに頼らず、いくつ正解できる?

鼻血: はなぢ はなじ
縮む: ちぢむ ちじむ
生地: きぢ きじ
痔: ぢ じ
融通: ゆうづう ゆうずう
世界中: せかいぢゅう せかいじゅう
稲妻: いなづま いなずま
新妻: にいづま にいずま
少し宛: すこしづつ すこしずつ
お父さん: おとおさん おとうさん
氷: こおり こうり
十: とお とう
王様: おおさま おうさま
狼: おおかみ おうかみ
酸漿: ほおづき ほおずき ほうづき ほうずき
かえりみる: 顧る 顧みる
おこなう: 行う 行なう
うけたまわる: 承る 承わる
こころみる: 試る 試みる
784名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:54:21 ID:zXLzSdRm0
■ 旧官立大学
旧帝(北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州)
旧商(一橋 神戸 大阪市立)
旧工(東京工業)
旧医(新潟 岡山 金沢 長崎 熊本)
旧文理(筑波 広島)
旧神宮(皇學館)

■ 私立
慶應 早稲田 上智 MARCH(明治 青山 立教 中央 法政) 学習院
関学 同志社 関西 立命館


大学はこれだけあれば十分。
785名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:55:12 ID:kGCPtX470
しかし2ちゃんねらって結構多いんだろう。字ばかりなのに。
大学生のレベルが下がっただけで、日本人平均では昔よりましなのでは?

786名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:55:58 ID:mBm+k94c0
「算数の集合」は簡単だろうが「集合(論)」は難解だろう
それ理解できるんならはっきりいって大学行く必要ない(少なくとも学部は)

ただ、算数から集合が消えたのはゆとりとはあんまり関係ないと思う
集合の厄介なところに「理解できなくても使えてしまう」という性質が挙げられると思うけど
まさにそれゆえに不必要なものとして少なくとも数学からは抹殺されたんだろ

果ては存在論から認識論にまでつながる奥深いものだと思うけど
それって完全に哲学の領域だからね
もし導入するんなら義務教育に哲学の時間を設けるかどうかって話になるはず
787名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:58:21 ID:kGCPtX470
>>782 ジャンクフードさえ食べない、拒食症が増えてるかもしれないということです。
788名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:01:09 ID:lj20twTq0
>>787
10代20代の女性の平均BMIは年々減少する一方、
40代50代の男性の平均BMIは年々増えてるそうです。
789???:2007/11/16(金) 00:05:29 ID:0+6P7kG30
難しがって何もやらない人がいるんだが、そもそも数学の教科書は別に公理系で出来ているわけが
ないんだから、どんどん学べるものは話題として取り入れるべき。素養が問われる。まさに最近の教養
回帰の現象はそれを目指している。(w

難しいと言ってどんどん削ってきたからゆとりになる。(w

790名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:06:00 ID:o1iqjwPdO
>>782
じ、時代小説は大丈夫なのか?
ラノベよりも剣客商売とかの方が好きなんだが…
791名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:06:20 ID:VelA63wx0
学力低下を論じるとき

国語力=漢字熟語
数学力=分数の計算

と勘違いしているのがいるが‥w

ま、これが基礎になるわけだが
文章の読み書きとか中学数学の話じゃねえの?w
792名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:08:15 ID:oR+pUUXM0
大学生がどんなに馬鹿になろうが、
採用されるのはやっぱり若者。
よりまともな常識を身につけ、知識も経験もある
就職氷河期世代の30代は見向きもされない。
793名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:09:29 ID:rskHwACB0
>>791
分数の計算?
今は下手したら九九なわけだが。しかも高校数学の話よww
794名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:11:46 ID:R9PJBl9Q0
>>793

まじめに取り組んで出来ない奴なんてほとんどいない。
出来ない奴=やる気のない奴
よって学習意欲の低下が一番の問題。
795名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:12:28 ID:+BHc9D7b0
>>5
> 2ちゃんで厨房だと思っていた奴らって
> もしかして大学生だったかお?


団塊の馬鹿サヨ爺いだと思っていた、反日カキコの馬鹿レスやコピペも
知障の大学生なのかもwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:15:38 ID:rCOvigBT0
> ゆとり教育と少子化による大学全入時代の影響指摘。

大学全入時代はゆとり教育関係ないだろ
スレタイの付け方も終わってるな
ばぐ太は釣りもいい加減にしろよ
797名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:17:46 ID:+BHc9D7b0
>>784
> ■ 旧官立大学
> 旧帝(北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州)
> 旧商(一橋 神戸 大阪市立)
> 旧工(東京工業)
> 旧医(新潟 岡山 金沢 長崎 熊本)
> 旧文理(筑波 広島)
> 旧神宮(皇學館)
> ■ 私立
> 慶應 早稲田 上智 MARCH(明治 青山 立教 中央 法政) 学習院
> 関学 同志社 関西 立命館
> 大学はこれだけあれば十分。


おいおい!!防衛大学を入れないと日本がホロン部よ。




>>759

最近馬鹿なNHKの女アナウンサーが、二人組みを「ににんぐみ」と読むんだが・・・
上司は注意しないのか?

798???:2007/11/16(金) 00:24:59 ID:0+6P7kG30
大学入試で勉強しなければ一体いつ勉強するのだろうか。ほとんどは勉強しないと思って良い。(w
コンプレックスにまみれ、妄想にまみれるのがオチ。(w
799名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:28:24 ID:PJnEbIDe0
>>798
ゆとり本領発揮の妄想ですねw
800名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:30:37 ID:/4lGKl4lO
こんな世代の連中が簡単に就職していけちゃうんだからな…。

氷河期世代は見向きもされず…。カワイソス。

暴動でも起こせよ。
801名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:30:43 ID:7MgbuwiX0
>「話を聞いて骨が折れる」
    r 、
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__    ̄ ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /::::::::::::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨::::::::::::::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /::::::::::::::::::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
::::::::: ̄´:::::::::V::::::|./::::::::::::::::::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
802???:2007/11/16(金) 00:34:26 ID:0+6P7kG30
ゆとりがひどいと真実が妄想に見えるんだよな。(w
803名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:38:07 ID:+i1RFEuUO
>>790
五十歩百歩
どちらも大衆小説
804名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:38:18 ID:W9FuHbpTO
>>800
まあ・・・
氷河期世代は運が悪かったと諦めるしかないわな・・・
805名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:42:16 ID:/4lGKl4lO
ゆとり連中は信じられんと思うが、氷河期世代の大学受験の倍率は凄まじかったんだぞ。
日東齣専レベルで50倍〜100倍だぞ。

就職時では女子に至っては有効求人倍率は0.7。

ゆとり世代では大事件もので自殺者だらけだったと思うぞwww
806名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:42:17 ID:R9PJBl9Q0
ゆとり教育における最大の問題は無気力な生徒を甘やかしてしまったこと。
なのにこの点について書き込む人が全然いない。
ゆとり教育についてわかってないのか?
それともこのスレは無気力な大人が集まるスレだから無気力についてはノーコメントなのか?
無気力な大人はゆとり世代の無気力な学生と本質的に同じだよw
807名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:43:05 ID:rJEq3cwrO
大学って、社会に出れない落ちこぼれが行く大人のお遊戯ランドだろ?
808名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:46:19 ID:dmwJLYoZO
まぁ大学生といってもまだ学ぶ立場だからな
多少日本語弱くてもこれから学べばいいんではないか?
809???:2007/11/16(金) 00:46:24 ID:0+6P7kG30
無気力だろうがなかろうが甘やかしていることは教育に少しでも興味のある人は
知っている。むしろそれが大前提を知らないのがゆとりではないか。(w
810名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:51:32 ID:R9PJBl9Q0
>>809

>むしろそれが大前提を知らないのがゆとりではないか。
日本語でおk?
811名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:52:17 ID:7/G3h9Jo0
もうね、ひどいもんだよ。
夜祭を「やさい」とか幼子を「ようし」とか…
本当に大学生なのかと。

ネットで見つけた文章コピペ丸写しだもんだから
自分がそれをまともに読めていないことにすら気が付いてないらしい。
変換の弊害で漢字が書けなくなる以前の問題だよこれ。
812???:2007/11/16(金) 00:56:30 ID:0+6P7kG30
世界はゆとりを様々に解釈してきた。しかし重要なのはゆとりをやめることだ。(w
813名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:00:31 ID:V/Sb/FJ80
>>801
俺も「話を聞いて骨が折れる」の意味がわからねえ。
「骨が折れる」って、苦労するとか、難儀するとか、そういった類の意味じゃね?
814名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:03:05 ID:yHw8DM1T0
学力低下って、個人の意思の問題…。
勉強が嫌いなんだろ。
そういう奴は高卒で働けばいいのに。
815名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:03:37 ID:zVBNaxB00
需要があるなら商売をしたいところだが、ゆとりバカって結局は、
やる気が無い奴が殆どなんだから、こういうのを設置しても機能しにくそう。
816名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:05:51 ID:L121hHp1O
入試がマークシートなのがいけない!
817名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:06:03 ID:8G/W2vRi0
2chの場合、誤字脱字がデフォだったりするから、たちが悪い。
818名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:11:40 ID:V/Sb/FJ80
>>816
この社会が超熟発酵し切ってしまった昨今、記述式では回答に対しての
採点やその基準にさえも不公平やインチキが堂々と蔓延する恐れも考えられ。
819名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:15:07 ID:R9PJBl9Q0
>>818

誰に対するどんなインチキですか?
820名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:19:00 ID:V/Sb/FJ80
>>811
大体ね、高級言語たる日本語はね、漢字や熟語単体の読みを問うという
方法は間違っているんだよ。
前後の文脈の空気の違いから、読みが違ってくる場合も少なくないですよ。
そういう意味で>>1の「話を聞いて骨が折れる」ハァ?
設問者がバカなんじゃねーの?と。
821名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:20:54 ID:oVl6tYwy0
また頭もカンも悪いお前等の話か。
822名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:23:20 ID:V/Sb/FJ80
>>819
それは想定される事ですから、誰に対するどんなインチキかは、
具体的には言えませんですう。
823名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:24:11 ID:lB4Ldyil0
>>798
大学入試程度が勉強だと思ってる辺りが幸せ者だな
824名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:29:42 ID:R9PJBl9Q0
>>822

記述だからインチキがあるってのは意味不明。
マークシートでも大学は解答を公表しないわけだからインチキは可能だけど?
825名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:34:37 ID:CtW8ZkGEO
ゆとりだけでそんなに顕著に出るもんかねえ。
他にも原因はありそうだけど。
826名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:35:48 ID:V/Sb/FJ80
>>824
何でもインチキは可能だろうが、インチキ判定が白黒からグレーゾーンに
なるという事が、不正を犯し易くさせる土壌になりうるという事ですよ。
827名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:39:12 ID:W+tgVHap0
記述式のほうがマークシートよりも望ましいと思うが、
採点に手間がかかるのと問題によって採点基準が
あいまいになるという心配がある。
特に現代文の記述式は採点者によって与える点数に
差がでることがよくあるそうだが。
828名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 02:27:39 ID:1KfQiAtH0
>>811
まぁ、一つの漢字に複数の読みを入れる日本語もどうかと思うが
ぶっちゃけ、やまとことばは平仮名でも大体事足りる

よみにくいがなw
829名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 02:33:57 ID:w0rKBQz+0
日本の公用語を英語にすればいいんだよ。
日本語はむずかしすぎる。
英語を使えば世界に太刀打ちできる。
830名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 02:36:19 ID:1OON0yxX0
>>829
賛成だ。天皇が国民に対して英語で話しかけるようになれば
解決するのではないか。低知能の馬鹿は理解できないし。
本当の意味での日本国民だけが陛下のおっしゃることを理解
できるわけだ。
831名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 02:53:36 ID:+aj0bEHB0
つか、分数を分数で割るという概念を誰にでも判るように解説できる教師が
存在するとは思えないなあ。

そこらへんが、算数教育の限界というか、つまずきの始まりだろ
832名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 07:35:25 ID:IjeBjMHqO
>>831
俺、出来るよ。
ただし掛け算と割り算をそれなりに理解してる奴限定な。
負の数同士の積算が正の数になるのや面積の公式の解説ももちろんおk。

公式や計算の流れを理由も考えずに記憶した奴には無理だろうな。
他人に教えるときも「そう決まってるから」としか説明できんだろうし
崇高な教育理念をお持ちの偉大な先生様の口からこの台詞を聞いた時は思わず笑った
教育理念も大事だけどその前にやる事に気付いてほしいぜ。
833名無しさん@八周年
>>784に通ってた大学が入っててちょっと安心した

それにしても
>小野教授は「ここまでやらなければいけないのかという声もあるだろうが、こうでもしないと、今の
 大学は生き残れない」と話した。(抜粋)
そこまでやらなきゃいけないような「中学生レベル」を大学に合格させちゃってることに対しては触れないんだね