【青森】北海道新幹線 本県側工事始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 二〇一五年度末開業予定の北海道新幹線(新青森−新函館間)の本県側の本体工事
が八日、始まった。

 外ケ浜町蟹田上小国の「館沢トンネル」出口付近で行われた安全祈願祭には、工事を
発注した鉄道建設・運輸施設整備支援機構のほか、県、町、建設業者ら約六十人が参加。
三輪誠・同機構東北新幹線建設局長や竹内剛・県県土整備部次長、森内勇・外ケ浜町長、
武田利興・西松建設東北支店長がくわ入れしたのに続き、参加者が玉ぐしをささげた。

 祈願祭終了後、三輪局長は「北海道新幹線で最初の本体工事となる。気持ちを新たに、
一歩ずつ無事故で(工事を)進めていきたい」と報道陣に語った。

 北海道新幹線は、総工費四千七百億円。在来線の青森駅−函館駅間の所要時間は
約一時間五十分だが、同新幹線が完成すれば、新青森−新函館間は約四十分で結ばれる。

※写真=館沢トンネルを背に、工事の安全を祈ってくわ入れする(左から)三輪局長、
竹内次長、森内町長、武田支店長(外ケ浜町蟹田上小国)

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071108211844.asp
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/imags2007/1108i.jpg
依頼608
2名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:47:16 ID:hsQ/J6GL0
2なら青函トンネル崩落!
3名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:48:15 ID:hyfp6ekt0
>>1
>本県側工事

なんという手抜き工事・・
4名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:49:31 ID:JlVCYy800
北海道まで新幹線いるか?
5名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:55:32 ID:p5lYVl0z0
>>4
北海道の悲願だから
6名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:57:05 ID:xPBki+zk0
>>4
鉄板でいらねぇー
なぁ田舎で新幹線なんかつくらないで、早くリニア新幹線つくろーぜ
7名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:57:37 ID:PyVQvHbzO
これから雪が降る時期にやらんでも・・・

どんな工事するかは知らんけど。
北海道新幹線も開業前倒しか?
8名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:58:12 ID:EaT9aUnAO
札幌、旭川まで

まだまだ延びるぜ!!
9名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:58:34 ID:XFvp9cP20
しりとりの旅がしやすくなるな
10名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:58:45 ID:AydsjXEM0
北海道の財政再建団体入りが5年早くなるだけの事
11名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:59:25 ID:4RQzkY/H0
>>10
もう2年後くらいにやばいんだけどねw
12名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:00:49 ID:CiDSm0QD0
>>6
JR東海が独自資本で作ろうとしています

皆さんが邪魔をしなければ結構順調に作られるはずです
13名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:00:56 ID:vfRcR+tl0
>>4
作らないと莫大な金と労力をかけた青函トンネルが半ば無駄になる
14名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:02:54 ID:CiDSm0QD0
>>13
貨物便にも使える在来線として使った方が有用なんだが・・・
15名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:03:19 ID:/hml1Gvw0
北海道? 青森?
ロクに税収もないクセにか?

おまいら、他人の財布に頼ろうとするなよ。
16名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:03:41 ID:p5lYVl0z0
乗る乗らない別にして1時間も短縮されるのは魅力かも
17名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:04:44 ID:taacEc5S0
>>14
貨物も新幹線も両方通すんじゃなかったっけ?
18名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:05:21 ID:DrRwrRB40
>>15
北海道は食料基地
青森は核のゴミ捨て場

無いと困ることには変わらん
19名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:05:28 ID:ECnUZ5VB0
青函トンネルとは別に掘り始めるってこと?
20名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:06:12 ID:+FeVBxFM0
これでまた三セクができて、18切符の価値がさがるな〜
21名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:06:59 ID:heYC/41H0
本県側の意味不明。
22名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:11:59 ID:XmDPmbK+0
>>4
鹿児島の新幹線こそいらんだろw
23名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:12:03 ID:avS40BMt0
沖縄新幹線是非
24名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:12:58 ID:j1LO/cGhO
またムダ工事か
25名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:15:32 ID:JkEjmEsD0
>>4
正直、新幹線で東京まで行きたいとは思わない。

ただ、函館までの時間を短縮出来れば北海道内での
経済活動にはプラスに働くと思うよ。
26名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:15:47 ID:rJ0+xGPA0
ムダムダ言うけど、1:50 → 0:40 はかなりの効果ではある。
利用者がどうなるかは知らんが。
27名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:16:17 ID:odrmO08j0
>>22
いらないのは 長崎だろう。
28名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:17:40 ID:OA2xQvBJO
>>21
北海道新幹線が関係する都道府県は北海道と青森県だけ。
そのうち、県なのは…
29名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:17:51 ID:LaPiC+j9O
30名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:18:14 ID:QU/AdZa10
JR北海道は、完成後の収支なんか期待してないわけよ。
そもそも工事を下請けで取れればいいんだよ。とどのつまり。
マイカル小樽の二の舞さ。判ったか?
31名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:20:08 ID:XmDPmbK+0
>>7
公共工事は基本的に年度毎の予算編成の関係で今時期に集中しちまう傾向にある。
これは北海道に限らず全国どこでもそうなのだが、特に積雪のある地域では以前よりかなり問題にはなっていたりする。
32名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:21:09 ID:MWJhzHz20
札幌まで繋がったら嫌いな飛行機使わなくて済むので
早く完成させてほしい by埼玉県人
33名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:22:34 ID:odrmO08j0
>>25
> ただ、函館までの時間を短縮出来れば北海道内での

新幹線が出来る事で、支店閉鎖というのはよくある話。


埼玉及び北関東は羽田に行くのと時間的に変わらないだろう。
あと、東北からの集客だろうな。
34名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:22:38 ID:DPmyrUoB0
札幌から函館まで40分で行けるの?
速すぎて怖いよ〜w
魂が肉体からずれちゃいそう
35名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:24:30 ID:eAp0Znuy0
新幹線 東京ー札幌 所要時間と運賃はいくらぐらいだろう?
36名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:25:44 ID:+FeVBxFM0
>>21
東奥日報は青森の新聞社。
旅に行くと現地の地方紙を買うようにしてるので一度買った。
頁数は全国紙の半分くらいで地元のニュースはきめ細かかった。
全国ニュースはあまり載っていない。
37名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:29:16 ID:4NRSSqEF0
>県、町、建設業者ら約六十人が参加。
>参加者が玉ぐしをささげた。

北海道側でも工事が始まる際には安全祈願祭をやると思うんだけど、
北海道新聞は噛み付かないのかね?
「政教分離に反しているニダ!」って。
国や自治体が主体となる工事では無いので関係無いっちゃ無いんだけど、
奴等はどこにでも噛み付くからな。
38名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:29:21 ID:4JnNhbyk0
仙台ー東京の倍くらいだと
2万5千円以内で4時間ちょいくらいか?
東京ー札幌
39名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:29:49 ID:ddM7T4jp0
無駄無駄w
40名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:29:54 ID:leuumBNq0
新しい海底トンネルは青函トンネルより長いの?
もしかして世界最長とか?
41名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:31:33 ID:PgRkPtxF0
今から作るならリニアでいいじゃん。
42名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:32:00 ID:4JnNhbyk0
>>40
新しく掘るわけないじゃん
今の青函トンネルに通すだけだよ
43名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:33:39 ID:usmEieG50
青函トンネル、水漏れや老朽化が激しいって聞いたような気がするけどそんなことも無いの?
44名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:38:18 ID:4NRSSqEF0
今後10年間で維持費が500億円かかるとか聞いたな。
青函隧道って金食い虫なのね・・・。
45名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:40:46 ID:leuumBNq0
>>42
なるほどそういうことか
青函トンネルって余裕もって大きめに作っていたのか
46名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:41:35 ID:TJPYpc+P0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ッ!!
47名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:45:33 ID:YB4DNpcx0
>>45
元々新幹線用に作ったんだよ。
新幹線通すアテがなかったから、仕方なく在来線通してただけ。
48名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:47:40 ID:K0qqOH8P0
き、北斗星・・・
49名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:50:12 ID:4JnNhbyk0
>>45

新幹線通すことも想定してたので
いつでもレール取り付けられるようにできているみたいだよ
一本外側にレール足すだけ
そうすると在来線も新幹線も通れる
50名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:04:45 ID:QgKD2U4l0
これなんて北斗星死亡フラグ?
51名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:12:51 ID:6omtV/hw0
国の施策として政令指定都市のある札幌まで新幹線を通すことは当たり前のことだと思うけどな
インフラを収支だけで推し量ると首都圏の一極集中にしかならないぞ
52名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:14:49 ID:g1/MyEZP0
北陸とか意味不明の新幹線よりよっぽど有用
53名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:15:40 ID:ol4hugdo0
>>19
 新青森から青函トンネルまでのトンネル。

>>21
 青森のローカル紙だから青森。
54名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:29:02 ID:kujGm5Uo0
仙台までは電車で東京までは飛行機でよかったんじゃないのか?
新幹線は要らないだろ
55名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:32:16 ID:XmDPmbK+0
どうせなら旭川まで新幹線を通してほしいな
56名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:37:05 ID:bvf1lmnR0
>>54
飛行機は欠航率が高すぎる。
青森までは、8両編成の連絡特急がちょくちょく満席になるくらいの
需要はあるから、新幹線通してもいいと思う。
57札幌出身者:2007/11/09(金) 15:44:46 ID:afaO8Wmn0
北海道出身者で本州にいる奴は本州に永住する奴と同じくやらないと
ダメ。(一時のやつも)中に入ってない奴は徹底的にヤキいれろ!!!
本当は遅い位でもう札幌にできていないとダメなんだって!!
58名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:51:56 ID:4NRSSqEF0
>>50
トレイン・オン・トレインで生き残る・・・・といいな。
多分廃止だろうけど。カシオペアだけ残ってもなぁ。
59名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:53:00 ID:ugh54Apy0
ありゃりゃ…県は抵抗してたよなぁ?通過駅になるから。

あそこは無駄な飛行場に金を注ぎ込んでる…金の使い方が変。
60名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:53:11 ID:fXGWM3r+0
乗客は熊だと聞いているが
61名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:54:18 ID:NfnhU17sO
〈;`Д´〉長野「行」新幹線は
どうなったニカ?
62名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:00:30 ID:kujGm5Uo0
結局、夜行バスが一番安いんだろ。
63名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:01:07 ID:ejkIVik80
晴れて新幹線が札幌まで開通した日には
大泉洋に札幌ー鹿児島新幹線だけの旅を実現してもらいたい。
64名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:03:09 ID:iwNqB7Rp0
北海道新幹線の主な乗客「熊」「牛」「馬」「羊」
65名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:05:55 ID:ejkIVik80
>>62
バスだけでどうやって津軽海峡を越えるのよ?
66名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:06:08 ID:u3AUSIdoO
>>61

高崎線熊谷駅の在来線ホーム乗り換え案内には
まだ長野行き新幹線と書いてある。
67名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:06:53 ID:iwNqB7Rp0
水陸両用バスだす。
68名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:07:02 ID:LP3bg+jb0
>>56
>青森までは、8両編成の連絡特急がちょくちょく満席になる

盆正月とねぶた時期だけです、はい。
69名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:08:56 ID:fYJ+f5dD0
むか〜しの映画で、高倉健さんが出てた青函トンネルの映画って
なんて題名でしたっけ?
70名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:16:14 ID:LP3bg+jb0
>>69
網走番外地
71名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:23:52 ID:K0qqOH8P0
青函トンネル内は既に標準軌と狭軌の両方に対応できるように
3線レールになってなかったっけ?
72名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:28:49 ID:bvf1lmnR0
>>68
そんなことはないよ。4月5月と6月と10月も結構混んでる。
73名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:31:20 ID:pkGPikMJO
>>72
修学旅行と紅葉の時期かな?
平日でも朝と夕方の八戸〜青森は結構混む
自由席は空いてることが多いけど
74名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:10:27 ID:YB4DNpcx0
>>69
そこまでわかってんならぐぐれよw
「海峡」だ。
75名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:17:01 ID:zx/JUT9Y0
>>71
最初新幹線の幅でレールを敷設して、そのあと内側のレールを在来線の幅になるよう移動したので現在2本のまま。
北海道側では3本目のレールを運び込んで敷設する工事が既に開始されてるはず。
76名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:21:17 ID:tByy3Kcv0
77名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:38:47 ID:rH4Vp7LU0
東京ー札幌
新幹線だと7時間ぐらい?
78名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:40:30 ID:15ncLniK0
>>58
通過自体は夜中で新幹線の邪魔にはならんから3線維持ならTOTじゃなく普通に通せるはず
TOTは貨物列車との速度差を解消するためのもの
79名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:41:11 ID:r5VPIsqe0
>>64 狐もけっこういる
80名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:41:31 ID:leuumBNq0
>>75
レール3本だと在来線に新幹線が追突しそうだけど、
待避線で回避するのかな?
それともダイヤが調整してなんとかするか
81名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:50:44 ID:czMapNQC0
この調子で紀伊半島と山陰と四国にも。
82名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:54:15 ID:a+owPSda0
>>80
話によると新幹線と在来線の共用区間(トンネル内)が一つの閉塞区間になっていて
前の列車が通過するまで次の列車は停車させるらしい。
83名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:54:21 ID:p3SgPIo+O
早く常磐新幹線を作れ!
84名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:55:38 ID:EvP4gVd40
>>30
整備新幹線の何たるかをわかっていないバカを発見しますた

>>77
予算査定上は4時間半程度だが、高速スペック前提で作っていてそれなら3時間40〜50分程度
85名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:56:01 ID:auMu5wZP0
一日でも早く札幌駅まで全線フル規格で開通希望!

1998年オリンピック開催して非常に便利になった長野新幹線沿線住民より。
86名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:59:31 ID:ZDEkH47CO
東京から北海道まで、新幹線使うやつなんてビジネスマンや観光客でいるの?
87名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:01:15 ID:leuumBNq0
>>82
なるほど閉鎖空間か

ということはタイミングによっては
在来線並の速度しかだせない場合があるってことね。

せっかくの長いトンネルだから
スピード出し放題だろうにもったいないなぁ
88名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:02:13 ID:zx/JUT9Y0
>>77
現在工事中の八戸〜新青森〜新函館まで開通すれば、東京〜札幌は7時間30分ぐらいになるかな。

>>87
というわけでt/Tに期待大。
89名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:02:33 ID:odrmO08j0
>>86
台風や大雪による空港閉鎖の回避
北関東にある企業なら新幹線のほうが早いと思われる。
90名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:05:44 ID:PFvr0GKA0
これで新幹線がないのは我が四国だけか。
明石大橋に通す計画だけはあったのに。
91名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:10:07 ID:D/xRnnec0
>>90
俺はそんな四国が好きだぜ☆
92名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:12:04 ID:/e/xN6JI0
韓国―日本の海底トンネルはどうなったの?
93名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:12:38 ID:uHMpzQZu0
>>65
札幌 ―(バス)→ 苫小牧 ―(船)→ 大洗 ―(バス)→ 東京

という連絡きっぷ売ってる。往復で2万円切るはず。
94名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:12:57 ID:zbiyiQWo0
飛行機の方が速いし・・・
95名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:14:24 ID:CwUWdwK50
>>94でも空港内歩いたり荷物検査やったり電車乗り換えやったり面倒臭いぜ
96名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:16:22 ID:H//nsEkX0
一応JRの発表によると、札幌まで開通すると東京-札幌が最短3時間56分になるそうだ
97名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:19:39 ID:KUG0Cc660
4時間くらいなら飛行機といい勝負だけど問題は料金
98名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:37 ID:dZcy1Q3t0
>>77

七時間もかかんないってw
東京ー博多よりずっと近い。
99名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:56:08 ID:CL0Xfcod0
新函館と札幌間から作れば打ち切りされなくね?
100名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:43:58 ID:Gsn6Fu9w0
>>99
その手を使ったのが鹿児島県とか、ムネヲ道路とか。

大丈夫だよ。長崎が勝手にコケたから、札幌と敦賀までの予算は優先的につく。
101名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:47:00 ID:nVPMLU9f0
北海道の人口>北東北の人口であってる?
もしかして北海道の人口>東北の人口って事はないよね。
102名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:51:41 ID:5XoJ8J1b0
>>34
今までどんだけ時間かかってたんだよw
103名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:55:58 ID:LJEEOCn90
函館駅〜新函館駅間は約18kmです
104名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:58:54 ID:Gsn6Fu9w0
>>101
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

2005年国勢調査の結果

北海道 5627424

青森県 1436628
岩手県 1385037
秋田県 1145471 計3967136

さすがに宮城と福島が多いので、東北全体では北海道より多い。
105名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:43:47 ID:o/DB8nhA0
距離がほぼ同じ東京〜博多が新幹線のぞみで22320円だから、
東京〜札幌は恐らく23000円〜25000円。
企画乗車券使って片道2万円くらいじゃないかな?
飛行機より相当安くはなりそう。
106名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:52:21 ID:odrmO08j0
>>105
AIR DO 前割だと 時期にも寄るけど 片道1万円切ってます。
107名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:59:42 ID:5aTNAg8MO
>>104
北東北の人口<北海道の人口<北海道の熊の頭数
108名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:01:32 ID:236/aWhK0
北海道に新幹線はいらないだろ
札幌出張に行く時ぐらい、ゆっくりと遊ばせてくれよ

リーマンはそれが楽しみなんだから
交通の便が良くなると、今のご時勢、日帰り出張にされちゃうんだよな
109名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:05:24 ID:Ykix57pF0
窓口かネットで予約して、京急かモノレールでちんたら羽田まで行って、
だだっぴろい空港を歩かされて、病院の待合室みたいな場所で待たされて、
窮屈なシートに閉じ込められて、バカな他人のせいで離陸遅れたりして、
ようやく千歳に着いたと思ったら椅子と進行方向もあやふやな電車に乗せられて
やっとの事で札幌駅に着くよりも

新幹線の方がいい。
110名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:07:49 ID:Lpxu99tC0
ますます新幹線が遠のく四国。

本四架橋児島坂出ルートを新幹線が通る日は来るのだろうか......
111名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:10:51 ID:Lpxu99tC0
>>108
観光地も日帰り観光地や経由地になる。

かつて四国の金毘羅山は泊まりで行く観光地だったが、
瀬戸大橋、明石大橋ができてからは単なる経由地になった。

土産物屋は売上が増えたかもしれん。
112名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:12:46 ID:5aTNAg8MO
>>110
四国に新幹線通す意味があんまりないからなあ。
徳島、高知は経済規模も人口も大したことないし
愛媛はしまなみで尾道に出たほうが新幹線には早いし
香川は本四備讃線で十分だし
113名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:15:11 ID:elC0i47nO
>>110
紀淡連絡道路ルートのほうがほしい
四国横断九州までだぜ
114名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:15:52 ID:71tZODIX0
>>106
スカイマークなら当日でも¥15,000です。
115名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:18:06 ID:5aTNAg8MO
>>113
愛媛〜大分間はすでに海上国道があるではないか
116名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:21:35 ID:6ackC51S0
>>14
新幹線規格の貨物列車ができる。
標準軌で、自動車に乗車したままで搬送してくれる車両とか。
117名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:22:51 ID:uXodFt4F0
東京〜札幌

・新幹線なら乗り換えゼロ
・飛行機なら 浜松町・羽田・新千歳空港と、乗り換え3回
118名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:27:39 ID:odrmO08j0
>>109
> ようやく千歳に着いたと思ったら椅子と進行方向もあやふやな電車に乗せられて

背もたれ押せば、反対方向になる。
旭川行きだけはシート下のレバーだけど。

その路線で通勤しているが w
119名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:32:20 ID:IUwsWNe40
>>102
一番速い特急で3時間から3時間半
120名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:33:40 ID:0T6Hv5re0
>>93
随分安いな。北斗星片道2万以上する。
121名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:33:58 ID:921kr6q10
>>107
そんなにクマはいないよ。牛とか羊とかなら・・・。

それにしても北海道は全国7位の人口を誇る都道府県。首都圏を除けば、大阪、愛知に次ぐ3位。
新幹線を作る意義はありそう。
122名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:38:57 ID:GELAENrV0
実際新幹線の存在意義は運行密度と悪天候時の耐性だよなぁ
あとは東北方面への連絡か

ジモピーとしては仕事で東京行くだけなら飛行機のほうが楽
新幹線擁護派はなにかと空港との連絡を持ち出したがるけど、東京駅近辺で用が済むならともかく
それ以外なら結局あの複雑怪奇な交通網乗り継がなきゃならんから大して差がない
123名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:41:05 ID:FYMA+A590
飛行機の座席って、客を人間扱いしてないよ。
普通に座って、自分のヒザが前の席の背もたれに接しているんだから。
あれじゃ脚も組めない。
あんな窮屈な乗り物に乗る奴の気が知れない。
124名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:41:35 ID:WmNX+Ndf0
>>105
今、東京→八戸 往復新幹線+一泊ホテル代込みで1万6千円くらいでパックで売ってるからね。
東京→博多だって、往復新幹線+一泊ホテル代で1人あたり2万3千円〜くらいであると思った。
125名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:41:48 ID:Qoue7kgm0
おい
北海道に新幹線なんてやめてくれ。

北海道って、人の数より熊や牛の数の方が多いんだろう。
熊や牛を新幹線に乗せるのか?
こんなクソ地域に新幹線作るくらいなら、北陸や四国を優先すべきだろ。


126名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:43:20 ID:QsrYnosu0
>>65
>>93
>>120
時間に余裕があるなら、パシフィックストーリー。東京−札幌¥9500円。
http://www.sunflower.co.jp/ferry/campaign/pacificstory.shtml
127名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:43:36 ID:oe/wY/We0
>>125
家畜運搬にもってこいじゃんw
128名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:43:43 ID:NXuRzEdp0
奧青森とか木古内とか、1日の乗降客10人未満だろ?どう考えたって。
そんなところに何十億も掛けて駅を作るのかと。
一両分の鉄パイプ製ホームで十分だよ。
129名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:44:27 ID:hme61XAP0
とにかく早く札幌まで開通して欲しい。
東京から見ると函館開通でもまだ半分しか行っていない印象。
札幌まで開通することに意義がある。
130函館厨:2007/11/09(金) 21:46:36 ID:awgFRuCRO
青函トンネルそのものが北海道新幹線の一部
と漏れは以前から認識し、とりあえず在来線
で暫定開業して今回の工事を残工事とみなす
が、JRにはもっと輸送実績をつくらないと
都会の人が不満を抱く。(新幹線より福祉の
充実などを求める人も多い)
本当は急行はまなすを八戸発着にして東北新
幹線から直接乗り換えできるようにするなど
航空にはない独特のサービスを提供してもら
いたいくらい。(JRは津軽海峡線はやる気
なしの感じ)
131名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:46:41 ID:Y0Ucr6x8O
>>128
大人の事情かな?
132名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:50:17 ID:QsrYnosu0
新青森が開業したら、札幌−仙台の出張ならJRを使うな。
朝から仙台で仕事のときは、飛行機使ってもどうせ前泊しなきゃなんないし。
千歳−仙台の早朝便も無いからなぁ。
133名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:50:55 ID:il/vvBFpO
>>109
空港まではリムジンバス。
空港についたら、そのまま手荷物検査。
出発までの一時、signetラウンジで軽くウイスキーを足しなむ。

搭乗開始されたら、広々とした座席に座る。
CAからの挨拶。新聞を
134名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:18 ID:TobENpEa0
緊急用じゃねえの?
135名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:52:39 ID:sPjBF5qGO
緑色の車両の北斗星ってまだ走ってるのかな…
子供の頃、乗るのが夢だったのだが
136名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:53:18 ID:il/vvBFpO
>>109
空港まではリムジンバス。
空港についたら、そのまま手荷物検査。
出発までの一時、signetラウンジで軽くウイスキーを足しなむ。

搭乗開始されたら、広々とした座席に座る。
CAからの挨拶。新聞をチョイス。
水平飛行に入って、お昼ご飯の時間となる。

今日は何が出るのかな。。

日本酒をオーダー。もちろん無料。

デザートを頂き、うとうとしていると、着陸。

空港に到着。手荷物は一番先に出てきた。


羽田空港で買っておいたエアポートのuシート。
札幌までの一時、美しい緑の中を駆け抜ける。
137名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:56:31 ID:GELAENrV0
>>128
木古内−中小国は今もだけど普通列車がないんで、運賃だけで特急に乗れる特例区間なんだが、
新幹線の場合は特例にはならんのか?在来線もないし
特例が適用されるなら乗り降り客はもっといそうな気がする
138名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:56:45 ID:Rec5t9FTO
>>123
東北上越新幹線MAXも狭い
139名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:59:09 ID:Rec5t9FTO
>>135
最後尾が食堂車の夢空間北斗星か
臨時で走ってるよ
140名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:59:18 ID:TmVLYiA80
>>128
青函トンネルの前後にあるからだろう。
長さ53kmを超える海底トンネルだから
非常時のことも考えている。
あと貨物と共用するのでその関係もあるかも。
141名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:01:08 ID:WmNX+Ndf0
>>137
ソーユー特例は廃止に決まっているだろう。
1区間の利用でも他の新幹線区間と同様、自由席利用の特定特急料金を払ってもらう。
まぁ、この区間だけ青春18きっぷ+特定特急料金で利用可 みたいな特例はできるかもしれんが。
142名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:03:36 ID:xf9+3FT80
こんなの造っても利用するやついるのかな
北海道と東京の空気を輸送するだけじゃないの?
143名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:03:46 ID:Dwqv8u4+O
函館がすぐに行けるのは
うれしい
144名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:04:12 ID:sPjBF5qGO
>>139
そーなのかー!
145名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:04:36 ID:TmVLYiA80
>>125
クソなのはお前の一般常識だ。

人口は北海道>四国>北陸

広い北海道だが
ほとんどの人口は道央道南に集中
石狩支庁の人口密度は北陸・四国よりも高い。

当然牛より人のほうが多いし
熊は絶滅危惧種
146名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:05:43 ID:Xnh05AtY0
青函トンネルって戦車も通れるんだっけか?
147名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:29 ID:GELAENrV0
>>146
74式は北海道での演習時に本州からコキに乗っけて輸送したことがあるらしい
90式は在来線だと車両限界超えるので駄目だそうだ
新幹線規格ならとおれるのかもね
148名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:56 ID:1GvHwe5H0
>>142
お前みたいな引きこもりは利用しないだろうな
149名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:10:46 ID:hme61XAP0
潜在的に飛行機嫌いはかなりいると思われるので、
札幌まで4時間前後で開通すれば利用者はかなりいるはず。
ただし、飛行機が駆逐されることは考えられないので、
いいバランスで共存することになると思う。
150名無しさん:2007/11/09(金) 22:15:35 ID:ZnNEVNof0
これが完成すると、次はいよいよ四国新幹線か!?
計画どおり大阪−大分−熊本で頼む。

151名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:20:43 ID:WmNX+Ndf0
>>150
四国新幹線なんかやるヒマがあるなら、成田新幹線が先だ
152名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:22:27 ID:5aTNAg8MO
>>151
成田は北総開発鉄道に毛をはやした奴にまかせとけ
153名無しさん:2007/11/09(金) 22:24:51 ID:ZnNEVNof0
>>151
おお。
確かに東京−成田−水戸−いわきも計画されてますな。
154名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:30:23 ID:gypOc28f0
あの〜、たまには四国方面のことの考えていただけませんか?
155名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:33:46 ID:4JnNhbyk0
四国は橋で金かかりすぎた
橋一本にして新幹線にでもすればよかったのに
これ以上通行車両の収益なくなると困るから
新幹線はありえない
夜行バスでいいだろ
156名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:35:33 ID:Ykix57pF0
仮に四国新幹線が出来るとしたらルートは?
岡山始発で高松行き・松山行き・徳島行き・高知行きを作るのか?
157名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:37:01 ID:8csJed5J0
>>150
佐賀関はすごい距離くない?
158名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:04 ID:/b18yZmD0
常磐新幹線頼む
159名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:54 ID:Vf9LytAcO
青函トンネルは鉄道が走っている本坑と現在は保守などで使われていて、幅4メールほどで立て三メートルの
旧作業坑と現在は本坑の排水や空調に使われている旧先進どうこうの三本のトンネルが掘られている

豆知識な
160名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:45:22 ID:W9y22Kib0
青森は3セク経営できる体力があるの?
161名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:52:25 ID:YEF9MKJy0
どうせ今から作るのなら、リニアにすればいいのに。
162名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:56:11 ID:Wf2LhxOiO
>>156
お前、四県全部出せば正解と思ってるだろ?

徳島行きで高松止まらせりゃいいだろうが。
163名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:59:41 ID:Vf9LytAcO
青函トンネルは昼は新幹線で深夜は在来線が通るらしいが(待避線が無い為とか)新幹線規格の貨物列車って出来ないのだろうか?
164名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:03:36 ID:GELAENrV0
>>163
作れなくはないだろうが、青函トンネルのためだけに貨物の積み替えを行う手間を考えると現実的ではないので、ToTなんだとおもうが
165名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:06:20 ID:8csJed5J0
>>162
そうだとは思うが
オレ的には
せめて四国横断してら
四国新幹線てなのってもらいたいぉ
166名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:07:32 ID:Kis+tadK0
>>158
確かTXに変更されたべ
167名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:11:08 ID:Vf9LytAcO
25年位前の手塚治のアニメ映画にマリンエキスプレスってがあったけど、
あの列車は時速1000キロだったな…
アトムがトンネルの破壊工作員という凄い話だったな
168名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:12:46 ID:/e/xN6JI0
カートレイン構想はどうなったんだ。
169名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:36:07 ID:vpcSnFhu0
いいことに気がついた
函館 北九州を直線のトンネルで結べば東京経由よりずっと早いぞ


東京終わったな
170名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:14:32 ID:cnpy4NMs0
>>109
>ようやく千歳に着いたと思ったら椅子と進行方向もあやふやな電車に乗せられて

気持ちは分かる。奥に引き上げずに折り返すから、椅子を車掌がひっくり返して歩く時間が
ないんだよね。
それで、事情を知らない客が後ろ向きに座ってしまって、電車が動き出してびっくりすると。
171名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:22:20 ID:63iRQcmj0
快速海峡復活させろよ
172名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:32:51 ID:jZdpu3H10
>>169
北九州じゃなくて日奈久でしょ
173名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:12:25 ID:l9DNhyCM0
>新青森−新函館間は約四十分で結ばれる。

早すぎw
174名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 05:17:37 ID:R6f6K7Cl0
>>151
成田より羽田を拡張したほうがいいよ。
175名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 05:22:49 ID:R6f6K7Cl0
>>156
ルートは児島坂出ルート以外はありえない。
岡山側は岡山駅経由だろうな。

でも、四国は金無いしなー。

176名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:22:15 ID:vmXDf6oW0
札幌とか福岡みたいな大都会がないと
新幹線もどこを目指せば良いのか、わからなくて困るよね
177名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:13:33 ID:qEUhTg9u0
>>173
そうか?
フェリーが青森〜函館間を1時間45分で結ぶんでいるのに。
178名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:32:08 ID:S6WnrpRh0
こうやってズルズルズルズル延伸して行くのよね…
179名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:35:29 ID:mYsnkuXx0
新幹線そんなに欲しいかな?
地方なんか新幹線ができると観光客が来るどころか若者がみんな吸い出されて行くのに
180名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:42:42 ID:jzHwD/L3O
>>170
15分程度止まるし、反対側に先に発車する電車が必ず止まってるし、怠慢だよな。新千歳空港は。
181名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:43:36 ID:5RN5B+2c0
どうせ採算はとれないんだろ?
182名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:47:57 ID:ejoLeDhg0
>>61
亀だが、北海道新幹線開通の前年か1年後に金沢までのびる。
183名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:49:58 ID:L0IVW9KD0
北海道新幹線って苫小牧の方経由するんでなくニセコから小樽の方に抜けるんだっけ
だとしたら、停める価値のある駅なさそうだ
184名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:53:21 ID:ejoLeDhg0
>>183
wiki見ればわかると思うが、火山のせいだよ。
185名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:42:11 ID:nBZL09GU0
あと何十年かして鹿児島〜稚内まで新幹線で行けたらすごいな。
夜行新幹線ができんかな。




その前に東北新幹線と東海道新幹線の直通をしてほしいんだが・・・
なんでできないんだっけ?
186名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:46:05 ID:Ein6nltQ0
北海道新幹線ができてもよろこぶのは観光客だけ。
地元負担に見合うだけの経済効果あるの?
187名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:47:17 ID:x4rPYf0XO
黙ってみてるだけか北海道人!
早く反対運動しなさい
滋賀県みたいに
188名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:47:45 ID:3wTHx6BR0
アカの魔界都市から本州に脱北しやすくするために作るのかw
189名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:51:27 ID:MsRC93DzO
借金だらけになるとわかっても作るのか
190名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:54:20 ID:nBZL09GU0
>>189
男のロマンだから
191名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:55:18 ID:EjPWXMAx0
新幹線は600kmくらいまでの移動には便利だががが
それ以上の距離は飛行機の方が安くて速いし新幹線イラネ
192名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:55:49 ID:s094e8y90
飛行機使え飛行機
193名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:58:01 ID:b76KcMHw0
両方つかえるのは良いことだ
194名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:01:56 ID:yTcNsfUGO
また、秀吉が儲けるのか?
195名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:10:47 ID:VKohq/S70
さぁ どんどん 進めよう!

196名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:15:34 ID:F3uNRPqKO
船が欠航しても電車で北海道に行けるしな。
197名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:17:43 ID:3wTHx6BR0
これが完成する頃の北海道は財政再建団体に転落して荒廃してそうだw
198名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:18:34 ID:BoWgCAwy0
>>191
将来の化石燃料の事を考えると飛行機はジリ貧だよ・・・

新幹線は石炭火力による電気か最悪でも蒸気機関を走らせる事で
ネットワークを維持できる・・・
燃料の有るうちに路線を作っておく事は悪くは無い
199名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:20:18 ID:VKohq/S70
大宮以南の低速運転を何とかして欲しい。

あの辺の、土民のために大迷惑。

東北新幹線は、宇都宮以南の定期客などが最大級に多い。
彼らは高い新幹線料金を払わされて、新幹線よりうるさい埼京線より遅い電車に
乗せられていることに怒るべき

200名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:21:10 ID:Fn6GuA690
北海道に新幹線?

そんな無駄遣いするくらいなら九州に新幹線作ってやれよ
201名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:22:36 ID:OVWg5OJbO
>>191 2chカキコに加えて反対運動もしろよ。
202名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:22:57 ID:NmO2PdJ60
旅行や帰省客を考えると、飛行機は大きな荷物でも預けられるけど、、、
北海道新幹線はどうするんだろ?
今と同じタイプの車両だと、荷物だらけで座る場所無くなりそう。。。
203名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:26:36 ID:a6kpX2aV0
新幹線が札幌まで開通した場合の、東京〜札幌間

新幹線は4時間 飛行機は3時間半(空港アクセス、乗り換え、手続き時間含む)
新幹線は乗り換えゼロ 飛行機は乗り換え3回
新幹線は必ず乗れる 飛行機は満席なら乗れない
新幹線は運休が少ない 飛行機は気象条件でしょっちゅう欠航や遅れ
新幹線は乗車中の行動が終始自由 飛行機は制約あり
新幹線は座席間隔が広い 飛行機はメチャ狭で脚も組めない
新幹線は改札通るだけで乗れる 飛行機は手荷物検査とかボディーチェックとかマンドクセ
204名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:27:20 ID:BI5fDfTR0
>>163
貨物は昼も走る。ていうか深夜に走るかどうかわからん。
205名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:29:49 ID:thBSSl7k0
>>200
意味不明

新幹線なら既にあるだろうが。
それとも札幌市単体より人口の少ない長崎の話か?
206名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:30:57 ID:Fn6GuA690
>>205
博多しかねーじゃん
207名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:32:01 ID:kQf24fli0
>本県側工事

 これは、青森の新聞だから、青森側から始まったと言うことで本県側というのは
 納得なんだが、北海道の新聞だったら何と表現する?
 他県側とでも言うのかな。
208名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:32:53 ID:ZlM68Sxq0
本州側
209名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:36:15 ID:BI5fDfTR0
>>196
今でも行けるよ。
210名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:39:04 ID:thBSSl7k0
北海道は熊の方が多い、という
ステレオタイプな煽りをする奴がいるが、
基本的な都道府県人口くらい把握しとけ、と。

100万、200万くらいしか居ないと考えるなら
誰でも反対するけどな。

>>206
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

鹿児島中央まで開通ないし着工済みですが・・・
いつの時代からタイムスリップされてきましたか?
211名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:41:49 ID:4Gtfl2iL0
工事費の何%がカルト教団に献金されるの?
212名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:42:18 ID:Fn6GuA690
>>210
ぐわっ
なんという税金の無駄遣い・・
213名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:43:08 ID:ZlM68Sxq0
札幌函館間の旅客流動は九州新幹線より多いという
基本的常識くらい抑えてからものを言って欲しいんだがな。
214名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:46:18 ID:thBSSl7k0
>>213
実際、北海道の人口が青森県と大差無いと思ってる奴が
反対に廻ってると思うぞ。

外の人間にとって
旭川-札幌-函館の人口流動なんて中々分からんもんだ。
博多-熊本-鹿児島も然りだが。
215名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:55:20 ID:BI5fDfTR0
>>213
開通後?
さすがに今の九州新幹線と在来線北斗では九州の方が多いだろう。
216名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:58:22 ID:PVZEvoPQ0
>>64
空気運ぶ長崎新幹線よりマシだな
217名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:09:24 ID:LvF+o4rv0
利権構築が完了したみたいだな
218名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:13:11 ID:+FLS+k+i0
>>212
あと3年で九州新幹線全線開業するのに
いつの時代の人間だよwww
219名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:15:27 ID:ZEpw1RQN0
北海道真寒線
220名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:19:50 ID:BqCaBgTM0
北海道新幹線が開通するはいいとして、
それまでの貨物列車とか、トワイライトエキスプレスとか、どうなるんだろうか。
221名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:21:56 ID:5TAdRsM50
>>185
16両編成以外ヤダ、というJR東海の方針により、
東北上越新幹線と東海道新幹線の接続不可
九州新幹線と東海道新幹線の接続不可
でございます。
仕様的には接続可能だったと思うけど。
222名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:24:59 ID:1RY736U40
これで新幹線は一端打ち止めだろ
乗換えが必要とはいえ北海道から九州まで繋がった訳だし
223名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:39:59 ID:ZlM68Sxq0
>>220

コンセプトが違うからそのままだろ。
九州夜行やサンライズが生き残っているのに廃止になるわけがない。
224名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:41:13 ID:Fn6GuA690
>>218
今の時代の人間ですが何か?

ていうか今の時代になってまだ新幹線未開通w
九州って何時代ですか?ww
225名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:42:15 ID:S0GTs/ox0
>>224
現代
226名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:45:42 ID:jRkgWes6O
北海道や北陸より九州優先だろ常考
227名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:47:53 ID:rbUimMf/0
>>224
四国は縄文時代ですw
228名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:49:01 ID:6Qk3Rz60O
>>224
千葉と山梨を馬鹿にするな!
229名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:59:18 ID:+FLS+k+i0
無知って罪だよね(´・ω・`)
230名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:25:47 ID:thBSSl7k0
>>229
意地になっているだけかと。
着工と認可の区別は未だについていない様だが・・・

四国は核都市があれば新幹線の目もあったと思う。

松山・高松じゃちょっと厳しい。
四国全体でも410万と、北東北と変わらないし。
231名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:19:30 ID:2Vu8a9E60
四国は中央リニアを延長するようなことがあったら
北辺をかすってもらったら良いよ
山陽の土地を買収するより容易だろうし
232名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:38:11 ID:F4mOYXnl0
てか北陸より四国に新幹線とか言ってる香具師ら頭悪すぎ。知的障害者か?

あくまでそこ現地の人口よりも鉄道での首都圏とのつながりがまず第一だからな。
北陸は在来線特急も小松、富山もかなり乗客が多いからな。

新幹線が通れば今までの在来線+飛行機乗ってた人間たちの分も見込めるからかなり
需要はあるはずなのよ。というわけで金沢以西にもさっさと作るべき。

四国にはどう考えても必要ない。本来なら九州にも必要ないはずだったけど・・・。
233名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:21:07 ID:6Qk3Rz60O
>>232
金沢以西の必要性は四国でいうと高知あたりと同程度だろ。
福井は産業も文化も石川、富山に比べ著しく劣るしな。
234名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:38:02 ID:F4mOYXnl0
>>232
福井で考えればそうなんだけど、大阪や京都まで繋げるってことで。

東京駅から3時間半くらいなら東海道新幹線のバイパスとしても機能するだろうし。
235名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:08:38 ID:ejoLeDhg0
そう言えば、北陸新幹線の問題は、金沢まで伸びた後、長野行きから北陸に改名するのはいい。
ただ、あさまの名前は無くなるのかな。


>>232
金沢以降の米原か京都まではは>>233の通りに需要が薄い。
まず、金沢まで伸びるのは観光地や温泉が沢山あるから、観光客増も見込めるという見込みでやってる。

九州はあくまでも九州内の移動をよくする為という名目でも成り立つから、短距離でも必要はあるだろ
後の四国は微妙だな…必要があるか無いかがはっきり分からん。
236名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:44:25 ID:Jc+0Ca5I0
>>235
「あさま」は「なすの」とか「たにがわ」と同じ位置づけになるのではないか。
237名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:59:01 ID:hYDxVb620
>>234
何事も他地域の事は分かってないというか分からないやつが殆ど
だからね。金沢以西で需要が薄いというのは対首都圏需要。
北陸新幹線を北陸内でみれば金沢以東より金沢以西の需要量が多く、
整備新幹線の中では多い。ここで所要時間が半減以下になる効果は
大きい。北陸の特徴は全区間で安定して比較的高い輸送密度が見込
めることだろうな。東海道のバイパスはとりあえず言っとくか程度
で緊急避難路にでも使えれば良いだろう位の物。
最大の問題は敦賀以西のルートが決まっておらず京都以西への道筋
が不透明な事。
238名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:51:15 ID:CkY7tswnO
>>237
北陸内移動としての需要はもともと高くないよ。

金沢から関東への出張に、米原、名古屋まわりを使う人が
新幹線が長野止まりの現状ではおおいから、じゃないの。

金沢以西は平行在来線をJRで残した方が得策な気がするけどね。
239名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:05:07 ID:W9TSC4XX0
前から思っていたんだが何で通勤車両タイプの新幹線って出来ないの?
240名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:11:01 ID:vg9yh8880
仙台〜札幌間だけだろ。東京から4時間とかありえん。
241名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:12:05 ID:zdNkWiE10
>> 239

MAXとかN700は通勤列車ですよ
242名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:38:04 ID:/6F+Wuv50
>>238
> 北陸内移動としての需要はもともと高くないよ。

あれだけ大阪と金沢、富山を結ぶサンダーバードが走っているのに?
243名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:46:35 ID:CkY7tswnO
>>242
それ、北陸外からの移動じゃん。
実際米原、名古屋で新幹線から乗り換える客多いし。

まあ、富山呉西に住む俺としては福井以西も完成して
金沢から先通過の速達列車が欲しいがね
244名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:49:01 ID:wtkLp7NM0
もともと青函トンネル自体が新幹線用に作られたもんだからね
あんなの、貨物列車やトワイライトエクスプレス専用にされちゃかなわん
税金の無駄遣いもいいとこだろ
245名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 13:19:49 ID:tpSTktS90
>>240
普段から出張で「サロベツ」や「オホーツク」を使ってる道民にはぜんぜん余裕w
飛行機を絶対視するほど忙しくないし。逆に日帰りなんかしたら、余裕の無い奴だって言われる。
246名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 13:23:26 ID:PPGi2xgQP
沖縄新幹線は?
247名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 13:53:59 ID:4lrIMXGC0
>>238
>北陸内移動としての需要はもともと高くないよ

>237の北陸内とは北陸内から首都圏or関西、中京方面の需要という意味ね。
新幹線での近距離移動は考えていなかった事もあり、誤解を招く表現に
なってしまった。

ちなみに首都圏需要で米原で乗り換える客の殆どは福井県内の需要。
連休や帰省シーズンのみ金沢までの需要もそれなりにある。

>金沢以西は平行在来線をJRで残した方が得策な気がするけどね。

多くの需要が見込める区間で所要時間半減以下、かつ東西が繋がる事で
効果が大きくなる。それ故金沢で止める事は得策ではない。

248名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 14:23:03 ID:CkY7tswnO
>>247
米原から富山に向けてよく乗るけど、人がよく降りるのは
小松以西だよ?福井県内ではそんなに減らない。

ビジネス時間帯しか知らないんで、昼の温泉客とかは知らないけどさ。
249名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 14:35:21 ID:EjWujgLwO
>245
近頃オホーツクには日帰り割引(網走まで往復1万円くらい)が有るんだぞ。
近頃は北海道も、あまり余裕ない。
支庁に営業所が無くなり、単に普通の業務としての出張が増えたでな。

だから単に片道4〜5時間というだけなら、企業は間違いなく新幹線で出張させる。
問題は、それに見合っただけの割引運賃かどうかだ。
飛行機より高ければ飛行機になるだろう。
250名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:09:33 ID:Ui/K5hlw0
札幌までで十分だろ。
旭川なんて行く奴、少ないし。
251名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:39:47 ID:40GeOEkZ0
北海道新幹線は、カブトデコムに頼めば一瞬で作ってくれるんじゃないか?
昔えらい景気よかったじゃん?

北海道は札幌=函館間に資源を集中しているようだし、新幹線の効果は大きいだろう。
252名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:45:03 ID:EjWujgLwO
発想の転換でな、新幹線を道都である札幌まで延伸するのではなく、
道都を函館に遷都したらどうだろう。
253名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:56:08 ID:8665a0ZZ0
北海道に作るぐらいなら
まだ北陸新幹線とか山陰新幹線の方が需要があると思うが
254名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:58:36 ID:zr5XGOA3O
東京在住で地元札幌だけど、開通しても飛行機な気がする。
255名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:58:40 ID:40GeOEkZ0
>>253
そうじゃない。

誰もいそうも無いところに作ってすら、これだけ儲かった。
いわんや北陸や山陰においてをや!という理屈で全部作るんだ!
とりあえず北海道新幹線を応援しとけ!
256名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:00:31 ID:XIj3vknX0
一時間五十分が四十分ってすごい短縮だな
257名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:03:44 ID:40GeOEkZ0
>>254
それでも作るというんだ。
そういう消極姿勢だから拓銀が潰れるんだwwwww
258名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:04:43 ID:enPnF7rB0
>>1
青函トンネル内を時速400キロとしとかないとインパクトないかも
259名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:05:09 ID:+x6TFfVJO
新幹線走らせても無駄だと思う。
260名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:06:07 ID:Vip1C68Y0
札幌-東京の需要はあんまないだろな
確実に収益が見込めるのは札幌-函館ぐらいか?
261名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:08:25 ID:enPnF7rB0
>>260
札幌-大宮はどうよ?
262名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:08:36 ID:3GkWIQPTO
>>255
親鸞もそういう文脈でパロられるとは思わなかったろうな…
263名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:09:30 ID:luz7zfNm0
東京在住だけど、早く札幌まで開通してほしいです。
新青森や函館では意義が薄いと思います。
264名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:11:22 ID:Vip1C68Y0
東京-博多に新幹線使ってる飛行機恐怖症が一割もいるぐらいだから
そいつらの需要があるかもなー
265名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:12:06 ID:35oh6Ntg0
時代遅れの土建国家
自民党様様です
266名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:17:43 ID:XIj3vknX0
東京八王子地下中央新幹線まだ〜〜
267名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:21:27 ID:UDNjDon/0

北海道から九州まで新幹線で日本縦断出来る方がよほど夢も売りもあるよ。

北陸だの山陰だのじゃ地味すぎる。それじゃ無駄に3本も作った
本四架橋と同じで単なる田舎者の利益誘導合戦にすぎん。
物凄い巨額の予算なのに発想はいかにも無駄に小さい奴らだ。w
思わず笑って屁が出た。w
268名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:24:33 ID:KXRMdL8y0
国道1・2・3・4・5号線沿いが
新幹線でつながるのか。
269名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:29:24 ID:40GeOEkZ0
>>267
一筆書きで戻れるように、わっか型にしろ!
もっと夢が広がリング!!!
270名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:32:43 ID:MceWsgDX0
>>260
客単価が高いので年間乗車人数が・・・

・300万程度で収支トントン
・400万程度ででウマー
・500万程度になればウハウハw

だそーなw
271名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:35:20 ID:AZqNk4QP0
東京から函館まで新幹線で行けるなんて凄い!
相当の時間短縮になるから、出張とか超楽。
272名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:36:13 ID:gPNzr8gt0
>>267
新幹線なんて景色も見えないし縦断してもつまんねえだろ。
273名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:36:13 ID:P/0odctt0
ヲタどもが自作自演
東京〜札幌】北海道新幹線76【4時間以内】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194733889/n
274名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:39:32 ID:EjWujgLwO
4時間以内とかいうからインチキ臭いんだよ。
5時間でも飛行機から十分シェアを奪えるだろが。
ただし飛行機より安いならな。
会社は個人の趣味に関係なく、ただ時刻に間に合う範囲で
最も安い運賃しか払わぬから。
275名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:40:33 ID:enPnF7rB0
>>273
在来線と共用するのかよw
速度差ありすぎるけど大丈夫か?
貨物用の新幹線車両作るなら別だが
276名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:41:08 ID:4NAF2rVQ0
詳しい人に聞きたいんだけど、北海道に新幹線作って冬季どうするの?
277名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:42:11 ID:Jqj++sVHO
本県て、何?
278名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:43:32 ID:3p8sEOu50
>>276
豪雪地帯を通る上越新幹線も冬場走ってるし
そもそもほとんどトンネルだから大丈夫
279名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:44:22 ID:jeJtRyKK0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp089376.jpg
新幹線のために最初から3本レールを引いてある。
でも外側はサビだらけだよね。。
280名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:44:41 ID:EjWujgLwO
たとえばトンネル区間は単線として、標準軌と狭軌の線路を、
一本ずつ引くのはどうだろうが。
速度は落とさなくても済むぞ。
本数は少なくなるが…
281名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:45:54 ID:o3q69yxjO
>>277
つながり目のおまわりさん
282名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:46:03 ID:vjDao5A80
函館なら飛行機の方が圧倒的にはやい
新函館駅は函館空港よりもずっと遠い
283名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:46:44 ID:T6N9+pcN0
>>279
これだけを知らせるためにこんなもの作ってるのが驚き
284名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:47:20 ID:jeJtRyKK0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp089377.jpg
竜飛崎海底への入り口。
285名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:48:04 ID:40GeOEkZ0
だいたい原油の値段が一樽$10台から$100に値上がりしてるんだぞ。
いつまで飛行機運賃が今のままで居られるか。

その点電車なら原子力なので安定した値段でいける。
286名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:48:45 ID:KXRMdL8y0
>>276
雪の中でもこれぐらい走れる

http://jp.youtube.com/watch?v=rFrAKBSBIHo
287名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:54:04 ID:3p8sEOu50
>>282
函館空港は全国でも近い部類だからな。途中の湯の川温泉がまた吉
とは言っても函館便は札幌便に比べるとだいぶ少ない
北海道新幹線がどの程度の間隔で走るのか知らんが
新幹線のほうが時間の融通利くんじゃないか?
288名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 16:55:30 ID:UDNjDon/0
 
新幹線と飛行機と在来線やレンタカーでつなげば選択肢は限りなく増えるな。

札幌で雪まつり見てジンギスカンやラーメン食って函館でカニやらイカやら食って
東北でひなびた温泉宿に泊まり、秋葉原で電化製品を買ってオタク文化に触れ、
京都奈良で日本情緒に浸り、ふぐ食ってから九州を見物するみたいな日本を堪能するツアーでさえ
今よりずっと現実的になる。w 

日本ってカリフォルニア州位の面積だろ。
選択肢が多いとこういうのが簡単に出来そうで面白い。カネはかかるだろうが。w

289名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:00:07 ID:WsfbisbA0
>参加者が玉ぐしをささげた。

なんだよ玉ぐしって、玉虫だよバカ
290名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:01:15 ID:N+XuoGNN0
>289
馬鹿は、オマエw
291名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:02:10 ID:/hCKCzrf0
>>283
国の財政が赤字になるのも頷けるよな
292名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:02:42 ID:40GeOEkZ0
>>289
お前は糞虫w
早く朝鮮に帰れ。
293名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:04:53 ID:40GeOEkZ0
>>291
赤字は悪いことではない。
自転車操業と同じで、周りさえすればおk
これが近代資本主義というもの。

294名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:15:23 ID:EjWujgLwO
函館は空港が近いのに、路面電車ものばさないし、
地下鉄もないし、近さを全然生かしてないぞ。
バス使うなら、もっと空港が遠い街と条件が変わらぬ。
295名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:18:52 ID:+zN2O2j90
そういえば報ステで国の借金が何百兆円て言わなくなったな。
296名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:21:04 ID:TVtP90sD0
>>294
>函館は空港が近いのに路面電車ものばさないし

函館の路面電車って遅いからさ、
開通させても空港から函館駅までバスの倍以上の所要時間が掛かるのさ。
しかも波動輸送に適してないしね。
297北斗星:2007/11/11(日) 17:24:33 ID:y6J9c8ZD0
やったー!星がもう一つ増えて8つになったよヽ(゚∀゚)ノ
298名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:25:54 ID:luz7zfNm0
>>297
死兆星?
299名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:26:32 ID:KXRMdL8y0
四国(´;ω;`)
300名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:28:55 ID:tpSTktS90
>>294
函館の公共交通機関は本当に努力が足りないと思う。
市電は22時台で終電だし、函館空港までほんの数百メートル延伸する気概も足りない。
空港から路面電車で湯の川温泉に行けたら、それだけでも観光客の需要を発掘できそうな空港なんだから、がんばって欲しいもんだ。
朝夕の産業道路の混雑を避ける為だけに、市電を延伸しないなら本当にもったいない。
飛行機の発着時間帯は通勤ラッシュと重ならないんだから、ダイヤの工夫なんかいくらでもできるだろう。
301名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:29:21 ID:oRtBbxec0
本県!?
“本県”という言葉を始めてみたような気がする・・・
302名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:30:10 ID:DluVN+4O0
>>294

タクシー使えばすぐだろ。
レンタカーだって空港で乗り捨てできるし。
新宿から羽田に行くことを考えたら、あんなに便利な空港は無いな。
303名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:35:06 ID:WNDfIw+KO
北海道新幹線が馬鹿なのは、室蘭・苫小牧ルートを採用しなかった事。
最終的に旭川まで伸ばす計画だから
室蘭ルートだと札幌駅から離れた場所に新駅を作らないといけなくなるかららしいが
どう考えても旭川まではいらない。
304名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:39:13 ID:EjWujgLwO
別に全数を移転する必要はないが、アクセスがバスやタクシーしかないことで、
函館が空港に近いということさえ、日本の殆どが知らぬ。
女満別空港と網走などと似たようなものかと思うだけで、
その便利さに何の付加価値もつかない。
ビジネスにはどうでも良いことかも知らんが、観光面では大きく効いてるはず。
かくいう俺も飛行機で行ったことないから知らなかった。
305名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:41:03 ID:MceWsgDX0
>>303
つーか有珠山という地理的リスクを考えたら作れません。
306名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:42:25 ID:KXRMdL8y0
>>303
違う。
札幌まで遠回りになるうえ
室蘭経由だと有珠山があるから
火山活動が起こると長期休業せざるを得なくなるんだよ。

2000年の有珠山噴火の時も
室蘭本線は長期休業を余儀なくされ
特急・貨物ともに倶知安を通る函館本線経由となった。
307名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:51:37 ID:EjWujgLwO
火山が噴火してる時まで新幹線を走らせねばならんかどうかは別の話だが…
308名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:52:22 ID:W+4x+ArK0
北海道なら新幹線の環状線を作っても良いくらいなのに
いろいろ面倒なんだね
309名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:54:56 ID:40GeOEkZ0
ソ連が攻めてきたら、制空権も制海権も失うんだぞ!
新幹線で兵隊さんを大量に送り込まねば。そのためには新幹線。

おまいらMig25がレーダー網をかいくぐって函館空港に強行着陸した日のことを忘れたのかよ!
310名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:59:59 ID:C1vcv3MgO
>>309
新幹線狙われたら同じだが?
311名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:08:30 ID:DluVN+4O0
>>309

おいくつの方ですか?

私は30半ばなんで、大韓航空機の方は記憶にありますが、migの方はあまりにも幼くて
記憶にありません。
312名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:12:47 ID:40GeOEkZ0
>>311
昭和のヤング! わっはっは
反ソ反共を貫け!

みなさん、東京や大阪や名古屋は、確かに非常に混乱をしておりますが、
まだまだニッポンには、たーくさん土地がありますよ。
 それを新幹線に結べば、高速道路で結べば、飛行機で結べば、
たいしたことはないじゃありませんか。
313名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:18:38 ID:bs/l0URtO
北海道新幹線の愛称は「えぞち」にするべき。
314名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:18:42 ID:KOXF/hwD0
新幹線って、東北も上越も長野も九州も、全部予想を越えて乗客が乗ってるんだよな。
最近ではマスコミも「無駄な公共事業」として取り上げなくなったのは、自分たちの予想が大外れだったから。
315名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:22:41 ID:P2DeFtVu0
>>25
札幌からJR使って新千歳で飛行機に乗り換えて
羽田からまた乗り換えて、また乗り換えてやっと東京駅より
札幌から東京まで乗り換え無しで行けるのが鉄道の一番の売りだよ
札幌から東京まで飛行機で最短で四時間〜五時間くらい
新幹線と同じ時間だ。乗り換えないだけ楽。
316名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:26:58 ID:LE7TTP+H0
>二〇一五年度末開業予定の北海道新幹線
 おいおい、本当にこんなもん必要かな?
 北海道を活性化するための方策とは思えんぞ
317名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:29:17 ID:UCoO+Eta0
新幹線はじゃんじゃん作れ。
需要はようけある。
318名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:32:17 ID:P2DeFtVu0
>>316
近く有珠山が大噴火した場合
新千歳空港、国道、室蘭線、高速道路は寸断されてしまう
なので有事に備えるべく新幹線は必要。
またも冬季の大寒波での空港路線完全麻痺に備える事も大事
それから
日ハム、楽点戦において選手達の移動には嬉しい新幹線です。
319名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:32:42 ID:lLmuBVfF0
俺は未だに性感トンネルを開通させられないでいる
320名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:34:25 ID:P2DeFtVu0
>>316
樽前山も大噴火したら
JR、国道も高速道路はもちろん、新千歳には2mの火山灰が積もる
だから、もう一つ交通網が必要
その為の新幹線。
321名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:37:20 ID:jeJtRyKK0
>>320
噴火のこと考え出したら、富士山噴火したら東海道各種鉄道・道路が分断されるんだが。
322名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:41:50 ID:P2DeFtVu0
>>321
日本海側にも高速あるだろうが、新幹線も、JRも、航空路も!
北海道は、樽前山噴火したら新千歳は使い物になる無くなる
風向きによっては2mも火山灰が積もる
そうなったら小樽周りのJRと230号しかない夏ならまだなんとかなるけど
もし、冬に大噴火したら本当に困るんだわ。
323名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:44:47 ID:CvG6GhX/0
>>321
そのための北陸新幹線
324名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:44:56 ID:JMLXcZmD0
>>320
地べた這わさないし飛行機でいいだろ。
325名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:46:51 ID:P2DeFtVu0
>>324
飛行機はエンジンに火山灰吸い込んだらあっという間に「爆発」して
墜落してしまうのは知らないの?
326名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:48:29 ID:nKsPWpAmO
327名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:48:49 ID:575IulNxO
>>307
一週間や二週間の話じゃない
一年三ヵ月も不通だった
並行する道央自動車道も不通になった。
328名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:51:39 ID:JMLXcZmD0
>>325
火山灰が飛んでこない所を迂回すればいいだろ。
過去に飛行機が落ちるほど火山灰が降った事例があるのか?
329名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:52:34 ID:nKsPWpAmO
なんだかんだ言って日本てすげえな
熊や牛ばっかりの原野に海底トンネル使って最新の高速列車走らせるんだぜ
普通にありえないだろW
330名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:53:13 ID:kk0lMP1m0
320さん!
その為に、北陸新幹線を作っているんでしょ?
東京、大阪間に高速手段が1ルートだけでは、
この地震多発の列島で!
なんとも怖い話!
リスク管理されていません!
331名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:54:53 ID:P2DeFtVu0
>>328
何処に下りるの?新千歳には火山灰どっさり
函館に降りてもかなりの時間ロス、旭川も。

インドネシアで火山灰吸い込んで墜落してるよ
レーダーに火山灰映るのかな、風向きで飛んでるはずだな
332名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:57:03 ID:I8K7/zQ60
役に立たねえとか言ってるのは何なんだ?
羽田〜札幌間が世界一旅客数の多い航空路線だってわかってんのか?
その分新幹線に転換できれば、羽田が空くんだぞ?

札幌→新千歳に40分
新千歳→羽田が1時間30分

これだけで2時間10分。
羽田→東京都心にかかる時間、飛行機の待ち時間や手続きの煩雑さ

これを考えると、札幌東京が鉄道で4時間ってのは十分利用者見込めると思うが?
333名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:57:32 ID:rZpLRYaG0
札幌まで伸ばすことでメリット大。
札幌ー函館、3時間半かかっていたのが45分。(函館駅までならもう少し時間かかるが)
新函館まで作ることは、札幌までの布石。
334名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:57:32 ID:JMLXcZmD0
>>331
時間はロスするが、そこまで酷かったら鉄道が動いてないだろ。
335名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:57:53 ID:P2DeFtVu0
新幹線で東京まで乗り換え無しで約5時間
飛行機使ったら乗り換え、待ち時間、荷物検査などでも同じ時間
俺なら新幹線使う。楽だから。
336名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:01:04 ID:CvG6GhX/0
>>334
JR千歳線は動いてないだろうねw
337名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:04:48 ID:lK8cmEzZ0
>>329
北海道には北日本最大の札幌という都市があるから、
それと他の都市を結んでさえいれば途中はむしろ原野の方が都合がいいよ。
もっともそういう原野が広がってるのは、北海道新幹線とは関係ない道東や道北だけど。
338名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:05:16 ID:P2DeFtVu0
>>336
樽前山が大噴火したら風向きによっては
恵庭方面もかなりの火山灰降る予定です。
339名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:06:09 ID:JMLXcZmD0
>>336
旭川〜札幌は動いているだろ。
340名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:08:08 ID:40GeOEkZ0
東京っつったって、いわゆる東京圏は広いからな。
おまいら羽田に出るまで何時間かかる?
激込みの山手線に乗って、ちんたらモノレールに乗ってって、雨でも降った日にはやってられんよ。

北のほうに住んでたら大宮から新幹線に乗ったほうが早いわな。
341名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:08:24 ID:JsrZVuj80
新幹線のスピード競争はもう良い。
SL増やしてほしい。
342名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:12:43 ID:XDtexlO/0
北海道とか札幌って実は人口多いよね。
てっきり田舎だし新幹線なんかイラナイや、と思ってたら意外。
これだけ人いれば十分儲かるだろ。
343名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:13:38 ID:u5oDcS8P0
沖縄まで引いてしまいなさいよ!
344名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:14:09 ID:P2DeFtVu0
開業後の函館本線はたぶんDMV投入かな
345名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:14:34 ID:I8K7/zQ60
>>329
帯広や釧路に新幹線通す意味はないわな。お前さんの言うとおりの状態だからw
札幌なめんな。

札幌市 190万
仙台市 100万
京都市 140万
広島市 110万
福岡市 140万
名古屋市 220万

北海道の人口は札幌圏に集中しているから、道央圏あわせると300万は余裕で越える
346名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:19:42 ID:JMLXcZmD0
>>338
絶対に小樽方面に風向きは行かないの?
あ、殆どトンネルだから影響は無いってのは無しで。
地上部分にかなりダメージ受けるし。
347名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:21:34 ID:rZpLRYaG0
>>345
そうなんだよね。
自分も北海道出身(札幌)で、今は転勤で住んでいないけど、
地元のこと、話すとかなり田舎扱いされるよ。
「北の国から」のイメージが強すぎだろっ!
テレ東系もあるつーの。
348名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:22:42 ID:P2DeFtVu0
>>346
新幹線が駄目なら他があるって事
JR、高速が駄目なら他もあるって事
349名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:24:06 ID:I8K7/zQ60
>>347
逆に札幌出身の人間から見ると、札幌以上の大都市って東京、横浜、大阪、あと名古屋ぐらいしかないんだよね。
本土はもっとすげーんだろうなーって思ってたから、ちょっとがっかり。
「このぐらいだったら、札幌のほうが都会じゃね?」って言うと総突っ込み受ける。
いや、お前ら1回札幌来てみろって。
350名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:26:18 ID:paDRlvH80
ちなみに北海道が財政破綻した場合新幹線にも影響出るのか?北海道の負担分とかも
あったはずだけど。破綻しても総務省が例外として新幹線に関して起債を認めるのか?
351名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:27:20 ID:eUyqg7Hq0
>>349
福岡も意外と都会だったよ。
熊本も商店街の賑わいは狸小路とは大違いだ。ていうか
狸小路もっと何とかなんないのか。
352名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:29:31 ID:paDRlvH80
札幌って人口多いのはいいんだけど、今後食えるような産業を持ってるのか?
目ぼしい産業なく単に人が多いという途上国型都市では、早晩医療費負担の高騰という
問題が噴出するだろうに。
353名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:29:55 ID:Vip1C68Y0
>>349
都市圏でみたら札幌はもっと下だろ
354名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:30:54 ID:rZpLRYaG0
>>351
狸小路は無理だろ。
今は、駅前vs大通りだろ。駅前が有利だがな。
すすきの行きてぇー。
355名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:33:47 ID:I8K7/zQ60
>>352
頑張ってるので生暖かい目で見てやってください。
ソフト産業、宇宙産業、バイオ産業の誘致に熱心だけどね。
IT関係はかなり成功してる。
ITベンチャー、例えばミク出したクリプトンも札幌本社。
他にコールセンターとか誘致してる。

・・・問題は地元企業の基盤がズタズタってこと。
356名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:34:06 ID:P2DeFtVu0
http://www.do-shinkansen.com/what/nice/04/images/big.html
歩くのも考えたらやっぱり鉄道が一番だね
357名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:34:53 ID:/NDJbK2F0
>>345
福岡県に比べるとかなり少ないな。
358名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:36:12 ID:3p8sEOu50
福岡に負けているというのは自覚しておいたほうがいい
359名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:37:42 ID:aI+ZXziU0
人口  札幌>>福岡
将来性 札幌>>>福岡
政治力 札幌<<<<<福岡
360名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:38:52 ID:I8K7/zQ60
横路がクソだから政治力があらへん
361名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:39:52 ID:rZpLRYaG0
なんか、スレ違いじゃねーの。
別に福岡関係ないじゃん。北海道新幹線に。
362名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:40:18 ID:eUyqg7Hq0
>>353
都市圏人口で見たら、
東京(含横浜さいたま千葉)、大阪、名古屋、京都、神戸≒福岡≒札幌
しかし産業的には福岡>>札幌っていう感じ。
363名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:41:18 ID:Vip1C68Y0
>>359
一回福岡に行ってごらん
364名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:42:02 ID:faAiZ58T0
>>361
基地外の巣窟、お国自慢厨だと思いますw
365名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:42:03 ID:I8K7/zQ60
京都ってそんなに人いねーだろ。
いや、あの街にマンションだの高層ビルだの乱立したら日本も終わりかなと思うけど。
366名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:42:11 ID:JMLXcZmD0
札幌って道内のほかの地域で生活できなくなった住民が集まって人口が増えてるんだろ。
367名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:44:06 ID:I8K7/zQ60
>>366
正解orz
368名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:48:23 ID:Vip1C68Y0
産業(工業系)がないってのがちょっと痛いな
苫小牧港の開発に失敗したのが悔やまれる
369名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:48:32 ID:DluVN+4O0
>>340

ホントそうなんだよね。
今は地方に転勤になったから関係ないけど、以前は新宿だったから羽田までが億劫でしょうがなかったよ。
ちなみ家からなら石原都知事に、がんばってもらって横田から民間機が出てくれんかと切に願った。
成田にいたっては、東京名乗るなと言いたいくらい遠い。

松本から千歳って最近ボンバルディアになったらしいから、乗る事は無いだろな死にたくないし。
新幹線で函館までいけたら本当にうれしいよ。
370名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:48:42 ID:FB4QeizK0
>>346
過去何度も噴火しているけど小樽方面に大規模な降灰はないです。
371名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:49:15 ID:wZZGOM7W0
快速 海峡 が懐かしいです。
復活しないかな?
372名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:51:33 ID:I8K7/zQ60
北海道新幹線で一番怖いのは、駒ヶ岳の噴火じゃねーの?
373名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:51:45 ID:JMLXcZmD0
>>370
過去何度も噴火しているけど飛行機が落ちるほど大規模な降灰は無いよね?
374名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:52:32 ID:ntfbEyqq0
それより常磐新幹線はまだかよ!?
375名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:53:47 ID:wZZGOM7W0
>>374
それより、常磐線を東京まで延長するのいつなの?
376名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:57:32 ID:eUyqg7Hq0
>>373
何メートルも積もってますが何か?
377名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:58:09 ID:5+EhrSs20
そういや宇都宮線を東京までって話もあったな
378名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:58:42 ID:JMLXcZmD0
岩木山や八甲田山が大噴火したらどうするんだ?
379名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:59:00 ID:paDRlvH80
>>355

ITってこないだ中国の企業かな何かの下請けを始めたとかいうヤツ?

>>369

今日の朝のNHKニュースで日本側が譲歩案を出すことで横田の共用化が
進むんでないかと。一日15便にしたり旅客スペースを日本側が拡張するとか。
380名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:59:37 ID:ntfbEyqq0
常磐線が東京まで延長されたら上野で特急降りた時の
「うえのー、うえのー!」は無くなるのか?
381名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:00:13 ID:JsOrYTlG0
札幌まで新幹線通すにはもう一回冬季オリンピック招致するしかないな
382名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:00:55 ID:FB4QeizK0
>>373
空港ができてからは無いと思うけど
1667年と1739年の噴火はかなり大規模だった。
このクラスの噴火が起こると新千歳は使えなくなると思う。
383名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:01:06 ID:I8K7/zQ60
>>381
っ洞爺湖サミット
384名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:01:51 ID:5S9wS4Rw0
やっぱ木古内〜江差って廃線になってしまうの?
385名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:02:17 ID:H+K4JZC80
東京都とその周辺の人間は北海道まで新幹線乗ろうとは思わないよ
北海道行く時は飛行機だしね

北海道まで新幹線いらない、東は盛岡、西は福岡で十分
386名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:02:47 ID:40GeOEkZ0
>>381
札幌までは決まってるだろ?
正直いって、JR北海道の黒字路線は札幌・函館間だけでないの?
ここを強化せねば意味が無い。
387名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:02:52 ID:paDRlvH80
>>381

招致出来てもそのころには北海道のほうが財政再建団体になってる可能性高い><
知事が公約撤回で職員の給与削減に乗り出したのに職員とかがブーたれてるらしいから
オリンピックどころでない。
388名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:04:30 ID:JMLXcZmD0
>>382
貴方は何百年生きているのですか?
389名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:04:54 ID:luz7zfNm0
東京の人間ですが札幌開通したら間違いなく使います。
390名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:05:58 ID:paDRlvH80
>>386

多分そうだよ。だからあとは赤字ローカル線ばかり。だからJR北海道は今も
特殊法人のままで国費投入されてるわけ。多分、新幹線開業で黒字を増やして民営化に
目処をつけると思われ。JR九州も新幹線と駅ビルの収益で民営化が見えてきてるしな。
391名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:06:57 ID:3p8sEOu50
>>386
そうなの?
なんとなく札幌−旭川のほうが人の移動が多い気がするんだが。
392名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:07:28 ID:FB4QeizK0
>>388
文献記録として残ってるからw
393名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:07:48 ID:aI+ZXziU0
東京圏の北部の人たちは、北海道新幹線を選択するだろう。
だって、新幹線の方が早く到着するから。
それと北海道新幹線が新宿発着になれば、
日本最大の乗降客の新宿圏の人たちも新幹線を選択するだろう。
あと新宿に乗り入れている小田急、京王の沿線住民も新幹線を選択するだろう。
394名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:10:21 ID:40GeOEkZ0
>>390
この前しばらくぶりに札幌行ったけど、駅裏のほうに超でかいビルが建ってたし、駅ビルも新しくなってた。
鉄道だけで儲けるのは無理なんだから、私鉄のように駅ビルとかで総合的に儲けなきゃな。

支那人の観光客とかも多いようだし、最高速新幹線とセットで函館まで行かせて、
夜景めあてに一泊させて金をむしりとるくらいのガッツを見せなくては。
395名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:14:00 ID:5+EhrSs20
>>393
そもそも新宿発着はあり得る話なのか?
396名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:16:25 ID:aI+ZXziU0
年末航空運賃
羽田〜新千歳 片道
JAL 32,800円
ANA 32,800円
AIR DO 26,800円
SKY 23,000円
新幹線なら 20,000円 程度
397名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:17:30 ID:9PFgDaeV0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/imags2007/1108i.jpg
右の ガニマタで本当に耕してるの誰?
398名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:18:49 ID:DluVN+4O0
>>379

情報ありがとうございます。
ただ地元に戻れるのは、10年は先かと・・・
399名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:19:26 ID:I8K7/zQ60
>>394
最近、シナ人ほんと多いよな。あれ、台湾?そうじゃない場合、治安心配なんだけど。
見るからに成金で、ビッグとかヨドバシで電化製品買いあさってるから台湾だと思いたい。
400名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:20:42 ID:JMLXcZmD0
>>394
アジア人は新幹線なんて乗らんよ。
苫小牧までフェリーが関の山。
401名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:20:49 ID:CvAi5ZGYO
札幌は人口が多いだけだな、オレの感覚では仙台と同程度、京都には負けてる。
っていうか東京よりドバイの方が凄いよねorz
402名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:26:20 ID:ntfbEyqq0
>>401
アラブの国は見栄はって凄いビルとか作ってるだけ。
他に観光資源が無いから。


しかも今のうちに目玉を作っておかないと近いうちに石油枯渇して国が滅びる。
今は石油だけに頼ってる三流国家の訳だし。
403名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:30:33 ID:UCoO+Eta0
でも時速320キロが限界なんだろ、騒音とかで。
404名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:31:55 ID:paDRlvH80
>>402

見栄ではないよ。需要増からくるビルの建設ラッシュや保養地として金持ちの需要が
急増してる

>今は石油だけに頼ってる三流国家の訳だし。

ドバイの収入の大部分は金融ITによるサービス業での収入。石油にはもはや
頼ってない。
405名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:32:27 ID:H+K4JZC80
>>393
新宿発着するって在来線と路線共有するってことでしょ?
現実的にありえないよ

つか俺杉並だが東京の人間がわざわざ乗るとは思えない
正直言って新幹線使うのって貧乏にだけだと思うよ
料金安いつったって盛岡ですら3時間30分くらいかかるしありえない

まぁ北関東なら、もしかしたらありえるかもしれんがね
406名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:33:27 ID:Itj13dE80
>>403 ノータリンな問いかけだな。320km/Hは限界じゃない。
線路周りに金かければ、振動、騒音、トンネルドン含めて360km/hは
問題ないんだな。
407名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:33:42 ID:luz7zfNm0
東京には貧乏人がたくさんいます><
408名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:33:54 ID:srCMs0i40
>>402
 色んな意味で国・国民全体が油売っているよね?
409名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:34:38 ID:6RYxzaIq0
北海道なんて飛行機で十分だろ
410名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:36:45 ID:FB4QeizK0
>>409
飛行機は天候に左右されやすい。
411名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:37:38 ID:40GeOEkZ0
>>404
ただのバブルだよ。

>>405
>料金安いつったって盛岡ですら3時間30分くらいかかるしありえない
バカス
八戸まで3時間切ってるぞwwww
412名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:39:40 ID:paDRlvH80
>>408

最近は、油で得たカネを投資ファンドで運用して収入得てるよ。サブプライムローンで
穴を開けたハゲタカファンドの買収も始めた。もう油で金稼いでるという段階でない中東は。
日本にも中東マネーが今後大量に入ってくる。
413名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:42:08 ID:paDRlvH80
>>411

バブルでないよ。ドバイは中東の情報・金融拠点にのし上ってる。今後は工業地帯の
建設も進んでるから。
414名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:42:27 ID:WsfbisbA0
ID:paDRlvH80が俺は詳しいぞと必死になっている件
415名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:44:11 ID:H+K4JZC80
>>411
yahoo路線調べだと

東京→八戸間
3時間7分(乗車3時間7分)
距離:631.9km
運賃:片道15,150円(乗車券9,350円 特別料金5,800円)

だが?
416名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:46:35 ID:rZpLRYaG0
ID:paDRlvH80
なんか、スレ違いだし。
417名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:47:51 ID:5+EhrSs20
>>415
それでも八戸まで3時間ちょいでつくんだな
初めに調べておけば恥かかなくて済んだのにね
418名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:48:56 ID:vg47Suym0
>>327

あの時は、苫小牧港も新千歳空港も使えたが、それでも物流にかなりの影響が出た。
樽前山が噴火した場合、その両者が使えなくなるため、物流がほとんどストップしてしまうだろう。
海運は、小樽港と石狩湾新港で補えるだろうが、陸運は2車線の5号線と230号線しか使えないため、
渋滞で住民の交通も麻痺してしまう。
小樽からニセコ回りの高速道路が早く完成していれば迂回路として使えたのだが、
なぜか、はるかに交通量の少ない十勝平野のが先に出来てしまったんだよ。
ひとえに政治のゆがみなんだけどな。
419名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:49:04 ID:40GeOEkZ0
>>415
ダイヤによる。こまち等との接続具合によっては待ち時間で遅くなる。

>平均的には同区間を2時間59分から3時間10分程度で運転するが、
>最速達列車は2時間56分で運転する(2・33号)。

八戸が盛岡よりはるかに遠いことは分かってるよなwww
420名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:49:19 ID:3p8sEOu50
>>405
杉並のどこに住んでるのか知らんが
中央線沿線だったらそのまま東京駅まで行っちまって新幹線のほうが
わざわざ羽田まで行くより全然楽じゃね?
421名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:49:51 ID:paDRlvH80
>>416

いや、アラブ=石油で食ってるというステレオタイプを持ってる人多いから
教えてあげたの。
422名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:51:58 ID:WF1sSJ670
>>415
最速達では東京〜八戸 2時間57分だよ。
さらに2010年の新青森開業で300km/h運転が始まり
八戸から80km先の新青森まで3時間10分。
2012年には320km/h運転となり3時間5分となる。

東北新幹線に世界最速の時速320キロ新型投入 東京−新青森3時間5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000934-san-soci
423名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:52:25 ID:gPNzr8gt0
札幌人調子乗りすぎwww
どう考えても国内じゃ5番手の都市圏だよ。
福岡の隣にもう1個百万都市があるのを知らないのか?
424名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:54:59 ID:rZpLRYaG0
>>423
べつにライバル視、してないだろ。
どっちがとか言っていないし。
けんか売るなよ。
425名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:55:09 ID:40GeOEkZ0
>>421
アブダビとかも競ってるけど、どうなんだろ。
ドバイはただのアダ花と見る。

今ドバイが人気あるのは、イラクやイラン情勢が不安定だから、ミサイルの射程とかを考えると
あの辺が安全でいいってだけだろ。

むかしベイルートが中東のスイスといわれて金融で発達したが、アラブ諸国が安定したら
結局大国の大都市には敵わなかった。
どっちにしろ内戦でズタボロになったがwwww


これから導き出される結論は、はやく新幹線を伸ばせばいいってことだ。
426名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:57:13 ID:th+8ftnRO
飛行機は空港の手続きやらアクセスやらが面倒なんで毎回新幹線使う

早割とか使えば青森以北は飛行機の方が安い
でも電車でゆっくり行きたいから俺は新幹線を使う

札幌まで一本で行けるのは大きいだろ
427名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:58:55 ID:3p8sEOu50
座席も新幹線のほうが広々
428名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:59:51 ID:hASYLMGG0
>>391
岩見沢以北はローカル線扱いだけど、
旭川空港利用するのならJR代払っても、千歳空港のほうが安いし、便数も有る。
赤字路線に、JRは投資しないよ。
429名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:05:06 ID:th+8ftnRO
北海道の観光資源、人口を考えると札幌までの新幹線は有益だろ
人が動けば経済も活性化される
田舎に高速バンバン造るよりよっぽどいい
札幌から更に延ばす意味はなさ気だが

しかし裏日本は完全に衰退するな
交通アクセス悪い→人口減→インフラ整備遅れる→人口減→
430名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:05:41 ID:WF1sSJ670
東北・北海道と言うと
東海道に比べて東京から遠いイメージがあるから
いまいち正確な距離を把握している人が少ないんだよな。

実際には↓な感じで、博多よりも札幌の方が近い。

東京〜仙台(325.4km) < 東京〜名古屋(342.0km)
東京〜盛岡(496.5km) < 東京〜新大阪(515.4km)
東京〜新青森(674.8km) < 東京〜岡山(676.3km)
東京〜札幌(1035.1km) < 東京〜博多(1069.1km)
431名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:06:19 ID:W2NKnTTS0
試された大地。
432名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:15:52 ID:6RYxzaIq0
地球温暖化で20年後には札幌が今の東京並みの気候になるわけだが
そのころ東京なんてマニラ並みの気候で文化人が住めるような場所ではない
移住するなら土地が安いいまのうち
433マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 21:20:43 ID:sTAP9KDM0 BE:6466346-PLT(25000)
新幹線が札幌まで延びると飛行機の料金が下がるだろうからうれしい(^_^;)
便利なのは・・・・新幹線だとは思うけど。
あと、飛行機が荒天で飛ばないときの代替手段ができるってのもうれしいなぁ・・・・
434名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:24:09 ID:qqLgoHTr0
>423
あー、知っているさ。
今話題の生活保護ブッチ切の北九州市ね。
435名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:24:26 ID:lK8cmEzZ0
利用者として考えれば>>433が期待できるのに、
やたら新幹線反対する人ってどういう立ち位置の人なんだろうな。
436名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:28:29 ID:p/eOW9pn0
>>432
第?次原野商法?
437名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:30:15 ID:Itj13dE80
飛行機があるから新幹線イラネという方々へ

>>433 がいうとおり、北海道新幹線が出来ると飛行機と新幹線がシェア争い
で競争してくれるので、飛行機の値段が下がるから、飛行機マンセーの人に
とっても実はありがたい話。

現状では、足元を見られて高止まりの価格設定になってるだけでなく、暴風雪
などのときの欠航で交通手段が無くなってしまうとか、いつでも”確実”に移
動できる状況ではない。年に数回しか欠航しないから取るに足らないというの
は無しね。その年に数回が、交通手段確保がリスキーだという評価を受けてい
るということを。前ニセコ町長も言ってた。(大物外人タレントが冬に札幌で
コンサートをやらない話)
438名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:34:04 ID:enPnF7rB0
>>433
札幌まで新幹線ができた場合、埼玉県民にとっては飛行機より早いかも
だって、いちいち羽田まで行かなくてもいいもので
439名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:35:09 ID:I8K7/zQ60
今の状態だと、飛行機以外で移動はありえんからな。
9時間だか10時間だかかかるんだろ?鉄道で移動しようと思ったら。何世紀の話だっつーの
440名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:37:02 ID:S2VVNhWF0
>>438
早いかもというより確実に早い
441名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:40:41 ID:TVtP90sD0
>>433
>新幹線が札幌まで延びると飛行機の料金が下がるだろうからうれしい(^_^;)

今が限界ギリギリだろう。
1ヶ月前なら1万円以下、1日前でも1万6千円なんてスゴイ料金設定は他に無い。
新幹線なら絶対にマネできない(特にJR東日本区間)。
飛行機が荒天で飛ばないって言っても、昔ほどじゃないしねえ。
442名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:42:36 ID:VqAOn7wn0
開業時は、半ズボン氏がやってくるんですか?
443名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:43:04 ID:luz7zfNm0
新幹線ができることで困る人たちもいるから仕方ないけど、
すでに是非を問う段階は過ぎていると思う。
今後は他の交通機関との共存や連携、需要の掘り起こしや資金の調達といった
現実的な問題を考えていく段階だろう。
444マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 21:45:52 ID:sTAP9KDM0 BE:5388454-PLT(25000)
>438
たぶん、武蔵野市なおいらも新幹線のほうが速いです(^_^;)
特に新宿伸延されたら圧倒的。
445マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 21:46:45 ID:sTAP9KDM0 BE:7543474-PLT(25000)
>441
ヒント(^_^;)東京-大阪の航空運賃
446名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:47:06 ID:40GeOEkZ0
>>439
お前こそ、蒸気機関車が無くなったこと知ってるのか?w
447名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:49:31 ID:WWnY9DEV0
田舎者は何でもかんでも新幹線
税金の無駄遣いは好い加減に止めてくれよw

北海道なら、飛行場を整備した方が遥かに良い
飛行機で呼べない客が、新幹線だから呼べる訳がない
448名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:50:22 ID:0k0tPEZ10
>>447
何でもかんでも税金の無駄遣いと脊髄反射するアホ
449名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:51:33 ID:40GeOEkZ0
>>447
お前に生活保護で出費するより、よっぽど正しい税金の使い方だ。
450名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:52:07 ID:i+6fNwiL0
>>435
北海道に一切行っていないか、自分の住んでいる町しか知らないヒキコモリじゃない?
冬期も北海道に行くような人なら冬の飛行機の不確定さを知っているし、
行かなくても北海道や日本の各地のことを知っていれば「熊しかいない」という考えにはならない。

穿った考え方では北陸の県民か四国四県民のライバル心や嫉妬。
道東・道北民の一部や北海道を出たことの無い道民も反対しているけど。
451名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:52:11 ID:gPNzr8gt0
>>424
ごめん、ついかっとなってしまった。今は反省している。札幌LOVE
452名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:52:55 ID:FB4QeizK0
>>447
飛行場を整備って・・・
新幹線以上の税金の無駄遣いだろ
453名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:53:55 ID:WWnY9DEV0
>>448
>>447
都会に集る、田舎の蛆虫ども( ゚д゚)、ペッ
454名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:54:12 ID:P2DeFtVu0
>>447
なんにもわかってないねー
飛行機に乗り換える時間はどれくらいあると思うんだ
鉄道なら乗り換えの時間も、荷物の受付、待ち、検査の時間も無い
札幌から飛行機使ったら東京まで約5時間かかるぞ
新幹線なら乗り換え無しで四時間だぞ
飛行場を整備って何をするんだ?
455名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:54:40 ID:40GeOEkZ0
>>453
自己紹介乙!wwプププ
456名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:54:58 ID:aI+ZXziU0
羽田はパンク状態。
新滑走路を多摩川沖に建設中だが、それが完成してもまだ発着枠は厳しい状況。
北海道新幹線が札幌まで開通すれば、羽田〜新千歳の枠が何割か空くので
待望の羽田空港国際化にも追い風になる。
457名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:55:37 ID:TRA0lbFm0
あれ?青函トンネルって北海道の石炭を本土に運ぶために計画されたものだろう?
最初は在来専用で後に新幹線規格にしたんじゃなかった?

458名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:56:17 ID:oczmwvEFO
北海道民からしたらどうなんだ?いる?
459名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:56:32 ID:DluVN+4O0
しかし、新幹線も嬉しいけど夜行も増便して欲しいんだよな。
仕事で遅くなってからでも、いけるってメリットがあるからね。

羽田を6時とかだと4時くらいから動きださないと間に合わないし、
だったら狭くても、寝ちゃえば朝つく夜行列車ってのも嬉しいんだけどね。
460名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:56:59 ID:mNnmOQQq0
長崎とか九州の新幹線はいらん。

北海道は、雪まつりに新幹線でいける。
空港まで行かないでも北海道にいけるのは便利。

経済効果は北海道の方が断然高いだろ?
461名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:57:05 ID:0k0tPEZ10
>>453
自己紹介乙
462名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:57:36 ID:40GeOEkZ0
>>460
そういわず、全部作ろうぜ!
463名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:58:00 ID:lI5l6x9F0
北海道で新幹線って地下鉄にでもするつもりか
464名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:58:14 ID:JMLXcZmD0
>>458
推進派は鉄ヲタしかいないから愚問だと思う。
465名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:58:19 ID:c+YMREqXO
>>435
飛行機は需要がなければ飛ばさなけりゃいい。
新幹線は線路の維持費がかかる。
東北新幹線は仙台より北は赤。
466名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:58:30 ID:WWnY9DEV0
まったく地方の能無しどもは、
都会に集る事しか考えていない

情け無い哀れな連中
467名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:58:42 ID:DluVN+4O0
>>454

そんなにカッカするなよ。
世の中には、バーチャルな世界で生きてる人もいるんだよ。
468名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:59:00 ID:TRA0lbFm0
>>459
正直、東京-大阪は
深夜一時間おきに新幹線発着しても需要は結構ありそう

過労死も多くなりそうだがw
469名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:00:45 ID:87uTVWUm0
>>458
道民の意見なぞどうでもいいよ。
東京周辺の人間が一番便利になるんだから。
470名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:00:46 ID:mNnmOQQq0
新幹線って、JRの金だけでなく、税金使って整備するんでしょ?

だから、消費税上げます。
471名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:01:11 ID:DluVN+4O0
>>468

しがないサラリーマンにはありがたいですよ。
過労死はしたくないけどw
472名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:01:52 ID:SKl7Zbwv0
>>459

夜行を増便する必要は無い
ほとんどの日には、空きがある状況

>>468

夜の新幹線はだめだよ
沿線がうるさいから無理
473名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:02:57 ID:VHIDDdE60
バブル期の思考だろ
いらないんじゃない?
474名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:04:17 ID:TRA0lbFm0
>>472
まあその前に、深夜は保線作業があるから無理らしいですけど
夜行新幹線
475名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:04:54 ID:aI+ZXziU0
長崎新幹線や北陸新幹線はゴミだが
北海道新幹線の札幌は、まさに幹線であり主要路線。
476ip-69-33-102-66.sea.megapath.net:2007/11/11(日) 22:05:38 ID:WWnY9DEV0
エリート都民が地方下層民の為に、シアトルから書き込み中

シアトルは航空機産業のメッカ
(マイクロソフトとアマゾン、スタバの発祥の地でもある)
三菱が開発中の国産ジェットで航空関連産業を盛り立てるべき
477名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:05:57 ID:gPNzr8gt0
真面目な話札幌市民は新幹線欲しいのか?
長崎市民としては新幹線要らんが。
478名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:06:45 ID:TRA0lbFm0
>>476
愛知航空機と中島飛行機じゃ駄目ですか?
479名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:07:08 ID:87uTVWUm0
>>453
北海道に飛行場を整備したら、今度は限界に近い羽田の発着枠を増やすために
同時に羽田も整備しないと全く無意味なんだが。
北海道は飛行場が増え多少便利になり、東京側は工事は進まず便利にならない。
地方だけ便利になる事がお望みですかそうですか。
480名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:08:54 ID:aI+ZXziU0
北海道新幹線は首都圏住民が欲している。
だって、札幌-->東京-->札幌 の需要はわずかだが
東京-->札幌-->東京 の需要は膨大

481マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:09:01 ID:sTAP9KDM0 BE:4849092-PLT(25000)
>457
それ、いつの計画だよ(^_^;)

>463
そうです(^_^;)

ちなみに北陸新幹線ってのも結構重要だったりすると思う。
富山とか行ってみるとわかると思うけど。
482名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:10:12 ID:pvVedRYh0
おいらは広島人だけども,
広島空港は市街から遠いので東京へは新幹線,時間は4時間半
この前札幌行ったら,ビルの壁に東京まで4時間切るように書いてあって驚いた。
広島より近いのか,それなら新幹線開通させる意味あるよなと思った。
ただ,難点は,東海道山陽新幹線が,実質待たずに乗れる,適当に駅に行ったらのぞみが来る,みたいなわけにはいかないこと。
1時間1本だと多少競争力落ちるかな。
483名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:10:17 ID:P2DeFtVu0
>>477
ファイターズの楽点戦に使うから欲しいし。
冬の猛吹雪になったりすると必ず飛行機止まるから
もう一つ確実な交通手段が望まれる。
484名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:11:52 ID:DluVN+4O0
>>476

そりゃ24時間空港がいっぱいある、アメリカだからじゃないの?
ビジネスジェットで飛びまわれるなんてのは、日本じゃ無理なんじゃないか。
485名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:11:58 ID:XDtexlO/0
北陸新幹線はなくても鉄道優位。時短効果小さい。関西方面との流動の方が大きい。
北海道新幹線は日本一の都市圏と日本4位の都市圏を結ぶ大幹線。
486名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:12:23 ID:rZpLRYaG0
札幌出身だけど、
正直言って、「函館まで作るのなら、札幌まで伸ばさないと意味ない」と考える人が多いと思う。
自分も、昔は北海道には新幹線いらないと思っていたから。
487名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:14:09 ID:TRA0lbFm0
東北・北海道新幹線はスペイン規格で作って欲しかった
輸送力最強になる
488名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:15:21 ID:pvVedRYh0
>>481
50万規模?くらいの中都市が並ぶ福井,富山,金沢には在来線特急がお似合い。
ていうか,新幹線がないから今の都市規模が維持できてると思う。
新幹線できたら,新潟や京都に吸収されて終わりでは?
489名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:15:48 ID:WF1sSJ670
東京〜仙台(325.4km) < 東京〜名古屋(342.0km)
東京〜盛岡(496.5km) < 東京〜新大阪(515.4km)
東京〜新青森(674.8km) < 東京〜岡山(676.3km)
東京〜札幌(1035.1km) < 東京〜博多(1069.1km)
490名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:16:04 ID:bsfoHqLq0
札幌−東京なら飛行機の方が需要多そうだけど
札幌−仙台ならいい勝負じゃね。お互い空港から中心街まで遠いし
491名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:19:58 ID:gPNzr8gt0
>>483
飛行機止まるんだ…それは知らなんだ。
福岡空港も台風の影響はあるが頻度少ないしな。
492マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:20:20 ID:sTAP9KDM0 BE:12931586-PLT(25000)
>488
あー(^_^;)そういう危惧があるのかー
でも、地場の企業が強力なんで、流入の方が多くなる気がする
って、それはそれでまたネガティブが要素でもあるのか・・・・

富山が大都市化したら富山じゃなくなっちゃうもんなぁ(^_^;)
493マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:21:11 ID:sTAP9KDM0 BE:6466346-PLT(25000)
>490
そりゃ楽観的すぎるかと(^_^;)
たぶん、今のままだと新幹線の圧勝>札幌・東京
494名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:18 ID:P2DeFtVu0
>>490
おいおい単純に空港から空港までの時間しか考えてないだろう
地下鉄乗って、札幌からJRに乗り換えて、新千歳で荷物預けて、搭乗チェックして
それからやっと飛行機に乗って90分、それから荷物待ち
また乗り換え、浜松町で乗り換え、やっと東京だ
約5時間だ。
新幹線なら四時間だぞ乗り換えは地下鉄のみ
鉄道のほうが楽と思わないのかな?
495名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:36 ID:c+YMREqXO
問題は仙台−札幌間でどれだけ需要があるか、か?
山陽新幹線も新大阪−博多間は赤字なそうだが。
あの地域で赤なんだ。仙台−札幌間の赤の金額がいくらになるか、ちゃんと見積もって公表すべき。
JRはその赤をどこから補填するのか?

地域格差と言うが、新幹線を通すことが、どのぐらいの解消につながるのか?
496名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:52 ID:WWnY9DEV0
>>484
だから空港整備すりゃいいでしょ
土建屋も喜ぶし

首都圏−中部圏ー関西圏から見て
北海道や九州は飛行機で行くのが、どう見ても妥当

鉄道網の発達しているヨーロッパだって、
ハブのパリ・ドゴールからアムステルダムに
列車で移動するビジネスマンはいない
ドゴールから飛行機で飛ぶのが普通
鉄道なんぞで時間を無駄にしちゃいかん

新幹線なんてホザイテいるのは
現在の世界での航空機利用の常識を知らんバカだろ
497名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:26:19 ID:JMLXcZmD0
丸の内〜すすきのなら新幹線が便利。
しかしそんな移動をするのは極少数。
498マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:26:41 ID:sTAP9KDM0 BE:11315467-PLT(25000)
>495
飛行機飛ばすくらいの需要はある(^_^;)
たぶん、札幌開通したら、札幌仙台便は廃止になると思われ。
それで赤になるか黒になるか・・・ってのはあるけどね
499マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:27:17 ID:sTAP9KDM0 BE:3233434-PLT(25000)
>497
う・・・・(^_^;)おいらのために新幹線を引いてくれるんだ・・・・
500名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:28:01 ID:jY1YNLEA0
関東以北に鉄道が必要と感じる奴は反日売国奴
501名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:28:36 ID:P2DeFtVu0
>>496
だから乗り換えの時間、荷物待ち、預ける、搭乗チェックの時間
飛行機に乗ってる時間みんな足してみなよ
新幹線に乗ってる時間より長いか同じだよ、札幌は。
502名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:28:54 ID:JEJELdTF0

で、財政が破綻寸前の青森に新幹線など引いたら、
トドメじゃないのか?

新幹線建設費の地元負担分、と地元負担の維持費を払うことができるのか?

ちなみに、地方に新幹線ができると、地方の産業は衰退するからな。
交通の便が良くなると、産業はより都会に吸い上げられる。
503名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:29:13 ID:Itj13dE80
>>496 ただ単に時間がかかるから利用する人間がいないだけじゃないかね?
そんなのは、日本だって同じさ。

現在の世界での航空機利用の常識を知らんバカだろなんて啖呵切って
自分自身につばかけてるだけじゃんw
504名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:30:16 ID:DluVN+4O0
>>496

いや、世界見てる方なら一番わかると思うけど。
日本のお国柄を考えたらそんなもんが遅々として進まないのは、よくわかってるでしょうに。

現実農業用の滑走路とか取るに足りない地方空港しかない現状で、まず無理でしょ。
ハイスクールの学生さんでも、セスナ乗ってるようなお国とは違うんですよ。
505名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:33:03 ID:WWnY9DEV0
航空機じゃなけりゃ、余程の事でもなければ、
北海道や九州の企業を訪問したり、
田舎で開催される会議に参加したりする外国人はいない。
成田について鉄道に乗り換えて下さいという時点で、
「オー,ソレハ,チョトヤメテクダサイ」となる。

例えば自分が、鉄道でしか行けないアジアの小都市に仕事で行きますか?という話。
(たとえ、それが新幹線エクスプレスであろうとw)
どうしても行かなければならない、よほど重要な仕事があるか、
よほど暇でも無い限り御免だ。面倒臭くて堪らん。
506名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:35:01 ID:sTAP9KDM0 BE:12123195-PLT(25000)
>505
関空経由だとそうなるね(^_^;)
実際海外からのお客さんは関空便を選ぶことが多い。
507名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:35:45 ID:luz7zfNm0
同程度の所要時間であればただ乗っていれば着く新幹線の方が時間を有効に使えるので助かる。
携帯が普及していなかった頃は新幹線でも外部との連絡を取るのが困難だったが、
現在はそれが可能になったので車内でも仕事を進めることができる。
また、途中で停車する新幹線であれば急な予定の変更にも素早く対応できる。
ビジネスマンとしてはこれほど有難いことはない。
508名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:36:16 ID:aI+ZXziU0
>>505
ちゃんと就職したことあるんか。
便利だったら仕事で行くけど小都市には行かないって???
仕事はお遊びとは違うんだよ。
509名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:37:36 ID:TRA0lbFm0
>>496
航空機王国のアメリカで
NY-DC-BOSのアムトラックが健闘している件について
510名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:38:07 ID:JMLXcZmD0
>>507
そんなことめったに無いだろw
511名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:38:57 ID:Itj13dE80
>>505 また自分自身に唾吐いてるのかwww
512名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:39:22 ID:WWnY9DEV0
外国人ビジネスマンに「新幹線エクスプレスは早いから」札幌に来て頂戴と言っみても、
札幌の位置を調べて、「いや飛行機で行きます。飛行機は無いの?」となる。
それが世界の常識なので、鉄オタや地方土建屋が幾ら喚いても無駄よ。
513名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:39:53 ID:sTAP9KDM0 BE:4310382-PLT(25000)
>510
めったにないわけでもない(^_^;)しょっちゅうはないかもしれないけど
そして、めったにないから関係ないってこともない
514マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:41:18 ID:sTAP9KDM0 BE:2694252-PLT(25000)
>512
ってこともないと思うけどね(^_^;)外国人を馬鹿だと思ってない?
515名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:42:54 ID:5Bn1SHH30
新幹線の名前はなんだろう?
どさんこか?
516名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:43:06 ID:Itj13dE80
>>512 (君の脳内のみ有効な)世界の常識
517476:2007/11/11(日) 22:43:15 ID:WWnY9DEV0
>>508
人を呼び、仕事を貰いたい、地方の立場に立って論を立ててやっているのだがなw
おれはエリート都民だと言っておろう。悪いが、おまえのような下層リーマンとは人種が違う。
518名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:43:38 ID:aI+ZXziU0
飛行機は、まとまった時間を確保できない。
飛行機だとパソコン禁止だし、仕事できないけど
新幹線ならパソコン用コンセントもあり一仕事できる。
519名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:44:23 ID:qyJR3JCe0
スレをほぼ読まずに書き込みをするが
例によって、都市対地方論争になっているんだろ?

教えてください><
520マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 22:44:53 ID:sTAP9KDM0 BE:8082465-PLT(25000)
>519
そうでもない(^_^;)
521476:2007/11/11(日) 22:45:40 ID:WWnY9DEV0
>>518
国際線のビジネスクラス以上に乗った事がないだろw

国内線でも、新型ジェットはACを供給できる。
単に航空会社の仕様の問題。
522名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:47:07 ID:TRA0lbFm0
>>515
東海道が「のぞみ」「ひかり」
上越で「あさひ」が使われたから

「はと」じゃね?
523名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:47:16 ID:WF1sSJ670
>>517
都民なんて1300万人もいるのに
そんなことで自慢されても困るなw

シアトル時間で今は朝の5時台だが
エリート様がこんな時間に2chに書き込みですかww
524名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:47:57 ID:i+6fNwiL0
>>510
お前小学生か?
ビジネスマンなら急な予定の変更はあるだろ。
乗車中に携帯での連絡もできる。
525名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:48:27 ID:sTAP9KDM0 BE:12931968-PLT(25000)
>521
って言われてもね(^_^;)国際線のロングフライトでないとあんま意味ないし
国内便なんてPC使える時間一時間以下だもの
札幌-東京で40分程度かな?

AC電源は・・・・いまどきのモバイルノートなら6時間程度は稼動できるんで
あってもなくてもいい感じ(^_^;)
526名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:49:08 ID:aI+ZXziU0
>>517
都内の病院に入院中かよ。

>>521
大馬鹿
このスレのタイトルを100回読め
羽田〜新千歳は国際線でビジネスクラスがあるのか。土阿呆。

君がこの1年くらい外出もしていないニートだというのはバレバレ。
思考が相当劣っているから。
527名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:49:15 ID:qyJR3JCe0
>>520
thx
528476:2007/11/11(日) 22:49:54 ID:WWnY9DEV0
>>523
時差を調べたなら、序に曜日も調べてくれw

未だジェット・ラグが取れなくてね。
暇潰しにバカをカラかっている。
この目的には、2chは実に好適。
529名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:52:03 ID:Itj13dE80
>>528 あんたはその馬鹿と同類項だんだなあ。端から見ると。
類は友を呼ぶって言うじゃないかw
530名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:52:54 ID:JMLXcZmD0
>>524
そっくり返すわ。
例えば東京から新幹線に乗って急に名古屋に行けとか経験あるか?
ビジネスは先方の都合も合わせないと成り立たんだろ。
531名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:53:35 ID:aI+ZXziU0
>>476はタダの妄想癖の便所虫じゃん。
532名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:54:28 ID:amsEXvvB0
この間、青森まで行きは飛行機で行ったが、帰りは満席だったので在来特急&新幹線で帰ってきた
八戸からの新幹線ほぼ満席だったよ

飛行機は機体と羽田のキャパの問題がある
ネットワークとして新幹線と高速道は必要だろ
533476@ip-69-33-102-66.sea.megapath.net:2007/11/11(日) 22:55:30 ID:WWnY9DEV0
>>526
シアトル主張中のエリート都民だと言っておろうが
無能な地方下層民風情が頭が高いぞw

>>529
おまえに、どう見えるかなんて、まったくどうでもいいな
言葉を換えて言えば、愚民の蒙を啓くという、極めて有益な作業をしているのさw
534名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:50 ID:K1SpsyBx0
>>4
札幌〜新千歳間だけで十分。
535名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:57 ID:JMLXcZmD0
東京から新幹線に乗って(大阪に向かう予定が)急に名古屋に行けとか
に訂正
536名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:58 ID:verIE6oAO
確か、20年位前に八戸以北の竜飛までは、スーパー特急方式とフル規格の混合で
青函トンネル〜函館〜札幌はフル規格にほぼ決まりかけてたのが、土壇場で全線フル規格になったんだよな。
八戸〜青森間はトンネルとかが多くて
フル規格だと金がかかるかららしいが…結局札幌までの全線フル規格になった
537名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:56:46 ID:2K79HiYI0
ベルカンプ以外にだれが利用すんだ?
538名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:58:30 ID:DluVN+4O0
なんか携帯の話になってきたけど、仙台から北の方はトンネルばっかで(実際どのあたりだったかは
覚えてないけど)圏外が多かった気がする。

ただそんなときに限って電話がかかってくるんだよね。
途切れてしょうがなかった。
でも、電話と新幹線開通の話は別では?
539名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:58:51 ID:aI+ZXziU0
生まれて初めての海外旅行で舞い上がっている >>476
まあ君の人生は今後相当ひどいこになるのは、誰の目にも明らかだよ。
まあ今も相当心がすさんでいるようだが。
540名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:00:03 ID:cxmGoQQ20
>>477
ほぼ陸続きで、
昔から東京行き夜行やら、博多から新幹線やらの
選択肢がある住人には理解しがたいかもしれんが、

・冬場の欠航
・盆正月のぼったくり価格
・満席時には逃げ場無し

を何十年も経験してると、心底欲しいと思うぞ。
541名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:00:30 ID:amsEXvvB0
>>530
あるだろw
それこそ、向こうの都合で、急に来てくれとかあるよ
542名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:01:42 ID:xFtLy/GQ0
四国には作る予定はないの?
543名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:02:57 ID:JMLXcZmD0
>>541
そんなのいちいち相手してたらきりが無いぞ。
先方だって新幹線か飛行機に乗って大阪に行っているのをしってるはずだから
無理なのわかってるだろ。
544名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:04:01 ID:WF1sSJ670
>>533
日本経済を支えるエリートの皆様
海外でもお体に気をつけてお仕事をなさって下さい。

納めた税金はしっかりと北海道新幹線の建設費に
充てさせて頂きますから。

545名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:04:14 ID:oL9b72MV0
最寄のターミナルが大宮だから助かるな
546名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:04:59 ID:t5EIEBfG0
新幹線が開通すれば、青森駅のスイッチバックが解消されて
県東から県南にスルーしやすくなるんだね
547名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:05:19 ID:verIE6oAO
新幹線が札幌まで出来ると、在来線の長万部〜小樽間は間違いなく廃止になるのだが、札幌までの千歳回り線に不通区画が出た場合の迂回路がなくなるんだよなあ…
函館〜札幌間の特急北斗や寝台特急北斗星もたまに長万部から小樽回りで札幌に行ったりする事があったし
548476:2007/11/11(日) 23:08:49 ID:WWnY9DEV0
>>539
生まれて初めての海外旅行なら、シアトルは選ばんな
今の季節は、旨いシーフードが食えるのは確かだが

態度の悪い者には相応の話し方をしているだけ

ともかく、田舎の土建屋と、頭悪い鉄オタは勘弁
549476:2007/11/11(日) 23:13:04 ID:WWnY9DEV0
>>544
おまえも地方愚民の一人として、
都市のエリート様に支えて頂いている身であるという事をくれぐれも忘れず、
日々感謝するが良い

決して東京に足を向けて寝ないようにな
550名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:13:13 ID:rZpLRYaG0
>>548
本当にエリートだったら、自分で言わない方が利口だと思わない。
君は自分で言っちゃうからお馬鹿さんなんだよ。
551名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:17:04 ID:P2DeFtVu0
>>547
DMVがその為に開発中です。
普通車にもDMVの機能付けて走らせればもっと便利。

552名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:17:18 ID:Itj13dE80
>>549 ほんとのエリートは、自分からエリートとは言わないぞ。
選民意識なんかおくびにも見せないものだ。まだ君のレベルでは、
餓鬼の要素が相当残ってるから、まだまだエリートとはいえない。
553名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:18:00 ID:verIE6oAO
四国新幹線は全国新幹線鉄道整備法に基ずく整備計画線には入って無いが基本計画線には入っている…
着工は20〜30年先だろうか?
554476:2007/11/11(日) 23:18:35 ID:WWnY9DEV0
>>550
便所の落書で、自分がエリートであるという事実を述べたところで、
おれには何の不利益も、何の差支えも無い
555名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:19:39 ID:cxmGoQQ20
>>551
北海道におけるDMVの将来性なんて無いも同然だぞ。
1回当たりの輸送人員は大したことないし、
最近じゃ線路よりも道路の方が除雪早いから、バス走らせた方が早いし。
556名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:19:47 ID:AplnJi3J0
自分はエリートですとか、よほど個人情報晒さないとネットでは証明でき
ないし、そうである以上、エリートと主張すればするほど、脳内エリートと
みなされて発言は軽んじられる、という構図が普通は理解できるはず。
まともな頭があれば、リアルの自分の立場なんて、極力話題にしない方向
にもってくもんだけどな・・・

という訳で脳内エリート>>476乙w
557名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:20:01 ID:sTAP9KDM0 BE:3233434-PLT(25000)
>551
先日脱線したらしい(^_^;)>DMV
ま、試作車だしね
558名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:20:02 ID:Itj13dE80
>>554 だからその態度が餓鬼そのものなんだって。
559名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:20:12 ID:FBFHEQTl0
>>26
高速フェリーも登場したことだし、鉄道は貨物以外不要だろ
560名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:20:32 ID:rZpLRYaG0
>>554
ちゅーか、君、思いっきり馬鹿にされてるんじゃない。

561名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:21:45 ID:verIE6oAO
確か、青森〜秋田〜新潟〜富山〜福井〜鳥取〜門司って日本海側を走る新幹線のルートも基本計画線だったよな
562名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:22:36 ID:P2DeFtVu0
>>555
だから開発中だって言ってるだろうー
今はマイクロバスに鉄道の車輪つけた程度だけど
これでも維持費が普通の列車より三分の一で運行できるし
なんと言っても道路にも入れるのが強み
使い道はいろいろある、もう予約している県もあるようだぞ。
563名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:22:49 ID:cxmGoQQ20
>>554
その便所の落書きで必死こいて反論してるおまえは何なんだよwwwwwwwwww
564名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:24:59 ID:i+6fNwiL0
>>530
予定の急な変更は普通先方の都合だろ。
565476:2007/11/11(日) 23:27:09 ID:WWnY9DEV0
>>556
ま、文章や言葉遣い、知的レベルは大体分るだろ

「2chで」自分の社会的地位を表明したら、
社会的地位の低い者の反発を買うこと以外に、
何の不都合があるんだ?w

尤も、良い事と言っても、俺の発言に反発しているおまえのような奴が、
間違いなく社会的地位の低い人間である事が分るくらいのものだがw
566名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:27:15 ID:cxmGoQQ20
>>562
いや、DMV存在そのものの否定はしない。
ただ、元僻地の北海道民として実感あるんだが。

本州の地方都市のように道が狭くて中途半端に密集する道路状況なら非常に有用だけど、
北海道のように道が広くてポツンポツンと市街地があるようだと、バス走らせた方が早いということ。

保線費用等々考えたら、国や自治体で管理する公道を拝借した方が理に叶ってるんだよ、現実論として。

567名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:27:45 ID:3p8sEOu50
新幹線は最悪満席でも乗車はできるのが利用者としてはありがたい。
繁忙期に急な予定が入っても、チケット取れないから行けませんということがなくなる。

一度出張で新青森から上野までデッキで立ちっぱだったことがあったがあれは最悪だったw
568名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:29:19 ID:ZxYmJE9qO
>>533

シアトル主張中のエリート

pgr
569567:2007/11/11(日) 23:30:33 ID:3p8sEOu50
すまん新青森じゃなくて八戸だわ
570名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:32:49 ID:EOrz1eE60
青函トンネルは元々新幹線用だったので完成したときは標準軌の線路が敷かれていたと言う。
それは工事の契約だったからで、完成後に在来線用の狭軌に工事をし直したと言うことを聞いた覚えがある。
ヲタの人教えて。これ本当の話だよね?
本当だったら、なんと言う税金の無駄遣いだろう。
571名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:34:13 ID:P2DeFtVu0
>>557
脱線というのは間違いで、車輪を出す位置を間違えて出したので
動輪が線路にセットできなく動かなくなったという
笑い話です。

>>566
赤字路線に少ない投資で運用できるのが売りなんですけど
違いましたか?
途中から線路に入って駅の客乗せて、途中から鉄路はなれ
バス停の客を乗せる、これは良い事ずくしですけどねー
572476:2007/11/11(日) 23:36:00 ID:WWnY9DEV0
ま、>>549が要するに、おれの一番言いたい事のような気がする:

> おまえも地方愚民の一人として、
> 都市のエリート様に支えて頂いている身であるという事をくれぐれも忘れず、
> 日々感謝するが良い
>
> 決して東京に足を向けて寝ないようにな

他人様の稼ぎにぶら下がっている分際で偉そうにするな、生意気を言うな。
573名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:36:46 ID:JMLXcZmD0
>>571
全部バスなら保線費用が要らない。
少ない投資って維持費や車両価格はバスより高いだろ。
574名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:38:06 ID:vg47Suym0
>>547
廃止にならない、というかできない。
575名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:38:09 ID:verIE6oAO
基本計画線からいきなり着工ってのもありえる…その最有力が新宿〜大宮間
北陸新幹線と北海道新幹線が出来ると東京〜大宮間が完全にパンクしてしまう…いまでもこの区間がネックとなってるので着工は間違いないとの噂がある。
新宿駅地下には新幹線ホーム用地が確保されている…って話がある。
576名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:39:31 ID:i+6fNwiL0
>>565
貴方の知識レベルが低いということは分かった。
社会的地位の高い人ほど知識レベルは低いんだな。
近頃の役所等エリートと呼ばれる人々の起こした事件を見ると。
577名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:39:48 ID:rZpLRYaG0
>>572
>
> 他人様の稼ぎにぶら下がっている分際で偉そうにするな、生意気を言うな。
エリートなら、こういう考えは愚かとわかるだろ。
もうやめろ、恥さらしてるぞ。十分過ぎるくらい。
578名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:41:15 ID:WF1sSJ670
>>572
カリフォルニアでサンディエゴからサクラメントまで
高速鉄道を造ろうとしている話が出ているんだがどう思うよ?

世界的に高騰する原油と増加する都市人口を裁くために
高速鉄道が注目を浴びているのは事実なんだが。

California High-Speed Trains
http://jp.youtube.com/watch?v=zD1QGNsRg74
579名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:41:24 ID:P2DeFtVu0
>>573
>少ない投資って維持費や車両価格はバスより高いだろ
鉄道と比べてっていってるんだけど?

鉄道の施設そのまま(一部不要なのもあるかも)使って
さらに道路に出てバス停の客も乗せられる
こんな良い交通手段は良いね。
それから鉄路は有事の際に絶対に残しておくべき!!
有事と言うのは戦争もあるし災害もある。
580476:2007/11/11(日) 23:41:45 ID:WWnY9DEV0
>>576
>>572を熟読玩味するように
581名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:42:51 ID:3p8sEOu50
冬場にバス停でバスを待つのは地獄だよ
582名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:44:07 ID:cxmGoQQ20
>>571
だから、本州であれば有用だってば。
ただ、北海道の道路事情だとか、除雪の状況を考えれば、という話で。

とりあえず、おれが直面したこの経験を言っておく。

ttp://homepage3.nifty.com/abashiri-mimizuku/snow.htm

鉄道は降雪止んだあとも除雪作業に時間がかかって2日以上死んでたけど、
道路は先に復活し、高速バスがスイスイ走ってしまった。

赤字路線に・・・という気持ちは分かるけど、
だったら最初から最後までバスで通した方が手っ取り早かったりするんだよ。

583マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 23:45:41 ID:tCXoql910 BE:2425133-PLT(25000)
DMVはもう少しがんばれば、札幌市営地下鉄のJR乗り入れの切り札に・・・・・(^_^;)ならんか・・・・
584名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:46:48 ID:Itj13dE80
>>580 お前につける薬は無いな。

まあ、以下を熟読すべし。

本物のエリートは不要な”かど”は立てない。どんなにささいな場面でも。
(たとえ2ch上でも)そのささいなことで自分自身をひっくり返されてし
まう場面がありうるということを。

自分はエリートでも何でもないが、上記については肝に銘じてるよ。
585名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:47:10 ID:i+6fNwiL0
>>580
熟読できるほど内容が全く無いぞ。
586名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:49:51 ID:P2DeFtVu0
>>582
今は輸送はみな車中心除雪は道路先にやるだろう優先順位の問題
三十年前なら鉄路が先だったはず。
587名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:51:00 ID:verIE6oAO
青函トンネルは元々フル規格の新幹線用に設計し施工されたもので
将来は新幹線規格のレールに在来線用にもう一本レールを引きどちらも通せるようにするらしい
当時の設計だから新幹線が速度350キロで、すれ違うとか考慮してんのだろうか
588名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:51:49 ID:cxmGoQQ20
>>579
ちょwwwww、すまんが同じ鐵ヲタとして、
真面目に議論する気が失せたわ・・・

>鉄路は有事の際に絶対に残しておくべき!!
>有事と言うのは戦争もあるし災害もある。
そんなイレギュラーなケースなら、
国単位で大胆な施策を採らざるを得なくなるだろ。ヘリ輸送とか、勝つまでは・・・とか。
議論の舞台がまるで違うっつーのwwwww

赤字どうのこうの言っといて、いきなりそこまでぶっ飛ぶんかい。
要は鉄路残したいだけなんでしょ。
もうちょっと、現実に即した地方の経済学を学んだ方が良いよ。
とにかく金も人もないんだから、生きるのに大変だってのに・・・(`・ω・´)
589名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:52:38 ID:40GeOEkZ0
シアトル(笑) テレビから貞子が出てくるぞwwww


それはそうと、ヨーロッパでは長距離便が、最後にヨーロッパ都市を2,3個まわるのだが、
そうなると席が空くので拡安料金で客席を埋めている。
要するにダンピングしている。

このせいで環境保護派は、環境に負荷の大きい航空機が、負荷の小さい鉄道経営を圧迫していると
怒っている。

実際、日本の新幹線は高速鉄道のよさを世界に認識させた。
世界の鉄道土建屋が予算獲得のために、新幹線の成功や航空機との共存を例に出した。
エネルギー的にも石油ではなく、原子力等を用いているので環境にやさしい。
590名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:54:11 ID:JMLXcZmD0
>>586
これからもずっと優先順位は道路だよ。
591名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:54:42 ID:AplnJi3J0
>>565
>何の不都合があるんだ?w

今まさにお前さんがそうであるように、脳内エリートとみなされ、自分がした
主張は軽んじられ、スレとまったく無関係な論争と反論に時間が費やされる。
自分の主張を不特定多数に理解してもらいたい、という欲求がなくて書き込
んでるなら話は別だが、その場合、なんでこんな所で書き込んでるんだ?
って話になるな。
592名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:56:55 ID:Y/94Kdy+0
亀レスだが(北陸関連のスレじゃないから気が引けるが)
>248
米原から富山行きは2hに一本。対して福井は1hに一本。
福井の都市規模からして利用がバラけたら目立ちにくいだろう。
しかし、駅の1日の旅客売り上げは富山と福井は同程度。
都市規模や県域内の流動は明らかに富山が多い事を考えると、
福井は対外で特急利用者が多いという事が推定できる。
しらさぎは福井県内にちまちま止まるが小松より利用者が多い
という事が停車理由になっている。
593名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:57:28 ID:P2DeFtVu0
>>588
災害の時に備えておいたほうが良いんじゃない
廃止にして、線路取り除くよりは
DMV走らせて維持しておいたほうが良いと思うけどな

594名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:58:14 ID:40GeOEkZ0
とりあえず、旅客を増やすためにも、青森あたりにドデカイ施設を作ればいい。
第3国会図書館とか。
土地はいくらでもあるから、ものすごいのを建てられる。
駅と一体化したピラミッドとか。
595名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:58:56 ID:Pm/OcLqv0
なんか欧米は航空機がどうとか言っているけど・・・
日本の経済活動を支えているのが新幹線って観点はないのか?
仮に東京オリンピックの時に新幹線開通しなかったら、少なくとも東海道間の経済活動は
こんなに活発化しなかったと思うが・・・
596マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/11(日) 23:59:19 ID:tCXoql910 BE:17242188-PLT(25000)
>593
なら国策路線で維持費国持ちっつーことでJR北海道としては願ったり適ったりかと(^_^;)
597名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:59:28 ID:b7zwuegJO
>>587
現実としては150〜200キロ程度の減速運転とかになると思うけど。
よく分からんのだが、北海道新幹線開通時には青函トンネルは新幹線専用になって、在来線は廃止になる訳?
598名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:00:31 ID:CKpT1cpGO
>>587
考慮されてないだろうね
海底トンネルということで莫大なメンテ費用がかかってるし耐久性も心配
599マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:00:58 ID:eYi/dcxM0 BE:10776285-PLT(25000)
>597
貨物は通すらしい(^_^;)他の在来線は廃止のはず
貨物列車をそのまま通すと速度差がありすぎるので
なんらかの対策をやるはず。
600名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:01:44 ID:1CqIR4SH0
>>596
JR北海道もこれ以上は鉄路は廃線にしない
だからDMVを作るって言っていたはずだよ。
601名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:02:34 ID:IQ4hsIRe0
>>595
高度経済成長期に国内第一の都市と第二の都市を結べば当然。
不況に地方都市に伸ばすのとわけが違う。
602名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:02:46 ID:NMbHhHfv0
>>579
鉄路廃止すると、駅という町の中心となるランドマークが無くなるから反対している
という事情もありますけど。

> それから鉄路は有事の際に絶対に残しておくべき!!
> 有事と言うのは戦争もあるし災害もある。

道路の復旧のほうが迅速だよ。迂回路作ればいいのだから。
今年の新潟の地震の際、トアイライト何日止まった。
あと、河川がらみの災害は 橋脚を流されたらお終い。代行バス運行になるしね。
603名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:03:43 ID:dnzuHU/80
>>599
「列車に列車を乗せる」という計画があります。
604マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:04:31 ID:eYi/dcxM0 BE:9429375-PLT(25000)
>600
んじゃ動機が逆なんやね(^_^;)
DMVは交通手段として素晴らしいいんじゃなくて
鉄路維持していく手段として素晴らしい・・・・
605名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:04:39 ID:IQ4hsIRe0
大地震が青函直撃したら水没してお終い。
606マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:05:12 ID:eYi/dcxM0 BE:3233434-PLT(25000)
>603
えー(^_^;)トレインオントレインって本気でやるの?
607名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:06:24 ID:1CqIR4SH0
>>599
貨物新幹線作る。
なんと新幹線の中にそのまま貨物列車を入れて走るんだと
大丈夫なんだろうか・・・

>>602
だから、道路も鉄道もあった方が災害に強いんでしょ?
608名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:06:35 ID:jsGiGdVI0
>>601
東海道新幹線の時は、世界銀行から金借りてまで作ってるんだぜ。
全国民が外国人に借金背負って作っている。

今は、そうやって先に優遇されて豊かになった者が、その冨を再分配するときだろう。
お礼を兼ねて気持ちよく金を出しやがれwwww
609名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:07:01 ID:Eq+nQdDy0
>>602
よりによって比較対象がトワイライトかよw
610名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:08:38 ID:DlMGDZWW0
コンプレックス丸出しの人々が大勢、ID:WWnY9DEV0に釣られている件
611名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:09:14 ID:2luDRM9G0
>>606
TOTは本気でやってるとは思えない
遮風壁と新幹線の減速運転で解決でしょ
612名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:09:21 ID:jsGiGdVI0
>>610
アホをからかってやっただけだろw
613名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:09:56 ID:NMbHhHfv0
>>600
つ 江差、留萌、日高 専用道路

当初、支庁所在位置は廃止しないという方針だったけど
その支庁の存在自体が怪しいんですけど。
614名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:10:50 ID:X/0mPYwR0
>>610
違うよ。おもしろい奴がいたから相手にして楽しんでいたんじゃない。
615名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:13:03 ID:8jCTFRDb0
>>477
札幌〜東京間は飛行機以外の選択肢があってもいいかも。
もちろんノンストップで東京まで。
他の駅に止まるのは時間の無駄。
616名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:13:17 ID:dnzuHU/80
>>606
まああくまで「計画」だからね。
普通に貨物が積める貨物用新幹線車両を走らせたほうがいい気がするけど。
617名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:15:04 ID:NMbHhHfv0
>>611
苗穂工場に実験車両あるよ、 札幌寄りの跨線橋からも見える。
618名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:16:25 ID:jsGiGdVI0
青森県民ももう少し盛り上がったほうがいいと思うぞ。

まぁ津軽と南部の怨念とかもあろうが、ここは金儲けと割り切って。

安藤昌益記念館とか阿片館とか建ててグッズを売りまくる算段をするとか。
619名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:16:27 ID:IQ4hsIRe0
新函館から新小樽付近まで貨物は新幹線に載せればいい。
平行在来線は一掃出来て維持費負担額ゼロになり地元も大喜び。
ついでに優等列車も貨物も走らなくなった長万部〜東室蘭も廃止。
620名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:16:40 ID:iaSZ2bAQ0
正直北海道まで新幹線で行くなら飛行機で行った方が安いんjnターン
621名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:16:59 ID:dnzuHU/80
>>615
せめて新函館・盛岡・仙台は停車してくれ。
622名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:17:43 ID:1CqIR4SH0
>>604
>鉄路維持していく手段として素晴らしい・・・・
そのような事も記事に載っていたよ。
623名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:19:55 ID:Eq+nQdDy0
>>621
おそらく新函館・青森・仙台だろう
624名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:20:51 ID:ChHOlEjj0
ものすごい機関車を拝めそうだ…w
625マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:21:03 ID:eYi/dcxM0 BE:3772627-PLT(25000)
>617
今度見てくる(^_^;)

青函トンネル用に専用の在来線貨物車両と機関車作って
160km/h運転するとかそういう方向かと思ってた

本州から来た貨物列車(青函トンネル対応)を、トンネル前で機関車入れ替えて、助走区間で待機
先行する新幹線が通過にあわせて加速済みの貨物列車が160km/hで後追い突入。
次の新幹線までに北海道側の退避線に避難して、機関車付け替えて在来線を・・・・とか(^_^;)
626名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:24:15 ID:dnzuHU/80
>>623
盛岡・仙台は乗換駅だから停車すれば利便性がある。
627名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:26:04 ID:CKpT1cpGO
>>626
大宮も…
628名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:26:40 ID:mUrWX/EJ0
>>611 精悍トンネル内減速では、解決にならない。減速による遅延分が営業収入に
ダイレクトにリンクするから。
629名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:30:00 ID:8jCTFRDb0
>>621
どこか1箇所でも認めると、次から次ぎへと候補するので収拾がつかなくなる。
更に利権まで絡んでくるので、途中停車は一切認めない方針で。
630名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:30:10 ID:2luDRM9G0
>>623
盛岡は駅の北に規格外カーブがあったはず
だからどっちにしろ減速しなくちゃならん
それに盛岡駅の拠点性を考えると通過はないんじゃね
631名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:33:35 ID:1nNae6FG0
>>594
すでにピラミッドは建造済み
青森観光物産館という名前だが。
あそこに新幹線を通して駅を作って在来線の青森駅とつなげれば
青森の再活性化にもつながっただろうに
もうだめだな。
632名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:41:27 ID:NMbHhHfv0
633名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:50:25 ID:OvCXPbFH0
こんなの造っても料金高いから一生乗らないわな
634名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:52:09 ID:4dNrLosn0
いつかはトンネル崩壊するから怖くて乗りたくない
635マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:52:48 ID:eYi/dcxM0 BE:4850429-PLT(25000)
>632
おー(^_^;)こういう形なのか
電車にするのかなー
機関車で引っ張るのかなー
機関車で引っ張って欲しいけど、路盤が持たないかなぁー
636名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:53:28 ID:FTAkyX0j0
東北新幹線って1駅はあまり人いないのに
どうしてあんなに利益出しているんだろ?
637名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:53:46 ID:wloe23hI0
マァヴさん武蔵野市民だったのか・・・
638マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 00:55:39 ID:eYi/dcxM0 BE:19397489-PLT(25000)
>637
んだよ(^_^;)そろそろ15年になる
最近は札幌と行ったり来たりなんで
新幹線ができるのが楽しみー

って、まだ12年も先の話だけどさ・・・・・(^_^;)
639名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:58:48 ID:wloe23hI0
>>638
吉祥寺と三鷹どっち近いのん?
おれ三鷹
640名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:59:11 ID:jsGiGdVI0
>>636
実は東京近郊の通勤がらみでかなりの乗車がある。
641名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:01:39 ID:wloe23hI0
東京〜札幌は世界一いそがしい路線なんだから
新幹線ができたら東海道なみにドル箱になりそうだけどな
642名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:06:11 ID:U3+fTjir0
ついでに大宮〜新宿〜品川にも伸ばして欲しいね。
643マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 01:06:16 ID:eYi/dcxM0 BE:14548469-PLT(25000)
>639
三鷹(^_^;)

>641
なんだよねー(^_^;)
ただ、まあ、もし東海道新幹線がなかったらって考えたら
羽田-大阪の便数がどれくらいになってたことかってのはある。
644名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:16:28 ID:2luDRM9G0
645マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 01:43:51 ID:eYi/dcxM0 BE:6465964-PLT(25000)
>644
そりゃ考えるわな(^_^;)やっぱ

200km/h制限の高速道路は魅力的・・・・
646名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:46:34 ID:5miaLPl60
第二東名の設計速度は140kmだよ
647マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 01:53:14 ID:eYi/dcxM0 BE:16972979-PLT(25000)
制限速度が問題なんだー(^_^;)
648名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:54:39 ID:iuUuKfcO0
>>646
だから何?
649名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:00:59 ID:5miaLPl60
>>648
死ねよレス乞食
650名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:11:13 ID:ljnhUBxg0
>>643
多分、羽田空港の枠が大阪便に大挙して占領されてしまうだろう。
さらに名古屋便なども加わって修羅場になる。
だが、羽田枠は大都市にしか割り振られなくなるから、
東京との間の交通が不便になって、
各地方の中心都市の相対的な重要性が上がり、
現状よりも地方分散が進んだ可能性があるな。
間違いなく、大阪は今よりも繁栄していただろう。
東海道山陽新幹線最大の「被害者」は、
実は大阪だったというのが、統計の語る真実だったりする。
東北くらいの伝統的な経済後進地域になると、
明らかに新幹線が通ったほうがプラスだが、
西日本の場合、新幹線はむしろマイナスの都市のほうが多いのかもしれない。
ということなんだよ>>595
札幌はどうなんだろうな?
651マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 02:16:41 ID:eYi/dcxM0 BE:2694825-PLT(25000)
>650
札幌の場合、おいらが便利になる(^_^;)
652名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:20:05 ID:mJH+ShWy0
東京都民の半分・神奈川県民の一部
埼玉県民・千葉県民は、飛行機より新幹線使ったほうが便利になるぞ。
653名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:22:59 ID:VdtcquFQO
羽田って実は
行くのが面倒とか思わね?
654マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 02:24:06 ID:eYi/dcxM0 BE:5657573-PLT(25000)
>653
思う(^_^;)
しかし世界中の空港の中で、羽田のアクセスはかなりマシなほう
655名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:28:42 ID:X7nYgT4U0
>>650
大阪より時間がかかるから、札幌はストロー現象起こらないべ。
656名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:51:51 ID:X7nYgT4U0
整備新幹線って、長野も九州も予想以上に人が乗ってるんだよな。
だからマスコミも最近は「無駄な公共事業」から新幹線を外す傾向にある。
657名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:59:28 ID:5I+4J3K50
>>656
在来線三セク化で地方切捨てとセットだから
658名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:11:03 ID:v2ImbNnh0
北海道って鉄道電化地域が札幌の地下鉄程度しかないんだろ?
まさかディーゼルで新幹線走らせる気か?
659名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:12:01 ID:6Zh7Jf8mO
>>656
そんなこと最初から予測できたべや?
マスゴミの報道は明らかに意図的に新幹線を無駄な公共工事の頂点に祭り上げていたよな?
660マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 03:15:44 ID:eYi/dcxM0 BE:7544047-PLT(25000)
>658
札幌市電を忘れるな!(^_^;)
661マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 03:18:36 ID:eYi/dcxM0 BE:16972597-PLT(25000)
あと電化してるのは・・・・
小樽-札幌-旭川
札幌-千歳-室蘭
南千歳-新千歳空港
函館市電

くらいだっけ?(^_^;)
662マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/12(月) 03:19:16 ID:eYi/dcxM0 BE:3233726-PLT(25000)
あー(^_^;)海峡線ってのがあったな
函館-青森
663名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:20:36 ID:4YtbbEG80
別荘買おうと思ってるから
出来たらうれしいな。
664名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:22:57 ID:2luDRM9G0
>>650
それはあくまでも相対的な話だろ
他が発展したせいで大阪の地位が落ちた っていうのは単なるエゴ
665名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:23:23 ID:7714VvGu0
>>656、659
土建屋乙!

>>657
政界!
おっと正解!
666名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:30:54 ID:gCY64KpnO
>657
在来線を切り捨ててマイカーを選んだのは地元の人だろ。JRは切り捨てられた側だよ。
667名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:41:00 ID:6Zh7Jf8mO
>>570
父親がトンネル工事で現地の関係出先機関にいたから知ってるけど、おおよそは本当です。
青函トンネルに在来線走らすことは工事着手後に決まったことでしょう。
工事用の線路とかは標準軌だったそうですが、新幹線規格ではないし、確かにトンネル貫通から在来線開業まで二年ほど要した工事は無駄ですが、赤字ローカルに過ぎない津軽線や江差線の改良工事にもかなりつぎ込んだので、何とも言えません。
ただ、在来線の海峡線は貨物需要が予想以上だったらしいです。以前は連絡船で貨物列車ごと輸送していたから船舶の主要スペースを占拠したり貨物専用連絡船を建造する無駄とやはり時間のロスが大きかったでしょう。
今回は在来線貨物も走れるような構造に作り替えるのだから、時代の変化を考えると無駄な工事とも言えません。
668名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:44:39 ID:HShsK1N+0
北海道なんかに新幹線いらないだろ・・・また公共事業目当て?
669名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:49:30 ID:wYsMn6rW0
>>658
ディーゼル新幹線、ギザかっこ好すぎ。
出来れば走らせて欲しい。
670名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:53:30 ID:sFzzVl7uO
ロスケに土民の住む場所など売り飛ばしてしまえ。
671名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:55:27 ID:mJH+ShWy0
>>668
へぇーそれで?
672名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:57:32 ID:TXhqj1gKO
>>660
札幌市電はディーゼル駆動
673名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:04:50 ID:2luDRM9G0
>>570
いや、ただ単に上越新幹線の建設で使ったロングレールを敷設する機械を青函トンネルの建設に転用しただけ
むしろ節約です

上越新幹線は標準軌なので青函トンネルの狭軌に合わせるために一度線路引いてから片方をずらしたわけ

674名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:18:03 ID:ou8Btyst0
廃レール買取したいわ。
675名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:35:46 ID:1CqIR4SH0
>>645
時速200キロならあっという間にガソリン無くなる
運転するのに疲れるし、不経済。
日本みたいな国土ではやはり鉄道がいちばん適している
676名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:06:13 ID:N08ns/bv0
2chはやはりウソが多いな。
青函トンネルは、在来線と新幹線が両方通れるように、片側3本のレールが施設されている。
北海道新幹線はもっとずっと前に完成予定だった訳だが
有力自民党議員の失脚、(とくに佐藤孝行の失脚が大きかった)と民主党が強い地盤という政治的影響により
後回しにされてきた。
有力自民党議員は自分の地盤である九州や北陸に強引に新幹線を建設した。
そのため、いまだに新幹線仕様の青函トンネルには新幹線は走っていない。
677名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:08:37 ID:l4c3gMKR0
青森って閉ざされた環境だし良かったな
県民の閉ざされた根性も治るといいな
678名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:09:39 ID:o21Qh9Hc0
>>676
そういうセコイ構造だったんだ......両方同時に走れるのかと思ってた。
679名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:25:56 ID:C7Mp0HGC0
>>34
よし!
違う人の体に入り込むんだ
680名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:39:10 ID:HlNW4LQA0
>>678
枕木には3本レールを取り付けられるようになっている(上下線とも)
 ↓
工事用標準軌レール2本×上下
 ↓
在来線開業のためレール移設、狭軌レール2本×上下
 ↓
北海道新幹線開業のため標準軌でも走れるための
3本目×上下 のレール取り付け ←今ここ
681名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:41:41 ID:umZrSKu5O
青函トンネルも戦前から計画はあって調査はされていた…
戦後も調査はくりかえされたが莫大な費用と地質の複雑差から見送くられ計画は凍結されたが
死者が2000人を超える青函連絡船洞爺丸沈没事故(死者のほとんどが修学旅行中の中高校生の、大変痛ましい事故)により一転、国鉄からの働きかけと世論による猛烈な必要論が起き、政府が折れて運輸大臣がゴーサインを出し着工された
682名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:45:45 ID:TekHKiKkO
>>676

> 2chはやはりウソが多いな。
藻前のレスもなw
683名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:05:14 ID:umZrSKu5O
死者は洞爺丸単独で1200名の間違いだった…
684名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:46:09 ID:vqRJXt+uO
>>681
修学旅行生が死んだのは紫雲丸では?
685名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:34:30 ID:mJH+ShWy0
>>681
あれ、人数多くね?
686名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:39:57 ID:jsGiGdVI0
北海道は食い詰めた道民が札幌に集中する動きが随分前から続いているので、
内地と結ぶ新幹線を引いて札幌近郊に投資を集中したほうが現実的だろう。

東北は藩制時代の区分が今も生きていて、集中を嫌う傾向があるので、それぞれ
個別に生きてゆけるような小自治圏を結ぶ形でいくほうがいいだろう。

そういう形に添っている新幹線は、あとから振り返ったときに成功だったと言われることになるだろう。
687名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:56:07 ID:skPl3i2F0
>>686
函館の病院に通院する、青森県民の数が加速するんじゃないか。
688名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:32:36 ID:YWr8WKnU0
>>687
北東北の人間が、さらに北上する事は有り得ない。
689名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:40:51 ID:skPl3i2F0
>>688
> 北東北の人間が、さらに北上する事は有り得ない。

青森/下北 wiki
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%9D%92%E6%A3%AE/%E4%B8%8B%E5%8C%97

>下北地方の噂
>下北半島の北の人は函館に遊びにいく。通院もする。高校もそちらに行くことが多い。

>下北郡の噂
> 大間町の噂
> 買い物や通院を函館市に依存しているため。
> 函館の病院の看板をよく見かける
690名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:44:42 ID:YWr8WKnU0
>>689
大間や下北は函館行くのに新幹線使わないからw
691名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:51:14 ID:386nFegZ0
これは本当に必要なのか?
総工費470,000,000,000円ですよ〜
692名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:56:21 ID:u05ZmnFvO
>676 嘘垂れ流すな。まだ3線軌条になってないぞ。実験用のは剥がされたしな。
693名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:05:49 ID:1CqIR4SH0
>>692
必要
694名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:18:49 ID:CAsRB053O
北海道新幹線が全線開通したら、札幌〜新函館間は約45分で結ばれるんだよな。

現状、在来線で最速2時間59分だから、何かこんなにスピードアップできるとは信じられんな…
695名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:22:07 ID:drJIX+960
>>694
在来線は半分の速度+遠回りしているからね
696名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:25:50 ID:qUnRfr/Y0
>>694
スピードが3倍のうえに小樽廻りの近いルートっていうのもある。
新函館駅ができる場所はあれだけどね。
697名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:32:26 ID:sFzzVl7uO
税金を食い物にする道民。一番のスポンサーは都民。一生コジキやってろ。
698名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:34:26 ID:VIfb8xC30
でも都民はやっぱ北海道(特に札幌)は飛行機だよ
699名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:35:52 ID:CCiu0wRm0
北千住から札幌まで、飛行機より速くて安ければ使うかもしれない。
700名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:37:20 ID:1CqIR4SH0
>>697
そんな事言うと食料やんないぞ!

701名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:39:25 ID:2g7LeRpDO
蝦夷に新幹線とは・・・
日本の終わりの始まり
702名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:40:19 ID:/bLegpUPO
道央と道東の間を実験的にエアロトレインでやってみてはどうか。
703名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:42:15 ID:1CqIR4SH0
>>698
まだこんな事言ってるのかい(笑)
君は羽田空港の近くに住んでるの?北海道には新千歳にだけ用事あるのかい?
そうじゃないだろう?
札幌に行くにしても羽田までの乗り換えの時間、荷物の預け入れの時間
搭乗検査の時間、飛行機に乗っている時間、新千歳で降りたら
荷物の受け入れの時間、札幌までの乗り換えの時間
全て合わしたら5時間はかかるんじゃないの?
新幹線なら4時間で乗り換えの時間もなし
新幹線の方が楽。
704名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:51:40 ID:QWSRWZbw0
一方でこまめに乗換えがあった方が気分転換にもなって良いという人もいる。
現在はほぼ飛行機一択だが、流動が多いのだから利用者に選択肢があるべき。
705名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:52:08 ID:1CqIR4SH0
>>698
乗り換え案内でシュミレートしました

荻窪発 中央快速13:02
神田で山手線に乗り換え
浜松町でモノレールに乗り換え
羽田で札幌行き飛行機に乗り換え
新千歳で札幌行きに乗り換え
札幌着 17:10
順調に行くと最短で248分

乗換えとそれに伴う歩きと飛行機の搭乗時間に余裕持たせたら
どっちにします?
706名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:53:45 ID:mJH+ShWy0
どっちにしろ、JR北海道は
新幹線で儲けて、快速エアポートで儲ける

利幅は、前者が圧倒的だけど。
707名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:09:39 ID:63swh7ag0
>>650
当時は、京浜工業地帯と横浜港と米軍基地を擁する東京圏の方が既に強かっただろうし
仮に東海道・山陽新幹線がなかったら、もっと大阪の地位が下降した可能性もある
山陽新幹線なかったら、九州人は大阪素通りして東京に流れていた可能性もある
今の沖縄人なんか、大阪じゃなくて東京に出ちゃう現状もあるわけで
どっちにしろ、SFか架空戦記に近い仮定の話だからな・・・
708名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:28:35 ID:G3jHjeO20
飛行機は遅れることが多い。10〜20分遅れはごくごく普通に発生。
手荷物を預けると、+30分は覚悟が必要。
旅慣れている人は、手荷物は預けないのがデフォ。国内線持ち込み可仕様のバッグを使う。
座席位置により、降りる時間が結構違う。
墜落した日航機の生き残りが皆後部に搭乗していたので、後部を好む人も多い。
後部はエンジンからも遠いから静かで快適。
でも後部は降りるのが一番最後になるので+10分くらい覚悟が必要。
細かい条件で、所要時間は結構違ってくる。
羽田第二ターミナルの北海道方面乗り場はやたらと遠い。
第二ターミナルなら、第一ターミナルより+10分。
709名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:34:15 ID:0lwjNtko0
・座席の広さ
・乗り換えの少なさ
・乗車(搭乗)時の自由度
・弁当・酒・菓子等の車内販売

快適度からいえば圧倒的に新幹線に分がある。
飛行機の優位性はもはや価格くらいか?
それも繁忙期なら新幹線のほうが安くなりそうだし飛行機は苦しいな。
710名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:36:28 ID:6Zh7Jf8mO
>>683
800人くらいじゃなかった?
青森空襲もたしか800人台の犠牲者。このときは連絡船はほぼ全滅に近い状態まで攻撃された。
洞爺丸は戦後作られた新鋭船で沈没の少し前に天皇も乗った。
711名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 14:54:38 ID:3Dezv6e00
>>1
頼むから18切符で北海道に渡るルートだけは残してくれよ>JR
712名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:50:32 ID:j/ZEhzUn0
>>703
まだこんな事言ってるのかい(笑)

>札幌に行くにしても羽田までの乗り換えの時間、荷物の預け入れの時間
>搭乗検査の時間、飛行機に乗っている時間、新千歳で降りたら
>荷物の受け入れの時間、札幌までの乗り換えの時間
>全て合わしたら5時間はかかるんじゃないの?


ID:1CqIR4SH0のような、乗換案内の時間を出して悦に入るバカはこの程度の認識wwwww
713名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:53:32 ID:v2xEm3FV0
実際に飛行機乗った事のない鉄ヲタのガキが、少ない知識で一生懸命書いてるんだから大目に見てやろう
714名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:00:12 ID:fS7TmzKRO
このスレで東奥日報ソースは久しぶりである
715名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:16:34 ID:X78JO0yR0
除雪費用がどれだけコスト高いか解ってて豪雪地帯に新幹線なんか引くかな?元とれねーぞ。
716名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:19:12 ID:mJH+ShWy0
日本最大の豪雪地帯は、新潟なんだがー。
717名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:38:23 ID:1CqIR4SH0
汐留          16:26
 都営大江戸線 乗車時間 1分
大門/浜松町   乗換待ち  7分
 モノレール  乗車時間 21分
羽田空港    乗換待ち 35分
 飛行機    搭乗時間 90分
新千歳空港   乗換待ち 34分
  JR            乗車時間  36分
札幌            20:10

計 224分

駅までの歩く時間と空港での搭乗手続きの時間これに
最低でも1時間以上余裕取らないと・・・
やっぱり早くて5時間掛かる。
さて、飛行機、新幹線どっちが便利?
718名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:44:04 ID:5miaLPl60
>>715
鉄軌道なら除雪は楽だろ
719名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:55:10 ID:v2xEm3FV0
羽田空港    乗換待ち 35分 

これ以外に搭乗手続きに1時間かけるんですかw
720名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:16:45 ID:dnzuHU/80
>>719
時期や時間に拠るが手続きに2,30分、手荷物検査に2,30分掛かることは多い。
721名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:20:56 ID:1CqIR4SH0
>>719
モノレールから航空会社の窓口に行くのにどれくらい掛かるんだ
かなり歩くし、三十分じゃぎりぎりだろう
モノレール混んでたり、航空会社での荷物待ちでも混んでいたら
とても35分 では間に合わないと思うけど?
その他にモノレールの乗り場まで、地下鉄の駅までの歩く時間も入れたら
やっぱり最低でも1時間早く出たり、余裕持たせるんじゃない?
722名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:46:53 ID:3zWTlRjX0
普通の人間 乗り換え待ちの35分の間に搭乗諸手続きを済ませる。

鉄ヲタ 乗り換え待ちの35分はたボケーとして何もしない、35分経過後に1時間かけて搭乗手続きする。
     モノレール駅からギネス級のスローモーな歩きで、30分かけて航空カウンターまで行く。
     乗りなれてるくせに、なぜか自動チェックインなどは使わず、ひたすら長蛇の列を並ぶ。


ビバ!!!鉄ヲタ!!!!!
723名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:10:39 ID:tvTg68Nx0
モノレール羽田駅から搭乗カウンターまで30分かかる人は、
東京駅で新幹線改札に行くにも30分かかると思うw
724名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:13:36 ID:vqRJXt+uO
羽田モノレールとか京急空港線なんか廃止して不便にしてやればいいのに
飛行機の見方をする車両は鉄道の敵だ!
725名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:15:34 ID:0lwjNtko0
>>721
30分あれば余裕
15分だとちょっと焦る
726名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:23:02 ID:/gYVD3lsO
自分は埼玉に住んでるから大宮から新幹線で直接か羽田か
どちらでも大差は無いだろう

将来360km/h運転が実現すれば新幹線だろうけど

>>715
上越新幹線はスプリンクラーを使って雪を溶かしてる
自分は保線作業員で、よくスプリンクラーの設備とか工事してるとこみる
詳しい金額はわからないが維持費とかも大変そうだよ。ただ新規の新幹線にもスプリンクラー入れるかわからんが
727名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:25:46 ID:1CqIR4SH0
汐留から札幌
飛行機224分乗換のたびに歩くからさらに時間かかる
新幹線240分東京駅での乗換だけ
さて、どっち?
728名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:27:59 ID:tvTg68Nx0
>>727
もういいよ。
729名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:35:51 ID:1CqIR4SH0
>>726
大宮 18:31
 京浜東北線  乗車時間 55分
浜松町     乗換待ち  7分
 モノレール  乗車時間 24分
羽田空港    乗換待ち 33分
 飛行機    搭乗時間 90分
新千歳     乗換待ち 31分
 千歳線    乗車時間 49分
札幌 23:20     所要時間 289分

新幹線の方が絶対に楽。
730名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:39:02 ID:tvTg68Nx0
>>729
もういいよ
731名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:40:52 ID:bsbJJnqk0
札幌まで延ばしたら、青森が北海道経済圏にストロー現象で吸収されかねないって話が有るな。
大きくは東京にストロー現象だが。
732名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:48:25 ID:/iOilHGf0
青森を出たらもうほぼ寒村・農村地域だから津軽今別に停車するのは午前2本午後2本で十分。
733名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:53:22 ID:1KQIvU+l0
新青森の近くに住んでるけど
馴染み深い風景から変わっていくのは悲しいもんだね
734名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:04:20 ID:5miaLPl60
貧しかったころの記憶を懐かしむのは良くないことだよね
まあ青森は永遠に貧しいままだろうけど
735名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:37:20 ID:dnzuHU/80
>>730
具体的に何も言えない奴は出てくるなよ。


飛行機で困るのは、冬期間に不確定になること。
出発前に「吹雪の為引き返す場合があります」と言われると怖い。
736名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:59:22 ID:0lwjNtko0
大学が北海道だったんで東京札幌便はよく使ったもんだが
一度冬場に新千歳に降りられなくて帯広に逝ったことがある
あれは泣けた
737名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:24:38 ID:VdtcquFQO
東急が蒲田から羽田まで延びていたら違ってたかな
738名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:59:46 ID:u/q0xdLg0
>>735
具体的に言うってのは、モノレール羽田空港駅から搭乗カウンターまで30分かかるとか言うバカな事ですかw
739名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:03:36 ID:G3jHjeO20
モノレールからチェックインを済ませて手荷物検査を終了して搭乗口まで行くのには
30分では全然足りない可能性はかなり高いぞ。
740名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:06:44 ID:u/q0xdLg0
721 名無しさん@八周年 2007/11/12(月) 17:20:56 ID:1CqIR4SH0
>>719
モノレールから航空会社の窓口に行くのにどれくらい掛かるんだ
かなり歩くし、三十分じゃぎりぎりだろう


窓口まで徒歩30分らしいですよw
741名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:08:14 ID:DlMGDZWW0
日本の航空会社は雪や凍結による欠航が多すぎ。
欧米で同じ事をやったら欠航だらけになる。
少々の吹雪や凍結では、普通欠航なんかしない。
日本人パイロットは錬度が低過ぎだろ。
だから、どうせ建設費も回収できない鉄道に要求が高まる。
742名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:11:32 ID:f8icPnH70
今の東北・北海道新幹線の状態って、東海道新幹線で言えば、名古屋までしか通っていない状態だよな。
大阪まで伸びないと収益が上がらない、という状態。
743名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:11:56 ID:u/q0xdLg0
>>741
それを言ったら、東海道新幹線は少量の雪や風でダイヤ乱れすぎって事に...
744名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:13:36 ID:viFQwiqj0
>>741
整備新幹線は、何十年かはかかるが建設費は回収するスキームだったのでは?
745名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:13:56 ID:sVKKYGba0
新幹線を作ったって最近は飛行機の方が安いし赤字じゃないか?
746名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:15:56 ID:G3jHjeO20
新千歳空港は欠航率は低いよ。
除雪設備は非常に整っているので多少の大雪では遅れは出ても欠航はそう簡単には出ない。
実は、欠航率は福岡空港と大差なし。
747名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:18:31 ID:fv0TR1x00
>>746
欠航欠航言ってる奴は、脳内トラベラーだから。
748名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:19:08 ID:6E3oImuZ0
>>745
対東京の問題はそこだな
赤字にはならないけど空路よりも5千円くらい安くないと手頃感が出ない
ただ、東北〜北海道の空路客を奪うことも可能になる
749名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:20:45 ID:mTXXSp+P0
次は東九州新幹線でよろしく!
750名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:21:11 ID:mUrWX/EJ0
>>745 

赤字の定義を述べよ。
751名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:21:41 ID:fv0TR1x00
>>748
空路で賄えてる物を、空路客を奪う為に大金投資するとか言うから理解が得られない。

空路とは全く違う需要を喚起して、東京−札幌の移動客を倍増させるとかではないと。
752名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:21:53 ID:1CqIR4SH0
>>745
大宮 18:31
 京浜東北線  乗車時間 55分
浜松町     乗換待ち  7分
 モノレール  乗車時間 24分
羽田空港    乗換待ち 33分
 飛行機    搭乗時間 90分
新千歳     乗換待ち 31分
 千歳線    乗車時間 49分
札幌 23:20     所要時間 289分

4回乗り換えるたびに歩くのは面倒だし
飛行機と比べてもそんなに値段に差が無いだろうし
時間も変わらないし
ゴールデン、夏、正月の休みにはどっちも値段は下げないし
駅から駅の楽な新幹線が一番ですね。
753名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:23:43 ID:2PDXxv9UO
雪では新千歳より女満別のがひどいんじゃないのかな。北見だとかなり降るからな。
754名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:25:26 ID:5TghwF930
推進派の切り札の対大宮の需要なんてそんなに大きいものかねえ。
755名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:26:05 ID:G3jHjeO20
二ヶ月前に予約できる客から見れば新幹線は高いかもしれんが
急に予定が入り札幌へ行かなければならない需要も多い。
そんな場合の航空運賃は目の玉が飛び出るくらい高い。
最悪、空席なしなんてこともある。新幹線なら乗ってしまえば目的地まで行ける。
また航空機と競合する新幹線路線は実質的な安売りきっぷを発売している。
756名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:26:56 ID:sVKKYGba0
>>750
需要ある?
757名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:28:46 ID:fv0TR1x00
>>755
>そんな場合の航空運賃は目の玉が飛び出るくらい高い

法人客はそうでもない、ONLINE入ってるから。

>航空機と競合する新幹線路線は実質的な安売りきっぷを発売している。

それも購入期限とか制限有るけどね。
758名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:28:49 ID:z1vDgWm40
また羽柴誠三秀吉が一儲けするんかな
759名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:29:54 ID:sVKKYGba0
21日前までに予約するなら飛行機のほうが安いんじゃないの?
760名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:30:37 ID:dnzuHU/80
>>738
最低でもただ「もういいよ」としか書かない馬鹿よりはマシだろ。


>>747
欠航率はともかく、冬期は吹雪による遅れの可能性が高くなると言う不確定要素がある。
強風時でもかなり遅れるだろう。
吹雪による空港閉鎖での数時間待ちとかの経験はあるのか?
761名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:07 ID:viFQwiqj0
まあ、鉄道の強みは「1分前でも飛び込める。座席がなくても行ける」ってとこでしょ。
東京⇔札幌4時間ちょいならそれなりにシェアは取れると思うよ。
同じくらいの時間の広島は、とうとう新幹線が飛行機にシェアで勝ったらしいし。
762名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:37 ID:1CqIR4SH0
>>795
飛行機代の他に電車代もありますけど
新幹線は駅から駅ですからね。
乗換面倒だしその度に歩くのもイヤだし。
763名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:41 ID:fv0TR1x00
>>760
そりゃ>>752みたいなのを繰り返し書かれたら「もういいよ」となって当たり前。

>>760
台風で新幹線車中にカンヅメになった事あるかい?
764名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:33:44 ID:w09GWPd/0
>>1
これで
北海道には居なかったゴキブリが
新幹線の乗って一杯やってくるのねw
765名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:33:50 ID:DlMGDZWW0

世界的な潮流は航空機利用だろ。今どき鉄道なんて時代錯誤。

鉄道網の発達している欧州でも、ハブ空港からローカルな空港に飛び、
そこから鉄道や自動車を使って移動するのが普通。
つまり、基幹輸送機関は航空機。

それは当然なのであって、基幹都市全てを高速鉄道で結ぶより、
基幹都市間全てに航空路線を開設する方が安いからである。

地方土建屋だけ(あと、低能な鉄ちゃん)が喜ぶ、
高速鉄道網の整備なんぞ愚策も良いところ。
766名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:35:44 ID:z1vDgWm40
日本海側は放置ですかいな
767名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:36:41 ID:oV8DnK/HO
新幹線で日本一周できるようにするべき
768名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:36:40 ID:sVKKYGba0
新幹線の車内で缶詰になるよりは飛行機で先に欠航がわかるほうがいいな自分は
769名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:37:57 ID:G3jHjeO20
航空機は離着陸時の恐怖感とか乱気流での激しい揺れとかあり
乗り心地は非常に悪いと言っていいだろう。
新幹線は、その点超快適と言っていい。
上越新幹線開通時に、立てたタバコが倒れないと宣伝していたが
座席も航空機より広いし、揺れもなく快適な時間が過ごせる。
実は、北海道民とかはこの新幹線の超快適性をまったく知らない人が多いのだよな。
770名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:38:15 ID:viFQwiqj0
>>765
フランスなんかみると、そうでもないようにも思うんだが。
鉄道の強みは、大都市の大量輸送と、中距離都市間の高速大量輸送で
それ以外は確かにもう撤退した方がいいと思う。
でも東京⇔札幌は、4時間ならぎりぎりで後者のカテゴリーに入る。
771名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:39:49 ID:ntzr/Gxg0
飛行機だと墜落したらアポーンだけど、列車だと脱線でも生き残れる確率が高いからな。
同じくらいの時間で逝くなら残命率で断然列車だな。
772名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:40:45 ID:wloe23hI0
>>765
それ東海道のときと同じだな・・・
でもこれがまた上手くいくかはわからんな
773名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:41:13 ID:od8BDbuNO
ビジネス客はほとんど直前に予約だろうし
出先で時間が押すなんてザラだろ
新幹線があった方がいいに決まっとる
八戸まで新幹線が来て青森三沢−羽田間結構減便したもんな
774名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:41:31 ID:voB5IGBq0
>>765
今は、ハブ経由より直行便に傾きつつあると思うが、世界の流れは
775名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:41:39 ID:1CqIR4SH0
>>765
それってさー国土が広い国だろう
日本みたいに国土が狭くて土地も無いところじゃ飛行機より鉄道が
一番あってるよ。
国際線ならあんたの言うとおりだけどね。

776名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:42:09 ID:w09GWPd/0
>>770
地球温暖化でニュースでは問題になってないけど
ジェット機の排気が結構ヤバいんだよ。
だから列車の方がエコではある。
777名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:43:23 ID:5Xk8FQ1w0
北海道新幹線かぁ、札幌まで行くんなら札幌と長万部のどっちで乗り換えようかな。
札幌で乗り換えようとすると、どうしてもススキノで一晩遊びたいって考えてしまいそうだし…
長万部からなら真っ直ぐ最寄り駅まで乗り換え用電車で行けそうだけどツマンネ。

元ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!シティー住民@東京
778名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:43:56 ID:G3jHjeO20
新幹線は開業以来、乗客の死者は土阿呆1名だけだからね。
実質的には死者ゼロと言っていい。
779名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:43:56 ID:NRTUK4SR0
>>765
鉄道の方が安い
780名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:44:03 ID:311CtcdI0
青函トンネルさえあぁなのにそぉですか。
781名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:45:27 ID:DlMGDZWW0

>>769
単に好みの問題に過ぎないな。
現代の交通機関としては、個人的な好みより、
高速性と効率性が優先する。

>>770
フランスは今までは、日本と同じで聊か官が強過ぎた。
鉄道利権が同様に存在していただけだろう。

東京から北海道の何処に行くにしても、
おれなら札幌までは飛行機で飛ぶ。

首都圏と地方の飛行場整備に金をかけた方が効率的かつ効果的。
782名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:46:14 ID:jLn34nRA0
東京-札幌4時間なんてのは鉄の妄想ですよ、どんなに頑張っても5時間ですw
JR東日本の新型車両は320km/hどまり、しかも区間限定の速度
360km/h以上で走るには地上設備改修等に莫大な金が掛かりますが
その費用をほぼ全て負担するJR東日本はこれ以上の速度向上による自社のメリットはありません。
つまり金は出さないのです。
吹雪で航空機の離発着が出来ない気象条件では新幹線もまともに動きませんw

更に現在の厳しい財政状況から
1兆以上、実質数兆円の費用がかかると言われる函館-札幌の着工開始は
共産党が政権盗るのと同じくらい困難であります。
783名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:47:48 ID:1CqIR4SH0
>>781
君は何処に住んでるの?
羽田に住んでるのかい(笑)
784名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:48:47 ID:DlMGDZWW0
>>783
おまえは品川駅に住んでるのか?w
785名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:49:02 ID:G3jHjeO20
>>782
新函館〜札幌はほとんどトンネル。
豪雪地帯を走っている上越新幹線も問題なく運行している。

786名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:49:16 ID:w09GWPd/0
>>781
札幌だとドアtoドアを考えると
飛行機:都内→空港1時間 羽田→千歳1時間半 千歳→札幌40分
合計最短で3時間10分掛かるしそれにプラスして乗り継ぎ時間があるからね

新幹線が4時間なら移動時間どっこいになるし
重い荷物もってあっちこっち乗り換えしなくていい分
新幹線が有利かも
787名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:51:19 ID:311CtcdI0
工期中に日本経済破綻して工事が中断しそう。
んでその経済破綻の象徴であるかのようにこの工事がTVで垂れ流されそう。
788名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:51:26 ID:sVKKYGba0
飛行機に慣れてる人にとっては4時間も5時間もかけて東京へ行くのは辛いんじゃね?
789名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:52:41 ID:g+WOzX9L0
北海道新幹線が完成すると、北海道の並行在来線は、第3セクター化するのだろうか?
北の海鉄道とか
790名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:53:14 ID:viFQwiqj0
>>782
時速320キロで4時間10分くらいですよ。
320キロは、新青森まで開業後に実際にこの速度にすることをJRが発表してます。
791名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:54:07 ID:PHeiJfNa0
>>765
> 世界的な潮流は航空機利用だろ。今どき鉄道なんて時代錯誤。

ヨーロッパでは高速鉄道の整備が進んでいるんだが、あそこは
世界から外れるのか。
792名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:54:13 ID:1CqIR4SH0
>>788

大宮 18:31
 京浜東北線  乗車時間 55分
浜松町     乗換待ち  7分
 モノレール  乗車時間 24分
羽田空港    乗換待ち 33分
 飛行機    搭乗時間 90分
新千歳     乗換待ち 31分
 千歳線    乗車時間 49分
札幌 23:20     所要時間 289分

飛行機使っても最短でも4時間以上かかるんですけど?
793名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:55:09 ID:1cYVdeBC0
吉岡海底駅に行ったとき、すでに新幹線のレールを敷く部分が作ってあって
あとはレールを敷くだけになってたから今年中には完成する?
794名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:55:50 ID:w09GWPd/0
>>792
大宮の人?笑
795名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:57:12 ID:sVKKYGba0
>>792
大宮に用事がある人って、そんなにいるのか?wwwwww
796名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:58:17 ID:viFQwiqj0
ボストン⇔ニューヨーク⇔ワシントンは、アセラエクスプレスという高速特急が1時間おきに走ってて
それぞれは3時間くらいかかるんだが、それでも飛行機王国のアメリカでも遜色ない戦いをしてる。
サンフランシスコ⇔ロサンゼルスにも高速鉄道計画が進んでる。
アメリカでも適度な距離の大都市間はこんなもんです。世界の潮流は飛行機ってのは、一概に言えることではない。
797名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:59:12 ID:1CqIR4SH0
>>794
大宮じゃないけど東武線の沿線。
嫁の実家岩手なので新幹線で楽に行けるようになるのは嬉しい。
798名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:00:01 ID:WMRhfKVV0
>>784
> おまえは品川駅に住んでるのか?w

新幹線の良いところは、東京駅付近、品川駅付近、新横浜駅付近でも
ほぼ同等のアクセスがとれるということだよな。
飛行機じゃ、そうならない。羽田しか拠点がないから。

ときに、03年のダイヤ改正から、JR東海と西日本は、このメリットを
最大化するダイヤを着実に深化させつつある。思えば、秋田新幹線の
成功、02年の八戸開業の成功、そしてあの九州新幹線の成功、いずれも
同じ文脈にある。

JR は、新幹線経営に関するイノベーションを進めつつあるというのを
実感するね。

そう思うに、のぞみとほぼ同じ時期にできた山形新幹線というのは、
まさにパラダイムシフトを産んだ重要な事象だったんだなと感心。
799名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:00:04 ID:J2un5n0L0
いやあ、単なる国内の鉄道利権でTGVがICEとユーロスターその他国外と相互直通しないだろー
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/11/13(火) 00:01:08 ID:w09GWPd/0
>>797
東京駅まで出て往復する時間が省略できるから
大宮からだと新幹線の方が楽だね。

でも岩手ってもう新幹線通ってるんじゃないの?
801名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:01:58 ID:CTJRbNEK0
ここ大宮在住の人が多いのか?w
802名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:04:55 ID:Rt3hneO70
ときに遅レス。

>>465
> 東北新幹線は仙台より北は赤。

本当?だって、あの客単価だよ。さらに旧態依然とした在来線より、
ぐっと少ない要員数。あれで、赤を出すんだったら、いくら JR 東
日本でも東北本線の普通列車を廃止していると思うんだけど。

あと、赤なら本数減らすよな?減っているとは思えんのだが。

少なくとも償却前で赤になっているとは到底思えない。
803名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:05:22 ID:OezmYE3O0
首都圏住民だと、大宮で下車する方が東京まで行くより帰宅時間が短くなる人もかなりいる。
武蔵野線近郊とかの人は大宮下車するだろう。
804名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:07:59 ID:0EKpM0ju0
>>802
東北新幹線は本来札幌まで引かないと採算とれな
当初は採算とれる仙台までだけで開業してたのをみれば
わかる
805名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:08:18 ID:1By6IVSE0
本県=本州青森県の略?
こんな日本語初めて見た
806名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:08:21 ID:tSDJav7h0
>>803
首都圏でくくって大宮かよ
お前バカだろ?w
首都圏ってどこか分かってる?
807名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:08:34 ID:Rt3hneO70
>>803
東北新幹線に乗車すると、それが良く分かるよね。
朝方のラッシュ時とかは知らんけど、夕方とかだと大宮でかなり降りる。

東海道新幹線でも、かつてと違って、新横浜(それと最近できた品川)で
降りる人が随分増えた。

鉄道が持つ「線」で拠点を持つ強みを、上手く活かしている好例だと思う。
808名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:09:43 ID:s+zN0bIfO
飛行機だと一時間半
空港までの時間を考えても新幹線より早い
809名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:10:05 ID:/DlW9bHR0
新幹線だけなら盛岡と八戸の間だって黒字だよ。
赤になる部分は切り捨てて第三セクターにしちゃったからな。
810名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:10:45 ID:OezmYE3O0
>>806
お前はわかっているのか???
お前が馬鹿だろう
811名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:11:51 ID:gz1mjGX60
ゆとりっぽい人が混じってますね
812名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:13:01 ID:Rt3hneO70
>>804
> 当初は採算とれる仙台までだけで開業してたのをみれば
> わかる

はるか昔の国鉄時代の試算なんて、意味あるんですか?

あと、もう一つ。東北新幹線よりはるかに採算性の劣ることが、
開業前から予想された上越新幹線。JR東日本の決算資料を
見る限り、相当な売上と利益をあげていると予想されます。

既に実態は試算を乗り越えていると思うんですが。

813名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:13:10 ID:16F4GEpw0
>>805
ゆとり乙
814名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:13:25 ID:tssiuZhM0
>>808
いったい何処に住んでるんだろう?
空港に家でもあるのかい(笑)
815名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:14:50 ID:0EKpM0ju0
>>812
新潟は田中角栄
仙台は小沢一郎
だからだろ
北海道も中川一郎が生きてれば早かっただろうに
816名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:16:22 ID:CTJRbNEK0
>>814
5時間も新幹線に乗るくらいなら移動時間を考えても飛行機の方が早いんじゃね?
817名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:19:44 ID:0efFVt7h0
新幹線はどこも黒字だよ
そもそも建設コストがまだJRにほとんど反映されてないし。
新幹線走らせる電力なんざびびたるもんだしな
818名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:21:23 ID:Z3C2lf1+O
>>814

これこれ!>>808 みたいな時刻表ヲタをイジメちゃダメだってばw
819名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:21:36 ID:gz1mjGX60
>>816
西日本なら確かにそうだが
820名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:21:43 ID:s+zN0bIfO
>>814
おまえ新幹線で北海道から東京まで何時間かかるかわかってるのか?(笑)
821名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:23:38 ID:tssiuZhM0
>>816
荻窪-札幌 最短で4時間16分
乗換の時間、徒歩の時間、搭乗手続きの時間最低でも余裕で1時間見たら
5時間かかるよ。飛行機でね。
822名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:23:53 ID:a7grOv/P0
どうせなら旭川までお願いします。
823名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:23:58 ID:CTJRbNEK0
北海道から関東まで新幹線でどのくらいの時間を要すのかわからない輩が多いんだな
2〜3時間で着くと思ってるのか?
824名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:28:39 ID:Z3C2lf1+O
>>816

千歳〜札幌やら羽田〜東京の接続待ち時間含めた時間が、どれぐらいになるか解る?
函館は…と言いたいだろうが、あれは比較的市街地と空港が近い、特殊な例だよ
それに飛行機は、直前に空港に着いても乗れないんだぜ?
825名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:32:36 ID:qr9ugBTX0
>>815
おい…、あれだけ日本と岩手を愛した善幸さん無視しますか…。
あの人のおかげで、今の盛岡があるわけなんだが…。

あと、小沢は水沢(岩手)だろ。
826名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:32:44 ID:s+zN0bIfO
荻窪とか特定の地域を持ち出されてもなぁwww
827名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:33:51 ID:HtVNXjQg0
東京−仙台−青森−札幌ってだいたい350km間隔で並んでて
東京−青森を3時間で結ぶってんだから
東京−札幌は長くても4時間半に収まるだろな
828名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:37:23 ID:WMRhfKVV0
>>826
> 荻窪とか特定の地域を持ち出されてもなぁwww

荻窪の話が分かれば、それ以外の都内では、どうなのかっていう
推定がつく訳で、意義はあると思うのですが。

829名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:38:45 ID:gz1mjGX60
乗り物に乗ってる時間と、家から目的地までにかかる時間を履き違えてるんだろうな
>>827 青函トンネルが実は一番のネックなんだけど
直線距離で図ってるんだろうけど、実際は4時間半には収まらないと思う
830名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:42:07 ID:CTJRbNEK0
ぶっちゃけこれだけの金かけて作るほど需要あるのか疑問
831名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:42:26 ID:MNMSziTD0
こんな日本のお荷物極まりない地域になんでこんな余計な物作ろうとするの?
お金の無駄じゃない?

道の連中は他所の地域に出てこようとしないで道だけでなんとか発展させようとすれば?
外国人の受け入れとかやってみれば?
832名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:43:06 ID:qiNADzxL0
鹿児島とか長崎よりは需要あると思うおw
833名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:43:07 ID:Qir2/LfU0
一番のネックは青森−竜飛間だ
834名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:44:23 ID:OezmYE3O0
北海道新幹線は、道民のために作る訳じゃない。
道民は原則北海道の外には出ない。
首都圏住民が北海道に行くための交通機関として北海道新幹線は建設されるのだ。
835名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:45:48 ID:HtVNXjQg0
>>829
直線距離じゃないよ
現行路線と延伸計画のキロ数みるとだいたいそんなもん
836名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:48:38 ID:3nz+bA3l0
350Kmというのは最高速度じゃないのか?

普通に考えて空港を整備する方が理に適っている。
基幹都市を結ぶという観点から見て、
一つの空港は複数の都市と結ばれるが、
一つの新幹線路線は、あくまでも一本の線でしかない。

例えば千歳空港は、羽田以外にも、関空、伊丹、中部など、
理論上全ての空港と直接結ぶことができる。

そんなに需要が無いという意見もあろうが、
それなら、新幹線を作ったところで、存在しない需要が涌いて出る訳もない。

新幹線は沿線が潤うという論もあろうが、
事実上「途中駅」などは邪魔者でしかない。
高速化を追求すればするほど、無視される存在になる。
「高速化」と「沿線が潤う」事とは、そもそも矛盾しているのである。

基幹的交通機関は航空機であるべき。
837名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:50:31 ID:16F4GEpw0
東京から新函館のキロ程823.6km
直線距離で700kmぐらいか?
838名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:51:50 ID:QWHII0PE0
サイタマ県民にとって重い荷物を抱えて何度も乗り換え上り下りするよりは
一度、乗ってしまえば終点まで眠れる新幹線の方が有り難いのは事実だろ。

ところで11月14日はサイタマ県民の日だな。県庁もお休みなのか?
839名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:26 ID:s+zN0bIfO
埼玉県民が多いスレだったのかwww
840名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:56:30 ID:t71IipSf0
尚、大宮は通過とさせていただきます、予めご了承ください
次の停車駅は仙台です。
841名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:57:07 ID:GECH/jkV0
>>836
最高速度だが、もちろん途中駅での停車や
カーブでの減速を考慮に入れた上での試算だ。

2012年には営業最高速度320km/h運転で 新青森まで3時間5分
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20071107tb03.htm?from=os1
札幌開業時には360km/h運転を目指しているので
東京〜札幌が4時間を切り、3時間57分となる。
http://www.do-shinkansen.com/what/nice/01/

航空機はその高速性において軍配が上がるが、
いささか都市の中心部から離れている、乗換えが多いという欠点がある。
たとえば現状で丸の内から札幌駅まで移動するとすれば
羽田〜新千歳における航空機での移動時間 1時間35分以外にも・・・

東京駅から浜松町まで+5分、モノレールを最短の空港快速で行っても +16分
空港内移動と搭乗手続きに最短でも +15分
新千歳から札幌駅まで快速エアポートで+36分
が加わることになる。

さらに乗換えが多くなれば待ち時間も多くなるわけで
JRからモノレールへの乗り換え、搭乗開始までの待ち時間、
快速エアポートの待ち時間・・・なども考慮に入れると
最速でも3時間半を切るか、切らないかだ。
842名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:59:44 ID:1On+MJ1f0
採算取れるの?
843名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:01:06 ID:rELVIfyd0
>>836
>それなら、新幹線を作ったところで、存在しない需要が涌いて出る訳もない。

点と点を結ぶ飛行機よりも線である新幹線のほうが需要喚起にインパクトがある
経済地理学とかそれ関係の論文でも比較検討の論文が出てるから読んでみるべし

ここらへんも参考に
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/shinkansen/index.html
844名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:02:06 ID:ujfUtoM/0
心配なのがエアドゥはたぶん潰れるということと航空貨物がまずくなるんジャマイカということだ
845名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:02:21 ID:r/kkVFSc0
>>842
北海道(札幌まで)・北陸新幹線は、採算がとれる。

北海道新幹線の札幌-旭川区間は、在来線高速化したほうがよさそ。
846名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:03:36 ID:GECH/jkV0
>>841のつづき

また東京〜大宮間は周辺環境への配慮から
最高速度が110km/hに抑えられ、25分もかかっている。
東京〜札幌間、3時間57分のうち25分が東京〜大宮での移動だ。

つまり大宮〜札幌間は約3時間半となり、
大宮駅に近いさいたま周辺の首都圏住人にとっては
わざわざ数十分かけて羽田へ出るよりも
大宮駅から新幹線に乗った方が早く札幌駅に到着することになる。

847名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:27 ID:3nz+bA3l0
>>841
空港と市内を結ぶ交通機関・道路網を整備する。
新幹線を作るくらいなら、市に近い空港を新設する。

航空機が高くて非日常的な乗り物であった時代の名残で、
日本の空港の殆どは相変わらず市内から離れた不便な場所にある。
しかし、今や小型機・中型機から大型機まで、航空機は大衆化した。
国際線に乗って、インドからサウジアラビアに出稼ぎ労働者が移動する時代だ。

日本は未だ、航空機が非日常であった古い時代の意識を引きずっている。
バカげた話だ。
848名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:06:53 ID:JlmUPVOj0
東京〜大宮間は

新幹線より快速の方がガチで早い!!!
849名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:07:31 ID:Zn/+5X370
北海道に新幹線を通すよりも、北海道内での主要都市間を新幹線で結んだ方が
道民の利便性は高まるよ
850名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:08:14 ID:tssiuZhM0
>>841
飛行機使って最短で乗換の待ち時間含んで

東京駅-札幌駅 3時間52分

乗換に要する徒歩の時間は入ってません。

都内から何処もやっぱり余裕見て約5時間かかる計算ですね
新幹線の勝ち。
851名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:09:58 ID:rELVIfyd0
>>849
それは道民の金でやってくれ
852名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:11:51 ID:1By6IVSE0
正直5時間も狭い椅子に居るのは嫌だ
飛行機のスーパーシートに1時間30分座ってるのも嫌なのに
絶対飛行機の方が、快適だろう。トータル時間が2時間も違えば、考えるが。
同じくらいなら、絶対飛行機だろう
853名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:13:32 ID:GECH/jkV0
>>847
空港が都市部に近いと
騒音問題で住民からの反対運動が相次ぐ。
日本の空港問題には必ずこの問題が付きまとう。

また都心部において航空法による高さ制限ができるため
高層ビルなどによる高度利用ができなくなる。
これは経済活動にとって支障となる。
福岡に高層ビルがほとんどないのは
市街地に空港が近いため、高度利用が制限されているからだ。

そもそも羽田は東京駅から20分程度で移動できるようになっており
これは世界的にも標準的な移動時間だ。
854名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:06 ID:tssiuZhM0
>>847
空港作る土地が市街地に無いよ
855名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:14:16 ID:0EKpM0ju0
>>849
道民は殆ど車で移動するから
新幹線は無理
いまの在来線でも赤字なのに
856名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:16:11 ID:sxYskOHrO
>>32
静岡県(東部)人ですが、これには禿同。
何か遭っても陸上ならば助かる可能性もある
が、空じゃまずアウトだから。

あと自分の場合、親戚が北海道に集中してる
からそう思うってのもあるんだけどね。
857名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:17:11 ID:rELVIfyd0
都市の近くに空港を移設した事例なんてあるの?
遠くに移設した事例とどっちが多いの?
香港や仁川、バンコク、フランクフルト、台北etc
どう考えても離したほうが多いと思うんだけど

だいたい、都市の近くに空港新設って金どんだけかかるんだよw
中国くらいだろ そんなことできんの
858名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:19:16 ID:r/kkVFSc0
>>857
建物の高さ制限を受けるから、基本離すよ。

東京の羽田空港ですら近い部類だし。
859名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:19:49 ID:9hgegMjz0
青森は核のゴミ捨て場として重要
ゆくゆくは地下核実験場としても役立ってもらわんとね
新幹線ならそれなりに役立つだろうし
どこぞの財政再建団体みたいに
「石炭の歴史村」とか意味不明な箱物作るよりナンボかマシだ
860名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:19:53 ID:tssiuZhM0
札幌には「丘珠空港」あるけど
新千歳並みには無理だし、ここは冬になるとよく欠航する。
冬の石狩平野から来る季節風が強い、強すぎる
861名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:28:07 ID:GECH/jkV0
そもそも高速鉄道が世界的に時代遅れだというのなら
なぜ成長著しい中国・インド・ロシアなどで
高速鉄道計画が次々に発表され
日本・フランス・ドイツが熾烈な入札競争を展開しているのか理解できないだろう。

フランス・ドイツ・スペイン・イギリスを初めとするEU各国
BRICs、東南アジア、そしてアメリカでさえも高速鉄道の導入を検討している。

北京−上海間を時速300キロ…高速鉄道計画で国務院に統括組織
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200710310047a.nwc
シベリア鉄道に新幹線技術を…資源・外交つなぐレールに
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/62230/
インド新幹線、日本の協力で準備着々:グジャラート州
http://www.voiceofindia.co.jp/artdisplay.php?art_id=200708282483&art_aid=2484&setlang=jp
ベトナム南北高速鉄道計画、ハノイ−ホーチミン間を10時間以下で
http://www.hotnam.com/news/070113015547.html
California High-Speed Trains
http://jp.youtube.com/watch?v=zD1QGNsRg74

高騰する原油価格と温室効果ガスの排出制限
そして増大する旅客人口を裁くために
高速鉄道は新たな交通手段として注目されている。

羽田〜新千歳間はボストン〜ニューヨーク間を抜き
世界で最も旅客人口が多い路線。
世界で最初に高速鉄道を開業し、京都議定書の議長国である日本としては
高速鉄道による分散を図る交通政策をとることが対外的にも望ましい。
862名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:28:47 ID:a7grOv/P0
>>852
じゃアメリカ本土や南半球ヨーロッパへの渡航は無理ですね。北海道が国外だと思えば
5時間ぐらいはどうという事はないような気がする。
863名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:29:16 ID:dNQveqay0
東京(始発)→大宮(長野・上越線との乗換え)→仙台(100万都市)→
盛岡(こまち切り離し)→(八戸?)→新青森(乗務員交代)→新函館

北へ行けば行くほど細かく止まる方が長距離客をたくさん拾える
朝一とか八戸に止まらない便もいくつかはあるのではないか
864名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:33:41 ID:t71IipSf0
>>842
運営するJRに限っては採算が取れます、というより取れる仕組みにしてあります。
線路を所有しているのは国(独立行政法人)でJRは国にリース料を払って営業します。

JRは莫大な建設費を直接負担しません。
じゃ誰が建設費を払うのか?簡単に言うと2/3は税金からです、国と沿線自治体のね。
その税金を納めるのは国民…つまりあなたです。

まぁ、ダムとか道路とか空港とかと同じだと思えば許せる?のかな

もし、その建設費を新幹線の利益で回収しようとすれば
数百年かかるでしょう…回収できればの話ですが。
865名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:39:49 ID:3nz+bA3l0
例えばLAXでは、住宅地の上やホテルの近くを、747や777が平気で飛んでいる。
軍用機と違って、最近の民生用航空機は、騒音はそれほどでもない。
航空機自体、この20年〜30年で、細かいところも含めて随分進歩し変化している。
しかも、ボーイングやエアバスの大量生産によって価格も下がっている。

三里塚で「闘争」していた頃とは、機械も世界も様変わりなのに、
意識や利用が追いついていないようじゃ仕方がない。
結局、それは日本の国の為にも、地方の為にもならない。
新幹線に固執すると、航空機によって得られたはずの利便性や効率性を犠牲にしてしまう。
その結果、地方の大部分は相変わらず、大都市や海外の発展から取り残されてしまう。
866名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:40:46 ID:a7grOv/P0
新幹線で旭川から鹿児島まで列島を縦断してみたいなあ。
867名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:40:47 ID:F3Ep5sbj0
>>823
5時間でも十分価値がある。

>>831
北海道が無くなったら食料が馬鹿高くなるぞ。

>>849
すでに在来線自体幹線しか残っていないわけだが。

>>859
「石炭の歴史村」は、炭鉱の閉山に代わる国策事業だからな。勘違いするなよ。
868名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:42:36 ID:16F4GEpw0
豪華列車の旅なんていいよな
869名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:47:05 ID:Zn/+5X370
特急をすべて廃止して新幹線にすれば早くなるのになあ
北海道は広いからそれを狭く感じさせるような交通手段がなければ
これからの経済の発展はないだろう
870名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:47:15 ID:SACcj+BG0
三重県にも新幹線を!
871名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:47:35 ID:GECH/jkV0
>>865
新幹線のみに固執しているわけではない。
むしろ新幹線開業によって空港にもメリットがある。

国内線の旅客を新幹線に分散させることによって
空いた枠を足りない国際線に転用させることが出来る。

現に羽田では4本目の滑走路と国際線ターミナルが建設中
成田も反対運動の最中、滑走路延伸にこぎつけた。
新千歳も国際線のターミナルを建設中であり
関空では2本目の滑走路が完成した。
空港機能の拡張を怠っているわけではない。
872名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:50:23 ID:rELVIfyd0
>>865
LAXってダウンタウンから20キロくらい離れてるんですけど
別に近くないよね
遠くから都市部の近くに移設してきたわけでもないし

何で引き合いに出したのかわからん
873名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:53:45 ID:3nz+bA3l0
>>871
地方空港が国際線枠を増やしても、あまり意味がない。
幾ら新幹線で結ばれていても、成田や羽田の需要が圧倒的。
例えば、仮に、成田の代わりに関空に降りたとしても、
関空−羽田間は飛行機で飛び、新幹線は使わない。

日本の交通行政は航空機を中心に据えるべきであるという事。
高速鉄道を中心にして、高速鉄道ありきで考える事が、そもそも時代錯誤。
874名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:56:26 ID:3nz+bA3l0
>>872
米国の事情に疎いようだが、LAは都市機能が分散している。
LAX近くで国際会議が頻繁に開催されているし、住宅地もある。
少し車で走ればビーチや別送などのリゾートもある。
一方、ダウンタウンの一部はスラム化している。
875名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:02:13 ID:caFnSZ6zO
>>873
羽田の新千歳枠も空くでしょ。

大宮以北から北海道への移動なら新幹線
海外から羽田に到着し、北海道へ向かうなら航空機
分散すればよい。
876名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:03:42 ID:V81OQF/7O
>>872
LAのダウンタウンて用事の無い白人は近寄らないし、白人住民も郊外に脱出したよ。
空襲被害遭った日本の都市で、焼け野原の都心部がスラム街になって、郊外にどんどん住宅地が開発されていったのと似てるね。
今さらコンパクトシティとか無理だから。
877名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:04:03 ID:Rt3hneO70
>>874
> 米国の事情に疎いようだが、LAは都市機能が分散している。

日本にどう関係するの?
878名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:06:32 ID:3nz+bA3l0
>>877
>>872に対する返答の文脈で理解できんのか?
879名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:06:49 ID:Rt3hneO70
>>864
> もし、その建設費を新幹線の利益で回収しようとすれば
> 数百年かかるでしょう…回収できればの話ですが。

さすがに数百年かかるスキームでは無かったはず。

あと償還にかかる時間だけを取り上げるなら、首都圏のアクアラインとか
建設中の圏央道の方が、余程だめだめだと思う。

たとえば、新幹線は利益が無くともリース料という形で投資を回収できる
けど、首都圏の道路は、そういうスキームあったか?
880名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:08:15 ID:M8POfEpC0
飛行機が苦手だから嬉しいけれど
時間的なことを考えると我慢してでも飛行機を選ぶなぁ
品川〜札幌間が3時間なら新幹線にするけど無理だよね
881名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:08:25 ID:vOU9Hlnn0
>>865
その言葉を、こんなところで言っているんじゃなくて
ナリバンと伊丹の乞食連中に言って説得してくれよw
日本だって、航空網中心に交通網を構築する道だってあった。
だが、この2つが諸悪の根源なんだ。
こいつらが旗を下ろすかアボンしないかぎり、どうにもならないんだよ。
882名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:08:54 ID:Rt3hneO70
>>878
状況が違う都市の話を持って来て、何が主張したいんですか?

それとも日本の主要都市は、空港に対して LA に近い状況にある
と仰りたい?
883名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:11:04 ID:3nz+bA3l0
>>879
> たとえば、新幹線は利益が無くともリース料という形で投資を回収できる
> けど、首都圏の道路は、そういうスキームあったか?

高速道路は、貧乏でバカな地方が100%無駄な道路建設をせがまなければ、とっくの昔に無料化できている。
首都圏の高速道路は、どれも十分独立採算でやっていける。

地方の箱物・土建要求は、すべて信用ならんよw
884名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:11:11 ID:uCEvCV5wO
これで核燃料廃棄物に何かあっても逃げやすくなる
885名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:16:21 ID:3nz+bA3l0
>>882
一々説明が面倒臭い奴だな…

LAX近くにも都市機能がありますよと言っているんだよ。
そして、その近くを大型機が、ひっきり無しに飛んでいる。

空港を都市から、大きく離して建設しなきゃいけない時代は終わったと言っている。
地方都市の発着程度なら、20〜30Km圏に空港を建設しても何の問題もなかろう。
空港と都市の交通網(鉄道、バス、道路、駐車場)を整備すれば、
羽田や成田までアッという間でアクセスできる事になる。
886名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:18:14 ID:+FW71VWLO
新幹線?決まったのかよ知らなかった

しかし無駄な工事だな
いらないのに
887名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:24:45 ID:rELVIfyd0
>>885
言いたいことはわかった
でも日本の土地事情を考えると都市部の近くに空港を新設することは非現実的じゃないか
日本の空港が辺鄙なところにあるのは騒音云々以外にも土地取得の問題が大きい

それにアメリカのように人口が都市に偏在しているなら点と点を結ぶ飛行機が有利だが
日本やヨーロッパのように人口が分散している国は一定の距離までは高速鉄道が有利
888名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:25:37 ID:V81OQF/7O
>>803
文京区民だけど、大宮で埼京線に乗り換えて、池袋で地下鉄乗り換えが早い。
世田谷区民だったときも埼京線で新宿まで来た方が、東京駅で中央線に乗り継ぐより早かった。
立川市民のときは、武蔵浦和で武蔵野線、西国分寺で中央線に乗り換え。
都民なら帰りは夜になる場合が多いから、都心を経由するとどうしても混雑に巻き込まれる。大宮で座れて快速なら新幹線並みスピードの埼京線は助かる。
889名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:37:40 ID:1On+MJ1f0
航空便みたく
超高速貨物列車
を作ったら面白そう。
値段は航空便と同じ価格帯で
ホームの長さに関係なく
客車車両の後ろに
いっぱい繋げて・・・(笑)

まぁ、冗談だがwww
890名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:44:12 ID:V81OQF/7O
>>773
八戸から三沢空港はバスで一時間かかるし、東京と逆方向の真北に向かう。どうしても新幹線に流れるんじゃない?
でも、六ヶ所村とか下北半島とか八戸駅より三沢空港のほうが近い地域が、原子力関係やら米軍自衛隊関係やら移住者多いし、出張とか東京に出る用事があるからね。
891名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:53:10 ID:V81OQF/7O
>>746
以前の青森空港の冬場の欠航率の高さは異常。
高三の大学受験、一旦帰ったときとまた上京するとき、二度も直前になって欠航した。
飛行機に対する不信感は簡単に消せない。
欠航で羽田往復するリスクを考えると初めから新幹線にしたほうがよいと誰だって考える。
892マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/13(火) 03:37:34 ID:JW7/m5QP0 BE:2694825-PLT(25000)
単純に、東京駅より羽田に(時間的に)近い地域以外は、新幹線のほうが「速」くなるんだけどね(^_^;)札幌まで
実際、武蔵野市の自宅-新札幌の会社間は(ANA運行便だけで移動してると)平均で5時間以上かかるし・・・・
ま、平均すれば新幹線より15分程度遅いだけかもだけどね。
360km/h運転になったら、飛行機はかなり不利になるだろうなー・・・・・
なのできっと価格競争で、航空運賃が下がると期待しちゃうね(^_^;)おいらは

便数に関して言えば。当初は新幹線のほうが少ないわけだけど。
シェアを食われる航空機は、減便せざるを得ないので、利便性は似たようなもの。

今、新幹線ができたなら、おいらは多少遅くても飛行機を使うだろうけど(FFPの都合)
札幌開通の頃はどうなってるか(^_^;)
乗り換え体力も衰えてるだろし
京急が速くなるとか色々条件もかわるだろうし・・・・・
893名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:02:16 ID:gTkoZbIG0
>>824
そだね。東京いくのに半日はつぶれる。
道央→千歳、羽田→東京の時間がもったいない。
新幹線の中で寝れたほうがずっといい。
894名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:10:21 ID:r/kkVFSc0
>>888
赤羽-大宮は、湘南新宿ライン>新幹線>埼京線というすごい区間だしな。
895名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:18:00 ID:gTkoZbIG0
飛行機はストレスがかかる。気流が乱れるとひたすら怖い。
貧乏人は座席もせまいし、トイレも我慢しなくちゃいけない。ゆっくりメシもくえないし。
飛行機がベストチョイスなのは違いないところだろうけど
快適度を考慮すれば、新幹線も捨てたものじゃない。
896名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:19:02 ID:z6qQB2SBO
飛行機しか要らんとか言ってる奴らに訊く、原油爆高になったらどうすんだよ?
日本は石油殆ど採れないんだから電気さえあれば走る鉄道を代替輸送として用意してリスクヘッジした方がいい
897名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:25:10 ID:ZcMdmHjH0
まあ、エアドウは潰れるな
898名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:32:44 ID:98pzP4BjO
青函大橋作った方が経済上向きそうだけどな。
遠すぎるかな。
899名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:40:08 ID:4zfKsFS/O
道民て本州(東京が主だろうけど)に旅行・出張に来る時には飛行機がほとんどだろうけど、新幹線に一度も乗った事ない人結構いるのかな?
900名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:49:17 ID:QvfdoNHa0
クマでも乗せるんか?
901名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:50:16 ID:ooATbQ0xO
>>899
修学旅行の時に一度乗った(上野-京都 復路は乗ってない)が、二日酔いで寝てたから全く車内の記憶がないので乗ってないようなもんだわ。
俺は値段が同じなら飛行機の方がいいなぁ。地下鉄沿線の白石区民はみんなそうだと思うんだけど…どう?
902名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:51:00 ID:r/kkVFSc0
>>898
あの海峡で橋にすると、冬場使い物にならないかと
903名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:03:34 ID:0EKpM0ju0
結論としては
埼玉県民と東京都下の都民は北海道新幹線賛成って事か?
904マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/13(火) 05:06:49 ID:JW7/m5QP0 BE:15086887-PLT(25000)
>903
そう単純でもないでしょ(^_^;)税金の使い道の話でいえば
905名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:08:47 ID:sdn4Lgm10
よく考えたら、
千歳に少しでも余裕ができるのは、
国防上も流通上も良いことなんだな。
906マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/13(火) 05:11:05 ID:JW7/m5QP0 BE:10776858-PLT(25000)
>905
羽田もね(^_^;)
907名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:12:28 ID:sdn4Lgm10
>>405
新宿の高島屋付近の地下は、
新幹線のためにあけてある。
908名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:32:55 ID:RaBuupK7O
マア部ってキモいよな。(^_^;)
909名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:34:07 ID:Hr4girZj0
>>901

俺は白石区民だが、一刻も早く札幌まで新幹線を作ってもらいたいのだが。

出張は飛行機ばかりだが、ふと考えてみると、新幹線に乗ったのは3回だけだな。
910名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:40:30 ID:aHrWgvzk0
日本は飛行機をもっと活用すべきだ。
三菱が国産中型ジェットを開発するらしいから、国内線で活用すれば良い。

地方都市の10−20Km圏内に中小規模の空港を新設すると良い。
最近の民生用航空機は騒音も小さくなっているから、
新幹線と比べて騒音問題が大きいとは言えない。
首都圏でも、例えば調布飛行場などは、もっと活用できるのではないか?
また、厚木基地や立川飛行場を民間も利用できないか?

日本は南北に長い島国なのに、航空機に対する意識が世界の潮流から遅れている。
747や777などの巨大な航空機は国際線や大量輸送に好適だが、
巨大航空機ばかりがもて囃される時代は既に過ぎ去っている。
航空運賃の低廉化に伴い航空機利用は日常化し、
中型小型航空機がバスのように利用されている。

金のかかる高速鉄道を建設するよりも、
遥かに少ない金で中小規模の空港を整備する事ができる事を肝に銘じるべき。
911名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:43:29 ID:tssiuZhM0
>>901
白石-東京 最短で3時間31分
乗換に要する徒歩の時間は含んでないけど余裕持たせて
やはり約5時間は掛かるな。
新幹線なら乗換は一度、5時間切るし、席は広いし車中では自由で楽
着くまでビール飲んで一眠り新幹線が一番。
912名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:51:12 ID:tssiuZhM0
>>910
だから空港都市の近くに作る土地無いって。
札幌は丘珠空港あるけど冬になると必ず欠航するし
ここは地吹雪が凄いし風も強いからね。
土地が広い北海道は冬になるとみんなこんな感じだ
何処に作っても同じ問題を抱える

日本みたいな国土が狭くて鉄道が発達して駅を中心に人口が密集している国は
やはり輸送手段は鉄道が一番だと思うけど?
既に駅を中心に市街地も整備されているのを空港中心には整備は無理
逆に金使うんじゃないの?
913名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 05:57:32 ID:Hqa5iOjDO
>>898>>902
木村のセクハラ疑惑が発覚しなかったら今頃工事が始まってたんじゃないか?
あの男は本気で造ろうとしてたからな、津軽海峡大橋を…
914名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:01:20 ID:aHrWgvzk0
>>912
米国北部やカナダ、北欧諸国は飛行機が欠航ばかりという話は聞いた事が無いな。
日本のパイロットや管制は下手なのか?w

空港中心に整備する必要はないだろ。
地方都市からアクセスの良い中小規模の空港を作れば良いだけの話。
空港までの鉄道、バス、道路、駐車場等々を整備すれば、極めて便利になる。

地方の人が出発1.5H前に家を出て、1H前に空港に着き、
1.5H飛行機に乗れば調布飛行場に着くと、0.5H−1H弱で新宿。
要は家を出て、最大4Hで副都心で用事をしている。
915名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:07:43 ID:1On+MJ1f0
千歳に新幹線の駅作って
欠航の振替輸送wwww
916名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:16:31 ID:tssiuZhM0
>>914
日本の冬の天気図見た事ある?
北海道は台風並かそれ以上の強風になる日がかなりあるよ

>空港までの鉄道、バス、道路、駐車場等々を整備すれば、極めて便利になる。
新たに空港中心に交通網、市街地を整備するんでしょ?

917名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:17:58 ID:gTkoZbIG0
>>901
自分の意見を白石区民の意見にしてしまうところが悪質だ。
自分は南区民だが、千歳=羽田、札幌=東京、どう考えても新幹線のほうが便利。
918名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:23:49 ID:aHrWgvzk0
>>916
ロシアも航空大国。ロシアや北欧、カナダ、米国北部の冬が穏やかとは聞いた事がないな。
冬の北海道で、上記の諸国に比べて著しく欠航が多いとすれば、
パイロットや管制官の専門性や熟練度に問題があるという以外考えられんなw

日本の交通行政が世界の潮流から遅れているから、
航空産業まで甘ちゃんになってるのか?w

現実には、そんな事は、ちょっと考えられん。
919名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:24:59 ID:sdn4Lgm10
海外の積雪地域の空港は、
整備や管理にもっとお金かけてるから。
(舗装、除雪体勢、滑走路の本数確保等)

他の交通機関がないぶん、
空港に予算を集中投資できるんじゃないかな。
920名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:27:17 ID:sdn4Lgm10
ああ新千歳クラスになると別だけど、
日本は天候の「予測」だけで空港の機能を停止する傾向がある。
様子見をしてるうちに、簡単に除雪・融雪できないくらいに積雪して気温が低下してしまうと。
921名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:28:23 ID:krrQn98hO
空港なんて日本には必要ない
922名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:45:52 ID:aHrWgvzk0
>>919
もし、北海道に欠航が多いとすれば、原因はその辺りだろうな。
要するに、交通行政の方向が、土建屋の思惑で枉げられていると。

せっかく世界では航空機による交通が発達して来ているのに、
無知で保守的な土建屋に牛耳られた、前時代的な行政では、
諸外国に比べて、国土の均衡ある発展が大きく阻害されてしまう。
923名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:51:45 ID:sdn4Lgm10
>>922
いや、北海道程度の人口密度と広さの場合、
首都(この場合札幌)に近くて、運用の容易な場所に最新鋭の空港をひとつつくり、
各地を鉄道や道路で結ぶのがたぶん効率的だ。
空路で結ぶには、小規模の都市が、もっと離れて散在してなければ効率的でない。
つまり、北海道は人口密度が「高すぎる」。
924名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 06:54:14 ID:gTkoZbIG0
>>922
北海道にくし、日本にくしのカキコにしかみえん。
「無知で保守的な土建屋に牛耳られた、前時代的な行政」と千歳空港の機能が低いからという関連に根拠がない。
金さえかければ、突発的な暴風、積雪に対応できるといった考えはどこからうまれるのやら。
925名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:00:40 ID:sdn4Lgm10
対首都圏で考えると、
新千歳は滑走路が2本あって、
(旧千歳空港も入れると4本)
これを交互に常に除雪することによって、
欠航率は少し下げることができると思う。

ただとにかく便数が多すぎるので、
北海道新幹線に多少客を引き受けてもらったほうがいい。

>>922
国土の大部分が寒冷地の国とでは、
運用の基準がどうしても違ってくるでしょうね。
926名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:03:03 ID:aHrWgvzk0
>>924
よその国で出来ている事が日本で出来ていないとすれば、
その部分に対する努力の欠如以外の何ものをも意味しない。
そして、行政の努力とは、要するに、
人と金とを、どのくらい費やしたかという以外にない。

従って、「行政の方向付けが間違っているから、空港機能が他国に劣る」
という結論にならざるを得ない。

感情に思考をリードさせてはいけない。
927名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:05:06 ID:aHrWgvzk0
>>925
> 国土の大部分が寒冷地の国とでは、
> 運用の基準がどうしても違ってくるでしょうね。

安全の為の運用基準なのだろうが、
非常に寒冷な国々で安全上の問題が起きていないとすれば、
日本の運用基準が間違っているのだ。
928名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:08:44 ID:jLefhZWfO
日本の積雪量は世界的に見てもトップクラスで多いんだが
簡単に除雪しろとか言ってるけども
929名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:08:53 ID:sdn4Lgm10
>>926
新幹線を、
「各都市を巡回する大型の飛行機」
と見てもいいんですよ。

流動にどのように干渉できるか、が観点ですから。
930田舎出身:2007/11/13(火) 07:12:30 ID:0D9c2ryg0
蒲田に住んでて実家が苫小牧の俺は、どっちにすれば良いのやら…w


てかオマイラ、首都圏には大宮しかなくて北海道には札幌しかないのかよww
931名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:13:21 ID:sdn4Lgm10
>>928
新千歳に限れば、
同程度の積雪量で気温が下回る空港が海外にはあります。
具体的にはモントリオールなどですね。

新千歳でそれらの積雪地の空港との一番の違いは、
やはり便数(輸送量)ですね。
932名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:16:00 ID:viLo+E1n0
千歳は自衛隊共用だから除雪能力はかなり高いと聞いたことがある。
だから、積雪というより強い冬型の時などの強風による欠航が多いんじゃないか?

933名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:16:16 ID:sdn4Lgm10
しかしこれは青森のニュースなのでいちおう言及しますが、
青森空港ほど積雪の深い空港は、
世界の主要空港では希でしょう。
934名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:16:39 ID:OezmYE3O0
おまえら、新千歳空港の欠航率は低いんだよ。
吹雪で除雪のために空港が一時的に閉鎖になることはあるが、欠航はめったにない。
欠航率は福岡空港と大して変わらない。
935名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:17:32 ID:wC0lcZ5R0
>>926
その国の主要空港なら思う存分金がかけられるとおもうがそうではない。
地方の1空港である千歳にはそこまで金はかけられない。
いったい誰が金をはらうんだ、消費者だろうに。

また日本のきまぐれな気候ではいくら金をかけても限界がある。
頻繁に除雪する、パイロットが優秀にすれば着陸できるとでも?
そんなもの利用者はのぞんでいない。危険なら欠航無問題だよ。
936名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:20:26 ID:sdn4Lgm10
>>932
積雪での閉鎖が一番多いです。

>>934
夏季は少なく、冬季は多くなります。
年間を通じても1割程度高いはずです。
937名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:23:06 ID:sdn4Lgm10
これは適当なうえにスレ違いですけど、
福岡空港は台風の影響が大きいのでは?
938名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:26:15 ID:OezmYE3O0
>>936
おれの記憶では、福岡空港の方が新千歳よりも欠航率が高かった年もあったはず。
10%なんて誤差の範囲内だろ。
欠航率が2倍とかならわからなくもないが
もし本当に10%程度の違いなら、議論になるような差ではないだろう。
939名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:29:43 ID:wC0lcZ5R0
>>937
人命第一。欠航に文句たれる日本人はいないよ。
青函トンネルもそれが原動力になってつくられたわけだし。

日本を批判したい連中が、千歳空港をたたいているだけ。
940名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 07:33:34 ID:OezmYE3O0
新千歳空港は幹線空港であり、羽田〜新千歳という世界一の空路を有しており
そんなに簡単に欠航になどできない。
除雪設備は非常に整っており、大雪でも欠航することはとても少ない。
欠航が頻発するローカル青森空港とはまったく違う。
941名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:02:07 ID:Hqa5iOjDO
>>930
苫小牧からなら飛行機のほうがよくないか?
新幹線は小樽回りだし。
942名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:27:54 ID:rIZKx/iX0
青森、この時期に記録破りの大雨のニュース見たけど凄ぇな。
この地域の人たちが温暖化に感心を持ち、ネガティブな印象を持つのは
避けられんだろう。
943名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:20:57 ID:bVuTFyXQ0
>>930
フェリーにしろ

まぁ空港の欠航率がどうのこうの言ってる鉄ヲタは、関ヶ原の雪ですぐ遅延する東海道新幹線をどうにかしろ。
944名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:24:54 ID:MCA7hc2i0
>>943
北海道内はほとんどトンネルだそうだ。
それに北海道内の冬の在来線は爆弾低気圧でもこないかぎり運休にならんぞ
945名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:24:55 ID:8Qr91IUH0
>>932
新千歳空港って自衛隊が使ってたっけ?
946名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:26:42 ID:1On+MJ1f0
>>944
それは、最初から新幹線を地下鉄化してれば、
天候での運休はなくなるわけだなwwww
947名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:27:46 ID:SgCTANYA0
欠航の話はもう結構
948名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:34:19 ID:UxMLwqE20
欠航が多いとか言い出した馬鹿は飛行機に乗ったことのないヒッキーだろ。
冬=吹雪で欠航と脳内完結してたんだろ。
949田舎出身:2007/11/13(火) 10:41:39 ID:0D9c2ryg0
>>941
やっぱ飛行機だよなぁ。
有珠山と樽前山が噴火しなけりゃ、新幹線南回りになったのに。

>>943
フェリー遅いッス(´・ω・`)

>>947
【尋問中】          .__
                |   |
                 ∧,,∧  ギャハハハハ
         スリスリ。 ・゚ (゚^Д^゚)゚・。
         ∧,∧|;二⊂*~ X⊃;二|
        (´ ・ω)  /|   .|ヽコチョリ∧∧ 
        /つ  っ/ .丿ヾ//| ヽ  (・`  )   ∧,,∧
         u-u'     ∧,,∧  ⊂(   ノ  (ω-`;)。oO(イマサラ・・・
 ( ´・ω)          (    )ハヤク `u-u   と  ヽ    ナノリ デレナイ)
 /  つ           (   ) コタエルンダ!   (人_ノ
 ゝ_人)          `u-u'
950名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:54:15 ID:F3Ep5sbj0
>>943
居住地積雪量世界一の地域に鉄路を持っているくせに
何故か雪に弱いJR東海。単なる怠慢じゃないか。
別に鉄ヲタがどうこうできる事ではない。
JR北海道は数時間に一本の積雪地に鉄路を通して
運休が無く遅れも軽微で運行できている。
951名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:55:22 ID:Aui7myZX0
新千歳の欠航率に関しては、
北海道には台風が来ない(極稀に来るが)というのも関係してるが。

北海道上陸の頃は温帯低気圧になってて、飛行機も良く飛ぶ。
952名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:03:39 ID:bVuTFyXQ0
これ、青森にとってはあまりめでたいニュースじゃないのでは?

函館延伸より青森止まりのほうが、青森にとってはいいんじゃないのか。
953名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:06:12 ID:odfZEhHN0
>>950
一冬、北海道で過ごしてみろ。
2月厳寒期、遅れによる特急料金の払い戻しの列
(石狩湾低気圧で小樽側が多い)吹雪による間引き運転で、あてにならないダイヤ。
あと、通勤時間帯の運行の乱れで札幌駅ホームの手前で待機。

列車運行のHPに出てこないことが多いぞ w
954名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:16:14 ID:MCA7hc2i0
>>953
それでも動いてるだけマシだろ
JRでその状態なら他の交通機関は壊滅状態、ダイヤを守って動いてるのは地下鉄だけだろ
955名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:18:14 ID:viLo+E1n0
>>945
千歳基地と併設らしい。
調べてみたら、自衛隊管制だけど、千歳基地に2本、新千歳空港に2本の計4本滑走路があるらしい。
双方誘導路があって、除雪時には千歳基地のほうで離発着することもあるらしい。

共用とまではいえないのかな。
956名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:18:53 ID:bVuTFyXQ0
釧路発着の特急なんかは、波浪警報はもちろん波浪注意報でも運行見合わせが良くあるしな。
957名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:20:32 ID:UxMLwqE20
札幌の地下鉄は人身事故の処理が遅い。数時間とまる。
東京の私鉄なんて人身事故発生から数分で運転再開する。
958名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:20:44 ID:njkW23q50
>>465
>>東北新幹線は仙台より北は赤。
そりゃ、札幌まで通さないと真っ赤っかだろ。
仙台以北(関東以北でも良いが)に札幌以上の人口の都市があるのか。
ここまできたら、兎に角札幌まで通さないと意味ねー。
959名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:25:36 ID:Jd2zh2Qv0
新幹線って郵便も運べるの?
960名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:29:59 ID:Jd2zh2Qv0
>>903
都下は別にそうでもない。中央線沿線でない限り東京駅も羽田も同じくらい遠いし。
新幹線より外環道が羽田まで伸びてくれたほうが嬉しい。
新幹線で大きく便利になるのは埼玉・東京駅に出やすい千葉だと思う。
961名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:30:55 ID:Hqa5iOjDO
>>952
観光面ではどーでもいいが(飛行機でやってくるチョンどもから金をむしり取るから)、財政面としてはかなり痛い。

木村が県の金庫を空っぽにしたところで北海道新幹線の税金負担だからね。
962名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:35:16 ID:wHL+6Ghl0
欠航なら旅行取りやめるなり延期すればいいだけ。
963名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:40:58 ID:UxMLwqE20
>>962
飛行機使うのは旅行者だけだと思っている土アホ
964名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:45:55 ID:F3Ep5sbj0
>>953
過ごすも何も道民だし。
出先でそうなったら仕方ないと諦め待つし、
家や仕事場にいたら仕事で無い限りは外へは出ないな。
965名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:49:25 ID:tssiuZhM0
飛行機の人
何度も言うけど日本みたいに国土が狭くて人口密集しているとこ
鉄道網が戦前に既に構築されていて駅中心に市街地が発展している現状
鉄道中心に整備してきた経緯もあり鉄道が一番なんです。
飛行機中心に持ってくるには
土地も無い、人口は既に駅中心にかたまってるのにまた道路作って、鉄道引くのは
無駄だよ。
966名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:52:13 ID:lArWpYUv0
4700億円で新幹線が出来るのか!?
何兆円も無駄遣いした社会保険庁の職員を是非人柱として埋めて下さい。
967名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:52:39 ID:UxMLwqE20
道民にも2タイプある。
道央圏に住んでいる奴とそうでない奴。
この違いは、別の県に住んでいると言ってもいいくらい違う。
968名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:53:12 ID:odfZEhHN0
>>954
> それでも動いてるだけマシだろ

最初に言ってることと違うんでないかい w

>950 >JR北海道は数時間に一本の積雪地に鉄路を通して
>950 >運休が無く遅れも軽微で運行できている

> JRでその状態なら他の交通機関は壊滅状態、ダイヤを守って動いてるのは地下鉄だけだろ

地下鉄に関しては >>957 が言っている。

高速道路の吹雪による通行止めについて、岩見沢−滝川が山側に通っているので、
石狩川側の国道275号に迂回か 美唄-滝川間の 高速道路わきの道々で回避できるわ
969名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:00:06 ID:bVuTFyXQ0
>>965
>駅中心に市街地が発展している

これは一握りの大都市であって、大多数の地方都市は逆に駅前地区は衰退してるけどね。
あと、青森も函館も新幹線駅は既存の市街地とは離れた所に作るから、現市街地はさらに衰退するかと。

970名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:03:38 ID:bVuTFyXQ0
>>965
>土地も無い、人口は既に駅中心にかたまってるのにまた道路作って、鉄道引くのは
>無駄だよ。

よく読んだら、青森、函館の新幹線は無駄って言ってるのか、失礼。
971名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:07:25 ID:MCA7hc2i0
>>968
俺950じゃないからw
それに人身事故なんて極端な例あげてどうすんだよwww
冬に一番確実に移動できる手段は列車だろ?ってことだよ
たとえば冬の札幌・旭川間
JRと陸路どっちが早い?高速が止まるほどの天候なら国道も道道も大混乱してるわ
迂回できたとしても何時間かかることやら…
おれ自身何度も途中で高速降ろされて酷い目にあってるよ

972名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:09:41 ID:wHL+6Ghl0
>>963
おまえ日本語も理解できないキチガイ馬鹿だな。
業務の出張でも何でも目的を持って移動すれば旅行だがな。
出張すれば会社に旅費を請求するだろう。馬鹿には分からないか。。
973名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:16:08 ID:8OzsR1Qd0
>>969
青森にそれは当てはまらない。
新青森駅は空港と同じような機能を持たせるのだとという。
つまり新青森駅を中心とした街は作らないということ。
出来るのは駅前ホテルくらい。
974名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:18:35 ID:Uy4Fqcih0
必要度
札幌新幹線>鹿児島新幹線>秋田山形新幹線>北陸新幹線
975名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:19:30 ID:UxMLwqE20
>>972
おまいはリアル土馬鹿
取りやめたり延期して済むなら誰も困らないということも理解できない幼稚園児未満のおつむ。
そういう趣旨だと理解できない時点で相当な阿呆
976名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:24:25 ID:k8CaCsA30
>>974
北陸はミニ未満かよw
そして整備新幹線なのに名前も挙がらない長崎哀れ。

まあ俺も長崎は現時点では反対の立場だが。
977名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:28:57 ID:bVuTFyXQ0
>>973
今まで青森駅に入っていた特急等が入らなくなる訳で、思いっきり影響大だと思うが。
978名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:31:12 ID:DYhAmzPf0
観光ならいいけど仕事でしょっちゅう行くっていうのは無能な証拠だ
979名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:46:23 ID:Hqa5iOjDO
>>973
市内有数の霊園のすぐ近くにホテルってのもなぁ…

最近できたルートインとか東横インとかって青森駅前に建てた意味あるのかねぇ…
あと数年もすれば寂れてしまう土地だってのに…
980名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 12:49:27 ID:1On+MJ1f0
>>957
東京では、日常ちゃめしごと
だから
処理が早いのら
981名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:03:14 ID:1q689tt60
何で北海道に住んでいて冬嫌いとか雪嫌いの奴がいるのか意味不明だよな
そう思わんか
雪の降らない地方の人間が雪や寒さを嫌ったり、逆に寒い地域の
人間が暑さや梅雨とか嫌いになるのはわかるが
寒い地域の人間が雪や寒さを嫌ったり嫌がったりするのはおかしいだろ
それに台風で欠航するのは叩いてないのに雪でとまるのは叩くのはなぜ?

大体飛行機の欠航割合は
台風でよく止まる夏から秋にかけて沖縄と同じぐらいだろ。

982名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:07:16 ID:fLeswtxU0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
983名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:29:07 ID:5DI/tgxb0
>>465
仙台以北は赤なの?
営業係数ってのはもう発表してないと思うが損益の目安の旅客輸送量ってどれくらいかな
984名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:38:52 ID:MCA7hc2i0
>>981
新幹線と飛行機のメリット・デメリットを論じてるだけで冬が嫌いって話じゃないと思うが…
飛行機が飛ばないような悪天候でも新幹線なら動いてるだろうって話をしてるとおもうぞ
沖縄なら飛行機しか選択肢がないが北海道なら新幹線って選択肢も増えるだろう?
985名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:23:59 ID:k4C5S9/E0
>>981
沖縄や九州の人間が台風を嫌うようなもんだ。
986名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:27:29 ID:r/kkVFSc0
田沢湖線を第3次改造工事をするべきだ。
987名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:53:18 ID:i18JaFBQO
>>983
赤字というのがそもそもデタラメ。
わかっている訳ないじゃん(笑)
988名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 15:08:48 ID:RH4DOs5q0
>>966
難工事だからやっぱり必要だよね
989名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:09:48 ID:1DQyz2HH0
>>981
雪かきの大変さを知らないんだ?

自治体だって雪の降らないところに比べ、
除雪代も予算に入れなければイケナイ。

暖房に使う灯油代の燃料もかかる。
990はちのへ市民:2007/11/13(火) 18:13:39 ID:AbqNXFjwO
即刻中止せよ
税金の無駄遣い
991名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:16:39 ID:0EKpM0ju0
>>989
北海道の路線は全部トンネルにすれば
雪かき必要ないです
992名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:19:09 ID:Jtk4Zts5O
2007/11/11(日) 20:52:29 ID:hjC62sxe
34 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 07/08/06(月) 02:12:27 ID: OvDH+RSr

オイラはね、パチンコ屋の在日のオヤジと知り合いで時々キムチとか貰ったりして仲良くしていたんだ。
そのオヤジは日本人の悪口を言ったりしなかったし、歴史に関してもまともな事を言っていたんだ。
それで、この板や嫌韓流に書いている事は半分嘘だと思っていたんだ。

でもね、先日こんな事があった。

オイラの職場の先輩(お金持ち)が付き合っている在日の女性にマンションを買ってあげたと自慢していたんだ。
先日の呑み会に先輩がその女性(美人)を連れてきたので呑みながらそのマンションの話をしていたわけ。
「どの位の広さなの?」とか、そしたらその女性は酔いが回ってきたのか「私、生活保護受けているの!!」
とか言い出したのには驚いた。「えぇ〜?!マンションに住んでいるのに無理でしょ?」と言ったら
都内に風呂無しの3万円くらいのアパートを借りていて、そこに住んでいる事になっているんだって。
その女性の在日の知り合いは皆そうしているって。アパート代差し引いても十数万円にはなるので美味しいって...

高価なワインを呑んだはずだったのに、その夜の酒は不味かった。
在日の話は都市伝説だと思っていたのに...


【社会】“不公平・法的根拠があいまいな”在日韓国・朝鮮人の住民税減額、桑名市でも約250人に 来年度から是正…三重
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194919786/
993名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:20:24 ID:h+HMuGjrO
ニセコまで三時間で行って欲しい
994名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:34:16 ID:UIHDgAoc0
稚内から鹿児島中央まで乗り換えなし、にしてほしい。
995名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:35:15 ID:0EKpM0ju0
>>994
端から端まで乗る人ってどの位いるのだろう?
996 :2007/11/13(火) 18:37:03 ID:XyfGY2px0
新宿と池袋に新幹線の駅ができれば良いのになぁ〜

馬鹿高い都心に住む理由がなくなるじゃん。
997名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:48:45 ID:UIHDgAoc0
>>995
ごく少数だとは思う。

電車のまどからボケーと景色を見ているのが
好きなので、乗ってみたい。
998名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:06:49 ID:3vgH4LMM0
自治体と国には、多額の借金が残る

999名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:07:57 ID:QWHII0PE0
函館まで行かず、そのまま北進して江差を通過して札幌まで行った方が
時間の短縮と建設コスト削減になったのにな。
1000名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:09:03 ID:9SAEJ1Q/O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。