【PC】マイクロソフト、中古再生PC専用Windows XP特別版を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
Microsoftから米国時間11月9日に発表された 新しいプログラム では、
再生PCを販売する大手企業が、Microsoftにその代価を支払うという条件で、
中古マシンにインストールする新しいWindowsのブランドを取得できる。

PC再生業者に「Windows XP」の特別版を提供するというこの計画は、
廃棄される運命のPCの数を減らす一助になるかも知れない。
しかし、これは多くの場合、同一のPCにWindowsを搭載するためにMicrosoftが2度の代価を受けることを意味する。

Windowsのオリジナル版を使用して中古再生PCを適切に再販する場合、
Microsoftは再販業者に対してPCに付属していた
「Certificate of Authenticity(COA)」またはリストアディスクを使用するように要求する。
だが、これらのアイテムは途中でなくなってしまうことが多いからというのが、
このたびのプログラムが提供される理由である。
企業も製造業者からコピーを入手しようと試みることができるが、これは困難かつ時間のかかるプロセスであり、
1カ月に何千台もの再生PCを扱う大手の再生業者では割に合わない。

MicrosoftはWindows XPの特別版の価格については発表せず、
コンピュータ製造業者が新しいマシンにWindowsを搭載するのに支払う金額よりはいくらか安くなるだろうと述べるにとどめている。

Microsoftには、PC再生業者が慈善事業や教育機関向けのマシンにWindowsを搭載できる
小規模なプログラムも存在するが、今回の新しいプログラムは汎用目的で再販される、
より広範囲なPC市場に対応するものである。
Microsoftにとっては、中古再生PC市場はもっと注目する価値のある領域である。
同社は2004年に調査を実施し、年間2000万台のコンピュータが
正規の中古再生事業を通じて販売されていることが判明した。
今日、同社はその数が2800万台に成長しており
中古再生市場は新規PCの売上高の成長を上回る可能性が高いと予測している。

「PCのスペックが向上し、各国の環境規制が厳しくなるにつれて、
規模と重要性の両方の面で成長してきた市場区分の1つである」
とMicrosoftでシニアプロダクトマネージャーを務めるHani Shakeel氏は述べる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000004-cnet-sci
2名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:38:57 ID:lwbvdJad0
2
3名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:40:01 ID:fdjxWebX0
Vista中止のおしらせ
4名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:41:10 ID:KwtpV0Sd0
これが現実だからな。

【Windows】MSのCEO「消費者はVistaに関心持ち、熱心に支持している」⇔多くの大手企業、PC購入してただちにXPをインストール
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194673594/
5名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:41:52 ID:VxKaenFn0
Vistaは販売中止にしろ 
6名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:42:14 ID:mD1vFG++0
昨日、ヤマダ電機でvista搭載のPC触ってたけど、激重だったよ。
7名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:42:16 ID:MNFpZ4Jz0
linux入れといてくれ
8名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:43:16 ID:EkAmjpHS0
>>3
中古PCだと動かないだろう

>Microsoftが2度の代価を受けることを意味する
嫌なら
>困難かつ時間のかかるプロセス
を行えば言いだけだろう
それにかかる費用とこの制度使う費用どちらが良いかは会社しだい
もしかすると中古業者から有償でも良いから安くどうにかならないか
の 相談があったのかも知れないし
9名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:43:28 ID:fdjxWebX0
VistaをXPのアップデータ程度に修正するといいだよ
10名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:43:31 ID:EaQPNns50
MacOSX入れといてくれ
11名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:44:19 ID:Cs4/bBzD0
見た目で誤魔化すよりも、軽くて早いOS出した方が売れると思うんだがな・・・
ハードが売れなくなると困るのか知らないが。
黙ってたってハードは買い換え需要で売れるのに。
12名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:44:47 ID:VxKaenFn0
VistaからXPにアップデートできるようにしろ
13名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:46:20 ID:ALWvVF5q0
>>8
vistaマシンの中古も普通に有るんだぜ?
最新モノ好きのスペックマニアが売るんだよ。
14名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:46:26 ID:Bp67+idL0
それより早く100ドルPCを世界に普及させろ。
これは貧乏人でなくても欲しくなるブツだ↓

100ドルぜんまい駆動PC
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20091069,00.htm
15名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:46:38 ID:xjeBPSKY0
再生PCには2000がちょうど良い感じなんだけどね
16名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:47:17 ID:fdjxWebX0
>>8
その中古PCにVista乗せて売ってるのが店頭に並んでるPCだぜ
スペック的にな

>>12
それダウングレードだろ


つーか、Vistaって500%成功し得ないOSなんだよ
前のバージョンと互換のないOSってどう考えても失敗作。

普通の作りなら2000とか98用が全く動かないなら許せるが
XP用で作動不良ってのは致命的だな
17名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:47:39 ID:L/agfxiH0
ただのXPをVISTA XP Editionって名前にして売り続けろ。
18名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:47:41 ID:oWXPsVpw0
>>12
Ultimate/BusinessのライセンスでXPPro使える
19名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:48:43 ID:NDvFZyGy0
割れている窓突っ込んで売ればおk
当然VL化するとかクラックパッチ適用で
20名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:49:42 ID:ZMnsDPVO0
そもそもWeb端末程度にVISTA 3GHz 2GB のパソコンは必要ないからな。
XP 800MHz 320MB で、そこそこ快適だから。
21名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:52:22 ID:Bp67+idL0
>>20
98SE Cele466MHz 192MBメモリ でネット巡回中。
これで無問題なんだから、ビスタなんぞいらんな。
22名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:52:31 ID:QLBYJBDt0
linuxでいいだろ
23名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:53:42 ID:bf5+cwoF0
やまだでんきがこのライセンスとって中古販売してたよな。前から。
24名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:54:25 ID:HKcWDqXb0
2000でいいだろ
25名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:54:37 ID:fdjxWebX0
たぶんAppleテクノロジーのパクりが足りないんだろうね
XPは飼い殺しで動くようにして
全く違うアーキテクチャーで両方作動するような構造なら
異なる仕組みでも問題なかったんだろうけど
そのへんの仕様とかの読みはMSは出来ないからな
26名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:56:43 ID:ALWvVF5q0
>>25
Appleの旧機種に対しての非情さをMSがやったらブーイングはスゴイだろうな。
27名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:56:48 ID:fdjxWebX0

 直接の販売不振はXPがソフトが動かないから
28名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:58:24 ID:v/w0nbca0
VistaをPCにつけて売る
入替えのために後からXPが売れる

二重取りじゃねーか。。。
29名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:59:31 ID:dRgNQzNQ0

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!

最新PCでXPが作動せず、Bistaしか動かない現実!
30名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:59:33 ID:QNFngDi1O
うちの上司(40才)が、汎用を「ぼんよう」と言う。
誰も間違いを指摘しないから商談の時かなり恥ずかしい・・・
31名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:59:36 ID:ZMnsDPVO0
>>21
98、、、まぁ割り切って使うなら。

>>24
起動が遅い以外は快適だね。>2000
サスペンドで使って、ブラウザはOPERAなら完璧だぁー


32名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:00:14 ID:HfAjqXws0
Vista(笑)
33名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:01:11 ID:fdjxWebX0
>>26
Appleは完璧だろ
OS9時にOSX付属させても、ディアルブート状態だったので
問題があったらOS9で作動させれば解決出来た。
お試し状態でOSXを使わせその中でOS9を動かす環境を提供し移行させた。

10.2で描画システムの大幅な見直しがなされて互換性が失われる。
 ソフトが少なかったのが幸いしたが

これ以降派手な描画を行なってもサクサク動くようになってる
これが拡大縮小表示であったり仮想画面であったりに応用されてる

テクノロージー的には10.2の改修がVistaなんだろうな
34名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:01:40 ID:79tdhDju0
>>28
マイクロソフトはもともとそう言う会社。

『いくらか安くなるだろうと』
じゃなくて、メディアとか送料・手間代だけにしろよなぁ・・。
35名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:02:17 ID:OMvcKGUK0
家でWebとか軽作業するのに無理にWindows使う必要も無いしね。
俺はMacに行くよ。
36名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:02:48 ID:G8nignjb0
>>28
おいしい商売だと思うぞw。MS的には。
当然んなもんに付き合わされる一般ユーザーはたまったもんじゃないがな。
XPに移行可能なバージョンのVista買っていれば手間以外金かからないが、
XPへの変更出来ないHomeだののVistaの場合、XPのライセンス買わなきゃ
ならんからな。
37名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:03:12 ID:fdjxWebX0
はっきりいってXPとVistaのディアルブートで状態で売ればいいのでは?
38名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:05:22 ID:eMbe3rpv0
ディアルブート
39名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:05:28 ID:L/agfxiH0
最初に電源入れた時にどっちか選べるようにしろよ
40名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:05:38 ID:p64VR8akO
>>29
また新しいOSの登場か。
41名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:07:55 ID:fdjxWebX0
>>36
ww
しゅみれーしょん:シミュレーションの誤りの様な感じだなw

マルチブートにしておくw
42名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:08:19 ID:qU6B08jF0
OSとしてはAppleのほうが
出来がいいんじゃないの
43名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:09:15 ID:RQQJ1CYb0
>>16
XPだって、当初は98との互換性には不備が多かった。2000用が
ある程度動いたものの、ドライバ群がちゃんと動くようになるまで
かなり時間がかかってる。最終的には下位互換をMSがとったというより、
ベンダがXP対応ドライバを新規に書くことにより解決した印象だし。

Vistaの問題は互換性の有無じゃなく、XPで十分というところにある。
98には不満点があったから多少互換性が低くても移行が進んだ。
XPには不満を感じてる人が少ないから、互換が完璧じゃない状況では
移行が進まない。
44名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:10:04 ID:0X+0bPFd0
XPまだまだ続くよ
45名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:11:01 ID:ALWvVF5q0
>>33
それはな、Vistaで問題が有っても、XP起動させればいいジャン(とか 仮想PCソフト使えばいいとか)って言うのと同じだ。
現実問題、キーボード等周辺機器の類まで切り捨てやがったappleに同情の余地無し。 おかげで中古を漁るハメに…
46名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:11:30 ID:fdjxWebX0
>>41は 36 じゃなく38だな

>>42
普通なんじゃないかと
任天堂も新しいマシ−ンを出す場合互換性とか
ユーザーの利便性考えて作るわけだが
MSとSONYって勝手に自分たちの理想を無理に押し付けてるのが
不評の原因かと思うが
47名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:13:29 ID:4KGMz6Jr0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1194447258/
48名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:13:45 ID:YCIWglun0
>>41
ディスクトップパソコン
49名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:20:17 ID:TRWsIPuM0
>>41
マルティブート
50名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:21:48 ID:yc8bN02A0
>>45
版下屋さんレベルのデザイナーか
売れない音楽屋さん?

周辺機器問題ないし
今の10.4 10.5の方が、仕事はかどるだろうが。
51名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:21:54 ID:WJMcCAyn0
使えないという烙印を押されたビスタは予想通りに駄目になりそうですね。
2000やXPからの移行メリットは事実上ゼロで、使い勝手改悪による操作のやりにくさだけが突出していますから。

普通にXPを改良するだけでよかったわけですわな。
XPをより使いよく(デザイン変更と添付ツールの改良)するだけで多くのユーザーが乗り換える。

まあ、ボロ儲けの意図が外れただけであってビスタの開発費(50億以下でしょうな)と宣伝費は元を盗ってる。
だから、こんなこそくな展開をはじめたということ。
52名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:22:01 ID:xMUVqyYl0
普通中古として売るときには、新品の時に付いていたWindowsもセットだろ?
何で再生PCってOSが付いていないんだ?

リース会社からリース中のPCを購入するときも、Windowsがセットだったよ
53名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:22:25 ID:jrrjJxVF0
クライアント用で、ジジババでも使える軽いLinuxがあればいいのになぁ。
CPUが600MHz、メモリが128程度でもサクサク動くような。
54名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:24:54 ID:bf5+cwoF0
>>52
Windowsのオリジナル版を使用して中古再生PCを適切に再販する場合、
Microsoftは再販業者に対してPCに付属していた
「Certificate of Authenticity(COA)」またはリストアディスクを使用するように要求する。
だが、これらのアイテムは途中でなくなってしまうことが多いからというのが、
このたびのプログラムが提供される理由である。
55名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:25:08 ID:kMVt8xBS0
インスポール
56名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:28:43 ID:/mljol4BO
53
それじゃアプリケーションが・・・
57名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:30:14 ID:G8nignjb0
>>53
ubuntuベースでつうか、debianをもう少し弄るだけでも何とかなると思うけどね。

ただ、Windowsと違って、driverの問題あるからなぁ。
その辺の諸問題解決出来るならもっと普及すると思うけど、GPLってライセンス
にも問題ありだし。企業が商売する上では。

58名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:30:51 ID:k+EsQLqi0
>>56
アプリケーションったって、ジジババなんだからネットと音楽再生、ワープロ、年賀状印刷できれば十分だろ
59名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:30:51 ID:ZMnsDPVO0
>>56
だよね。
まずブラウザが厳しい感じ。
CUI 狂信者ならどうでもいいけどwww
60名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:31:34 ID:XHw8uRVN0
>>53
Windowsですら何かあると周りに聞きまくる人居るんだから
Linuxなんて使わせるのは不可能だよ。
それより古いPCならWin98辺りが元々入ってるだろうから
それをそのまま使った方が幸せになれる。
61名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:32:22 ID:iieicad40
CUI、いいと思うんだけどなあ

特にUNIX系のCUIは秀逸だぉ
62名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:32:43 ID:pnYWFUBY0
どこまで強欲なんだよ
63名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:33:49 ID:ALWvVF5q0
>>50
版下屋。今有るキーボード一式、OS9に対応してネーよ。
何度も何度も仕様変更に持ちません。
もうappleに愛想が尽きたんで、有る程度下位互換を保証してくれるwindowsに変えるのを画策中。
64名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:34:57 ID:C3T9wQk/0
白状しろよw
「vista売れてないんです」ってな
楽になるぞ
65名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:43:30 ID:eEtaZqTe0
>>43
>XPだって、当初は98との互換性には不備が多かった。2000用が
>ある程度動いたものの、

元々2000をベースに9X系との互換性を上げたのがXPだから。
ドライバの対応は今のVistaよりはマシだったし。
2000の安定性に加えて、9X系(ゲーム系)ソフトが
動作する様になったのは大きかった。
まぁSP1が出るまでは散々だったが。

Vistaの場合、MS認証が必須になった為にXPのドライバで
何とか動かす様な力業が使えないし(動作可能でも、認証で刎ねられる。)
ソフトの互換性も低下した。
どうせ互換性に問題が出るなら、一気に64bit版の普及を
推し進めれば良かったのに、MSはそうしなかった。
おまけにメモリ1Gでもきわどいのに、メーカー製ノートパソコンには
メモリ512Mに無理矢理Vistaをインストールしたモデルが
ゴロゴロしている始末。
66名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:44:19 ID:CsCAai+m0
>>53
うちの60過ぎの親にはUbuntu使わせてるけど。
XPだと、起動が遅いし、保護者機能のついたウィルス除去ソフト入れてるから
ブラウザの立ち上がりも悪いって不評だぞ。

Ubuntu+Firefoxにしてやったら、凄い速いって喜んでた。
67名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:49:41 ID:CsCAai+m0
最近のウィルス除去ソフトが、PC3台までインスコ可能になったのも、
型落ちPCにLinux入れる人が増えて、このままだと数年後にはウィルス除去ソフトが
売れなくなることを危惧してのことだろ。

1台にしかインスコできないと、型落ちPCにまでウィルス除去ソフトを買う奴は少ない。
そのPCには、フリーでウィルスに感染しにくいLinux入れるのが普通の流れだし。
68名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:02:32 ID:dy0F/MCM0
>>60
俺の職場に外から部長が着任してきたんで、ノートPCを社内LANに接続したんだ
OSがMeで俺の考査まで入ってるCドライブがルートで共有になっていた
部長は幸せなほうかもしれんが俺はどうなるんだ
69名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:02:38 ID:rmFkGpMj0
何年か前のベンチマーク競争して喜んでいたオタは今度は皆から責めれる立場になったのぅ
実際再生PCなんてLinuxで可能。
70名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:03:04 ID:Oe+3sOi+0
アプリによってハードに要求される性能が上がるのならまだしも
OSによってそうなるなんて本末転倒
71名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:03:41 ID:NHoSc1xa0
2000→XP→20000
だといいな〜
72名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:04:25 ID:jukxMnY10
もお、いいじゃんw
またXP売りなよw
73名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:05:09 ID:xMUVqyYl0
>>54
付属しているリカバリCDやオフィスのCDの有無でヤフオクで売るときの価格が全然違ってくるからな。
セキュリティの関係で、HDDは換装して売っているけど
74名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:06:01 ID:RQQJ1CYb0
>>65
内部的にはそうでも、商業的には98ユーザー向けに2000の安定度を足したもの。
それまでの主流は98系だったわけで、2000+98互換機能だから
98互換は悪くてもOKだったとはならない。98用ドライバ動かないのボロボロあったし、
2000用ドライバのないデバイスもたくさんあった。
自分でもSP1まではボロボロと言ってるでしょ。

一般ユーザー向けにも2000の安定度が必要とされたからXPへの移行が
苦しみつつも進んだ。Vistaの新機能は必要とされてないから進まない。
それだけ。
75名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:07:57 ID:PpcKidfV0
ソフトが使えなくなるのが一番嫌なんだよね、
なんでOSが変わるとソフトを買いなおしたり、したくも無いバージョンアップしなきゃいけないのかと
76名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:08:34 ID:mOO8R2kp0

誰か、おれIE7入れたら、なんかエラーがたまに出るようになっちゃった
IE6の時はどんなにウィンド開いても落ちることなんて無かったのに

IE7て、不具合多いの?
77名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:16:13 ID:S6M2Rz3R0
OEM版を購入した方が安くね?
78名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:16:31 ID:G8nignjb0
>>76
少なくともVistaで使う分にはIE7こけた事は無い。
ただ、基本的にFirefoxやSafariでのレンダリングがおかしいところで使うだけなんでw。
中途半端にガチガチで使いにくいね、IE7って。
これなら、IEコンポーネント使うタブブラウザに付いているセキュア機能でカスタマイズして
使った方が楽。
79名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:20:26 ID:54ednuxm0
セレロン500MHz以下のPCのために、2000の廉価版だしてくれよ。
80名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:21:41 ID:rmFkGpMj0
>>75 例で言うと9x系とNT系の違い。根本が違ってしまうから仕方ない。
9x系のだったらエロゲーMEまで動いた記憶がある。
NT系は2kであってもるXPと違うものがあるしVistaだってNT系だけどまったく
違ったものになっている
81名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:31:20 ID:LWFwNfpI0
でも中古PCって多くはリストアインストールされた状態で
ライセンスシール貼ったまま売ってるから大方そのまま使
えるのにな。
82名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:34:57 ID:2nYalRF40
>>81
MSはそれが気に入らないんだろ、使う人が変わった、マシンの環境が変わったとか
様々な理由でライセンス料を取りたいと思ってる。

JASRAC並みだなw
83名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:36:51 ID:OP47Eotl0
パソコン本体にシール張ってあるんだから
ただのディスク再発行だろ
84名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:38:00 ID:BGOoY+8v0
多分、めちゃくちゃ安い。ライセンスシール一枚500円とか。
脱法状態の存在を表向き否定することが目的で、MSが受けるメリットが大部分。
85名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:38:38 ID:2nYalRF40
【IT】NTT東副社長、MS批判「新Windows出す毎に大箱にCD-ROMと分厚い説明書と空気を詰め込んで数万で売るのはおかしい」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194808829/

スレタイだけ読めば納得w
86名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:39:18 ID:rmFkGpMj0
そうなってくるとリカバリ生成型プロダクトキー無しPCでイイやん。
87名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:43:16 ID:PyLzrOo5O
クレジットカード番号入力のライセンス販売
CDはMSからisoファイルダウンロード&DVD-Rにコピー
にしてくれ
88名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:43:24 ID:LWFwNfpI0
>>82
あれって実際、そのままシールのID入れても通らない事多いから、
その段階でライセンスもう失効してるんだと思って新しくXPやVista
買っちゃったりライセンス買い換えちゃう奴多いと思うんだけど、実
は画面の指示に従って電話ガイダンスにかけて新しいIDに更新す
るだけでそのまま使えるんだよね。
OEM版は本体自体にライセンス付いてるんだし、PC売った時点で
前の人はもうそのライセンス使ってない訳で。
だから知らずにお金払っちゃった場合みたいなM多重徴収もMSは
かなりしてるんじゃないかな。w
8986だが:2007/11/12(月) 14:43:54 ID:rmFkGpMj0
分かりににくてすまそ。プロダクト入力しなくていい、リカ張りディスクつければ
いいじゃねーか?
90名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:49:36 ID:eMbe3rpv0
>>89
うはwwwコピーしまくりんぐwwwwwwww
91名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:50:50 ID:0AFxyAsE0
Vista売れてないけど、売れてることにしたい。
XPは必要とされているが、今さらXPを堂々と売ると公表内容と矛盾してしまう。

仕方ないから、なんとかXPを売る抜け道を作ったってとこか。
92名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:54:31 ID:eMbe3rpv0
>>91
XPのOEM版は普通に買える。
93名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:55:04 ID:QNFngDi1O
>>91
まあそんなとこでしょうね。
訴訟コジキ対策が最大の理由でしょ。
94名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:04:16 ID:JNLbKTRy0
つーか 中古市場っていっても

ぶっちゃけP3-800 メモリ128〜256位あれば
ネットやったりメールしたり動画みたり 最新ゲームとか除けば、出来ない事はないよな。
95名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:04:36 ID:cQE2qUne0
もはやMe以下に成り下がったVista
96名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:06:49 ID:XHw8uRVN0
ライセンスシールが欲しければヤフオクへ。
ヤフオクやマイクロソフトに違法じゃないのか?って何度か
聞いたけど削除されないってことは合法なんだよ。
97名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:18:48 ID:O7gP1cBV0
>>89
一部のメーカーはHDD上にライセンスコード登録してあって、リカバリディスクはそこ見に行く。
無ければ通常の入力。
普通のフォーマットでは消せない領域に書き込んである模様。
98名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:22:52 ID:QNFngDi1O
>>94
ゲームや動画いじりやらなきゃP3の98で十分なんだよな。
99名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:27:57 ID:sk9uknu/0
例によって週刊アスキーあたりはVista発売前からさんざん提灯記事
書いてたが、ほんとアスキーの体質って変わらねーな。ウンザリ
100名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:30:33 ID:xMUVqyYl0
>>99
パソコン雑誌は、最新のハードやソフトを売るための広告だからね
101名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:34:40 ID:Z7iY/fQz0
シェルをOSの売りにして許されるのはwin95までだろ('A`)
102名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:36:36 ID:7jByMiUw0
セレロンの1G・メモリ256で、98は気持ちよく動きますが、XPでは死ぬほどいらいらします
きっとVistaは動かないでしょう。
ということは、98<XP<VistaとOS自体が重くなっているということです
つまり時代が進みあたらしいOSが出るたびにOSは重くなるんだ
103名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:38:17 ID:63o7VBUc0
ソニーは5000円でリカバリディスクが買える。
104名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:41:01 ID:7jByMiUw0
>>29
>Bista

そんなOSは存在しないことに気がつけ

>>64
米Microsoftは2007年10月,「Windows Vista」の累積販売数が8500万本になったと発表した。
なお「Windows XP」は,発売から9カ月という同じ期間に4500万本売れている。この成果は,
ネットにWindows Vista関連の中傷記事があふれている状況を考えると,特に強い印象を受
ける。なお,中傷記事のほとんどは根拠がなく必ずしも信用できない。これに対しMicrosoft
は,本当のところWindows Vistaは全面的に上向きで,販売が急激に伸びているとした。
(以下略。全文は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071102/286241/
こう思ってるらしい、つまり
MS「Vistaは販売好調。ネットに溢れる中傷記事、根拠なく信用できぬ」⇔ユーザー「Vista望んでない。勘弁」
105名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:44:56 ID:rVLs5dZ5O
>>94
ちょっと前まではそうだったけど、
ニコ動とかようつべとかは流石に厳しくなってきた。
106名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:46:24 ID:F72ULQVM0
普通に2000proで十分だろ
107名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:47:59 ID:p63r1Qfv0
> 104
恐らくそれからの伸びがXPは強いんだと思うw
使っている人にこれほどバッシングを受けたOSは今までにないからな
108名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:48:59 ID:xACkwT+I0
VISTAは良いOS。
Core2Duoでメモリ2G積めばいいだけ。
109名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:51:27 ID:a9Kizjat0
不完全な商品を製造コストほぼ無しで量産でき、市場をほぼ独占してる為に必ず売れる。
こんだけ条件重なれば利益莫大なのに更にゼニゲバになる神経が分らん。
110名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:53:03 ID:7jByMiUw0
>>108
そのスペックでXPやるとものすごく快適なのだが
111名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:55:52 ID:W2qanR6F0
つか、XPなんかディスク何でもいいだろ。
メーカー品なら本体に貼ってるシールのキー打ち込めば終わりじゃねーか。
112名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:56:51 ID:xACkwT+I0
>>107
バッシングしてるのは使ってない人。
使い始めると、「結構いいじゃん」という人大多数。
113名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:57:27 ID:DNYIF9NEO
>>108
4GBは欲しい。
PC買い換えた翌日にメモリ買い足した俺がいる。
114名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:58:19 ID:UmHqS4nxO
ずっと2000と98のデュアルの俺は浦島太郎気分
vistaはおろかXPも違和感アリアリ
115名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:58:54 ID:sS7+cAp40
>>110
そのスペックなら、ベンチの数値はともかく実使用だとVistaのほうが快適じゃね?
116名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:59:19 ID:W2qanR6F0
>>112
使ってるが、画面の切り替わりバグと言い、2GBのメモリー積んでヒートパイプ付きのグラボ刺して、
なんで1GBメモリ、内蔵ビデオチップのXPマシンよりとろいんだよ。しかも、ビデオメモリにメインメモリから256MB拝借してるのに・・・。

クソ以外に言いようがない。
117名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:59:39 ID:wkltJ9Ec0
OSだけを快適に動かすのに2Gいるというヲチ
他のアプリは使わずに、IEとOEとメモ帳開いて、ソリティアやって、

「結構いいじゃん」

という人大多数って事だろ。
118名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:00:52 ID:7jByMiUw0
>>108
3GBしか認識しないから4GBは意味がない
119名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:01:01 ID:W2qanR6F0
>>117
ホームプレミアなら内蔵ゲームも多いしな。
120名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:01:53 ID:vBo+R4Ug0
>>97
DELLのノートパソコンでHDD入れ替えてOS入れたけど
入力を求められた事なかったから別のところに書き込んであると思う
121名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:01:58 ID:eMbe3rpv0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < バッシングしてるのは使ってない人 結構いいじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
122名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:03:11 ID:F72ULQVM0
>>114
2000が一番安定してるよなー
123名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:04:48 ID:xACkwT+I0
>>113
64bitとは剛の者ですね。
124名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:04:49 ID:7jByMiUw0
>>115
OSは時代をおうごとに重くなる
仮に98などにXPレベルがつめて認識できれば98のほうが早い
それと一緒でXPのほうが早い。というか快適かもしれんが早くはならない
システム上(アプリの起動はフェッチの関係ではやいけど)

>>117
OSだけなら1GBでもいけないことはない
大体なんでVISTAは総物理メモリでOS起動のメモリの量が違うんだ
ちなみに2GBつむと起動で1.2ほどもってくよ
125名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:05:00 ID:DNYIF9NEO
>>118
デュアルチャネルのために4枚挿さざるをえないわけだ。
ちなみにうちのは3.5GB認識してる。
126名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:06:47 ID:QNFngDi1O
>>112
XP発売の時もそうだったからね。
つか、XPの時は98系ソフトがXP→Vistaより互換性無くて今よりもっとうんこ呼ばわれしてたと思う。
それに98系割れOSはキー入れるだけで改造無しで何台も動かせたからね。
127名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:07:03 ID:9Xiasve+0
マイクロソフトって変な会社だよな。
失敗してもハイ次次って行けちゃうとこが凄いんだかバカなんだか。
128名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:09:14 ID:7jByMiUw0
>>125
じゃあ最後の一枚1GBじゃなくて512MBでいいじゃん
129名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:09:36 ID:sS7+cAp40
>>124
ああ、いや、早い遅いじゃなくて快適って表現だったので、
フェッチ含めると快適じゃね?ってこと。
だからわざわざ実使用ではと書いた。
130名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:10:34 ID:jtjsA0vK0
>>126
いや、それはない。
少々詳しくなった程度でも、

「NTカーネルのOSがやっとコンシューマに広がったか」

くらいに思ってたし。
まあ、2000の方がいいというのはあまり動かないけどw
131名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:10:48 ID:xACkwT+I0
>>122
2000が安定しているいうのは妄想。根拠も何も無い。
感覚的には、明らかにXPの方が安定している。
132名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:11:27 ID:W2qanR6F0
>>126
つまり、とっととSP出せって話だよ。
クリーンインストールでフリーズするのはマジ勘弁w
クリック一つでフリーズするのも、me以来の快挙だよwwww
133名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:11:34 ID:aPq5cjZL0
>>127
あの身軽さは結構驚異だと思うけどな。
それに比べて日本の会社は動きが遅すぎる。縦割りの会議社会の弊害なんだろうけど世界からは取り残される。
134名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:11:45 ID:sS7+cAp40
>>122
古いPCだといいんだが、デュアルコア対応できないのがちょっとな
135名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:12:35 ID:eMbe3rpv0
>>131
>根拠も何も無い

の次の行で

>感覚的には、明らか

ってのは笑うところでしょうか
136名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:12:44 ID:jtjsA0vK0
>>131
感覚的には明らかに2000の方が安定してるという人も多いと思うよw

個人的には俺はXP使ってるけど、ちょっと触った2000の方が起動以外は快適だった。
同一スペックならやっぱりXPはちょっともっさりしてる。サービス切りまくっても。
137名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:13:11 ID:ZgJAveSb0
>>126
俺も確かにXP発売時に互換性無いだの重いだの結構ボロカス言った口だが
XP→Vistaの重さや互換性の無さ、ついでにUIの改悪はその非じゃないくらい酷いぞ。
それにXPは設定とかで結構何とかなったがVistaは絶望的だ。
138名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:13:21 ID:7jByMiUw0
XPHOMEもキャッシュ非共有型のマルチコアCPUは非対応だ
139名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:14:06 ID:xACkwT+I0
>>136
もっさりと安定している。
140名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:15:29 ID:DNYIF9NEO
UltimateだかIEとメーラーとJaneをしばらく使うだけで1.6GB使ってる。
SP1出れば少しは消費が減り動作も軽くなるらしいが。

>>128
デュアルチャネルは同種のメモリじゃないと怪しい。
だいたいパッケージ品のメモリが1GB×2で7000円と馬鹿みたいに安かったわけで。
141名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:15:46 ID:sS7+cAp40
>>137
そうかねぇ。変更内容の割には互換性はかなり頑張ってると思うがね。
ただし、そこまで頑張っても、必要とされてないから文句言われるんだわな。
142名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:18:50 ID:wkltJ9Ec0
Vistaはレガシー切って64ビットだけ売ればよかったんだよ。
XPは勿論並行して売るのだがw
とにかく大容量のメモリやデュアル以上のCPUを使う人の為だけのOSにしてればよかっただけ
Web閲覧とメールとブラウザとちょっと動画見たりするだけの人にはVistaは必要ない。
っていうか、Vistaで動画見るとXPで見るよりも汚く見えるという報告がチラホラあるな。
143名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:19:12 ID:7jByMiUw0
>>140
たしかにそれは安い

でもデュアルチャンネルってそれほど効果が見込めるものでもないよな
144名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:23:42 ID:sS7+cAp40
>>142
>>Vistaはレガシー切って64ビットだけ売ればよかったんだよ。

全く同意だ
145名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:24:32 ID:F72ULQVM0
>>134
そんな最新PC買う金ないから無問題

2000で問題あるのはMSが当たらしめのゲームをXP以降対応にしやがってるところ・・・
146名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:25:14 ID:G4KDv7jk0
中古でXPは厳しいよ、起動してもアプリがうごかん。
問題はメモリが増設されずに販売されている点で
メモリが新しいOSでは2倍、2倍、4倍とメモリ要求が肥大している。
処分されるPCは購入時のままの貧弱メモリが多く古いOSを乗せるのには
問題がないが新しいOSほど必要なメモリは倍倍と増えている。

概算で必要なメモリは以下のとおり。
Windows3.1が起動するのに2MB アプリ含め8MBは必要
Win95初代が起動するのに8MB アプリ含め16MBは必要
Win98初代が起動するのに16MB アプリ含め32MBは必要
Win98MEが起動するのに32MB アプリ含め128MBは必要
Windows2000が起動するのに64MB アプリ含め256MBは必要
WindowsXPが起動するのに128MB アプリ含め512MBは必要
WindowsVistaが起動するのに512MB アプリ含め2GBは必要
147名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:26:14 ID:7jByMiUw0
よくXPも未対応のアプリが出るからVISTAにしろとか言うやついるけど
XPのとき98非対応とか見たことがない
現OSの前のOSが未対応になるとは考えられない
148名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:26:54 ID:NlFiaNq20
>>53
つxubuntu
149名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:27:49 ID:HorQ3p8N0
何かと思ったらVista終了のお知らせか。
150名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:28:12 ID:DNYIF9NEO
XPProだと仕事用に欲しいな。
この前店まわったんだが、昨今の中古PCって性能的に十分すぎる。
151名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:30:03 ID:F+BdgYoD0
Vistaは、Meと同じ運命を辿りそうだなぁ。
152名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:30:35 ID:QNFngDi1O
>>137
>俺も確かにXP発売時に互換性無いだの重いだの結構ボロカス言った口だが

ワロスwww
まあ俺もその口だったがw
だってよ、アングラサイト全盛期、ソース見てDLアド必死に探したりテレホタイムの競争にうち勝ったりしたあとに
iriaでやっと落とした偽装分割ファイルをツールを駆使して復元したソフトが全く使え無くなったからなw
うおー!俺のコレクションがゴミになるー!って騒いだ記憶がなきにしもあらずwww
153名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:31:03 ID:xMUVqyYl0
ノートはメモリ2Gまでしか積めないのが結構ある。
ビスタで実用的なアプリを動かすのはかなり無理があるだろう
154名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:31:56 ID:sS7+cAp40
>>132
さすがにその状況はお目にかかったことがない。
冗談でGeodeにいれても平気だったが、重いけど。
つーか、ブルースクリーンを見たことがない。
ちと怖いので状況が聞きたい。
155名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:35:00 ID:NIj7+VsF0
FDDといっしょにOS買ったから問題ない
新しい筐体にFDDを貼り付ければおK
156名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:36:10 ID:G4KDv7jk0
>>154
ブルースクリーンの場合は、付属のデバドラ依存の可能性が高い。
特にVIDEO周りだと最悪な状況が起こりやすい。
157名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:36:35 ID:0sEgjqt0O
日常的に使う分には、Windowsは98で完成されていた。
158秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/12(月) 16:37:14 ID:h9lXDCMC0
('A`)q□  はっきり言えば、6万も出せばデュアルコアで2ギガなメモリ積んだPCが
(へへ     OS付きで組めてしまう世の中、中古は要らんよなぁ。

BE2350:11000 / M2AVM-HDMI:9000 / DDR2-2G 8000
400W電源つきMATXケース:12000 / MultiDVD:5000 / HDD320G 9000
こんなところか。ベアボーンのSS21T使えばもちっと安くなるな。デュアルモニタできないけど。
あと、OEM版(FDD)XPHomeで1万程度か。
159名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:39:05 ID:7jByMiUw0
アンケート
おまいらの現在のOS
次に買うPCのOS


これでVISTAばっかりだったらw
160名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:40:22 ID:ZgJAveSb0
VistaマルチメディアOSを謳ってるのに既存のTVキャプチャボードが軒並みまともに動かないって詐欺だろ。
MV5DXU2使ってるがこいつが原因でスリープ復帰時しょっちゅうブルースクリーンになる。
一応、メーカーのサイト見るとXPのを入れれば良いとなってるが全然ダメだ。
他にもスリープ復帰時認識しないし録画予約時間前にスリープ復帰機能働かないし
再生中にスリープ移行拒否機能も働かない。
ウィンドウのサイズを小さくしても表示画面が小さくならず見切れるしモウダメポ。
161名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:41:04 ID:DNYIF9NEO
Vistaは同じくグラボ周りで何度かあるな。
ウィンドウの一部が黒いままとかも見た。
まだ完全に分離してないんだっけか。

>>158
ノートPCとか中古で安く欲しいところ。
162名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:42:46 ID:19mnR0Tm0
2000にしてくれ。
163名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:44:36 ID:7jByMiUw0
大体なんでVISTAはXPのより音源が少ないんだ
164名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:44:46 ID:NCu5LROu0
>>159
現在のOS VISTA
次に買うPCのOS その次のやつ
165秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/12(月) 16:47:44 ID:h9lXDCMC0
('A`)q□ >>161
(へへ   確かにノートはあるね。ただ中古のノートって色々厳しい気がするw
DELLとかで安く新品調達した方が後々楽っぽいなw

166名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:49:08 ID:7vuMVeVQ0
遅レスだけど、>>21
お前は俺かwww
普通にネットするだけなら98SEでも大丈夫だけどDVD(レベルの動画)が
見れないのが…_| ̄|○ 

早くXP搭載マシン欲しいな〜。
167名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:49:48 ID:7jByMiUw0
>>164
VISTAなのにこのスレにいるんかいw
168名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:52:46 ID:7jByMiUw0
>>166
XPは来年の6月までしか買えない
169名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:53:34 ID:sS7+cAp40
なるほど、ノートPCだとたしかにありそうだね。
デスクトップばっかりだったんで気づかんかった。
170名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:56:19 ID:Tn/Id4uN0
win2kで十分なんですがなにか。
171名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:56:26 ID:Xh9KPWG30
ところで
たかがOSごときがなんで同じPCで使用ってなったんだ?
昔は1ライセンス=1ユーザーだったよな?

だよな?

だよね?


172名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:57:21 ID:sEGLNUjR0
Vista購入者だけにwindows2000SP5をプレゼント!
173名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:01:38 ID:7jByMiUw0
XPSP3はまだか
174名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:02:28 ID:G8nignjb0
>>167
そう言う俺もVistaのUltimate試している最中w。
そろそろ120日のお試し終わるから、XPに戻る予定だが。
175名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:03:46 ID:+VxmEuGB0
確かにVistaは糞重いけど、linuxもバージョン上がる度に輪をかけて重くなって要求メモリが増えていくからな。
176名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:05:18 ID:wRDtthmH0
intel Macに入れる用にXPを1980円くらいで買えるようにしてくれ。
177名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:10:59 ID:jm/gQME90
マレーシアのネトカフェ行ったら全部フリーXPだったよ
ただにできんだからいまさら新企画作って金とんなよ
178名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:11:23 ID:q33LKYGz0
VISTAが糞だ糞だって言われてるけど
XPも出た時は糞だ糞だって言われてたじゃん
だからVISTA搭載ノートPC買ったよ



  今  は  後  悔  し  て  い  る


179名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:16:12 ID:4KGMz6Jr0
Vista入れるくらいならMeの方がまだまし
180名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:19:46 ID:7jByMiUw0
>>179
さすがにそれはないw
181名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:20:09 ID:G4KDv7jk0
結局メモリがあれば動くんだけど、メモリが無いPCでVistaが
使えるわけないだろ。

マウス動かすだけでHDDが唸る状態で動くといえるのか?
182名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:20:17 ID:wtmxfX5a0
>>166
2年ぐらい前の俺だな
どんなPC使っているか知らんがこの際自作機にアタックしろ
スペックにこだわらなければ安い投資でXP搭載のPCが出来るはずだ。
183名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:24:54 ID:nSWD4Q7m0
>>166
中古で良ければ、1万円ちょいでXP−PRO入った
コンパックとかあるよ。
184名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:25:37 ID:sxaLQeLO0
こういうスレを見るせいで
新しい物好きの俺でも
vistaを買う気が無くなってしまう
185名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:27:19 ID:nSWD4Q7m0
>>178
俺の友人なんてXP搭載ノートPCを買おうとしたら
店「今Vistaを買うとメモリが1GBを無償でUPグレードします」
友人「それ買います」

でVista買った。触らせてもらったが1GBだとどうにもこうにも重い。
それとFのノートなので広告も邪魔するwww
186名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:32:30 ID:7jByMiUw0
>>185
1GBを無償でUP
ってことは普通+1GBと勘違いするからじゃね?
187名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:36:54 ID:nSWD4Q7m0
あとショップブランドPC売っている店でOSをOEM値段で売ってて
実際は一括ライセンスなお店は氏んでいいよ。
一回買ってOSのCDが無いので問い合わせしたら「一括ライセンス」
とか言われて「死ね」としか返事できなかったw

>>186
かもね^^;

188名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:40:56 ID:NlFiaNq20
>>146
>Windows3.1が起動するのに2MB アプリ含め8MBは必要
>Win95初代が起動するのに8MB アプリ含め16MBは必要

ちょっと派手になっただけで、仕様リソースの激増しているアプリのなんと多いことか(つд`)・゚。
作業内容は大差ないのにね。

>>159
現在のOS: Debian/XP pro
次のOS: Debian/Windows7
189名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:47:32 ID:7jByMiUw0
問題は7がコケた時だな
190名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:59:34 ID:wtmxfX5a0
>>188
まあ半導体は、作れば作るほど安くなると言う事情があるからな
新規開発をしないと経営そのものが苦しくなるからある程度仕方が無いが…
やっぱりビスタは、やりすぎだろ。
191名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:10:20 ID:82ffRant0
Vistaが糞ってよりは、Vistaに交換するメリットが少なすぎる。
98系→XPの時はデメリットもあったけど、データが飛びにくくなったという大きなメリットがあったし。
192名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:10:56 ID:hAEl8XT70
VISTAを糞と言ってるのは割れwin2kユーザー、そう思ってた時期が俺にもありました。
193名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:22:52 ID:wtmxfX5a0
>>191
メリットと言うよりデメリットがでかいから叩かれるんでしょ。
個人ユーザーなら「スペックが高すぎる」「重い」は、いずれ解消されるけど
法人だと「2kやXPで作ったアプリが動かない」と言うのが有るから。
194名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:24:12 ID:daEzuQdX0
Vistaの次が本命なんだが・・・
なにXPって。プw
195名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:26:48 ID:QDkH3Swj0
名付けて赤福Windows
196名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:27:11 ID:G0PaHb2+0
>>192

やはり2kが一番だと思う。
が、対応していない周辺機器が増えて困ってます。
197名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:29:28 ID:G4KDv7jk0
>>188
必要なものを必要なときだけ読み込んで、遅くなったとしても2倍程度しか
遅延しないんだろうけど。最初から全部読み込む現在の方式は他のアプリが
メモリを占有すると入れ替わり(SWAP)ばかりで逆に数十倍遅くなりえるんだよね。
余ったハードを無駄に使うOSで資源を最大限に無駄に使うのはいいとして。
それはハードウエアを提供するデバイスの会社を儲けさせ、ソフトも儲けるで
2度美味しい戦略。しかしユーザーは不必要なハードやソフトを交わされる
別けだからメーカーに優しくてもユーザーは優しいといえるのか?
まあ金が業界として循環しないとMSは儲からないんだろうから、不必要なのを
騙されて買う側の問題だと思われます。
古いのを誤魔化して使えばそれで解決。古いハードはWindowsよりLinuxのほうが
適しているんだろうね。商用で導入とかの問題なのはOSとデバイスドライバー
のサポート問題であって無料OSだとこの点が美味く回らないのが最大の弱点
サポートされず動かないOSじゃ、対応しているWindowsを使うしか選択枝が
残っていないとおもわれ。
周辺デバイスの会社もデバドラ開発の費用を一般ユーザーから直接回収する
仕組みを考えればいいのにとか思える。これが無いからデバドラ無料で
ハード作っても動かすソフトを開発できないという問題にぶつ当たるんでしょう。
MSがこの流れを誘導しているとしか思えない。
198名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:31:56 ID:QDkH3Swj0
再生PCの話題なのに
普通にVistaスレになってるのがしょうもないw
199名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:36:26 ID:zqOISY2m0
>>192
XPを買ってしまいなよ。HOMEでも、SP2適応ならWindows2Kも対象内。
200名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:37:51 ID:bVpUUOvz0
>>146
NT3.1 3.5 3.51 4.0を見捨てるなよ
201名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:42:20 ID:poeN/Awy0
もうVistaはなかったことにしろよ。
202名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:25 ID:G8nignjb0
>>198
サポートさえあれば、そう言う古いPCにゃ2000入れれば済む話。
世の中の人はそれじゃ困るから、軽いXP出てくれた事はいい事だと思う。
一般ユーザー向けにも市販してくれれば、もっと嬉しいが。

マニア様は別にサポート無しでも大丈夫でしょw。何処ぞからdriverとか引っ張り出すしw
それに、nLiteみたいなもの使ってXPの機能削りまくれば、2000に近い軽いOSに仕上がる。
一般人にはんなもんマンドクサだろうねぇ。
203名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:43:31 ID:Ue5mIy1Z0
>>45
OS xはOSのダブルブートに、OS9をエミュレートもさせてただろ。
しかもOS Xにそれらが含まれてた(今はもうなくなったが)
ウインドーズなんか、OSが変わるたびに問題が次から次に発生するぞ!
204名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:49:34 ID:18WS8ZpQ0
>>29
29の人気に嫉妬w
205名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:51:50 ID:bf5+cwoF0
>>203
20年前の16bitエロゲがNTで動くわけ無いだろ。もう捨てろよ。
206名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:55:00 ID:Z3L7+EKo0
>>1
これとは違うのか?

新OS「Windows Fundamentals for Legacy PC」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1152884348/

98やME世代のパソコンを救うものとしてひっそりと発表されてるけど
それなりに機能つけていくと重いし
207名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:57:48 ID:QJ5NwvlGO
エロ動画がサクサク見れればなんでもいいよ
208名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:58:03 ID:eIvgwCaU0
割れXP使ってるけど、罪悪感が全くわかないな MSに対しては何やってもいいだろ
209名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:58:12 ID:Z3L7+EKo0
>>53
それに概ね合致するのはPuppyLinuxとかDamnSmallLinuxとか一部の1CD軽量Linuxだな
210名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:00:08 ID:xMUVqyYl0
>店「今Vistaを買うとメモリが1GBを無償でUPグレードします」

そういう店はPC本体が高いんだよ。メモリ1G付けた位では割が合わないことが多い
211名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:00:44 ID:ioQX2St60
ファイル交換P2PでもVistaを見かけるようになったね。
それなりに需要があるってことだな。
212名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:01:28 ID:Ta/K19g70
>>208
通報しました
213名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:01:59 ID:yc8bN02A0
>>203
しかも、os9 エミュレートなのに さくさく動いてたので、
(機能拡張に最低限度のセットだったから)
os9 用のマシンは別にあるし
os9 で起動することは、なくなりました。

2000サーバーとXPで満足してます。


214名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:02:10 ID:NfimwsMv0
中古再生だとlinux使ったほうが早いし便利だもんなぁ
215名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:03:07 ID:HxQ/p2mx0
>>208
正規版XP使ってるけど、正規版ならではの恩恵は・・・・特に受けてないな。
XP Pro-SP2VL版Wareで十分な気がする。
216名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:03:35 ID:xjeBPSKY0
リース切れのレッツノートR2
セルロンにダウングレードしたのが\29800で大量放出されてた
217名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:04:54 ID:DAMteD47P BE:307419034-2BP(77)
Vista評判悪いな。
Win姉妹の中で、最強のmeタソを超えられるかも知れん。
218名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:06:38 ID:wtmxfX5a0
>>202
コンビニなんかで売っている1000円ぐらいの「Windowsをさくさく動かす設定」なんかを買って
軽くしている当然画面表示は、クラシック

>>208は、朝鮮人
219名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:09:18 ID:Sx6f1Pn/0
>>202
軽いの?
220名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:09:19 ID:CDDTuGdsO
>>210
いまじゃバルクで1G¥3000切ってるしね。全然得しない
221名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:10:35 ID:Z3L7+EKo0
>>218
【日韓】 日本で感じた文化の底力〜無料ダウンロードできても正規品を買う日本人 (買わない朝鮮人)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183788336/
222名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:12:47 ID:Ia6I+0pb0
中古なら2000も必要だな。
223名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:13:08 ID:HxQ/p2mx0
>>208
まあビルゲイツは、一日に一億円超を使っても一生使い切れないほど
カネもってるって話だしな、貧乏庶民が少しくらいタダで使っても
無問題だろ。
224名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:16:46 ID:/EbXsHzA0
おれはいまだにWin2000Pro120日間評価版(改)だぞ。
225名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:18:58 ID:paCZhT990
いい加減マイクソはNTカーネル刷新しる。
226名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:19:53 ID:9th6I01K0
>>219
とりあえずLunaだっけ?XPからのデスクトップ
あれを切って2000以前のスタイルに戻すだけでもだいぶ違う
227名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:21:59 ID:G8nignjb0
>>206
もう出てるの?
欲しいんだけど、それ。

>>219
今度出す奴が標準のXP並みに重かったら、使い物にならんでしょ。
ただ、実際に使ってみないと判らん。MSの言うこと信用できないし。

nLiteによる軽量化は本気で軽く出来る。徹底的に削りまくると、2000で
動作するサービス数より削る事も可能。当然機能も制限されるし、
慣れていない人が削りまくると、まともに立ち上がらなくなる事もw。
そんなチューニング、仮想PCのソフト使って実験や検証出来る人じゃないとねぇ。
228名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:21 ID:pFoxeXVf0
今からXP買う人ってどんだけ貧乏なの? (´・ω・`)
229名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:22:38 ID:xMUVqyYl0
windows serverは軽いな。XPですら重く感じる
230名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:24:20 ID:W2qanR6F0
>>154
一応、VistaREDYなる商品群を集めて組んだ。
1回目インストール失敗。
2回目なんとか動くが、クリックするとブルーw
3回目下手なことはせずにドライバアップデート

とりあえず、まだビデオ周りが怪しいが、フリーズはしなくなった。
ときどき画面がとぶが、マウス動かすと復帰する。

>>181
メモリ2GBでとろとろ動くゴミより、メモリ1GBできびきび動くXPを選択するのは当然だろう。

>>187
最近増えてる。
おれは部品でしかPC買わなくなったw
231名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:25:20 ID:6O6+Eq6o0
DSPがFDD込みで9000円台になることないかな
232名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:27:58 ID:Z3L7+EKo0
>>227
Windows Fundamentals for Legacy PCなら企業向けだから手に入らないよ。
とある国のtorrentで手に入れたけど、今は無理じゃないかな。

XP Embeddedベースで作ったはいいが、MSOfficeなど有力ソフトは動かないし
WMPとか入れると結局XPと重さ変わらないと、あまりにクソ過ぎてスレも盛り上
がってないし。一回インストールしたらもういいやって感じ。
233名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:34:15 ID:G8nignjb0
>>232
thx。
それじゃ確かに使い物にならん。
その程度の出来なら、PCのスペック次第で2000とかLinux突っ込んで使うだろうな、自分の場合。
業務用なら捨てるwか、そのPCに添付されたOSとアプリそのまま使う。
234名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:34:39 ID:sS7+cAp40
>>230
ふむ、後学のためにグラフィックなに使ってるか教えてほしい。
235名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:36:50 ID:+e9izdH6O
名前だけでもVISTAにして普及率稼げばいいのに
236名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:42:24 ID:ZS6C19EC0
一見社会貢献のようだが実は
237名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:43:42 ID:FZufYqH00
>>11
軽くて早いOSを、作れないんじゃない?w
238名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:51:30 ID:gVy68tbv0
すげえ、カスラック並みのボリ
239名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:52:53 ID:HxQ/p2mx0
>>234
230じゃないけど参考までに。

MB:M2A-VM HDMI
CPU:AMD Athlon 64 X2 4200+
メモリ:DDR2 2GB
グラボ:ATI Radeon HD 2600 Pro(DDR2 512MB)

で、特に問題なくVista動いたよ。
オンボードVGAでも何とかいけた。
ただ持ってるプリンタがドライバ無くて駄目だったので
XPに戻したけど。
240名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:56:52 ID:P5i9TMOo0
>>1

XPを止めてVistaを売りたい、でも中古PCにLinuxを入れられるのはイヤ、という意図しかみえんな。
いっつも行き当たりばったりだな、この会社。
消費者を混乱させることを屁とも思っちゃいない。



241名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:58:36 ID:DlY7M1TJ0
Vistaってそんなに悪いのか?
昔PIO病に苦しめられた自分には、PIO病ないだろうVistaは魅力的。
242名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:03:08 ID:5YvlL1QQ0
vista32bitは捨ててさっさと64bit用のドライバとか充実させてくれよ
243名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:03:20 ID:Z3L7+EKo0
どうせ出たところでVistaのコア使ってて「重いぞ、詐欺だ」ってなると思う。
244名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:12:03 ID:J8Z5E7zA0
237>>軽くて早いOSの限界は98SEまで安定はないに等しい。
現役では早くはないがロースペックでギリギリ動かせるのが2k。
メモリまわりはかなり雑
245名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:13:45 ID:lLXv5Xs0O
まあだれもが思うのは、ハードやネットワークに関する
制限が今みたいに無く、XP同様に使える2kだよな。

メモリやグラボやデカいHDDやUSB関連やSATA2やらと、
段々2kだと動かすのが困難なものが出てきてるし。
246名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:17:35 ID:xACkwT+I0
>>230
メモリか何か壊れてるだけだろ。Vistaの姓にすんあよ
247名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:20:33 ID:J8Z5E7zA0
>>245 マジな話だと2k+マルチメディアがベスト
248名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:26:08 ID:PdF78tj50
w2kからvistaへ乗り換えたよ。
言われるほど悪くない。
249名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:27:25 ID:a/+f5JOM0
Vistaは、2GBのメモリー& デュアルコアCPUかクアッドコアCPU & 256MB以上のグラフィックボード
内臓ハードディスクは300GBを2個装着、光回線、スーパーマルチDVDドライブ

このマシンスペック以上であれば、快適に動きます。
実際、僕のはXPより快適だよ。
250名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:27:46 ID:csj+6Vtd0
>>30
 こういうの困るよね。すぐに言い換えても逆恨みされるし。
そういえば、うちの上司(43)は矩形波を「たんけいは」って読んでいて
相手を困らせていた。
 さりげなくTTLとかに言い換えていた相手も苦笑い。
 この年代って国語力低いんだろうか。
251名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:27:51 ID:7YdL8OHV0
ubuntuも7.10になってVISTA化しちゃった
252名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:30:07 ID:+HfbXfLp0
最近仕事用にxphomeのぱっけ版購入しようかなと本気で考えている俺がいる・・・
LINUX鯖+VMWARE利用して外部ネットワークにつながずLAN内でウマーしようかなと・・・
ええ、そうですよ古いパソコンからリモートでつなごうかなって・・・
253名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:31:37 ID:aW91CDVJ0
もう、Vistaの箱にXP入れて売り出せば?w
254名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:33:43 ID:J8Z5E7zA0
>>253 ちがうぞ、XP箱にVista入れて売り出す。
255名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:41:18 ID:0i3dJOzI0
わたしは、XPが出た時に2000proと98SEとMeをいじらされていたけど
XPを体験してすぐにみんな早くXPにしろと勧めまくったよ。

Vistaもとても良いOS。でも勧めるわけにいかない。みんなが動かせる代物ではないから
256名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:43:14 ID:y5n5/fjX0
そういやレガシーで動くなんとかってのがなかったか。
名前忘れた。
257名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:51:53 ID:A/mCWHfq0
>>249
その程度のスペックならXPpro積んだほうが快適だろ
デュアルブートで比べた結果それか?
まさかと思うけどXP機は別PCとかじゃねーだろうな?
258名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:10:31 ID:mCnOixdJ0
夜、PCを使ってて何となく「XPのクリーンインストールがしたいなぁ〜」と思ってやったら、終わったのが翌日の5時だった……
SP2を入れたとたんにインターネットができなくなるんだもんなぁ
259名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:11:40 ID:Z3L7+EKo0
>>256
あります。
だけど、>>206>>232でも書きましたが話にならないシロモノです。

260名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:11:41 ID:wRDtthmH0
確かVistaが最も快適に動くノートPCがMac Book Proなんだっけか?
261名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:27:45 ID:LPc2A/c70
パソコンの性能に比例して重さも増えるようなOSはいりません
262名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:31:31 ID:GTQ9G0/t0
Windows2000 R2 が出たら5万でも買う

Vista は一生買わない
263名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:37:16 ID:ZMnsDPVO0
ま、最低OPERAとMPlayerがあれば。
264名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:43:16 ID:jMlkTZKn0
 OSはWin2K、軽い、1GBでサクサク、
265名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:45:25 ID:8QncmhS70
Meは128MBでさくさく
266名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:30 ID:PyLzrOo50
そんなことより
サポート切れのOSをフリーライセンスにして公開するべき
267名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:36 ID:chHZFrQc0
VistaXPとして超軽量版で操作性がXPのバージョンを出せば売れると思う。
268名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:50:58 ID:ExoAt2Sd0
2000をフリーOSにすれば大抵の中古PCでストレスなく使えて互換性もクリアできんじゃね
269名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:52:01 ID:YdkAK7nAO
正直ubuntuでほとんど事足りるようになった。
XPはオンラインゲームとパッケージゲームだけで使ってる俺。
270名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:52:48 ID:8QncmhS70
頭大丈夫ですか?
何でサポート切れのアプリがフリー化するんだ
乞食はLinuxにでも移行すれば
271名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:53:42 ID:BitbKqCM0
CPU:i386、33MHz、RAM:16MBで動作可能だったWindows95は素ん晴らしいOSだった
272名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:56:56 ID:n7KZpeL00
WIN2000を作り直して、軽くしたら
人気出るんじゃ?
273名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:58:30 ID:dVTUI9I/0
昨日XPhomeSP2買ってきた俺涙目www
274名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:58:35 ID:IsaVOSFr0
しかし10.5で予想通りの不具合が出ていて10.4で静観しているユーザーが多数派のAppleを叩くスレが無いね。しょせん隙間産業だからなのか、カルト宗教だからなのか、まあ、両方だろうけどね。
275名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:58:52 ID:7Px5bmIC0
というか、民生以外はXPをあと5年ぐらい販売してくれよ・・
乗り換えでどれだけ企業の重しになるのか分かってねーこの会社
276名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:59:01 ID:IOA+fvnm0
VistaのDirectXで画面書くのだけ欲しい。
後は全部Windows2000で十分。

画面だけはなー。GDIリソース漏らしてるアプリがあるみたいで、
1週間もつけてると不安定になってくる…。
新しいウインドウが開けなくなるコト無いかい?
277名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:00:38 ID:QKwizPFrO
俺は2年後位にはVistaを買う予定だが、今此処でVista要らねって言ってる奴らがその頃どうしているか今から楽しみだw
278名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:01:44 ID:3ctA0loFO
壊れたノートのオフィス2003は終わり?
279名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:02:32 ID:baXYm8yT0
今office97を使ったら起動時間の短さに焦った
こんなん作ってくれよー

マクロとか使わない人用に
Wordはせいぜい画像と表挿入可能、文字サイズ、フォント、文字の色変更可能
Excelは四則演算ができるくらいで、マクロ使用不可

それで5000円で出してくれたら買う
280名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:03:19 ID:RaaXy3TuO
中古PCにもvistaを付けるのかと思いきや
281名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:03:20 ID:ExoAt2Sd0
つかこれ、中古PC用の名を借りたXPの延命策でそ
M$に中古のHDDがフォーマットされたPC買っても、現状じゃVISTAしか市場にないから
インストールして使えないって苦情が殺到したのと思われ
282名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:03:29 ID:5hP6Bxxw0
2kでいいというかXPすらイラネーんだが
ショボいPCでも十分動くってのはうれしいわ
283名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:04:16 ID:waDGzGs+O
>>271
3.1と間違ってないか?
284名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:05:52 ID:J2un5n0L0
XPの評判が今ひとつなのは、普及時期にマザーのコンデンサ妊娠しまくって
元はといえばハードウェア的な欠陥をOSと取り違えられたからじゃねえの
285名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:08:58 ID:mCnOixdJ0
>>277
2年後くらいなら、Vistaの次のOSの噂がちらほら出てると思う
286名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:09:41 ID:xjeBPSKY0
>>283
使い物にならんが一応動くはず
287名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:12:27 ID:7jByMiUw0
>>249
そのスペックのマシンにXP入れてみな
もっと快適になるから
288名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:15:49 ID:7087UsbR0
クラムワークス、OSを搭載した超小型のUSBフラッシュメモリBOOTPLUG-EXを発売18900円
ソリッドアライアンス、Linuxを搭載したハイブリッドDVD-RAM 「myPdisc」発売5230円
289名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:16:21 ID:Ql/ezbPB0
>>251
RAM256Mでも、3Dデスクトップはグリグリ動くけど

290名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:16:34 ID:xUnKyqpc0
>>287
XPより快適ならそれでよいのでは?
291名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:16:52 ID:pY9QBc/N0
これでXP扱いが多くなるかな
新品でも中古扱いするんでしょ
早くVistaの次が出るといいね
292名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:17:25 ID:7jByMiUw0
>>273
別に涙目ではない
293名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:18:25 ID:aw2JT3y70
Windows7はカーネルを小さくして動作スペックを軽くする方向に向かうようだから期待している
294名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:19:35 ID:Wk6AVGpO0
重いOSなんかマイクロソフトでも作れる
295名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:19:37 ID:1D0i0lfYO
おまいらさっきからビスタは重い重いって煽ってるけど
量販店で展示されてるメーカー製PCがサクサク動いてた事
なんかあったのか?
296名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:20:41 ID:FZufYqH00
>>295
いつの時代も重かったなw
297名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:21:54 ID:7jByMiUw0
>>290
快適なのか?
298名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:22:54 ID:bHOKqZnl0
>>279
MSWORKSなんてどう?
299名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:24:48 ID:8QncmhS70
>>279
ろーたすおひす
300名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:25:06 ID:LPc2A/c70
なんかXP出始めの頃と流れが似てないか?
俺は2000か98使うよって人が多数いた気がする
301名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:27:25 ID:7jByMiUw0
214 :名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:22 0
まぁVistaが重いのはメモリのせいだけじゃないしな。

ハイエンド構成 = E6600以上+OCマザボ+8800GTX以上
でもXPより2割程度重い。
元々ギリギリスペックで売ってるメーカー製PCから2割引いて考えると・・・
っていうか元々引ける様な2割が無いからたびたび固まったみたいな動きになって結構大変だよね。

302名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:27:31 ID:O+Xq1pCl0
【PC】マイクロソフト、中古再生PC専用W
って見えて一瞬ν即かと思ってしまった・・・
303名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:28:05 ID:mCnOixdJ0
>>300
XPの時はアクティベーションの件でかなり叩かれてたからな
「アクティベーションのあるOSなんて絶対に売れるか!」って連呼しまくってたやつが多数居た
304名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:28:41 ID:G8nignjb0
>>296
それで思い出したが、某PCの店頭デモ機、何部品使っているのかって
デバイスマネージャー立ち上げようとしたら、唐突にブルーバックw。

それが俺にとってのソーテック伝説の始まりw。
305名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:29:29 ID:s/p8rjR80
>>300
販売終了したリテール版OSを「中古品用」とか理由をつけて再販売することはなかったな
306名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:30:43 ID:ho4xlMLz0
>>252
Homeじゃ、リモートデスクトップのサーバにはなれないぞ?
307名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:33:17 ID:ho4xlMLz0
>>289
まぁ、Ubuntu + Compiz Fusionの肝はそこだよね

同じスペックだったら、 Vistaよりも軽快に同じことが実現できている。
というよりも、同じスペックだったらVistaのほうは重たくて実現できな
いとも言える。

およそ半分のスペックでVistaと同じことが実現できているってところが
ミソなんであって、エフェクトがすごいぞとかそういうレベルの話では
ない。むしろ、Flip3Dなんて売り文句にしているのが恥ずかしいよ。

308名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:35:04 ID:FRbOH7Rh0
Vista使ってるなんて初心者だけだろ?w

309名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:37:29 ID:Uln4DZWh0
>>41
PCIスロットル
インストロール
プロダイバー
310名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:41:08 ID:FIVf8QHF0
早くMicrosoftの天下が終わりますように・・・・(*u_u)
311名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:42:54 ID:siQJ1ZmfO
友達がビスタがインストロールしてあるパソコン買ったらしい
312名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:43:53 ID:H9Ply9/K0

怪奇骨董OS箱かよっ!
313名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:48:34 ID:GzUukfSf0
サポート打ち切りの廃品0Sを売りつけるって

なんでVistaじゃね〜んだ?

314名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:50:53 ID:qDY0pLm20
VISTAにはなんかすごい機能とかあるの?
ゲームが綺麗とかネットがはやくなるとか
315名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:52:01 ID:s/p8rjR80
>>313
Vistaじゃ動かないから
316名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:54:23 ID:9SDVH3DT0
結局OSが新しくなっても、出来ることは変わらないのよね。
317名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:54:36 ID:+HfbXfLp0
>>306
ヒントその1 物理PCの中にxphomeを入れるわけじゃない
ヒントその2 VMWAREは1つのホストOS上で、複数のゲストOSを同時に走らせることができる
ヒントその3 古いPCにはデビアンベースのカスタムOSを入れる

外部ネットワークに接続しないことが前提だし、ライセンス違反の疑いがあるからな・・・




318名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:54:40 ID:I012C4GDO
>>312
ジェネシスだな
319名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:56:27 ID:eIYx43r3O
リナクスが個人レベルで普及しないのはサポート体制が不安だからなんだよな

NTTかKDDIあたりとNECが組んでサポートすればいい線いくと思うが
320名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:58:54 ID:JGwo1an10
>>319
シャープがリナザウの新型出さねぇかなぁ
PDAだけどさ
321名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:00:34 ID:7jByMiUw0
>>314
エアロ(詳細は検索)
スーパーフェッチ(空きメモリを常時使用するが、使っていないアプリ(よく使う
アプリ)が先読み機能により起動が早くなる)
322名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:00:47 ID:eIYx43r3O
リサイクルPCにリナクス載せてネット使用を条件にインタネット楽々セットとかいって三万円でだしたらいんじゃね

323317:2007/11/12(月) 23:01:08 ID:+HfbXfLp0
まてよ、でもやっぱ、PROのほうがらくかな・・・
そのほうが鯖の負担もすくなくていいよな・・・
すいません訂正します
xpプロぱっけ版の方を買います、お騒がせしました
324名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:33 ID:ay6q+DQ+0
まさかVistaはこいつの数を出すための
大いなるオトリだったのか!
まったくやるものだ。
325名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:06:21 ID:ntzr/Gxg0
次期Windouws7はXPのSP3だったなんてことになりそう。
326名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:26:54 ID:N98k62mN0
IEじゃないとレイアウトが崩れるウェッブページ多すぎ。
だから、Linux+Firefoxに移行できないんだよ。
327名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:27:24 ID:QDPC95ih0
>>284
sp1はマルチコアでこけるとか致命的な不具合もあるよ
328名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:28:51 ID:yzmQZ6RI0
>>322
どっかの電器屋がやろうとして失敗したよね
329名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:42:21 ID:9jpi6S340
個人的にLinuxはYahoo動画で日ハムの中継が見れんのが痛かったが
ペナント終わったので今はLinuxしか使ってない
330名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:42:33 ID:xMUVqyYl0
就活でIT系企業の説明会に行ったら、システムの設計をやっているらしい。
既に導入したシステムを更新したりもするとか。

vista導入でシステムを入れ直すのも仕事になっているとか。

何で、vistaを導入するんだ? OSは前のままでいいだろうに
331名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:50:16 ID:FMr01Siv0
>>20
これ以上重いOSは要らない。
P4の3GHzでも重い、重い。
332名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:51:56 ID:LjyQUkt60
割れ容認ってことか?
333名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:34 ID:FMr01Siv0
2000とXPはほんとによく出来たOSだ。
334名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:52 ID:jiuZta1O0
vistaってクラシックモードできないの?
今XP使ってるけど仕様を2000にしてかなり快適なんだけど
335名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:53:27 ID:w1atO5iN0
2ちゃねらなら、Mona OS だろ
336名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:55:55 ID:vaLcWdNJ0
>>333
XPは微妙だろ。いらんおせっかいが多すぎる。
ファイル共有とかログインとかウィルス対策の糞ポップアップとか。
2000はXP売りたいがために干されなきゃ最高のOSだったのにな。
337名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:57:34 ID:h9HVerlH0
>>307
(疑似)3Dが表現できるようになったくらいで「新バージョン」と言って売り出せる
MS社員の頭の中が見てみたいよ。OS自体は何も進化していないのに。
338名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:58:54 ID:I4/Ssqpl0
>再生PCを販売する大手企業が、Microsoftにその代価を支払うという条件で
これって、中古扱ってる零細業者は対象外で大手メーカーが扱うリビルド品だけが対象と言う事なの?
だとしたら市場は極僅かだよね?
339名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:05:37 ID:Ia17OUWA0
いま、PC/AT機が五台ある。
OSはXPだから使えなくなる2014年まで使う。
そのあとは、LINUXを使う予定。

五台分もOS代金払えるか!
340名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:10:46 ID:ah7/0tpS0
始まる前にポシャってしまったWinFS以外に、Vistaの売りはないんだろうか。
デバイスドライバにMSの認証が必要になったから安定性が(ある程度)担保されるとか?

3Dなユーザーインターフェイスつっても、ディレクトリの階層構造をそのまま立体的に
視覚化して、マウスでドラッグしてぐりぐり回して、深い階層にあるファイルでもクリック
一発で操作できるとか、そういうのじゃないからなー。

次期OSでは本気見してくだせぇや、って感じかねぇ。
341名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:15:52 ID:1fquN7F60
>>334
できる

しかし見た目は2000やXPのクラシックにはならない
342名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:18:06 ID:W683Bh350
>>239
そのグラボ確か地雷だろ・・・?2400だけだったかな・・・?
大丈夫?
友達にM2A-VMのHDMI無しでBE-2350っていったかな?それで1Gのメモリで
Vistaで組んであげたけど特に問題ないみたい。グラボは無し。
それでもファンタシーアースなんとか?っていうネトゲで遊べているらしい。
343???:2007/11/13(火) 00:18:16 ID:rYb0KjcF0
ただなあ、最近のLinuxも重い傾向にあるから、5年後には今のスペックではLinuxが
遅くなるというデメリットを受ける可能性がある。(w
344名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:20:58 ID:GLm5irOm0
5000円くらいのOS出せよ。
345名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:21:27 ID:2bJR1TTG0
もう充分儲けたろ
XP無料配布しろよ
Excelも無料配布してくれ
346名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:23:13 ID:r9Rj6Jn+0
>>319
> リナクスが個人レベルで普及しないのはサポート体制が不安だからなんだよな
> NTTかKDDIあたりとNECが組んでサポートすればいい線いくと思うが
ありえんな。Windowsでさえお腹一杯の人が、なぜLinuxを使いこなせる?
ウブンツでも無理だし、違和感だらけ
347名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:28:29 ID:dsqA63YaO
>>319
無闇に入れる必要がないからだよ
・明確な、使いたい理由がある人だけが使う
・使用用途の明確さ故に、新に用途が広がらない
・明確な目的意識を持っていて以外の目的には使わない人は、大概自力で何とか、するし、出来る
348名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:30:39 ID:uzsD8Zyj0
>>347
違うよ。
フリーで手に入るがゆえに、どこの企業も責任取らないから、
趣味以外では普及しないんだよ。
代価を払うWindowsなら突き詰めればマイクロソフトに責任がいくが、
Linuxにはそんなものはない。
349名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:31:46 ID:VdX8aUMI0
>>322
ヤフオク行くと、yahooBBの加盟店が3000円くらいで回線と抱き合わせのパソコン売ってる。
350名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:33:54 ID:RZsW+iwN0
>>348
んじゃ責任だけ引き受けるNTTやNECの立場は?
351名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:33:59 ID:o1CesZbJ0
>>334
今Aeroなんて使ってない。
どこぞでAero切ると、GPUのアクセラレート機能殺すから重くなるって話聞いた事あるが、んな事ないな。
もうVistaはクラシックでしか使う気無いわ。ガジェット五月蝿いし、メイリオだと文字でかくて狭い画面だと
情報量減るし。gdi++でMS UIゴシックにアンチエイリアスかけた方がいいや。
ちなみに自分の環境は、GeForce7600GSの256MByte、Soket939のAthlon64X2 4400+にDDRのRAM2GByte。

どちらかと言えば、エクスプローラの機能をXPの奴まで簡略化する設定があればな。そっちの方が欲しい。
352名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:34:33 ID:w9fUk+IE0
MSが責任とるなんて話初めて聞いた
普通責任とるのはサポートしてる所だぞ
353名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:39:57 ID:E0VBkwqB0
どうでもいいけどおれ未だメインがMacOS7.6・・・
今書き込んでるのがWindowsNT4.0…
354???:2007/11/13(火) 00:41:56 ID:rYb0KjcF0
Vistaのためのハードスペックが相当高いならそれに見合うLinuxも出しがいが
あるんじゃないか?(w
355名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:44:12 ID:Ia17OUWA0
LINUXって使えると思えるけどなあ。
鯖はもちろんデスクトップだって、基本的なのはそろってる。

普及が進めば対応機器も増えるだろう。
356名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:48:42 ID:0ypMpUN80
LINUXも使いはじめは面白かったが、結局IPルーターが高かった頃の、
IPマスカレードで終わりだった。

やっぱLINUXめんどくせ〜。
あれはバカ高いWINDOWSサーバーの代わりに、SAMBAを動かす為のOSだw
357名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:03:31 ID:Ia17OUWA0
いや、ブラウジング+メール+オフィスならLINUXで十分だろ。
これ以上の事を一般人が何に使うのかと。

逆に遊び用にWindowsだと思う。
358名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:09:42 ID:vq3x8A+x0
ubuntuとか簡単なのあるじゃん
359名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:09:49 ID:BeP+u9Zx0
Linux使うようになったら
Windowsはめんどくさくてたまらない。

WindowsをLinuxみたいに便利な使い方をするのは無理だろうな。
360名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:09:54 ID:wcREkKKh0
>>329
ストリーミング動画さえ何とかなればLinuxに完全移行出来るんだけどなあ
361名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:10:28 ID:VA7F26N40
取引先にOpenOfficeのファイルは送れないなあ、俺にはまだ
362名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:13:53 ID:+LOhM/x90
95の軽さと2000の機能を両立させた
Windows2095を2,095円で売れや

中古の9598ノートでもサクサク動くヤツ頼むでオイ
363名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:40 ID:CyXxMNR50
これいつからなんだ( ´Д`)
364名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:48 ID:iLbSQe0r0
うちは送り先よりも社内で使用するExcelのマクロの方が問題だ。
365名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:16:28 ID:0ypMpUN80
>359
使う事が限られていれば良いのだが、
会社の書類を持ち帰って処理しようとすると、オープンオフィスがうまく動かなかったり・・・
366名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:17:33 ID:2gsAe7E10
中古でもOSいれて売るのに金とりまーすw

しかも特別版とかで釣ろうとしてるのがなんともw
367名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:22:20 ID:BeP+u9Zx0
>>365
オープンオフィスの文書を
オープンオフィスで開けないはずないよ。

オープンオフィスと互換性のないオフィスはほんとゴミだね。
368???:2007/11/13(火) 01:32:15 ID:rYb0KjcF0
Linux上でMS Officeが簡単に使えるようになればまあ・・・。ちょっとまだやっかいだけど。(w
369名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:34:23 ID:Ia17OUWA0
>>365
会社のPCは当然会社の金でofficeが入ってるとして、
自宅に持ち帰りしてオープンオフィスで開こうとすると上手くいかないってこと?

どちらにしろ、この世にオープンオフィスがなかったら、一つもファイルが開けないことにならない?
あるからこそ、少しは動くファイルがあるわけで。

自前でofficeを買うかどうかの問題で、LINUXの問題じゃないような。。
370名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:36:33 ID:2gsAe7E10
なんで家のPCに金払ってまでoffice入れなくてはならんのだ
371名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:37:09 ID:0Lvze+Ox0
PCの本体てどこのパーツなんだよってはなしだな
372名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:37:49 ID:Ia17OUWA0
>>370
お前は誰に何を言っているのだ?
373名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:37:57 ID:0ypMpUN80
>367
世の中で回ってる文書は、ほとんどがMSオフィスだけど、
しかし、MSオフィスの文章はオープンオフィスでも開けれるはずなのに、
昔はそうも行かなかったんでね。
最近はわりと動くらしいが、今はもうLINUX研究する暇は取れんわ。
しかし、win版のオープンオフィス試したけど、最近はちゃんと動いてるね。
でも、安定して動かなければ仕事には使えん・・・。
374名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:41:24 ID:Ia17OUWA0
>>373
ファイルを開くだけなら、Viewerあるの知ってる?
Excel Viewer 2003
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&displaylang=JA
375名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:46:15 ID:0ypMpUN80
>374
仕事っつったら、モロ編集するだろうがバカヤロw
まぁ、win入ってる2台目持ってたから、ちゃんと仕事は出来たけど、
LINUXだけで環境を整えるというのは、ちょっと無理だったな。
これがLINUXをブームで終わらせた原因なんだろうと思うよ。
SAMBAやIPMASQ、FTPといった、サーバ機能は本当に使えるんだけどね。
376名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:46:19 ID:BeP+u9Zx0
>>373
どんどん使いにくくなっていくMS Officeと
どんどん使いやすくなっていくOpenOfficeで比較したら
どちらが先、生き残るか目に見えてると思う。

どんな環境にもすぐ導入できて、VBA含めたマクロまで動いて
導入費用もかからずなのに、導入進めない方が変態。
377名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:48:49 ID:dkzi3eG/0
>>166
古いPC&98SEで十分とか思ってても、
実際買い換えたらきっと『以前の俺は何を馬鹿なこと言ってたのか』となるよ。
何をするにも速度段違いだもの。スペック的な制約に悩まされることもないし。
378名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:49:08 ID:0ypMpUN80
>376
仕事っつーのは、10年前の資料でもちゃんと読めなきゃいけない。
だから、オフィス机のPCは、ころころ環境を変えるわけにもいかんのよ。
費用を圧縮するばかりか、余計に費用をかけちゃったなんてばかげた話、よく聞くでしょ。
379名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:53:29 ID:Ia17OUWA0
>>375
あたりまえだ。
いきなりLINUXだけにする必要は無い。

将来的にWindowsのサポートが切れるから、それの代用にLINUXを使えばいいだけ。。
380名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:53:40 ID:eMYITCCq0
>>378
そうだよなぁ…
オフィスとは全く関係なくなるが、
某グラフ作成ソフトなんか前のバージョンと互換性なくてかなり困った…
381???:2007/11/13(火) 01:55:38 ID:rYb0KjcF0
Linux使いに聞くが、LinuxにMS Officeをインストールした人いる?ちょっとやっかいなんだよな。(w

382名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:56:26 ID:Ia17OUWA0
>>378
あんた、自前で会社でも経営してるの?
今時、会社のPCにはofficeは入ってるだろうに。

持ち帰りで仕事をしたかったら、自前でofficeを買うんだな。
じゃなきゃ諦めなよ。

おれは自宅でEXCELとか見ると気分が悪くなるから、OpenOfficeしか入ってない。。
383名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:57:03 ID:BeP+u9Zx0
>>378
ファイル互換性をMSはユーザーの利益より
MSの自社利益が優先でユーザーの囲い込みを重要視して
フォーマットを変えるという先例がある。

この例から学ばないのは、かなり訓練されたMSの奴隷だと思う。

長期の利用を考えたら、これから先はMS Officeを選択する余地無いよ。
徐々に移行を進めていかないと後々酷い苦労をするだろうね。
384名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:01:36 ID:6DPSotDD0
>>376
過去にも出来のいいソフトは数々あったが、MSは全て物量作戦で押し切って来たじゃないか
385名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:02:25 ID:Ia17OUWA0
1100台中700台からMS Officeを削除、アシストの場合
OpenOffice移行に必要なのはトップの決断

http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/05/ooo.html
386名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:04:12 ID:0ypMpUN80
>383
その時はその時。
しかし、メールでやり取りされている文章は、どんな大企業様の物でも、
加工可能な文章は、MS-Officeで指定しなくても来る。
閲覧のみの文章は、pdf。

スタンダードはまだMS-Officeだよ。
しかし、それより使えるソフトがスタンダードになりつつあるなら、
コンバータなり、インポーターなり搭載されてくる。
一太郎がそうだっただろ。
387名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:10:59 ID:BeP+u9Zx0
>>386
MS大好きなんだね。

>>385のURL記事は至極当然な話で
OOoへの移行が早ければ早いほどにユーザーの利益になる。

スタンダードと主張する戦略はMSがこれから取れる最後の砦。
いつまで持つかは知らないけどね。
388名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:12:06 ID:t71IipSf0
大体OSがでしゃばりすぎるんだよ
OSなんか存在を意識しない空気のようにあればいいのに
MSはそれに匂いをつけて定期的に買い換えろとかふざけんな
389名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:15:59 ID:Ia17OUWA0
>>387
無料だからな。オープンオフィスは。

大体、自宅のPCでエクセルファイルがみれないことから、MS嫌いが始まった。
官公庁の統計ファイルがEXCELになっているのも腹が立つ!
390名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:18:41 ID:YaGg68xF0
>>276
VISTAでは頻繁にある。256MではVRAMが足りないのかもしれないが。
メインメモリも使うみたいだけれど(一応2G積んでいる)、それでも足りないのかも知れないが。

実は、この提供は、今後発生する、Xpのサポート期間の延長を自然に見せるための方便・・・
というのはうがちすぎ?
391名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:18:52 ID:SACcj+BG0
>>388
OSなんてROMでいいよな
いちいちバージョンアップするなボケ
バグだけ取ってりゃいい
392名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:23:57 ID:e6CvAOBa0

実際、4年前くらいのPCでXPなら、何の不足もないよね。(´・ω・`)
393名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:26:29 ID:4fYeP9KZ0
純利益が80%を超える商品。
394名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:27:28 ID:SACcj+BG0
>>393
DISCのプレス代とホログラム代だけだもんな
395名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:27:58 ID:BGhArPU00
>>388

Vistaって、ある朝蛇口をひねったら急にコーラが出てくるようになった、みたいなOSなんだよな。
いらんことすんなつうの。水道局はきっちり水だけ流れるようにしときゃいいんだよ。
396名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:29:10 ID:0ypMpUN80
>387
それは会社が決める事。
個人でオープンオフィス入れたところで、何の解決にもからんし、
関連企業から、見られへんぞゴラ言われても、我を通すなんて事はできない。
理想は安いに超した事は無いけど、会社のシステムなんて、そうそう換えれるものではないし。
397名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:33:16 ID:Ia17OUWA0
>>396
自宅のPCだけでも、脱MS化しろよ。。
398名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:35:09 ID:vuTXixGhO
リサイクル料返せよばか
399名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:35:57 ID:0GAZB0Ge0
サブ機にはLinux入れて、いろいろいじくって遊ぶのが普通だろ常識で考えて
400名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:38:47 ID:FlzhOgRm0
確かにOSは真水か空気であるべき
デフォルトの状態ではそっけなさ過ぎて物足りないくらいでないと困る
Vistaなんて店頭でデモみてるだけで萎える
401名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:40:50 ID:VDsqR2hY0
どれくらいの互換性があって実用になるのかならないのか、検証して無いならニートの妄言だろ。
「あのファイルは開けませんでした!」 どーすんだよ。家に帰るか。
402名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:41:11 ID:BeP+u9Zx0
>>396
先見の明をもってしてOpenOfficeへ計画的移行を行う企業と
無闇にMS信奉を続けていく企業を比べたら
確実に前者が賢いという事。

確実にかかるコストの差ができる。
不要なコストをかけ続けるのを賢いとは思わない。
403名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:41:16 ID:/2/amLVQO
未だに2k使ってる俺は勝ち組
404名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:42:15 ID:0ypMpUN80
>399
実験でドメインネットワークにしたら、企業みたいなシステム構築できて、ちとオモロカタw
こんなシステムが動くマシンって、本当は高くて買えないんだけど、
くたびれかけのマシンで動いてしまうSAMBAは凄い・・・。
405名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:43:48 ID:VDsqR2hY0
つーかopenofficeが実装できるのってオフィスのファイル仕様をMSが公開してるからだろ?
さもおぺんそーす勢力の手柄ですって言いたげなのが笑うよな(失笑)
406名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:44:10 ID:N98VYpJd0
WindowsってXP-Proが5000円くらいが適正価格だと思うんだけど
もしくはPC1台につき年間6,000円でバージョン入れ替え自由で使い放題とか
どうにもこうにも高くてなぁ・・・と思う
407名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:44:53 ID:0ypMpUN80
>401
その検証を仕事中にやるという事は、結局時間が要るわけで。
時間が要る=コストがかかる

という事になる。
つか、MSオフィスつっても、古い2K使いまわしてるだけだけどね。
コレで充分クレームは来ない。
408名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:48:22 ID:5uwZhWKU0
>>367
同じオープンオフィスのファイルでも、Windows XPとfedora core(linux)でファイルが違うみたいで、
プレゼンのファイルで文字がずれて使い物にならない。

ゼミの発表では自分のWindowsノートを持ち込んだり、スライドをPDFファイルにしている
409名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:50:49 ID:5uwZhWKU0
昔は、家庭内でソフトを自由にコピーして使っていたな。
個人利用で、ひとりしか使っていなければ、
何台でもPCにコピーできた。

いつから、ソフト1本でPC1台になったんだ。

確かにPCは安くなったが、ソフトの値段は上がっているな
410名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:50:52 ID:r/tpAyR90
>>405
>openofficeが実装できるのってオフィスのファイル仕様をMSが公開してるからだろ?

そいつぁ初耳だw


...ところで、リバースエンジニアリングって言葉聞いたことある?
411名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:52:15 ID:BeP+u9Zx0
>>408
同じフォント入れればいいじゃないか。
そのいいようだとファイル形式が違うみたいにとられかねない。

なんのための統一規格。
412名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:53:09 ID:AtLJMoqh0
どんなPCソフトでも起動出来て
どんなマザボにも対応してる軽いOSが出れば
Windowsなんか捨ててしまうんだがなぁ
413名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:55:36 ID:0ypMpUN80
>402
会社っつーのは、トラブルが起ると、かならず責任問題が発生するが、
ちゃんと責任持ってくれる人なら良いが、大抵は居なくなるだけとか、
担当が変わるだけとか、結局こっちで対処させられたりするからなぁ。
検証等は、情報システム担当の仕事だが、そんな下らん検証に時間費やしている方がもったいない。
そういう時は、MS2Kライセンスパッケージをゴニョゴニョ・・・
414名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:00:49 ID:/6XAFIhn0
PC初心者で良く分からずにVista買った。
ネットやるだけなら怖いぐらい快適w
でもこんなハイスペックにする必要なかった・・・
ニコニコのダウソが異常に速いのに感動するぐらい。
415名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:03:07 ID:EBided/H0
>>414
>ニコニコのダウソが異常に速いのに感動するぐらい。

VISTA関係ないじゃんw

416名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:04:11 ID:/6XAFIhn0
>>415
いや、前のウンコノートPCが余りにアレでさww
うん・・・正直XPで十分だわwwwwww
417名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:04:57 ID:BeP+u9Zx0
>>413
社内利用しているマクロの数をチェックして
それをOpenOfficeに置き換える作業というのは
極めてスタンダードな移行計画だと思うぞ?→>>385

その都度検証を行うなんて非効率な。
418名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:05:48 ID:Ia17OUWA0
>>413
だからさ、会社の仕事と自宅での趣味的用途では別だろ?
あんた、意図的に俺のレスを無視してるだろう。

会社の仕事で使う備品は会社が経費で買うもの。
これはどうでもいい。
私的なPCは自分のお金を使う。
だから、LINUXやOpenOfficeってだけ。。
419名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:08:07 ID:Ia17OUWA0
>>417
まあ、会社が率先して行わないことを、下の人間がボトムアップ的に実行しにくいって事だろうね。
420名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:11:58 ID:SACcj+BG0
>>416
君が本物の初心者だということは分かった
421名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:18:34 ID:BeP+u9Zx0
>>418
決定権がないからといって
従順にしているのを非難しているわけじゃないよ?

楽だし突き上げ食らって嫌がられる事もないだろう。

それだけを云いたいだけなら話はかみ合わないね。
422名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:21:46 ID:Ia17OUWA0
>>421
別人と間違えてないか?
423名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:22:26 ID:BeP+u9Zx0
>>422
ごめん、間違えちゃった。
424名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:23:18 ID:cmWQX7U20

2008年3月にXPがサポート切れと言っている奴を見かけるが・・
実際は、WMPとかIEなどのバージョンアップがされなくなるだけ。
セキュリティーに関するものは続いてフォローされる。
最近、これをネタにVistaへの買い替えを促そうとする者がいるので騙されるな〜

WMP、IE、Outlookのいずれも使っていない俺にとってはいずれにせよ関係ありませんけれどw
425名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:32:26 ID:Ia17OUWA0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/25/news035.html

実際は2014年までなのにな。
あと7年程あるから、時間をかけてゆっくりLINUXに移行してやる。
もう、次のMS製OSを買うことはないだろう。。
426名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:34:29 ID:VytUR27a0
>>406MS社の独占市場だからそれは
いつか滅ぶだろうけどまだまだ先
427名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:34:34 ID:gTkoZbIG0
>>424
2008年3月ってけっこうすぐだな。
XP派ならproの購入すすめたほうがいいんじゃないか。
428名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:36:23 ID:yCQdKoaF0
>>99
アスキーは流行に乗るだけの猿公だからな

提灯アスキーと呼んでるよ
429名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:39:59 ID:Ia17OUWA0
430名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:40:02 ID:VJSH6ZIP0
MSは頭おかしいんじゃないか?
本来OEMライセンスは本体に付属する物なんだろう。
だったら、ディスク紛失時の対応は「ディスク実費のみ」が
常識だろ。ライセンスはあるんだから。
一度インストールされた機種が他人の手に渡った時に
ライセンス消滅なんて、あってたまるか。だったら、個人に対して
使用権を売れよ。
431名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:51:19 ID:gTkoZbIG0
>>429
proが2014年までというのはわかるけど。

教えてくんでわるいのだが
homeの場合
XPhomeユーザーは2009年まで。
XPhome-sp2ユーザーは特別に2014年まで。
XPhome-sp3ユーザーは2014年まで。

こういうこと?
432名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:53:17 ID:5uwZhWKU0
>>430
同意。IBMのWindows2000搭載のノート(CDドライブのみ)を買った。
HDDが壊れてリカバリ不能となり、ハードディスクからのリカバリが出来ないので、
買ったときのWindows2000が使えない。

本当におかしな話だ。ライセンスはあるのに
433名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:53:30 ID:iUkWxDCD0
マイクソソフトみたいな詐欺会社は、早く潰れろ。
434名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:55:17 ID:vdf4obXb0
どうでもいい視覚効果だけの糞機能省いた軽くて安定してシンプルなOS出してください
435名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:02:52 ID:LFzXXZLv0
>>43
さらりと大嘘つくなよw

XP出たときの不具合の出方は、Vistaに比べりゃかわいいもの
互換性の問題は、通常のOSのバージョンアップに付きものって程度だった
それよりもUIの変更で操作に混乱するユーザーと要求スペックの高さで問題出てた

そしてXPで十分なんてこともない
単にVistaが腐りすぎてる事と、次がすぐに来てそれまでXPのサポートも延長されたから
入れる必要性とリスク・コストが釣り合わないってだけ
436名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:05:00 ID:Yc+LSLvb0
Vistaって重いのか、Core2かなんかで新しいの一台作ろうと思ってたんだが・・・
437名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:06:07 ID:5uwZhWKU0
Core 2 duoでもビスタは重いよ。うちにある、sempronのXPの方が速い
438名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:22:41 ID:gTkoZbIG0
VistaのGUI変更でボトルネックの部分がビデオカードに移ったかんじもするな。
CPU,メモリはそこそこでも動くのと違うか。
XP時代はCPU、メモリをクリアしていてもHDDがしょぼいと遅延をおこしていた。
439名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:22:58 ID:sjHTrbAq0
>>389
俺もそれ思った。あとpdf形式のファイルとかな。

官公庁が使うんならちゃんと競争入札くらいしなきゃいかんよな?
便利だからとか上役の一存で決めましたってのは通用しない。
国民にもEXCELの使用を強制することになるんだし。

そのへんどうなんだろ?
440名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:28:48 ID:N98VYpJd0
>>438
Athlon64X2-3800+ 2GB DX10-256MBのマシンだと遅いとは感じなかった
ただ何をするにもひたすらウザかった
441名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:39:33 ID:m9Wz94DK0
>>440

ユーザー認証という名の、MSからの責任逃れメッセージに一々OK押さないといけないからな。


442名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:44:04 ID:gTkoZbIG0
>>440
そこまでいいマシンだとあまり参考にならんような。

まあUACは賛否両論あるというか、改良される対象だろうね。
windowsの更新、セキィリティソフトの更新なんかは
自動的にできるようにならないとVistaの意味がない。
信用できないソフト、ドライバは拒絶するところがVistaの利点であるのに。
今のままだとただ面倒くさいだけだ。
443名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:06:40 ID:wRHgXsbD0
つまりはリカバリーディスク紛失用かw
普通にユーザーが申請して買えば良いだろ。
問題はリカバリーディスクの発行が5000円前後に対して新ライセンスがどの程度かって琴田
444名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:51:52 ID:Q/gjchJB0
2000使っていたら年末でウィルスバスター2006がサポート終了なんだと。ウィルスバスター2007は重い上に2008末
でサポート終了、2008は2000非対応。
445名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:13:34 ID:VA7F26N40
>>385
>社員710人、3年で1700万円のコストダウン
勇気はあると思うが・・・
たったこれだけのためにやる企業は少ないだろ
年間1人分にもならない
新入社員の教育は?
派遣やバイト・パート使おうとしたらOpenOffice使える人間探すの?
446名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:35:03 ID:wF9TAigE0
>>443
とりあえず投網投げといて魚泥棒を追い出すという作戦かと。
447名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:52:54 ID:FtNzNu640
>>445
>>387
元記事に「移行当初は操作性の違いに関する質問が多く、操作性の違いで
生産性が下がるといった反対意見もあった。しかし、3カ月もすると
OpenOfficeに関する質問が多くなった」

M$擁護派のみなさんはVista+Office2007だとやたら学習能力を肯定するくせに
448名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:05:24 ID:wF9TAigE0
てうかさ
オープンオフィスってただなんだし、簡単にインストールできるんだから
社外にメールとかで送るときは、オープンオフィスで作ってます、って注釈して
オープンオフィスのURLつけとけばいいだけじゃん。

それで多分問題のほとんどは解決だよ。
ちょい前はPDF送るときもそうしてたんじゃない?
449名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:42:41 ID:wC0lcZ5R0
オフィスのマクロ資産を無視しちゃダメだ。
これはWindowsのソフトウェア資産にも通じるとおもうが。

クライアント用途に限っては
オープンオフィス、Linuxってのは功績がゼロなんだ。
450名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:52:21 ID:kBQDkzHF0
>>424
XPのメインストリームサポートは2009/04で切れる。
その後は今のWin2000と同じく延長フェーズ

今のWin2000は・・・
IE7、WMP11、WindowsDefender、デスクトップサーチ
Office2007とか「インストールすらできない」

DirectX、.NET Frame workの最新版も提供されない

あと、有名どころではAppleのiTunes、QuickTimeが既に
最新版では「インストールすらできない」状態

XPは2014年までOKなんていうVistaアンチの嘘に騙されるなよw
451名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:53:27 ID:ZzEOCmHM0
>>443
もう在庫が無いって言われることもあるよ
452名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:57:49 ID:kBQDkzHF0
VistaのUACは必要というかこれしかない。
XP時代みたいにAdministratorユーザーでをメインで使うのはやはり危険。

UAC毎回聞かれるような、ガイドラインに外れたアプリを使わなきゃいいだけ。


453名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:00:22 ID:SjEDHgoT0
>>452
超ドM乙
454名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:03:47 ID:hucXF2K10
Vistaは、OS Xみたいに、正統進化&ブラッシュアップ版にしてくれればよかったのに。
実際は重くて今までのPCじゃ使えなくなってるもんな。
455名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:14:17 ID:wF9TAigE0
>>449
>オフィスのマクロ資産を無視しちゃダメだ。

そんなもんは社内の話じゃん。
対外文書にするようにすれば、自然に伝播するよ。ただだし簡単にインストールできるし。
いまアクロバットリーダー入れてないパソコンなんてないだろ。

どっちか選ぶんでなくて両方入れればいいだけ。
で、金がかかるほうを捨てていくと。当然だろ。
456名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:15:48 ID:kBQDkzHF0
>>454
Vistaは1999年のWin2000以来7年ぶりの大幅改定、メジャーバージョンUP。
Win2000の初期よりは桁違いに安定してはいる。
457名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:25:36 ID:wC0lcZ5R0
>>455
社内で十分だとおもうけどな。

MSオフィスの影響力を無視して、
オープンオフィス推しても説得力はない。

官公庁の一太郎だって、ちょっとした使い勝手で
選択されているのだし。それを追求しないオープンオフィスには未来はない。
458名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:29:00 ID:wF9TAigE0
>>457
でもタダじゃん。しかも更新されつづけてるし。
なんで入れちゃいけないの?
MSOffice擁護してる人は、なんか対立しか選択肢がないと言い聞かせてるみたいだ。
459名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:29:53 ID:AIYgDLh00
Vistaはデュアルブート用に外付けHDにインスコしたらそっちをCドライブにされるは
Readyboost用にフラッシュメモリ刺して再起動したらまた勝手にドライブレター変更して
DVDと内臓HDの間に割り込んでくるは、ファイル管理の互換性を完全に破壊してくれたので
アンインスコしますた
460名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:33:12 ID:FtNzNu640
>>457
>>385のアシストの成功事例を無視してそういってもなあ
アシストはこの成功事例をコンサル業務に生かす前提だと書いてあったぞ
そしてSIerと顧客企業の間でも費用は安いほどよい
461名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:35:44 ID:gBZUn8bT0
ずっと割れだからどうでもいいや。
462名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:42:36 ID:ZQoB6R2h0
ぼったくりのOSがデファクトスタンダードになってるのが問題なんだよな
463名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:43:47 ID:ESEy9xMq0
いまどきXPってなんだ。
Vistaにしろよ
464名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:54:21 ID:iW2o+JmJ0
>>463
最新PCでも快適に使えないんだが中古PCでもまともに動作するVistaが存在するなら是非導入したい
465名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:58:41 ID:Meo/RR+HO
>>464
最新?スペックだろ
466名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:03:09 ID:kBQDkzHF0
>>464
古いPCでもメモリ2Gにすれば余裕。
ただし、古い内臓グラボとかだとAero使えないけどね・・・
467名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:05:55 ID:L8tmHWj00
Aero使えないと糞重いんじゃなかったっけ?
468名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:10:04 ID:kBQDkzHF0
>>467
1万以下のG7300のカードでも追加すりゃOK。
469名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:05:01 ID:LSqrkqM20
今Vistaに釣られてるのはゲイシへのお布施と無駄スペックに金を注ぎ込むのと
UACに突っ込まれるのが快感な℃Mだけw
470名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:05:54 ID:L8tmHWj00
>>469
単純に、店に行ったらVista搭載機しか売ってないだけだと思う
471名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:09:18 ID:s8hAF5ri0
ちょいと質問ですが、2000が動いてるP4−2.4GマシンにVista入れるとどうなるんですか?
メモリーは1GB積んでるんですが
472名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:09:52 ID:+NWr07AE0
XPはネットワーク周りの造りが好きじゃないんだよなあ
あんまりいいものじゃない
vistaの方がマシだし下位互換や低スペックを言うのなら2000のほうがよっぽどいいOS
473名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:13:57 ID:N98VYpJd0
Vistaはなんだかんだ言って進化してるとは思うよ
ただ、方向性間違ってうざくなった

わかりやすくおっぱいにたとえて説明すると
おっぱいのサイズを単純に大きくすればよかったところを
おっぱいの数を6個にしてしまった感じか
それはおっぱいの性能向上ではない
474名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:15:07 ID:FOSUW+vIO
>>471
最新verのWMPとメッセ使えるようになる
475名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:16:33 ID:ulInDeui0
悪いものじゃないんだよ
おっぱいの例えはよくわからんがわかりやすく言えばPS3状態
476名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:16:42 ID:s8hAF5ri0
>>474
ストレスなく動くんですかね?
古いMBなんでメモリー増設とか無理なんですけど
477名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:17:22 ID:c1zfy9lz0
どうせすぐぶっ壊れるようなハードに積み込んでクラッシュしたら「Vistaならこんなことにはなりませんよお客様」みたいな流れなんじゃねーの?
478名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:20:07 ID:kBQDkzHF0
>>471
メモリ1GでDirectX9世代の外付けグラボならVista入れても普通に使える。
479名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:20:35 ID:v+QJ5nfy0
>>477
仮にそうだったとしてもその次元のユーザーにPC使わせだしたのはMSだし
他に家電感覚ユーザーを面倒みてくれるOSがあるならそっち使えばいい
480名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:22:22 ID:s8hAF5ri0
>>478
なるほど、ありがとう
481名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:16:02 ID:hvhBXK7h0
2000もいいんだけどそろそろインストール時のHDD容量認識とか
PC側の仕様認識に面倒な部分が出てきたし。
そろそろXPでいい頃だ。
482名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:58:13 ID:YZuHaDTH0
移行がそう簡単にいけば苦労しないんだが…。
Excel単体で動くマクロ等ならまだしも(これだけでも結構なもんだが)
うちはAccessの事考えると、移行にかかる人件費だけで足が出そうだわ…。
会社の規模とかパッケージの使い方にもよるけどさ。

なんだかんだで、Win・オフィスともに2kは社内に残り続けるだろうなぁ。
MS的なサポートがどうであれ、外部に繋がないシステムでは
ハードが完全にダメになるまで動き続けると思われる。
483名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:10:24 ID:IDTwV39v0
OSごときに何万も出してらんねーっつー
484名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:32:10 ID:1fquN7F60
>>476
かなり微妙
ぶっちゃけきつい
485名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:34:17 ID:ijfTQ2cT0
>>382
今時持ち帰りで仕事なんかするなよ
よく持ち帰りの最中に個人情報が盗まれたとかって騒ぎになってるじゃん
486名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:37:23 ID:h9xShMjI0
>>382
持ち帰りで仕事するやつはバカだし迷惑。
487名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:38:19 ID:ijfTQ2cT0
>>411
ウィンドウズに質の悪いフリーのフォントを入れろって言うのか?
それとも違法にウィンドウズのMSフォントをLinuxに入れろって言うのか?
488名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:39:24 ID:h9xShMjI0
>>376
OOoが使いやすいとか、今の時点で言ってるやつは仕事したことないんじゃないかな。
特にマクロなんかバグだらけだろうが。ビューワでしかないよ。仕事では使えん。
489名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:41:40 ID:h9xShMjI0
>>487
同意。フォントの著作権を勘違いしてるやつが多すぎる。
490名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:43:03 ID:ijfTQ2cT0
>>450
> IE7、WMP11、WindowsDefender、デスクトップサーチ
> Office2007とか「インストールすらできない」

> あと、有名どころではAppleのiTunes、QuickTimeが既に
> 最新版では「インストールすらできない」状態

どれも要らないゴミソフトばっかりなのが笑えます
491名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:48:09 ID:ijfTQ2cT0
>>488
MSAccessに変わるような優秀なパーソナルデーターベースが無いからな。
テータ自体はオラクルなど外部サーバーに貯めておけば業務用のアプリとしても使えるし。
492名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:51:15 ID:vAItn7+J0
未だにFileMaker使ってるトコも結構あるのが驚き
DB弄った事無い俺にFileMaker弄りたいとか相談すんな、俺もわかんねぇよwwwww

本当、Access無難だよねぇ、でも一極化もちょっと・・・
493名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:11:46 ID:jDTrKqzf0
Dコア・メモリ2GでVistaサクサクだけど、
こうなるまで起動して5分ぐらいHDD動き倒すのがなぁ。

つか、今使ってるメモリ700MBって一体何に使ってんだ・・・。
494名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:36:26 ID:dap9RvX90
>>450
IE7とWMP11もVista並みの糞だよね^^
495名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:52:54 ID:Ia17OUWA0
>>445
俺はそこの社員じゃないから知らない。
しかし、OfficeとOpenOfficeの両方使った経験から言うと、操作性にそんなに差異はないぞ。
同じワープロソフト・表計算ソフトなんだし。
一太郎とWORDほどの違いも無い。

また、パートに一から教育っていっても、表計算ソフトに入力させるのに大した教育はいらん。
496名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:56:34 ID:L8tmHWj00
>>495
操作性は似てるけど機能的に足りないから不満が出るんだろ
497名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:57:39 ID:FJrgkwlh0
Stage6の動画を観るためにDivXプレーヤーをインストールするとAeroがキャンセルされる
糞仕様をなんとかしろ
498名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:58:40 ID:kBQDkzHF0
>>490
まぁ、XPの2014年ってのは延長サポートのことで
実質2009/04ってことで・・・

MSのサポートは即効終わるし、Appleの様なメジャーどころも
切られるってことだ。
499名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:02:17 ID:Ia17OUWA0
>>457
あのな、某官公庁にいた人間から言わしてもらうけどな、
全職員にPCが割り振られるわけよ。
某メーカーが格安で落札したんだろうな。

で、全PCにWORD、EXCEL、一太郎がインストされている。
どれだけ無駄だと思うんだ?
使うのは一太郎だけで残りの二つを立ち上げたことが無い職員が沢山いた。

さらには全く使わないMicrosoft Accessまでインストされた。
無駄だと思わないか?

企業なら社内用ならOpenOfficeで、社外用に一部Officeで対応するってのが普通だろ?
500名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:04:54 ID:Ia17OUWA0
>>485
あんた、378本人?
501名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:07:07 ID:Ia17OUWA0
>>486
あんた、382本人?
502名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:12:31 ID:r9HfSlwd0
官公庁って一太郎使うんだ
あのソフト使えんのか?

WORD.EXCELの方が良いと思うんだけど・・・
503名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:14:39 ID:7rNARQCyO
>>499
どこの田舎役所の出先だよwww
504名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:15:46 ID:ihXIOD/H0
>>502
WORDよりは一太郎のほうが使える。
でも、三四郎よりはEXCELのほうが使える。
505名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:17:06 ID:Ia17OUWA0
>>502
個人的意向じゃないよ。
本省から送られてくるテンプレートが一太郎ファイルなの。
だからそれを改変して文書を作成することになる。

なんとなく一太郎神話っぽいのがあるような感じである。
プリントアウトして印刷するような文書は、個人的にはWORDを使用していた。
ただ圧倒的に文書全体を一太郎オンリーで作成する人が多数派。


506名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:18:33 ID:L8tmHWj00
>>502
Windows普及前からNEC98シリーズで一太郎使ってた名残
507名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:21:02 ID:r9HfSlwd0
>>505
本省に合わしてんのか
それじゃ〜仕様が無いよな
508名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:22:36 ID:qlaG/l170
ついにMSも働かないで儲けるウマミを知ってしまったか・・・
509名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:25:46 ID:r9HfSlwd0
>>506
98の頃から一太郎使ってんだ・・・
510名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:26:11 ID:+1KkiEeG0
>>499
官公庁とかならオフィス系はVL契約じゃない?
だからみんな同じバージョンなんだよね。

511名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:32:07 ID:H//X6xBq0
みんなの言いたいことは大体分かった。
Vistahome
Vistaproで作動スペックはXPと同じエアロとか無し。2014年〜2024年
ノートPC用には2kprolite 98でも動くように低スペック見直し
パワーノートPCにはXPで爆速にうごかせてバッテリー24時間耐久電源徹底管理機能付き。
512名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:33:37 ID:cmWQX7U20
361 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 01:10:28 ID:VA7F26N40
取引先にOpenOfficeのファイルは送れないなあ、俺にはまだ

445 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 06:13:34 ID:VA7F26N40
派遣やバイト・パート使おうとしたらOpenOffice使える人間探すの?


ID:VA7F26N40さん、誤解してませんか?
操作方法もファイル形式もほぼ一緒ですよ。
OpenOffice使える人間=Office使える人間 です。
513名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:33:40 ID:YZuHaDTH0
お役所=一太郎、は10年前から不変の定理だよな。
罫線文化ってー奴がありましてね。
文書の中で、ちょっとでも文字フローが通常と変わると
とにかく罫線を使って区切るし、表を作るんだ、役所の文書って。
そんで、一太郎の罫線機能がWordよりも使いやすかった頃に
一太郎がデフォになった。

つか、全PCにMSオフィスが入ってるってのは
単に代理店がボってる&役人が無能なだけで
どこをどうすると社内はOOoだろ、なんて話になるのか。
514名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:34:01 ID:Pps/oeVwO
高校の先生も一太郎
でも最近覚えた人はwordらしい
515名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:36:15 ID:vAItn7+J0
官庁が国産ソフト使う流れは好感が持てるな
この手のは国内のモン使うに限る、ソフトウェアって一応解析可能とは言え一種のブラックボックスだしな

OSだけはまだまだWindows切り話せそうに無いけどねぇ
516名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:37:35 ID:Ia17OUWA0
>>513
> どこをどうすると社内はOOoだろ、なんて話になるのか。
MS社製品一本ヤリじゃなく、OOoと併用して使いましょうといっているだけだが。。


517名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:37:45 ID:IDKm4mWV0
>>30
俺のとこは廉価版を「けんかばん」
だぜ。
恥ずかしいよなあれ。
518名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:38:20 ID:uPEzKGtS0
vistaがフロッピー1枚で
起動できるようになるまで
販売は中止しろ。
519名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:39:04 ID:cmWQX7U20

>>450はVistaの宣伝のつもりで書いたんだろうが、どれも逆効果に終わってますよw

>XPは2014年までOKなんていうVistaアンチの嘘に騙されるなよw
↑これもねえだろw あと7年も使うとは言ってないぞさすがにw 
520名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:39:17 ID:SCUQWR2S0

「すぐ飽きるWii、あきる事のないPS3」
ユーザーの真実の声をソフトメーカーにつたえよう!

Wiiに様々なソフトメーカーが以降しているようですが
PS系列機で販売、移植したゲームを、多機種用に開発、販売することは
全てのゲームユーザーへの完全な裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した行為ではないでしょうか?

Wii、Xbox360はPS3と比べると低性能ハードであり、このまま普及を続けると
実写のようなグラフィック、オーケストラのようなサウンドをのせた
本当にゲームとよべるものがなくなってしまいます

皆さんの声が必要です、ゲームは実写と見間違うような映像で
毛1本が風に靡いてるだけでも面白い、それが本当のゲームの面白さであり
PS3でゲームをプレイしたいんだと我々ユーザーの声をソフトメーカーに伝えましょう

PS3だけで遊びたいとユーザーが多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えましょう
ソフトメーカーには倒産してでもPS3にゲームを提供する義務があるのです
521名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:40:45 ID:kBQDkzHF0
>>519
お前も含めて2014年に騙されてる人いるだろw
522名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:40:57 ID:dYoDHJES0
政府調達の基本指針が7月運用開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/ipa.html
仕様書に「OASIS公開文書形式標準」

ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定する
ことが多かったが、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまり
OpenOffice.orgなどが採用する「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で
指定した格好だ。


「ワード」など 国 は購入せず
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg07069.html

「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
からこうしたソフトを原則新たに購入しないことになりました。互換性があり、
国際的な基準などを満たすソフト以外認めない

http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001.jpg
http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001-01.jpg
523名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:41:09 ID:YZuHaDTH0
>>516
>使うのは一太郎だけで残りの二つを立ち上げたことが無い職員が沢山いた。
こんな環境にOOo入れて何すんの?
一太郎しか使わないんじゃないの?
普通な、使わないものは「入れない」んだよ、業務用のクライアント機には。
524名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:41:12 ID:cmWQX7U20
つうかVista必死に擁護してるのが ID:kBQDkzHF0 おまえさんだけだぞw 
朝から一人でよくがんばるよなあ 利害関係ないとできないよなあ
525名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:42:38 ID:FG0N2bXg0
OSって一杯出てるけど何が違うの?
526名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:44:25 ID:rR/CIp970
中古のPCは無料のOSでも使え
Puppy Linux
ttp://openlab.jp/puppylinux/
527名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:45:40 ID:84fAo91X0
メモリ512にビスタのっけて売りつけるんだから驚きだよね
528名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:45:59 ID:Ia17OUWA0
>>523
> こんな環境にOOo入れて何すんの?
誰が官公庁の環境にOOoを入れるって言った?
経費削減を狙っている企業にきまっているじゃないか。
ボリューム・ライセンス契約だろうが何だろうが、インストするPCの数が増えれば増えるほど経費はかさむ。
全PCにMS製品をインストする必要は無い。



529名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:46:48 ID:VrdST9/JO
そんなもんより98SEとMEの販売とサポートを再開しろ。
そうすれば中古PCはまだまだ使える。
530名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:50:11 ID:H//X6xBq0
>>529に頼みがある。MEで医療生命維持装置を動かして人を助けてくれ。
531名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:51:50 ID:VrdST9/JO
>>530
そういう用途なら2000いれとけ。
まだ売ってるから。
532名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:59:42 ID:YZuHaDTH0
>>528
システムの移行に必要なコストの方が
ライセンスが浮く分のコストより高くつく企業なんて珍しくない、
って事を知ってくれ。。。少なくとも「普通」なんて言えるとはとても思えん。
蓄積されたデータってな、あんまし安いもんじゃねーぞ。
533名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:06:24 ID:L8tmHWj00
>>531
売ってないだろ
店頭在庫が多少あるだけ
534名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:06:35 ID:Ia17OUWA0
>>532
> 蓄積されたデータってな、あんまし安いもんじゃねーぞ。
それについて強引にOOoに移行する必要は無い。
MS製品を使えばいい。

移行できるものを移行すればいいって言っているだけ。
WORDやEXCELは移行できるだろうに。。

535名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:08:32 ID:kBQDkzHF0
>>524
俺がビルゲイツなら新規向けには旧式のXP売ったほうが儲かるからなw
未だにXPの在庫セール宣伝してるのってMSの工作員?
536名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:14:14 ID:VrdST9/JO
だから中古には9x系が最適。
537名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:17:24 ID:WGYOtU4g0
メモリ増強したらとか、ディスクを大きいやつに変えたらとか、
アクチするのマジむかつくんだけど
538名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:19:44 ID:ySbyoeXU0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よくおもくておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのおねえちゃんです。
おねえちゃんは、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなで、かるくて、じょうぶです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
おねえちゃんを、かわいがってもらえると。いもおととして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、びすたのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、びすたは、
しあわS
539名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:20:51 ID:cmWQX7U20
>>535
よく言ってくれた! 
そこを分かってくれてるのなら俺はもう十分満足です。
540名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:22:10 ID:Q2y3+LLd0
エアロだっけ?あの類のうざいアニメを喜ぶ幼稚な馬鹿はマカーだけだったなw
541名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:23:22 ID:MCfZwsb/0
mmx200のPCにXPつきで2000円でだして
542名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:27:00 ID:cmWQX7U20
意外と100ドルPCが一番サクサクだったりしてw
アフリカ勝ち組?
543名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:27:18 ID:+1KkiEeG0
PCリサイクルやってるNPO法人向けの無償windowsもXPベースになるのか?
昔は98SEだったが。
544名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:28:09 ID:XEHLcmba0
>>526
意欲的なディストリなんだけど、実質一人で日本語化開発してるせいか
なかなか周辺アプリとかの整備が進んでないよね。
545名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:39:16 ID:GL/CnYoe0
Windows7が10年発売予定なら、VISTAいらない子扱いは決定済みじゃん
546名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:41:57 ID:dYoDHJES0
>>540
Vista厨ごときとマカーを一緒にするなよタコス
エアロは視覚効果だけの無駄な機能だが
Macのは操作性を高める意味がある
547名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:44:24 ID:e2jFr9RR0
次のOSが2011年くらいだろ?XPの延長サポが2014年までだろ?
次のOSが開発遅れても、たぶん大丈夫だろ?
XPのPCが壊れなきゃ、わざわざVistaのPCなんて買わないよ。壊れてもXPのPCが売ってたらXPのPC買うし。
とりあえず、俺の今後の予定はXPノートPCのHDD換装して
メモリ512Gから1Gにして寿命を延ばすつもり。
本気でヤバイのは次期OSがこけた時だなw
548名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:45:32 ID:8bVTFZhy0
なんかほんとに業務で使う次元の話してるのか怪しい奴がいるなあ
一から白紙のワークシートなんかを開いて表や文書を作るなんてことはほとんどしないぞ
仮に作るとしてもごく稀
特に役所なんか書記はテンプレート化されていてDBやグループウェアに登録されていて
それを呼び出してつかう
それがエクセルワードを使おうが一太郎を使おうがoooだろうが知ったこっちゃない
極論言うと納入業者次第
つまりオフィス製品は基幹システムから落ちてくるデータを文書化するのがほとんど
そこを自動化するのに今ん所VBAが圧倒的に強いわけ
IBM系でJava+ロータススクリプト(VBAのようなスクリプト言語)での製品群も偶に見かけるが
549名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:46:33 ID:GL/CnYoe0
正直、年に数本やるエロゲーとnyがLinuxで出来るんなら、次の休みにでもLinuxの導入、がんばる
550名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:48:44 ID:muIlmWkJ0
vistaはいらないのは決定事項だしな。遅れに遅れた機能が外された時点でどうでもよいし。
osxはservicepackみたいなもんでアップグレード必須というか、マイナーアップグレードで商売してるからまた別物。
というかmacはこの場合、競合舞台には上がってこない。(専用マシンじゃないと使えない)

pc自体の性能向上が鈍化したのもあって、買い替えサイクルは長くなるし、
そしてossが使えるところまで来ているからわざわざosを買う必要がないよ。
551名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:52:14 ID:dYoDHJES0
Vistaのエディションは業務用と個人用で完全に分けて開発するべきだったな。
エアロなんかは後者だけに付けておけばいい
552名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:52:31 ID:XEHLcmba0
>>549
nyならwineを介して動くらしいぞ
553名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:55:36 ID:GL/CnYoe0
>>552
じゃぁ、後はエロゲーだけだな
DirectX環境のゲームをLinux上で動かせるようにするってプロジェクトがあるそうなんだが、あれ、どうなってんだろう?
554名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:56:46 ID:ySbyoeXU0
>>551
ちゃんとBusinessやEnterpriseバージョンも用意されてるが
軽量動作する方向には1_もチューニングされてない件
555名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:57:39 ID:nTiIQu4B0
>>553
仮想PCでいけるんじゃなかったっけ?
古きDirectDrawまでだった気もするが
556名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:58:14 ID:XEHLcmba0
>>551
それはXPでも同じだな。
Lunaなんてあんな趣味の悪いゼリービーンズみたいな色遣いのUI自体が、業務向けでは要らない。
nLiteでLunaそのものを削ると、クラシックモードにしただけよりもはるかに軽くなるし。
557名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:59:34 ID:U1/p/QgR0
>>551
それは逆
家庭用/個人用のpcのほうが高スペックに期待できるんだからごちゃごちゃした装飾はホーム版につける
業務用だけで流通してるpc見ればわかるがグラボはオンボードは当たり前だし
端末レベルで動きさえすればいいpcをハードウェアメーカーがわざわざ高性能化なんてしない
せいぜいメモリとHD容量増やすくらいだ
558名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:00:40 ID:kBQDkzHF0
>>551
一番安いデュアルコアのCPUに内臓グラボとメモリ2Gのローエンドでも
Vistaくらい楽勝で動くんだし、もうAero切る必要もないんだよな・・・

559名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:02:55 ID:ySbyoeXU0
>>558
そんな中古ローエンドがあるならマジ欲しいw
560名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:08:20 ID:RixEstFv0
>>559
デュアルコア普及したのは、今夏からだし、まだそんな中古ローエンドないよw
561名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:17:35 ID:I9lD/ykH0
素人の俺もLinuxの勉強は開始してる。一台だけだけど。
win嫌いじゃないが、おせっかいなところを直せというのに
ドンドンおせっかいになってる。

女もPCも理想は黙って俺のやり方にテクテクついてくるのが好き。
勝手に立ち止まってアップデートや管理しなくていい。
562名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:33:30 ID:Bd1d0rlp0
俺もLinux好きだね。aptでアップデートも簡単便利!
やっぱりPCは素直なのがいいね


LI

:(;゙゚'ω゚'): アッ
563名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:34:05 ID:a+EgWBZD0
しょうがないよ
たぶんその辺の問題解決するにはホーム/ビジネス分けて開発するよりも
素人向けと自己責任型と分けて開発しないと解決しない
564名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:35:44 ID:G9I3EyWxO
技の1号=2k
力の2号=XP
V3はまだですか?
565名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:36:16 ID:kc/M89Sa0
WindowsVista BakaEdition
こうですか?
566名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 16:42:44 ID:gynmr92x0
現状足並み揃ってないだけだからな
os屋もソフト屋も機械屋も共倒れにならんようにそのうち何らかの落ち着きは見せるでしょ
567名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:15:13 ID:On0ukOLZO
>>564
力と技を兼ね備えようとしてこけたOSなら二つほど
568名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:39:29 ID:jSDmYIto0
>>564
1号 Windows95
2号 Windows95 OSR2
V3  WindowsNT 3.51
X  Windows98
アマゾン  Windows98SE
ストロンガー WindowsNT 4.0
スカイライダー WindowsMe
スーパー1 Windows 2000 SP4
BLACK   Windows XP SP2
BLACK RX Windows Vista
569名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:39:46 ID:FlzhOgRm0
暫くじたばたした後でVistaを無かった事にして、Windows7に注力する
XPをそ知らぬ顔してまた売る
Windows7は64ビットバージョンを基本にして、まず企業に売り込む
これくらいしか考えつかねw
570名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:40:06 ID:2+Eo7lmDO
>>561
全くの素人だと、逆にPC側が「ついてこい」タイプじゃないと何もできないってことになっちゃうんだけど、
今のリヌクスのディストリは素人にも必要十分な「ついてこい」要素を満たしてるし、
あとはマインドの問題なんだよな。
571名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:40:33 ID:9uOtlhA30
剣 Windows Vista

だとおもうw
572名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 17:58:27 ID:u5OteVq20
大人のWimdowsVista
WimdowsVista辛口
はじめてのWimdowsVista
WimdowsVista限定版
WimdowsVista金
WimdowsVista銀
北京五輪WimdowsVista
WimdowsVistaスイーツ
WimdowsVista(医薬品)
WimdowsVista2.0
偽装WimdowsVista
573名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:30:28 ID:BeP+u9Zx0
>>993
wineはDirectXに対応が済んでいたが
先日DirectX9特有のAPIにも対応が広がった。

wineにDirectXをインストールするのでなく
wineにDirectX機能が包括済み。

かなりなめらかに動く。
574名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:25:44 ID:FaXyDpAI0
>>571
剣はどっちかというとmeじゃね?w
Vistaは響鬼辺りな気がする
575名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:29:34 ID:BeP+u9Zx0
>>487
フリーだからイコール質が悪いにはならない。
IPAフォントはリコーフォント(MSゴシック等)と比べても
遜色ないか、より綺麗だ。

リコーフォントの単独ライセンスが1万円弱だったと思うが
それを購入する必要性は感じない。

リコーフォントとのずれを気にする人向けに
IPAフォントを修正して再配布しているIPAモナーもあるしな。

IPAフォント
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/

VLゴシック(おまけ)
http://dicey.org/vlgothic/

>>573>>553当て
ついでに包括じゃなくて内包だよな・・
576名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:37:31 ID:GL/CnYoe0
>>573
d
期待は出来そうだなぁ……CDブートのLinuxに挑戦してみるか……
577名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:50:57 ID:BeP+u9Zx0
>>576
CDブートはインストールしなくても
簡単にインストール可能な対応ハードか調べられるのは大きいが
当然にインストールした時よりパフォーマンスが大幅に落ちる。

CDブートなので当然といえば当然なんだが。

なのでwine使う様な利用は、ハードディスクにインストールしなきゃ
満足なパフォーマンスの検証にならないよ。
578名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:01:50 ID:0ypMpUN80
MS以外のポストWINDOWSって無いんだよなぁ。
くたびれたマシンにLINUXはアリだけど、新しく組んだマシンに、
LINUXは、まず特殊な環境を構築したい時以外はありえない。
579名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:17:17 ID:BeP+u9Zx0
>>578
現状の流れをみると
一般的なOSがLinuxに取って代わるのは時間の問題。

Linuxがなんらかの妨害を受けたとしても
*BSDが後ろに控えているのでMSが搾取し続けるのは無理。

LinuxがWindowsよりも簡単かつ便利に扱える時代だから
MSの政治手腕がいくら優れているといっても、もう抑え切れない。
580名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:17:29 ID:Ia17OUWA0
>>578
それでいいじゃん。
自作するって事はOEM版で一つはライセンス持ってるんだろ?
それを使いまわせば。。

俺は沢山PCがあるから、これ以上MSに貢ぐのは嫌だから。
サポートが終わったPCから順にLINUXに移行している。
581名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:24:20 ID:iLbSQe0r0
IEの新しいのが出たからちょっと試してみるか、
程度の気持ちでオフィスクライアントのOSが入れ替えられると
思ってそうな奴がいるな。
582名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:26:36 ID:Ia17OUWA0
>>581
誰に言ってるの?
サポートの切れた98SEの入っていたPCにLINUXを入れて使用する事の何がいけないの?
583名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:47:00 ID:iYNhf/nd0
>>582
98世代の標準的PCでubuntuをはじめとした人気メジャーディストリを入れるのは酷だよ
標準から外れた軽量化1CDLinuxじゃないとキツイ
584名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:11:21 ID:3dZ+1wRU0
>LinuxがWindowsよりも簡単かつ便利に扱える時代だから

それはないわ
585名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:17:13 ID:1KVBjo4J0
>>14
それホントにゼンマイなのか?
ゼンマイだと機械式歯車PC想像して逆にスゲーって感じだけど、発電するのにもゼンマイって使われてるの?
586名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:19:49 ID:uNZXWYLS0
>>583
10年以上前のPCはハードの保守だけでやたらと金がかかるから
切り捨てるというのも合理的な判断だと思うけど・・・
そのあたりになるとOS云々の話じゃなくなるな・・
587名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:31:03 ID:h9xShMjI0
>>364
OOoのマクロは実用レベルじゃないのにな。
趣味程度で使ってるやつがあれこれ言ってるだけだろな。
588名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:33:21 ID:h9xShMjI0
>>534
なんだ、バカか。

>>580
お前、どういう会社に勤めてるの?かなり規模の小さい、蓄積されたデータもない会社か?
OOoはビューワとして出先で見る程度の品で、本気で仕事に使うレベルには育ってねーよ。
バグは多いわ、マクロはダメだわ、使いもんにならねえよ。
589名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:33:58 ID:BeP+u9Zx0
>>584
情報弱者は損をする役回り。

いまどきのOSでWindowsが一番不便なのを知らないとは
よほど情報に疎いとみえる。

慣れているから便利は詭弁で
Windows以外は絶えず進化して便利になっている。

Windowsはユーザー的にむしろ不便になってきてないか?

>>585
OLPC、XO、あたりで検索してみるといい。
写真に写っているのは手回し式の充電器(発電機)。
590名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:37:14 ID:0ypMpUN80
>579
インストールに長時間かかるのはやっぱウザいし、
即DS即インストできなきゃ、Linuxが追いついたとは言えない。
一部のソフトは一応そうなってきたみたいだけど、まだまだかなって感じはあるしね。
高くなければ、有料でも良いから、
windowsのソフトも、LINUXで動作保障してくれるというのなら、
誰でも喜んで移行すると思うよ。
まぁ、MSも値段を下げてくると思うから、それはそれで願ったり適ったり。

>580
良いんだけど、やっぱりOSごときにバカ高い値段を払うのもバカげてるでしょ。
半分独占されているようなOSなのに、納得いかないまま払い続けてるというのは、
オレだけではないはず。
あ、面白そうなオンゲ見つけた。ちとやってみよう。なんて言っても、WIN対応。
まだそういう時代なんだよ。
591名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:38:07 ID:zNyk3ieZ0
>>589
今はWindowsが圧倒的なシェアを誇ってるけど
情報弱者が多いから、ということ?
592名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:38:21 ID:h9xShMjI0
>>589
企業じゃLinuxを使いこなせってのは無理。

じゃあ全員PCとLinuxの扱いに熟練しろって?
いや、会社は、PCを使いこなすためのものじゃなくて
目的と手段があって、その道具にすぎないわけで。

食品会社の事務員が全て料理人になれっていうくらいに無茶な話だよ。

Window?あぁアホでも使える上に、広まってるからアホ同士で相談できる上に、
さらに、アホが多いから、アホのためにきちんとしたサービス会社までたくさんあるOSか?

企業向けには最適だろ。
593名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:43:23 ID:h9xShMjI0
19 名前: 男性巡査(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 21:41:18 ID:qKqfpRqq0
コスト削減の甘い言葉に釣られていざLinuxを導入したはいいが担当者が辞めたりで苦労している企業とかいそうだな。
594名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:44:07 ID:0ypMpUN80
>589
レジストリからカストマイズすれば、WINの一応不便さは消える。
つか、そうしないと確かに使えんな。
セキュリティ関連は、自分でやってもさほど今までと変わらないから、
その辺のOS標準で乗ってるセキュリティ機能はカット。
いらないサービスもカット。これでだいぶ軽くなる。
ちょっと気に入ったソフト見つけたと言っても、それはWINには100%対応してるけど、
LINUXには30%も対応していない。
これが不便でなくてなんというの?

>592
まぁ、sambaならLINUXでも特に問題は出ないと思うよ。
595名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:44:54 ID:AM7oAJr60
メモリ1G当たり前とかいい加減にしろ
596名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:46:23 ID:Ia17OUWA0
>>588
過去レス読めよww
597名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:47:26 ID:9fRE7aLj0
>>592
>企業じゃLinuxを使いこなせってのは無理。


藻前の頭は小学生以下かw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237418/

598名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:47:55 ID:h9xShMjI0
>>596
ざっくり見たけど、バカでしょ?>>382とか。
599名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:50:23 ID:zNyk3ieZ0
>>597
そりゃ表面上を少し触ったくらいなら簡単と答えるんじゃない
600名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:50:29 ID:z88pnLHT0
>>14 亀レスご免。
ハンドルつきPC流行ったら、サラリーマン電車の中でグルグル、、、そして、、
はぁはぁ、、しながらがんばってるの想像するとおもしろす。
601名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:50:44 ID:Ia17OUWA0
>>590
> 良いんだけど、やっぱりOSごときにバカ高い値段を払うのもバカげてるでしょ。

おまいは賛成なのか、否定なのかどっちなんだ。
誰も一本槍にしろと言ってない。

俺ですらMSのOSライセンス7つ持っている。
これを将来的には1〜2にするという話だ。
602名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:51:50 ID:wgoRbyh90
>>592
>Window?あぁアホでも使える上に、広まってるからアホ同士で相談できる上に、
>さらに、アホが多いから、アホのためにきちんとしたサービス会社までたくさんあるOSか?
>
>企業向けには最適だろ。

事実かどうかはともかく、MS社内ではこういう風にユーザーをなめた考えがまかり通ってんだろうな。
だから、VistaみたいなOSを恥かしげもなく出てくる。


603名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:52:25 ID:0ypMpUN80
>597
どうせ、GUIをちょこちょこっと弄っただけで、簡単とかいうだけの事。
マウスをこちょこちょやって、何も難しい事は無い。
簡単になった一部のパッケージの、ほんの一部をやっただけにすぎんだろ。
604名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:52:55 ID:BeP+u9Zx0
>>590
DSってなに?

OSのインストールにしろ、ソフトのインストールにしろ
Windowsが足元に及ばないほどにLinuxのインストールは簡単だぞ?

>>591
シェア云々しかMSの拠り所が残ってないから
MSを擁護するにはそこしかないだろうな。

今は知識人が増えてきたので欧州だけでなく
アメリカでも活発にLinuxの導入が進められてる。

そうでなければ北米でLinuxのプリインストール機が発売される
今の状況にはならなかっただろう。

>>592
使いこなす?

クライアント機として利用するのに使いこなす必要は無い。
使えば短時間ですぐ慣れるのが、今の簡単過ぎるLinux。
605名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:53:05 ID:Ia17OUWA0
>>598
どこが馬鹿なんだ?

自宅のPCでエクセル、一太郎ファイルを使いたくないのは万人の気持ちだろう?
仕事したく無いじゃん。
606名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:53:12 ID:h9xShMjI0
>>597
その実験結果を見て、大丈夫と思えるお前がバカだな。
一体小学生が何を使って何をしたんだ?GUIでソフト起動しただけだろ。
それとも小学生が蓄積された互換を考えるべきデータとか持ってたのか?
607名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:55:06 ID:Ia17OUWA0
それをいうなら、Windowsを使いこなす人はどれくらいいるのか?

ゲイツだって、NOと言うのではないか?
608名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:56:22 ID:0ypMpUN80
>601
賛成の反対なのだw
オレは価格に疑問符ありまくり。
609名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:56:33 ID:IDmSVCSeO
>>599
でもOOo使うだけなら窓でオフィス使うのと
変わんないよ。プリンタ設定とかはシステム屋に任せればいいし。
610名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:56:37 ID:kBQDkzHF0
>>582
Ubuntuとかも最低256Mは必要。
Win98世代のPCだとつらいか・・・

PC100の128Mなんてジャンクで500円とかだから
256Mまで増設っていう手もある。
611名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:57:59 ID:zNyk3ieZ0
>>602
良く言えばMSは万人が使いやすいOSを作ってるわけで
その為にテストやリサーチを徹底的にやってるけど
それは良いことだと思う。
612名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:58:05 ID:w4i7JTmE0
【PC】ついにマイクロソフトも CPUの使用期限を偽装

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/l50
613名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:58:12 ID:iNn+qe4G0
>>603
>簡単になった一部のパッケージの、ほんの一部をやっただけにすぎんだろ。

だって企業でだってWindowsのほんの一部の機能使ってるだけじゃんw
614名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:59:40 ID:wMH0yPYX0
winがアホでも使えるだって?
どうして俺が公立病院のpcにnyをインストールしてあげなきゃいけないんだよ
linux使いの俺様がよ
615名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:59:54 ID:Ia17OUWA0
>>606
自宅のPCでエクセル、一太郎ファイルを使いたくないのは万人の気持ちだろう?
仕事したく無いじゃん。
616名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:01:02 ID:IEYSXiqz0
>>613
そのほんの一部が千差万別。
ありとあらゆるニーズに75%くらいの満足度を提供するのがWindows。
617名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:01:18 ID:0ypMpUN80
>604
すまん、即DSではなく即DLだ。
OSのインスコなんて、IP・PC名つけるだけで済むからなぁ。
WINもLINUXもそう差は無いと思ったが。
オレが気にしているのは、不便さではなく、対応ソフト。
618名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:01:47 ID:h9xShMjI0
>>615
自宅に仕事を持ち帰るなよw クズが。
619名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:01:52 ID:EgZVKfLJ0
>>611
結果、万人に嫌われるOS作って、今があるわけだが。
620名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:02:11 ID:Ia17OUWA0
>>610
512Mまで増設できるやん。
621名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:04:02 ID:h9xShMjI0
>>619
一般人はそもそもOSにさほど愛着もなければ興味もない。
622名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:04:18 ID:Ia17OUWA0
>>618
> 自宅に仕事を持ち帰るなよw クズが。

誰が持ち帰りしてるって??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公私の区別の面でも、情報管理の面でもしていない。

超低脳w
623名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:04:55 ID:KZ1zbqJb0
>>611
>テストやリサーチを徹底的にやってるけど

ここまでその成果が反映されないOS製品というのも珍しいww


624名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:06:25 ID:0ypMpUN80
>609
ん〜、でもプリンタのインストールなんて、
職場でいざプリンタが故障したから、寝かせてある違うメーカーのプリンタを倉庫から持ってきて、
インストし直すのは、windowsだったら職場の誰かが出来る。
しかし、技術系ではなく、普通の商事会社でLINUX出来る人なんて、
ほとんど居ないんだよ。いまだに。
それでサービス呼んだりすると余計にコストがかかるし、時間がもったいない。
職場のマシンはまず停められないと思った方が良い。
そういったいち早い対応は、
windowsに軍配が上がってしまう。
625名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:06:44 ID:Ia17OUWA0
ID:h9xShMjI0は勘違いの思い込みのパラノイアww
626赤井孝美:2007/11/13(火) 22:07:21 ID:hAP8BQ+m0
旧製品でまた稼ごうとは随分とまた阿漕ですね。そんなのマトモに買うのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
627名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:08:50 ID:Ia17OUWA0
>>624
なんで併用するって考えは無いの?
windowsオンリー、LINUXオンリーにする必要あるの?
628名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:10:20 ID:GL/CnYoe0
実際問題、OS単体としてではなく、周辺機器メーカーの対応状況なんかも考えると「家電製品として使えるパソコン」ってのはWin以外にないと思うけどねぇ〜
変わったハードをつないだら、付属CDに入ってるやつではなく、メーカーサイトにまでドライバを落とさなきゃいけないとか、それすらもないとか……
そもそも、「LinuxよりもWinが使えるなんて、情報弱者の戯言」ってLinux信者言ってしまうあたりにLinuxの限界があるわな
「情報強者じゃなきゃ使えない」家電製品なんて、家電製品じゃないからな、マニアのおもちゃ
629名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:10:40 ID:zNyk3ieZ0
>>597
一歩進んでプログラミング、となったら、この小学生たちは
LinuxのKylixよりも、MS WindowsのVisual Basicのほうが
簡単、と言うと思う。
630名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:11:08 ID:UNPMqbum0
MS様のウイルスが完成すればXPなんていちころだろ。
セキュリティぼろぼろなんだから。

Vista買っとくほうが安全。
631名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:11:50 ID:h9xShMjI0
>>622
>>625
これが低脳スパイラル連続レスか。
632名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:11:56 ID:Ia17OUWA0
>>628
だから併用すればいいやん。
633名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:11:58 ID:0ypMpUN80
>627
オレはそう言ってるぞ〜。
LINUXのsambaは良いよ〜ってね。
しかし、winを否定する事自体おかしいからツッコミを入れた。
634名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:13:14 ID:GL/CnYoe0
>>632
何で2台もパソコンを用意しなきゃいけないんだ?個人ユーザが家で使うときに
パソコンなんか1台あれば十分だろうが
635名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:14:05 ID:Ia17OUWA0
>>631
おまえが勘違いしておいて、それ棚上げして他人に文句?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:14:45 ID:foeMUtoy0
すきなのえらべはええんとちゃう?
637名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:14:55 ID:0ypMpUN80
まぁ、MSが慌てだすOSが出来て欲しい。
実際にニーズはある。
638名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:15:10 ID:h9xShMjI0
>>635
うれしそうに草はやしちゃってまぁw
お前って2chって場所をわかってない厨房?
639名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:15:32 ID:BeP+u9Zx0
>>617
対応ソフトは対応ソフトでしかないよ。

Windows向けのソフトならWindowsで動くことを前提としているし
Linux(OSS)向けのソフトならLinuxで動くことが前提でしょ?
wineというWindows向けのソフトもLinuxで動いちゃう技術があるから
勘違いされそうだけど。

そもそもLinuxのソフトは実用的で多数あるし
使いやすくなるようにバージョンアップを重ねている。

企業の利益のためにユーザーに不便を強いる事も多くなった
Windowsの製品群と違って、素直にユーザーが使いやすくなっていく環境はいいね。
640名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:15:55 ID:jX+qnlM/0
>>629
VBなんか初めに覚えてヘンな癖ついたら、一生三流PGのままじゃん。

641名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:16:58 ID:0ypMpUN80
>639
LINUXでリネージュはできん。
642名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:17:16 ID:Ia17OUWA0
>>634
ヒント!
古いPC。
XPは当初2009年までの予定だった。。
643名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:18:14 ID:h9xShMjI0
ヒント(笑)
644名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:18:23 ID:IEYSXiqz0
>>639
オープンソース(というかGNU)がユーザーに不便を強いることもある。
645名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:19:13 ID:GL/CnYoe0
>>642
「何で2台もパソコンが必要なんですか?」
のヒントがそれ?意味不明、日本語でOK
646名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:19:17 ID:Ia17OUWA0
ID:h9xShMjI0は無能だが、話題そらしは達人。
どんどん話題がOSから離れていっている。

つまりは馬鹿。
647名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:19:58 ID:BeP+u9Zx0
>>641
nProtectという韓国製の監視ツールに文句をいいなよ。

それがなければ動く。
648名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:21:02 ID:h9xShMjI0
>>646
よう、ヒント(笑)
649名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:21:32 ID:Ia17OUWA0
>>645
2台あると便利だよ。
うちには5台ある。

株長者のBNFもPC3台にモニター6台だった。
650名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:23:04 ID:h9xShMjI0
>>649
株長者のBNFもPC3台にモニター6台だった。(笑)

で、お前は何してるの?www
651名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:23:09 ID:GL/CnYoe0
>>649
> 「何で2台もパソコンが必要なんですか?」
> のヒントがそれ?意味不明、日本語でOK
の回答が「複数あれば便利」
ますます訳がわからない
652名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:23:21 ID:CqBWt95Z0
>>648
あんまりムキになるなよ
恥ずかしいぞ
653名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:23:52 ID:0ypMpUN80
>647
え?たったそれだけの理由?
そこまでwindowsのソフトが実際動くの?
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20358902,00.htm
一応、こういうシステムがあるというのは知っていたが、
まだかなり無理があるとは思っていたんだが。
654名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:24:01 ID:Ia17OUWA0
馬鹿は相手にしないのが一番。
本質で勝負できないから、幼稚園児レベルの煽りしか出来ない。
655名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:25:14 ID:h9xShMjI0
>>652
正直
>>649株長者のBNFもPC3台にモニター6台だった。
↑コレのほうが恥ずかしいと思う。いや、素で。
656名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:25:56 ID:IEYSXiqz0
>>649
2台あれば便利だけど、2台必要とするのは不便。
デュアルブートにしたりVMwareを使えば1台でも良いけど、
それは初心者には敷居が高いし、普通の人はそこまでしてLinuxを使うことにメリットを感じない。
657名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:26:13 ID:zNyk3ieZ0
>>651
部屋にパソコンが複数あったほうがサイバーな感じになるだろう?
それが楽しいんだよ。
658名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:27:27 ID:h9xShMjI0
>>651
PCで何をしてるか、だよな。鯖立ててリモートでなんかしてるとかさ、
まさかの>>649 株長者のBNFもPC3台にモニター6台だった。 だもんな。
こりゃ笑える。

>>657
そんなとこなんだろうなw

>>629
C#とVS2005でいいじゃん。
659名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:27:37 ID:lCVZkAk+0
これは台頭するLinux普及を阻害せんが為の策だろう。
660名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:28:37 ID:GL/CnYoe0
>>657
邪魔になるだけだって(w
今までWinマシンを3台乗り換えたけど、全部、人にやっちゃったよ
家にPC使う人間、俺しか居ないし
661名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:29:03 ID:BeP+u9Zx0
>>653
そうだよ。
nProtectだけの理由。

これはwineで実際に検証をしたから断言する。
リネージュとリネージュIIはnProtectが入る前は動いた。

nProtectが導入された後に検証を行ったら
そこで弾かれるようになったので間違いないし
検索すれば同様の事が調べられるだろう。

ちなみにスクウェアエニックスのファンタジーアースも同様事例。
662名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:29:39 ID:Ia17OUWA0
>>651
2台あると1台スタンドアローンに出来る。
大事な情報(個人情報・画像ファイル)をここに保管しておけば絶対に流出しない。
もう一台でネットをすれば良い。

また、両方ともネットに繋がっていた場合、一台で動画を見ながらもう一台でブラウジングできる。
さらに、片方のPCが壊れて修理に出すことになった場合、ネットなしの生活になるが、それを防ぐことが出来る。

一台が故障してもネット上で情報を調べて解決することも可能。
663名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:30:36 ID:h9xShMjI0
>>662
ショボッ!
BNFの話はなんだったんだ?>>649
664名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:30:40 ID:GL/CnYoe0
>>662
で、その答えを
> ヒント!
> 古いPC。
> XPは当初2009年までの予定だった。。
ここからどうやって引き出せば良いんだ?(w
665名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:31:45 ID:Ia17OUWA0
>>660
マルチユーザー、マルチタスクって知ってる?
666名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:32:57 ID:h9xShMjI0
>>632という質問に対する答えが

>>642
>>649

という低脳を、これからどう扱っていけばいいんだろうな。
667名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:33:03 ID:0ypMpUN80
>661
うぉ。たったそれだけの理由だったのか・・・。
ほぼ互換性は取れてるという事になるな。
wineの記事は最近追いかけて無いだけに、貴重な情報だった。
アリガトウ
668名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:33:18 ID:GL/CnYoe0
>>665
君のマルチユーザ、マルチタスクは>>662か……(w
669名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:33:47 ID:Ia17OUWA0
>>664
古いPCをそのまま捨てずに活用しろってことだろうに。
XPのサポートが2009年までだったら、また捨てて買い換えるつもりだったのか?
670名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:35:01 ID:zNyk3ieZ0
>>662
>一台が故障してもネット上で情報を調べて解決することも可能

これについては同意できる。
671名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:35:01 ID:h9xShMjI0
まちがえてたw

>>634という質問に対する答えが

>>642
>>649
>>662

という無駄な連続する低脳レスをする便所コオロギID:Ia17OUWA0
これを、これからどう扱っていけばいいのだろうか。

>>665
どんだけ上から目線で、低脳なことを自分だけが知ってるかのようにry
672名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:35:22 ID:IEYSXiqz0
マルチユーザー・マルチタスクをマルチマシンでやるってのは・・・
673名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:35:58 ID:Ia17OUWA0
>>668
それ以外に何があるんだ?
BNFだって、0.5秒くらいの遅延とPCがフリーズした時の為に、複数台使用しているだけで。
株の取引だろうが、ゲームだろうが、何でも関係ない。
674名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:36:29 ID:iLbSQe0r0
普段から家でPCを複数台扱ってて、普通に便利だと思っているのに
ID:Ia17OUWA0みたいなのがいると
なんか自分までバカな事やってるように思えるから困る。
675名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:36:34 ID:GL/CnYoe0
>>669
サポートの切れたOSを使ってる人間何ざ、山ほど居るが?2kのサポートだってとっくに切れてる
676名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:37:35 ID:0ypMpUN80
>675
まぁ、2Kは馬鹿に出来んな。
ダウンしにくいし、結構安定してるし。
677名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:38:07 ID:9eOQBOdh0
VISTA非対応のアプリがあるんでリプレイス予定だったXP機を残して使ってる俺は
そんなに変な奴だったのか( ゚д゚)
678名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:39:29 ID:GL/CnYoe0
>>670
携帯のフルブラウザを使えば、たいていのサイトにはアクセスできるけどね……
>>673
で、君は0.5秒の遅延でどうにかなるような事をやってんの?
679名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:40:00 ID:Ia17OUWA0
>>672
一台でマルチタスクするより、一台でシングルタスクするほうが安定性も速度も増すだろうに。。

>>675
それが将来的にソフトやワクチンソフトも対応しなくなっても?
スタンドアローンじゃなくて、ネットにつないで、重要メールのやり取りとかもするの??
680名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:41:59 ID:h9xShMjI0
>>674
同意。BNFを例に出して、スタンドアローンのマシンの話を次に出すとはw

>>675
だなぁ。

>>677
普通。うちはデュアルブートだけど。

>>679
ニートのOSマニアってとこじゃね?
681名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:42:11 ID:Ia17OUWA0
>>678
> で、君は0.5秒の遅延でどうにかなるような事をやってんの?
してないよ。
エライ食いついてくるな。

つまり、必要ではなく「便利」だと、言い直せばいいんだな。。

682名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:42:23 ID:GL/CnYoe0
>>679
やりたいことが出来なくなれば、やりたいことが出来るパソコンを1台だけ所有すれば十分、単純なお話
683名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:44:01 ID:zNyk3ieZ0
とにかくいっぱい有ったほうがカッコいいんだよ
理想はこんなかんじ。↓

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071113222903.jpg
684名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:44:26 ID:GL/CnYoe0
>>681
> つまり、必要ではなく「便利」だと、言い直せばいいんだな。。
では、「何で2台もパソコンが必要なんですか?」という問いに対する回答は未だ提示されてないって事でOK?
685名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:44:35 ID:0ypMpUN80
>683
まるで銀河鉄道999だなw
686名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:44:42 ID:Ia17OUWA0
>>677
誰もそんなことは言ってねえだろうにw
687名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:45:53 ID:h9xShMjI0
低脳コオロギ ID:Ia17OUWA0の反論マダー?

>>684に答えてやれよ。
688名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:46:46 ID:0ypMpUN80
でも、p2pやってる奴は、専用マシンあるだろ。一台くらい・・・。
つか、そうしないとセキュリティ的に危険だし。
689名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:46:51 ID:Ia17OUWA0
>>684
うん、俺には必要、あんたには不要。
これが最終回答。

人によってちがう。
あんたが不要だからって他人も不要ってことにはならない。
690名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:47:01 ID:jahXHrwU0
>>21
さすがにそれは痩せ我慢だろ
691名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:47:19 ID:GL/CnYoe0
そもそも……フリーウェアで探せばワクチンソフトなんて、サポートの切れた2kどころか98SEでも動くのがごろごろしてんぞ?(w
俺が使ってるAvastも98やMeで動くしな
692名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:47:54 ID:uNZXWYLS0
>>682
そんな魔法のパソコンやOSがあればくろうしないんだよ

693名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:48:43 ID:h9xShMjI0
>>688
違法共有してるからじゃねーの?P2Pっていっても、アホなものばかりじゃないぞ。
もう流行らんよ。ネットで違法なことしていいとおもってる時点でアウトだと思う。
694名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:49:43 ID:GL/CnYoe0
>>689
>>681
「してない」のに必要なんだ?へぇ〜そりゃすげーや
>>692
おおむね、今のパソコンではやりたいことをやれてるけど?XPだが
695名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:49:46 ID:Ia17OUWA0
>>691
必要性がわからん奴はそれでもいいさ。
予備やバックアップという概念が無いんだろう。
696名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:50:19 ID:0ypMpUN80
>693
そんなのかんけーねーw
697名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:50:47 ID:h9xShMjI0
>>689
一貫性なさすぎワロス

>>634という質問に対する答えが

>>642
>>649
>>662

最終的には>>689

アホだな。
698名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:52:26 ID:Ia17OUWA0
最初から、「うん」と言わずに質問してるような奴らに何言っても同じだ。w
699名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:52:50 ID:zNyk3ieZ0
大事な情報は外付けのHDD、USBメモリにでも入れておけばいいんじゃないか。
700名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:53:10 ID:h9xShMjI0
>>698
気の毒なくらいにフルボッコされて、ごくろうさんw
701名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:53:29 ID:GL/CnYoe0
>>698
うわぁ……馬鹿だ、こいつ
702名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:54:00 ID:uNZXWYLS0
>>694
「一台」でできればね
WINPC一台でで完結できる分野もあればそうじゃない分野もあるんだよ
自分が必要ないからみんなそうだろうなんて先入観で決め付けちゃいけないよ
703名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:56:08 ID:h9xShMjI0
>>699
だなぁ。不要なときははずしておけばいいだけのことだし。
>>662がゴミのように見える。

>>702
たとえば何?
というかMacでもLinuxでもWinでも、それなりに完結できると思うがな。
研究職や専門職ならともかく。
一般ユーザーの中古マシンの活用法の話だろ?これ。>>1
704名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:56:24 ID:GL/CnYoe0
>>702
議論の前提が「個人ユーザが家で家電製品として使う場合」なんだけどね……
どでかいソースプログラムをがりがりコンパイルしたり、でかい動画ファイルをエンコードしたりって言うのは、こういう状況ではないと思うが?
705名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:01:03 ID:Ia17OUWA0
全く訳わからん?
「すべての卵を一つのバスケットに入れるな」という格言を知らないのか?

HDDだって1台をパーテーションで区切るだろう。
システムとデータと。
さらには、システム用HDD・データ用HDDと物理的に分離した方が安全性は高くなる。

PCだって用途別に、スタンドアローン、ネット用と別けたほうが安全性も高くなる。
いざという時の予備機にもなる。

片方のマシーンでエンコして、もう一台でブラウジングすることも出来る。

これらの安全性、利便性が認識できない、必要性がないという奴に何を言っても無駄だろう?

豚に微分が必要ないように。
706名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:01:21 ID:4kzMT5ys0
VistaはMeの後継OS
707名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:02:47 ID:uNZXWYLS0
>>703
>>704
だからさ〜個人ユーザーなら一人につきPC1台で十分って決め付けるわけ?
708名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:04:34 ID:Ia17OUWA0
>>704
> 議論の前提が「個人ユーザが家で家電製品として使う場合」なんだけどね……

家庭で使う電気製品が「家電」だろう。
エンコもプログラムも家電として使ってるじゃねえか?
709名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:06:12 ID:IEYSXiqz0
冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも、もしもに備えて2台あった方がいい。あと家も。
710名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:07:12 ID:FqQvdEod0
ハイスペックじゃないとまともに実用に耐えられないのに
ハイスペックならvistaのが良いって言ってる池沼って何なの?
なんでOSのためにハイスペックマシン組まないといけないの?
しかもハイスペックにしたところでXPより優れるわけではない
711名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:08:15 ID:GL/CnYoe0
>>705
一生懸命考えてきたんだねぇ〜お疲れ様
で、バックアップがとりたければUSBメモリにでも、CD-Rにでも取ればいいんだよ
>>707
じゃぁ、具体的にいついかなる時に2台のPCが「必要」になるんだい?
>>708
普通にやってりゃ、普通サイズのエンコもコンパイルも1代のPCがあれば十分だけどね
712名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:08:46 ID:Ia17OUWA0
コンピュータが高価な時は、一台のコンピュータをマルチユーザが使っていた。
やがて、PCが登場して、一人のユーザに一台となった。
このときはシングルユーザー、シングルタスク。

さらに性能が上がって、マルチタスクになる。
今は、一人が複数台のPCを使用する。

普通の事だと思うけどなあ?

単にID:GL/CnYoe0はもう一人の馬鹿と同じように、反感から意固地になっているようにしか思えないのだが。
反対しかしない過去の社会党のように。
713名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:08:47 ID:RIbi0BSL0
Vistaが性能的に必要になるケースって完っ全に無いからな。
XPまで有れば全て事足りる。
714名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:11:25 ID:KZr5tXF50
 , -='   //// 〃/〃/ /    VISTA     ヽミ≦三三ミ彡∠ノ _,.=彡′
彡二二ィ'´//// ///〃/./     ) ( ) 〈i    ヽ.ヽミニニ二二二三≪    _
>==彡///// / 〃 |/___   (  (. )、|ハ!   ヽ.ヽ>=三ミミニニ、_`>-‐''´
三彡'////,'リ// !〃  || l   `ヽ、__`Yノ ヽ|r'    _L⊥≧ァ'7´,. -‐'''´
二二// |/ ||| | || ||   ||_| ̄ ̄`゙''ヽ,ノ ノ __,.. -‐'''´    / /
'´//!  || ||.! l |l ||  || `ヽ、 }, --'´ ̄       / //  /      /r‐'´
彡//レ‐、|| || |.! | ||  || ヽ ヽV          / //i  |    __/i
//,'|l〈「入! ||| | ヽ||  ||  ヽ )          ,'   l l |  |   ⌒(
/〃!|ヽし'l| | | ヽヾ!l   ヽ   ヽi         l   | | l  |
| l| |!| |ヽ〈| | |! ヽ\     } !         l    | ヽ ヽ        i
| || |}l | |ヽ| | |ヽ \ `ー   r' |              ヽ ヽ       」ヽ
| || l/!|l | lト、!.ト、ヽ、   ,.--_ヽ }               \\     ⌒l \
ヽ|// || | ト、|ヽ ヽ   / i 「レ'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニヽ、___
 リ川|| .| | |ヽヽ \  l  ノノ )         /   r;┬'三三ミミゞミミヽ`゙''ヽ、_
/ 〃 || | | | ヽヽ     ,,,r'´ヽ、  / ̄>-'⌒ー‐'´リ ト、弌二ニニミヽ ̄`ヽ、
//i| ‖ | ',.!ヽヽ\`ー  /     j~i'⌒'⌒ヽ     〃/{ト、\ ヽ ̄ ̄`ヾヽ   |
//|l |||  | ヽ! |トヽ \   ヽ、__ ノ           / ∧{ト、ヾミヽヽ   ヽ !
ノノ! |||  ヽ ヾl|ヾヽ  `ヽ `ー─--  ─一'´   ノ  ヽリヾミ、 ヾ!    l
  | |トヾ、 ヽミ、|  \   `丶、 二二二 ----─''′   `=、_   ソ
715名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:11:44 ID:bTN0c9cx0
なんかへばりついてるのがゴロゴロいるな。
どうせ他人の作ったマシン自慢やOS自慢しかできないんだろ。
716名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:12:20 ID:Ia17OUWA0
>>711
予備って考えは無いの?
銀行のコンピュータとかが故障したら膨大な損失だよ。

かならず予備機があるでしょ。
717名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:12:56 ID:zNyk3ieZ0
>>705
エンコ、ブラウジングを同時にやるんだったら、2台でやるよりも
1台のデュアルコアPCで同時でもいいんじゃないの。
一般家庭ならそのほうが電気代もお得だし。
718名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:14:15 ID:GL/CnYoe0
>>716
おまえの家は銀行か?(w
おまえの家には冷蔵庫の予備があって、掃除機の予備があって、ガスレンジの予備がある家か?
719名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:16:03 ID:iLbSQe0r0
ID:Ia17OUWA0はこれ以上複数台運用についてコメントしないで頂きたいマジで。
720名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:16:39 ID:I0Z7wUGy0
もういいよMS
721名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:18:02 ID:IEYSXiqz0
ハイスペックなパソコンも、3年経てば時代遅れ、5年経てばガラクタ、10年経てば化石。
だから同時に2台のパソコンを買うより、最初は一台だけ買って壊れた時にもう一台買った方がお買い得。
無事に3〜5年壊れずに持てば、もう一台買って古い方を予備に使えばいい。
722名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:19:40 ID:Ia17OUWA0
>>717
それは例え。
>>718
> おまえの家は銀行か?(w
あんた、馬鹿でしょ?
家が銀行な訳ないでしょ。

> おまえの家には冷蔵庫の予備があって、掃除機の予備があって、ガスレンジの予備がある家か?
あんた馬鹿でしょ?
大事なものだけに限るでしょうが。

自分の例で言うと、PCは複数、眼鏡は2つ、目覚まし時計も2つ、食料も非常用持出袋が予備、
銀行口座も複数あるが?
723名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:19:57 ID:uNZXWYLS0
>>711
仲間内でネット上でのファイル共有したことない?
nyとかかんけいなくさ


724名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:22:09 ID:Ia17OUWA0
>>721
だから、そうしてるの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大統領専用機も予備がある。
政府専用機も予備がある。
これはいかに?

725名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:23:11 ID:cmWQX7U20

メンヘル板の書き込みと似てきた Vistaのせいでこんなことに・・
726名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:24:25 ID:Ia17OUWA0
「自分が」大事と思うものにバックアップや予備を用意するのは世界の常識。
727名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:25:48 ID:GL/CnYoe0
>>722
> あんた、馬鹿でしょ?
> 家が銀行な訳ないでしょ。
そう言う例を出してきた方が馬鹿だと思うんだがねぇ……
> 大事なものだけに限るでしょうが。
言っちゃ悪いが、冷蔵庫の方がよーーーーーーーーーーーっぽど、壊れたときの被害は大きいぞ
冷蔵庫に入ってるもの、全部パーだからな、食べ物のバックアップはとれないし、サルベージも出来ないからな、データと違って
しかも、その辺の家電屋に行って冷蔵庫を担いで帰ってくるわけにはいかないからねぇ〜トラックがないと運べないから、パソコンと違って
(冷蔵庫は寝かせて動かすと壊れる)
その中で二つ必要なのは眼鏡くらいだな、なくなったら眼鏡屋まで車を運転していけないからな
>>723
そのためのでかいサンドボックスとして2台目が必要……って言うわけ?
728名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:27:39 ID:Ia17OUWA0
>>727
「自分が」大事と思うものにバックアップや予備を用意するのは世界の常識。
って上に書いたよね?


「自分が」の部分が俺とあんたでは違うって、上で書かなかった?w
729名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:27:59 ID:zNyk3ieZ0
>>724
いざというときの為の予備、というのはわかるんだけど
家庭で一人が同時に複数のパソコンを一人で運用する
必要性というのがわからない。
730名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:28:03 ID:IEYSXiqz0
>>726
そりゃそうだけど、「データだけ死守できれば良いや」って人はUSBや外付けHDDで十分。
自宅でパソコンを使って仕事してたり、1日でもパソコンを使わないと死ぬ体質の人はそうでないけど。
731名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:28:55 ID:GL/CnYoe0
>>728
結局「俺が二台使いたいんだから、ほっといてくれ」か?
だったら、チラシの裏にでも書いてろ
732名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:31:05 ID:HN4OiJW40
複数PCを持つ理由なんて沢山あるじゃない。
片方はモバイルで、片方は家の据え置きだとか、
家庭内LANでネットワークをやってみたいとか、
片方はファイルサーバーにしたりとか、
片方はビデオのエンコード専用にしたりとか
沢山あるじゃないか。
必要と思うから持つだけでしょ。
733名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:31:12 ID:9eOQBOdh0
>>729
つ[ノパソとデスクトップの同期]
734名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:32:28 ID:Ia17OUWA0
>>729
例えば、スタンドアローンとネット機。

両方ともネットにつなぐのであれば、動画を見ながらブラウジングも出来る。

重い作業を一台にやらせて、もう一台で別の作業をする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上にも書いたけど、必要性ってのは「自分が」ってことでもあるから、個人差がある。


>>730
いや、絶対2台PCが必要なわけじゃない。
古いPCを捨てずに活用しているだけ。

735名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:32:31 ID:4XOYuyT30
vistaがスムーズに動くパソコンなら
XPなら長編動画編集から高解像度CGから精細な3Dゲームまでなんでもサクサク
まさにスペックの無駄遣い
736名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:34:05 ID:uNZXWYLS0
>>727
そうだよ、別にデータセンタなんかで利用されてるようなものじゃなくてもいいけど。
ファイルバンクも使えないわけじゃないけど仲間内じゃちょっと不便でね。
ただね、その利用用途はメインPCとは物理的に別にしないと気が気でないのよ、セキリティー上
こっから先は説明するまでもないと思うが

でもな〜NASでもいいような気がしてるんだがあれも一応PCだしな〜
737名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:34:48 ID:LPb7lymI0
>>735
Vistaがスムーズに動くパソコンだとXPより快適なことも結構ある。
今では若干低スペックなPCでもそこそこ動くのがXPの良いところ。
738名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:35:11 ID:Ia17OUWA0
>>731
あんたがwとか、〜を使って煽ってたんだよね?

最初にはっきりと明示したのに、理解力が無いから、これだけレスして理解したってことでしょ?
739名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:35:46 ID:IEYSXiqz0
>>734
必要か必要でないかは人それぞれなのに、
複数台持つことを前提に、「Linux機とWindows機を併用すればいい」と
主張してLinuxの欠点をごまかすのはどうかと。
740名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:37:11 ID:Ia17OUWA0
ID:GL/CnYoe0とID:h9xShMjI0はほんとに馬鹿。
わかる人は一レスで理解できるのに、数十レスを費やしてやっと5%程理解できたらしい。。
741名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:40:16 ID:Ia17OUWA0
>>739
そりゃそうだけどさ。
俺だって複数台PCを使う前は一台で十分と思っていた。
場所ばかりとって邪魔なだけと。

しかし、複数台使ってみてこんなに便利と知った。

世の中やってみないとわからないことも沢山あるでしょ。
百聞は一見にしかず。一経験は百見に勝る。

やってみたら面白かった、食べてみたら美味しかったってことさ。
742名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:40:59 ID:HN4OiJW40
>>740
いちいち、煽らなくても解ってるよ。そいつらはかなり痛い。

でも、パソコンをたぶん、PS3やWii、XBOX360と同じように考えてるんだろうけどね。
743名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:41:10 ID:1fquN7F60
ここはvistaとXPに関するスレじゃないのかw
744名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:42:19 ID:LPb7lymI0
>>743
中古再生に関してはLinux出てくるのも分かるよ。
無料でそこそこ使えるの多いし。
745名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:42:50 ID:Ia17OUWA0
>>742
すまん。
そろそろ日付が変わってIDが変わるから、ここで終わりにするか。。
746名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:43:25 ID:GL/CnYoe0
>>738
Linuxは家電製品としては使えない→俺

併用すればいい→君

個人ユーザが2台もパソコンを持つ必要なんてねーよ→俺
↓←◎
なぜか「ヒント:XPのサポートは2009年までだった」と言い出す→君

意味不明、日本語でOK……→俺

株長者は6台もパソコンを持ってる!→君

ますます解らん→俺

複数アルトサイバーな感じ→第三者

邪魔じゃん→俺

ごちゃごちゃと言い出し結局は「俺が使いたいんだから、ほっとけ」が結論

「最初」とはどの「最初」だ?◎のあたりで「俺は2台必要なんだよ!」と言えば、「俺は必要ないからLinuxなんて入れない」でお話は終わってたんだけどね
747名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:43:43 ID:HN4OiJW40
>>745
いや、気持ちは解るぞ。
つーか、こんな馬鹿の相手をずっとするなよw
748名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:45:27 ID:LPb7lymI0
複数台必要かなんて人それぞれだよ。
ノートPCだけだと力不足だからとデスクトップ使ったりするし。
他にも鯖用途とかさ。いろいろある。
749名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:46:52 ID:BeP+u9Zx0
>>739
盛り上げている所悪いが
さらっとズレたLinuxの悪口を混ぜるのはどうかな。

LinuxはLinuxであって、Windowsのものが使えなければいけないというのは変。
(wineの例があるからマジで表現に困るものの)

Windowsのものが動かないからといって
それはLinuxの欠点ではないんだ。
750名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:47:33 ID:1fquN7F60
>>735
各種スレをみた情報によると
・通常VISTAはデュアルコア 2GBでXPに比べ一割ほど遅い
・2Gデュアルコア、メモリ2G環境で重い処理だとVistaの方がはやいらしい
・エンコはXPがはやい
・エンコ中、の動作はVISTAのほうが明らかに速い(複数動作)
・ある程度のスペックがあればGUIのレスポンスはVistaの方が速い
・フリーメモリの関係上、VISTAのほうがスワップしやすい。ただしフェッチ
でアプリに起動は早い
・VISTAで全角スペースだけのフォルダを作成すると捨てることができない
751名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:47:46 ID:kBQDkzHF0
>>710
Vistaにハイスペックなんて必要無いだろw

デスクトップなら一番安いデュアルコアCPUと
内臓グラボで2GB積めば十分。
752名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:50:17 ID:GL/CnYoe0
>>749
はなっからそう言う議論だったんだから、仕方がない
周辺機器の対応状況、必要とする情報量などから「家電製品として使えるパソコン」として考えるならLinuxはまだ力不足だ
って事への反論に「複数台もって併用しろ」と言い出したんだから
753名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:50:27 ID:ljXj2Kt90
ジジババ用のLinuxディストリビューション出したら大ヒットするんじゃね?!
754名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:55:50 ID:WlZ2GhpE0
ID:Ia17OUWA0は罵倒しかしてないじゃんw
755名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:56:19 ID:BeP+u9Zx0
>>752
実際にはWindowsを捨てて対応できてしまう現状があるだけだ。

Linuxだけあればいいと思うよ。
756名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:56:20 ID:uNZXWYLS0
>>752
君はなにか勘違いしているようだが
すでにLINUXは家電製品に一部組み込まれている
AV機器や液晶TVが家電製品じゃないって言うなら、もう何も言わないが
757名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:56:40 ID:PMMWgQ5S0
Vistaは新しい物好きにだけ買わせておいて、
2000ベースで軽さが売りのシンプルOS作れよ。

↑こんな話が世界中でされてるのにVistaみたいなOSを売ろうとするのは、
やはりハードメーカーを考えてのことなんだろうな。
758名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:58:00 ID:kBQDkzHF0
Linuxで遊ぶならVM WareとかVirtualPCがあるからな・・・
サブマシンにすら入れる気にならんw

俺のサブマシンはWin2000

759名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:58:11 ID:bTN0c9cx0
ごみためだな・・・
760名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:58:49 ID:WlZ2GhpE0
>>756
とうとうパソコンの話をやめる奴が出てきたw
家電製品という言葉だけに反応するユトリこわい
761名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:58:54 ID:IEYSXiqz0
>>756
君はなにか勘違いしているようだが
「家電製品として使えるパソコン」と「家電製品」は違う。
Linuxが組み込まれたAV機器や液晶TVがパソコンとして使えるなら話は別だけど。
762名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:00:04 ID:XFIt0YbI0
>>760
おじさん、パソコンて何?
763名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:02:04 ID:zNyk3ieZ0
>>755
たとえばさ、DVDドライブを買ったとして、付属してる
DVD観賞用ソフトはWindows用だよね、プリンタとかでもそう。
こういった状況では普通の人はWindowsを選ぶと思う
764名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:05:23 ID:azZLe0ke0
>>755
いや、Winのことを一切考えなくても、付属CDにLinux用のドライバが入ってなかったり、それどころかメーカーサイトにすらLinux用ドライバが存在しないって事、まだあるじゃん?
一切ないの?そう言うこと
>>756
いや……今、俺が話をしているのは「マイクロソフトウィンドウズXP」や「同Vista」に対してのLinuxだから
765名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:17:08 ID:BounldSh0
Service Pack 3マダー?
766名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:17:17 ID:37tCIjAU0
>>763
使ってるディストリにもよるが、最近のならドライブ入れた時点で再生用プラグインのダウンロード
促されるだろ。

つか、適材適所って言葉があんのに何で必死にWindows原理主義押し付けんだよ。この工作員どもはw

767名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:20:53 ID:azZLe0ke0
>>766
今のところ……「家電製品として使えるパソコン」に適したOSという話しかしてないのに、何で「原理主義」が出てくるのかが不思議
768名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:24:23 ID:XFIt0YbI0
>>764
あまりフェァじゃないなその言い分は・・
OSの機能を勝手に限定して、それができないからOSとしては役に立たないなんてのは




769名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:25:59 ID:XpYV2Czv0
「家電製品」並の完成度というなら、WindowsもLinuxも五十歩百歩だろ。
70のばあさんにWindowsが使えると思うか?w
770名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:27:36 ID:8VmAFUgP0

PS3と同じにおいがする・・・

771名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:29:38 ID:+AXtUxM30
>>763
Linuxではその付属CDすらドライブに入れずに
DVDを再生したり、DVDドライブでデータを焼いたり
プリンタを設定したりする事ができるわけだ。

>>764
付属CD投げ捨てちゃえばどうだろう?
使わなくても導入できるのがLinuxのいい所のひとつじゃないか。

WindowsのソフトがLinuxで動かないというのは的外れで
Linuxの機能を使おうよ?
772名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:32:01 ID:azZLe0ke0
>>769
70のばあさんがWinの入ってるメーカービルドのパソコンをショップの店員に言われるままに買ってきて、何かをすることは可能
70のばあさんがWinの入ってるパソコンを買ってきて、それを初期化してLinuxをいれたり、況や、ショップに行って「このパソコンにLinux入れてください」と注文するのは無理だろうな
773名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:36:30 ID:azZLe0ke0
>>771
> 使わなくても導入できるのがLinuxのいい所のひとつじゃないか。
Linuxにはメーカーが用意するデバイスドライバが一切必要なく、Linuxに付属している汎用のドライバで問題なし
しかも、使ってるディストリビュートが出た後から発売されたハードウェアまで、繋げばすぐに100%のフルスペックで活用できるんだ?
すごいね……
774名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:37:43 ID:isLPI9Bu0
なんだかんだいっても勝ち組だな
775名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:40:58 ID:XpYV2Czv0
>>772

PCメーカーが結託してLinuxをプレインストールし始めたらあっさり消えるアドバンテージだな。
こんなあやうい商売だから、MSはあの手この手で消費者にLinuxが届きにくいように工作するわけだww

この中古PC用のXPってものLinuxを入れさせないようにする妨害工作の一環だし。

776名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:43:05 ID:azZLe0ke0
>>775
そうだね、そう言う日が来ると良いね
そうなれば、周辺機器メーカーもLinux用のドライバをハンドルするようになるだろうさ


そう言う話、XPが発売されることが決まって、そのXPにアクチべーションが付くってんで、ユーザの大反感を買ったときにも言われてたけど……
777名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:44:23 ID:FBCufEUy0
>>775
PCメーカーが結託して超漢字をプレインストールし始めたらあっさり消えるアドバンテージでもあるね。
778名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:46:10 ID:OFQ7fhrR0
>>764
>いや、Winのことを一切考えなくても、付属CDにLinux用のドライバが入ってなかったり、
>それどころかメーカーサイトにすらLinux用ドライバが存在しないって事、まだあるじゃん?
>一切ないの?そう言うこと

あるだろうね。
けど、Windowsでもそういう話はあるよね。

Vista用のドライバはあってもXP用のはなかったり、その逆だったり、
32bit版のドライバはあっても64bit版のドライバがなかったり。

779名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:47:01 ID:+AXtUxM30
>>773
Windowsが大好きならずっとMSを信奉するといいよ。

メーカーが作ったドライバをMSの認定を受ける事で
MSからの嫌がらせを回避する事が
MSの囲い込み戦略のひとつになっている事も知らないでないだろうに。

好き好んで騙される事もないだろうとは思う。
780名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:50:09 ID:azZLe0ke0
>>778
Vistaはそれで叩かれてるし、普及がままなってないのは有名なお話
少なくとも、そのあたりで売ってるPCパーツでXP32bit用ドライバが存在しないって言うのはあまり聞いた話ではない
>>779
MSの戦術とそれにおもねるメーカーがどうであれ、目の前にあるハードウェアがまっとうに使えなきゃどうしようもない
残念なことに、世の中の大部分の人間は自分でドライバを書くなんて器用なまねは出来ないんだから
781名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:52:19 ID:qDqu1VRx0
windowsも、8000円くらいに値下げすれば、バンピーはLinuxなんか見向きもし無いだろうけど、
それはそれでOKと思う。
782名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:53:49 ID:8fTM7Cwc0
>>766
僕だってLinuxでもDVDが観れることは知ってるよ。
ただLinuxでは付属ソフトは使えないよねって話。
さらにDVDドライブで例え話をするとさ、彼女とかから
DVDドライブをプレゼントされたとするよね?
後日「PowerDVDどうだった?」と聞かれたら
Linuxだと「ああ、俺のはLinuxだからさ、あんなの捨てたよ」
ということになる訳で、なんかもったいないと言うか悲しいよね。
783名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:55:31 ID:+zxF79600
ここは詭弁練習場?
784名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:55:56 ID:qDqu1VRx0
>782
WINEをインストールすれば、それが動くらしい。
785名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:57:23 ID:nkZ2PvDP0
>>780
Linuxでドライバ書かないと使えない周辺機器ってなんだ?今んとこ使えないものがなかったので気になる。
786名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:59:06 ID:qDqu1VRx0
>785
安売りのメモリーカードドライバとか?
デジカメ接続ツールとか。
787名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:13:04 ID:+AXtUxM30
>>786
予想では、そのメモリーカードとデジカメを接続しただけで
自動的にマウントが完了して、どのツールで開くのか聞かれると思う。

かなりあっけないぞ。
788名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:16:26 ID:qDqu1VRx0
>787
実際、WINEの動作範囲が凄い気になってはいたが、動作する確率が良くわからん。
あまりソレ系のサイトが少なすぎるだけに、本当に普及しているのかも分からない。
789名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:16:30 ID:M/OjNDW60
DVDドライブをプレゼントする彼女って嫌だな・・・
790名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:16:34 ID:EQBopkpt0
>>785
ビデオキャプチャとか
791名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:20:23 ID:p9zlldtb0
>>595
インストール時のGUI設定画面ごときを動作させるのに512MB要求するディストリもありますよ
792名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:27:02 ID:+AXtUxM30
>>788
あんまりwineを勧めたくはないのだが…

Linuxでwineの使い方は、Windows向けのexeファイルをダブルクリックして
インストーラを立ち上げる。

インストールするとデスクトップにアイコンができたりするので
そいつをダブルクリックすれば該当ソフトの起動だ。

ちょっと面倒かな?



MMOなんかはサイトからダウンロードできてすぐ試せるので検証する事がよくある。
nProtect以外は無節操ともいえるほどにに動いたりするから
市販のゲームでも似たようなものじゃないか?

気になるなら試せばいいのに。

>>791
そいつは初耳。
どのディストリ?

その前にインストール時のGUI設定画面について詳しく聞こうか。
ごとき というからには、1CDLinuxのような
フルデスクトップにも満たない画面の事かな?
793名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:27:30 ID:EQBopkpt0
つーか
LinuxでWine使うぐらいなら、Windows上でVirtual PC動かしたほうが
遥かに楽なような気がするが

まぁ、使い方次第だな
794名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:28:37 ID:C6+mK4ty0
下手な中古PCなんか買うよりDELLの新品買った方がずっとコストパフォーマンスいいだろ

E-mail&Fax限定!ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

58,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
11/15まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:13$CG7S16J2MTR

Vostro 200 スリムタワー ベーシックパッケージ(モニタ別売り)

インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition (Windows Vista 選択可能)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

36,240円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051OBAS&s=bsd
11/15まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:13$CG7S16J2MTR
795名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:28:44 ID:KumMBE8y0
wineは最近急速に良くなってるけどね。昔俺が作ったソフトが
普通に動いたときはビビったw
796名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:32:40 ID:FBCufEUy0
最近はLinuxでも問題なくなってきたけど、わざわざLinuxを使う理由があまり無い。これが最大の問題。
いちおう保険のためにWindowsは持ってないと不安だし、
Windowsを持ってるならWindowsを使ってしまう。
797名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:33:12 ID:DNnfXMzb0
Linuxはそれなりに使いこなせれば
これほど面白くて便利なOSは無いぞ

XPは画面もフォントも汚いし、
壁紙の自動拡縮ができないのが痛いし
ウィンドウの挙動ももっさりだろ?
DNSキャッシュサーバひとつ立てるのも難しいだろ?ネットが遅いんだよ
798名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:35:28 ID:vPjRAhBt0
これはMicrosoftによるVista死亡宣言ですか?
799名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:37:24 ID:p9zlldtb0
>>792
>そいつは初耳。
>どのディストリ?

CentOS5

>1CDLinuxのようなフルデスクトップにも満たない画面の事かな?

どこのインストーラーもそれ以下だろ




キミ本当はLinux使ったこと無いんじゃないの?
800名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:37:32 ID:OFQ7fhrR0
>>795
wine良くなってるのか・・・こんどちょっと試してみる。
801名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:39:07 ID:NuwW0r540
なんか試してみようかと思うけど、ディストリの種類が多すぎて…
802名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:40:36 ID:0TbP8ZSj0
なんでLinuxスレになってるんだ
803名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:41:00 ID:FBCufEUy0
>>801
Ubuntuが楽で良いよ。
とりあえずCD起動してみれば、インストールしなくても動作確認できるし。
804名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:48:42 ID:p9zlldtb0
>>802
あんまり期待できそうもないOSだからじゃね。XP自体が先が無いでしょ。
最近だとWin98あたりのマシンを大量に持ってる企業向けに密かに出した
「Windows Fundamentals for Legacy PC」なんてのがあるけど
シンクライアントとしか使えないシロモノでガックリだった前例もあるし。

新OS「Windows Fundamentals for Legacy PC」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1152884348/
805名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:49:41 ID:FBCufEUy0
>>797
壁紙の自動縮尺はWindowsでもできなかったっけ。
あとウィンドウの挙動はWindowsの方が軽快な気がする(Gnome,KDEとの比較)。
806名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:56:20 ID:zGnkaqxp0
特別版ってXP StarterEditionだったりしてな。
807名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:04:29 ID:8jkpR3u90
WindowsXPひよこクラブ
808名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:23:08 ID:+AXtUxM30
>>799
調べたがインストーラのGUIで512MB必要とする情報は得られなかった。

64bit版環境の推奨インストールが512MB以上というのを勘違いしたのでない?

動作環境として推奨しているのと
インストーラのGUIが動作するのに要求するのとでは全然意味違う。
809名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:40:18 ID:p9zlldtb0
810名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:48:31 ID:p9zlldtb0
>動作環境として推奨しているのと
>インストーラのGUIが動作するのに要求するのとでは全然意味違う。

苦し紛れの言い訳ご苦労さま。
お疲れ様でした。
811名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:51:48 ID:KumMBE8y0
CentOSと中古PCと言えば、会社の部署で中古PCを使ってCentOSで
サーバ立ててるけど、自前で管理してるので多分数十万単位で
年間経費が削減出来てるよ
812名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 03:01:42 ID:+AXtUxM30
>>809
よくわかった、ありがとう。
疑ってごめんね。
813名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 03:13:46 ID:sgM75koj0
>>452
そう。
ただ、それをするために、何十万円にも上るソフトウェアのアップデートや
新規購入が必要になるだけ。ハードウェアの価格なんて可愛いもの。
はっきり言ってばかげている。
814名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 08:36:37 ID:nLJ9mBgY0
>>811
CentOSは良いよな。
Red Hat Enterprise Linuxと同等の機能で無料ってのが便利。
安定性重視な人にはオススメ。
815名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:18:09 ID:/HoatsjR0
これって、消費税を二度取りするようなもんでしょ
816名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:48:22 ID:v6Rk5iif0
OSなんて、コピーすればいいじゃん。

なんで、何度も買う必要があるんだよ。
あと、ソフトに著作権なんて必要なし。

車を中古で買うのに、ニッサンやトヨタに開発費をいちいち払うのかYo
817名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:29:27 ID:2hpPTlLl0
>>802 LinuxスレというよりMSがあまりにも変なことしかしないから、ユーザーの不満爆発。
マジレスだと今のMSはLinuxにケツかじられている状態。Linuxは日本語表示がイマイチだけど
使おうとおもえばいくらでも使える。
818名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:33:59 ID:nr6R630iO
>>513
文科省みたいに科学系部署があるとこはWordが混在してるよ
819名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 13:38:34 ID:aspSLmHH0

http://news.netcraft.com/archives/2007/10/11/october_2007_web_server_survey.html

早ければ一年以内に IIS が Apache を抜いちゃうかも。
820名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 20:21:20 ID:LYL3du1t0
>>94
確かにね。
でもなあ、S-ATAのHDDにMBが対応してないじゃん。
仮にカード挿してても台数に限界あるし。
メモリの規格も古いし。
投資は無駄になるってか、結局高くつくんじゃね。
メインじゃ使えないよね。
821名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:08:09 ID:JOPcd+9n0
>>94
今の3D MMORPGは、そのスペックでは遊べない
無料ゲームでも3Dばりばり使う時代だからね
フラッシュとかでも引っかかったりするんで、それなりに用途は限定される

だけど、メールやテキスト打ち、簡単な表計算程度ならそれでも十分だし、
7割くらいの人は、そのスペックでOKだろう
VistaはOSだけでリソース喰いまくりの、醜いデブOSだからな……
822名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:05:12 ID:KumMBE8y0
>>819
それ、3位に入ってるgoogleってのが実はカスタマイズドapacheなので
あまりシェアは変わってなかったりするよ
823名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:52:39 ID:E8B40+Sx0
>>820
メールやwebするマシンに一体何十台つけんだよw
面白いこというなw
824名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:11 ID:+SnwuAl30
>>821
ゲームより2ちゃんの方が楽しいぞw
825名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:01:54 ID:eqmeZipB0
>>823
20台。
826名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:08:38 ID:xRiAI9IQ0
Windows 2000 と Windows Me とどっちが古いの?
827名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:34:54 ID:p1+BFzRc0
>>826
Meの方が新しいザンス。




信じられないことに。
828名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:07:56 ID:xRiAI9IQ0
>>827
ありがとう^^
829名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:03:48 ID:daxawIRW0
そもそもハイエンドマシンなら型後れでも使い物になるが、大体の中古はエントリークラスな訳で
そんなの時間経ったら使い物にならないだろ。
830名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:22:02 ID:QX7FNYoo0
>>826
Meのほうが発売は後だが、サポートが続けられているのは2000の方。
831名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:08 ID:AnFRVHkG0
('A`)XP買ってもう5年になるが一度も再インストールしていない。
  まったく問題ないが、さすがにちょっと不安になる。
832名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:42 ID:daxawIRW0
>>831
5年はヤバイ。
833名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:26 ID:tEOgJRe20
>832
すまん、発売日から一切再構築して無いw
でも、変なサービスが動いてるわけじゃないから、多分大丈夫w
834名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:36 ID:nZkx+Nlp0
ちゃんとメンテやれば5年でも平気だよ
使いっぱなしなら別だが
835名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:57:08 ID:daxawIRW0
>>834
いやそのメンテが再インストールだったりするわけで。
アプリのインストールやパッチを一切当てないんだったらわかるけど、パッチは当てない訳にはいかんでしょ。
ネットから切り離してるマシンなら5年だって大丈夫だろうけど。
836名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:08:48 ID:tEOgJRe20
>834
>835
HDD換えた時は、ノートンゴーストで丸コピーしただけだった。
いつかはしようしようと思ってるんだけど、そのまま一切やらずw
まぁ、怪しいバックジョブがなか見てみたり、スパイボット走らせたり、
メンテらしいメンテはそれだけだなぁ。
けど、ちゃんと動いてるw
837名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:14:27 ID:nZkx+Nlp0
再インストールに「頼る」奴は、単なる馬鹿だよ
838名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:22:18 ID:xpzC7X/M0
vista回収のお知らせまだ?
839名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:31:43 ID:V6KQXyNj0
>>838 本体回収してXP入れなおして再販したら売れるよな。
ドライバ類整えてさぁ特にノートPCは回収した方が良い。
840名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:37:17 ID:IQdFhM6t0
JavaOSってどうなったの?

BeOSオープンソースにしてくれたらなぁ

PalmOSもビジネス縮小だっけ?

841名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:38:40 ID:tEOgJRe20
>837
まぁ、必要だから再インストールしてたよね。98/MEまでは。
でも、2000以降、極端に重くなったりとか、変なプロセスが噛んだりとか、
フリーズとか、ほとんど無くなったね。
マルウェアは監視しておく必要はあるけど。
842名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 23:46:26 ID:IPxZuloEO
>>1
しかし酷い翻訳だな
頭の悪い人間が翻訳するとたいがいこんなんになるな
843名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:39:36 ID:frN3n4wl0
今サブで動いてる2kはSP1の公開直後にクリーンインスコして
それ以降は順次SPとパッチ当てしただけで
ハード取っ替えながらも全く問題なく動いてるな。
メインのXPもSP2と同時にハード新調して入れ直しただけだが、快調そのもの。
怪しいソフト入れたりしなきゃ、NT系列ならこんなもんでしょ。
844名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:50:25 ID:zNQTDb0i0
複数のアプリケーション動かしていて
例えば
文章入力していると
別のウインドウでダイアログなど発生したら
そっちへ勝手にフォーカス移動しちゃって
入力していた文字列が半端な状態で確定したりしません?

すげぇー不愉快なんですけど

シングルタスクOSッスか?

MacOSでこんなことありますか?


845名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:54:27 ID:o29t87GD0
>>844
ダイアログが知らないうちにバックグラウンドに消えてしまう方がマズいような・・・
846名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:24:34 ID:frN3n4wl0
テキスト打ち込んでて、ちょうど確定させるタイミングで
ダイアログが前面に出て、メッセージ読む暇もなくEnter、なんて
何回も経験したぜ。
847名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 02:14:35 ID:2eCZtPks0
あれホント邪魔だよな
もうニ○ニコ動画のコメント風にメッセージ出してくれればいいよ
848名無しさん@八周年
元々がUIとかGUIとか操作の事なんて考えないDOS会社なんだよ。
プログラマーとセールスマンは重要でもデザイナーなんか無用だって言っていた会社だ。
操作を科学しましたって言っても大学の研究室に閉じこもって理屈の辻褄合わせしか
やっていないような非実務な人間の仕事なんだよ。
所詮はプログラマーが片手間にやったような仕事と変わらんのよ。
でもな・・・
そこんとこヤセガマンして使う美学がWindows流なんだよ。
無理にMacライクな作りにするから破綻するんだって。

もうXPがWindowsの最終形だってわかったろ?
戻って来いって、XPに。