【教育】 “ゆとり教育と少子化による大学全入時代の影響影響” 日本語力が中学レベルの大学生急増…オンライン学習・大学ネット設立★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
・少子化による大学全入時代で入試そのものの機能が問われる中、日本語の設問すら理解
 できない大学生が急増している。講義が成立しないとの大学側の悩みに応え、千葉市
 美浜区のメディア教育開発センター(NIME)が事務局となり、基礎学力向上のための
 パソコンを使った自習教材、eラーニングの普及へ「オンライン学習・大学ネットワーク」を
 設立。来年四月から、参加大学が独自に開発した教材を共用し、大学生の学力底上げを
 目指すことになった。

 学生の学力低下について研究するNIMEの小野博教授(62)は、全国の大学生四万六千人を
 対象にテストを行ったところ、国公立大学で6%、私立大学で20%、短大では35%の学生の
 日本語力が中学生レベル。私大や短大の中には60%を超えた学校もあった。

 別のアンケートでは、ふりがな付きにもかかわらず、設問中の「怠惰」や慣用句の「話を聞いて
 骨が折れる」の意味が分からない学生すら多かったという。

 小野教授はゆとり教育と少子化による大学全入時代の影響を指摘。「入試が機能せず、(同じ
 大学でも)入学する学生のレベルが開いている」と分析する。

 今月一日、立ち上った「オンライン学習・大学ネットワーク」には、全国から同様の悩みを抱える
 百七の大学が参加を申し込んだ。

 同ネットワークでは、各大学が独自に開発したパソコンで自習できるソフトを参加大学で共用する
 ことで、これらの壁を解消。五百の学部の参加を目指している。

 開発中の国語や英語ソフトは音声認識やアニメーションを取り入れ、さながらゲーム感覚。来年
 四月から一年間実験的に無料でシステムを運用するが、二〇〇九年度からは学生一人当たり
 三百〜五百円程度の利用料を取り、ソフトを開発した大学に還元する予定。

 小野教授は「ここまでやらなければいけないのかという声もあるだろうが、こうでもしないと、今の
 大学は生き残れない」と話した。(抜粋)
 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1194833652

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194843587/
2名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:28:34 ID:YzJ8EmtA0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレノニガーーーーーーッ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:28:40 ID:SVDUCrb/0
このスレは伸びる
4名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:29:10 ID:ouxDAeY70
このスレ大学生多いんだろうなぁ
5名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:29:54 ID:Ac27dSB8O
日本は滅びます。必ず滅びます。
6名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:30:14 ID:lRvKQDHB0
ゆとりって凄まじいな。
あれこれ屁理屈こねてそれを知っていて
何の意味があるのか?って力技で
全て自分の基礎学力の無さを肯定しようとする。

まさしく愚民そのもの。
操るのは簡単なようだがw

やっぱ下の世代をまともに育ててゆとり世代を
徹底的に生ゴミ世代としてバカにする風潮を作らないと
この国沈没するんじゃないかと思うよwww
7名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:30:48 ID:rOQ6p0zq0
影響影響(´・ω・`)
8名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:29 ID:J1KG8rn90
前スレ
999 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:24:49 ID:TMlH1Azq0
1000なら彼女ができる

・・・まあ、がんばれ。
9名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:34 ID:GpO1uCGR0
レポートなのに「(笑)」が入ってるような奴までいるらしいからな。
10名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:38 ID:/gEOXL8o0
結局、大学全入時代でも頭悪い奴の割合は変わらないってことだろ?
問題あるか?
11名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:56 ID:v6SGhKp+0
昭和61年度生まれと62年度生まれがゆとりか否かの境目?
俺は62年12月生まれだけど><;
12名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:56 ID:McTRzgZc0
>>5
あと30年もってくれ
そうしたら、俺も60歳だし、滅んでもいいから
13名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:32:03 ID:U3LqKNMm0
望めば誰でも入れるのが今の大学だもんな
何の意味もないな
14名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:32:34 ID:oMBfrv+q0
ゆとりは関係ないよ
単純に大学の数が多いだけ
15名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:32:42 ID:aWqGSqEw0
実際のところ、教師に聞いてみないとわからないような。。。
又聞きのニュースだけで、ゆとりだなんだと言ってる奴の方が
よっぽどレベル低いと思う。
16名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:33:39 ID:7IneZvrXO
こないだオンゲであった少年が、「豊満」を

と よ み つ


と、読んだ(´・ω・`)
17名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:33:48 ID:ouxDAeY70
朝日新聞ばかり読ませるのが悪い
あんな支離滅裂な文章読み続けたらそりゃ日本語も理解できなくなるわ
18名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:34:19 ID:v6SGhKp+0
>>16
次郎長一家にいそうな名前
19名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:34:25 ID:McTRzgZc0
>>9
そりゃ古いなまた
wじゃないのか

>>16
20歳のとよみつボディーとかか いいなそれ
20名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:34:26 ID:UovSEowz0
「わたしゎ」って履歴書に書いてくるバカもいるんじゃね?
出入りしている業者の営業君。「家のお父さんが〜」
「お母さんが〜」って話しているよ。
その営業君とはあまり取引してないけどね。
21標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/12(月) 18:34:57 ID:jbyhQHw00
だから、大卒=アホって言い切る奴は、何なんだ?
高卒の俺はどうなるんだよ?

金借りてでも行こうと思えば行けるのに、親の「お前
みたいなもんが、行けるような大学なんか、意味無い」
の一声で進学しなかった甲斐性なしだぞ、おい。

大学へ行こうって思って、実行しただけでも偉いじゃないか。
それなりに、字の一つくらい習ったんだろう?

で、大学出って高卒と一緒の職場だと、プレッシャーある
でしょうよ。
だから、頑張れるってのもあるでしょ?
それでいいじゃないの。
22名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:35:19 ID:niOGXKSU0
>20
ありえないと言い切れないから怖い
23名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:35:52 ID:8bDAhds60
これだから大人は
24名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:35:56 ID:XomhcMRm0
大東亜戦争の終わった年、原爆が落された県、九九
これだけさえ出来れば、ゆとりじゃないよ
25名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:36:10 ID:cBKef7KR0
>>17
朝日は高校教師もすすめてるからなあ
26名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:36:58 ID:lRvKQDHB0
ゆとり大学生って20年前なら中卒レベルだからな。
27名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:07 ID:mx5lkm+Z0
>>15
そうそう。
まあ、とりあえずmixiを見てみればいいよ。
この手のニュースでゆとり、ゆとり言ってるやつが
いかにヴァカかわかるから。
ちょっと反論されると、狼狽するよるようなやつばっかりだよ。
自分のプロフィール晒して、馬鹿も晒してるんだから世話ねえよな。
28名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:17 ID:GpO1uCGR0
>>20
いる。
親戚がやってる店でバイト募集したら「がんばります*^-^*」みたいなこと書いてきた女子大生がいて
速攻で落としたらしい。
29名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:23 ID:YGtPQShwO
早稲田慶応の大学生が中学レベルの国語力しかないのならこの国はもうだめだ。
30名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:31 ID:McTRzgZc0
>>24
>大東亜戦争の終わった年
だけわかんねえな
カプコンのシューティングゲームの1942ってのは絶賛戦争中だろ 1943ってのもあったから
戦争続いてた、と 1944ってのは確かなかったから
1943年かな
31名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:37 ID:uBG1i25j0
32フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/11/12(月) 18:37:46 ID:H1X89Yfw0 BE:1267553096-S★(532112)
お忙しいところ失礼ですが、もしよろしければ
『涼宮ハルヒの憂鬱』のエロ同人をzipで頂けませんでしょうか
面倒だって方はjpgでもかまいません

※ハルヒ6:長門3:ミクル1 くらいの割合でどんどんうpっちゃって下さい。
後々回収しに参ります
33名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:55 ID:v6SGhKp+0
>>25
だが〜、しかし〜ばかり
なんだもんあの文章
34名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:38:22 ID:A1hPdIdVO
しかし・・・大学の数を急激に減らしたら、ゆとり&少子化のダブルパンチが高校卒業してすぐ大量に社会へなだれ込んで来るわけだろ?それはそれで恐ろしいよな気がする。
35名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:38:49 ID:9tld0GjN0
能力のない馬鹿者を大学で遊ばせて置くと、
国力が確実に低下するぞ。
36名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:40:16 ID:lRvKQDHB0
>>34
もはや大学は知的障害者矯正機関w
37標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/12(月) 18:40:45 ID:jbyhQHw00
>>34
それは、それでいいんじゃないか?
ちゃんと1から仕込んでやれるし。
38名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:40:49 ID:XomhcMRm0
>>30
1942が出てくるのは30代おっさん
39名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:03 ID:ouqhnH3L0
>>17
今のゆとり世代が朝日新聞をどのくらい読んでいるか、
そこからもう疑問だな。
大学時代に新聞をほぼ毎日読んで内定を一つも取れなかった俺の実体験からして
新聞を読めば良いってものじゃないけど、
ライトのベルもエロゲーも読まない人たちが増えているのは困った問題。
活字に触れないその人達が作り手として育たないわけだから。

諸君、日本のエロゲーの将来がかかっている。
40名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:07 ID:McTRzgZc0
>>38
YESそのとおり
41名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:13 ID:U3LqKNMm0
どんなバカでも大学いくと何故かプライドだけはあがっちゃうからな
42名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:17 ID:W5QsNFlR0
ゆとり狂育を推進した文科省OBが
来年から生姜と一緒に大阪コリア学園の理事におさまるんだっけか。
こいつは在日だとの噂があるな。
43名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:20 ID:5d2TElzu0
>>32
ワンパターンでつまらないんだよね。
44名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:42 ID:nn/AwibY0
>>30
1945もなかったっけ?
結局人類は同じサイクルだよなぁ
部活で後輩が入ってくると甘っちょろく感じるのと同じ
45名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:57 ID:v6SGhKp+0
やっぱり旧帝大と早慶ぐらい?ものになるのは
と地方の旧師範学校に通学中の俺が言ってみる
46名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:42:33 ID:TK8QsoJ90
>>37
というよりもある程度の学力がないと就職ができないだろ...

で、ニートや路上がふえて国家破綻...の予感
47名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:12 ID:6cY7Y1WW0
金払えば、大学入れるんだから当然だろ。
48名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:30 ID:YUgkGhO70
早慶も昔は馬鹿しか行かん大学といわれていた。
旧制の時代な。
49名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:30 ID:mx5lkm+Z0
あ、ちなみに「最近の小学校の教科書は縄文時代も載ってない!」
とかギャー、ギャー騒ぐ馬鹿いるけど、これゆとり教育とは関係ないから。
50名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:32 ID:qCVSvAlB0
>>45 どこいっても馬鹿は馬鹿だよ
51名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:36 ID:fCocIpZr0
大学って何を学ぶんだ?
高卒だから分からないや
52名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:37 ID:McTRzgZc0
>>39
俺大学でれなかったけどエロゲーアニメとか作ってたよ
一応文筆業のはしくれだけど、本とかほとんど読まんな
映像とゲームばっか
53名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:49 ID:YGtPQShwO
ゆとり教育がこのまま続けば関関同立や早慶でさえ高レベルな水準を保てなくなるかもしれんな。
54名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:51 ID:ouxDAeY70
>>25
総合的学習の時間だったかで大多数の学校は活字読めって言うんだよ
そこでこれ幸いとばかりに左巻き教師が朝日新聞ばら撒いてやがる
教師自身は「中立です、私の考えではありません」と逃げ切り姿勢
55名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:56 ID:uuxD1BSf0
……ゆとり教育どうこう言う以前に頭数揃えるだけの入試を止めろよ。
それで少子化では説明がつかないぐらいに減ってからだろ、
ゆとり教育に結びつけるのは。
56名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:44:23 ID:TCKH2H+J0
大卒時点で普通に話せるレヴェルの英語力が社会人になるためにほとんど必須な韓国に
ゆとった日本は30年後には普通に負けてると思うと吐き気がする
57名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:44:25 ID:cBKef7KR0
読書? 何を読んだら読書といえるんだ?

58名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:44:34 ID:8zQh1IdE0
100万円かければどのレベルの英語教育を受けられるか。
同じレベルの日本語教育を受けるのにどれだけコストがかかるか。
もう日本国には日本語を維持できるだけの国力がない。
59名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:44:40 ID:v6SGhKp+0
>>46
馬鹿でもひとつの仕事をみっつら教え込めばある程度ものになる
問題はゆとりは中途半端なプライドだけはあるから
それすら出来ない
60名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:44:53 ID:niOGXKSU0
>51
就職したらまったく使わない上に人生でもまったく役にたたないお勉強です
61名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:14 ID:EWGu2/jp0
だから大学を減らしたらいいんだろ
62名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:14 ID:qTo5bjubO
よし ゆとり大学生
これの意味を書いてみ
宿阿

籐家具

簡単だろ
63名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:21 ID:ScwOViTR0
2chで、読点を全く使わないでスペースを挟んで別ち書きしてる奴がいるけど、
あれも、ゆとりってやつか。
64名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:39 ID:VXzLce2/0
>>16
豊丸のファンなんだろう
65名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:39 ID:l996H2cwO
利権団体
66名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:49 ID:D/LyaoQY0
>>62
すくあ
なます
とうかぐ
67名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:54 ID:TK8QsoJ90
少子化は、これからも続くんだろうねぇ...
68名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:45:58 ID:hXdnQn7q0
>>51
ぶっちゃけ金で時間買うようなものだよ。
それだけ。
69名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:46:07 ID:ui/kSZoq0
社民党の党首の日本語力のレベルは何なんか知りたい
70名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:47:11 ID:9th6I01KO
>>50
低学歴の言い訳乙。
東大生にバカとか言ってたらお前大笑いモンだw
71名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:47:17 ID:niOGXKSU0
>62
意味どころか読み方すらわからんw
72名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:47:26 ID:SkGxo4nb0
>>57
とりあえず、漫画、ラノベ、雑誌、写真集以外の活字主体の書籍。
73名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:00 ID:McTRzgZc0
>>62
…すいません一応文筆業で印税みたいなのももらってますが、
どれ一つわかりません
74名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:02 ID:lRvKQDHB0
>>66
あ??
すくあ

アホか?クソゆとり。
75名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:22 ID:A1hPdIdVO
>>37
その仕込みに耐えられるかどうかが問題のさ。結果的にニートを増やすだけじゃね?
76名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:27 ID:8CjHDszOO
国立の文学部・教育学部・教養学部のようなニート養成工場は、さつさと潰すべき
そして文型の公立大学も全部潰して、新設大学設立を規制すれば、まだまともになる
77名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:52 ID:v6SGhKp+0
>>62
しゅくあ 治らない病気
なます 料理の一種
さいごのはわからん
78名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:49:25 ID:xrZ2jd/x0
わかりやすい言い方で言うと
今、高校入試の偏差値と大学入試の偏差値があまり変わらない。
つまり、高校入試で偏差値50の高校に入った子が
普通の成績でその高校を卒業すると
偏差値50の大学に入る感じ。

昔は偏差値50の高校の普通の生徒は
入れる大学がなくて
就職したり専門学校に行くしかなかった。

で、今偏差値50の大学の入試問題は高校入試レベル。
79名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:50:08 ID:eiEtKsDW0
ゆとりより敬語教えろ
80名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:50:17 ID:kci040wz0
238 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 10:40:51 ID:uF0Xq+s6
  この前の放送のちりんの話で伊集院は「羊はまきばで生まれて」って喋ってるけど・・・   まきば・・・?
   牧場「ぼくじょう」じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:12:56 ID:t6Gc85j4
  かわいそうな奴↑

243 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 12:48:23 ID:uF0Xq+s6
>>239
  牧場を読めなかったんだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww乙w

269 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:31:34 ID:xVlqwHde
>>238
   これは酷い、誰のファンとかアンチとかではなく、日本人としての資質に欠けている。   この子の親は責任を取って自殺するべき。

270 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:34:59 ID:CR/bRPOR
>>269
   読めなかったのね可哀想にw 日本語では「羊が生まれた牧場」で「ぼくじょう」以外の選択肢はありませんw

271 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:12:04 ID:OOZsgiC+ 
検索辞書:大辞泉  ぼく‐じょう【牧場】 牛・馬・羊などの家畜を放牧する設備をもった場所。まきば。
              まき‐ば【牧場】 牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにする場所。まき。ぼくじょう。 提供:JapanKnowledge

272 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:27:48 ID:xVlqwHde
>>271
   あ〜あ、教えちゃったw  明日、>>270が学校で『俺が発見したんだけどさ!』って自慢するのは必定かw

273 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:55:49 ID:B1UAT09e
   「巨人の星」の牧場君を思い出したよ…

274 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 18:10:53 ID:Ek5SdAbl
   引きこもりは引きこもりなりに本ぐらい読めよと思った。
81名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:50:21 ID:nn/AwibY0
>>71
分からなかったら今知ればいいことだよ
82名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:50:31 ID:ghzyAGI10
中学性レベル、というのが具体的にわ、どーいうレベル、なのかがわからない。
83名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:50:30 ID:8a1dzx40O
>>63
お前は句点の使い方が小ガキ生レベルだがな。
84名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:51:25 ID:D/LyaoQY0
>>74
宿痾はしゅくあだよね。
で?
85名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:51:29 ID:N3VUsp9K0
世代ヲ経ルニツレ日常語ト標準トサレル口語ノ差異ガ広ガッテイル為ト存ジ早漏
86名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:51:35 ID:BK5UgYUu0
1990年…大学進学率20-25%
2006年…大学進学率45-50%

単にこの差は、大学生に底辺が増えただけだと思うが。
ゆとり関係ナッシング
87名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:51:36 ID:lRvKQDHB0
>>62
しゅくあ 長く治らない病気
なます 酢の物
とうかぐ とうで編んだ家具

>>77
お前も間違えている
「長く」だ。
88名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:52:20 ID:IWj7uY2cO
偏差値偏差値うるせー
89名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:52:24 ID:J1KG8rn90
籐家具の意味って言われても、"籐で作った家具"以上の意味があるのか?
90名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:52:42 ID:v6SGhKp+0
>>87
ありがと
91名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:53:42 ID:McTRzgZc0
>>87
ありがとう 今度しゅくあを使って博識ぶるわ
92名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:53:42 ID:niOGXKSU0
中学って2次方程式やったっけ?
そんぐらいのレベルだと思う
93名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:53:50 ID:BK5UgYUu0
>>62
その漢字って常用漢字外も入ってるんじゃね?

単に、自分の漢字能力を自慢したいと思ってるとしか思えないぞw
94名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:54:09 ID:fw51r1Kb0
この件に関してはもう少し状況を掘り下げて検証する必要があると思う。
日本語力が低い大学生と標準の大学生、優れた大学生で何か違いがあるはず。
95名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:54:24 ID:qTo5bjubO
まあこんな所か
あのな、
ゆとり学生達よ、もういっぺん中学生からやり直せ

以上だ
96名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:54:32 ID:o4h4wOiR0
>>76
理系至上主義。これ中国共産党そのまんまの思想。
97名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:55:14 ID:hDlelhzf0
>>33
ところで〜
を忘れてるw
98名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:56:15 ID:niOGXKSU0
これまで生きてきてわからないものを中学生からやり直したところでわかるとは思えないぜ・・
99名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:56:25 ID:v6SGhKp+0
>>95
ごめんなしあ><
100名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:56:34 ID:OBQ/G+4i0
ていうか、できる奴はできるわけだろ?
そういう奴が一流大学出て官庁に入って、できない人たちをこき使って肥え太るわけだろ?
今までとあんまり変わらないんじゃないの? ただ、それがハッキリしてきただけで。
101名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:57:06 ID:uuxD1BSf0
>>94
とりあえず低いのと標準のとは>>1みたいに別けやすいが、
標準のと優秀のとはどう別けるよ?
日常生活で小難しい言葉を使えるかどうか?
102名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:57:44 ID:BkiYA9vt0
いやいやいや、大学生のレベルが下がったというのじゃなくて、本来大
学に入るべきじゃない層が大学生になってるってコトじゃん。
大学の定員を、同世代の2〜3割までを限度に留めるべきだろう。
それ以下のレベルは国からの補助を停止。完全自費ならどうぞって。
そんな連中は、中卒で土方でもやってればいいんだよ。
103名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:58:08 ID:BK5UgYUu0
>>78
高校の偏差値と大学の偏差値は全く違う…

高校入試の偏差値は、ほぼ生徒全員の母体の中の偏差値。
大学入試の偏差値は、高校生の上位50%と浪人生が母体だ。

例えば、早稲田の政経は偏差値65だが、単純に偏差値で考えると上位7%。
しかし、実際はそれ以上に難しいわけ。
高校の偏差値-10くらいが、大学入試の偏差値。
104標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/12(月) 18:58:39 ID:jbyhQHw00
>>46
あぁ・・・・。

>>75
あぁ・・・・。

はぁ〜・・・。。。。
105名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:59:41 ID:8a1dzx40O
>>93
いやいや >>62の出した漢字は自慢できる程のもんじゃないよ。
本人は自慢できる!って思ってるみたいだけどね。
ネプリーグの漢字の方が面白い
106名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:59:48 ID:hWMRaVXi0
携帯厨(笑)
107名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:59:49 ID:lRvKQDHB0
>>95
でもID:v6SGhKp+0は素直で学ぶ姿勢があるし、見所有ると思うよ。
世代はゆとりだけど、他のクソゆとりと違ってきっと成長する。
108名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:00:17 ID:QHKcP8uO0
とりあえず私立の推薦枠削れよ。
それで学生集められないような大学は潰れても構わないだろ。
109名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:01:40 ID:icJw8AGp0
30歳前後になったゆとり世代の負け組からネオナチ的な右翼が誕生するだろう。
今のネット右翼といわれてるような生易しいものじゃなくて。

あと15年〜20年したら更に高負担、低収入。
在日外国人どころか 団塊世代まで多分狙われるだろうなw
そういう国をめざして、文部省OBの寺脇見たいな奴がゆとり教育を推進して
在日朝鮮人にはエリート教育のための学校をつくってるんだろ。
110名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:01:41 ID:KnBhI5vf0
>eラーニング

日本人が日本語をeラーニングで勉強するの?
ゆとりすげぇw
111名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:02:04 ID:hWMRaVXi0
ゆとりがゆとりを試したってしょうがないよ
112名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:02:28 ID:hkIQzWPo0
自分の畑以外知らないヤツが多すぎるってこったな。
テレビの特集で、フランスの場所がわからない理系とか
マジかよ! と思ったし。
2次方程式の解き方すら忘れてる痴呆文系とかももう退学でおk。
113名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:02:50 ID:lRvKQDHB0
>>105
つーか自慢しているんじゃなくて、
ゆとりにあわせて基礎的な問題を出しただけだろ・・。

そういうレス見るたびにゆとりももう少し脳の足りた言い訳をしろよって思う。
114名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:03:18 ID:XomhcMRm0
>>92
そのレベルが完璧なら、そんなに問題ない気もするな
115名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:04:56 ID:K3UH9Exn0
そういや、去年、比叡山で、小中高生の書道作品が
貼り出されてて、その中に、「不言実行」ってのがあった。
ある若い女がそれ見て、「へー、不言実行なんて言い方もあるのか〜」
って言ってて、マジ、驚いた。
これがゆとり世代ってヤツなんだろうな。
116名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:02 ID:Qe8Wkwd50
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
117名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:07 ID:SC3sMJTv0
逆に考えるんだ
中学生の日本語力はすでに大学生レベルさと
考えるんだ
118名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:40 ID:niOGXKSU0
>112
これまでの流れからしてゆとり丸出しのレスだけどさ
俺理系だけど2次方程式なんて日常で使わないから解き方わかんなくてもいいと思うんだよ
いざとなれば数値計算でもなんとかなると思うし
そんなことより大事なことは他にあるはずでそれをなんとかしてからでもいいかと
119名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:46 ID:hkIQzWPo0
>>62のは 
なます なんか ひのきに見えちまったし。
常識ってレベルは超えてるよw
120名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:47 ID:ouxDAeY70
>>113
ただの自慢だろ
それかゆとり大学生のあぶり出し
ネットでこんなことやってもぐぐればすぐ答えが出ると分かるだろうに
121.:2007/11/12(月) 19:05:49 ID:W2qanR6F0
どの程度の内容を何歳で習得すれば良いかというのが学習指導要領
それが変わるのだから、「中学生レベル」という形容詞は意味を持たない
そもそも、たった数時間の試験で人間の知識を測るというのも難しい
分数の出来ない大学生は小学生以下
所詮は世代間同士の煽りあいに過ぎない
問題は子どもを育てられない親、腐った教師、制度を作る官僚・政治家
122名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:05:52 ID:BK5UgYUu0
原因としては
@大学に低辺層の人間まで入学できるようになった。
APC・携帯の普及で漢字を書くことが前より少なくなった。
B団塊世代とゆとり世代の日常で使う言葉に違いが出てきた。

の3つが妥当だろう。簡単にゆとり教育と結びつけるのは浅ましきことかな。
123名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:01 ID:cFIF3ImM0
昔から偏差値30くらいの馬鹿大学はあった
よっぽど田舎なら別
60年前は灘高もフツーの私立
124名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:19 ID:v6SGhKp+0
>>115
有言実行すら出来ない奴が多いからねぇ
不言実行なんて美徳は廃れて久しいのかも
125名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:19 ID:E0mBswtb0
>>34
それはまだいいだろう。
高卒就職なんて単純労働がメインだから実害は小さいはず。
126名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:20 ID:qTo5bjubO
とりあえずゆとり共は、とにかく古典文学を読みまくれ

このスレを見て、まず思ったのは、今の学生はあまりにも本を読まなすぎる
活字に慣れてない

そんなんじゃ新聞すら~読めない~よ
読み書きを疎かにした今の教育方針が悪いんだけどな
127名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:55 ID:8CjHDszOO
>>116
極端な例をとるなよ
128名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:07:27 ID:hDpp6+T+0
>>126
おすすめの古典文学を教えてください。
必ず読みます。
129名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:07:48 ID:BkiYA9vt0
よくね、子供を大学にやる金が足りないからこれ以上子供を作れないと
いうレスを見かけるけど、両親必死で働きにでて子供の大学授業料を稼
いだ結果がこれなんだよな。もっと他にやること有ったんじゃないのお
母ちゃん?
女がダメだと家が潰れるって、お祖母ちゃんが言ってたけど、これ国家
レベルだからどうしようもないわ。
130名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:08:37 ID:hkIQzWPo0
でも上の記事の言葉までも知らな過ぎるってことは大罪だな。
だから、軽自動車は軽油でおk  なんて人間が出てくるw
131名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:08:42 ID:v6SGhKp+0
>>126
源氏物語と今昔物語集、太平記
あと漱石芥川太宰なら
教科書に載ってないようなのも読んだけど…

他に何読めばいい?
132名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:08:51 ID:BK5UgYUu0
>>116
要するに母体人数に底辺が多くなったってことだな。
133名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:09:03 ID:McTRzgZc0
>>128
スレイヤーズ1巻
ロードス島戦記1巻
134名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:09:12 ID:J1KG8rn90
>>127
てか、>>116って何を言いたいのか、がわからん。
135名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:09:46 ID:hDpp6+T+0
>>133
それってライトノベルじゃないんですか?
136名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:11:04 ID:lRvKQDHB0
「不言実行」いいが、「有言実行」もいいと思う。

しかし、「有言不実行」では、大笑いである。

ゆとりは 有言不実行ww
137名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:11:06 ID:oCOgdI+4O
>>118
数学は論理的思考力を養うのに必要。二次関数も解けない(解き方を理解出来ない)奴とは同じ職場では会いたくないわ。
138名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:11:15 ID:hWMRaVXi0
ID:lRvKQDHB0はゆとりコンプレックスがひどすぎるな
余程いやな目に合わされたのだろう
139名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:11:57 ID:8a1dzx40O
>>122
@とAはわかるがBはわからん…????
140名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:12:05 ID:NyH0ANXf0
ゆとりだってレジ係ぐらいは出来ると思うだろ?
ところがあいつら客が払った金を合計することさえできないんだぞ
こないだも、危うく間違った金額打ち込まれるところだった
141名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:12:51 ID:ouxDAeY70
源氏物語はつまらなさすぎる
四鏡(なぜか一発変換できない)か徒然草のほうがいい
142名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:13:06 ID:lRvKQDHB0
>>140
嘘言っちゃだめだよ、アハハ。
143名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:13:23 ID:v6SGhKp+0
>>136
有言不実行のやつは昔から大勢いるかと
それどころかゆとりは不言不実行の奴が多い
なんかあったとき皺寄せ食いたくないから
144名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:14:14 ID:hDpp6+T+0
四鏡読みます。
さすが、年上の皆さんは教養があって、
文学に対する理解も深いですね。
ありがとうございました。
145名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:14:47 ID:w3IognCv0
こんなやつらが将来親になるんだぞwww
146名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:15:20 ID:hsyBrAA7O
んで就職は青田買いか、羨ましいな。
147名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:15:22 ID:BK5UgYUu0
>>139
日常生活で今の若者が「怠惰」や「話を聞いて骨が折れる」
という言葉を使わなくなってきた(死語になってきた)ということ。 

つまり団塊とゆとりで、日常生活に使う言葉が変わったということ。
148名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:15:31 ID:kci040wz0
>>ID:qTo5bjubO 
     ↑
こいつの文は、句読点の使い方が 滅茶苦茶で 読みづらい。
「あまり 頭が良く無いのではないか?」と 思われる。
149名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:15:36 ID:L/agfxiH0
コンドームの説明も読まないだろうから少子化対策には良いんじゃないか
150名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:16:14 ID:hWMRaVXi0
ところでゆとりって何歳まで?三十代前半くらいまでだっけ
それとも「今の学生」ってこと?
151名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:16:27 ID:mx5lkm+Z0
>>126
お前はまず句読点の打ち方を覚えろ。
偉そうに説教するほど読んでいるとは思えないんだが。
152名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:16:42 ID:oCOgdI+4O
不言実行も罪だ。

と韓非子先生が言ってたと思う。
153名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:16:58 ID:v6SGhKp+0
>>141
大鏡、今鏡、増鏡とあとなんだっけ?
大鏡はレポート書くのに読んだよ

吾妻鏡は違った気がする
154名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:18:05 ID:ouxDAeY70
>>153
だいこんみずましだから水鏡かな
155名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:18:21 ID:zv/tMAkn0
新聞は縦書きでそれほど句読点がついていない。
だが、ゆとりの諸君に区切りの少ない文章を提示することは読むなと言っているのと同義。
句読点をマメにつけるのは一種の思いやりではないかな。
156名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:19:41 ID:qTo5bjubO
読んでる奴はいいよ
気にしなくて

それと好きな本を一冊なんでもいいから嫁
漱石が一番読みやすいだろ
一度ざっと見て、二度目は精読して、三度目は理解したうえで、もう一度読む
これだけで日本語力がグッと上がるはずだ

やらない奴は知らん
157名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:20:04 ID:xrZ2jd/x0
>>103
ゆとりと関係なく
頭が固い人間はダメだな〜
158名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:20:06 ID:hWMRaVXi0
>>151
ゆとりを啓蒙しようと必死になって携帯ポチポチいじってるんだから勘弁してやれよ
159名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:20:13 ID:kci040wz0
>>153
「水鏡」
160名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:20:18 ID:BK5UgYUu0
>>153
水鏡だっけか? 忘れた。

>>126
とりあえず、古典を読む=頭がよくなるとは限らないぞ
頭の良し悪しなら、数学・物理が非常に関係がある。
161名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:21:25 ID:niOGXKSU0
>160
このスレではゆとりの日本語力が主な話題でそ
162名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:21:36 ID:pkqm1/Wt0
>>116
はゆとり確定www
163名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:21:48 ID:MRpK2FUs0
>>160
「頭の良さ」を鍛えるのに古典も数学も違いはないよ。

両方ともやった方がいいに決まってるわな。
164名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:21:50 ID:lRvKQDHB0
165名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:20 ID:8a1dzx40O
>>147
なるほど そーゆー事ね

確かにその手の言葉使うと笑ったり首傾げる奴居て、その事にこっちが笑っちゃうね
166名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:21 ID:v6SGhKp+0
>>154>>159>>160
とん

>>160
あ、じゃあ俺馬鹿だわ
数学、特に図形が出来ない
167名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:30 ID:zv/tMAkn0
真面目な文学話から多少それるが、三島由紀夫が戦後に劇団員として
加入していた文学座の公演した舞台は古典的で、尚且つ、
読み物として見ごたえのあるものばかりだ。
「なよたけ」や「釣堀にて」そして三島由紀夫の「鹿鳴館」などがそう。
168名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:52 ID:YXqbT7pw0
大学まで義務教育これに尽きる!
169標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/12(月) 19:23:06 ID:jbyhQHw00
>>164
それ、ゆとりって言うよりも、
ただの馬鹿だろ。
170名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:23:36 ID:OAa/siEx0
急激な情報化社会で、おっさん達と若い子達の知識量に逆転現象が起きてるからな。
中間層から見ると、おっさん達が自分達の立場や自尊心を守るために、
若い子を乏しめるのに必死になってるようにしか見えない・・・
171名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:23:39 ID:McTRzgZc0
>>156
たくせきの代表作って何?
172名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:23:41 ID:L/agfxiH0
反動でエリート教育世代って出現しないかな


・・・無理か。
173名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:05 ID:XomhcMRm0
まんが日本の歴史、横山、はだしのゲン、かわぐちかいじ、ゴルゴ
これで歴史はばっちり
174名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:05 ID:hWMRaVXi0
>>156
逃げないで早く古典文学を挙げろよクソゆとり
175名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:18 ID:BK5UgYUu0
ここで、ゆとりプギャー とかいってる奴は、もちろん今TVでやってる
ネプリーグも即答できるんだろうなww
176名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:32 ID:kci040wz0
>>164
むヽ、かなりの「ゆとり」と見受けられるw
177名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:47 ID:xd/36AB/0
戦後の繁栄を築き上げたのは昭和一桁。
後の世代はそのおこぼれに預かってるだけでどれも似たようなもん。
178名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:25:21 ID:hovRDIP20
学生はお客さんって感じになってるのかな?
これからは大学はサービス業の性質を持つようになるな。
お金も無いし。
179名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:26:10 ID:v6SGhKp+0
>>173
小学館のまんが日本の歴史は名作
集英社の方は新版でクオリティがガクッと下がった気がする
180名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:26:33 ID:niOGXKSU0
>178
なってるだろう
つーか国立まで法人化しちゃったのはやっぱダメだと思うよ
181名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:26:49 ID:xd/36AB/0
>>178
銭とって偉そうにふんぞり返ってた今までおかしいんだよ。
182名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:27:17 ID:2QNkbqlE0
>>177
戦後の繁栄を築き上げたのは大正世代だ。
昭和一桁は戦争行ってないだろ。
183名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:27:53 ID:He3uVVJc0
もはや大学じゃないな。
中学と高校の間の施設じゃないのか。
184名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:28:03 ID:3ESeCVyU0
>>60
自分は歯学部卒の歯医者だからそうでもないなぁ。。。
185名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:28:18 ID:xrZ2jd/x0
>>170
今日、郵便局で見た風景。

昼休みに行ったので
おじさんが窓口。
端末の操作がうまくできない。
で、おじさんは20前後の若い局員を呼ぶ。
そうすると、その若い局員も操作ができない。

そこに戻ってきた30過ぎくらいの女性局員。
さっさと端末を操作。

思うに、情報化社会についていけないおっさんが
若い子を雇って頼ろうとしたらあまりにもバカで
慌てている
ってのが今の図式だと思う。
186名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:28:24 ID:lRvKQDHB0
しかしどーすんだよ。
こんなにバカを大量生産して。

どの世代にもバカはいるが、
バカが標準ってのはまずいだろw
187名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:28:27 ID:E0mBswtb0
>>175
まともな大人はそもそもそんなくだらん番組を見ない
188名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:01 ID:T3M1NdfT0
>>60
中2病乙w

役に立たない勉強とかまだ言ってるのかw
189名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:10 ID:MRpK2FUs0
しかも、バカの底辺は下がる一方。
昔のバカは今じゃ「普通」なんだろうな。
190名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:28 ID:hovRDIP20
>>181
やっぱりそういう声が世間から出てくるようになったから、
大学が潰されつつあるのかな?
あと、学問のための学問みたいなのばっかりやってて、
何十年後かに役に立つ、と言われながらも、
実際は期待されてたほどでもなかったとかの理由も考えられるか。
191名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:56 ID:v6SGhKp+0
>>182
元気で長生きなのもその世代までって話だな
あとの世代は体動かさないし、空気汚いし、毒ばっか食ってるから
長生きは出来ても(医療の進歩によるところが大きい)寝たきり、病気持ちばっかになるらしい
192名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:56 ID:ouxDAeY70
古典にしても数学にしても本読んで無駄に知識溜めたって時間の無駄だよ
必要な時に学べるならばそれでよし
学習ソフトにしても自分の時と時代が変わったんだと思えば、とか言ったらおっさん臭いかな
193名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:29:59 ID:mx5lkm+Z0
>>185
お前頭悪いだろ?
194名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:04 ID:niOGXKSU0
>185
端末がどんなものかがわからんが
なんか特殊なソフト使ってる場合若手は操作覚えきれてないこともあるんじゃまいか
たとえば入社していきなりUNIX使えっていわれても無理だろうし
195名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:09 ID:xd/36AB/0
>>185
安易な一般化による誹謗は親父の特徴だな。
196名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:12 ID:oCOgdI+4O
>>175
まさか出来ないのか?
あんなん出来て当たり前のレベルだろ…?ご長寿クイズ感覚で見る番組じゃないの?
197名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:24 ID:01PQUuATO
教育関係の仕事してるんだが、こういう教育関連の話題になると、教育について何にも考えたことのない基地外がゴミを吐くように語り出すのはなぜ?

やっぱり学歴コンプレックス?

モンスターペアレントが続出してるのもよくわかるよ
198名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:33 ID:ouqhnH3L0
最近はネットで簡単に読めるから便利。

「源氏物語」 現代仮名遣い 与謝野晶子翻訳
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000052/card362.html

芥川龍之介「桃太郎」
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card100.html

でも、こんなのを読むくらいならマリみての方が面白い。
夏目漱石や太宰治なんて読んでいても苦痛でしょ?

服装を注意されて他人のワードローブまで干渉しないでと言い返す
教養あふれる高校生を激しく期待。
199名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:42 ID:4Don1AtMO
おまえらよく人のこといえるな(笑)
万年ニートのくせにいっちょ前に日本の未来を憂いちゃって
子供の心配してる暇あるなら、最低限日本の為に働けよwww
2001000レスを目指す男:2007/11/12(月) 19:31:25 ID:ZAvabFMH0
まあ正直、大学でやってるようなことは全部、通信教育で十分。
それに、教授とかでも、結構漢字間違えたりしますよ。
日本語力なんて考え方が幻想。

201名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:31:27 ID:CmTVN1DD0
>>192
それと同じセリフを30年後にも言えるのかな
202名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:31:44 ID:hkIQzWPo0
>>199ワラタw
203名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:31:57 ID:6DUMIsO80
いろはにほへとちりぬるぽ
204名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:32:06 ID:McTRzgZc0
>>199
ネオリベラリズムとグローバリゼーションに抗議中なんだよ
205名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:32:20 ID:j/sxiKR10
>>197

あなたの考えを教えてください。
206名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:32:32 ID:fkw0RDlu0
ゆとり教育ばかりに論点おいてるけど
日本社会の問題だと思うけどなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バブル経済から現在までの金儲け主義が元凶だな。
何でも経済効果で糞ガキどももゲーム漬けだし
クダラナイお笑い番組を垂れ流すテレビ見てたらねぇ〜
207名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:32:40 ID:hWMRaVXi0
>>197
こういうスレでのゆとりとゆとり叩きはほぼ同族だから
208名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:33:15 ID:ouxDAeY70
>>204
盾かな
209名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:33:40 ID:lRvKQDHB0
210名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:33:47 ID:m4n2RTAu0
今の子供は一時的な記憶力だけは高いからな
若い頃に検定受けまくって高い級持ってりゃ、今後は楽に進級できるんだし。場合によっちゃ金ももらえる
まるでRPGのLV上げ
211名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:33:57 ID:HNAtspJOO
影響影響
212名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:33:58 ID:zv/tMAkn0
羅生門と言い、地獄変と言い、芥川は気持ち悪い世界観を書かせると天下一品だからな
213名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:34:34 ID:US+Xhtm+0
>>137
数学で涵養される厳格な論理が適用できる場は、日常や職場ではわずか。
通常の思考の大部分は、漠然とした、外延が曖昧な、非形式論理でなければ扱えない。
しかも数学が涵養する形式論理は、数学をやらなくとも形式論理学で十分身につく。
この限りでは数学不必要。 ( 他の理由から大いに有用とは思うが。 )
214名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:35:19 ID:xd/36AB/0
ゆとり叩いてる親父連中も大学で遊び倒して失業時には
中坊レベルまで退化してんだから大して違いはねえよ。
215名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:35:23 ID:J1KG8rn90
>>203
我がっ世誰ぞ 常ならむ
216名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:36:29 ID:zv/tMAkn0
前々から思ってるんだけど数学の論理性を文系に繋げることが出来たらすげー能力を発揮するんじゃね
数学・物理→記号論理学→文系に適用してくと文系だけ学んだ時の倍は輝きそう
217名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:36:46 ID:niOGXKSU0
羽衣の奥山 今日越えて
218名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:37:28 ID:xd/36AB/0
>>216
数学の論理は演繹じゃんか。
そんなもん文系に使えるか。
219名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:37:29 ID:v6SGhKp+0
浅き夢見路 酔ひもせす
220名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:37:39 ID:hkIQzWPo0
>>203おまえのようなやつガいるから・・・
221名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:38:59 ID:zv/tMAkn0
>>218
文系にも演繹(数学用語の演繹とは異なる)は必要だよ
数字の数字を文や問題に置き換えて後は論理処理みたいな
222名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:39:19 ID:A7pAz6vo0
もーさ、私立大学は大学名乗るのやめようよ。

私立大中学校

にしろ。
223名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:39:29 ID:xrZ2jd/x0
>>193-195
三連とは、これはびっくり。

>>206
今の小中学生はあまりゲームをしない。
大人向けのソフトを強化した某社が
競争に勝利したのは…
テレビもあまり見ないと思うよ。
携帯で仲間たちとベタベタする毎日。
224名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:39:35 ID:v6SGhKp+0
>>218
数学的帰納法ってのもあるよ
225名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:39:39 ID:mz/MWNftO
ゆとり世代を非難するのは筋違い。するならゆとりを導入したクズに言ってください
226名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:39:46 ID:xd/36AB/0
だいたい詰め込み批判、ゆとりマンセーしたのはマスゴミじゃないか。
今更ゆとり叩きとはマッチポンプもいいとこ。
227名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:40:20 ID:llyBPW2v0
>>164
コイツはもう修正不可能っぽいな
228名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:40:22 ID:o6EJy/Fq0
>>192 必要な時に学べるならばそれでよし

アホですかw
必要になるときに学習すればいいって、どんだけ悠長な社会に生きてるんだよ。
必要な時にできる奴しか仕事につけない。つまり、生まれてから中学くらいまでが
実質的な勉強する時間。それを逃したら厳しい。
229名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:40:40 ID:a/vtiZ2h0
ゆとり世代は勉強だけではなくスポーツもダメ。
イチロー、松井を越える選手はゆとり世代からは出てこない。
中田、中村を越える選手はゆとり世代からは出てこない。
為末、末続を越えるアスリートはゆとり世代からは出てこない。

大阪世界陸上が惨敗したのも若いいい選手が出てこないから。
サッカー五輪代表が予選で苦しんでるのもいい選手が出てこないから。
230名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:41:49 ID:ouqhnH3L0
>>225
まったくその通り。
ゆとり教育を導入した大人の世代の責任で大人が馬鹿だったと。
ゆとり世代は被害者。
231名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:41:51 ID:zv/tMAkn0
その帰納も演繹も公理を前提とする論理に基づいて実行される
文系で使えないはずがない。だが数学のときとは違っていくらか難解だろう
なぜなら数字や記号のように単純化されていないから
232名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:42:29 ID:v6SGhKp+0
>>223
勇者シリーズみたいなわかりやすいアニメやらなくなって
腐ガンダムとか萌えアニメばっかになったのもそのせい?
233名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:42:37 ID:hWMRaVXi0
結局「若者」って言うとおっさん臭くて恥ずかしいからゆとりって言い換えてるだけだろ?
234名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:42:37 ID:He3uVVJc0
>>228
10代の脳は30代以上とは違うからな。
いちばん吸収されやすい期間は16才くらいまでか?
235名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:42:40 ID:GIlNmzGW0
大学は行っとけ
236名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:43:08 ID:p425niTj0
中学レベルが・・・
237名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:10 ID:mx5lkm+Z0
>>223
ごまかすなよ、お前。
言い返せないことをいいことに、
自分のちょっと見たものをさもかし、世の中の全てだと思って、
偉そうに説教するおやじ。
いざ、ちょっと、言い返されと言い逃ればかり。
少しは反省しやがれ!
238名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:12 ID:McTRzgZc0
>>232
アニメはDVD買ってもらえないと、投資額が回収できないから
必然的にDVD買うようなコア層にあわせて作られる
239名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:16 ID:j/sxiKR10
結局「若者」って言うとおっさん臭くて恥ずかしいからゆとりって言い換えてるだけだろ?
結局「若者」って言うとおっさん臭くて恥ずかしいからゆとりって言い換えてるだけだろ?
結局「若者」って言うとおっさん臭くて恥ずかしいからゆとりって言い換えてるだけだろ?
結局「若者」って言うとおっさん臭くて恥ずかしいからゆとりって言い換えてるだけだろ?
240名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:28 ID:kci040wz0
>>209
おまえさんは、”ゆとり”かどうか以前に 記憶の持続に難があるのでは?
241名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:29 ID:xrZ2jd/x0
>>232
今くらいの時間に
テレビで子供番組をあまりしないのは
子供がテレビを見ないからなんだと思うよ。
平日のこの時間は、塾、習い事だし。

休日の朝くらいしか
ゆっくりテレビを見る時間がないんじゃない?
242名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:45:29 ID:hkIQzWPo0
厨レベルなら語学力だけじゃなくて中学の五教科全部やらせてみろよ。
歴史なんて特に覚えてる理系いるか?
243名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:46:08 ID:BH6cI2cd0
誤解されがちなんだが、
勉強しすぎると頭悪くなるよ
セクロスしすぎるのも頭悪くなる

一番頭に良いのは、個人スポーツをすること
剣道とか柔道とかテニスとか・・・
意識や集中力を高める効果があるから
244名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:46:37 ID:niOGXKSU0
>242
これっぽっちも覚えてないね!!
もともと地理で受験したから高校時でもわからんかったが
245名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:47:02 ID:uWmyedQJ0
>>226
ゆとりって言葉使って優越感得たいだけだからそれいっても無駄だろうな
246名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:47:09 ID:ouqhnH3L0
>>235
安易に大学を勧めるのもどんなもんかな。
自分の将来設計がはっきりしているなら、専門学校でエロゲーの勉強をしたりした方が役に立つ。
小学校より長い春夏冬休み、サボりもやりたい放題、単位の取り方次第では週休6日も可能という
ニート量産工場は実に享楽的な楽園なんだけど、行かせるべきじゃない気がする。
247名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:47:23 ID:v6SGhKp+0
>>241
そうなのか…
会津のド田舎では深夜アニメなんてやらないから
本当にアニメ放送しなくなったよ…
248名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:47:56 ID:A1hPdIdVO
文科省と推進派、責任とれや!
249名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:48:49 ID:zv/tMAkn0
体を使ったあとに頭を使う、
頭を使ったあとに体を使うなどの息抜きをすると無駄もないし、精神・肉体的にも抜群だよな
医学的根拠があるかは不明だったが、直感的にそう感じてた
250名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:49:01 ID:j/sxiKR10
なんでここに書き込む人って、主張の部分しか書かないの?
根拠とか具体的説明が全くない。
自己満足ってこと?議論する気ないの?
251名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:49:10 ID:ouxDAeY70
>>228
煽られたようだけど何が言いたいのか分からないな
自分で考えない、同じことを繰り返す仕事の話か?
252名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:49:37 ID:3Sg/bltD0
ゆとりゆとりっておまいらがゆとり脳だなw
253名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:49:44 ID:xrZ2jd/x0
>>246
大学をさぼれる判断ができるなら
それはそれで成長した証拠なんじゃないかな?

今の大学は
教室に学生があふれかえってるし。

まあ、教室の後ろの方はおしゃべりに夢中で
前のほうは携帯に夢中なんてことも珍しくないけど。
学校がないと人間関係がないんだよ。
254名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:50:41 ID:8n3Q8haE0
まともな大人はこんなとこで煽り合って時間つぶさないわな
255名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:50:53 ID:hWMRaVXi0
>>250
あるわけないじゃん
256名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:51:29 ID:niOGXKSU0
>250
こんなところで議論しても無駄であることは皆知ってるし
257名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:51:45 ID:zv/tMAkn0
人は優れてるに越したことはない
258名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:51:58 ID:xd/36AB/0
レッテル張りが不快なのは上の世代も経験してるはずだけどな。
団塊、新人類なんてレッテル張られて腹が立ったんと違うんかい。
259名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:54:25 ID:83Zy3QpjO
>>239
的外れにも程があるよ(笑
260ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 19:55:36 ID:GH/p9DZH0
年寄りが、「今の若いもんはなっとらん!」っていうのは、
江戸時代よりずっと前から続いている風物詩みたいなもんだろ。
みんな都合のいいことばかり覚えて、昔を美化したがるものなんだよ。
261名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:55:41 ID:hWMRaVXi0
262名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:56:31 ID:uWmyedQJ0
一番意味わからんのが授業料削っといて
学力低下を問題視したことだよな
下がるのなんか誰にでもわかんのに
これで詰め込みとゆとりを行ったり来たりしでもしたらお笑いものだが
263名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:57:03 ID:ouxDAeY70
>>260
それより昔の古典にも同じようなことがあったような
264ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 19:58:04 ID:GH/p9DZH0
>>262
マスコミは政府叩きをして社会不安を作り出すのが目的化しちゃっているからな。
せめて日本の将来を担う教育くらい、真剣に考えてほしいわ。
265名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:58:12 ID:xrZ2jd/x0
>>254
さっきから連レスで煽っているのは
現役中高生でしょ?

今、ゆとり教育見直しのために
授業数が増えて
勉強の絶対量が増えているから。

今まで楽をしてきた分
取り戻すのはきついんでしょ?
266名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:58:51 ID:fh5rO4jH0
流れを読んで先に言っておくけど、
「エジプトの古代遺跡から『最近の若者は・・・』と書かれた壁画が見つかった」
というのは都市伝説で完全な作り話だからな。一応。

(壁画が石版になってたり、エジプトでなく別の場所になっているようなバリエーションも含む)
267名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:59:43 ID:mx5lkm+Z0
>>265
いいからお前は自分がいかに馬鹿なこといってたか、
ふりかえってみろって。
268名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:00:06 ID:ouxDAeY70
って江戸時代よりずっと前からって書いてたわ
今のは無しで

書かれていない条件がある上に自分の経験則まで入れられちゃ理解できねーよ
269名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:00:26 ID:stcnDtlY0
>>265
ゆとり教育見直しは2009年度からだよ。
270名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:00:33 ID:djlG7/670
ゆとりゆとり言ってるけど、仮にゆとりやめて、今の状況で授業数増やしても絶対学力上がらないと思う。
そもそも今は昔と比べて勉強よりも楽しいものが増えすぎている。
携帯とかゲームとかネットとか、そっちに集中してしまって勉強に意欲がないんだと思う。
それによる寝不足も一つの要因。
昔はゲームなんてあっても1時間とかそこらで飽きてたし。
普通に新しいことが学べる勉強の方が楽しかった。
271名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:00:54 ID:PuZiD1Z20
まぁ2ちゃんで差別語として使われる「ゆとり」の特徴の大半は世代に関係なく
いつの時代も見られる若者の人生経験の少なさからくる無知さなんだけどな
2721000レスを目指す男:2007/11/12(月) 20:01:13 ID:ZAvabFMH0
正直、論文なんてみんな英語なのに、日本語にこだわる必要あるのかな。
フランス人だってちょくちょく文法間違えるとか有名なのに、
日本人が漢字間違えたって仕方ないじゃん。
273名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:02:12 ID:T3M1NdfT0
>>272
その痛い名前なんとかならん?
274名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:02:21 ID:qkAr58ooO
>>249
確かに馬鹿になる時間は馬鹿に出来ないな
常時思考回路作動してたらバーストするのがオチだしw
文武両道って一見敷居高そうだけど実は理に適ってるんだな と筋肉馬鹿が言ってみる
275名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:03:21 ID:fh5rO4jH0
>>272
日本語できないけど英語できるとかなら、それはそれでいいのかもしれんが、
多分、この記事で言われてるようなやつらは、
日本語もできないし英語もそれ以上にできないだろうから問題なんだと思うぞ。
276名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:05:02 ID:FqxdVsE/0
下位集団の底上げより
トップ集団の引き上げの方が大事。

母国語使えんやつは大学に要らん。
277名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:07:08 ID:eoMcyXfq0
>>272
漢字間違えるとかのレベルじゃねーぞ。
文章の組み立てができないんだよ。
278名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:07:51 ID:fh5rO4jH0
>>276
トップ集団なら母国語は問題ないだろ・・・

まあトップ集団の定義にもよるけど。
少子化で大学が簡単になってるから、
同じ大学で今昔を比較すると落ちてるように見えるかもしれんが。
279名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:08:28 ID:9ugrd3G+0
本読むから語彙には自信あるが小論文が大惨事になる
どうしたら改善できる?
280名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:09:34 ID:niOGXKSU0
小論文の書き方みたいな本を読めばいいじゃない
281名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:10:09 ID:E0mBswtb0
>>279
基本的な論理構成法をいくつか学んだあと、
とにかく文章を書く→人に読んでもらってわかりやすいか尋ねる
の繰り返し。
こればっかりは特効薬はないので地道に頑張れ。
282名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:11:28 ID:fh5rO4jH0
小論文のような文章構成力は、英語勉強する時も大事。
日本語より英語の方がその辺はシビアだからな。
283名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:11:48 ID:mYQfa5ds0
>>279
想像力だろね。
ストーリーを展開する技法といってもいい。
小説などを読んで、そうした技法を探ってみればいい。
また違った読書になるよ。
284ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:11:56 ID:GH/p9DZH0
>>279
論理的な展開・思考を身につける。
他の小論文をたくさん読む。

国語の授業で小論文や討論をやればいいのにね。
日本語を論理的、体系的に構成する訓練が足りてないから
「読解力」が養われていないのかと感じる。
285名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:12:05 ID:xrZ2jd/x0
>>261
一応、説明しておいてあげると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93

上のwikiのセンター試験の歴史で
2度旧課程の救済ってのが行われている。

1回目は1997年度の大学入試。
この年が学力低下の話がうるさくなってきた最初の年。
だからゆとり第一世代は来年で30だね。
この世代あたりは大学入学後に必要となる学問
(よく言われたのが線形代数)の基礎を高校で習わないで入ってきたので
大学が大騒ぎになった。

この改革の煽りを小学校で食らった子達が
今、大学生。
小学校低学年から社会、理科が消え
算数の計算練習、国語の漢字学習が軽視されて育った。

で、この改革を更に2003年に進めたら
揺り戻しが来ているわけ。
ゆとりで育って急に揺り戻しが来た子達は
かわいそうだけど
将来のためには今、苦労しないと。
286名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:12:14 ID:aoMEJekj0
>>272
ちょくちょく文法間違えるというくらいならまだいいほうだよ。
他人が何度読んでも意味が取れないような文章を書くというレベルなのだよ。
287名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:12:37 ID:0P+H5gmx0
大学生の日本語なんて昔からだめだめ。
卒論書いても主語が二つ三つある文を平気で書く。
288名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:13:09 ID:FqxdVsE/0
>>278
トップ集団の話は日本語の話じゃないっす。

大学減らしたらいいのになぁとおもうんだが。
credit millerが多すぎるんだよ。

>>279
いきなり書き始めない。
これ大事。
289名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:13:38 ID:zv/tMAkn0
>>274
文武両道って実は深いのな


小論文は書きたい項の順序と体系化が必要
説明を先にして結論を中間で導き、補足を後半でするのもいいし、
前提や現在の情勢を語り、結論に行き、その説明、最初に繋げて相互の補足にするのも良い
答えは1つじゃないよな。
290名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:14:06 ID:xrZ2jd/x0
>>269
文部科学省の言うとおりだと
そうなるけど
2003年の改革が叩かれた時点から
既に
休日や始業前放課後の補習、講習をやっている
学校は多い。

で、そういう学校の雰囲気に
落ちこぼれる子も増えている。
291名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:14:13 ID:PuZiD1Z20
文章構成法と修辞技法はしっかり国語の時間に教えるべきだよ。確かに古典に触れる事も
文学作品に親しむことも重要だ。ただ日本の国語教育はそっちに偏りすぎてる。もっと
テクニカルな授業を増やさなきゃ。
292名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:14:59 ID:7SmDM3pk0
293名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:15:17 ID:6QHpnfSyO
中学生並ならまだいいさ。
底辺校になると脳みそ小学校や障害者並の大学生が大量にいる。
言葉が通じないような奴も珍しくない。
294名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:15:26 ID:fh5rO4jH0
日本の国語教育は、言語の実用教育になってないからな。
教科書のお話を読むのが中心になってる。
295名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:15:30 ID:i+37b6jZ0
俺が通ってるRitsumeikanの学生の
上の方と下の方のレベル差は異常
296名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:15:34 ID:IRvugKEI0
物理 物理Iマスター
化学 化学I全範囲マスター
生物 減数分裂などの遺伝分野マスター
地学 地学Iマスター
地理 主要国の首都と位置と人口 主な造山帯を把握
世界史 殷周東周春秋戦国秦前漢新後漢魏晋南北朝隋唐五大十国宋金南宋元明清中華民国中華人民共和国
の主要な皇帝 西洋史(とくにビスマルク外交以降〜冷戦まで)が完璧
日本史 明治維新以後の日本政府の政治体制が完璧
政経 憲法を熟知  倫理 ギリシア思想家をマスター
数学 二次関数 指数関数 対数関数 漸化式 数学的帰納法 微分積分をマスター
英語 marchレベルの長文はベットで寝ながらスラスラ読める
古文 源氏物語を変体仮名で読める
漢文 論語をレ点なしで読める

全部満たしてればゆとりじゃないと言い切れると思うよ
297名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:15:58 ID:0P+H5gmx0
>291
本来ロジカルな文章である新聞記事がアサヒってる世の中じゃ
まともな国語教育は期待できない。
298名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:16:15 ID:cBKef7KR0
>>285
それよりも前から大学側が入試課目を減らし始めてるんだよな。
それで高校側もそれに習った。んで気づいてみたら大学側大慌て・・
299名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:16:51 ID:+h+o5Xw90
■東京大学理V募集人員と18歳人口の推移■
      前期日程  後期日程  合計   18歳人口
1991年    80名?    10名?   90名?  約210万人 ←団塊ジュニア
1996年    80名    10名    90名  約170万人
2001年    80名    10名    90名  約150万人
2006年    80名    10名    90名  約130万人 ←ゆとり世代

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako.html
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3340000.html
300名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:17:07 ID:niOGXKSU0
>296
それ全部満たしてる奴って日本で何人いるかくらいじゃねーの・・?
301名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:17:07 ID:je4WYw4m0
>>296
そんなやつ居るかよw
302名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:17:44 ID:TK8QsoJ90
まあ、教育にこれから金をかけるべき時代ではないってことは
事実だ。

なぜならば、少子化になっているのに教育に金をかけようなんて思うほうが常識を逸脱しているんだよ。
303名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:19:11 ID:je4WYw4m0
>>302
日本自体が落ち目一方なんだから実のない学歴なんて意味ねえよ。
理系ならまだ使い道があるが。
304ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:19:32 ID:GH/p9DZH0
>>302
常軌を逸脱って言う言葉は良く聞くけどまあいいや。
教育は国力の礎となる非常に大切な投資だよ。
タダでさえ日本の教育費は先進国で低いレベル。
いろいろな方法で、もっと質を高めていかないとね。
305名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:19:42 ID:0P+H5gmx0
しかしなんだな。
今のガキどもって塾とか行きまくってるのに、
昔の遊び回ってたガキよりバカなんだろ。
どんだけ頭悪いんだと。
306名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:21:16 ID:PuZiD1Z20
日本で「レトリック」とかいうと口先三寸で人をだまくらかすネガティブなイメージが
強すぎるよね。ちゃんと修辞という訳語があるんだからそれをちゃんと教えるべき。
理系の馬鹿文章もそれでちょっとは改善されるだろ。彼らは感覚的に言葉を理解する
能力は低いが理論だててやるとちゃんと飲み込む。そしてそれは英語論文などにも
活かされるから国の頭脳の育成としてもきわめて重要。
307名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:21:22 ID:cBKef7KR0
>>305
お前アホか。全てのガキが塾いってるわけないだろ
むしろ家計の問題でいかない奴も増えてる。
308名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:21:42 ID:FqxdVsE/0
>>302
むしろ少子化が進んでるから教育は大事なんだよ。
309名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:22:30 ID:je4WYw4m0
そのうち
日本在留  負け組
海外脱出  勝ち組
になる。

そうなったら英語が負け組の必須条件になる。
310名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:23:29 ID:P4EKqzNT0
>>296
いるかもしれないが、役に立たないw
311名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:23:31 ID:s4LsQ9wD0
俺らの頃も
お前ら高校で複素数もやってないのか!?
と驚かれたもんだがな。
312名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:23:38 ID:UYrX8pxp0
>>62
遅れす すまんそ
しかし どこでこんな言葉が必要になる? 籐家具くらいは普通にあるが
こういうのって自分が正しい(基本)とおもっている大馬○野郎なんだよね
313名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:23:48 ID:FqxdVsE/0
>>309
そりゃないだろ。
言いたいことはわかるが。
314名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:24:58 ID:T3M1NdfT0
>>309
ねーよw

英語できない奴が負け組ってのは一理・・いや、2理くらいはあるが。
315名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:25:28 ID:LwOx6YEh0
>>296
憲法を熟知?憲法学者の中でも熟知してるのは10人満たないのにw
316名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:25:41 ID:IRvugKEI0
>>309
日本国内で英語を習得するのは非常に難しい
→海外留学する必要がある
→留学できる環境and金を用意できる家は限られている
→格差

いろんなところで格差が生じているな。
せめて大学の学費・留学費くらいは学生が心配する必要が無い程度に奨学金制度を
充実させるべきだ
317名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:25:46 ID:uWmyedQJ0
>>305
アホかよw
それ完全に塾行ってる層と家でゲームしてる層一緒にしてるやんけ
せめて
今遊んでるガキ<昔遊んでたガキ
とか書けんのか
318名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:26:13 ID:K45cQj740
学力というか人間的に厨房が多いというか。
319名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:27:11 ID:FqxdVsE/0
>>316
そんなことはないぞ。
俺はNHKラジオとVOAのPodcast使って英語の勉強したが
大学にいる外国人と普通に話せる。
320名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:27:29 ID:aG9aPJ810
ゆとり教育推進した官僚は退官して
ガイジンのエリート教育推進に手を貸すんだって?wwww

これって一種のテロじゃね?
321名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:28:01 ID:fh5rO4jH0
能力別クラス編成を導入しろと何度も言ってるだろ。
塾でも普通は成績別でクラスやコースが分かれてるだろ。
全員に同じ授業なんて効率が悪すぎる証拠。

そして上位層には小学校のうちから英語教育でもなんでもバンバンやればいい。
将来は日本を担って世界を相手に戦うエリートだからな。

下位層には英語なんて教えず、まともな社会生活が送れるように、
国語や算数を重点的にやればいい。それで十分だろう。
322名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:28:43 ID:IRvugKEI0
>>319
だか相当な努力が要るでしょ。
NOVAにあんなに人が集まったのは
自力じゃ英語を習得できない人がたくさんいたからだろ?
323名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:28:52 ID:qOCP699r0
そもそも、学歴のために大学へ進学するということが間違っているのだが。
324名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:29:19 ID:4kTmkXYP0
世代人口減っているんだから大学の定員減らせよ。
財政難なのに予算カットしない方がおかしい。
325名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:29:39 ID:FqxdVsE/0
>>321
それをすると「差別だ」って騒ぎ出すお馬鹿さんがいっぱいいるんだよ…
自分が上に行く努力はしないが他人を引きずりおろす努力は厭わないのが
今の日本人なんだ。
326ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:29:48 ID:GH/p9DZH0
>>318
マスコミの論調は本当に秩序を乱すからな。
その影響も大きいだろうな。

>>321
義務教育の終わる中学校ならそれやっても問題なさそうだけどな。
327名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:30:26 ID:/xsSSxCh0
親戚の親父が「息子3人とも、全然勉強もせずに国立大合格した」と自慢してきた。
3人とも所謂ゆとり世代だった。
俺は思わず「最近の大学は勉強しない奴でも行けるんだ」と言い返した。
さらに「事前に全く勉強せずに点数取れるなら、3人とも預言者だろうね」
と付け足しておいた。
328名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:30:41 ID:niOGXKSU0
>323
学歴がないと就職できない現状をなんとかしてくれ
329名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:31:23 ID:fh5rO4jH0
>>322
留学しても大して英語できないやつがほとんどだぞ。実際は。
素人目から見れば、少し話せるだけでペラペラに見えるかもしれんが。

はっきり言って留学できなくても英語は伸ばせる。
それは純粋に、どれだけ英語の勉強に時間を費やしたかで決まる。
留学すればその期間を全て英語の学習に費やしてるんだから、伸びがいいのは当たり前。
330名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:31:30 ID:8a1dzx40O
学校は塾を見習え とか言うアホがまだ居るようだな
331名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:31:38 ID:PuZiD1Z20
>>321
能力別クラスは基本的には賛成なんだが下のクラスの扱いが難しいよね。
誰だって自分が無能扱いされる場になんて行きたくない。塾ならやめりゃ済むけど
公教育じゃそれが許されないし。
332名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:32:03 ID:aoMEJekj0
>>324
私立大学への助成金を減らせば大学の統廃合が進むんじゃないか。
ちょうど地方交付税交付金を減らして市町村合併が進んだみたいに。
そもそも私学助成は違憲の疑いさえ指摘されているものだよ。
333名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:32:27 ID:FqxdVsE/0
>>322
努力はして当たり前。
そもそも努力の出来ないやつが留学した所で何も身につかんよ。
NOVAで英語がまともに話せる奴が何%いるやら…
大体NOVAだって金かかって仕方ないだろうに。
334名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:32:27 ID:cBKef7KR0
>>327
ほーーーーーー。じゃあその3人の息子は3つ子でしかありえないね。
335名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:33:43 ID:IRvugKEI0
>>327
筑波なんて入学者の三割が推薦orAO入学だからな。
国立=勉強しまくり ではなくなってきている
今ガリ勉共の受験戦争が辛うじて行われている大学なんて上位旧帝一橋東工国医くらいだよ
336名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:33:46 ID:dieNjJtU0
あと2年もすればゆとり世代が社会参加してくるわけだ。
もう新卒採用はいらないな
337名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:33:49 ID:mYQfa5ds0
>>325
専門課程に入ってから毎年全国共通テストをすれば
むしろ、ブランドにこだわらずに学生の能力が基準化されるから
いいことなんじゃないかと思うんだけどね。
差別と叫んでる人たちが率先して働きかけることでしょ。

>>1の記事というのは、本来初等教育が終わっていてしかるべき学生が
それを満足していない、しかも入学している、という
いわば大学教育の崩壊を告げているんだよ。
で、大学側がそれを正そうともしてないということなんだけど。
338名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:33:54 ID:uWmyedQJ0
>>321
私立中学では可能かもしれんが公立じゃまず無理な話だろ
一番下のクラス受けもった先生は何日持つのやら
339名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:34:12 ID:gBuMAjLx0
いやだから早慶以下は大学と認めなきゃいいじゃん。
戦前の学歴分布が正常。まじで報われない高学歴大杉だよ。
戦前の教育制度のようにエリート育成と労働者候補生の育成に力を入れればいい。
中卒高卒の割合をもっと減らせば低賃金で働く労働力が増えるから戦前の富国強兵のように
国際競争力が増すよ。そうすれば中国製品なんて買わずに済む。外国人労働者だって受け入れずに済む、
強力なエリートの誕生により外交でも欧米と対等にやっていける。

日本は後進国だって今一度認識しようぜ。戦後、米国の対露政策によるまやかしの経済なんだよ。
お前らが残業しまくってるのが良い証拠だよ。富の生産効率が悪いんだよ。一方欧州の白人達は
バカンスとか長期休暇取ってるんだぜ。労働は罪なんだぜ。一生働き蟻みたいに働いてこの経済力かよざまぁって感じだ。
本当に国際競争したきゃ教育制度から見直せ。そうすればやっと真の先進国だよ。まだまだ追いつけ追い越せのレベルなんだって日本は。
340名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:34:15 ID:qOCP699r0
私立大学がビジネスに走るのはともかく、
国公立大学は学生人数に応じて予算と人員を縮小すればよいのでは?
数合わせのために特ア留学生や社会人学生を大量に入学させるという愚挙はやめていただきたい。
341名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:34:56 ID:fh5rO4jH0
>>331
じゃあコースは2〜3個とりあえず用意して、
どれを受けるかは本人が自由に選べるようにするとかな。

ついていけない子は自然と自分にあったコースに切り替えるようになるだろうし、
熱意のある子には、能力に関わらず上位のコースを受講することのできる機会を与える。

これでもまだ差別だろうか。
342名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:35:15 ID:OOh3tkPD0
今北

俺はゆとりではなくどっちかって言うと氷河期世代の方なんだが・・・
そういやここ何年か読書する時間そのものが少なくなったな
以前は専門書やら雑誌やら小説やら漫画やら気になる本を手当たり次第手に取って月に30冊は読んでたのに
今じゃ月5冊も読めないし読んでも雑誌ばっか
しかも珍しくたまには専門書や小説でも読んでみるかって手に取っても中々集中できなくなった
まぁ学生と社会人の違いもあると思うし
何の因果関係もないとは思うけどパソコンが生活の中心になった時期と妙に重なるんだよなぁ
言葉のボキャブラリも学生の頃と本質的には大して変わってない気がするしなぁ
343名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:35:23 ID:lRvKQDHB0
344名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:35:46 ID:YnIs1w510
俺のほうがもっとバカだから!
345名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:36:52 ID:hYfo3eXz0
大学の数を4分の一くらいに減らせばいいんじゃないか?
346名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:37:16 ID:PuZiD1Z20
習熟度別の問題は上を目指すより下を見下すという意識のほうが強くなる
ネガティブな人が多いって事なんだよね。だからそれをなんとかするには
下を広くとればいいのかな。100人いたら20人ずつ5段階に分けるんじゃなくて
一番できる数人は飛び級、上から2割は出来るクラス。あと8割は普通クラス
みたいな感じなら差別感は少なくなっていいかも。
347名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:37:29 ID:MRpK2FUs0
こういう所で実用実用言う奴って、
現役学生なんだろうな。
ガンバレよ、実用に役に立たないと思うことこそ、
実は一番実用的なことがわかるから。そのうち。
348名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:37:55 ID:FqxdVsE/0
>>337
専門課程に入ってからだと一斉テストは難しいんだよね…
作成者によってどうしても癖が出ちゃうから。

記事を読む限りでは学生に問題をなすりつけてる感じがプンプンするが…
まずマスコミの頭の中にある「大学像」ってのを一新しないとね。
349名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:38:21 ID:UYrX8pxp0
>>334
その発想には思いつかなんだ
でも 全然勉強もせず ←この言葉のどこに物差しを置くかだよね
350名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:39:23 ID:rGDWiGs40
全入どころか中韓から輸入してるからねー
351名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:39:29 ID:niOGXKSU0
>347
俺学生だけど例をあげてほしい
352名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:39:52 ID:qkAr58ooO
>>306
学生の時ディベート術磨けばよかったと後悔しているw
クールに議論の本質から大幅に脱線せず、相手を納得させる理論やデータを体系的に進めていくって
知識だけでなくトレーニングしないと厳しいw
レッテル貼りとか詭弁とか論点ずらしは本質から逃げる人の思う壷なのに、そっちに流される人多いよなー
まあ自分の事なんですがw
353名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:40:04 ID:FqxdVsE/0
>>347
でも「実用的なこと」と言われるようなことがまともに出来ない学生は
「実用に役に立たないこと」も出来ないのです…><
354名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:40:27 ID:4kTmkXYP0
大学入試を資格試験のようにしないとだめだな。
無能な馬鹿を入学させたら大学の品位も落ちるし税金の無駄。
355名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:41:32 ID:8a1dzx40O
>>346
その「普通」が中学生レベル というのが問題になってるんだが、理解出来てるか?ゆとり君
356名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:41:47 ID:mYQfa5ds0
>>348
癖が出るというのはわかるけど、少なくとも学校間で議論批判されるわけじゃない?
記事に書いてある問題点は、同じ「大学」でも極端に程度の幅が広がっているってこと
なんだから、幅を収束するためには学生の能力を基準化するしかないでしょ。
357名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:41:49 ID:IRvugKEI0
>>347
漢文古文は実用的ではないかも知れないけど教養として十分価値があるからな。
実用だけでなく教養を身につけるという意味であらゆる分野の基礎事項を学ぶ必要はあるかも
358名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:42:02 ID:cBKef7KR0
>>352
そういう議論の仕方してると無茶苦茶敵を多く作るよ・・
359名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:42:09 ID:niOGXKSU0
>354
無能なバカが入れるような偏差値の低い大学にはもともと品位なんてないから問題ないw
360名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:42:14 ID:PuZiD1Z20
>>341
中卒でもちゃんと人間扱いされる世の中ならこんな問題は起こらないんだよね。
ドイツは10歳くらいでホワイトカラーとブルーカラーのクラスが分かれるらしいが
ブルーカラーコースもマイスター制度とかあってちゃんと職人として地位を築ける。
日本だと大工とか美容師とか料理人とかかなり殺伐とした修羅場で勝ち抜かないと
まともな扱いされないもんな。
361名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:42:33 ID:FqxdVsE/0
>>346
差別そのものが問題なんじゃないよ。
362名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:42:47 ID:MRpK2FUs0
>>353
当たり前だ。
そもそも、実用で役に立たないと思う段階でバカ丸出しなんだけどね。
もうちょっとマイルドに言うと中二病、かな。
363名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:43:58 ID:qOCP699r0
大学だけではなく、むしろ大学院をどうにかして貰いたい。
研究課題すら持たない連中が就職逃れのために流入している。
おまけに大学教授同士のコネ次第で、
どんなレベルの学生でも入学させるからメチャクチャな状態になっている。
364名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:44:14 ID:niOGXKSU0
>357
大学で学ぶような超専門知識でおながい
365名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:44:58 ID:6QHpnfSyO
まともな中学生ならまだ教育出来るからいいが、
中学生からの進歩がまったくない連中となるとな〜
366名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:45:12 ID:PuZiD1Z20
>>357
古典の価値は社会に出ないとわかんないよな。社会で人間関係にもまれて
外国の動向とかも理解できるようになって、そのとき初めてわかる。そして学校で
実用教育を受けた技術屋とかは若い間だけの使い捨てにされがち。教養は大事だよ。
367名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:45:22 ID:UYrX8pxp0
教授って金で買うんでしょ?
368ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:45:33 ID:GH/p9DZH0
まあ古文漢文なんて、99%以上の人が実用で役に立っていないだろうけどね。
単語や用法を暗記するだけの古典なんて、受験のためのオナニー科目だろ。
古典は芸術に統合して、小論文や討論で読解力を育成したほうが
よほど実用的で将来のためになるだろうね。
369名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:46:46 ID:qOCP699r0
>>364
大学は学ぶ所ではなくて、研究する所ですよ。
370名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:46:46 ID:OOh3tkPD0
>>347
それわかるわ
意図してることと違うかもしれないけど
学生の頃何の役にも立たないじゃんって馬鹿にしてたことが
社会人になって妙なところで役に立つって往々にしてあるんだよなぁ
もっとしっかり勉強しとけば良かったってマジで後悔したことあるわ

一生使わなくても教養にはなるんだし
学生は社会人と比べりゃ時間なんていくらでもあるんだからやって損はないよな
371名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:47:01 ID:07UAsthA0
>>362
その手の物言いからはとてもじゃないが君の知的レベルの高さが伝わってこないよ
二言目にはゆとりだ中二病だ言っておけばなにかしら説得力のあることを語った気にでもなってるんだろうか(´・ω・`)
372名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:47:04 ID:lRvKQDHB0
373名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:47:11 ID:FqxdVsE/0
>>352
ディベート術てwww
議題に対する論理的な意見を持っていれば必要ないだろ。
話術は多少必要かもしれんが…

>>362
確かに。
「数学役に立たない」とかぬかす奴には何知ったかぶりしてるんだよといいたい。
374名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:48:22 ID:fh5rO4jH0
>>369
今は違うよ。研究するのは大学院。
大学院重点化と言ってな。理系の人なら分かると思うが。
実質的に、今の大学は昔でいうところの高校みたいな機能。

俺は旧帝大の理系だけど大学では卒論すら無かったよ。
375名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:48:36 ID:xrZ2jd/x0
>>298
大学入試の科目を減らしたり
推薦入試などの入試形態の複線化
小論文や総合問題などの科目横断的な出題なんてのも
元は文部省の指示で導入されたもの。
共通一次最終盤、センター試験開始の頃に
そういうのが広がった。

あと、高校がカリキュラムを絞ったのは
大学の難易度が高くなったから。
全ての科目を教えていると
大学に入れるレベルに達しなくなるし。
決して、勉強が楽になったわけではない。
376名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:48:36 ID:UYrX8pxp0
>>372
うらやまひ
377ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:48:46 ID:GH/p9DZH0
>>369
大学は研究機関でもあるけど、基本的には高等教育機関だよ。
日本の大学は、学生を放置して教育がおざなりになっているって指摘されているけどね。
378名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:49:54 ID:FqxdVsE/0
>>374
卒論なしだと…
うらやましいようなそうでないような…
379名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:49:54 ID:niOGXKSU0
量子統計とか研究者にならない限り使わないと思う
どこで役にたつのかまったく予想できない
380名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:50:36 ID:/z7X6m0G0
この大学生たちは中学生の頃どんな言語水準だったのか不思議だ。
381名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:50:52 ID:1jhEgrsX0
>>342
俺は氷河期世代だけど世代人口が一番多かった48年生まれだけど、
会社を辞めて医学部に編入したから毎日二時間は本を読む。

文章はパソコンで読むより、本で読んだほうが圧倒的に速く読めるし、
眼も疲れない。専門分野ならなおさらだ。
382名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:51:15 ID:SdKCqXZW0
「国語」は満点近くて当たり前。
383名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:51:18 ID:ouqhnH3L0
>>360
進路指導が全然違うらしいね。
日本はどこの学校に進むのか程度しかやらないが、あっちは何の職業に就くか、
そのための資格は何が必要か、そこまでやるらしい。

日本とドイツの学校経由―就職移行過程での違いは、
学校教育段階で行われる実習教育的職業教育の比重の重さの違いである。
大学に進学する人と進学しないで職業生活に入る人とのコースの選択は存在しても、
いずれのコースでも職業を学ぶいわば職業オリエンテーション教育が何重にも亘って実施されていることである。
しかも、職業生活に入る前につまり就職する前に一定の職業知識と職業技能を学ぶ資格取得の機会が提供される。
したがって、就職する時は、その能力を証明する職業資格取得の後、
という体制が広範囲にわたって組立てられているのである。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:_F219sqrfg8J:www2.obirin.ac.jp/unv/research/sanken/68Iwai.pdf+%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp
384名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:52:30 ID:8a1dzx40O
>>368
>単語や用法を暗記するだけの古典

ゆとりの良サンプル発見
まさに中学生レベルの発言だな
385名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:52:37 ID:PuZiD1Z20
教養は社会上位を目指すのに必要。数学は思考訓練として必要。
受験英語もちゃんとやっとけば会話なんて数ヶ月の訓練でそれなりに形になる。
楽器やイラストが趣味だと音楽や美術の授業で教えてた事も非常に上手く
基礎を押さえてたなと気づく。地域社会の一員になると体育で学んだことも
同じように感じる。日本の公教育はそんな悲観するほど悪くはないよ。
当然直さなきゃならないところは山ほどあるけどな。
386名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:53:55 ID:mx5lkm+Z0
高校くらいまでの数学なんて数学の歴史の勉強をしてるようなもんだからな。
数学の勉強ってよりも、これくらい理解できなくてどうするって感じかな。


387名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:54:20 ID:MRpK2FUs0
>>384
だなあ。
先生が悪いんだろうか。
388名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:54:25 ID:FqxdVsE/0
>>379
研究者になったら使う、だから教えるんだ。
大学に何を求めてるんだ?
大学は職業訓練所じゃないんだ。

>>380
多分今と大差ないんだと思う。
389名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:54:34 ID:/z7X6m0G0
>>381
すみません、「2時間も」読書しているんですか?
それとも「たった2時間で」医者になれるぜってことですか?
390名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:55:50 ID:lRvKQDHB0
ゆとりって凄まじいな。
あれこれ屁理屈こねてそれを知っていて
何の意味があるのか?って力技で
全て自分の基礎学力の無さを肯定しようとする。

まさしく愚民そのもの。
操るのは簡単なようだがw

やっぱ下の世代をまともに育ててゆとり世代を
徹底的に生ゴミ世代としてバカにする風潮を作らないと
この国沈没するんじゃないかと思うよwww
391名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:55:54 ID:aoMEJekj0
>>382
入試の国語で満点かそれ近くを取るのはまず無理だよ。
記述式ならばどんなに完璧に解答したつもりでも減点されてしまう。
センター試験の国語は小説が難しいので、200点満点で180点以上取るのは至難の業。
392名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:56:03 ID:niOGXKSU0
>388
一般的な話をしてるんであってそんな研究者になることを前提には話してないのだが
大学はもちろん勉強するところですよ
393名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:56:03 ID:xrZ2jd/x0
>>383
ドイツは
日本の江戸時代のような教育を
近代的にやっていると考えたほうがいい。
親の仕事を継ぐ人が多いんだよ。
394名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:56:05 ID:07UAsthA0
>>352
>学生の時ディベート術磨けばよかったと後悔しているw

そこで2ちゃんねるですよw(特にこのニュー速+)

ていうか、マジで2ちゃんって(ま、自由なネット上の言論空間だったらどこでもいいんだけどw)
そういうディベート力を鍛えるのに格好の道場だと思うけどねw

もっとも、ネット上で文字だけでやり合うだけでは、
リアルでのそれと比べて、いろいろ制約や限界もあるかもしれないけどw
395名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:56:25 ID:FqxdVsE/0
>>384
>>387
ただ受験をするかぎりでは言葉の美しさとかは全く問題にならんからねぇ…
テクニック指向になるのはしかたないんじゃないかね?

「古典を楽しむ」域にまで達するのは相当余裕がないとムリだよ。
396ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 20:56:38 ID:GH/p9DZH0
>>384
>>387
ホント、センターとか見てると古典の実用性のなさが
日本の国語力・読解力を低下させているって実感するよね。
397名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:56:49 ID:pSs8KT+k0
実用云々を重視している人が大学に進む必要があるのか
専門学校に進むほうがよかろう
398名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:57:04 ID:PuZiD1Z20
>>387
てか単語や用法がわかってれば古人の知恵に触れようとすれば触れられる入り口が
開かれるわけだし日本に暮らしてればどこかで触れる事になる。そのときにスッとそれが
頭に入ってくる素地を作っておく意味で単語や用法を覚えるのも必要な段階でしょ。
399名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:58:03 ID:fh5rO4jH0
>>397
それは決め付けすぎだろう。
実用的なことをやりたくて大学に進む人も多いし、何も間違ったことじゃないと思うぞ。
医学部とかの医療系はまさにそうだろ。
400名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:58:29 ID:/z7X6m0G0
>>388
>多分今と大差ないんだと思う。

だとすると「勉強する価値もない馬鹿でも大学生になれる」って
だけの記事なんですかね?
入学枠と人口の割り算しただけのことかな。
401名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:58:46 ID:9Ye76TH4O
影響影響って、スレタイがゆとりそのもの。スレ建てるなよ、バカ。
402名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:59:23 ID:PuZiD1Z20
自分の苦手な教科を「こんなの大人になって役に立たない」といって逃げるのは
昔からよくあるよ。別にゆとり世代だからどうこうじゃなくて単にガキだから無知で
わかんねえってだけだよ。数学や国語に限らず体育だって苦手な奴は同じこと言う。
403名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:00:27 ID:FqxdVsE/0
>>392
すまん。言葉が足りなかった。
>>379は「一般的な人間には量子統計なんぞいらんから
大学でわざわざ講義するな」と言ってるように読めるんでな。
必要ないならわざわざ勉強することもなし。

ただおまいさんが量子統計に相当苦しんだのはわかるよ。
多分もう一生触れないだろうし忘れちまえ。
404名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:01:02 ID:BiYQb2yJO
安易にeラーニングで解決するわけがないだろう。
それが怠慢だつーの!
405名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:01:10 ID:6LwjVPUX0
俺が毎年有給を取って東大を受験するのは
俺が受験した事で誰かを一人泣かせる事が
出来るからだ。俺はそういう事に喜びを感じる。
406名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:01:38 ID:/xsSSxCh0
>>394
2ch見ていて思うが、どんな話題でも理系優位に見えるんだ
論理的思考ができれば、ディベート力も吹っ飛ぶような気がする
この場合のディベート力ってのは、白いものを黒いと思わせる力って意味で
407名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:02:06 ID:MRpK2FUs0
>>394
おいおい、2ちゃんがディベートなんて、お茶吹いちゃったじゃないか。
2ちゃんはディベートなんかじゃない、屁理屈だよ。

>>395>>396
大人になれば君らもわかるさ。
一目見ただけじゃちんぷんかんぷんの文章を
何とか論理的に解析し、意味を考える格好の訓練なんだよ。
学生のうちは、そんな経験をしないだろうけどねw
408名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:02:35 ID:FqxdVsE/0
>>400
うん。実際そういうことを言ってる記事なんだと思う。
別の解釈があるのか?
409名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:02:36 ID:OOh3tkPD0
>>381
それ以前の問題なのよ
まず読もうという気が起きない
で少し読む気になっても本を読める時間が2時間持たなくなったのよ
1時間ぐらい読んでは少なくとも倍の時間はダラダラ
で続きを1時間ぐらい読んではやっぱりダラダラ
しかも平気で斜め読みをするようになった

学生の頃はそんなことなかったんだけどなぁ・・・
文庫本2,3冊程度なら休みの日なら1日で一気に読んでたし専門書も1日で全部読めなくても被り付いて読んでた
確かにパソコンより本の方が目は疲れないけど・・・集中力落ちてるよなぁ・・・
410名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:02:40 ID:xrZ2jd/x0
>>391
センター試験の国語は簡単だよ。

第一、マーク式で
小説の立ち入った読み取りを問うのは不可能。
受け取り方は人によって違うから。

結局、小説内の事実の読み取りか
せいぜい表現方法の技術について聞くくらい。
で、最終的には
選択肢の文章を注意深く読めるかどうかで
正解するかどうかが決まる。

で、思い入れなく文章に書かれた事実だけ読める人間が
点数を取れる。
411名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:02:40 ID:niOGXKSU0
>403
あーそうとったのか
それは俺も悪かったな
まあさすがに専門の開講科目にケチつけるほどアホではないです
412名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:04:06 ID:PuZiD1Z20
>>406
社会では正論で相手を論破した奴じゃなくて味方を多く増やした奴が勝つよ。
そして理屈で人を否定する事に情熱を傾ける人は味方を得にくい。
413名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:04:09 ID:07UAsthA0
>>390
とりあえずさ、おまいが”愚民で無い”なら、優秀な知性の欠片を少しでも持ってるなら、
その”ゆとり”の屁理屈とやらに対して、論理的に、実証的に、説得力を持って、
彼らにその必要性を納得させてみせたらいいんじゃまいか?w

ただ、ゆとりだ屁理屈だバカだと掃き捨てるだけなら、
それこそ、ゆとりでもできるわけで、、
おまい自身がおまいの言う”ゆとり”となんも変わらなくいだろって話な罠w
いや、まだ、ゆとり連中は”なんの意味があるのか?”と疑問を抱けるだけ救いがあるかも知れん罠┐(´∀`)┌
414名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:04:16 ID:F97Mwki50
大学やめて中学に二回行ったらいいんじゃないですか?
もしくは英語半分に減らして国語増やせよ
415名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:04:57 ID:xjOKJRXc0
>>375
俺が学生時代、教授たちが、文科省の指針に忠実に守ったら、
大学院と編入学試験だけで30種類を越えてしまい、その年は
研究業務に支障をきたしたらしい。
416400:2007/11/12(月) 21:04:59 ID:/z7X6m0G0
>>408
無いと思う。安心した。
「下位大学生」と「普通中学生」という比較がうさんくさいと思ったのですが、
やっぱりそういうことなんですね。
417名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:05:14 ID:1jhEgrsX0
>>389
両方不正解。
文意を正確に捉えないとだめだよ。
418名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:05:19 ID:mx5lkm+Z0
まあ、受験は古文の配点の比重は高すぎだな。特に文系。
419ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 21:05:25 ID:GH/p9DZH0
>>407
遠回りをするほど時間と金が潤沢にあるわけじゃないんでね。
小論文と討論による論理的思考能力の訓練の方が社会の要請にかなうからね。
物事には効率性と優先順位っていうものがあるんだよ。
420名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:07:58 ID:A1hPdIdVO
意味がないとか、役に立たないとか、断言する自分にちょっと酔ってたりもするんだよね〜若い時って(遠い目)
421名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:08:22 ID:hWMRaVXi0
>>410
まんま受け売りな文章だな
実際解いてみた方がいいよ
422名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:07 ID:eqBBSWKhO
おい、役に立たなさそうな学問こそ、学生の内にやっておけ。
働き出したらそんな暇なくなるから。目先の利益のことにしか関心なくすようでは駄目だ。
423名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:16 ID:xrZ2jd/x0
>>407
>一目見ただけじゃちんぷんかんぷんの文章

わかりやすく伝えようとして
なんか違うものになっているような気がする。
古典にだって論理はあるよ。
ただ、その背景が現代と違うから
伝え方、伝える内容が違うってだけ。

まあ、
古文、漢文をセンターレベルで
うんぬんしちゃう人は
単なる知識不足なんでしょうけど。
ゆとりの一番の罪は
計算や漢字なんかの基礎をカラダに叩き込む的部分を
軽視して
ある程度我慢の必要な課程を飛ばしてしまったところにあると思う。
この我慢に慣れていないと
成長してからはじめて我慢を求められて嫌気が強くなっちゃう。
424名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:23 ID:niOGXKSU0
>420
それはないだろw
425名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:25 ID:JyERMqZK0
日本語能力なんて、ギャグのような話だな。

だが、日本語自体の言語的な欠陥についてはどうか。

例えば、「丸い窓のある建物」
これをどう解釈する?

窓がある「丸い建物」か
それとも
「丸い窓のある」建物か。

426名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:35 ID:amvWt/gb0
国語の場合は教育より本離れの影響だろうな。
まとまった文章じゃなく、2chのレスのごとき散文にしかふれなかったら国語力は落ちて当然
427名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:36 ID:MRpK2FUs0
>>419
若いな〜w。
生半可な猿知恵で考えた「遠回り」が
実は近道だったりするんだな、これが。
428名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:09:46 ID:pm3HsHQ7O
大卒は大東亜帝国クラスを最低ラインにしろ。「偏差値45ライン」それ以下の大学は大学じゃない。準大卒の区分でいい。

院博士卒
院修士卒
大卒
凖大卒
短大卒
専門学校卒
高卒
中卒

429名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:10:16 ID:E0mBswtb0
>>413
そうやってバカを甘やかして増長させ、
バカでない者に無用の負荷をかけてその意欲を削ぐことが
愚かだと気付けないというのは悲惨だな。
しかもうまく論破したつもりになって優越感に浸ってるのも痛すぎ。
430名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:10:27 ID:fh5rO4jH0
>>425
日本語に限らずあらゆる言語に同じような問題はあるからw
431名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:11:22 ID:FqxdVsE/0
>>416
今「下位大学生」と呼ばれてる人たちの
中学時代の話をしてたんですよ。

>>421
客観式のテストなわけだし>>410の言う事は概ね正しい。
ただ「思い入れなく文章に書かれた事実だけ読む」のは難しいよな。
432名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:11:37 ID:ouqhnH3L0
>>373
日本人のイメージとして学級会のような優等生議論か、
会社の会議のような事なかれ議論か、
2chや朝生のような喧嘩のようなものばかりで、
ディベートと呼べるものがない。

debate とは相手を論破する事でも知識を披露する事でもなくて、
問題解決のための方法論を賛成と反対と二手に分けて旗幟を鮮明にして解決策を探っていくもの。
ある事柄についてメリットとデメリットを双方が羅列した上で、
そのデメリットを回避する方法を提案、それを相手側が批判、
誹謗中傷や個人攻撃をすることなく、相手の論を叩きのめす事によって
方法論の優劣をはっきりさせる手段。

ところがオウムのああ言えば上祐や、弁論部出身のカンや、弁護士のレトリックを使うみずぽ
みたいなのがいてすこぶる印象が悪い。

「頭を鍛えるディベート入門」をぜひ読んでもらいたい。
"ディベートのことを自分の意見を押し通すための話術だとか、
口先だけうまくなる学習法だとか思っているのなら、
それはとんでもない誤解だ。"
↑これが本の謳い文句。
433名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:11:42 ID:PuZiD1Z20
味方を多く得るのに有効な事

・見た目を良くする
・言動をポジティブにする
・他人に寛容さを持つ

論破力じゃないんだよね
434名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:12:06 ID:hWMRaVXi0
>>429
ゆとりは黙ってろ
435名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:12:53 ID:k+JQbeJa0
論文にせよ討論にせよ小手先のテクニックだけではダメなんだな。
最終的には本人がもってる全教養の質が問われる。

ディベートなんかも、本来は自分とは考え方を異にする他者を理解する
ひとつの手段であって、ただ勝てばよいといった技術至上主義になると
オウムの上祐みたいにしかならない。
436名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:12:55 ID:xjOKJRXc0
>>428
実は、高専や短大から4大になった大学って
結構あるんだよね。文科省は場当たり的だからなあ。
437名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:12:58 ID:8a1dzx40O
>>402
正論キター-------!(^o^)/
438名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:13:06 ID:niOGXKSU0
あれ?いつの間に煽り合いになってんだ?
スレ流し読みしてたからわからん
439名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:13:22 ID:tkbgyk5m0
>>433
あのD・カーネギー「人を動かす」でも
「議論は絶対避けるべし」つってるもんあ
440名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:13:59 ID:E0mBswtb0
>>434
一行レスばかりの文盲さん乙
441名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:14:13 ID:xrZ2jd/x0
>>421
すいません。
塾の国語の先生です。
受け売りなんじゃなくて
こういう内容をしゃべることで
お金をもらっています。

一つ言えることは
事実をそのまま読み取るには
ある程度練習が必要なんだね。
で、今の子、
本を読んでいないから練習不足。
さっきからディベート技術うんぬん言っている人いるけど
何事も技術を教えるだけではダメで
実際にやらないといけないんだよ。
それを飛ばしているのが実はゆとりによる
学力低下の正体。
442名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:14:22 ID:SFBkt9QmO
>>425
口頭ではわからんが、文章なら句読点を打てばわかる。
句読点が無いなら、普通は丸い形をした窓
443名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:14:58 ID:PuZiD1Z20
>>433
おっと、重要な項目を忘れてた

・時流を読む
・カネの匂いを放つ

これが無いとビジネスにはならんな
まぁいずれせよ論破力ではない
444名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:15:17 ID:FqxdVsE/0
>>432
そこまでわかってるのなら問題なしだな。
ディベートについて抽象的なイメージしか持ってないのかなぁと思ったもんで。
445名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:15:18 ID:07UAsthA0
>>406
つか、その理系優位っていう判断はもう少し具体的にどういう部分から判断するわけ?
2ちゃんの書き込みからその書き込み主が実際に理系文系かなんてなんでわかるんだ?

だいたい、漏れに言わせれば、
どんな学問分野にだって論理的思考力は必要なわけで
理系文系なんて分けてること自体がナンセンスなんだがw

>この場合のディベート力ってのは、白いものを黒いと思わせる力って意味で
その”白いもの”、”黒いもの”っていう評価、判断自体、所詮ある立場、ある観点からみたものだろ
ディベートにおいては、どの立場に立って論理を展開するかが違うだけで、
どんな立場に立とうが、そこで持ちいられるのはあくまで論理的思考力な罠
446400:2007/11/12(月) 21:15:29 ID:/z7X6m0G0
>>431
つまり「中学生の時からなんにも言語能力の発達のない人々が大勢いる。そして年齢的に大学生になっている」
ってだけの記事かな?
だとすると、この記事を書いた人もあんまり、、あれだな、あれだよ。
俺もそれだけど。
447ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 21:15:52 ID:GH/p9DZH0
>>441
塾の先生なのに学力低下って言っちゃってるのか・・・
それとも塾の先生だから言うのか、なるほどね。
448名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:17:42 ID:eANZmocp0
>>425

そういう文章書くやつが文章力ないだけって判断するな、俺は。
もし、窓がある「丸い建物」ということを伝えたければ、その
まま「窓がある丸い建物」と表現すればいいだけで、「丸い窓
がある建物」などという、誤解されやすい表現をする人間に問
題がある。この手の問題は、日本語が悪いのではなく、上手く
使いこなせない人間が悪いんじゃないかと。俺を含めて。
449名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:17:59 ID:SGrihieE0
DSやりながらチャリこいでるガキはないと思った

450名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:18:07 ID:FqxdVsE/0
>>446
>>388は別にそこまでこだわりを持って書き込んだわけじゃないんだ。
451名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:18:11 ID:amvWt/gb0
ちんこでも見せるのか
452名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:20:12 ID:JyERMqZK0
>>442

大きな黒い犬 →大きい、黒い、犬
小さな靴をはいた女の子 →「小さい」靴をはいた女の子?
            →「小さい靴」をはいた女の子?

何気ないことだが、実はとんでもないワナが日本語にはあった。
453名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:20:31 ID:xjOKJRXc0
>>435
院までいって一時期は論文を読んでいたが研究者も色々なタイプがいるね。
・とりあえず間に合わせの小手先論文やエッセイを1人で
 一年づつ出している先生
・狭いけれども10年単位?ぐらいで、深く掘り下げてほぼ1人で
 大著を書く先生
・金と人集めが上手くて、学生の単なる実験報告やデータ収集を粗製乱造
 で週刊記事みたいに出しまくる教授の先生
454名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:21:01 ID:xrZ2jd/x0
>>447
実際、学力低下しているし。

ちなみに仕事上は
学力低下で楽になった面とつらくなった面と
あるけどね。

楽になった面は
私自体の学力があまり問題にならないこと。
指導開始時点で圧倒的優位にたつようになった。

つらくなった面は
生半可な説明のしかたで通じないときがあること。
こっちが、当たり前に持っていると判断している知識を
知らないことがあるので
そこで引っかからないようにすすめないといけない。

学力低下を問題にした先生たちはこのつらくなった面が
嫌で文句を言っているのだと思う。
まあ、教えることを仕事だと思っていない人も
先生方には含まれるし。
455名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:21:03 ID:mx5lkm+Z0
センターくらいだったら小説は小説だって思って読まないほうがいいな。
いやあ、センターの小説の問題にはなかされたよw
456名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:21:27 ID:PuZiD1Z20
>>449
ごめん俺ゲームウォッチしながらチャリこいでた

ような気がするw
457名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:22:39 ID:/xsSSxCh0
>>427
受験勉強ってのは、ほとんどテクニックだと思う
暗記力+合理性を競う大会が受験だと思う
時間制限のある高校段階で古典をそこまで深読みするのは合理性に欠けるでしょ
俺なんかは団塊Jrだが、英語の発音より発音記号丸暗記した口だよ
あと漢字の書き順覚えるよりも、新しくもう一文字覚えるほうが受験では大事だろって

余談だけど、古典を論理的に解読するって、君のレスのおかげで初めて知って感激したよ
有難う
458名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:23:26 ID:cBKef7KR0
大学教授にアンケート調査した記事を読んだことあるが、
教育がしたいから学者になったって人は2割くらいだったな。
はっきりいって学生を教えたい教授は日本にはあんまりいない。
他の国だと教育専用と研究専用とわけたりしているようだが。
459名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:23:52 ID:8a1dzx40O
>>448
同意

一つの単語に複数の意味を持つ英語でも 揚げ足を取る笑い話があった
どの国の言語もあると思うなー
460名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:24:02 ID:qkAr58ooO
>>432
ありがとうございます
自分もディベートに対して言葉足らずな面がありましたw
一方的な論破からは幅広いコンセンサスは得られませんよね
ディベートをフラットに行える環境作りの重要性も、このスレを読んで感じます
461名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:24:14 ID:yF3FIT610
>>1
生徒数が減ってるんだから、大学も減らせば「大学生の学力問題」は
おおむね解決すると思うんだが、どうか。補助金も少なくて済むし。

というか、高校程度の授業しかしない三流大学に補助金が多少なりとも
出されているなんていう現状は詐欺的ですらあると思う。
462名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:24:37 ID:07UAsthA0
>>429
増長させてる?
もし増長させてるとしたら、それはむしろ、ゆとりだバカだと掃き捨てるだけで、
なぜその知識が、その勉強が必要なのかをヤシに納得させることができないおまいらだろw

ヤシらはおまいらみたいな言動を見て思うだろうなw
「ほら、大人自身、なんのために必要なのか理由を示せないじゃないか」
「だったらやっぱり必要ないじゃないか」ってなw

それから、優越感なんて感じてるつもりはさらさらないが?
むしろ、優越感に浸ってるのは、ゆとり世代をバカだ”ゆとり”だ言ってるおまいら自身だろw┐(´∀`)┌
463名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:25:24 ID:MYcAQwLr0
ホントゆとりは短絡思考で
思い込みと妄想で結論付ける奴が多いな。
464名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:25:41 ID:Re60D/7l0
Fランク大学って官僚の天下り先以外の存在意義ないんでしょ?
465名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:25:42 ID:SFBkt9QmO
>>452
ちなみに、あなたは何歳?
句読点の使い方もわからんとはな。句読点は係り受けの語句が離れている時に使う。
普通は、
大きな黒い犬 →大きな、黒い犬
小さな靴をはいた女の子→小さな、靴をはいた女の子→体の小さな靴を履いた女の子 
466わはは:2007/11/12(月) 21:28:03 ID:iKSpz1zI0
ゆとり教育の目的は立派な社会人を育てることが目的名はず
出身校の統計をとって馬鹿な県を発表してくれ
467名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:28:12 ID:FqxdVsE/0
>>452
大きな黒い犬の何がいけないんだーっ!
468400:2007/11/12(月) 21:28:15 ID:/z7X6m0G0
>>450
了解。
469名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:28:37 ID:8a1dzx40O
>>452はレスする度に低脳をさらけ出している
気付いていないのか…?
470名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:29:14 ID:xjOKJRXc0
>>458
研究主体の帝大になればなるほど多いよ。
業績=研究論文の数という時代があったらしいし。

俺は、氷河期世代だってけれど、俺のいた旧帝大の先生は酷かったな。
授業はいいかげんだし。研究も何も指導しない。
一番の指導「原書を読め」「読書しろ」「哲学が大事」
あとは
「とりあえず書いてもってこい」「俺(教授)が確認して、論文集に出す」
471名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:29:18 ID:EHG9P0dm0
いまのガキってそんなに皆バカなん?
472名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:29:30 ID:E0mBswtb0
>>462
いや、だからさ、自分で気づくことに意味があることを理解できずに、
バカどもの「教えてもらってないからわからない」という言い訳を
免罪符として扱い、あまつさえそれを恥じずに開き直ってる愚かさ
をお前は表現していると言う事だ
473名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:29:39 ID:xrZ2jd/x0
>>458
研究だけしたいって
どこまでわがままなんだと思うけどね〜

霞食って生きていけるわけないんだから
ある程度食い扶持稼ぐ努力もしてもらわないと。

あと、教え方を考えることで
研究内容に結びつくこともあるでしょうに。
474名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:30:19 ID:T3M1NdfT0
>>471
そんなわけはない。もちろんバカは多いが(今も昔も)
懐古厨な大人たちの集いだよここは。
475名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:30:57 ID:yF3FIT610
>>462
わかんない奴のことを「バカ」だの「ゆとりだ」のって呼んでるんじゃないの?

勉強の必要性をわかっててちゃんと勉強してる奴は、世代的には
ゆとり世代に属していてもそんな風には呼ばれないだろ。
476名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:30:59 ID:tGzIpiz10
>>1
これ、オーバーじゃなくて本当なの??
にわかに信じられないけど、日本語が理解できないなんて。
477名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:31:19 ID:KIpubj2L0
>>1
よし。
ゆとり教育を推進したヤツ全員、
このゆとり被害者の数(X)ぶんだけ、懲役X年でいいよ。
懲役中は毎日反省文を400字詰め原稿用紙X枚ずつ書くこと。
空白が3割を超えるページがあったらやりなおし。
478名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:31:21 ID:niOGXKSU0
教授がどうやって教授になりえたかを考えると教授が我侭なのは当然の結果かと
479名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:31:24 ID:0i3dJOzI0
>>465
>>452は、大きなと黒いが全て同等に犬にかかっていることを示すために、
句読点で細かく区切って示しただけ。
つまり、大きな犬で黒い犬という意味になる。
465の書き方だと、黒い犬に大きなと言う言葉がかかっていることになる。
まぁ、どっちも意味は似ているからどっちでも問題ねぇw
480名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:32:04 ID:eqBBSWKhO
中学生レベルの大学生が一体どのようにすれば高等専門教育の教科書を読み取り、
卒業していくことができるのか謎である。
481名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:33:21 ID:MNCHLQuy0
482名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:33:34 ID:niOGXKSU0
>480
つ過去問
つウェブから丸写しレポート
483名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:34:51 ID:mx5lkm+Z0
>>474
だいたい、そんなに勉強したんだったら、
漠然とした集団をひとくくりにして、
馬鹿という一言で決め付けるような真似はする訳ないんだよな。
484名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:34:56 ID:xjOKJRXc0
>>478
卒業後に知ったが、俺が所属してた研究室の教授なんて
助手でいかに下から上がってくる博士をを追い出すか、
いかに後進の業績を主筆論文として奪うか、
民間から金をくすねるかで、生き残ったような人だった。

あとで色々な話を聞いて寒気がしたね。
485名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:35:08 ID:yF3FIT610
>>476
昔なら落としていたような生徒も入れないと経営が成り立たないので
あれこれする必要があるなぁ、というだけの記事ですよ。
486名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:35:20 ID:MRpK2FUs0
>>457
バカだなあ。試験勉強はいくらしてもしたりない。
テストの答えが100%わかる天才なんてそんなにはいない。
テストの点は、類推に次ぐ類推でとっていくもんだよ。
それも限られた時間内でね。
その論理的な類推のいい例が古典なわけよ。
実生活でも、そんなんばっか。
これが一番実用的って言った意味がわかるだろ?
487名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:35:22 ID:J2un5n0L0
豊臣秀吉 ゆたかまる(?) ひできち
織田信長 おりた のぶなが
徳川家康 のりかわ いえやす
聖徳太子 せいのり ふとこ
足利義満 あしり よしまん
源頼朝 げん らいあさ

夏至をなつきとよんだやつもいる
488名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:36:02 ID:SFBkt9QmO
>>479
アホ?
おまいのは明らかに句読点の打ちすぎ。
全体では、読みにくい文章になる。小学校からやり直せ。
489名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:36:56 ID:niOGXKSU0
>487
夏至をなつきと読むとかすげーなw
490名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:37:04 ID:+bBqjHTG0
「大学全入時代に大学にバカが増えた」って当たり前だろ。
何を問題視してるんだか全然わからん。
昔は大学に行かなかったレベルのバカが行きだしたって最初に自分で結論だしてるじゃん。

491名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:37:19 ID:aoMEJekj0
>>476
信じ難いことだけれど事実だよ。
まだ中学生レベルならましじゃないかな。
他人が何度読んでも意味が取れないような
文章を書く大学生は残念ながら本当にいるのだよ。
492名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:38:15 ID:07UAsthA0
>>472
>自分で気づくことに意味があることを理解できずに、
>バカどもの「教えてもらってないからわからない」という言い訳を
>免罪符として扱い、あまつさえそれを恥じずに開き直ってる愚かさ

お、最初の頃よりおまいのゆとりに対する非難内容が、だいぶ”具体的”になったねw
そうそうその調子w

そんな感じで、おまいらは相手をただ条件反射なワンフレーズで切り捨てるのではなく、
批判するにも相手のどういう部分が問題なのかをもう少し掘り下げて示せるようになったほうがいいなw

さて、漏れ自身がいつどこで「教えてもらってないからわからない」と開き直りましたか?w(^ω^)
493名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:38:30 ID:lRvKQDHB0
ゆとりって凄まじいな。
あれこれ屁理屈こねてそれを知っていて
何の意味があるのか?って力技で
全て自分の基礎学力の無さを肯定しようとする。

まさしく愚民そのもの。
操るのは簡単なようだがw

やっぱ下の世代をまともに育ててゆとり世代を
徹底的に生ゴミ世代としてバカにする風潮を作らないと
この国沈没するんじゃないかと思うよwww
494名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:38:56 ID:0i3dJOzI0
>>488
お前がアホ?
というか、そんな読み方しか出来ないと
古文の原文なんか読めないだろw
というか、読む必要のない学力だったか。ごめんねSFBkt9QmO君w
495名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:39:47 ID:SFBkt9QmO
>>479
それから、
黒い、大きな犬=黒い犬、大きな犬っていう意味だよ。
句読点は係っている語句が離れている時に使うって言っただろ?
496名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:39:57 ID:yF3FIT610
>>493
日本語が解らないのは解らせる能力に欠ける書き手がわの責任。
三平方の定理が証明できないのは・・・必要ないからどうでもいい。

それでも十分生きていける。昔も今もね。
多少の比率の違いはあっても大きく何かが変わったわけじゃないだろう。

経営難の大学がこれらの人達をも受け入れようとしているからなんだか
変な話になってるだけなんじゃないか?
大学や高校を減らして、低学力児童は高卒や中卒にしてしまえばいいと思う。
497名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:40:00 ID:niOGXKSU0
わからないことをわからないと言うのは良い
わからないままにしとくのは良くないよね
498名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:40:25 ID:/xsSSxCh0
>>483
ゆとり世代は馬鹿でも大学に行けるという一般論でしょ
極端な例を引き合いに出して、全体的な傾向というのはナンセンスでしょ
もちろん、ゆとりにも優秀な奴はいるさ
そんなの誰でもわかってるの
499名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:40:33 ID:JlG4pz+X0
ゆとりは本当に使えねえなあ。
ロボットみたいに逐一命令しないと動かない。

どこどこへ行けと命令するのに、
地図の使い方から説明しないといけない。
こんな屑をこれから教えないのかと思うと、
死にたくなる。
500名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:40:34 ID:JyERMqZK0
>>465

日本語の欠陥の話をしてんじゃん。言われるまで
気がつかなかっただろ。まあ、文章で書けば、
句読点でなんとかできるが、口頭だったらどうだ?

もし、電話で
「丸い窓のある建物に来て」と言われたらどうする。
「丸い窓」のついてる建物か、丸い「窓のある」建物
なのか、言葉の上では全く区別できないぞ。この部分は、
我々は状況にあわせて判断しているわけだ。分かった?

501ゆとり最高!:2007/11/12(月) 21:40:37 ID:kOjxsSLsO

ゆとりで 良かった!



オッサン達のレスは理屈っぽくて 鼻につく

オッサン♪
502名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:41:32 ID:eANZmocp0
古文や漢文が社会に出て役に立たないとか言ってる奴いるけど、ある意味最も役に立つ科目。
外国語なんかもそうだけど、古文や漢文を学ぶ一番の意義は、「今自分が置かれている世界と
違う世界から、さまざまな発想を取り入れ、視野を広げる」っていうことじゃないの?それを、
単語や文法さえやれば古典をマスターした気になってる奴が多いのが問題なわけで。
実際、学校の教育なんかでも古典を「読める」までは教えるけど、内容を「考える」ことなんて
殆ど教えてないし、そもそも教員自体、そういう能力に欠けている。
古典を分かりやすく解説した訳本やら漫画やらが多数出ているご時世、読むこと自体はそれほど
重要ではないんだから、寧ろ、最初から現代語訳を読ませて、それについての考えをディスカッ
ションしたりとか、そういう授業をさせる方がよっぽど意味があると思う。
503名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:41:47 ID:mx5lkm+Z0
>>499
じゃあ死ねよ。
504名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:41:55 ID:xjOKJRXc0
>>487
なかとみの かたまり とかねw
505名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:42:25 ID:MYcAQwLr0
なんかゆとりは逆切れか開き直りばっかだね。
506名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:42:32 ID:aoMEJekj0
>>487
豊臣秀吉の「豊臣」は本姓だから「とよとみひでよし」ではなく
「とよとみのひでよし」と呼ぶのが正しいという説がある。
明治維新前の天皇、皇族、公家、大名の諱(個人名)は訓読みするのが原則
ということを教えないのかな?
507名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:43:10 ID:QOYEH9hA0
若者の学力不足、思考力不足って昔から言われてたよな。
ボトム層のバカさ加減をことさらに取り上げて
団塊jrや氷河期以上の世代を喜ばせたいだけの記事に思える。

何か不祥事起こした会社社長や政治家の
「えっと」「あ、いやその」とかこれ見よがしに
テロップ付けて視聴者喜ばすTVニュースみたいな。
508名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:43:26 ID:lRvKQDHB0
>>506
教えられなくても気づくだろ。
ゆとりは気づかないかもしれないけどw
509名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:43:57 ID:8a1dzx40O
>>479
違うんじゃね?
大きな黒い犬 は「形容詞」「形容詞」「名詞」となってるから 先の形容詞が後の「形容詞と名詞」にかかる
つまり 「大きな」が「黒い犬」にかかって正解じゃね?
510名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:43:58 ID:hWMRaVXi0
>>505
ほんとに困るよね
511名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:44:45 ID:mYQfa5ds0
>>500
横レスだけど
その場合は、ほとんど全員が「丸い窓のある」建物に行くよ。
心理学的にそうでしょう。
建物 - 窓は一般化されてるから。
512名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:45:56 ID:yF3FIT610
>>502
読めないけど、もし読めたら理解できるだろうし
内容について何か考えることができるかも知れない、

という考え方にはなんだか違和感あるな。
「ダメな奴は何をやってもダメ」の方がリアリティがある。
513名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:46:29 ID:R0Q4+4rd0
>>458まぁ教師になりたくて教授なんてきいたことないし
理系だと院に残って博士オワッタラ、研究員、講師、ポスドクって勝手に教授や講師までいっちゃうだけで
ただ研究のために残ってたら週3回講義しなきゃ大学においとかないぞって言われるだけ
教授に教える能力や生徒一人一人への細かな対応を求めるのもおかしいし
そこまでする必要もないと思う
今までは家庭でやっておくべきだった最低限の躾がされてなくて、小学校もきつく叱ると親がどなりこんできて
ちょっと拳骨や廊下に立たせると体罰だってさわがれて
そこで授業聞かなくても注意されないからバカのまま育ったのばかりになってる
大学を変えないで高校以下と親変えたほうがいいとおもうね
甘やかして大学がバカにあわせたら日本が崩壊してしまう
514名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:09 ID:m3YHBJ8wO
>>502
そうすると韓国みたいになる恐れがある
あの国は国粋主義の高まりで教育課程から漢文を削除にハングルしか教えなくなった。
その結果過去の文献(当然漢文)を直接読める一般市民が少なくなり、
今のように歴史のトンデモ解釈や○○韓国起源論が流行ることに…
515名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:26 ID:QHKcP8uO0
>>474
俺もそう思う。問題なのはそんな馬鹿が昔は大学になんか行けなかったのに
今は選ばなければ行けてしまうってところにあると思うんだが、
なんかよくわからないコンプを持った中年の方々が論点をずらそうとするんだよなw
516名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:48 ID:s3iT2E9RO
664: :2007/06/14(木) 12:12:34 ID:73CvTLDY0
日教組には帰化した在日が多いって書き込みをどこかで見たことあるけど、
もし本当なら、どうみても日本破壊工作じゃん。
ちゃんと実態を調査してほしい。

666: :2007/06/14(木) 12:25:41 ID:NJmHp2Fb0
>>664
日教組の中にはチュチェ思想研究会がある。

日本教職員チュチェ思想研究会 総連中央を訪問
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0912-00002.htm

138: :2007/06/13(水) 17:53:35 ID:RLW20RXe
今、日本の歴史教科書には、百済にペクチェとフリガナがつけられているんだよね。
当時の百済人が、自分の国を現代朝鮮語で読んでいたのかと……。
半島に対する古代日本の影響力は完全スルーで、日本は弱小未開な野蛮国。
先進的な文化教師が半島からの渡来民だと。
江南との交流もスルー。
まるで韓国の教科書だよ。

204: :2007/06/14(木) 08:26:57 ID:pjucUHAZ
現在のコリアンは
百済を滅ぼした新羅の末裔だろ。

152::2007/06/13(水) 18:04:07 ID:RLW20RXe
捏造古代史が、文部省の検定を通ってしまうのも謎。
517名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:56 ID:xjOKJRXc0
ほいよ。以下はM新聞の某支局長の文章だ。
支局長だから、おそらく50代ぐらいか。
新聞社から文章のプロだからな。それでこの文章力だ。

http://mainichi.jp/area/shimane/news/20071013ddlk32070676000c.html
518名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:48:40 ID:SFBkt9QmO
>>509
句読点を打たなかったら、「大きな黒い犬」であれば、大きなは黒い犬に係る。
句読点を打てば、「大きな、黒い犬」であれば、大きなは犬に係る
519ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/12(月) 21:48:59 ID:GH/p9DZH0
>>513
大学が教育をせず、放置をしているから日本の大学生が世界的に低レベルなんだよ。
先進国の大学は講師も教育者だし、学生一人ひとりに対応している。
それに、教育するというのは甘やかすことじゃない。放置でもない。
そもそも、大学は高等教育機関に位置づけられている。
520名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:49:39 ID:Sx6f1Pn/0
まじやばいんじゃね?
521名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:49:56 ID:3pIvIvBs0
駄目な生徒は卒業させなきゃいいだけの話だと思うが…
522名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:26 ID:eANZmocp0
>>514

別に削除するんじゃなくて、古典を原文のまま読みたい奴は読めばいい。
重要なのは、古典の中身を吟味することなのであって。
中身重視の教育したからといって、お隣さんのようになるとは思えない。
523名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:41 ID:xGhyJFob0
「貧乏だけど努力して・・・」
っていう苦学生が入りにくくなってるのが一番問題だよ
なんでバイトして一生懸命学費稼いでも
バカにあわせて高校の補修授業受けなきゃならんのかと
524名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:49 ID:s3iT2E9RO
682 : :2006/12/19(火) 23:53:18 ID:ucYO+BgK0
実はコリアンは、太古から
日本人虐殺&侵略を多数行っていた。

【第一次侵略=356年】
ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、王権を簒奪、
志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。
【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。
【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。
【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。
【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。
【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。
【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。
【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。
【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人を虐殺。
【第十次侵略=1014年(長和三年)】 高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。

【第十一次侵略=1019年(寛仁三年)】
50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らして物資を奪い、
家屋を焼き払い、老人子供は殺して丈夫な者だけを拉致。ついに博多に迫る。

日本側は、大宰権使=藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。
逃げる敵を追って船三十艘で追撃。ついに追い払った。
十数日間に渡る戦闘だった。刀伊の侵略。
525名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:57 ID:yF3FIT610
>>521
それいいな。
留年させれば学費も沢山とれてウマー
採用する企業もウマー
学生も勉強してウマー
526名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:51:28 ID:mYQfa5ds0
>>515
論点ずらしは確かだね、本質的には簡単なことなんだよ。
「大卒」というものが企業の給与基準になってたからさ。
それが地方の行政の指標になったりしたもんだから
ハコモノ行政とあいまって、大学が乱立したってわけだ。
527名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:51:56 ID:lRvKQDHB0
ゆとりって凄まじいな。
あれこれ屁理屈こねてそれを知っていて
何の意味があるのか?って力技で
全て自分の基礎学力の無さを肯定しようとする。

まさしく愚民そのもの。
操るのは簡単なようだがw

やっぱ下の世代をまともに育ててゆとり世代を
徹底的に生ゴミ世代としてバカにする風潮を作らないと
この国沈没するんじゃないかと思うよwww
528名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:52:24 ID:27uAWjAJ0
>>517
小学生の忘れ物反省文みたいだなぁ
「」つけて効果を出そうとするのは、いまどき三文ライターでもやらない
529名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:52:53 ID:/xsSSxCh0
小説ってのは読んで意味あるのかね
他人の作り話で論理的でない文章のオンパレードなんだが
最近、ドラマとか小説の存在意義に疑問すら感じるんだ
そもそも、室井なんかが作家なんだがら、作家が頭良いと思うやめようよ世間さまよ
530名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:54:15 ID:07UAsthA0
>>475
うん、それはそうだろうね。

で、漏れが言いたいのは、
その”勉強の必要性”をわかってないような連中に対して、ゆとりだバカだと掃き捨ててるだけじゃ、
そういった連中は一向に”勉強の必要性”を理解できないままなんでないの?ってことなのね。
と同時に、そう掃き捨てるだけなら、それこそ、そういう連中をバカして優越感に浸ってるだけじゃんと言いたいわけ

そもそも>>1の記事自体、
いわばそういう”勉強の必要性”を理解できないまま惰性で大学生になってしまったようなヤシらの
増加を問題視した記事なわけでしょ?
だったら、”勉強の必要性”を理解できて自ら進んで勉強ができた頭のいいヤシらなら、
自分はなぜ勉強に興味が持てたのかとか、一般的に必要性や実用性が見出しづらいような学問分野に対して
どうやって必要性を実用性を、あるいは面白さを見出せたのか、語って見せてくれればいいのにと思うわけ。

結局、そういうことすら示せずにただバカだアホだ言って切り捨ててるような連中からは、
漏れは残念ながら、そいつら自身が誇るほどの知性を見出すことができないわけw┐(´∀`)┌

なんか無駄に長くなっちゃったけど、
これ、別に君に対して言ってるわけじゃないからねw誤解しないでねw
531名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:54:28 ID:vKmQMav0O
>>529
???
532名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:54:29 ID:xGhyJFob0
>>527
え・・・・・・

そんな事言うならまず最初にやるべきは
この国を醜愚国家になり下げた団塊世代の年金を没収する事から始めるべきじゃないの?
533名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:54:34 ID:mYQfa5ds0
>>529
あるよ。社会に出て将来に希望を馳せるなら
およそ文章を書かないですむ仕事というのはないから。
534名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:55:04 ID:UgfWLC6s0
>>509
「大きな」は連体詞だよ、ゆとり君
535名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:56:38 ID:/xsSSxCh0
>>531
ゴメン、随分ミスってるw
まあ、言いたいことは理解できるだろ、ゆとりでも
536名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:57:34 ID:5xrVAT4N0
>>224
数学的帰納法は厳密に言えば演繹
帰納っぽく見えるだけ
537太古から日本人を虐殺してきたコリアン:2007/11/12(月) 21:57:34 ID:s3iT2E9RO
>>524の続き

762 : :2006/12/19(火) 23:56:18 ID:ucYO+BgK0
【第十二次侵略=1097年(承徳元年)】
異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船
を撃破し賊徒数万を海没させた。元寇に至る外国からの侵略事件の中でも最大規模のもの。

【第十三次侵略=1274年10月(文永11年)】
忻都、金方慶らに率いられた、高麗人・モンゴル人数万人が朝鮮の月浦(現在の馬山)
を出発。10月5日に対馬を、10月14日には壱岐を襲撃し、平戸鷹島の松浦党の
本拠を全滅させた。

【第十四次侵略=1281年(弘安4年)】
高麗軍を主力とした東路軍四万と、旧南宋軍を主力とした江南軍十万、計14万の軍
が日本を侵略。

【第十五次侵略=1419年(応永26年】
朝鮮が、日本領=対馬を、倭寇征伐の名目で侵略する。朝鮮では己亥東征という。
太宗は「倭寇の根拠地は対馬だ」と言いがかりをつけ、対馬を侵略した。

これにより6月19日、李従茂指揮の227隻、1万7258人からなる船隊が、
朝鮮の巨済島から対馬にむかい、翌20日に対馬浅茅湾の土寄崎に停泊。

当初、朝鮮軍は対馬の民家1939戸を焼き、多数の日本人住民を虐殺した。

しかし、同年26日に仁位郡に進攻した頃から対馬の伏兵に反撃され、朝鮮軍は
2500余人の損害を出した。そして、宗貞盛の撤兵要求を受け入れて7月3日に巨済島に引き揚げた。
538名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:57:53 ID:QRhQV84S0
おーい。句読点云々がわかりにくい奴は↓を読め。
http://www.raitonoveru.jp/howto/h/253a.html

例文1:美しい日本の私
例文2:美しい、日本の私
例文3:美しい日本の、私

 有名なセリフです。
 言葉として発音すると非常に曖昧になりますが、
 上記のように文章化すると例文1以外は曖昧性を排除できていることが分かると思います。
 
 ちなみに、例文2だと「美しい」のは「私」で、例文3は「美しい」のは「日本」です。
539名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:58:31 ID:4AihePLD0
Fランク私大を潰せば問題解決。
540名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:00:01 ID:BitbKqCM0
 ゆとり語 :日本語力
正しい日本語:国語力

間違って覚えている者は知識を正しておけ
541名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:00:48 ID:Kno2HDVrO
>>535
本当にごめん
書いてあることがゆとりで理解できなかった
542名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:01:17 ID:YcH3xO9S0
まあ、学力間格差という、戦後民主教育の中で言ってはならないされてきたことを今きっちり言うべきじゃないか?

露骨な言い方では、最終学歴格差、出身大学偏差値格差など。

俺の中学時代は、連立方程式さえ解けないアホどもと一緒に授業を受けなくてはならなかった馬鹿馬鹿しさの一言に尽きる。
543名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:01:23 ID:JyERMqZK0
>>529
あるよ。というかあった。小説という形態の文学が
登場するまで、人間はおっそろしく他人の感情に
無頓着だった。

一例を挙げると、ロシアで文豪が農奴の娘を主人公に
した恋物語を書いた。そしたら、その反響ってのは
すさまじかった。なぜか?農奴に恋愛なんて高次元の
感情が存在することを、当時の人々は知らなかったんだな。
農奴は、人間の形をした動物みたいなもんだと考えていた。

もともと、人間ってのは、所詮その程度の想像力の
生き物だと考えていたほうが良い。歴史上の残虐行為の
数々は、まさしく想像力の欠如の結果。

544名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:01:44 ID:m3YHBJ8wO
>>529
作家によって読む価値はあると思うよ。
作り話の中で人間の本質を抉り出すような小説は古典も含めれば沢山あるし、
過去の小説ならその時代の空気みたいなものもある。
小林多喜次の「党生活者」なんて作品自体はは凡作の部類のだと感じるけども、
あの時代の雰囲気が伝わってきて、歴史を理解する上で役にたった。

やっぱり名著と呼ばれてるのは読む価値があるよ
545名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:01:55 ID:/xsSSxCh0
>>533
別に小説読まなくても、違う本読めば、ナンボでも仕事上の文章くらい書けるでしょ。
546名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:03:19 ID:SFBkt9QmO
おい、句読点の打ち方すらわからん幼稚園レベルの日本語力の奴は俺に謝れ!!
俺が正しいうことが証明されただろ!
547名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:03:23 ID:S8H4tfSt0
雑誌を本と勘違いしてる奴ってほんと馬鹿だよねw
548名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:04:32 ID:ql91QxNDO
>>502
古典は、言葉が出来てきた過程を知るとか、純粋な感性とか、少ない言葉で深みのある…なんとかかんとかって
斉藤孝が言ってた。
549名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:04:40 ID:mYQfa5ds0
>>545
そう思うことが文章を読むことへの否定になってるんだよ。
無理だよ、断言してもいい。
小説が読みきれなければ、そのような人はどの分野でも功績を残すのは難しいだろうね。
550名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:04:54 ID:xjOKJRXc0
>>528
そうだね。論理がおかしい点が2箇所。日本語として不自然に思われる
箇所が3、4箇所みられる。
551名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:05:46 ID:mx5lkm+Z0
>>542
偉そうなこと言ってる割には、
知性のカケラも感じない、グダグダな文章だな。
まず、お前が勉強しろやw
552名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:06:34 ID:W7PYhlvxO
ゆとりは黒歴史って国が認定しちゃったもんなぁ・・・


死ねよ出来損ないの糞ゆとり共www
553名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:07:14 ID:lRvKQDHB0
ゆとりって凄まじいな。
あれこれ屁理屈こねてそれを知っていて
何の意味があるのか?って力技で
全て自分の基礎学力の無さを肯定しようとする。

まさしく愚民そのもの。
操るのは簡単なようだがw

やっぱ下の世代をまともに育ててゆとり世代を
徹底的に生ゴミ世代としてバカにする風潮を作らないと
この国沈没するんじゃないかと思うよwww
554名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:07:37 ID:O8PXVpFR0
HUCKスレはここですか?
555名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:07:40 ID:xrZ2jd/x0
>>502
原文を読む力を持たないと
結局、他人の用意した考えに沿って
考えるしかできない。
556名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:08:20 ID:yF3FIT610
>>545
現代文の時間にドーキンスとか読ませるのは確かに効果的だと思うけど、

それだと理科等の素養のある生徒が有利になるような気がするので、
国語や現代文の試験としては内容がニュートラルで意味のない文章=小説を
題材にするのが適切なのではないだろうか。
557名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:08:31 ID:UPvveNYs0
昭和63年生まれってゆとりですか?
558名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:08:51 ID:/xsSSxCh0
>>543
広義の専門書しか読まないだよオレは
今はネットもあるわけだしさ

>>544
作家にもよるね
オレは司馬遼太郎全部読んだけど、随分収穫はあった
けど、最近は専門書とネットで充分なんだな
「老人と海」とか魯迅なら若い頃に読む価値あるね
559名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:08:58 ID:68GePF3s0
>>543
すると、アニメキャラを「俺の嫁」と宣言して世界レベルで奪い合うのは
人間の進化の方向としては正しいのですね。
560名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:09:13 ID:TGaRd4GXO
氷河期の罵声って愉快だな
561名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:09:48 ID:zv/tMAkn0
この新聞社のおっさんは口語体で文章を書いているからアホのように見えるだけで、
実際に声に出して読めば、演説としてはまぁまぁのポジションを確保できるだろう。
562名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:09:57 ID:qkAr58ooO
>>530
知識欲を触発する媒体はなにがいいのか?そしてどう広げていくか?
このスレも結構いいヒント転がってるから、貪欲なハンターにとってはいい狩場だと思いますw
563名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:10:23 ID:xjOKJRXc0
>>556
翻訳ものは原則、禁止にしたほうがいい。
直訳や誤訳も多く。日本語の試験には向いていない。
564名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:11:27 ID:CE5RXLw1O
ゆとりでも何でもいいが
苦労は買ってでもしろ

565名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:14:34 ID:2WAOsD6x0
バカな大学生なんて昔から居ただろ
566名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:14:49 ID:SP4jkWCMO
三流大学の学力なんて今も昔もそんなに変わらないのでは
567名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:14:52 ID:/xsSSxCh0
>>559
オレから見たら、アニメも小説も他人の作り話以外何者でもない
作り話が深いなら、アニメでも小説でも良いけどね
若いうち限定ね

つまり、30過ぎたオレが今更小説必要ない
ってか、小説読む人って女が多いんだよな
568名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:16:10 ID:JyERMqZK0
ざっとレス見た感じでは、ゆとりは悲惨だな。

知識はないけど、理屈はこねられる。一番
使いにくいパターンじゃん。

ゆとりを使う立場って地獄だろう。教育係とか、
胃に穴があくんじゃねーの。
569名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:18:18 ID:eANZmocp0
>>555

それなら尚更、そのような他人が用意した考えを批判できるような
考える能力を身に付ける必要があるんじゃないか?
そもそも、読むまでを重視した今の高校の古典の授業を受けて、ど
れだけの生徒が、そういう「他人が用意した考え」に振り回されな
いほどの読解力を身につけているかも疑問。
まあ、言いたい事はわかるし、もし、今の高校教育で多くの生徒が
それだけの読解力をつけているという前提なら尤もと思うが。
570太古から日本人を虐殺:2007/11/12(月) 22:21:30 ID:s3iT2E9RO
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/

882:2007/06/27(水) 04:23:00 ID:hRoquAxv0
高麗軍の将(都督使)「金方慶」率いる高麗軍は
戦略的に意味が無い対馬・壱岐に執着し、防備の薄いこの島々を攻め
膨大な非戦闘員を殺戮した。
島々におけるこの行為は遠征目的と何の関係もなく、
それにフビライは"百姓を殺すな"と命じていた。
この無用の残虐行為は主将の「金方慶」の性格、朝鮮人の民族性によるとの事である。

彼らは島民を見つけ次第、男子は斬殺し、女子は手の掌に穴を
あけて綱を通し船舷にぶらさげるなど残虐の限りをつくした。家屋は焼き
尽くされ、家畜の被害も甚大で、壱岐牛も一頭もいなくなった。」

「ムクリ・コクリ」が来る、と言うと泣く子も黙ると言われたほど、
その残虐な行為は壱岐・対馬・北九州の人達に恐怖感を植えつけています。
ムクリー蒙古―元、コクリー高麗のことです。「蒙古トハ異国ムクリノ事
也」(『沙汰未練書』)というようにムクリが通用していました。

高麗軍と闘った将士がことごとく
戦死すると、敵兵は住民を捕らえ暴虐の限りを尽くしたということです。
山に逃げ隠れ潜む住民の赤子の泣き声を聞いて、捜しまわり、捕ら
えては、ことごとく殺しました。中には、命惜しさに愛する我が子を刺
し殺して、逃げ隠れする者もあったと伝えられています。
捕らえられた妊婦は腹を裂かれ、中の赤子を掴み出されて殺されまし
た。意にそまぬ婦女子は手に孔をあけられ、縄を通してから、引きずり
回され、後、舷外に吊るされました。

(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)
571名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:21:31 ID:zv/tMAkn0
ゆとりに限らないが知識を持っていない者は自分を守るために小手先だけの崩壊した理論を作って、
対抗するよな。自分を守りたい気持ちと攻撃性だけがムキ出しで中身が無い印象だ。
それに引き換え知識がある者は豊富な知識から正しい理論や理屈を述べる。
本当に愚かな者は自分の程度の低さも客観視しないで、現実的追究よりも保守に走る人格的なゆとりだろう
572名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:21:38 ID:CdAfKN+t0
平安時代の腐女子の妄想小説(源氏)とか
おばちゃんのエッセイ(枕)なんぞ表面だけ読めば十分だと思う
573名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:21:55 ID:yF3FIT610
>>569
んー横レスだけど、原文読め派の方々の脳内には、原文も読めない奴が
自分でモノ考えることはむしろ害悪というような考えがあるような気がする。

俺もそう思うこともあるし・・・
574名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:23:26 ID:mx5lkm+Z0
小林秀雄は読解力を養うのにいい訓練になるぞ。
もっとも、こればかり読んでると、
後に様々な後遺症が出てくるのが難点なんだが。
575名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:24:36 ID:xjOKJRXc0
>>561
俺にとっては、>>517であげた文章は、かなり不自然な日本語だな。
「口語体だから」では済まされない部分があると思う。

1)「そもそもは」「とりあえず」の使い方が不自然
2)最後のほうの「」の使い方が不規則。
3)論理性が欠落している
576名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:24:41 ID:/xsSSxCh0
>>568
同じ氷河期でも、小説に飽きた人もいるんだよね
今でも、小説読んでるの?
ネットと専門書があれば、小説読んでる時間無駄だと思う
30過ぎて小説読んでる人のほとんどが登場人物に仮想自分をおいて、現実逃避してるみたいだね
577名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:25:53 ID:iych/uC/O
語と語句の違いがわからない奴は

日本を出て行くべきw
578名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:25:54 ID:etAcGFI/0
そんなオレゆとりー's
579名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:27:29 ID:z1vDgWm40
小説はイメージ化できないと読めんだろ

と論理的な文章が好きで小説が大嫌いな俺がきたぞ

580名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:28:35 ID:3fXTJvBB0
ゆとりは関係ない

英語を使わないから意味がない


小学校に導入する文科省はアホ
581名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:28:46 ID:fh5rO4jH0
>>555
同じ理由で英語も重要ってわけだな。
英語ができなきゃ、海外の情報は日本の糞マスコミの偏向を通して入ってくることになる。
582名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:29:08 ID:eANZmocp0
>>573

原文が読めることと、モノを考えることは必ずしも繋がるとは限らない。
実際、学術書や論文なんかも和訳テキストが多く存在するけど、そのような
本で勉強した学生が、原文のテキストで勉強した学生より、考え方で優れて
いるとはいえないし。
583名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:29:11 ID:xrZ2jd/x0
>>569
知識には入りやすい時期というものがある。

てか、
考え方を教えるのもいいが
そういう面を強調する人って
1努力なんてするのが当たり前で殊更言わないでもする
2努力なんかしなくても理解できるようになりたいのでコツを教えろ
の2パターンの人しか見たことない。
あなたの
>今の高校の古典の授業を受けて、ど
れだけの生徒が、そういう「他人が用意した考え」に振り回されな
いほどの読解力を身につけているかも疑問

これを見るとなんかあんた2のパターンじゃないか?
高校段階はあくまでも過程で
更なる努力が必要だぞ。
性急に答えを求めすぎ。
584名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:30:46 ID:JyERMqZK0
>>576
あんまり読まない。
宮嶋茂樹とか読んでる。
若いときに読んでおけば、人生変わるかもな。
ネットは、遊び場。知識の吸収には物足らん。
専門書はイヤイヤながら読む。

現実逃避は、別に悪いことではない。収容所から
生還した物書きによると、現実逃避の手段の無い
奴から精神崩壊していったらしい。極限状態でも、
心に天国を描ける奴だけが、生き残った。
585名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:31:04 ID:07UAsthA0
>>562
うん、ハゲドウw
このスレに限らず2ちゃん自体(いやなによりネット自体)いろんなヤシが集まってて
混沌としつつもいろんな情報や知識を提供してくれるから知識欲あふれる貪欲なハンターにとっては
ホントいい”狩場”wそしていい時代w

ていうか、そういう意味ではいわゆる”ゆとり世代”と言われてる連中は子供の頃からすでにネット環境が充実してたわけで、
自分で知識を求める動機付けさえ与えられればいくらでも知識にアクセスできる恵まれた環境にいるんだよな

でも、逆にその恵まれた環境が、「いつでも調べようと思えば簡単に調べられる」ってことで、
日常的に積極的に勉強しようって動機を減退させてたりして?w考えすぎかw
いや、でもそれこそ漢字だとか、語学の知識とかはやっぱ少なからずそういう影響はあるかもしれないなw
586名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:32:27 ID:8a1dzx40O
>>579
想像力・創造力が欠如した人が小説読んでも、確かにつまらんだろうな。

ノンフィクションはどないだ?
587名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:32:52 ID:xrZ2jd/x0
>>582
原文を訳して紹介する人間が
必ずしも正しいわけではない。

紹介された内容の検証もできないようでは
紹介した人間と同等の立場にたって
その内容の議論はできない。
588名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:36:04 ID:eANZmocp0
>>583

よく分からないんだけど、それって、「考える」ことを勉強することに努力はいらないって事?
589名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:36:04 ID:zv/tMAkn0
論理性は日本語力に関係しないかな
どちらかといえば論理思考力、あるいは思考力の範疇だろう
周知のことだがゆとり教育の導入でこの思考力の低下も問題視されてる
先にも言った通り、文章を見させて貰ったが「そもそもは」なんて
訳のわからんおっさんが好んで使う言葉で特に崩壊してはないぞ。これって話したのを
ほんの少々手直しして、文章に起こしたような雰囲気が漂う記事だよな
590名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:36:13 ID:/xsSSxCh0
>>586
現実逃避ってのは、精神医学的に自己防衛の手段で躁鬱病の症状だと思う
精神医学については、遠い昔大学で習った程度だが
591名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:37:07 ID:dmeiEm810
女子高生の会話聞けばわかるだろ
小学生レベルだって
592名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:38:53 ID:aoMEJekj0
現代文の授業では羅生門や山月記が読まれることが多いが、
これらの先品は本来旧仮名遣いで書かれたもの。
それを現代仮名遣いに改変している。
生徒には旧仮名遣いの原文で読ませるべきではなかろうか?
593名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:39:37 ID:zRP4sN6N0

こんな2ちゃんねる の低レベルの話文章ばかり読んでいるからだ(^T^)


594名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:39:49 ID:8a1dzx40O
>>590
想像って現実逃避なの?
595名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:40:23 ID:0dks+EK60
漏れとしては馬鹿が増えてくれるほうがこれからの商売がやりやすくなる

596名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:41:12 ID:lx21e1Wm0
全国統一テストでゆとり以下の学力が証明された、団塊の世代の大学生とどちらが馬鹿なのかな?
学生運動に現を抜かし、ろくに勉強していないのだから大学卒業時点ではいい勝負のような気がする。
597名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:42:04 ID:lRvKQDHB0
団塊とゆとりどちらが賢いか?
598名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:42:08 ID:/xsSSxCh0
>>583
今のオレは
>2努力なんかしなくても理解できるようになりたいのでコツを教えろ

だな。高校時代も凄まじい受験戦争勝ち抜くために2の考えだったな。
努力するには体力が必要なんだよね
体力に全く自信のない俺は努力よりも合理性を優先してきた
599名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:42:23 ID:ASDmAwsl0
俺なんて小学生レベルだよ
>>595
いや、お前は確実に失敗する
だって不細工だもんw
600名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:43:39 ID:xrZ2jd/x0
>>588
そこまでわかっていない人だったとは…

考え方を学ぶ→それを実践するで
セットね。
で、その考え方を生かして実践につなげるには
様々な知識が必要。

つまり、料理を作ることで例えると
知識=材料、考え方=作り方、実践=料理を実際作ってみる
考え方だけを強調する人は
料理の本を見ると料理が作れると思っている人で
それには
1作り方を知る以外の要素をするのが当たり前だと思っていてできる人と
2作り方を知る以外の要素を考えずに料理を作りたいからさっさと作り方だけ教えろ
っていう人の2パターンがいるってわけで。
601名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:43:49 ID:R0Q4+4rd0
>>519教育機関というか
高校までは総合教育
より専門的な知識を学びたいと思う人がいくのが大学じゃないの?
とりあえず大学出て大卒ってつけとかないと世間体が悪いとかのために
何を勉強してる大学かも調べないで入ってきて
講義きかないサボる、講義中にPSPだDSだで遊んでるってのが全入時代の問題
やる気のある人が入ってくれば、分からないものは図書館で調べる、ネットで検索して専門書を取り寄せる
それでも分からなければ研究室の教授のとこにいって聞く
それくらい最低限みんなやってきたはず
でも今の生徒はそれをやらない
それに合わせる必要はないって言ってるだけ
今Fランク大学でどういうことやってるかって言うと
「静かに講義を聴きましょう」「挨拶をしましょう」果てはノートの取り方やゴミの捨て方、交通ルールまで
それって専門的な知識や技術を身につけるために行ってる大学でするべきことじゃないし
今まで小学生でもできてたことを全入で誰でも行けるランクの大学は生徒に教えなきゃいけない
そして、小学校中学校のおさらいを4年間して卒業したら大卒になっちゃう
もっと高度なことを学ぶ機関だと思ってるので、底辺にあわせて大卒の価値まで落とすのはどうかとおもう
602名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:44:47 ID:lRvKQDHB0
成人式で暴れるバカって四年位前に話題になったけど、
いま思うとゆとりの先頭あたりだったんだな。
603名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:44:49 ID:05mwogsq0
いまさら嘆いても しかたあるまい、「ユトリ教育で育った世代」が
向う側にきえるまで我慢するこった。 
604名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:45:23 ID:/xsSSxCh0
>>594
現実逃避は想像の一部分でしかないよ
一般社会では想像力大事だと思う
受験では一切必要無いよね
605名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:46:06 ID:pXwqdS8+O
ちょっと待ってくれ!!今って誰でも大学入れるの?
606名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:46:10 ID:lx21e1Wm0
>>603
むしろ団塊の世代に向こう側に逝って欲しいものです。
607名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:46:52 ID:2WAOsD6x0
>>595
商売以外の面でいろいろ嫌な思いする場面が増えると思うぞ
馬鹿が増えると
608名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:47:03 ID:fh5rO4jH0
>>605
結構前からそうだけど。Fランクって言葉知ってる?
609名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:47:25 ID:xysnRMzc0
>>605
金さえあればな。
610名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:47:47 ID:UGyBm2Yb0
ぶっちゃけ5年以内に少子化不況に突入すると思う。
自動車学校や大学など若者相手で成り立っていたところ
はボコボコつぶれるだろ?

611名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:48:00 ID:lRvKQDHB0
ゆとりってバカってレベルじゃないだろ。
バカの向こう側に行っちゃっていると思う。
612名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:48:07 ID:eANZmocp0
>>587

そんなことないでしょ。
確かに、その訳が正しい訳かどうか、ということ自体は自らが訳す力ないと議論できないのは分かるけど、
その書かれた内容自体の是非を議論するのに、その文章自体を訳せるかどうかがそんなに重要かな?
まあ、あまりに突飛で捏造に近いような訳ならそうかもしれないけど、曲がりなりにも訳を生業とする人間
が書いた訳で、そこまで酷いのは一般的ではないし、そもそも、そういうのを教材として使わないようにす
るのは教育者側の問題。
613名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:49:35 ID:EDT5DyIk0
千葉くんだりに「東京○○大学」とか濫立させないで欲しい。
あんなの大学じゃないし。
614名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:50:21 ID:Sx6f1Pn/0
>>525
留年は困るので退学していただきたい。
615名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:50:46 ID:xrZ2jd/x0
>>598
昔の受験戦争は主に
知識ばかりを強調していたんだけどね。

まあ、人ってどんなことでも
一回で知識が全部入るわけじゃなくて
繰り返さないといけないんだけど

それを元々求める知識量を減らせば
全部入ると考えたのがゆとりカリキュラム。
616名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:51:01 ID:lx21e1Wm0
>>611
団塊の世代がその先を驀進している件について。
617名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:51:28 ID:lRvKQDHB0
これから地獄が始まるぞ。
企業の電話オペレータにゆとりが参入してきたらパニックになると思う。

相手は日本語が通じないし、マニュアル通りの受け答えもできないかもしれないw
618名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:51:46 ID:zRP4sN6N0
文章を書くときは口語を止めるように
619名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:52:37 ID:UMxO5PR+0
>>617 大連あたりの中国人スタッフにアウトソースでOK。日本人はもういらないよ。
620名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:52:51 ID:JyERMqZK0
>>605
入れるどころか、大学が学生来い来いと
営業やってる始末。もうアホかと。

確かに、知識偏重が絶対に正しいと言い切れるか
といえば、そうでもないのかもしれん。
正規の教育がなくても、大発見した人はたくさん
いる。

だが、ゆとりの生産するものといったら、
「そんなのなんの役にたつのぉ〜」とか
「他と比較して、俺たちだけバカってことはない」
等の屁理屈ばかり。
621名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:53:53 ID:27uAWjAJ0
>>617

「わかりました、善処します」
「え? は、はあ……」
(ぜんしょ? ぜんしょってなに?)

経済活動に害をなしそうだ
622名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:53:55 ID:zzCd+EIR0
二流三流私立大卒になんの意味があるんだろう。

そもそも、高卒、大卒で初任給分けること自体おかしいんじゃね。
親の金で4年間遊ぶぐらいなら高卒で1年間仕事で鍛えられた
連中のほうが社会性身に付いてるでしょ。
623名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:54:00 ID:fh5rO4jH0
教育方法の評価手段が昔と変わらずペーパーテストなんだから、
ゆとり教育が失敗するのは当たり前。もう笑っちゃう話だよな。

ゆとり教育が目指していた(らしい)部分は、
ペーパーテストじゃ測定できないんだからw 積極性とか創造力は測れないだろ。

そして、客観的な評価手段がペーパーテスト以外にありえない以上、
教育方法なんて詰め込みでいいし、それ以外の方法はありえないよ。
最初から答えの見えた話だ。
624名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:54:01 ID:lRvKQDHB0
ただのバカならまだ始末がいいんだけど、
ゆとりって言い訳は上手いからな。

豚の餌にする以外ないんじゃないか?w
625名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:55:27 ID:EV+7jn7w0
中学生だと思ってレスしてた相手が、
実は大学生だったりすることもあるんだな。
626名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:55:35 ID:xrZ2jd/x0
>>612
内容について議論するのに
内容の正しさは関係ないのですか?

てか、なんかあなたの頭の中では
偉い人が言ったことは正しいはず(正しくないといけない)という考えと
高校辺りでやる内容と遠いところに
偉い先生が研究している内容があるって意識があるような…

なんかふと、孔子が弟子を教えている風景が目に浮かんだ。
627名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:55:49 ID:hyVWPLcT0
新聞を購読するべきだな
628名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:55:54 ID:/xsSSxCh0
>>615
だから、忘却曲線をより長くする為に語呂合わせで暗記なんかのテクニックが必要
テクニックってのはつまり、体力の無駄を防ぐことにもなってるだろ
もちろん、繰り返しはするさ
629名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:56:26 ID:xysnRMzc0
>>622
それだけ人間を見分けるのは難しいってことだろ。
630名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:57:23 ID:eANZmocp0
>>600

だから、その理屈だと、「様々な知識」が原文でなければ得られないというのを前提にしてるでしょ?
そもそもモノを考えるのに必要な知識は原文を読むための知識(単語力とか文法力とか?)でカバー
できるとは限らないし、寧ろ、そういう原文の範疇外の方が多いでしょ。
631名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:57:33 ID:07UAsthA0
>>605
金さえ払えばどこかしらの大学には入れるだろw

ま、大学教育を商売にしちゃったのも、”大学生”の学力低下の一因ではあろうだろうな
632名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:57:41 ID:x0wm+sKOO
一昔前デスノートの次週予想スレをのぞいた時
全く話を理解していない上他人の話も聞かず
延々と斜め上の話をしてる奴みてクラクラしたもんだ
漫画すら読解できない世代が動かす社会はどんな風になるんだろうな
633名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:57:47 ID:xrZ2jd/x0
>>623
ペーパーテストではかれることと
そうでないことの両方が大切だってことを
わからなかった人がいたって
だけの話ですw

634名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:58:13 ID:d0Sf8mbE0
まだまだ笑える奴が増え続ける訳だな。
635名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:58:52 ID:aoMEJekj0
文部科学省は私学助成を削減して私立大学の統廃合に乗り出すべきだよ。
増えすぎて質が低下してしまっている。
学校数を4分の1くらいまで減らしたほうがいいと思う。
636名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:59:47 ID:lRvKQDHB0
そもそもゆとり教育って生まれながらの天才向けのもんだろ。
(学力うんぬんじゃなくて考える能力のある天才という意味で)

大多数の日常生活でなんにも深く考えていないバカにこういう教育を施しても
地道な努力しない+結論だけ摘み食いする
ただの言い訳上手の手抜きバカが育っただけでしょう。
637名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:00:35 ID:lx21e1Wm0
>>622
マジレスすれば親の経済力やそれに伴う躾、育った環境が良好で性格が良い場合が多い為。
同程度の知能なら、高卒より2流、3流の大学卒の方が当たりの可能性が高いだけ。
638名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:00:54 ID:zRP4sN6N0

日常の会話をそのまま文章にしているんでは、国語力が向上するわけがない。

639名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:01:49 ID:lRvKQDHB0
文明社会の環境下で
人間はどこまでバカに成れるのか・・・
ゆとりはある意味実験作だったんじゃない?
640名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:02:14 ID:2NjNURa+0
和語、漢語の解釈ができないのは論外としても、
慣用句は勝手に生まれて、変質して、消滅するもんなんだよなぁ。

「まとをえる」って言葉知ってる?
641名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:02:48 ID:JyERMqZK0
>>635
期待しないほうがいい。

だって、文部科学省は、国家T種で最も成績の悪かった
連中の行くところだから。ゆとり見直しはいいけど、
また変な方向に行く可能性もある。そもそも
そんな改革はしなくとも、少子化でつぶれる大学は
これからボコボコつぶれる。

ゆとりは、多分死ぬまでアホだからもう何をやっても
無駄。この世代から、指導層は選ばないほうが良い。
642名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:01 ID:zzCd+EIR0
>>636
勉強量が多すぎるから落ちこぼれて反社会的になる連中がでてくる。
だから、勉強量を減らせば学内テストで
みんなが100点とれて満足感を得られ落ちこぼれない。

なんて、わけのわからない理屈。

643名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:06 ID:lx21e1Wm0
>>640
「まとりえる」かと思った。
644名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:36 ID:xrZ2jd/x0
>>628
昔のコツって
語呂合わせとか
繰り返しやすくするものもあったんだけどね。

今は繰り返しが重要ってことは教えない。

>>630
>モノを考えるのに必要な知識は原文を読むための知識
結局は、知識至上主義の人の予感。
狭義の知識と方法論の質の違いとか
両者の関係がわかっていないと
何の学問もできないと思う。
645名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:44 ID:/xsSSxCh0
>>636
結構、鋭いとこ突いてるな
なるほど、勉強できない天才を拾ってるわけだな
大勢の勉強できる馬鹿も救ってるわけだがw
646名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:05:01 ID:YzJ8EmtA0
>>591
通勤電車で男子校生の会話は耳に入ってくるが、正に小学生だわ。
将来が激しく心配。@銀座線
647名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:06:05 ID:mRPushUu0
>>637
しかし、底辺大学や専門学校行って遊んで暮らせることを学習したやつは使い物にならない。
648名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:06:08 ID:z81GiRkK0
ホントに頭来るのが、ゆとりを提唱してきたバカ官僚が、
今度は日本の中で、在日の子弟達のための
エリート詰め込み教育学校の関係者に名を連ねた事。
どんだけ日本のエセエリート官僚は、日本をおかしくしたいんだ?

日本も莫大な金かけて、他国に負けないエリート教育機関作れ。
時間ないぞ。
649名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:06:12 ID:2NjNURa+0
>>643
あるツッコミを期待していたんだが意外な回答がw
650名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:07:48 ID:xrZ2jd/x0
>>642
上の方で書いてあったけど
寺脇なんて人は
「人はみんな自分のやりたいこと、好きなことだけしていればいい。」
って公言してましたから。
勉強したくない人はしなくていいって考え。
必要に迫られることがあるってことは頭にないし
どんなやりたいこと、好きなことでも
それをうまくやるのにやりたくないこと、嫌いなこともやらないといけないってことは
言わないわけで。
651名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:08:25 ID:lx21e1Wm0
>>649
「的を射る」なんて書いても面白くないし。
652名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:09:15 ID:/xsSSxCh0
>>628
>今は繰り返しが重要ってことは教えない。

昔から全ての人間に忘却曲線が存在するがゆえに繰り返しが必要ってこと、
一部の奴しか知らなかっただろ。
オレの場合は、親戚に医者がいて、初めて知った程度だがw
653名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:10:01 ID:lRvKQDHB0
だからね、
いままでどおりの教育+
適性のある人間をピックアップして飛び級と組み合わせたゆとり教育でよかったんだよ。

バカにゆとり教育を施すとゆとりを持って伸び伸びと能力を伸ばすんじゃなくて、
ゆとりを持って愚民化するだけだと明らかになっただけだ。
654名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:10:37 ID:mx5lkm+Z0
また低学歴糞オヤジが普段の鬱憤をはらしているスレか。
みじめなもんだなw
655名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:10:55 ID:2NjNURa+0
>>651
いまさらなネタだもんなw
「当を得る(とうをえると読むのが普通だけど)」という言葉もあったりする。
656名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:11:32 ID:x0wm+sKOO
頭で物事を考える時は
必ず言葉を使ってんだから
言葉や知識を広げりゃそれだけ思考の幅が広がる
そう思って昔はひたすら本読んだ
詰め込んでパンクするって発想はどっから来たんだろうな
657名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:12:50 ID:lx21e1Wm0
>>656
小中学校教職員の雇用確保の観点から導き出された発想だと思う。
658名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:13:20 ID:zzCd+EIR0
数式が理解できない
文系バカ官僚の考えたことなんだろ。
659名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:13:39 ID:g7muyGIM0
>今月一日、立ち上った「オンライン学習・大学ネットワーク」には、全国から同様の悩みを抱える
>百七の大学が参加を申し込んだ。

「立ち上った」の使い方自体おかしい、記者自体がゆとり。
660名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:14:42 ID:JyERMqZK0
ゆとり導入前の教師が、まだ学校に残ってる
うちに見直されてよかった。

これでゆとりが教師になったら、アウトだろ。
ゆとりがさらに生徒をゆとりにする、
魔のゆとりスパイラル。

>>656
だから、文部科学省は、官僚の最下位層が行く省なんだって。
そもそも、それが問題の発端。
661名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:14:53 ID:xrZ2jd/x0
>>648
韓国人の考えるエリートって
結局、エリートであることだけが目的の存在だから。
肩書きだけ得て、何もできないし。

てか、結局
落ちこぼれた子を助けるには
個別のセイフティーネットが必要なのに
その対策を避けるために
何の解決にもならない机上の空論で大丈夫って考えたのが
ゆとり教育。
普通に勉強できる環境に戻すのが先だね。

662名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:15:58 ID:QY7lBBWv0
やぶさか

って言葉を使ったら周りの若いやつは誰も意味がわからんかった・・・orz
663名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:17:05 ID:/xsSSxCh0
>>654
オレには高学歴、中学歴親父がゆとり世代に教示してるスレに見えるが
ゆとり世代は、そんなことも理解できないんだなw

ゆとりの高学歴と俺たちの高学歴・中学歴と一緒にするなって感じだよw
もっとも、ゆとりの高学歴どころか、
ここにいるのは、ゆとりギリギリ大学ばっかのような気がする
664名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:17:11 ID:2NjNURa+0
>>656
だろね。
ただおれの頭は発言前に場面を言葉に変換してる感じだなぁ。
勿論本を読むのもいい事だし、図画をフリーハンドで、時に
定規を使って描いたり、刃物で物を削ったりするのも大切だと思う。
頭も使わなきゃ手を使う機会も減ってるんじゃないかな。
665名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:17:35 ID:xrZ2jd/x0
>>652
習うより慣れろなんて格言あるけど…

>>660
もう既に、ゆとり教育を受けた若い先生が
指導の工夫ができなくて悩んでいたりする。
今の小学校の若い先生は
分数の指導すらできないよ。
666名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:17:40 ID:zbm1ObQnO
せめて国公立に入れよ
667名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:18:12 ID:wTGmyqev0
唯でさえ、なんの役に立つのか疑問のある文系が増えてるのに、
文章能力すら無いとは・・・

まぁ、授業していても思うのだが、理系は文系要素のある能力をカバーできるが、
文系の生徒は単に数学が解らないから文系にしかなれない程度ばかりだ。
668名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:20:55 ID:E0mBswtb0
>>664
大脳生理学的には、手を使って何かをすることで脳が活性化するらしいね。
以前NHKでやってたけど、同じ文章を手書きする場合と携帯で入力す場合で、
脳の活動部位や範囲ににケタ違いの差が生じてた。
669名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:22:00 ID:2NjNURa+0
>>662
おれもやぶさかなんてひさびさに目にしたよww
「ためらうって事だよ」って教えてやったら再認知
されるんじゃない?意外な言葉が瀕死の状態に…
ところで"認知"や"瀕死"って今は通じるのかなwwwww
670名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:22:13 ID:07UAsthA0
>>636
いや”考える能力”それ自体は人間は誰しも普通に持ってるだろw
ゆとり教育の理念はあくまでその考える能力をよりよく育む教育環境を整備すること
そして自らその考える能力を用いて自発的に学ぼうとする動機付けを与えることだったんじゃまいか?

>大多数の日常生活でなんにも深く考えていないバカにこういう教育を施しても
>地道な努力しない+結論だけ摘み食いする
これ、前後が逆というか、
ゆとり教育ってのは、”大多数の日常生活でなんにも深く考えないバカ”を生み出さないための教育として導入されたもんだと思うが?
むしろ、その手の深く考えないで、すぐに機械的に答えだけを求めるような連中てのは
それ以前の受験競争世代、詰め込み教育世代に見られたものかと。

そう、漏れに言わせれば”ゆとり世代”が一見、日常生活でなんにも深く考えないバカになってしまったのは、
なにより、そもそも、その親世代、受験競争世代、詰め込み教育世代に問題があるかと。
要するに家庭教育の問題だろうとw┐(´д`)┌
671名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:24:06 ID:/xsSSxCh0
>>665
粘着でゴメン
結構、話せる人だなと思ってレス返してます
迷惑だったらゴメン

>習うより慣れろなんて格言あるけど…

時代が違うんだから格言すらも疑うべしですよ
今の時代、昔よりスピードが凄いからね

慣れる時間あったら、習うほうが時間的にも合理的でしょ
日本がアメリカに負けた最大の原因は合理性の違いだと思うんだ
672名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:24:07 ID:ouqhnH3L0
>>572
腐女子ってwww
ちょっと言い方を変えるだけで壁がなくなりそう。

先つ頃、聖鷹女学院の高等部に詣でて侍りしかば、例の人よりこよなううら若き
をかしげなる女子二人、同じ所に居ぬめり。「あはれにはひ隠れていずくんぞ語ふ可けむや」
と見侍りしに、これらうち笑ひ、見かはして「兄君、こちや」と言へば、ついゐたり。
つらつきいとらうたげにて、眉のわたりうちけぶり、いはけなくかいやりたる額つき、髪ざし、いみじううつくし。
我も人もひさしくつれづれなるに、この女子どもの言ふやう、
「いざ、たまへよ」と言ふめれば、いま、一人、恥づかしげならずうちとけて、
えならぬ十五の若人たちの御なかにてもの怖ぢしたる、いとつきなし。
「まことは、うつし心かとよ。戯れにくしや。いで、この直衣着む」
とのたまへど、つととらへて、さらに許しきこえず。
「さらば、もろともにこそ」とて、女子の帯をひき解きて脱がせたまへば、
脱がじとすまふを、とかくひきしろふほどに、ほころびはほろほろと絶えぬ。

…いや、やっぱり、古典って難しいな。
673名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:24:45 ID:lRvKQDHB0
家庭教育=生まれながらじゃないのか?
バカな家庭にはバカしか生まれん。
例外は有るかもしれんが、ほとんどそうだ。
674名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:25:31 ID:EihWNTaFO
劣り世代は可哀相・・・
675名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:27:40 ID:mRPushUu0
ゆとりよりも、大学全入になったことの方が影響大きいだろうな。
学生に学力テストやらせて、一定レベルを下回った学校は大学認定取り消しとか
するしかないよ。
676名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:27:59 ID:xrZ2jd/x0
>>670
ある教育学の先生が書いていた話。
その先生は図画教育の先生で
子供の絵を研究テーマにしている。
戦前の学校では
写生をさせてみんなに同じものを書かせていた。
戦後、そういう方法論が否定されて
自由に題材を選んで絵を書かせる様になった。

で、戦前の子供の絵の方が
構図に凝ったり、背景に凝ったり工夫が多い。
戦後の自由教育がいわれた時代の子の絵は
題材が自由だったはずなのに
同じものを同じように書いた絵が多い。
さて、なぜなんでしょうね?
677名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:28:44 ID:wTGmyqev0
>>670

高次の問題ならばそのアプローチの方法は数種あり、より演算時間や回数の
少ないアルゴリズムを生成し、解答か無ければ近似値を得るわけだが・・・

詰め込みでも、問題を暗記で処理できるものから、自身のアプローチとセンスで
処理するものに替えれば良いのではないか?

情報の教師なので、プログラミングなんか命題だけ与えて放置したら
個性が出てよいと思うのだがね。
678名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:28:52 ID:lRvKQDHB0
劣り世代ワロタ。
679名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:31:06 ID:CcBQVBJ/0
うちのマンションに子供を大学、高校に行かせるためにと自治管理費を使い込んだ住人がいる。
義務教育でもないし、勉強させたかったら夜間もあるでしょ、あんたの子供養うためのカネじゃないと言えば口をあんぐりさせてた。
大学出た長男はプータローだよ。どこにバイト行ってもすぐやめるとか。
680名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:31:06 ID:zzCd+EIR0
これだけ文明の利器に囲まれながら、
子供たちに理系に興味を持たせることができないって、
科学の面白さを理解できないまま、
親になったり教師になったりしてるんだろうな。
681名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:03 ID:+CtHvXti0
大卒だけど付属の特別推薦枠で入試は中学校2年で解ける問題でした。
しかも三教科
682名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:04 ID:xrZ2jd/x0
>>671
今、教えている
京大合格間違いなしって女の子の発言ね。
「私は理解力が人より低い。学校で習ったことを一回で理解できたことがないし。」

こういうのを気づけるかどうかってのもあるわけで。

聞いたことを当たり前だと簡単に思うことも
養老先生に言わせると
バカの壁らしいです。
683名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:14 ID:Nj3eLDDw0
詰め込みのポイントは、どう効率よく詰め込むか、数ある中からどの点を詰め込むか。
そういったあたりの効率化を本人なりに図ることが出来るのが、賢い人との分かれ目。
684名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:33:32 ID:lRvKQDHB0
ゆとりは悲惨だなww
先輩からは「ゆとり使えねwフリーター奴隷でもやってろw」
後輩からは「ゆとり先輩バカスw使えねぇw」
って言われて社会の癌になるんだろうな・・・

将来今の団塊よりも酷い奴らになるな
685名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:34:24 ID:2NjNURa+0
>>668
話はあさっての方向にぶっ飛ぶけど、
昔アン=サリバンという、とある盲学校の卒業生が、
聴力と視力のないヘレン=ケラーという女の子を
教育するとき、物に触れさせてから言葉を手に
書いて外界を認識させたという逸話がある。

話を戻して、今って健常者でも五感を使ったり
何かを加工する機会が少ない気がするんだよね。
まぁ代わり便利な住環境ができたわけだけど。
多分何代か先の世代は設備を保守できないw
686名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:34:44 ID:/xsSSxCh0
>>682
さっきから、言ってること矛盾してないか
ID検索すると一目瞭然なわけだが

その矛盾に自分で気付いてる
687名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:36:10 ID:wTGmyqev0
680

いや、理系の才能がある人間には技術的な会話が成立するし、熱意も感じられるが・・・
高校生になっても分母の有理化すら理解していない様な生徒には無理がある。

便利になり過ぎて、使い方だけ知っていればよいと考えるようになったんだろう・・・
身近な電子レンジやTVですら原理を知れば軽く感動できるのにな。
688名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:37:24 ID:/xsSSxCh0
644 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:03:36 ID:xrZ2jd/x0
>>628
昔のコツって
語呂合わせとか
繰り返しやすくするものもあったんだけどね。

今は繰り返しが重要ってことは教えない。

>>671
今、教えている
京大合格間違いなしって女の子の発言ね。
「私は理解力が人より低い。学校で習ったことを一回で理解できたことがないし。」

こういうのを気づけるかどうかってのもあるわけで。

聞いたことを当たり前だと簡単に思うことも
養老先生に言わせると
バカの壁らしいです。
689???:2007/11/12(月) 23:37:55 ID:71UUn1gO0
DQN大学に行ってごらん。DQN学長・理事長が、経営が大事の大号令でDQN学生を
かき集め回る方策ばかり考えているから。良心的な教員が正しい成績をつけると非難される
んだぜ。こういう大学は終わっているよ。(w

経営経営とわめいている馬鹿が最近DQN大学で跋扈して日本の教育を悪くしているよ。
内部告発すべきじゃないか?(w
690名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:39:14 ID:Nj3eLDDw0
今は物を分解しても、それほど楽しめないもんなぁ。
携帯でもPCでもデジタル時計でも、分解していくと、
どうしても電子回路=ブラックボックスで止まっちゃうもんな。
またミニ四駆くらいでもいいから、流行ればいいのに。
691名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:39:24 ID:lRvKQDHB0
ゆとりなんか消えればいいのに。
692名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:39:24 ID:e9s0uARK0
まず大学の数と大学へ入学者数が増えている現状がある
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/07073002/004/001.pdf

若者の数が減っているのに大学が増えているんじゃ、
「大学生の学力」は下がって当然だろう。
「ゆとり教育」とか持ち出しているけど、実際どのぐらい影響あるのかとか言ってないし

・・・自分には学力低下の不安を煽って自分らの学習ソフト買わせようとしているように見える。
最近は大学教授もこんなことするようになったのかね



693名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:40:29 ID:pkPoMjLC0
うちの職場には中卒や高卒がちょっといるんだけど、素直で仕事覚えも意外に
早いよ、性格もDQNじゃないし。大卒は期待してしまう分、がっかりさせられる
ことが多い。
694名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:41:30 ID:wTGmyqev0
>>689

某関西のトップランクの私立大学から国立に来た教授ですら、
悪い成績をつけると就職に響くから上に注意されるとぼやいていた。

そんなこんなで嫌になったらしいが…、まぁ、国立以外は大学に非ずかね?
695???:2007/11/12(月) 23:41:40 ID:71UUn1gO0
DQNってまず間違いなく理数コンプがある。ゆとり教育好きは大抵そういったタイプ。(w
696688:2007/11/12(月) 23:41:55 ID:/xsSSxCh0
688訂正します


644 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:03:36 ID:xrZ2jd/x0
>>628
昔のコツって
語呂合わせとか
繰り返しやすくするものもあったんだけどね。

今は繰り返しが重要ってことは教えない。


682 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:32:04 ID:xrZ2jd/x0
>>671
今、教えている
京大合格間違いなしって女の子の発言ね。
「私は理解力が人より低い。学校で習ったことを一回で理解できたことがないし。」

こういうのを気づけるかどうかってのもあるわけで。

聞いたことを当たり前だと簡単に思うことも
養老先生に言わせると
バカの壁らしいです。


明らかに矛盾でしょw
697名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:42:48 ID:2NjNURa+0
>>687
さらには造った物が動けば理系か文系かすらも関係なくなるだろね。
電子レンジを作らせようとは思わないけどwww

>>693
肩書きのマジックだな。
698名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:42:52 ID:lRvKQDHB0
>>693
大卒が期待はずれって団塊と似てない?
699名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:43:26 ID:Nj3eLDDw0
>>693
>大卒は期待してしまう分、がっかりさせられることが多い。

その文句は採用担当の人事に言うべきだと思う。
700名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:45:55 ID:/xsSSxCh0
>>698
団塊の大卒は暗記と合理性は抜群だけど、論理的思考ができてないよね。
なーーーんで、60年生きててパチ屋に通うかなw
701名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:46:22 ID:x0wm+sKOO
仕事でももろに差がでるよな
何か問題が起きたとき
「こうすればいいですか?」と自力で考えて答えと許可だけ聞きに来るのが普通だろ
「どうすればいいですか?」とか答え聞く奴は心底アホだと思う
お前は小学校で問題解くとき先生に答え聞いて書き写すだけだったのか?
小学生以下の馬鹿は社会に出て来るなよ
702名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:47:26 ID:HGnjUAKQ0
氷河期世代の漏れ涙目www
このゆとりが就職活動する頃には引く手あまたなんだからな
思えば生まれた時点で勝ち負けが決まってたんだな
703名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:48:38 ID:lx21e1Wm0
>>693
そりは中卒や高卒でも厳しく淘汰された人々だから。
確かに極少数の優秀な奴は学歴に拘らず優秀だけど、
学歴と年代別の就職状況を考慮した上でそう言いきれるのならそうなのかも知らんが。
704名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:48:59 ID:zzCd+EIR0
あと、研究者の採用の場所が大学以外にないこともあるよな。
一流大学では万年助手が決定づけられてる連中が
助教授や教授として迎えられるなら三流大学でもOKせざるを得ない。

文系の連中ほど
「微積分や方程式なんて勉強したってしかたない」
なんていうから。
科学技術で発展した日本で経済的恩恵を受けていながら
理系を酷使してバカにする。
705???:2007/11/12(月) 23:49:26 ID:71UUn1gO0
>>694

関西は特に国立と私立の差が激しいからなあ。それは思い当たる。(w
しかし、国立でも地方はもうやばい状態だろう?どんどん逃げ出していると聞く。(w
706名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:49:58 ID:+Q/Rg9fW0
ゆとりに嫉妬する年配の方々今日も乙です!
707名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:51:11 ID:2NjNURa+0
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~   逆に考えるんだ
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   機能していないなら学校なんていらないと
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 

もう義務教育は読み書き算盤だけでいいじゃんww
機能するゆとり教育が出来上がるかもしれないぜ?
708名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:51:55 ID:pkPoMjLC0
>>702
逆に能力がないまま会社に入ると苦労すると思うぞ
709名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:44 ID:wTGmyqev0
>>701
取り敢えず、最適と思える処理のうち、可逆的な処理をすべて終わらせた上で、
不可逆的な処理に移る前に、あえて「どうすればいいですか?」と相手の意見を聞く
事は稀にある。

んで、「そうおっしゃると思ってすべて用意してますよ」と流れる。
たまに、読み違えることもあるけど、1ステップの処理の範囲内。
710名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:49 ID:lRvKQDHB0
さて、今回大量採用されたゆとりはどのくらいリストラされるのかな?
辞めたらフリーターしか行き場が無いだろ。
711名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:58 ID:i0VthjQz0
文系学部にも興味あるから国立の社会人枠を増やしてくれくれ
712名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:53:59 ID:KQTBa3ftO
ゆとりは社会の辛酸を舐めなくていい星の下に生まれているな
713名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:54:08 ID:Nj3eLDDw0
簡単な計算を日常でちょこちょこやるくらいの習慣は欲しいな。
例えば、3人で3日かけて作業が30%進んだ、残りは何日必要か?とか、そんな簡単なことでも。
その程度のこともしない連中をたまに見かけるが、
頭もそこそこの頻度で使ってないと、使えなくなるだけだなぁと思った。
そういった意味じゃ、強制的に頭使わせてる詰め込みも悪くない。
714名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:57:06 ID:IsDX3Enh0
怠惰って怠惰ひかるって芸能人の名前だろ
こんなの問題に出すなよ
715名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:57:12 ID:2NjNURa+0
>>676
いまさら気になった。
原因についてどんな予想が発表されたの?
716名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:58:18 ID:hjcqLrFl0
大学生の学力低下の原因は無理な大学経営にある.
少子化が進む社会のなかで多過ぎる大学を維持する為に
無名私大が見境無く生徒狩りをしてる事が最大の問題.
717???:2007/11/12(月) 23:58:44 ID:71UUn1gO0
今頃は偏差値50程度だと九九はどこかに問題がある連中だと思うよ。試してご覧よ。(w
718名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:59:48 ID:xrZ2jd/x0
671 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:24:06 ID:/xsSSxCh0
>>665
粘着でゴメン
結構、話せる人だなと思ってレス返してます
迷惑だったらゴメン

>習うより慣れろなんて格言あるけど…

時代が違うんだから格言すらも疑うべしですよ
今の時代、昔よりスピードが凄いからね

慣れる時間あったら、習うほうが時間的にも合理的でしょ←
日本がアメリカに負けた最大の原因は合理性の違いだと思うんだ
700 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:45:55 ID:/xsSSxCh0
>>698
団塊の大卒は暗記と合理性は抜群だけど、論理的思考ができてないよね。←
なーーーんで、60年生きててパチ屋に通うかなw

この人にとって
合理的なのはいいことなのか、悪いことなのか?
あと、それはパチンコ屋に通うか否かと関係があるのか。
719名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:03:27 ID:JP+VRotc0
>>717
九九はちじゅうはちーッ!!
720名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:03:56 ID:tAaMRXqz0
>>715
子供には独創性があるなんてのは迷信。
って話。

結局、自由に絵を描けなんて
抽象的な題を出されても
具体的に何をしたらいいかわからないから
みんなのまねをしてしまうって
ことだそうです。
721名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:05:58 ID:/gzFlTky0
>>654 >>663
なんかもう目糞鼻糞なやり取りだなw(ノ∀`) アチャー

ただ、双方の過去レスを総合して漏れの価値基準で評価するとまだ>>654のヤシのほうが説得力を感じるなw
とりあえず、ゆとり世代を一般化して語るのはナンセンスだろうとw
>>654は今のゆとり世代と呼ばれてる連中でも過去レス内容から察するにそれなりに高学歴層なんだろうw

であれば本来、
ゆとり世代以前の激烈な受験競争を勝ち抜いてきた受験競争世代、就職氷河期世代の中でも自称高学歴を自認してるのであろう
>>663みたいなヤシらは、むしろ>>654のようにいわゆる”ゆとり”といっしょにされてしまってるようなゆとり世代の高学歴層に対しては
いっしょにされて可哀相だなと同情の声の一つでもかけて余裕を見せてやればいいものをw┐(´∀`)┌
722名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:07:20 ID:JP+VRotc0
>>720
なるほど、ありがとう。
723名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:09:39 ID:BrTYcf2X0
亀レスになるがヘレンケラーが凄いのは物質や液体だけじゃなく感情や目には見えない形樹上学的なものまで、
目、耳に欠陥がある状態で学んで行き、大学まで行った事。ヘレンの才能にも感銘を受けるが、
アリ=サリバンも相当な敏腕教師だよな。
724名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:10:24 ID:G2ujv2Iy0
>>673
んなこたーない。
子供の頭の良さは、子供のうちに頭を使う環境が
あるかどうかの差がでかい。
725名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:10:41 ID:68T6nDbg0
とりあえず大学に入っとけって時代だからね。大学で何を学びたいとか
考えないで入る人が多いんじゃないか。卒業しても奨学金も年金も払わず
ニートなんて親がかわいそうだ。
726???:2007/11/13(火) 00:14:09 ID:rYb0KjcF0
ゆとり世代は大して努力しないで学歴インフレを享受しているから、多少有名校にいると
自分は高学歴だと勘違いしているんだよ。普通自分が高学歴なんて恥ずかしくて言えない
もんだぜ。まともな高学歴なら。(w
727名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:14:12 ID:JP+VRotc0
>>723
うん。
あと世間でけっこう誤解されてるけど、
「奇跡の人」ってアニーの方なんだよな。
絶望先生のネタにでてきそうwww

そういえばキュリー夫妻の娘夫婦までもがノーベル賞を
取ってた事をはじめて知ったのはその漫画のおかげだったw
728名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:17:52 ID:5LWSzR1Z0
>>725

奨学金はしっかり返済してくれ、親より俺が可愛そうだ・・・orz

校務が奨学金事務管理だからな
729名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:18:30 ID:R7yw14sv0
大学に入った後は勉強するメリットがあまり無いからなー
730名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:19:24 ID:g1+LqHAQ0
スレタイの日本語力で盛り上がってるかと思ったのに・・
731名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:20:07 ID:K6NCdusU0
↑そんなこと言ってると社会人になったら後悔するぞー
732名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:20:44 ID:EXO/Zm9X0
>>718
ずっと合理性が大事だと言ってるわけだがw
他にも君の矛盾あるよw
733名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:20:51 ID:JP+VRotc0
>>730
それも面白い展開だが、進行役をはる自信ないな。
734名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:20:52 ID:G2ujv2Iy0
大学時代の勉強の楽しさって卒業してから気づいちゃったりするんだよな。
でも、後悔先に立たず、と。
735名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:22:06 ID:/gzFlTky0
>>676
ま、言いたいことはわかる。
おそらく、そういう決められた枠や規制があったほうが、
その枠内で他人との差別化を図ろうとして、返って個性が発揮され易いってことだろ?

もちろん、教育分野によってはそういうものもあるだろうな
ただ、それをあらゆる教育分野全般に適応していいのかっていうとちょっと疑問だな

ていうか、そもそも漏れはなんでも自由にやらせろなんて言うつもりはないんだがw
736名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:22:17 ID:68T6nDbg0
とにかく大学時代になんか一生懸命にやって欲しいな。何もやらないと
後悔がすごい。
737名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:23:39 ID:5LWSzR1Z0
>>734

高校教諭だと勤務中に珈琲片手に専門書を読んでいても文句を言われない。
本代は研究費で賄える。
738名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:25:29 ID:JP+VRotc0
>>736
むしろこれが最後のチャンスだって、
思い込みを持ってる人が多い気がする。
取り返しのつかない事もあるんだろうけどさ。
739名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:26:21 ID:G2ujv2Iy0
>>738
最後のチャンスって何のチャンス?
740名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:27:43 ID:w9LABi+s0
おっさんやじいさんでも大学に入れるようにすべきだなこれは
741名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:27:47 ID:EXO/Zm9X0
>>721

>>663みたいなヤシらは、むしろ>>654のようにいわゆる”ゆとり”といっしょにされてしまってるようなゆとり世代の高学歴層に対しては
いっしょにされて可哀相だなと同情の声の一つでもかけて余裕を見せてやればいいものをw┐(´∀`)┌

だから、ゆとりの高学歴はここに居ないってw
ゆとり低学歴ばっかだと書いてるんだがw
日本語OK?
742名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:29:46 ID:tAaMRXqz0
>>735
結局、子供が可能性を秘めた存在だと言っても
成長の途上であるってこと。
だから、ある程度の枠が必要って話。

なんというか
安易な人って、テレビである食べ物で痩せるといわれたら
そればかり大量に食べるって感じの人。

詰め込みってのも程度問題だし。
結局、大事なことは色々ありますよって話が
私も正しいと思う。
743名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:31:46 ID:JP+VRotc0
>>736
「なんで学生時代の俺はあの時勉強していなかったんだろう」みたいな考え方。
当時には当時の生活があったはずなので、この手の後悔はするだけ無駄だと
考えている。たぶん時間を取り戻したら同じ学生生活を送ると思うよww
744名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:32:00 ID:G2ujv2Iy0
確かに枠は必要だな。
今のゆとり世代を見ていると、我慢しないことを自由と
はき違えているような気がする。
745名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:32:17 ID:/gzFlTky0
>>720
ちょwww言いたいことはそんな結論かよw
>>720読まずにレス>>735しちゃったぞw(ノ∀`) アチャー


つうか、なんでそんな”絵”という一分野の一例だけを取り上げて
>子供には独創性があるなんてのは迷信。って話。

なんて安易に結論づけられるんだ?

だいたい、その例自体、
戦前、戦後、それぞれの子どもたちについて
より具体的に個々の生活環境なり家庭環境、年齢、時代(戦前、戦後と言ってもさらにいつごろか)
さまざまなファクターについて違いがあるわけだろ。そういったものの違いをどこまで考慮してるんだ?


746???:2007/11/13(火) 00:34:34 ID:rYb0KjcF0
ゆとり教育は否定していいよ。共産主義を否定するように。結果がすべて。スターリン主義が
どうとかこうとかなんて言い訳は聞きたくない。(w
747名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:35:56 ID:84kyhGnd0
このスレの合間に入る全く相手にされてない煽りこそゆとりの証
相手の心情を考えて相手にどうダメージを与えるかが煽りの醍醐味なのに
自分が勝手にイメージした存在しない敵に対して罵倒しても反応があるわけがない
もっと頭を使って思わず反応してしまう煽りをして欲しい
748名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:36:06 ID:EXO/Zm9X0
>>745
なんで、横文字のファクターを使うの?
事実って書けば良いじゃんw
最近知りたての言語を使いたがる中二病w
日本人同士の会話で横文字使う必要どこにあるのw
749名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:36:07 ID:68T6nDbg0
ゆとり教育を受けてた世代が少し問題あるとは思うけど
ゆとり教育にそこまで原因はないよね。
750名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:37:13 ID:2bJR1TTG0
>>740
現在でも一応は年齢不問だけど
現実には高校卒業してそのまま大学に来た20歳前後の若者が殆んどだから
高齢学生は肩身が狭い思いをするとおもう.
勉強の「適齢期」は人それぞれなんだけどね.
751名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:37:56 ID:tUwawkWO0
まあ昔から大学生なんて勉強せずフラフラしたり万年床敷いて麻雀で一日過ぎていくものだったけどね
東大じゃ入学したらまっさきに試験対策係を決めて完璧にノート取らせて試験になったらコピーしてもらい
ついでに先輩から過去問を譲り受けるのが伝統だそうだ
752???:2007/11/13(火) 00:39:13 ID:rYb0KjcF0
一応爺さんばあさんが集う大学があるんだが、それを知らないのはゆとりだから?(w
753名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:39:15 ID:tAaMRXqz0
>>745
戦前と戦後の自由教育が叫ばれた時期って
時点でファクター出てますけど…

あと、個々の生活環境とか言い出すと
極論すると、ある一人の子供の絵による精神分析みたいな
ことしかできなくなるぞ。

754名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:40:19 ID:84kyhGnd0
>>750
どっかの医学部が高齢者の入学拒否して問題になったよな
教育してもすぐ死ぬから費用の元が取れんとかそんな理由で
755名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:40:37 ID:/gzFlTky0
>>742
もちろん、漏れもそういう”枠”自体は否定してないわけで
当然、大人や教師がある程度方向性を、枠を用意して導いていってやらなくちゃいけないわけで

ただ、問題はその枠を子どもたち、生徒たちにどのように認識させるかだと思われ
たぶん、理想を言えば、できる限り、その枠の存在を悟らせずに、要するに”やらされてる感”を感じさせずに
自発的にやってるという充実感、達成感を味あわせることができれば一番いいのかと

でも、それが無理なら、(場合によっては意図的に、その枠を示したほうがいいケースもあるだろうけど)
その枠を示した上で、なぜその枠があるのか、必要なのかを子どもたちに納得させる努力が
大人や教師には必要かと思うね
756名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:41:54 ID:G2ujv2Iy0
>>755
決定的に甘ちゃんだなあ。
マジでききたいんだけど、年いくつ?
757名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:42:06 ID:sgGVFF4N0
>>751
帝国大法学部卒の俺の爺さんなんて、当時の公務員の月給以上の仕送りを貰い、毎日朝起きると
「今日は何して遊ぼうか」とまず考えていたそうだ。
758名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:42:50 ID:32KQd4SfO
日本語力をどう測ったか気になるな
まさかジジババが理解できない流行語つかうからとかじゃないよな
759名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:43:41 ID:xQzg6rn60
>>756
徹底的に無駄な質問だね。
760名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:44:01 ID:EXO/Zm9X0
>>745
一応>>721で俺のこと避難してるが、お門違い。
最後に褒めてるんだな俺のこと。

でも、一応俺に反論して来い。
その方が長期的に見て収穫あるよ。

2ちゃんの議論で勝ち負けどうでも良いの。
むしろ、負けた方が得る部分多いよ。

実生活で生かせれば、プラスじゃん。
と、いつも自分に言い聞かせてます。
761名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:44:30 ID:JP+VRotc0
>>749
正確な所何が原因なのかはわからん。
ただゆとり教育は成果がなかっただろね。

そもそも「馬鹿になる」って表現がおかしいんだよな。
762???:2007/11/13(火) 00:44:41 ID:rYb0KjcF0
昔から教育系は変な幻想をガキに抱くように出来ている。鉄は熱いうちに打てがすべてだよ。(w
763名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:45:05 ID:gLqGqqhP0
はっきり言うと、Fランクの入試問題は、
問題文が日本語として破綻している場合が少なくない。

全入なんていわれる対象の大学の問題見てみろよ……。
意味不明でキレるぞwww
764名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:45:09 ID:7AWKd5rSO
現在の早稲田は10年前の駒沢レベル
765名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:45:56 ID:tAaMRXqz0
>>755
枠の意味なんて
大人になってもわかってなくて
尾崎豊に共感して
歌う人間がたくさんいるんだけども。

自己判断をできれば
枠はめるどころか
完全に大人と扱っていいと思うぞ。
766名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:46:21 ID:0ypMpUN80
分数計算ができない大学生でもギガワロスだったのに、
日本語が分からないなんて、テラワロスだw
767名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:47:10 ID:sgGVFF4N0
まえから疑問に思っていたんだが、なぜ2chでは教育に関しては厳しくやれという意見が
主流なのか?
とても厳しい教育を潜り抜けた連中が、ここには多いとは思えないのだが?
だいたい書き込みにも酷い文が多い。
768名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:47:27 ID:G2ujv2Iy0
>>759
なるほど、ムダに見えちゃうんだ。
なんか、ゆとり教育世代って、これまでの日本人とは
確実に人種が違う感じがする。
何だろう、この「いつの間にかよく知っている日本人が
何者かに侵略されていた」感は。
769名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:48:25 ID:/gzFlTky0
>>753
いやだからさ、それだけじゃ大まかすぎない?('A`)

その戦後の子どもたちって言っても、戦後のいつ頃の子どもたちなわけ?
戦後の時代の移り変わりの中で、同じ自由教育を受けた子どもたちと言っても、
さっきも言ったように生活環境や家庭環境、年齢そん他もろもろ違ってくるだろうし、
そういった、学校現場以前の社会環境みたいなものが自由教育以上に
その絵の表現に影響してるかもしれないじゃん?

それと同様に、漏れはゆとり世代についても、単に学校現場でのゆとり教育以上に、
彼らを取り巻く社会環境や、家庭環境が、
勉強に取り組む姿勢とかその動機付けに影響してるんじゃまいかと思うわけさ(´・ω・`)
770???:2007/11/13(火) 00:49:38 ID:rYb0KjcF0
一般市民が入試にクレームを付けるのは良いアイディアかも知れない。DQN大学の
やさしすぎる問題にはクレーム。しかし結果的に全員合格なら意味ないか。(w
771名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:49:47 ID:xQzg6rn60
>>768
俺を評してゆとり教育世代とするのはお門違いだよ。
だって俺68歳だから。
嘘嘘、42歳。冗談だよ3歳。なんつって120歳。
772名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:50:11 ID:gLqGqqhP0
>>766
分数ができない大学生をだしたのは、京大経済学部教授の西村。
ケアレスミスはともかくとして、京大生が分数計算ができないと思うか?

各方面で妄言を繰り返して叩かれております。
773名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:50:13 ID:sgGVFF4N0
入試がマークシートばかりなのも問題だな。
論述で文を自ら書かせる問題が無いと駄目だろう。
私大の難関校でも自ら文を書かせる試験は無いくらいだからな。

俺はアホが大学に増えてきたのは入試の問題にあると思う。
774名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:50:52 ID:JP+VRotc0
>>768
おれは30歳だ。どうでも良いから答えてみたwww
相手の年齢に興味を持った理由が俺にも解からん。
775名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:51:10 ID:wF9TAigE0
>>723
二人の中には今でいうMMOとかセカンドライフのような仮想空間が存在してたんだろうなと思う。
サリバンはそうしたものの基礎部分をコード化したんだろう。ゲームマスターでもあった。
776名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:51:16 ID:G2ujv2Iy0
>>771
まあ、君はどうでもいいよ。驚愕したのは>>755
こんな考えを持てるあたり、本当に日本人かどうか。
日本で教育を受けて日本人の良心を持つ人間だとしたら、驚天動地だ。
777名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:52:05 ID:g9hy9ajUO
やる奴は塾なり何なりで勉強してる。
やらない奴がどんどんやらなくなって、底辺が酷くなっただけ。
778名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:52:45 ID:68T6nDbg0
ある程度、枠を感じて作っていくほうが日本人らしい気もするけどな。
779名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:52:58 ID:/gzFlTky0
>>756
20代後半wいわゆる就職氷河期世代ですがなにか?w
ひょっとすると同世代だったりするかも?w(^ω^)>>663のヤシもほとんど同世代ぽいけど、面白いねw
780名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:54:07 ID:/yZFkPRY0
全入とか大学の意味無いからな。しっかりセパレートしないといけない
781名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:54:40 ID:is7xgiuWO
ゆとり世代から、ゆとりを馬鹿にする優秀な方々に質問があります。

ゆとり教育という政策の導入に賛成したのはどの世代だったのですか?
ゆとり教育の導入に賛成した世代は、必然的に学力低下を招くだろう未来を想像出来なかったのですか?
ゆとりという劣悪な教育を提供した人達が
どうして「ゆとり教育」という無謀な実験の被害者を叩けるんですか?
782名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:01 ID:/gzFlTky0
>>776
なにそのちょっと意味不明な飛躍した感想はw
なんで日本の教育を受けて日本人の両親を持つ人間だと、驚天動地なん?w(^ω^)
783名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:16 ID:xQzg6rn60
>>776
俺の受けた教育の範囲で考えてみたんだけど、
相手の意見に感想を返すときは、その根拠も同時に添えておくのが
最低限のルールと言えるものであって、
何の根拠も示さずにただ「甘い」とか「こんな考え」とかで
曖昧なまま論駁したつもりになってると卑怯だって先生に怒られたよ。
小3の頃の話ね。
784名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:18 ID:EXO/Zm9X0
>>767
教育は厳しい方が良いと思うよ。
一生完治しないような幼児虐待はよくないけど。
怒るではなく、しつけでの暴力程度は良いと思うよ。
最近のマスコミや医療関係者は、ちょっと荒い子をすぐにADHDと言いたがる。
で、対処法は叱らずに本人の感情が落ち着くまで待てと言いよる。
正直、馬鹿かと思う。
マスコミは反日的でスポンサーがらみの商売上言ってるだけ。
さらに医療関係者は、商売上儲けるためにどんどん疾患名をつけてるだけ。
で、なるべく子供がドンドン荒くなるようにわざと、叱るなと間違った忠告してる。

つまり、マスコミも病院も信用しちゃいけないんだけどね。
785名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:30 ID:7etOYCvL0
ゆとり教育の影響が全くないとは断言できないが、本来の原因は大学の数と少子化だろ。
786名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:58:19 ID:tAaMRXqz0
>>769
ああ、うるさいなって感じるのだけど
戦後ってのは
本当に戦後すぐ昭和20年代で
GHQのもと民主主義教育が行われた時代で
戦前というのは昭和初期だそうです。
年齢は同じ小学校高学年(戦前だと高等小学校)。

てか、正直ゆとり教育世代って
子供を集団としてみているわけで
じゃあ、ゆとり教育以前の1970年代後半生まれの子供と
1980年代後半生まれの子供での
集団全体に及ぼすような環境の変化って何?
787名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:58:30 ID:G2ujv2Iy0
>>779
いやー、びっくりだよ。
「やらされてる感がない方がいい」、「自発的に」・・・
要するに、我慢するとか、自分の力で打ち破るとか、そういう考えが
一切ない、というか、嫌な思いはしないで過ごしたい、という考えなんだな。
もし君が息子だったらそんな甘えたことを言ったらぶん殴ってそうだ。

>>781
叩いてなんかいないよ。逆に心からかわいそうだと思ってる。
君らゆとり世代は、国策の間違いの被害者だと思う。
君らは、ひどいことをされたんだから、集団提訴でも何でも
したらいいと思う。そうしたら応援するよ。
788名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:59:59 ID:WCb+0wZI0
>>787
俺は国に感謝してるぐらいだがw
詰め込み教育みたいなノイローゼ量産から解放されてw
789???:2007/11/13(火) 01:00:17 ID:rYb0KjcF0
大学の数が増えても高校までまともに教育していれば中学レベルの大学生なんて
あり得ない。ゆとり教育の影響は大きい。(w
790名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:01:08 ID:0Zb2BdHt0
ゆとり大学を潰すと,中〜長期的な景気対策になるに違いない。
791名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:01:38 ID:Rq31WlNGO
>>754
間違っているよ。
たしか、激務だから老人に耐えられない、だよ。
実際、「ブラックジャックによろしく」みたいな生活させられる。
睡眠数時間とか、緊急呼び出しで二徹とかもある。
まじめな話、老人なら過労死か脳卒中か心臓麻痺あたりで死ぬ。
792名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:02:08 ID:G2ujv2Iy0
>>788
そりゃあ、土曜日も遊べるし、勉強をする環境にある子にとっては、
ライバルは減るし、大学は入りやすいし、いいことばかりだろうね。
でも、そういう環境にない子のことも考えないと。
彼等は、生涯で二度とこない脳みそを鍛えるゴールデンチャンスを
奪われてしまったわけだからね。
793名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:02:42 ID:/gzFlTky0
>>759
質問された漏れが言うものなんだが、漏れはけっこうこの手の話題で
ゆとり叩いてるヤシらの年代層てのが逆に気になってたから、
ちょっと面白いかなと素直に乗ってみたw(^ω^)ま、だいたい見当はついてるけどw

>>768
で、君はいくつ?w(^ω^)人に年齢聞いて自分は答えないのは無しねw
794名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:03:34 ID:jivOnQCw0
ゆとり教育を提唱したのは日教組だよな?

結果日本人がバカになったというなら、むしろ喜んでるんじゃないか?
795名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:03:56 ID:dsqA63YaO
>>781
・賛成した覚えはない
・人らしく成り得なかった者を被害者とはいわない
 せいぜい養殖された家畜
・↑をヒドイと思うかも知れないけど
 被害者だと、そう作られたのだと、するのは各個人の意志の自由を蔑ろにしてるやん
・既に出来上がったゆとりは更正させるより排除するほうが楽
796名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:05:16 ID:nCw0QnX/0
mixiみるとゆとり世代叩きしているのは、
馬鹿ばっかりだけどな。
ちょっと突っ込んでやると、涙目になって日記消したり、
うろたえたりするよな。本当どうしようもない人間だよ。
797名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:05:28 ID:xQzg6rn60
>>787
もし俺の子供が教師で、
効率的な教育の為に授業その他を工夫する努力をしないとか、
そんな甘えた事抜かしてたら、それこそぶん殴るよ。2度や3度じゃ済まないね。
昔はこうやってたんだからとか、努力しない言い訳しやがったら蹴り倒すよ。
798名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:05:28 ID:/gzFlTky0
>>787
そう?w(^ω^)

>要するに、我慢するとか、自分の力で打ち破るとか、そういう考えが
>一切ない、というか、嫌な思いはしないで過ごしたい、という考えなんだな。
あぁ、そういう解釈しちゃったのねw(^ω^)ちょっと違うんだなぁw
漏れが言ってるのは一番出発点の動機付けね。
その最初の部分で、自分がやりたい、やるべきだと思えれば、
その後の過程で当然に生じるであろう障害に対しても、自分が望んだことなんだと、
むしろ進んで立ち向かっていけるでそってことなんだけどな(^ω^)微妙に、いやかなり誤解してるみたいだねw
799名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:05:33 ID:aDhloV/+0
ゆとり教育って言うけどよー
社会が豊かになるために経済が発展していってるわけでよー
インターネットとかPS3とか
生活にもどんどんゆとりが出てくるわけじゃん
そのゆとり生活送ってる現代人全員がゆとりにどっぷり浸かってるわけでよー
若いやつらだけがゆとり教育受けたチョコレート戦士じゃなくて
自分達だけがこの先生きのこればいいと思ってる甘ちゃんのゆとり団塊世代も大量発生してるんだぜ

800名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:00 ID:2OuUdscL0
ゆとり世代の俺が観察するに、日本語能力の低下は別に俺らに限らず
日本人全般に及んでると思うがw

実際、今のおっさんおばはんが、パソコンの変換機能に頼らずどの程度
漢字を書けるかというと、かなり危ういw
熟語力もたぶん相当低下していると思われる。

明治期〜昭和初期にかけての著作を、辞書や訳注に頼らず読みこなせる
大人がどの程度いるんだってな話でw
あまり難解でない部類の石橋湛山や幸徳秋水あたりでも、今の平均的
日本人なら、かなりつっかえつっかえしながらなじゃないと読めないだろw
801名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:00 ID:sXtY51ZB0
>>781ごめんなさい!こんなバカなことはやめたほうがいいんだ!っていってたし思ってたんだけど力が及びませんでした。だから、教育制度しんじないでどんどん自分で必要だと思われることをまなんでいってください。本当に申し訳ありません。
802名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:21 ID:EXO/Zm9X0
>>779
お前のような、敵前逃亡のゴキブリ程度が俺と同世代とかほざくな
団塊jrの超競争時代の俺と氷河期DQNは別だろがw
803名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:59 ID:G2ujv2Iy0
>>793
君の親よりちょっと若いくらいかな。
小中高大と思いっきり詰め込み教育含めて勉強したな。

804???:2007/11/13(火) 01:07:56 ID:rYb0KjcF0
俺の認識は、ゆとり教育は政策災害。政策って、大躍進とか、文化大革命みたいなものは
災害と認定していいんじゃないか。損害賠償がとれるかどうかは知らない。(w
805名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:08:30 ID:uHtAJFod0
団塊世代と団塊JR世代の「責任逃れへの必死さ」は異常。
806名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:09:50 ID:G2ujv2Iy0
>>798
やっぱり根本的に違うんだなあ。
実社会に出ればわかるけど、世の中で「始めなきゃいけないこと」は
君が「自発的に」やりたいなあと思うことばかりじゃない。
いや、どっちかというと、「やりたくないな」と思うことの方が
多いんだよね。
出発点で「やりたくない」って思ったから一生懸命やる気はねーよ、
という言い訳は通じないし、君のような考え方はやっぱり甘ちゃんだと思うよ。
807名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:10:22 ID:aHVmMDPJ0
>>805
最近の解りやすい例で言うと吉兆型。
808名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:10:26 ID:ziZQpQcY0
今の子は、たぶんVIP語なら読める(笑)、村上春樹も読める。


逆に、入試に出てくるような、太宰治や田山花袋あたりの純文学が
量産された時代の日本語が、文法も含め日本語として「古く」
なった可能性も考える必要がある。
あの頃としては斬新だった夏目漱石なんかは逆に今でもかなりの
子供が読みこなせる。いわば当時としては「新し」かったからだが。
809名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:10:43 ID:/gzFlTky0
>>803
なるほどw
とすると、おそらく50前後?ぐらいだろうから、いわゆるバブル世代?ですかね?wと同時に詰め込み教育世代かw

でも、漏れの認識ではその世代の子どもがまさに今のいわゆるゆとり世代の子どもを持つ親世代じゃなくて?w(^ω^)
810名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:11:35 ID:nCw0QnX/0
>>805
まあ世代というか、齢をとればそうなっていくんだけどね。
立場の弱いものには、いばりちらして、
自分の都合の悪いことはスルーする、そんな社会さ。
811???:2007/11/13(火) 01:12:37 ID:rYb0KjcF0
ゆとりには驚愕かも知れないけど、やりたくないことを「やります!」と言わないと
まあ社会では通用しない。言っている意味が分かるまではニートか失業状態かも
知れない。(w
812名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:12 ID:UzmVxfB/0
>>804
その意味で言えば、文化大革命は福音だろw


アレのおかげで、地元の伝統勢力が駆逐され、制度輸入や近代化への
移行がえらくスムーズになった。
無論、殺された側や駆逐された人間にしてみれば冗談じゃないってな話だが、
近年中国が西洋の近代経済システムを輸入するための布石としては上出来だった。

在来の地場勢力をねこそぎ官僚制度に置き換えれたので、トップダウンの改革は
しやすくなったといえる。
もちろん、そこに根を張っていたのに、いきなり政府の意向で権力や人脈を漂白され
根こそぎ掃除された方にしてみればたまったもんじゃないがw
813名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:48 ID:UjEdCGx50
「ゆとり教育」を原因にすれば何もかもが解明されるようだな。
814名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:15:42 ID:HaxRkvEQ0
>>811
ごめん、ラクラク内定もらった俺らにはたぶんまったく実感の
ない話だと思うわそれw

氷河期あたりには通用しそうな話題だがw
815名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:16:42 ID:JP+VRotc0
>>800
低下というより変質だな。
生活ごと変化してるから例えばお膳とお盆を勘違いしてる人もいそう。
816名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:18:09 ID:EXO/Zm9X0
>>810
立場の弱いのは相対的にいうと氷河期とか団塊Jrでは。
だって、高卒多いわけだし。
ゆとり世代は大卒だらけでしょ。
どっちが立場強いか社会人ならわかるでしょ
あなたアルツハイマーw
817名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:18:37 ID:g9hy9ajUO
>795
国家の財産である子供の教育に関する問題に対し、
『賛成した覚えはない』と、無責任にのたまうアンタも、程度が知れてる。


と、釣られてみる。
818名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:20:13 ID:KIRhIJPG0
>>811
別にいいじゃん。世界には60億人も人がいるんだから。
隣にだって13億人もいるし、そいつらがニートの代わりに
働けばいいだけのこと。
819???:2007/11/13(火) 01:22:14 ID:rYb0KjcF0
キンコンカンコン♪教育系の皆様に福音です。「ゆとり教育学」なる学問をこのたび
確立する運びとなりました。ゆとりを巡って様々な失敗の集積が議論を巻き起こし、
ゆとりの功罪を余すことなく分析することで教育のすべてが解明される見通しとなっ
たからです。なお、これを信じた人はゆとりです。キンコンカンコン♪(w

820名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:22:21 ID:4037Zkqh0
大人が俺らより賢いのならちょっとは悩むところだが、
こうやって掲示板やSNSを覗く限り、上の30代や40代の人間の
日本語も相当どうかと思う水準ばかりだからな。

残念なことに、人というのは自分が実力を認める人間に批判されれば
かなりこたえるが、あからさまに阿呆と感じてる相手にけなされても
大して影響しない。

ゆとり世代に模範示せるような日本語使ってから言えと(w
821名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:22:42 ID:G2ujv2Iy0
>>818
でも、君自身はちゃんと一生懸命働くんだろ。
善良な一市民としてさ。
で、そんな何も悪いことをしていない君が、
働きもせず、食い詰めて、5ドルのために殺されたりしたら
たまらないと思わないかい?
822名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:25:10 ID:nCw0QnX/0
>>820
だよなあ。
>>816←こんなのが30歳超えてるってんだから暗澹たるもんだよ。
823???:2007/11/13(火) 01:25:55 ID:rYb0KjcF0
ラクラク内定したくらいで社会に通用すると思い込んでいるなんて相当なゆとりじゃないか?(w
新入社員の離職率なんて相当なもんだよ。(w
824名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:26:14 ID:/gzFlTky0
>>806
つか、その辺についても、
>>755のレスの中で実は括弧くくりで軽く含みを持たせる形で示したつもりだったんだけどw、
ま、ちょっと説明不足だったかもねw(^ω^)

というわけで、その部分についてより具体的に漏れの見解を述べさせてもらえば、
もちろん学校教育の中でそういう”いやなことでもやらなくちゃいけないことがある”
ということを教育することは当然に必要だろうね
ただ、その場合でも、”なぜそういういやなことでもやらなくちゃいけないのか?”ということを
納得させ理解させる努力も必要だと思うわけ(^ω^)

ただ、こういう次元の部分てのはまずなにより、
学校教育以前に、親自身が家庭教育で教えるべき領域だと思うけどね(^ω^)

で、あなたは、その場合は、それを力ずくで鉄拳で体で教えるとw(^ω^)漏れにはその方法論は理解できないけどw

825名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:26:47 ID:wF9TAigE0
「やりたくないこと」を「やらない」のと「やれない」では大きな違いがある。
ここで理屈こねてる人は、それを自覚しててもプライドもどきがじゃましちゃってる人たちでしょ。

いまの40代ってのはスポ根系の漫画で精神面が出来てるからそのへんは素直に自己評価できるんだよ。
若い子はあしたのジョーを見ればいいと思うよ。
826名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:27:36 ID:EXO/Zm9X0
>>820
>こうやって掲示板やSNSを覗く限り、上の30代や40代の人間の
日本語も相当どうかと思う水準ばかりだからな。

SNSって、馬鹿な女の独り言だったり、反論なしの宗教みたいな奴だろ。
そんなので、今の30代〜40代という括りはアサヒってるだろが。

もう少し、勉強してから2chに来なさいね。
827名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:28:10 ID:2gsAe7E10
シナチョンがゆとり教育を推し進めてきた結果だよなー
まったく効果バツグンだぜ


中身が空だからやばいぜほんと

シナチョン排除しないと
828名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:28:43 ID:k5LMrcTT0
ネットして、あちこちの書き込みを読んで驚いたのは、この程度の文章力で20歳を超えているのかってものだった
中学生レベルの文章力の大人が山ほどいたよ。
確かに日本語力が低下しているのは感じるな
829名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:29:00 ID:/gzFlTky0
というわけでNHKのヤクザマネー見るからとりあえずこの辺でノシ
830名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:29:56 ID:G2ujv2Iy0
>>824
鉄拳はないけど、とりあえず理不尽だなあと思うことでも
我慢してやるね、というかやったね。
「何でこんな理不尽なことをしなきゃあかんねん」と思うようなことは
世の中にたくさんある。
そして、「何でそれをやらなきゃいけないか」を親切に説明してくれる
ような奇特な人はそんなにはいない。

まあ、今の若いのはそういうのがダメですぐに離職しちゃうんだろうけどね。
831名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:30:17 ID:cK2cZApE0
>>806
実社会に出たら、やりたくないことなら、やらなくてもいいんじゃないかな。
やりたいことをやるために、やりたくないことをやるというのはわかるけど。

何をやるかは自分の責任で選択することだしね。
832名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:30:42 ID:w8oiYmq90
ゆとりが今の団塊の年齢になったときの経済情勢を考えると恐ろしいな
833名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:31:06 ID:32OQycPyO
何でゆとりってこんなに叩かれてるんだろ。
叩きの内容見てもゆとりって言ってるだけで具体的にどこが悪いか指摘できてないのばかりだし。
おっさんたちの若さへの嫉妬がゆとりという絶好の叩き言葉を得て水を得た魚のように
爆発してるようにしか見えない。
834じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/13(火) 01:31:38 ID:/stm8+4cO
ゆとりゆとり叩いてるがお前らどうせニートの分際なんだからデカい口は叩かないほうがいいぞw
835名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:32:52 ID:3Xso4vkr0
>>777
でもな、この前の全国学力テストの解説聞いたが、
結局塾通いの子と学校だけの子に激しく明確な差異は見られず
根拠が示すものがはっきりとでなかったらしい。
むしろ、全体的に課題があるとされた文章・記述の問題の方は
塾へ行く行かない関係なしに
普段からニュースなどに関心の高い子とかが正答率が高かったそうな。
836名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:33:05 ID:EXO/Zm9X0
>>828
おまえ。2ch初心者か?
そんなに緊張するなよw
837名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:33:19 ID:hqHR/lyC0
>>652
忘却曲線なんざ教員免許取る連中が履修する
「教育心理学」のテキストに載ってる内容なんだけどな。
重要だと思わなくて繰り返しをせず、忘却してんだろなw

こっちは心理学専攻だったんでこんな基礎の重要事項、忘れはしないが。
838名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:34:17 ID:2gsAe7E10
日本力低下テラヤバス
何とかしないと日本崩壊


まぁマスゴミと国が日本崩壊を推し進めてるがな
839名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:34:24 ID:4037Zkqh0
>>826
じゃあ別の例をとるけど、たとえば経済誌のダイアモンド、あれには
結構な地位を獲得した企業のエグゼクティブな層の人々がインタビューに
応じてるわけだよね、でさ、俺はアレの中で年配のおっさんどもが
使ってる日本語に、まったくといっていいほど感心しないわけだがw

たぶん、昭和のはじめだったら完全にスラングの類だったような
日本語を、今の大人も平気で使ってるというわけでw
840名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:34:38 ID:cK2cZApE0
>>830
理不尽なしごきに耐えられないと一人前と認められないっていうのは
体育会系に多いよね。
841名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:35:27 ID:JP+VRotc0
>>833
人間の性質なんじゃないの?

話のすれ違いの中から必ずゆとり世代
叩きに行き着く理由は俺も解からんwww
例えば、ゆとり教育というシステムの話をしてても気が
ついたら誰かがゆとり世代の未来を勝手に占いはじめ
るんだよ。未来の話では最悪のシナリオが好まれるらしい。
842名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:35:45 ID:YM/zZq/50
寺脇研 ウィキペディア(Wikipedia)より

>また日本国民に対して「ゆとり教育」を推進しておきながら、在日韓国人のために
>詰め込み式エリート校コリア国際学園理事に就任しており、日本国民に対する
>「ゆとり教育」政策の真意が疑問視されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
843名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:35:54 ID:G2ujv2Iy0
>>840
自分は体育会系ってものにいたことがないからよくわからないけど、
イメージ的には確かに実社会って体育会系に近いかもね。
日本なんかはまだぬるいけど、アメリカとかいくと、
「イメージで言えば」だけど、完全体育会系w。
844じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/13(火) 01:36:29 ID:/stm8+4cO
>>838
日本崩壊なんか起きねえよ
日本はむしろ好景気なんだぞ。
845名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:37:21 ID:nCw0QnX/0
>>826
お前は自分の見えている範囲が世界の全てなんだな。
846???:2007/11/13(火) 01:39:15 ID:rYb0KjcF0
世の中は体育会系なんだよ。シュワちゃんがカリフォルニア州知事になれたのも
体育会系だから。どんな攻撃も嫌がっていてははい上がれない。(w
847名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:40:26 ID:YwmtrlhL0
ゆとり世代ってのがいけない。
大失敗世代に変えるべき。
848名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:40:34 ID:Vshf02P/0
大学の数を減らして競争率を上げるしか方法はないんだが、わざわざ自分の
生活手段を減らすような方法とるわけがない。
したがって大学全入制による学力低下は不可避。
849名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:40:55 ID:f55U87N/0
>>830
日本人が馬車馬のように働いていたのは、受験戦争の中で
何の意味があるのかわからないままひたすらに知識を詰め込まれるという過程を通して
「やりたくないことをやる」という根性を身に着けたからだ、とかいう人がいた。

たしかに、この考えでいくと比較的受験競争が緩和された現代の若い人間が
そういった根性を持ち合わせておらず、新入社員の高い離職率という事態につながっていると
説明できるような気もする。
850名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:42:24 ID:2gsAe7E10
今からでもいいから詰め込ませとかんと…
851名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:42:28 ID:YRI+XuBm0
VIP見れば分かること
852名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:42:40 ID:g9hy9ajUO
>835
あ…そういえば知り合いの塾講師がそんな事をぼやいていたな…。
少々視野狭窄になっていたかもしれん。

しかし、いわゆる高学歴ってのは、最近じゃあ塾に落とした金次第になりつつある気もするんだよな。
853名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:42:43 ID:cK2cZApE0
>>843
先輩のくだらない自慢話でも盛り上げないといけないとか、
誘われたら無理やりでも酒を飲まないといけないとか
アメリカも大変だな。
854名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:43:03 ID:G2ujv2Iy0
>>849
「何の意味があるのかわからずに」という1フレーズを除いては、
その意見に賛成だね。
戦前から戦後復興、高度成長にかけての日本の驚異的な躍進は、
やっぱり「やりたくないことでも我慢してやり、そこにやりがいを見いだす」
という勤勉さ、真面目さの賜物だと思ってる。

ところがバブルの頃から、それが否定され始めて、
努力はダサいなんて言われ出した頃から、日本人の低下が始まったのかもな。
855名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:45:15 ID:32OQycPyO
少なくとも自分も含めて社会に出てない人間は「耐えなきゃいけない理不尽」とやらを
知らないわけでそんな学生に理不尽を耐えろって言っても無理でしょ。
856名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:45:29 ID:mAJxQ8BB0
つい100年前までは、日本人の人口なんて今の半分以下のせいぜい
5000万ぐらいで、それで十分教育制度を整えることができたのに、
なんで今できないかというと、取捨選択するために、大学の数を
減らせばいいじゃんと言うと供給側である上の世代のエゴと真正面から
ぶつかるという面があるからであるw

子供の俺としては、有象無象の大学なんか消滅してくれて全然かまわないが、
そこで働くオトナたちが、いわば自分らがデリートされることにもっとも
強く抵抗しているのだろうw

大学全入が気に食わないなら、さっさと潰しちゃいなよw
そうすると困るオトナもいるだろうが、知ったこっちゃないだろw
857名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:45:34 ID:JP+VRotc0
努力か…
工夫についてはどうなんだろね。
距離とって孤立しないのが特技だったんだが。
別に体育会系じゃなくても体育系社会で生きていけると思うんだよなぁ。
858じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/13(火) 01:45:53 ID:/stm8+4cO
ゆとり教育は別に間違って無いだろう
対応がまずかっただけで
元に戻してしまったらそれこそ元の木阿弥じゃないか
859名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:46:44 ID:G2ujv2Iy0
>>853
そんなの甘い甘い。
アメリカの厳しさは、そんなもんの何百倍だよ。
その程度のことで「キツイ」と思えるなんて、幸せだなあ、君は。

・・てか、これって幸せって言っていいのか?いいんだよな。

>>855
自分なんかは、学生時代に物理の公式とかやりながら
「これって実社会で役に立つのかよ、理不尽だなあ」とか思ってたけどねw。
きっつい受験勉強してるとそういう疑問はわいてこないかい?
860名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:48:00 ID:JP+VRotc0
>>858
さあ。
ただ肝心の学習指導要領は大きな変化がないよな。
今は要領の変更が効率化の鍵になると思ってる。
861名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:48:06 ID:32OQycPyO
>>849
つまり昔の日本人は思考停止だったわけね。
今のゆとり世代のほうが自分でちゃんと考える分、頭がいいと思うね。
862名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:48:29 ID:wcREkKKh0
沖縄の集団自決から軍の命令を削除させた歪曲歴史教科書なんか使わせてるんだもの
頭の悪い子供がそだつのは当然だよ
863???:2007/11/13(火) 01:48:56 ID:rYb0KjcF0
ゆとりって、大学が半減したら、自分が入れないことに気づかないのな。(w
864名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:49:05 ID:mAJxQ8BB0
>>857
つか、体育会系なんて、いつの時代でもいくらでも供給される
バカのことだろ、要するに。
知力を恃みに生きていく層がいちいちあわせる必要はない。

我が家は代々体育会系なんてのとはまったく無縁だが、それで
親族一同何か困ったなどということはまったくない。
そういうバカとかかわらずにすむ別次元の世界で生きていけばいいだけのことだ。

人類皆平等のはずなのに、体育会系じゃとても入ってこれない
世界ってのはなぜか存在するからな(藁
865名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:49:27 ID:2gsAe7E10
ゆとり推し進めよう人がいるのがなんとも
866名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:49:30 ID:Tf3+B+r1O
公教育の質(教師の質を含む)は下がって、
受験産業のノウハウや講師ばかり進歩してる。
全く知識のない低学歴と点数を取っただけの高学歴。
受験の方式を見なおす必要があるかもな。
一芸入試や推薦みたいな愚行へ傾きかねないけどな。
スポーツで進学するのも変な話だし。
867名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:50:06 ID:JYGON/We0
体育会系の意味分かってないなら使わんでもいいよ
868名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:50:18 ID:JP+VRotc0
>>859
化学の教師と書道の教師と仲良くなってその
先生達と話してたら、たまにもっと酷い一言
二言を漏らされたなww

「このカリキュラムで化学(書道)は身につかない」
869名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:52:30 ID:0ypMpUN80
>866
一芸で、世界に通じればOK。
870名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:53:57 ID:168xerYf0
ゆとりは悲惨だなww
先輩からは「ゆとり使えねwフリーター奴隷でもやってろw」
後輩からは「ゆとり先輩バカスw使えねぇw」
って言われて社会の癌になるんだろうな・・・

将来今の団塊よりも酷い奴らになるな
871名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:55:33 ID:Tf3+B+r1O
>>869
一芸にもよる。料理なんかなら普遍的だろうけど。
872名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:55:56 ID:wF9TAigE0
>>861
きみが言ってるのは個人からみた目線であって
このスレのテーマは社会からみた目線だよ。
873名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:57:32 ID:+MVtvrvJ0
>>870
お前の願望だろソレw
874名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:58:06 ID:KTXTQ9fSO
>>868
大学行ってその分野を専攻するとよく分かるんだよな…その言葉が…

例えば化学だと
電子の動きを考えないで有機化学やるなんて愚の骨頂だし、
ある程度分子軌道を教えないと無機化学の性質なんて少しも理解出来っこない。
電子と分子の軌道が化学の醍醐味であり、根本なのに
そこに殆んど触れない今の高校化学は間違っていると思う。

全入時代ならいっそ、大学の教養課程高校にくっ付けるか、高校大学一貫教育にして
高校時代にもう少しまともなことを教えるべきだ!(・A・)
875名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:59:06 ID:VpJBDY0P0

だったら入学させなければいいじゃない。
876名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:59:13 ID:gKur/nWL0
>>870
その役は現代日本の世代で見て一番非正規雇用の比率が高い氷河期に
お譲りしたので我々は安泰でありますw

今から急に、もうすでに転職するには年をとりすぎたあの世代の
平均期待所得が急上昇するとは考えにくいしw
877名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:59:27 ID:cK2cZApE0
>>859
一緒に働いてたアメリカ人は、サービス残業なんか絶対にしなかったな。
日本社会の理不尽さと、アメリカ社会の理不尽さは質が違うんだろう。
878???:2007/11/13(火) 01:59:44 ID:rYb0KjcF0
人生楽しようとするとどこかで苦労する羽目になる。人生の前半で苦労するか後半で苦労するか・・・。(w
879名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:01:21 ID:gKur/nWL0
>>878
アホな戦争してた頃の日本人に比べりゃ、今の時代の日本人なんて
生まれてから死ぬまで相当ラクに生きてる部類だと思うが。

あの頃の人間は、前半苦労して、後半苦労して、いったい何になったんだ?w
880名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:02:04 ID:JP+VRotc0
>>874
そもそも高等学校は義務教育じゃないしな。
一貫か…小→中→大と綺麗につながるねw

短大で「いままで習ってきた事は全部忘れてください」www
あなたも大学で言われたかもしれない。
881名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:03:58 ID:YM/zZq/50
中島岳志的アジア対談:韓流、ゆとり教育、政府像−−寺脇研さん

(前略)寺脇 よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
 それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。
(中略)
あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との
主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。日本の教育
インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の教育水準が上がって欧米に拮抗
(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html
882名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:05:28 ID:CofhWxOq0
>>878
まぁ、知恵がない人間はそうだろうな
楽する為に知恵を絞ることこそマクロで見た人類の発展史であり、また同時に
ミクロで見て個人が社会で成功する秘訣でもある。
脳みそさえうまく使えば、そこそこの苦労でそれなりの人生を謳歌できる。


だから俺は、頭使わずにひっかぶった苦労は苦労と呼ぶべきではないと思うんだ。
本来使えるショートカットを利用せずにいちいちフォルダ出してアプリのとこまで
行ってクリックして起動するような類の苦労のことだが。
883名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:06:37 ID:HRvbN1Vw0
予備校でバイトしてるが
高校生の小論文で目につく書き方

「です。なので〜〜だと思います」
「〜なんだし、よくないと思います」

そもそも小論文が何か分かってねえんだろうな
884名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:06:45 ID:bGY3dOAg0
>>870
ゆとり → 空前の売り手市場
885名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:19:33 ID:9nTiXENt0
日本語能力が中学生レベルならば
日本語テストを試験問題にして足きりすればいいだけだろう
あるいは日本語の検定試験かなにかを受験資格に加えればいい
886???:2007/11/13(火) 02:31:38 ID:rYb0KjcF0
ゆとり → 空前の売り手市場 → 空前のガセ市場(w
887名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:32:53 ID:Tf3+B+r1O
最近は、読書で基本以上の文章力を身につけてない段階で、
こんな掲示板にハマるケースもあるんだよな。
888名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:34:09 ID:sRGKp6iC0
だが待ってほしい
ゆとり世代に生まれながら普通の教育を受けた奴は、
かなり楽に人生を送れるのではなかろうか
889名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:38:07 ID:wdM9DOZMO
とりあえず一般入試で日東駒以上受かれば問題ないっしょ。
スポセンとかはどこでも共通だろうけど。
890名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:41:17 ID:/ZGUd9E90
ゆとり教育というか、単純に時代が変わったんだよね。
携帯とパソコンの普及で、実際に文字を書いたり
本を読む機会が大幅に失われて、人と人との交わりの中で生きていく必要もなくなった。
ましてや、ゆとり世代と言われてる子供達は生まれた時からそんな状況で
親は親でモンペアと言われてる人たちなんだから、そりゃ昔に比べて馬鹿にもなるよ。
891名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:47:37 ID:0Rd9JTZ90
2004年 明治大学・・・二部(夜間)・短大の募集停止、情報コミュニケーション学部新設し定員振り分け
2008年 青山学院・・・・二部(夜間)の経済学科・経営学科を廃止し、総合文化政策学部・社会情報学部・現在経済デザイン学科を新設・増設して定員振り分け

【主要大学の学部増設】
2006年 【立教】経営学部、現代心理学部
2007年 【法政】デザイン工学部、【早稲田】創造文化学部、【立命館】映像学部、【関西】政策創造学部
2008年 【明治】国際日本学部、【青山学院】総合文化政策学部、社会情報学部、【法政】グローバル教養学部、生命科学部
      【立教】異文化コミュニケーション学部、【同志社】生命医科学部、スポーツ健康科学部、【立命館】生命科学部・薬学部
      【関西学院】人間福祉学部

偏差値維持のため学部、学科細分化で定員振り分け流行中・・・いい加減にしろよ  マジで、

特にひどいのが法政 ↓なんだよこれ?

昔は 文学部、法学部、経済学部、経営学部、社会学部、工学部 しかなかった記憶があるが・・・
今はさらに・・・
国際文化学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、デザイン工学部、現代福祉学部、情報科学部
そして・・・
【2008年開設予定】
理工学部、生命科学部、グローバル教養学部
【2009年開設予定】
スポーツ健康科学部
892名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:48:37 ID:uaF9821a0
真面目な社会人はもうおねむの時間ですよ
893名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:50:02 ID:T+YTsWOi0
私大への助成金廃止しろ
894名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:56:47 ID:y2jlus0XO
ゆとり世代の人へ
馬鹿にされてると思って書き込んでるみたいだけど、それは勘違い
ゆとり世代は被害者
自由だ個性だと躾をせずに育てた親のせい
それを容認した周りの環境、怒ったら可哀相なんてアホ言うジジババのせい
ケータイ電話もパソコンも使い放題で、ゲームの方が楽しいから勉強する環境じゃなかっただろ?
子供は判断能力付くまで親がある程度制限しなきゃいけないのに野放しにされて育ったんだから
馬鹿に育って当たり前
さらにゆとり教育で教科書30%減
単純にゆとり前の同年代より脳の中身は少ない
でも学校が教えないっていうんだから悪いのは学校で君達じゃない
ゆとり世代は被害者
叩かれてるのは親と、学校や学校教育を決める立場の人間
ゆとり世代の再教育でもしてくれればいいが
そうじゃないと国がゆとり教育は失敗だったって発言したのは知ってるかな?失敗教育受けたゆとり世代は保障してもらえない被害者だよ
895名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:57:46 ID:odVZsom+O
中学レベルを上げればいいんじゃないか? 次の改訂から 日本語はかなりのレベルを中学までにマスタさせる
896名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:03:09 ID:uaF9821a0
>>894
で?
897名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:06:30 ID:Zn/+5X370
私学助成金は必要ないなあ
898名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:08:42 ID:6MkB73/U0
中学レベルなんて中学生をバカにしてる。
899名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:24:49 ID:7l8rlmHq0
ゆとりであろうとなかろうと、自分の頭で考えない人だらけの日本なのであまり心配いらない。
900名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:31:03 ID:WkxEKiCp0

マスコミが若者の学力低下について、記事を書くとき、
いつも、国語力の低下ばっか引き合いに出すよな。

さすがマスコミ。サル並みの脳みそだ。
文系の落ちこぼれの慣れの果てこそ、マスコミの正体也。
901名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:34:16 ID:QFVWWG0i0
>>874
なんか同じ事考えている人がいてうれしいなw
今の高校化学は幾ら詰め込んでも無駄だよな・・・
902踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 03:47:59 ID:GGZnP0Fl0
もう学校そのものがいらなくなってきている、競争がほとんど無い学校
よりも、厳しい競争にさらされている塾の方が授業の質が良く、塾さえ
あれば学校はもう必要がなくなってきている。
903名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:53:16 ID:YJTqf/+c0
ぶっちゃけ、学力低下にゆとりは関係ない

まともに教育の出来ない教師の増加
些細なことを騒ぎ立てるDQN親
そして総合学習として割り当てられた時間を有意義に使えなかった今の学校そのもの

文科省も含め、日本の教育に携わる全ての人間が原因
今更、履修範囲や履修時間を変えたところで何の意味もない
ゆとりを見直した教育制度とやらも何ら効果を上げることはない
904名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:58:54 ID:HDyvFFxW0
影響影響

なんで2回言ったの?

なんで2回言ったの?
905名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:08:00 ID:FAMvl8maO
まあ猿が増えることで少子化問題は解決するだろうな
頭空っぽだから行動が原始的で繁殖力強そうだしな
906名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:11:39 ID:a4WXAk6n0
ゆとり世代の池沼っぷりの実例
 ↓   ↓   ↓
---------------------------------------
>>856
>大学全入が気に食わないなら、さっさと潰しちゃいなよw
>そうすると困るオトナもいるだろうが、知ったこっちゃないだろw
>
 大学を潰すと、一番困るのはどう足掻いても大学に入れなくなるゆとり世代自身なのだが?w
 まあゆとり世代の知性では、大学教育の重要性なんざ永遠に理解出来ないだろうけどな。

>>861
>つまり昔の日本人は思考停止だったわけね。
>今のゆとり世代のほうが自分でちゃんと考える分、頭がいいと思うね。
>
 思考の元になる基本知識が欠如しているのだから、ゆとり世代は知識も知性も知恵もない連中ばかり。
 実際問題、極めて自分勝手な脊髄反射的行動ばかりで「自分で考えて正答を出す」事がまるで出来ない奴しかいない。

>>875
>だったら入学させなければいいじゃない。
>
 私立はもちろん国立・公立も、生徒を定員数を確保しないと経営が成り立たないのよ。
907名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:19:01 ID:a4WXAk6n0
ゆとり世代の池沼っぷりの実例(その2)
 ↓   ↓   ↓
---------------------------------------
>>894
> ゆとり世代の再教育でもしてくれればいいが
>そうじゃないと国がゆとり教育は失敗だったって発言したのは知ってるかな?
>失敗教育受けたゆとり世代は保障してもらえない被害者だよ
>
    ↑  ↑  ↑
 「自分で何とかしなくちゃいけない」という思考が完全に欠如している、「ゆとり世代」の典型的な例ですね。

>>900
>マスコミが若者の学力低下について、記事を書くとき、
>いつも、国語力の低下ばっか引き合いに出すよな。
>
 事実なのから仕方が無いでしょ?

908名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:20:38 ID:JP+VRotc0
>>890
え?アンタ人工知能だったの?
親とソースを見せてもらえるとうれしいなww
909名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:23:00 ID:JP+VRotc0
>>903
違う違う。生活が安全になったからなだけだよ。
ゴーギャンて画家がタヒチで体験してた時代のタヒチと同じくらい今の日本は安全なの。
だから警戒心もいらない、なら努力だの工夫だの学習だのはいらなくなるだろ?
910名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:23:51 ID:a4WXAk6n0
>>903
>ぶっちゃけ、学力低下にゆとりは関係ない
  ↑  ↑  ↑
 この期に及んでもなお、全てを人のせいにするだけで、決して自分では努力しようとしないと。
 これが「ゆとり世代」のクオリティー!!
911名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:26:33 ID:pU/Y24U8O
頭悪そうな日本語の集大成ともいうべき2ちゃんねるで読むと、益々味わいが深まるニュースですね。
まあお陰で塾講の私は仕事が忙しくて有難いのですが。
912名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:27:12 ID:AcSOqF6c0
ゆとり教育を進んで受け入れて塾にも行かせないドキュンな親は
おエライ方が支持・実行したゆとり教育に絶大な安心感を持つだろうしな
受験戦争に勝ち抜いた学識のある親だけがゆとり教育が蔓延する中でもハードな勉強を進める感じか
913踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 04:28:20 ID:GGZnP0Fl0
>>906
けっきょく、今の教育制度は根本的に見直さなければならないって事
でしょう、今の教育制度はあまりにも硬直的で、子供たちの個性や適性
に対して柔軟な対応が取れなくなってしまっている、しかも、あまりに
教育費の負担が重すぎて、ついには子供の数が減り始めてしまっている、
こんな事を続けていては日本は滅びてしまうだろう、移民を受け入れれば
いいとか言う人もいるが、移民を大量に受け入れたって、少子化問題の
根本的な解決にはならないのはあきらかだ、移民の受け入れによって
一時的に人口が増えたとしても、しばらくすればまた人口が減って、
新たな移民を受け入れなければならなくなるに決まっているし、そんな事
を続けていたら日本は移民に乗っ取られてしまうだろう、だいたい
教育のために子供が作れなくなるだなんて本末転倒もいいところだ。
914名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:29:10 ID:KPQ5+Rbm0
何で英語教えないで日本語教えてるの?
日本人の英語の出来にくさとか異常じゃん。海外いってもまともに会話できない奴らばかり
日本語より英語の時間増やしたほうがいい。
国語とか役に立たないしな。。つまんない話聞かされるだけ
915名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:33:48 ID:yY5Nl5gJ0
あと60年ぐらいたったらまたゆとり教育とかいいそう
916名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:36:11 ID:49jPgVIK0
ニートだし関係ないや。
917踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 04:37:31 ID:GGZnP0Fl0
もう学校はいらないんですよ、いじめやら体罰やら校内暴力やらで、
安心して子供を預けられなくなってしまっているし、授業の質は
塾の方が良いから、いっそ学校をやめて塾だけに通わせた方が
効率がいいんですよ、しかも学歴制度のために、学校で高額な
授業料を払わなければ学歴を取得できないシステムになっている
ために、あまりにも教育費の負担が重くなりすぎて、ついには
子供を作れない社会になってしまった、こんな問題だらけの
教育制度は一刻も早く変えなければ日本は滅びてしまうだろう。
918名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:40:02 ID:JP+VRotc0
>>917
何恩師(高校教諭)と同じ事を言ってんのよw
919名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:45:40 ID:9s8+R4WS0
しかし「ゆとり世代」は可哀想だな。

お上がバカな方針作ったものだから、その結果、大多数の愚民を
生み出してしまった。言葉を知らない、文字を知らない人間は、文明
社会に生きていくのは難しくなる。

国を相手に訴訟をしてもいいぞ。
徒党を組んで大弁護士集団を作って、国からお小遣いをもらえるように
なるといいね。
ゆとり世代は、「ゆとり教育補償金」といった償いのお金をもらって
不労所得人生を目指してください。
920名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:51:39 ID:uaF9821a0
働けよ
921踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 04:54:54 ID:GGZnP0Fl0
>>918
ほう、私と同じ事を言っている先生がいるのですか、まあ、今の教育現場
の荒廃を見れば、今の教育制度が末期症状だという事は誰でも分かる
でしょうね、なにしろいじめやら体罰やら校内暴力やらで子供たちの
心はゆがみ、すさんでしまっている、これではまともな人格など育つ
わけがない、しかも肝心の学力教育も厳しい競争にさらされている塾
の方が授業の質が良いから、学校をやめて塾に通わせた方が効率が
良くなってしまっている、おまけに学歴制度のせいで学校で高額な
授業料を払わなければ学歴を取得できないシステムになっている
ために、あまりにも教育費の負担が重くなりすぎて、ついには
子供を作れない社会になってしまった、教育のために子供が作れない
だなんて本末転倒もいいところだ、だいたい金をかければいい教育
ができるというものではないんです、家計が傾くほど高額の教育費を
払っても、中学生程度の学力を持った大学生しか作れないだなんて
まったくお話にもなりませんよ。
922名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:01:02 ID:JP+VRotc0
>>921
おれの父方のじっちゃんは薬剤官だから当然として、
それでも母方のじっちゃんは志願兵として軍に入った
事もあるけど海軍で砲撃手になれてたのよ。
足りてたんだよな、中卒で。

会社は学校じゃないって言い分もあるんだろうけどさ、
学校の指導要領まとめてる連中なんて学者様だろ?
いちばんマシに学校が機能してる状態でもその社会
的な存在意義ってしれてるんだよな。
いらないとは言わない。専門家は必要だ。
だけど誰も彼もが大学に行かなきゃならんこのご時世はおかしいww
923名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:07:45 ID:eeY8aoUu0
しかしこいつらは人生勝ち組なわけだが。

団塊Jr世代涙目wwwww
924名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:15:43 ID:NSmEQ4AB0
>>914
国語の授業は君みたいな馬鹿のために必要なんだよ
925名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:19:05 ID:3Xso4vkr0
>>862
それに、あそこだけなんか異常にはやしたてられてさ、
だいたいそれだけが歴史じゃないのに・・・
なんか歴史全体がさも危ない扱いづらい信用できない駄目なものであるかのごとくに
陥って固まってしまうのが心配だ。
そうでなくとも歴史離れは深刻なのに。
926名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:21:56 ID:pU/Y24U8O
知識を与えず、考える努力を馬鹿にし、目先の消費と快楽ばかり追いかけさせた戦後教育。
その結果生まれたのがゆとり世代。
一部の既得権者のためにせっせと搾取される人生を歩んでください。
あまり考えないから大して苦でもないでしょう。
考えると働く意欲が失せてニートになっちゃいますから考えちゃいけません。
知識と思考力を奪うのが奴隷教育の基本なんです。
927踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 05:22:01 ID:GGZnP0Fl0
>>922
たしかに昔は中学出たら就職するのが当たり前でしたよね、そのころは、
中学までしか教育費がかからなかったから教育費の負担も軽かったし、
早く社会に出て稼いでくれたから、たくさん子供を作る事ができました、
でも、今は高学歴が当たり前の世の中だし、中学出たてで社会に出す
のはあまりに子供がふびんだから、親としてはついついせめて高校、
できれば大学に行かせてやりたいと思うし、子供をみんな大学に行かせる
となると、何千万円もの教育費がかかってしまいますから、結局普通の
サラリーマン家庭ではそんなに子供をたくさん作れなくなってしまって
るんですよね。もちろん学問がいらないなどとは思いませんが、しかし
勉強=お金というのもおかしいと思うのですよ、その気になれば
お金をかけなくたって立派に勉強はできると思うし、今のように
何千万円もの巨額の教育費をかけて大学に行かせたのに、結局中学生程度
の学力しか身についていないというのでは、苦労して大学に行かせてやった
親にしてみれば泣くに泣けないといった状況でしょう。
928名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:26:17 ID:3t5k+8jP0
ゆとりって自己抗弁に長けてるだけで何の実りもない印象がある
929名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:31:49 ID:R87VpX1x0
ゆとり凄いな。日常生活送っていて、
そんな漢字も読めないなんて、あり得ないぞ。
930名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:39:39 ID:pU/Y24U8O
大学の学問が仕事の役に立たないのは当たり前。
しかし日本の社会は「派閥」によって支えられているから、努力したりお金遣ったりしてそこに潜り込めば勝ち組になるチャンスは広がる。
勉強すれば東大閥でも慶応閥でも入れるんだから生まれながらに身分制度があるよりはマシ。
でも東大出ても人生虚しい負け組もいるし、そこは価値観と気持ちの持ちようだけどね。
931踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 05:48:11 ID:GGZnP0Fl0
>>930
学閥というのもおかしな物だよなぁ、何を学んだかではなくどこで学んだか
で人を差別するんだからねぇ。
932名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:01:26 ID:TK11le4q0
つかこのテスト信頼性あるのか、
「話を聞いて骨が折れる」の意味を答えろって言われても模範解答が分からん、
話を聞いて現在進行で苦労してるのか?
933名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:20:12 ID:uon9WynF0
>>1
はっきりいって、この記事書いた記者も酷いもんだよw
こんな記事かいてる奴って、大学でどんな論文書いて通ったの?
やっぱり出身は文系なのか?酷すぎるぞw


設問中の「怠惰」や
慣用句の「話を聞いて骨が折れる」の
意味が分からない学生すら多かったという。



設問中の「怠惰」という単語や、
「苦労する」の比喩である「骨が折れる」という慣用句の
意味すら分からない学生が多かったという。

本当はこうしたいがw

設問中の「怠惰」という単語の意味が分からない学生がいた。
「苦労する」の比喩である「骨が折れる」という慣用句の意味の分からない学生もいた。
それぞれかなり多かったという。
934名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:23:48 ID:JP+VRotc0
>>933
そうきたかwww
でも同意
935名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:25:41 ID:F/SdcySy0
「話を聞いて骨が折れる」


わからん・・・
936名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:26:26 ID:Bs7uIv9OO
日本語力が落ちてもある程度読めればそれでよくないか?
937名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:27:57 ID:5JSzaDCwO
ゆとりは牛乳飲まないから骨が弱ってるって記事だな。
938名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:30:07 ID:pU/Y24U8O
>>931
出身大学はその人を取り巻く環境の象徴でもあるからね。
田舎の人は知名度だけで大学を判断するしね。なんで法政が中央より上なんだ、とか。
939名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:31:33 ID:5+6oHwLy0
>>928
そうそう。とにかく○○しないための屁理屈を並べ立てる力だけが発達してる。
そのくせ、他人が自分に○○することだけは当然のように要求してくるんだよな。
ホントに社会のゴミ、寄生虫。
940名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:31:45 ID:20mOZdYUO
大学は国立大だけでいい
私大は95%潰せ
941名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:36:55 ID:yHsD+RxE0
幼稚園→小学校→中学校→高校→幼稚園 と言う不思議な国w
942名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:36:56 ID:wj9XD4wq0
大学の卒業時の学力をキチンと判断すればいいだけのことでは?
まぁ、いまは大学に入るのが目的で大学で何を学ぶかが放置されてるような気がするな。
943名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:37:34 ID:f1W37zTvO
授業がつまらないからビデオ学習でいい
塾の講義には及ばぬものの、NHK高校講座のほうがまだ
学校の授業よりも聞く価値はあるね
944論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/11/13(火) 06:39:16 ID:CYioAiPJ0
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
945名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:40:16 ID:UjEdCGx50
>>933
その後に算数の問題でもついてきそうだな

>やっぱり出身は文系なのか?酷すぎるぞw

立派な御手本の後に悪いが、これの根拠は?
946名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:42:10 ID:mN2aTv5z0
>>891
字面だけでは何をやっているのかわからない学部学科が増えたのと
ゆとり教育って相関関係あるのかな。
「異文化コミュニケーション学部」なんて外国語学部とどこが違うの?
とも思う。
947名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:46:49 ID:3t5k+8jP0
>>939
朝鮮人化じゃん
948名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:53:19 ID:ADmcf12q0
いっそレベルの低い大学はこの際、無くしちゃえばいいんだよ。
国公立だけにして、私大は全部廃止。つか、補助金切って、全額自費で
ドーゾってな。その分残した国公立に振り向けて、成績のいい学生は、
タダで進学できるようにすりゃいいんだ。
949名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:54:48 ID:UjEdCGx50
>>942
まぁわかるけどね
でも卒業時の学力ってどうやってはかるの?

>>946
俺はむしろ逆の印象だなー 字面でなんとなくイメージできる工夫がなされているように思う
950名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:03:38 ID:sWXe3kQ+0
>>923
まだ採用されただけじゃ勝ち組みとは言えないね。スタートラインに立っただけ。
これからどれだけのゆとりジェネレーションが振るい落とされるか・・・。
今の好景気、採用されるだけなら最低日東駒専クラスの学歴と容姿の良さがあれば、企業さえ選ばなければ内定もらうのは容易。
ただ入ってからがキツイからねえw 1年持たない奴も多いと思われ。
951名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:04:18 ID:fLeswtxU0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
952名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:04:27 ID:gK4/c+QO0
大学にはいてから勉強しなおせばいいじゃん
953名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:20:15 ID:8eFEAr4e0
>>952
高校レベルの知識が無い人間が大学の講義をいくら真剣にきいてもぜんぜん理解できないよ

まあそれを見越して高校(場合によっては中学)レベルの特別補修授業をしてくれる親切な
大学も最近は増えてるらしいが
954名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:25:55 ID:hEX4gecv0
2ちゃん見てると賢そうな人ばかりで圧倒されるからこの記事はウソだろう。
955名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:37:31 ID:PRGdecjNO
>>948
バカロレア導入するだけで解決しそうだな。
駄目な学校は勝手に淘汰される。
956名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:38:12 ID:yg3vcECU0
掲示板でも
五行以上書けば
長文ウザッとか
長文失礼しますとかいう世代だからなあ。
957踊るガニメデ星人:2007/11/13(火) 07:49:49 ID:GGZnP0Fl0
>>938
まあたしかにそうですね。
958名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:56:52 ID:dqquQ7nSO
会社で採用選考の手伝いしてるんだけど、
無難な質問をして帰ってきた言葉に対して
国語的な追求をしてバカかどうかを見極めろって言われてる。

即席な丁寧語や端折りは
立派にしゃべってるつもりでもバレる。
そこを「ほほぅ、○○ですか」とか突っ込まれてんのに
「はい!」とか威勢良く返事してるヤツが
意外といてワロシュッシュしそうになるw
959名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:02:07 ID:tEx5DOyc0
結局やらない奴は、やらない理由ばっかり探してくるから
最後まで何もやらないんだよ
960名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:10:59 ID:ek1odSUM0
>>950

バブル世代の採用組がバブリー君と揶揄されて、「不良債権化」してるところを
見ると20年後同じような運命をたどる可能性があると思われ。だから就活でよほど
希望業種を見極めておかないと。
961名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:16:57 ID:AlmHWrW60
>>16
なんでも略すな!
962名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:34:43 ID:wNpA3+JE0
詰め込め
963名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:44:08 ID:NJN7edVb0
>>648
> どんだけ日本のエセエリート官僚は、日本をおかしくしたいんだ?

アメリカ様の思惑通りに、だな。

>>661
日本は結構チョンに負けてるぞ
日本にやってくるのは底辺に近い連中だからな
タイなんかでは高床式住居に住んでる農民の子が目指すのが日本の大学だし

ゆとりは日本発じゃない
年次改革要望書によるもの

964名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:54:14 ID:y2jlus0XO
>>914古文漢文は別の話だが
現代文で作者や登場人物の意図を読み取ったり
「それ」が何を指す言葉か…なんて読解力は他の強化の文章題を解くのに必要
少し問題を長くするだけで何を聞かれてるのか分からなくなる生徒が増えたから、漫画じゃなくてちゃんと本を読んで
読めない漢字は自分で辞書ひいて
そっからさせないと
宿題や課題をだしても内容じゃなくて、何すればいいのかを理解できてないからなぁ
社会では使い物にならない
965名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:55:51 ID:5Ya9m3j00
今の東大生=20年前の明治生くらいの学力
966名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:59:27 ID:901FcoPD0
>>963
>年次改革要望書によるもの


南朝鮮からそんなものが出ているのか?
ゆとりは日教組教師と朝鮮カルト官僚の合作だろうが
967名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:01:52 ID:901FcoPD0
>>963
 寺脇 
>あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との主張は疑問です。
>日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか「インドに負けたらどうするか」という
>発想からは抜け出ないといけない。日本の教育インフラをアジアの他国にうまく配分すれば、全体の
>教育水準が上がって欧米に拮抗(きっこう)できるといった考え方なら、まだ分かりますが


 寺脇 
>よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
>共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
>同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
>宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
>の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
> それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
>庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
>学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
>をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。でも、その過去を乗り越えられれば、
>世界的にも国家間の対立を乗り越える道筋が生まれるのではないかと思います。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html
968名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:03:53 ID:YM/zZq/50
寺脇研 ウィキペディア(Wikipedia)より

>また日本国民に対して「ゆとり教育」を推進しておきながら、在日韓国人のために
>詰め込み式エリート校コリア国際学園理事に就任しており、日本国民に対する
>「ゆとり教育」政策の真意が疑問視されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
969名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:08:41 ID:eSH0DaOM0
またいつものスレか
970名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:14:19 ID:1BwuQG/h0
俺、英語力が米国の大学レベルだけどよw
971名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:16:31 ID:ewlOnLqs0
「話を聞いて骨が折れる」・・・

ん?「骨の折れる仕事」じゃないのか?聞いたことのない詩的な表現だな。

「全てのキーワードを含む」「フレーズを含む」でググった
「話を聞いて骨が折れる」の検索結果 → 6件

この記事は、晒しあげ記事ということが判明。
小野教授=ゆとり反面教師 ってことでOK?
972名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:18:22 ID:NJN7edVb0
>>966
雨に決まってる

> ゆとりは日教組教師と朝鮮カルト官僚の合作だろうが

連中にそんな影響力は無い
973名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:18:49 ID:YPGW9pO60
中年も学力テストしてみようか
974名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:20:33 ID:6jZohQKR0
>>972
それは無理があるよ。 腐れサヨ
975名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:21:50 ID:ewlOnLqs0
誰か、慣用句「話を聞いて骨が折れる」の意味を教えてください。
色々調べて見ましたが、どこにも出ていないので困っています。

私だけ、世の中に取り残されているのでしょうか(泣)。
976名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:22:29 ID:NJN7edVb0
>>974
マジレスしてやる
統一だって雨公が作ったんだよ

右と左の区別を付けて出直せよみっともない
977名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:23:44 ID:oTXo7YnT0
978名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:24:54 ID:ewlOnLqs0
話を聞いて骨が折れる・・・意味を教えてください
979名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:26:00 ID:NJN7edVb0
>>977
wikiがどうしたってんだか。。
関連性は専門書に任せろ
今は会社なので手元に無い
980名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:28:05 ID:6jZohQKR0
>>976
元々、「ゆとり教育」なんてサヨが言い出したものだが。
詰め込み教育が〜 なんてな。 大昔から言っているぞ。

サヨは未だにGHQだからってことか。 それは事実だが。
981名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:28:30 ID:ewlOnLqs0
話を聞いて骨が折れる・・・

レスを読んで見たが、疑問をもったのは3人だけ。
やはり慣用句なのだろうか「話を聞いて骨が折れる」
982名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:31:05 ID:8xvSm6o/0
大正、昭和初期くらいまでは
小学校に卒業試験があったものだ。

その時代まで戻るべき。
983名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:32:01 ID:ewlOnLqs0
慣用句「話を聞いて骨が折れる」・・・

誰も教えてくれない。辞書にもない。ネットにもこの記事関連しかない。
鬱だ・・・。

私が死ぬときが世界の終わりというのは、本当なんだな。
984名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:33:00 ID:8688R0Ay0
そういや漢字テストで「賓馬」「牡馬」「牝馬」ってのがあった
そんなギャンブル用語知ってる方が頭の悪さを示してるというのに
985名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:34:17 ID:ZS1brlxb0
話を聞いて疲れたってことじゃないの?

俺はゆとりか。
986名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:34:22 ID:ewlOnLqs0
>>984
それ担当教員の手抜きだなw。
987俺はゆとり世代♪:2007/11/13(火) 09:34:51 ID:DU9dklQEO

朝から オッサン達が必死にレスw

なに やってんだかw

おっさ〜んw

どんだけ 若い奴らに悔しがってんだよw
988名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:37:02 ID:ewlOnLqs0
>>985
レスありがとう。
勿論「『骨が折れる』仕事」の意味はわかるよ。
「骨が折れる」は慣用句だからね。

慣用句「話を聞いて骨が折れる」は知らなかった。
989名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:39:50 ID:YTosJYsS0
馬鹿でも大学に入れる時代が来たってことだな。
馬鹿も高等教育を受けられるってのは
それはそれで素晴らしいことだと思うのだが、
問題は馬鹿が大学に入っても学ぶものがないってことだ。

つか大学半分に減らせよ。
んで頭いい奴は金がなくても大学にいけるようにしろ。
高卒でも食っていけるように産業立て直せ。
教育に税金投入しすぎだ。
馬鹿が大学行かなくて済むようになれば、
家計もいくらか豊かになるだろう。
990名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:39:53 ID:ewlOnLqs0
>>987
え〜?自分だと思う↓

http://jp.youtube.com/watch?v=e0rw3-u7uR0
991名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:40:03 ID:pzI5MNql0
こういう結果が出てるのに小学校で英語学習を強要しようとするのはなぜなのかねえ
992名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:41:56 ID:xU1+kJ0UO
話を聞いて骨が折れるは日本語おかしいだろ?何に対して骨が折れるかわからん。
正しく言うなら、話を聞くのに骨が折れるだろ?
骨が折れる=労力がいる
という意味なんだから。
993名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:41:57 ID:ZS1brlxb0
>>988
記者の書き方だろうね。
994名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:43:37 ID:ewlOnLqs0
>>989
高校卒業時の底上げをするのと、大学を減らすのとは
殆ど関係がないように思う。
995名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:44:25 ID:9W8iAFZh0

>日本語力が中学レベルの大学生急増

まるで、昨日今日の話のように感じさせるが、
こう言ったことは、詰め込み教育を受けた人間にも非常に多い。
おれは様々な企業の専門家からの文章を目にする立場だが、
とても読み手の理解なんかに配慮した文章とは思えないw
996名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:47:00 ID:ewlOnLqs0
>>992
ありがとう。
俺もゆとり側のアホの部類かと、一瞬、不安になった。
要するに、鬼の首をとったかのように記事を書いた記者の
国語力に問題があったという落ちなんだな。落語だw。

997名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:47:28 ID:/8udyrdf0


大学全入自体異常なんだよ。

高校も義務教育じゃないんだ。
ろくに授業参加しないアホは単位落とさせるくらい
しろ

998名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:51:43 ID:1ONAlI4R0
話を聞いて骨が折れるの意味を解するのに骨が折れるな!
999名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:54:44 ID:eSH0DaOM0
999
1000名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:55:03 ID:ewlOnLqs0
以上、「日本語の設問すら理解できない大学生が急増している。」
という国語力の不足が、記者の「話を聞いて骨が折れる」という
表現に象徴されたニュースw。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。