【小沢氏・続投】 「民主党に期待できない」人、多数。イメージダウンは深刻…民主党議員「執行部も国民を全く無視」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小沢「続投」民主党の深刻 国民から「もう期待できない」

・辞意表明から一転、「続投」を表明した民主党・小沢一郎代表だが、一連の「ドタバタ劇」で党内
 からも「イメージダウンは深刻」という声が上がっている。テレビのアンケートやネットの調査では、
 「民主党の今後に期待できない」という声が圧倒的だ。一連の騒動が民主党に「大ダメージ」を
 与えているのは明々白々といった状況だ。

 小沢代表は懇談会で「私は今なお、不器用で口下手な東北かたぎのままであり、したがって説明
 不足になりがち。それが今回の混乱の一因になった」と「辞意表明」の混乱を自分の「不器用さ」
 だったと弁明している。
 さらに、記者会見では「辞意表明」の際に「けじめをつける」と発言したことについて質問され、「頑張って
 いた気力が、途切れ途切れというか、"プッツン"したというか、そういう精神状態だった」と答えている。
 どうやら、精神的な理由から「辞意」が先走ってしまったと言いたいかのようだ。

 しかし、そうした釈明は、大混乱で振り回された民主党議員にとっても釈然としないものだったようだ。
 民主党・渡辺周衆院議員は、日本テレビ系番組「スッキリ!!」に出演し、小沢氏続投については
 理解を示しながらも、小沢氏の「東北かたぎで不器用」という発言に対し、「ああいう言い方は小沢さんの
 イメージとしてどうなのか」と批判。さらに「プッツンした精神状態だった」という釈明については、
 「安倍さん(安倍前首相)は健康状態を持ち出したが、今度、小沢さんは精神状態をおっしゃられた。
 私的なことを政治家は理由にしてはいけないと思う」と指摘した。さらに、渡辺議員は自身のホーム
 ページの中でも、「あの小沢一郎氏が生き恥をさらす思いで発言を翻したのだから、終わったことは
 蒸し返さないが、辞意会見での発言の意味を重く受け止めながらも、しこりが残っていないと言ったら
 ウソになる」と党内の「しこり」についても言及。「この間の党のイメージダウンは深刻であり、『ともあれ、
 よかったよかった』ではすまない」と民主党の現状を不安視している。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2007/11/08013138.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/09(金) 12:27:51 ID:???0
>>1のつづき)
 さらに、フジテレビ系「とくダネ!」は、小沢代表の続投表明後に民主党議員に対して実施した
 アンケートの中で、「辞意撤回など男の恥」「慰留をした執行部も国民を全く無視している」と小沢氏を
 猛批判した議員がいたことを紹介している。

 民主党内にも小沢代表への不満が噴出している状態で、国民の不信感や不満はなおさらのようだ。
 「スッキリ!!」が実施したアンケートでは、「民主党の今後に期待する?」という問いに、「はい」と
 答えたのは23人。一方、「いいえ」と答えたのは77人だった。さらに、「小沢代表は首相にふさわしい?」
 という問いには、78人が「いいえ」と答え、「はい」と答えたのは22人に止まった。
 ビッグローブが実施したアンケートでは、「小沢代表の辞意撤回、納得できる?」との問いについて、
 11月8日夕方現在で、「納得できない」とした人が48.5%で、「納得できる」とした人が38.8%(計227票)。
 小沢代表の辞意撤回について、「納得できない」という人が半数近かった。

 ライブドアニュースの「今回の騒動で得をしたのは誰だと思いますか?」というアンケートでは、55.68%が
 「自民党」と答え、「民主党」と答えたのは、「小沢氏本人」の11.36%を下回る10.22%だった。この
 アンケートのコメント欄には、「ひどい茶番」「自作自演」といった小沢氏への冷ややかな書き込みもある。

 テレビ朝日の番組では、ジャーナリストの伊藤洋一氏から「党をまとめられるのは結局小沢さんしか
 いなかったというのが出てきてしまった。これは大打撃」と評されているほか、民主党議員からも、否定的
 意見がよせられ、「(近々の)選挙については厳しい」という声も上がっており、「小沢辞任・続投劇」による
 イメージダウンは深刻のようだ。(以上、一部略)

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194526747/
3名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:28:20 ID:9HgbN9lU0
도큔바구타마지데시네
4名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:29:04 ID:IAKdmv/M0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ばぐ太」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ばぐ太さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ばぐ太さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ばぐ太さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ばぐ太」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ばぐ太だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ばぐ太
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
5名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:29:19 ID:tcUu5x/p0
党内にしこり
6名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:29:44 ID:l5/og2Xr0
お灸を添える程度で民主に投票した馬鹿どもはどこへいったw
7名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:29:56 ID:RuO5M2Si0
サヨ脂肪wwwwwあばばw
8名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:30:27 ID:dqG8k+iR0
【ネット】「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185781680/
> 自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

12 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:49:59 ID:iU94Zwi30
ばぐたはJ-CASTから金貰ってるだろ
110 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:55:20 ID:BNfWegGJ0
わざわざばくたを名指しか
j-castとばくたの関係って何?
前もこいつの働き振りを紹介してたな
124 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:56:01 ID:ccxr2bFW0
ばぐ太はj-castに飼われてるのか
ゲンダイに飼われてるうしよりはましか
152 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:57:44 ID:yBJDSJuN0
【ネット】「2ちゃん」では「ばぐ太辞めろ!」が大勢
192 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:59:27 ID:57REuKeU0
J-CASTが「ばぐ太」をやたら取り上げる記事ばかりの胡散臭さのほうが気になる。
200 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:59:48 ID:wko5DsdF0
2chももはやマスゴミ化してますよ
ばぐたチームのスレ立ての偏り方は朝日並
208 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:00:31 ID:BNfWegGJ0
ばぐ太ってJ-CASTの関係者??
224 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:01:17 ID:DCzXzFq8O
何はしゃいでんの?
「おい!今俺のうんこ15cm位あったw」
みたいな記事だぞこれ。
ばぐ犬死ねよ
270 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:03:50 ID:XcNHngGG0
J-CASTってばぐたに金払ってんだろ?
しかも2ちゃんに寄生して記事かいてる分際で
9名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:31:23 ID:ItiIXtLg0
小沢のせいにすんなよ。
もともと烏合の衆。内閣ごっこしてないで、真面目に政治やれや。
10名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:31:26 ID:YwuECpFZ0
自民は腐ってる、民主はダメ、社民は消えた。
そこで共産が出てくる?
11名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:31:30 ID:3sEPXMdl0
> 私的なことを政治家は理由にしてはいけないと思う
あまりにもレベルが低いからね。
本当は、政治にせよ何にせよ、その人の心の奥底から湧き出てくる
私的な情熱こそが、周囲を動かすものだけどね…、
義憤とか正義とかじゃなく、国民へのおもねりでももちろんない。
12名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:31:46 ID:knpj2BJQ0
クラッシャー小沢+韓国人秘書と言うダブル法則の威力は、すごいな(w
13名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:32:00 ID:0MdH93nk0
j-castのスレを立てるだけで
ばくだは金もらえていいな
14名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:33:34 ID:3UAw+n/i0
民主党内にしこり  な。

  にしこりじゃないよ。
15名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:33:48 ID:knpj2BJQ0
>>10
共産化革命は、最後の切り札
特効薬でもありますが副作用も強烈です。
16名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:33:58 ID:ItiIXtLg0
>>13
お前も雇って貰えば良いじゃんwwwww
17名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:34:18 ID:lwlhkxgOO
日本はもう終わり死ね
18名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:34:28 ID:YwuECpFZ0
ばぐ太のネタって新聞に載ってないの多いよな。
なんで?
19名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:35:30 ID:Z2ORkkHE0
今回の件で俺が一番むかついてるのは
渡部が何食わぬ顔でTVに出てることとそれに突っ込みを入れないコメンテーター
20名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:35:36 ID:ZOgSZqmP0
さよなら民主
21名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:35:45 ID:RuO5M2Si0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            た・・・楽しんでもらえたかな?
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
22名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:36:10 ID:0MdH93nk0
>>18
新聞社のスレたてても
金もらえねーだろ
23名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:37:37 ID:YwuECpFZ0
>>22
そう言うことでは無くって、
新聞社が扱わないようなネタなのか?ってこと。
24名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:37:40 ID:Eii7yhlm0
>小沢代表の続投表明後に民主党議員に対して実施したアンケートの中で、
>「辞意撤回など男の恥」「慰留をした執行部も国民を全く無視している」と
>小沢氏を猛批判した議員がいたことを紹介している。

自分じゃ党首やらないけどね!
25名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:38:22 ID:Zm9o9g7q0
最初から期待する方がバカ
26名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:38:54 ID:TOrdQY1l0
いやいや、今回の件でむしろ民主はガッチリになるって
Topに小沢、その横を鳩菅、その後ろに岡田と前原が控えて
その下にはいきのいい4、50代の若い中堅たち
上手くやればすごいパワーになってくるよ、これは。楽しみになってきた
27名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:39:50 ID:0MdH93nk0
>>23
だってただのネットウォッチ記事だもん
28名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:39:56 ID:ePWT/YzF0
>>6
お灸が今やタワーリングインフェルノに・・・・・・

29岩手男:2007/11/09(金) 12:40:45 ID:5T/+XzSv0
参院選で民主党が勝ったのは、自民党がダメ党なので、多少の期待を込めて民主党に入れたのであって、決して民主党が魅力的だったからではない
この事を忘れて謙虚にならず、勝った事だけを勲章に行動しては、先が見えている
以前から民主党にはロクな対案が無いと書いていたけど、小沢もその事を憂いていた
提出された法案に反対なら、しっかりとした国民も納得出来る対案を出してほしいものだ
そうした事を経て、国民から支持される党になるのだと思う
30名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:40:56 ID:HawbkdlMO
ナベツネが大連立の糸ひいてたなんてゴミウリの紙面には出ないわな
31名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:41:29 ID:TVPzB2zd0
結局、壊し屋は壊し屋ということ
政界再編の為になればいい
32名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:41:50 ID:l+aKiRIf0
地方へ行っては カラ証文のバラマキ口約束して
とった票だ こんな票が定着するはずが無い。 
33名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:42:26 ID:Jyy61RMS0
そらプッツンしたって釈明も酷すぎるからな。
そんな奴総理にしたら総理任期中にプッツンしたらどうすんだ、と思われるの分からんもんかねぇ
34名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:42:30 ID:ln4P7oxo0
ハトは論外だな。

過去に何が持ちかけられたとか、公的な場でしゃべる馬鹿がいるか?
これは政治だろうが普通の民間取引だろうが同じ。
それをしゃべるのは論外。
35名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:42:36 ID:AchAVqK30
選挙で圧勝した数ヵ月後にすっかり負け犬ムードになるとはな。
結局どちらに票入れても間違いだったってことか。
36名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:43:33 ID:jJpXK2SzO
ミンスが不利な状況に限って世論調査をしない各マスゴミ。
37名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:43:48 ID:kxBfizNC0
>>31
違う。壊し屋じゃなく壊れ屋だったんだよ!
38名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:44:34 ID:k3s+1ahy0
12:40 福田首相が解散の意向を表明
39名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:44:47 ID:eShK5Hx20
現実的、と称して「景気回復もデフレ脱却も少子化対策も何もしませんが増税が必要です」とほざく、
糞政権よりプッツン野朗のほうがマシに見える。
40名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:45:04 ID:uXJe2DGZ0
結局何がしたかったのかワケわからん
41名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:45:09 ID:47NIlVnv0
>>36
オズラのところでやってたよ。
42名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:45:19 ID:xP0D74oe0
菅と鳩山がやめないことにはどうにもならんだろw>民主www
43名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:46:33 ID:7gRZMlOu0
民主なんて2chでさえキチガイ信者しか擁してないんだからもう終わり。
ナベツネを叩く事しか出来ない阿呆ばかりで、小沢が何故辞任しようとしたのか「雨降って地固まる」以外で冷静に捉える事さえ出来ない。
44名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:46:57 ID:M2IXTC6d0
イメージダウンも何も最初からミンス党なんて信頼度ゼロだからw
45名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:47:18 ID:G4F5vlXm0

雨降って地固まる、ってなんのこと?www
46名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:47:24 ID:bZ59AgjD0
俺的には今回の件は「加藤の乱」以来の笑撃w
47名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:47:42 ID:b0UR56Z70
民主党に期待できないだって? 十分に小沢は俺達の期待に応えてくれたじゃないかw
48名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:48:55 ID:6K4HYD3X0
>>41
オヅラは民主好きだけど小沢は嫌いだから名w
49腹痛が止まない偽装軍団のボスは御手洗いですか♪:2007/11/09(金) 12:48:57 ID:hXUpBQRjO

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

平成の妖怪とは

コネズミおとこ(貧乏神)と

子なきジジイ(死神)と

モチカケジジイ(扼描神)

ってあたりですか♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

50名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:49:23 ID:SgXtlwkJ0
>>46
共に東北人ですから
51名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:49:33 ID:qfGbMk0vO
参院で農家に金をばらまく法案可決


必死だな
52名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:49:58 ID:YEF9MKJy0
党首選やればいいのに。
密室でごちゃごちゃ事態を収拾しようとするから
どんどん胡散臭くなっていってるよ。
民主党はとことん民主主義が嫌いなんだな。
53名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:50:51 ID:/9Eje4yR0
民主党代表としてけじめをつけるに当たり 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/files/191104kaiken2.pdf
>しかし、民主党はいまだ、様々な面で力量が不足しており、国民の皆様からも
>「自民党はダメだが、民主党も本当に政権担当能力があるのか」という疑問が
>提起され続け、次期総選挙での勝利は厳しい情勢にあります。

小沢も、自民党はダメだ、と国民の皆様が言ってることは認識してるわけだがwww
次の衆院選は、ダメな自民党vs政権担当能力を疑問視される民主党、だな

中傷報道に厳重に抗議する 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/files/19.11.4kougi.pdf
> 特に、11月3、4両日の報道は、全く事実に反するものが目立ちます。
> 私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけたとか、
>果ては今回の連立構想について「小沢首謀説」なるものまでが、社会の公器を自称する
>新聞、テレビで公然と報道されています。いずれも、全くの事実無根です。
> もちろん、党首会談及び会談に至るまでの経緯と内容について、私自身も、私の秘書等も、
>どの報道機関からも取材を受けたことはなく、取材の申し入れさえ全くありません。
> それにもかかわらず、事実無根の報道が氾濫していることは、朝日新聞、日経新聞等を除き、
>ほとんどの報道機関が政府・自民党の情報を垂れ流し、自らその世論操作の一翼を
>担っているとしか考えられません。

「民主党内、絶対まとめる」大連立は小沢氏が持ちかけ 2007年11月4日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104i101.htm
【政治】「朝日新聞と日経新聞除いて中傷報道を行った」 小沢氏、会見でマスコミの報道姿勢を批判★3 [11/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194182421/l50
【政治】「連立打診は自民から」 自民・伊吹幹事長が明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194202470/l50
読売社説 小沢代表辞意 それでも大連立を目指すべきだ 2007年11月5日
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071104ig90.htm
>福田首相が求めたとされる大連立の
54名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:50:53 ID:uXJe2DGZ0
>>46
同じ事感じてた
55名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:50:57 ID:ln4P7oxo0
>52
やったら割れる。
当選しても、そのご謀略で落とされる(鳩、前◆)
56名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:51:00 ID:mc4Mpwg/0
民主党には期待できない、まったくもってその通り。かといって自民党もなんだかなぁ・・
その他の政党は論外だし、どうしようもないなw
57名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:51:26 ID:cr/gn2lx0
以外と選挙になったら、ゴタゴタがあったことも忘れる鴨よ
永田メールのことは、覚えてなかったろ、今年の参院選の時はw
58名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:52:01 ID:NZ4buWGI0
外部からの切り崩し工作に
簡単に嵌るような政党じゃあ期待できないわな

民主は期待できない
自民も期待できない

さあ、どうする?
59名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:52:44 ID:xbpLmbGv0




国売グループの惚け老人が黒幕w
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071107


60名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:54:43 ID:5FX0GjKx0
小沢は何事にも自信がないタイプだったんだね。
堅実派で石橋を叩いて渡るタイプには時々居るが政治には不向き。
大胆で繊細なのが一番だが、大胆になれないのがネック。
なんで豪腕というイメージが先行したのだろうね。
61名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:54:53 ID:yZsUMWik0
http://www.youtube.com/watch?v=qTO76-ycIoA

大連立騒動は読売版椿事件か?三宅VS朝日新聞テレ朝071109
連立騒動でのネベツネ読売グループの政治介入を三宅に問う出演者に、
三宅さんが怒り出 してしまう。
そして、かつての朝日椿事件や安倍晋三バッシング工作を持ち出したから、 さぁ大変!
62名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:55:45 ID:naeO9nid0
民主党以上に国民のことを大事にする政党はない。


ただどこの国の国民かは言えないが。
63名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:56:26 ID:oFCPOVLY0
信用できないなら、腐れジミンに投票すればいいだけの話。
苦しみ続ければいいじゃん、
大企業と官僚がほくそえんでるよ。
大局がみれないアホな国民が多いってこと。
政権担当能力がないとはけしからんだって
確かに民主の議員もアホが多い。
政権担当能力があるのは小沢党首だけ
小沢が辞任しなくてガッカリしてんのは
腐れジミンの連中だと理解できなきゃ
もう仕様がねえだろ。
64名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:58:03 ID:G4F5vlXm0

小沢辞任!→小沢、前言撤回!留任へ→なんとか世論を自民のせいに!→しかし変わらず→じゃあ、読売に!

どっちにどう転んでも死にそうになったのは民主。
素直に辞めさせときゃあ良かったのに・・・今更遅い。
65名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:58:56 ID:2tJp0VIE0
夢は終わったか、、、
66名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:58:58 ID:N6LmUDG80
もう民主には入れないわ
67名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:59:16 ID:ln4P7oxo0
>63
自民を貶しておいて、Mr自民の小沢に期待する馬鹿。
68名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:00:03 ID:AwfA1q4n0
そもそも地元よりも東京の生活の方が長いだろうに。
69名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:00:21 ID:aL+f45Uz0


   J−CASTごときが何を偉そうに・・・

70名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:01:07 ID:J0KmeLdB0
確かな野党共産党に期待するしかないな
71名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:01:55 ID:1Bjn4t7NO
何言ってんだこの馬鹿は
安倍は健康問題なんか持ち出さなかったんだが
テロ特を理由にした事で総裁選を通じテロ特に注目が集まった
麻生クーデター説を否定する為に開いた会見時には既に入院中だから健康問題を隠せなかっただけ
そして小沢のようなマヌケな撤回劇もしていない
72名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:05:30 ID:gLeJgOPA0
>>71
小沢さんはプッツンしちゃったって自分で言っちゃってるんだモンナー。
73名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:08:08 ID:lS0Ob9L30
>>61
upありがと
面白かったw
74名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:12:39 ID:HmA7fBS50
いやいや元から期待して無いだろ
小沢のせいだと言うなら、発言前と後の数を比べろよ
75名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:12:48 ID:sAgKueic0
しかし相変わらず自爆厨だな
76名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:14:17 ID:G4F5vlXm0

動画みていえることは、三宅は当たり前のことしか言ってない。
ゴロツキ記者で建前しか言わない大谷とは違う。発言の内容が自分のみてきたこと、
経験にしてきたことがベースになってる。言い方がきついか、穏和かそれだけ。
77名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:15:19 ID:mc4Mpwg/0
>>61
すごいなw孤立無援にもかかわらず全て返り討ちかw
78名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:15:42 ID:bv2h58Rx0
期待なんかできねーってw

「お前ら無能。政権奪取なんかむりむりw」って言った人間を、「んなこと言わないで」ってトップに祭り上げる集団だぜw

で、あのわけ分からん会見を「納得した」って言うんだからな

恥をさらしてんのは、小沢だけじゃなくてミンス全体
79わたし:2007/11/09(金) 13:16:10 ID:QbeYNC+u0

プッツン小沢を、首相にして、国民の安全と繁栄を任せられるのか?

国民の生命と安全を守るために、冷徹な判断をしなくてはならない時に、
プッツンしてしまっては、日本の繁栄も消滅してしまう恐れがある!

このような人を党首に仰ぐ民主党員は、日本国民の敵だ!
80名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:17:33 ID:KdF67cRy0
>>10
>>自民は腐ってる、民主はダメ、社民は消えた。
>>そこで共産が出てくる?
それだけは無い
256%無い
81名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:18:59 ID:XTbQEoBs0
民主党内にしこりが残ったな
82名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:19:17 ID:v1Vad5370
民主もだらしないが
自民議員達のアメリカへの媚競争はもっと醜い
国民生活より給油再開でアメリカに頭なでてもらおうと必死スギ
83名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:21:32 ID:7JuRN8pU0
選挙結果は、賢明な2ちゃんねらー諸氏ではなく
愚鈍なマスコミに騙されやすい多くの者どもで決まる。

民主党の勝機は充分ある!
84名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:23:04 ID:/ZnST6sf0
でも俺、思うんです。民主に一生懸命入れてもいつも自爆する、それなら自民党がどうせずっとこれからも政権与党なんだろうなって。
だから、決めました。次の選挙では福島ミズポさんに投票します。
もう社民党が野党第一党になって、ミズポさんの顔が毎日見れればそれだけで十分なんです。そういうことが貧乏人に必要な些細な幸せだと思うんです。
85名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:23:10 ID:uozMWqNdO
>>82
> 国民生活より給油再開でアメリカに頭なでてもらおうと必死スギ
どっちもおざなりにして身内でドタバタしてる党が、どこかにあったような…
86名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:24:25 ID:iLJeuaUq0
 


日本人の日本人よる日本人のための日本人の政治を希望します。




87名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:24:38 ID:ArGP1Qyt0
プッツンする政治家を総理・党首にはしたくない
88名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:26:18 ID:QvO/k1qo0

   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i
  新 |  ,−、・ | −┼−
  党 | .`:-´......| ./.┼.\       いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
  http://love-nippon.com/

         ,.‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //彡:f'"´      ``'r=:l     『 脱 ・ し が ら み 』
    /〃彡彡′         |ミ:〉 
   'y=、、:f´  ━、_  _.━ 、._ゞ{      『 脱 ・ な れ 合 い 』   
   {´yヘl'′  ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}  
   ゙、ゝ)      ̄  ,/。ヽ ̄`'゙:l{         『増税なき財政再建』 ←注目!
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-''、)ヽ:::|!         
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´ .::;'    チーム ニッポ〜〜ン!
イ´::ノ|::::l  \      "'  ::::/       http://www.team-nippon.com/  
:::::: ::: |:::::ヽ   ヽ、.......::::/..:::/!\\       http://www.team-nippon.com/topics/002.html
::::::::::: |::::::::ヽ   ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\    
:::::::::::::|::::::::::::ヽ       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、  ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
89名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:27:40 ID:x4qB20+00
そういえば辞意ショックって昔流行ったよね
90名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:29:57 ID:YBtLxn6Z0
己の非を認め頭を下げて謝罪した政治家を初めて見た
91名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:29:59 ID:KdF67cRy0
>>61
サンクス

三宅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テロ朝番組パネラー
だな
92名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:30:55 ID:kxi1A7xn0
>>90
今月日本に来たの?
93名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:32:15 ID:HGt3JvqW0
>>10
民主党に政権渡しても他党に政権移る可能性はあるが、共産党に渡したらそれっきり
最近共産党をやたら持ち上げる奴らが多いけど、共産主義者の恐ろしさを分かっていない
94名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:33:07 ID:FkbHIX6a0
>>84
いや、そりゃ入れるのは勝手だけど、個人崇拝とかカルトな思想は
聞いているこちらは引くぞ。
95名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:33:42 ID:4FeDIjnT0

小沢って、所詮この程度だよ。
もう小沢の言うことは信用できん。


96名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:34:52 ID:kxi1A7xn0
>>93
私兵を持てない日本でそれは無理でございます
97名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:35:04 ID:fBZVuISj0
ジェイカスご推薦の安倍はそれ以下だった
98名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:36:40 ID:i+fFWHKK0
>>97
小沢は、その安倍以下だった。
99名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:36:41 ID:1CalF/PA0
>>80
旧小作人層はそうだろな。
100名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:40:49 ID:i+fFWHKK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            国民の皆さま、今回は私は民主党への信頼をブッ壊しました。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
101名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:42:36 ID:9XMXC7dD0
小沢が「剛腕」から「泣き男」に転落した日だったな。
合掌
102名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:42:46 ID:CdY3mhIH0
自民党に投票で決定
103名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:42:58 ID:NdqR/joh0
>>98
まだ参院選の結果を受け入れられないのかww
悔しいのうwww
104名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:43:47 ID:vQ6vpF5V0
日本のインド洋上の給油中止に対し、硬軟両様の数々のシグナルを発して警告して来たアメリカ。 給油の最終的停止で、アメリカは、日本のシーレーンの安全確保を、「意図的」に放棄する。 
そのとき日本も文句の言いようがないはず。

これは、早晩、日本への給油不全、物価高騰を招く。 また、日本のシーレーンは、西欧社会の分裂を狙う自爆テロ攻撃の格好の標的となる。  日本タンカの選択的撃沈により日本への給油中断(油断)。 
マラッカ海峡周辺国の日本タンカの通過拒否。
 おまけに、その徐染費用も日本負担。


アメリカはそんな無茶はしない理想国家だと信じ込んでいる「ばか民死」。 自国の安全保障に脳天気。
2大政党でも、少なくとも、「緊急の安全保障」の外交は1本にすべきなのに(憲法問題は長期的)、ミンスの遅鈍議員のバカが偉ぶって、給油再開反対を唱える。 
国の膨大な損失分を全部自党の歳費で払ってくれるのか。
 というより、内向きの政争にしか目が行かない視野狭窄で、日本国を累卵の危うきに落とし入れる国賊政党ミンス。
105名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:45:17 ID:zuuhElTj0
別に民主党に期待してないしトップが誰とか関係ない
腐れ自民の族議員と官僚と財政界の泣き喚く顔がみたいだけだ
106わたし:2007/11/09(金) 13:45:29 ID:QbeYNC+u0

プッツン小沢。でも、そんなの関係ねぇ〜!

小島くん、ネタに使ってよ。
107名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:45:34 ID:WDwS1xbl0
>>101
元々ああいう性格なのに、マスコミはなぜか小沢を豪腕と持ち上げたがる不思議。
108名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:45:34 ID:RA9+jeHa0
民主党は公務員給与の引き上げ賛成だってよw
前回、期待して票入れたのに見事、裏切ってくれたよなw

http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html
109名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:46:38 ID:aBkxi2HK0
>>61
この時実況板にいたけどすごかったw
1対複数であれだけボコボコにするって三宅爺さんすごいわ。

まあ三宅さんがすごいって言うか司会含めて出演者のレベルが低すぎなんだがw
110名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:46:40 ID:fZAsW0lMO
>>93
いまの共産のいいところは良き野党であろうとしているところ。
少なくとも現状で政権与党になろうとしていない。

投票する側も野党勢力として評価しての投票が多い。
民主に投票したバカのおかげて調子に乗ってるのとは大違い
111名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:47:08 ID:VxCaWkng0
民主党に期待できないならまた棄権しとけや
112名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:47:53 ID:KpCMMBWV0
おーい民主に入れた人。この小沢がよかったんだろw
113名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:48:15 ID:MgVLFxxJ0
ものすごい自民党員工作ですね
114名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:48:17 ID:B5Syu0UN0
多くの国民は国会が動かないことに何も疑問に感じないらしい。
小沢、福田よくやった。
このお陰で法案がやっと動き出した。
115名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:48:31 ID:B1H57YqO0
自民優勢の報道なら棄権、民主優勢の報道なら自民にするわ
116名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:49:28 ID:uozMWqNdO
>>103
小沢を見ると「どうして参議院選で勝てたのか」いまだに分かっていない風だが。
117名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:49:36 ID:/ZnST6sf0
>>93
共産党が政権を取るに至るなんて大真面目に考えられる人間が存在している事が私は恐ろしい。
共産党やるじゃん。
118名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:49:57 ID:YFyFBT6z0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |小沢辞意表明| ::|
  |.... |:: |  ミンスは   | ::|
  |.... |:: |馬鹿の集まり | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|  ┌─────┐   .|      ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (  _)
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧    ――-\≒
  /      (    )        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____________|

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |小沢辞任撤回| ::|
  |.... |:: |  もう一度  | ::|
  |.... |:: |がんばります| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|  ┌─────┐   .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∩_∩ 
          (''⌒(''⌒≡=  |   |∧
            (''⌒≡≡  とゝ__と) )
119名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:51:08 ID:oFCPOVLY0
67
離党も出来ずに権力と利権にしがみついているような腐れジミンと
一緒にすんなよな。
120名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:51:09 ID:2xupIKGe0
与党がやることなすこと全てにいちゃもん付けるのが野党だろ?
野党の分際で議席増えた所で、文句いえても何も実行できずに終わりそうなミンス
121名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:51:47 ID:u49NFxBi0
小沢より民主党の能無しぶりがめだったな。
122名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:51:50 ID:oMc7s3e+0



衆院選は自公の大勝利確定だなwwwwwwwwwwww







123名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:53:34 ID:B1H57YqO0
>>122
それはありえんと思うけどなぁ。
どっちが勝つにしろ辛勝だと思うぞ、根拠はないけど。
124名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:53:57 ID:yXxPsJb90
民主党にとって一番ベストの流れは、

1小沢の辞任
2新代表の選出
3新執行部に小沢も参画
4新代表が選挙での政権奪取を表明

このパターンだったと思うが、今となってはどうしようもないね。w

125名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:54:05 ID:i+fFWHKK0
>>111
いや、棄権するくらいなら、社民か共産に入れとく。
国会のチェック機能を高めるために。
国会の大政翼賛会化を防ぐために。
126名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:54:32 ID:oFCPOVLY0
112
当たりめえじゃないの!!
現象だけでしか判断出来ない単細胞が確かに蔓延しておるな。
127名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:54:50 ID:YFyFBT6z0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、               小沢さんは自民にいた時とは
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ                変わったんだよ!
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、    
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_   あの小沢さんが
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   国民を裏切るわけないじゃない。
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ    米CIAの特殊工作に引っかかったんだよ!
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ  読売新聞に変な事書かれて可哀想だよ。
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" 今回の件はともかく、自民党は早く
            ↑         (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ         小沢さんに政権を渡すべきだ。
       ドン引きの有権者     ``''''''``'''''´
                          ↑
                勝谷誠彦(ホモ,50万円でミンス党から買収済)
128広めてくれ:2007/11/09(金) 13:54:55 ID:Jd5cW9dQ0
小沢一郎と民主党を信奉する

N P O 法 人  ド ッ ト ジ ェ イ ピ ー

「yahoo!みんなの政治」を管理運営する権限を悪用し
公職選挙法違反が疑われる行為をしまくっている

詳しくはここで
Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182893812/l50


129名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:55:04 ID:SVdjF2KBO
民宿党に期待してたひといるんだ
130名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:55:59 ID:9XMXC7dD0
政局争いでドジ踏んで泣く人間に、したたかでガチに圧力かけて来る諸外国と渡り合えるはずがないのは、誰もが感じてしまった事実。
外人相手に泣き落しなんて通用しないし、見放されてもしょうがないでしょ。
131名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:56:28 ID:Cbra64fP0
小沢さんは不器用な人。宰相には・・・。
しかし問題なのは、ネクスト・・大臣などの、加害者擁護・被害者踏付派。
正義が曲がり、堅気では取り殺される世になる。

博愛を説く左派思想の人は、自身が右の頬を打たれたら左の頬を向ける人ならそれで良いのだが、
大概、自分がされると怒り狂う。しかし、人には博愛を説くという醜い方が少なくなく、信用されていない。
132名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:56:35 ID:oFCPOVLY0
124
単純でいらっしゃいますねえ、ジミンが泣いて喜びそうな事
おっしゃって。
133名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:56:50 ID:uozMWqNdO
>>119
確かに。
自民で総裁が辞めても、替えはいくらでもきく。
三下り半突き付けられて、さっき自分達が反対を突き付けたばかりの党首をまた担ぐ人達とは、ちょっと違うね。
134名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:57:32 ID:vvu2dXsZO
>>85
そういや、民主の大型訪中はどうなったんだ。
これも中止するのかね?
135名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:57:57 ID:ArGP1Qyt0
>>122
チルドレンの反動は間違いなくある
でも民主党も過半数は無理ってのがマスコミの論調だな
136名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:58:24 ID:O9WjQIt40
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/11/cia.html

小沢一郎はCIAの下手な裏工作に負けるな!

複数の民主党議員からの情報によると、福田総理が民主党の小沢代表との
会談の際にCIAの1991年の湾岸戦争の際の資料を見せた。それはその時
に小沢氏が戦争費用絡みの裏金をもらった証拠資料だった。

  

しかし小沢氏は田中角栄と同じ作戦に負けるべきじゃない。まず自分から開き直
って、その大昔の時代に(殆どの自民党の議員と同様に)軍事利権の裏金をもら
ったと認めるべき。その上で「しかし日本のそういう金銭政治が嫌になったので今
の民主党と組んでいる」と返し、逆に「何で一国の総理大臣がCIAの脅し工作に
協力をしているか」と聞くべきだ。

  

CIAの下手な裏工作で日本の政治が踊らされる時代はもう終わりだろう。
137名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:59:32 ID:Slsc56xv0
確かにイメージダウンだよな
138名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:00:22 ID:QbzqG2RD0
もともと政策や理念で集まった人達じゃなくて、
単なる反自民連合でしょう。
そういう政党はいらないって。
139名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:01:16 ID:YFyFBT6z0
>>136
ソースが、便所民フルフォードwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww


        ∧_∧ ミ ギャハッハッ
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ

そういや便所民って、日本に帰化してミンスから選挙に出馬するんだってね。
140名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:02:20 ID:vvu2dXsZO
>>110
志位は、連立組める党があるなら与党になることもあると
選挙前にいっとった。

選挙区で民主と調整に入ったことといい、与党への野心は
普通に持ってると思われ。

まあ今回の小沢の裏切りで共産は民主にご立腹らしいけど。
つか共産は支持者を民主に吸収されてんだから、党ごと吸収
された方がわかりやすい(みずぽんとこも同じく)。
141名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:02:59 ID:mvPhmuz40
ミスターXの名前マダー
142名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:04:13 ID:uozMWqNdO
>>136
すると一連のドタバタ喜劇はすべて陰謀だった、と。
ずいぶんヒマなんだな、その情報機関って。
そんなコトしてる暇があったら与党内をもう少しイジリそうなもんだが。
143名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:08:35 ID:QfW3472L0
ごちゃごちゃ云わずに

早く衆議院解散しろよ!!!!!!!!!!!
144名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:08:57 ID:Typ0qdyv0

党首が我が党は政権担当能力がないと実情を暴露して
選挙で頑張ると言われてもなぁ・・・・・・
145名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:09:11 ID:i+fFWHKK0
>>136
そういえば、党首会談に同行する伊吹文明幹事長が持っていた分厚い封筒の中味を報道陣に聞かれて、
「報道の方にはとてもお教えできない」って言ってた報道があったなぁ・・
146名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:09:50 ID:+puOeM+30
>>61
ずっと三宅のターンwwwww
147名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:09:52 ID:mcZ49/Zf0
しかし、本当にアメリカが小沢潰しに動き始めても全然おかしくないね。

逃げてー! 小沢さん逃げてーーーーーーー!!
148名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:10:16 ID:IexZP/VS0
ダウンするほどのイメージがあるとは知らなかったな
149名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:11:48 ID:rJ0+xGPA0
こういう政変の際は、”緊急”世論調査なるものを何度もマスコミがやるもんだが、
ミンスのドタバタの場合は全然やらないのなw
150名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:17:01 ID:piWX61E10
民主党に期待?
何を??

もしかして、日本国に主権を放棄させることか?
そりゃ大丈夫だ。
ちゃんと工作活動してるだろうよ(w
151名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:17:01 ID:9XMXC7dD0
これから小沢を潰すのはどの国の組織かな?
小沢にとって選挙は、もはや目標ではなく逃げ道に変ってしまったと思うよ。
体も悪いからもうそれでいいんだろうけど。
152名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:22:49 ID:i+fFWHKK0
>>151
既に2/3再可決も問責決議案も恐くないほど小沢民主党を潰しちゃってる。というか、自滅しちゃってる。
153名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:24:32 ID:RuO5M2Si0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..            ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)          /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ     |::::::::::/        ヽヽ         |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|         |::::::::::ヽ  ........    ...... |:|
    |::::::::/    、  ,   ||     |::::::::/     )  (.  .||        |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |        ヽ    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
     ._|   /         │   ._|.    /  ___   .|         ._|   /         │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r  │ _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /      :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ      ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
      辞めるよ!          辞めません!            ナベツネのせいだよ!
154名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:27:17 ID:+/fsVt2/O
小沢のブーメラン力は異常。
155名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:30:50 ID:zZfYLuHq0
・・・・どうしていつも

チャンスをピンチに変える民主党なんだろう
笑うのは国民じゃなく官僚を含む自民利権集団なのに
156名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:35:44 ID:OZSuStI10
>>1
>終わったことは 蒸し返さないが、

蒸し返してんじゃん
うだうだ言うなよ・・・そっちのほうがみっともない
157名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:45:16 ID:HgFeH6Vt0
>>61
トンクス。三宅はラスボスの貫禄だなw
158名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:45:51 ID:vvu2dXsZO
>>138
バラバラなのはいいんだが、いつまでたっても「反自民」以外で
まとまれないのがよくない。
普通はまとまれないときは妥協や譲歩を重ねてでも形を作り上げる。
政治家というのはたとえ僅かでも現実を動かすことが仕事。
ガラガラポンや一発逆転、困ったときは審議拒否、採決妨害に頼るのは
民主主義国家の政治家の素質がない。
159名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:47:52 ID:ZgLgtSVe0
一人前の大人の集団には見えません。
160名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:51:39 ID:e7rj60wz0
今回のことは福田も小沢と同じかそれ以上の責任があるはず
福田さんも辞任すべきでは
161名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:51:42 ID:23RPEo0b0

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ!オマエラが政治家になればいいんジャマイカ?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

NNLP − 日本国民労働党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1134482803/524

オマエラが主張し、行動しなきゃ、世の中変わりません。
日本オワタwwwwで納得出来ますか?
162名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:10:22 ID:xbpLmbGv0




国売グループの惚け老人が黒幕w
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071107


163名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:11:59 ID:71zxJT5I0
この前民主入れたんだが、しょうじき小沢はやめてもらったほうがよかったな。
あと、なんで弁明のためにTV出てた管はケンカ腰なんだよ、あいつもすげえイメージ悪い。
164名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:13:09 ID:1Bjn4t7NO
>>160
本当なら日本の為にはどっちも辞めりゃいいんだよ
どっちも辞めなかったけどな
165名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:15:08 ID:6K4HYD3X0
>>163
イラカンだから
166名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:16:58 ID:BE/xgiF5O
小沢も馬鹿じゃないから、なにかを狙ってやったのかもしれんが、
さすがに、こりゃダメだろ
167名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:20:15 ID:3gE1rtOx0
いい加減茶番劇はやめて政策論争してください
支持政党を持たない人間からしたら
こんな政局なんてどうでもいいことで…

権力の監視どころかそこに溺れる一部マスゴミも
いいかげん退席して下さい
くだらないバラエティー番組だけ作ってればいいよ、見ないから
168名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:24:02 ID:r5VPIsqe0
>>61 民主党にブーメラン帰ってきたら 批判を辞めてしまう大谷さんですねw
169名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:27:43 ID:yPUz3YOj0
安倍がマスゴミにケンカふっかけてフルボッコにされた後で、
小沢が朝日・日経以外にケンカふっかけるって自らブーメランしてどうする気だよ。
170名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:28:24 ID:ao0WR9WRO
>>140
報復に小選挙区で自重しません。ってなったら笑えるんだがな。
共産党は新風と同様にスパイスだな。無いと味気無いが与党になったら亡命するぜ。
まぁ社民くらいしかそんな事考えてないか。
171名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:40:37 ID:rdDM3FHo0
>>1

スレタイ見て
ばく太だと、すぐ分かる(w

工作員・・・乙
172名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:43:03 ID:/9Eje4yR0
>>61
連立を小沢が言い出したという誤報については、話題を変えて結局逃げちゃったなw
173名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:52:00 ID:i+fFWHKK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            私のコードネームは「壊し屋」「剛腕」。自民党工作員。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

174名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:01:30 ID:vuOXKGgn0
小沢一郎が2ちゃんねるに広告だしてるww

http://money6.2ch.net/build/
175名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:02:32 ID:QG/srHSM0
政局頼りで実体のないイメージを売り物にするから、こんなことになるんだ。
もっと地道に政策論議するなり対案出すなりして実績作れよ。
176名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:04:17 ID:Pk0LCymf0
「どちらが連立を持ち掛けたかは重要なことではない」ってさ、
本当にそうだろうか。
重大なことだろうが。
連立を画策した当の大老の目的は改憲と増税ということだぜ。
確かにこれは連立体制でないとこなせないと思うよ。
もし衆院選で自民が勝ったら連立内閣が誕生するよ。
そうなると民主の担当能力なんかをどうこう言ってる場合じゃないぜ。


177名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:07:39 ID:N6I/dg2Z0
小沢「ごめ゛ーん!!!!」「維持はってごべーん!!」
「連立しかけたの、俺なんだー!!!」
「政権与党になれないって言ったの、アレ、取り消す訳にはいかねぇかなー」
「ダメかなー、お前らと一緒にいさせてくれょ」

原口一博「バカ野郎、早く捕まれー」
178名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:08:40 ID:ZMkwsBtL0
前原時代が一番よかったな
179名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:11:05 ID:Bj2eFTId0
小沢一郎が2ちゃんねるに広告だしてる!

http://money6.2ch.net/build/
180名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:13:20 ID:6K4HYD3X0
>>177
ココア吹いた
181名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:17:53 ID:wGQMxC5u0
>>178
緑茶吹いた
182名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:21:00 ID:AHns3zqi0
>>177
ワンピかw
そのネタは思いつかなかったw
183ブーメラン@巨大すぎて:2007/11/09(金) 16:29:15 ID:NbFDauiT0
く,く,



「おーい、これはなんだー」
184名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:41:01 ID:i+fFWHKK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            私の任務は、民主党を壊し、自民党の協力政党にすること。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

185名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 16:44:36 ID:LWseBc5l0
ウヨ色が薄くない小沢に逆らえない雰囲気作りだったのだから
サヨや媚中売国勢力には残念に思えるだろうな
186名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:12:56 ID:b0UR56Z70
小沢が民主党に入った時点でいつかはこうなることが目に見えていただろうに。
187名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 17:36:14 ID:zo8fpLJ20
めっきが剥がれて良かったんじゃないの
188名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:09:03 ID:GHWxq86y0
国会に出てこない事をマスコミに突っ込まれて
「総理だって出てこないだろ」だってw

気分はもう総理大臣www
189名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:57:21 ID:RgkMcNRq0
まだ民主を支持してる奴って参政権欲しい在日だけじゃねーの?

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

・長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない
・参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ
・民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う
・民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している
・民主党の政権獲得まであと一歩だ。地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか
190名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:59:25 ID:hC95D8sb0

自 民 党 さ っ さ と 解 散 し ろ よ w w

選 挙 に 勝 つ な ら こ ん な 勝 機 を 見 逃 す な ! !

来 月 の 臨 時 国 会 終 了 時 に 解 散 し ろ ! !

191名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:59:26 ID:GtBH5Gwt0
民主なんて所詮旧社会党の慣れの果てですから。
さっさと分裂しろよ。
192名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:05:30 ID:51y6kXvH0
自民党は笑いが止まらないだろうね。

これ民主党が自滅したというより、自民党が民主党を潰す為のワナを仕掛けたに過ぎない。
もう民主党も自民党も、共々、潰しあっているだけ。

自民党は、次の衆議院選挙で負ける可能性が高くなっている。
このまま民主党に政権握られたくない。
なら民主党を潰すだけ潰しておいた方がいいだろうという考えだな。
193名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:10:08 ID:LqgWSyA20
にしこり
194名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:16:52 ID:S/Pm7m2oO
次の首相は小沢がいいか、のアンケートの結果は深刻だな。
まぁ調べる分母が足りないかもしれないが。
195名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:20:39 ID:8rpGPHM20
自分の生活よりも、イメージやら些細な手違いの方が重要なのかね。

イメージダウンって何だ?
衆愚政治の匂いしかしない。

失政を笑っていられるほど余裕無いでしょ。

自分の一時の感情の掛け違いで支持政党を変えるほど私はお目出度くない。

イメージダウンて何ですか?
政策よりも崇高なものですか?
196名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:25:09 ID:QbYO3nOH0
民主党 代表自ら ブーメラン
197名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:25:51 ID:tQZ2DWfSO
民主も自民もどっちも嫌だ
198名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:29:09 ID:NNs/X6o10
今頃気がついたの?
こいつら、選挙前はもっともらしい事言うけど、
いっつも政権のことか自民にイチャモンしか言ってないのに
199名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:30:17 ID:ldZvhlWd0
ちょっと前まで日本を変えるのは民主党とかマスゴミに洗脳されてた奴が
今回の件で民主から離れたってことか
こいつら本当は政党なんてどこでも良いんだろ
真面目に政党選んでる奴の一票とこんな奴の一票が平等なんて不条理なもんだ
200名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:30:46 ID:Vo3L4LAa0
      二年前の株価  最近の株価
中国    1,074    6,000
インド   9,000   20,000
韓国    1,250    2,000
アメリカ 10,500   13,500
ドイツ   5,200    8,000
イギリス  5,500    6,400
ブラジル 30,000   65,000
日本   16,000   15,300 ←参院選前は18,000
201名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:34:08 ID:22FbhycL0
>>200
日本以外、ひでぇバブルだなw
202名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:47:20 ID:H5KtPXCN0
参院取った時点ですでに二大政党
記念すべき第一期

二大政党制で参院と衆院が割れることはよくある
そうなったとき衆院が解散するまで参院を取った党は一個も法律通さない
っていう前例を民主党が現在更新中

自分たちの政治能力の低さを見せつけて何が楽しいんだろう・・・
203名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:52:38 ID:cj4XYfUk0
>不器用で口下手な東北かたぎのままであり
       ↑
東京の人口の多くが東北出身者なんだが相当なハイレベルだぞ
東北の落ちこぼれの間違いじゃない
204名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:58:40 ID:rWpszqQt0
>>61

ジャーナリストが政治に口を挟むのを反対と、綺麗事いっていたが、
大谷が終わりの方でお持ち出していたが、やっぱり改憲絡みで猛反対しているんだな。


小沢が本性出して、改憲すると思っているから、民主党の役員の連中も反対したんだろうな。
ふつうの国であれば、党としてのスキルアップのために、堂々と連立組むんだろうけど、
民主党内は、護憲勢力が強いから、圧倒的に反対したんだな。
205名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:05:15 ID:NqvBRC4T0
参院選の直後から、連立工作。
大連立の重要性を、子飼いのメディアで大々的に報じた
ナベツネ・中曽根・森・中川(女)・福田・小沢が全部グル。

総裁選の麻生捏造クーデター。最初に報じたのは読売系。
大連立の(結果的には捏造)報道。最初に報じたのは読売系。

読売は各所から総叩き。当たり前だが。
自民執行部は痛み分け。そもそも森や(女)はこれ以上堕ちるイメージを
持ち合わせていない。福田については、所詮森の傀儡という印象を残した感じ。
民主執行部は大打撃。小沢慰留という醜態を晒し、民主の人材不足を露呈。
小沢については「ああ、またか・・・」と、15年前から進歩が無いことを明らかに。



一方麻生は、講演に飛び回っていた。


・・・これ考えると、大善戦で負けたって、彼にとっては一番良い結果だったの
かもしれませんね。。。
206名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:10:08 ID:RFZurbt50
今回の党首会談で民主は支持率落としたが、読売は間違いなくマスメディアとしての信用も失ったな。
読売離れが目に浮かぶ。
策に溺れたW爺さん。
207名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:12:07 ID:EtvTBTD50
j-cast?
讀賣の後釜記事傾向があるから、さらに信用できないだろ。
208名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:16:32 ID:9AMyF/kEO
民主工作員、必死だな
209名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:17:08 ID:WCCHmSlU0

ニセメール事件の後の
最初の本格的な国政選挙が
参院選。

民主党に期待できない?

それって、選挙に関係ないから。
そりゃ、いますぐ、解散するなら別だけど。
210名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:18:30 ID:rWpszqQt0

左の工作員必死だな。
読売の大連立報道は、あれは一般的には捏造とはいわないぞ。


小沢にしていれば、取材を受けていれば、民主党内の空気をより連立に導く方向の記事を書かせることができたのに。
そうであれば、連立は成立してたのにという思いがあって、新聞名はあげずに読売を文句を云ったんだろう。

211顧問煎栖:2007/11/09(金) 20:19:23 ID:Jh36lMi60
連立を拒否する回答を小沢が首相に電話した後
自民の幹事長か誰かが「そんなにはやく拒否していいんですかねえ」と、テレビインタビューでコメントしていた。
そうしたらやがて、小沢は、辞任会見をした。
その後復帰会見では、ちょっと涙目で、「…死んでも死にきれません」と言っていた。
これは、どういう意味だろう。
森が、「小沢君が涙するなんて気の毒だ」なんていうのも白々しい。
小沢は非常に窮地に陥っていたのには違いない。
でも、なぜ? 自民党に何を言われた?
「おまえの母ちゃんでべそや」と言われたか。
でも、小沢の母さんは、自民党じゃないのか。
自民党が、赤福も真っ青の偽装政党であることを、まさか知らない国民がいるわけでもあるまいに。
皆、赤福のファンじゃないか。そこのサラリーマンも、あそこのおっさんも。
安部がたぶん同じようなことを言ってきたときは、小沢は、意に介さなかったのに。
この違いは、何か。
212名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:24:12 ID:8+vtYgue0
日本は森・中曽根・ナベ常のもの
日本の政治はこいつらの気分しだい
213名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:27:55 ID:WCCHmSlU0

現実的なことを言えば、
今、衆院選をやって、民主が勝てるわけはなかった。
なぜか。

参院選で、民主が勝ちすぎたから。

確実に揺り戻しが起きる。
参院選に近すぎる。


参院選の勝利を、国民に忘れてもらう必要が、小沢にはあった。
リセットし、時間をおいた上で、衆院選を戦わなければ
少なくても、次では勝てない。

衆院選を先延ばしにすることが必要だった。
小沢の作戦は、とりあえず、成功している。
214名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:28:03 ID:3GksIGPY0
>>12
>クラッシャー小沢

今回の騒動で、経済ニュースでは定評アル
英ファイナンシャルタイムズより、

・デストロイヤー小沢

に、格上げされますた。
AAAランク?
215shanel:2007/11/09(金) 20:30:57 ID:CtCCrtTM0
今国会で法律がとうらない?
安倍さんが通常で”強行採決”をどれだけしたかなー。
今の日本、"本音”がいたるところで。
ねじれだというが、誰がねじれを作った”自民党”では解っていない。
衆議院選挙で民主党に投票しても、負ければ”また、連立が行われる。
また、連立で”数”の力でやりたい放題。
どうしたらよいのやら。
216名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:32:29 ID:M33anBo/0
臨時国会だからな。

通常国会なら、共産党まで含めて全会一致で可決される法案もたくさんある。
217名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:40:49 ID:5O+4tdfQ0
裏切りは許さん
218名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:46:18 ID:NHdWr2nv0

普通の人は誰も民主党に期待してないから勝手にやればいいと思いますよ。
219名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:46:24 ID:q0EjLC+C0
>>26
くまー
220名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:55:04 ID:/YXrD0aO0
安倍とかが言ってたじゃん、小沢はもと自民党だって。
なんで、「剛腕」とか「安定感」とかいう新聞屋が
贈呈したレッテルにあおられて、あんな談合野郎に
何を期待してたのかね?
にしても小沢の野郎、何が口べたな東北人だ。この野郎といい、
恥さらしの会津の耄碌爺といい山形の泣き虫といい、
とうほぐの恥さらしだ。東北六県の知事はイメージダウンした
って、こいつらに慰謝料払うよう訴訟を起こすべきだわ。
221名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:56:37 ID:4dUUIGjr0
とは言っても、確かに政権担当能力があると思われるのは
自民党と、思い切りお情け評価で共産党かな?(超苦しいけどw)と言う程度だろう。

イッちゃんの言うことは正しいよ。
余りにバカ正直だったけど。
でも、続投する狙いが読めない。
何か仕込んであるんだろうけど、何かわかる人教えてください。
222名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:01:34 ID:GozqFYJb0
前回民主党に投票した時には反自民だけじゃなく「党が一丸となって国民の為に
頑張ります。」って強調してくれたから投票したけど。あれって嘘だったの?
223名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:04:04 ID:tjhaG6Ly0
デジタル紙の爆弾
小沢氏の著書に「あほ」と言い放った石破防衛大臣
現金300万を要求し、受け取った久間元防衛大臣スキャンダル
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
党首会談は「大連立は前提だ!」と豪語した与謝野前官房長官 防衛大臣に民主党、前原氏の名!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_678e.html
守屋前防衛省次官スキャンダルに、欣喜雀躍の小池百合子氏!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_5431.html
1年半前から、守屋前防衛省事務官を狙っていた、朝日新聞
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_bcd6.html
224名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:04:37 ID:WCCHmSlU0
>>221
政権を途中で放り出す、美しい国の
政権担当能力とはw
社会人として、一番しちゃいけないことだね。

>でも、続投する狙いが読めない。

衆院選を先延ばしできればいいのでは?
225名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:05:02 ID:rNxzNEmZ0
日本ってマスコミによって滅ぼされる最初に国になりそう。
226名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:06:50 ID:j4Ue5fVh0
民主党に政権を預けたら洒落にならないことだけは、
判った。

プッツンして戦争させ起こしかねない。
227名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:07:11 ID:j3T5RBx00
連立は良くないな。次の選挙に負けても、大幅に自民党の議員を落せばいい。
その次を目指してもいい。自民党が、勝てば、またWEを持ち出すぞ。阿倍は
WEはいいとか言ってたな。余りに、自民は財界より。
228名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:07:59 ID:DNPVgtKL0




日本の政治状況を見れば、ド腐れジャップの民度が解る。


229名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:09:06 ID:WCCHmSlU0
>>226
自民党だと

下痢に耐えきれず、敵前逃亡しますが。。
230名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:09:46 ID:rkNm4PqJ0
次は野中党首で。
231名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:10:43 ID:fKSGVvEA0
何がしたかったんだろ
意図も作戦も何も無かったとしたらお粗末杉だろ
232名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:13:26 ID:kxi1A7xn0
>>229
その人はもう辞めました
233名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:15:16 ID:BnEd77txO
どうせ連立するんだから
人民党の支持者も、民主党の支持者も仲良くしないと駄目だぞ。
234名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:15:31 ID:jrG+1dUm0
やめるやめる詐欺の詐欺師が党首か?
まあ愚民政党だからね

by 潔く辞めた安倍ちゃん
235名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:15:37 ID:M33anBo/0
民主党政権になったからって必ずしも生活が楽になるわけじゃない。
楽になるかもしれないし、現状レベル維持かもしれないし、苦しくなるかもしれない。

しかし自民党政権なら確実に苦しくなる一方だ。
236名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:17:44 ID:G99EeexZ0
>>224
続投決まったあともやめろやめろの大合唱だったくせに
よう言うわw
237名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:19:08 ID:py8B/hGK0
うちの親父はこの夏初めて民主党に投票したらしいが、
やっぱ民主党じゃ無理だなと呆れていたよ

238名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:19:22 ID:XOrdGtfS0
民主のイメージなんて、これ以上下がりようなんか無いと思ってたんだが。
239名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:20:19 ID:FrmG5ZwqO
辞意表明をした政治家が翻意して復帰するなんて、明治以降例はないダロ。
その点を捉えただけでも異常なことだね。
240名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:20:31 ID:1xFUTViuO
参院選で民主に投票した連中はいったい何を期待したの。
まさか「生活が第一」なんて標語に騙されたんじゃないだろうね。
もう少し賢くなって下さいよ。
おかげ今ではで自民も台無しだよ。
241名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:22:55 ID:QfW3472L0
辞める辞めない、辞め方が政治家らしいらしくない、潔くないから信じられん・・・
どーでもいいじゃん、参議院は向こう6年野党が多数なんだぞ!
242名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:23:34 ID:py8B/hGK0
>>240
何も期待してないだろ

不勉強だから
一部マスコミにすんなり騙された奴
マスコミを鵜呑みして2chで政治語ったら叩かれた奴

民主党を応援してるのって、そんな馬鹿ばかりだもんw
243名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:23:36 ID:aB4VZmcG0
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mc/kuroki/bookstand-UFO.html

>コンタクティーやチャネラーのほとんど、80パーセントは、
>やがて精神障害を起こし、廃人となります。非常に危険だということです。

>コンタクティーやチャネラーの多くは精神分裂症になっています。
>そうならないまでも、仕事ができなくなったり、家庭を崩壊させてしまうケースが多く見られます。
>他の宇宙から与えられた使命があるとか、重要な仕事をしなければならないと主張しだします。
>そして、人間の屑となっていくのです。

>しかもチャネラー同士は、排他的で攻撃的です。
>「自分が得た情報だけが正しく、他の情報は偽りだ」と主張します。

>チャネラーであること、コンタクティーであることがすでに精神病患者なのです。
>センターでは、チャネラーたちが得た情報を調査、整理する一方で、
>彼らチャネラーたちが社会復帰できるように、リハビリも行なっているのです。
244名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:23:36 ID:pnKqotM00
政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/

石破終わったな!
245名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:23:37 ID:+cYr5nQVO
民主にいれて損した


これが率直な感想だな。。。
246名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:24:37 ID:X22XXJSIO
小沢65にして大人になったと思ったけどな
結構、民主には期待してるよ
247名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:27:28 ID:ZcDLcKX30
アホか
それでも野党を応援しなければいけないのが国民の義務だろ
一党独裁をさせておけば国は腐るしかないんだよ
自民も民主も今はゴミクソ以下の存在
248名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:28:06 ID:C9KY9bsg0
>>240
ああ、俺もさっぱりわからん>一行目
小沢って、小泉が壊したかった古い自民の体現者だろ?
特に少しでも株とか土地とか資産持ってる連中、
自民に居た小沢、なら利権や何やで資産価値も上がったかもしれんが
民主の小沢、だぞ、利用価値0じゃろ?
249名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:28:42 ID:jrG+1dUm0
>民主党政権になったからって必ずしも生活が楽になるわけじゃない。
楽になるかもしれないし、現状レベル維持かもしれないし、苦しくなるかもしれない。

君は細川政権によって日本が自殺者3万人時代になったことを知らない愚民だね
細川政権の誕生から数年後から自殺者3万人時代なんだが?

これまでの累積死者は40万人 細川政権の破壊力は原爆4発分
小沢政権は? 10発分かな?
250名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:29:51 ID:XYa2U0+n0
民主には浅尾も長妻も長島もいるよ
251名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:30:11 ID:C6b/ilN+0
小沢に裏切られた
もう絶対に民主には投票しない!
252名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:30:36 ID:C9KY9bsg0
>>247
パクスロマーナ
について調べると良いかもだ。
腐敗よりも混乱のほうが恐ろしい
無能は更に恐ろしい
253名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:31:00 ID:VZ4WcxO40
>>249
一番ひどいのは、小泉だが
254名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:33:26 ID:aBkxi2HK0
>>235

民主党政権になったら、少なくとも自治労公務員の生活は良くなるだろw
255名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:35:11 ID:kxi1A7xn0
>>254
国民の目が気になるって上げ渋ってた自民をさしおいて
公務員給与引き上げを主張しちゃったしな
256名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:37:50 ID:Fl/4fpb40
一番酷いのは政党の間をフラフラしながらヨイショするマスゴミだと思うんだが
こないだ民主ヨイショしてたと思ったら、中国の犬の福田が首相になったから途端に掌返しかよ
257名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:40:46 ID:WCCHmSlU0
>>249

>君は細川政権によって日本が自殺者3万人時代になったことを知らない愚民だね

ユニークな子だねw
258名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:40:59 ID:7BeV2XO40
>>240
ぶっちゃけ自民がダメだったから

民主がクズとかどうでもいい、今更な話
安定多数を維持してる自民が腐ってたのが問題
だから数さえ揃えてれば新風でも共産でも良かったのさ
259名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:41:06 ID:EJYjPuS/0
>>254
素朴な質問なんだけど、
民主党って業界団体とかそういうのって無いわけじゃん。
だったら存在意義って何なの?
260名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:43:03 ID:6tCA0D7yO
党内にしこりが
261名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:43:45 ID:C9KY9bsg0
>>256
そのタイミングでは反してない。
反し始めたのは、小沢のテロ関連の発言が出始めてから。
で、大連立で一気に…と思ったが福田も駄目(給油問題)だから、
今ふらふらしながら、取り合えず不祥事を叩いてる。
262名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:45:27 ID:B8pRdnk90
どの党がやっても同じだろ。ただ国会のねじれ状態は理想的だよ。

263名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:45:31 ID:9TKL9Lxg0
>>247

どこの投票するかを決めるのは、君ではない。
264名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:45:53 ID:WCCHmSlU0
>>258
結局、自民党は
年金5000万件を、放置していたわけだからなー。

それを考えても
対立軸がいなくちゃ、駄目だよな。
265名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:46:14 ID:b1RiWhRE0
自民党の腐敗度が深刻な為、今後民主党が不祥事を起こしても国民は怒りません。
266名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:47:04 ID:DNPVgtKL0



先の参院選では、ド腐れジャップの中でも、池沼連中が民主党に投票した。


この期に及んでも民主党に期待するド腐れジャップは、畜生未満。

267名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:47:27 ID:C9KY9bsg0
>>259
大きな政府・公務員の見方
>>258
選挙とは、悪い物の中からマシな物を選ぶ作業
だから、民主に入れるって事は民主>自民
だった筈。
ところが、民主の正体は古き良き(w)自民党
こんなのを、今の自民よりマシって評価するってのは
政治的センス欠け過ぎ
268名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:48:05 ID:TlzrY6Nu0
小沢無しでは存在できない、小沢の個人崇拝でギリギリ存在している民主党って
オウムの麻原のようなカルト宗教と何が違うんだ?
269名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:48:36 ID:UqAMDia5O
>>250
その優秀な三人をスポイルし続けるトロイカ体制。
しかし馬がいないと前に進まない、このジレンマ。
270名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:49:19 ID:0P4fPfeF0
てか、今頃民主党に怒っても次の衆議院選挙で自民党が圧勝しても
現状のねじれは6年はかわらんのだからねー

まぁ今後も民主党のご意見を聞かずして政権与党はニッチもサッチもって事ですよ

ザマwwww自民&公明wwwwwぁーみろ
271名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:49:32 ID:9TKL9Lxg0
>>253

違う、小泉も格差を作ったが、失われた10年を作ったのは橋本龍太郎。

こいつが消費税を増税したのが元凶。
272名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:49:47 ID:nlpMfHYyO
解散総選挙まだー?
273名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:50:14 ID:yRFDuycZ0
既に何度も言われてるだろうけど
民主党に票が入ったのは、単なる相対評価や
自民に対抗できる勢力として選ばれただけであって
民主党が絶対的な評価を伸ばしたわけではない。
自民に呆れたはずの票のほぼ全てが
民主党に入っていることからも、それは明らか。
そうでないなら、他の野党にも票が入るはず。

その意味もロクに理解せずに
政権交代がどうのとか、参議院与党だとか
調子に乗ったくせに何もできないどころか
党首が茶番を演じてちゃ、支持されなくて当然。
274名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:50:25 ID:C9KY9bsg0
>>262
捩れても動いていくシステム(アメリカとかね)
があればな。今のままじゃ
与党の足を引っ張る野党、に過ぎず、国会の停滞を招く。

まあ、特定諸外国にとっては理想的だが
275名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:02 ID:WCCHmSlU0
>>267
>民主の正体は古き良き(w)自民党

つまり、保守ということ?

でも、確かに、国民は古き良き自民党を欲していると思うなあ。
一部の人間が、金持ちになるぐらいなら
みんな貧乏の方がいいや。
というのが、日本人だもん。
276名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:05 ID:py8B/hGK0
民主党に何を期待してたの?
マスコミの空気に踊らされて投票する民主信者は日本の足かせ
277名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:05 ID:lIRqEruI0
俺は自民支持で連立反対で民主嫌いだが
今のままでは国政が停滞し国際社会に遅れをとる
もーーーこうなったらシャッフル、シャッフル
一度ぐちゃぐちゃにして再編しようじゃないか
278名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:36 ID:7BeV2XO40
>>262
その通り、ねじれ国会マンセー

安倍ちゃん時代は実質審議なしの法案ゴリ押しばっか
小沢も政局ばっか気にして法案の中身なんざどうでもいいスタンス

いずれにしても、少しは法案の中身の議論をやってくれ
法案は通すか通さないかだけで考えるのはやめて貰いたいもんだ

基本的に法律ってのは何かしらを縛って物事の流れを誘導するもんなんだから
どっかで必ずシワ寄せが来る
そこを気にして貰わないとな

その為には永久にねじれてくれて構わない
疑惑云々にはどうせ共産が首突っ込んでくるし
279名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:45 ID:9TKL9Lxg0
>>277

面白いから今のままでいいや。
280名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:45 ID:cD5vQWh90
民主党って、本当に空気読めないよな・・・ ('A`)

自民党政治がイヤだから、民主党にチャンスをやったのに・・・

しゃんとせえや!!
281名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:55 ID:i+fFWHKK0

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 小沢クン、自民党のポチは自民党のポチらしくしなさい。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \_____________
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
282名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:52:30 ID:8AfWGAwW0
安倍さんを引きずり降ろしたんだから
国民は民主とともに心中しろよ
283名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:52:39 ID:tfOuCDM00
いっそ辞めた方が、同情をひけたんじゃないか?
284名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:52:44 ID:E6Qf5ebj0
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < 僕はきれいな小沢
    ヽr      >   V   |
     l   !ー―‐r  l   \_______
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入

にわかミンス信者にはこう見える
285名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:53:09 ID:aBkxi2HK0
>>277
まあ次の衆院選で与党が勝って、衆参逆転状態が続けば100%の確率で
ガラガラポンになるだろう
286名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:53:35 ID:0P4fPfeF0
安倍は過去の脱税で辞めたんだろ、別に民主党が引き下ろしたんじゃないよ、自爆ですがなwww
287名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:53:37 ID:WCCHmSlU0
>>274
君、数年前に
アメリカの連邦予算が通らずに
行政が平日にクローズしたの、知らないでしょ?

予算が通らず、金が無くなって
役所が閉まったんだよ。


そこまで行ってから、文句言いましょう。
288名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:53:45 ID:Nw/vDrII0
なんか最近世論が簡単に動きすぎじゃないか?

ちょっと怖いんだが・・・。
289名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:54:21 ID:9zK5qBK00
民主党に票入れた人って、腐りきった与党への嫌がらせのつもりで入れたんだろ?
期待なんてしてたの?
290名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:55:14 ID:7BeV2XO40
>>267
そりゃ小沢は典型的な古い自民党議員だ
でも他の連中は良くも悪くも烏合の衆だったろ
中身考えずに無理矢理法案ゴリ押しする自民には降りて欲しかったわけだ
野に下った自民は一時的に健全化するのが前回で実証されてる
291名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:55:42 ID:KM31xd6K0
おいおい
民主党
国会で政策議論とか言ってたのに
全然だめじゃん
政権奪取のために混乱させてるだけじゃん

292名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:56:40 ID:975TNWem0
>>288
以前は地域やら職場やらで決められた支持政党以外に入れることは至難の業だった

最近はそういうシガラミが減って(今でも企業とかの締め付けはかなりあるが以前に比べたら雲泥の差)
無党派層が増えた結果、投票に行かない or その場のノリで投票先を決めるって感じになってきてる
293名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:57:24 ID:WCCHmSlU0
>>291
10月は、某政党の党首が下痢で止めてしまったので
議論できませんでした。

11月は、防衛省が大騒ぎ。。
294名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:57:29 ID:kxi1A7xn0
選挙より政治をしてください
295名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:57:42 ID:C9KY9bsg0
>>275
ありゃあ保守とか何とか言うより、単なる
巨大選挙対策互助会、だよ。

ちなみに、当時の方が金持ちが居座り、貧乏人は這い上がれない
仕組みはカッチリしてたんだよ。高度成長っていう異常な状態のお陰で
貧乏でも中流気分でいられたけどな
296名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:58:07 ID:b1RiWhRE0
>>289
民主党に期待して投票したのではなく、自民と民主どちらがマシかで入れただけ。
297名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:58:27 ID:Nw/vDrII0
>>291
民主党の党是をお忘れですか?

 政 権 交 代

ですよ?ちなみに自民党は改憲。
298名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:58:43 ID:vQ6vpF5V0
日本のインド洋上の給油中止に対する、アメリカの、硬軟両様の数々のシグナル・警告の発出回数の多さが、彼らのメンタリティーにとってのこの問題の重要性が推測できる。
このことから、日本の給油最終的停止は、日本のシーレーンへのアメリカのスタンスを、安全の保全から、その「意図的放棄」に変える事は目に見えている。 そのとき日本は文句の言いようがないはず。

これは、早晩、日本への給油不全、物価高騰を招く。 また、日本のシーレーンは、西欧社会の分裂を狙う自爆テロ攻撃の格好の標的。  
アメリカのこのスタンスの変化によって、意図的選択的な日本タンカへの自爆攻撃が、潜在的に誘発される。 
日本への給油中断(油断)。 マラッカ海峡での重油流出、周辺国の日本タンカ通過拒否。 おまけに、徐染費用も日本負担。


2大政党でも、少なくとも、「万が一の緊急の安全保障」は、外交的に1本にすべきなのに(長期的な憲法問題はさておき)、ミンスの遅鈍議員のバカが、偉ぶって給油再開反対を唱える。 
アメリカはそんな無茶はしない「理想国家」だと信じ込んでいる「ばか民死」。 アングロサクソン系の原爆攻撃で懲りたはずなのに、自国の安全保障に脳天気。
万が一の場合の国の膨大な損失分を、全部、ミンス党の歳費で払ってくれるのか。 というより、内向きの政争にしか目が行かない視野狭窄で、日本国を累卵の危うきに落とし入れる国賊政党ミンス。
299名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:59:03 ID:NI9Wg5Pt0
政治に不器用な人間は政治家を引退していただきたい!
300名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:59:21 ID:g8U37ypf0
ネットレスにしちゃ遅い
三日遅れている
このレスは、もうおしまい
時代遅れのたわけものの集まりか バイバイ
301名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:59:53 ID:KM31xd6K0
参議院で国政調査権がどうとか
政策議論がどうとか
健全な国会運営がどうとか

何もやってないじゃんかw
302名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:00:47 ID:REN8IlItO
自公に不信感を持たせたという点は評価できる
303名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:00:55 ID:S3ye3b1a0
在日棄民馬鹿チョンがファビョってるなwwwwwwww
304名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:01:11 ID:WCCHmSlU0
>>295
俺の隣の家が、金持ちになるぐらいなら
みんな貧乏でいて。というのが日本人でしょ。

最初から金持ちの話は、誰も気にしてないよ。

>貧乏でも中流気分でいられたけどな

それでいいんだよ。

そういう気分にさせてよ。という国民が
民主に入れたわけだ。
305名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:01:24 ID:9TKL9Lxg0
連立せずに、自民を落とすことが可能になったのに、何で小沢のイメージが落ちるの?
社会党は自民との連立だっただろ。

自民は今崖っぷちなんだよ。こんな面白い事はない。
年貢の納め時、自民とつるんで悪事をはたらいていた逮捕者が相当出るぜ?

検察は忙しくなる。政治的に潰されたファイルを、もう一度引っ張り出して埃を払っておいた方が良い。
検察としての誇りがまだあるならの話だが。
306名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:01:36 ID:XFpJEiAI0
会社員ではなく、フリーター層をそれこそ何とかしてくれと言いたいですがねw
307名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:01:42 ID:C9KY9bsg0
>>290
黄門様、とか羽田のオッサンも居るぞw
ちなみに、烏合の衆ってのは悪い意味しかないから注意が必要だぞ

最終行、全く意味不明なんだがw
308名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:02:03 ID:TCKAMRR40
党内で言うのではなくテレビ番組で自党の批判をする議員なんて最低だろ。
自分の立場をわきまえるべきだ。
309名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:02:13 ID:jrG+1dUm0
>>258
結局、自民党は
年金5000万件を、放置していたわけだからなー。

全額でもたかが6兆円
民主が勝って下がった株価が60兆円

君は算数が出来ない沖縄県知事だね
310名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:02:18 ID:ZhkkBiN+0
>>288
朝青リュウ、沢尻、亀田・・・あたりもだよね
マスコミにのせられてどっと動くのは昔からの癖
ただ忘れるのも早い

読売ネベツネ、森、自民黒幕ラインに
安倍も辞任に追い込まれ、麻生も追い落とされたわけだけど(麻生とか個人的に好きだけど)
かえりうちにして、読売ネベツネ、森、自民黒幕ラインを浮かび上がらせたり
マスコミに対する不信感や読売に何も言えないテレビ、評論家を?と思わせた
小沢はある意味大物かも
311名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:02:36 ID:i+fFWHKK0
>>298

政党が違えば、外交安保はそれなりに違っていて、全然構わない。

現に対イラク戦争で、米国の共和党と民主党の方針は、かなり露骨に異なる。

各々の政党内でも異なっている。
312名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:04:01 ID:C9KY9bsg0
>>304
で、俺は高度成長は「異常」な状態だから、再現は不可能
って言ってるんだが。

これを理解してないなら、政治的だけじゃなくて経済学的センスも絶望的
313名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:04:22 ID:7DNPsbSB0
民主党が民主党であり続けたいのであれば、前原・岡田体制にすべき
314名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:04:33 ID:Fl/4fpb40
>>310
あさしょーりゅーはまだしも、亀田はテレビが騒いでただけで
世論は支持してなかった気がするんだが。いつぞやの韓流とやらと同じパターン
315名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:05:26 ID:7BeV2XO40
それにしても安倍チャンは何でああもマスコミに嫌われてたのかね?

朝日はともかくとしても、最後は産経までちょっと引き気味だったみたいだが
316名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:06:45 ID:/stI3uoD0
>>313
前原はメール問題で踊らされたバカだけど
でも、考え方とか悪くないし、小沢よりはいいかもね。
あとは売国奴をどうにかしてくれればなあ。
外国人参政権のことがひっかかって、どうしても衆院で民主に入れたくない。
317小沢一郎:2007/11/09(金) 22:06:55 ID:CtxeEE5y0
その17人揃えば、戻る訳ないよ。
318名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:07:11 ID:C9KY9bsg0
>>308
あれはなかなか良い手、だと思うんだが。
それでも頭を下げる民主なら、もう自分の思うが侭だし
頭下げないなら、自民党に擦り寄り(出来るかどうかは兎も角、参議院議員を
数十人引っ張れば)。
セコイ事に代わりは無いが
319名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:07:14 ID:vQ6vpF5V0
>>311
>>298は、この問題の当面の日本についての「形式的な差異<<<内容的な差異」をいう。
320名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:07:21 ID:TCKAMRR40
>>315
報道機関に対する監督を強化しようとしたからじゃないかな。
321名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:03 ID:ZhkkBiN+0
>>314
いやいや、支持とかじゃなく
何か一点、あるいはひとりをマスコミが総力をあげて叩くという意味
だから持ち上げるのも落とすのも極端
世論は自分たちが作れると思ってる
だから今のマスコミはこわい
マスコミに金もらってる馬鹿評論家もね
322名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:13 ID:C9KY9bsg0
>>315
他紙は兎も角
不祥事があったら、小泉は問答無用の勢いで首を切った>マキコ
そー言うところが優し過ぎたから、庇い切れなくなったんだろう。
323名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:27 ID:MceE5qKl0
両親「大きくなったら何になりたい?」
子供「大人になる」
 ↓
国民「政権取ったら何をしたい?」
民主「政権を取りたい」

この程度だろ
324名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:09:58 ID:X1iF/7Kk0

【政治】「大臣より野党党首のほうがはるかにしんどい」民主・小沢代表、本会議欠席批判に対し不満たらたら [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194610018/

私事で国会休みまくる奴が党首やってる民主党
国会よりも結婚式に行く方が優先なようで…
325名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:10:04 ID:i+fFWHKK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            私の任務は、民主党を壊し、自民党の協力政党にすること。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬           コードネームは、「剛腕」「壊し屋」。趣味は、権力ゲーム。
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

326名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:10:04 ID:/stI3uoD0
>>315
それはお前・・・
チョンに対して厳しかったからじゃないか?
世論の支持がないからって、自民まで安倍ちゃん非難しないで
総理を続けるといっている以上は、きちんと最後まで協力してやるべきだったよなあ。
327名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:10:07 ID:brqis/TN0
糞村山のときみたいに、福田から総理の座をチラつかされたことは、容易に想像できる。

328名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:10:07 ID:Nw/vDrII0
>>300の、三日後の未来を先取りしたレスが読みたいんだが
329名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:11:24 ID:UqAMDia5O
「腐りきった自民党」とか「御手洗は搾取と貧困の元凶」などのフレーズを、
多人数で繰り返し書き込めばそれが民意だという証になる、日本海も東海になる、
と勘違いしている人たちって本当にいるんだなあ。
330名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:11:48 ID:0Z/FEbIz0
二大政党とか何とかが詭弁だったことが分かった
原口とか党首とあってないしTVでないほうが良いんじゃね?
331名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:12:02 ID:WCCHmSlU0
>>312

国民が政治的だけじゃなく、経済学的センスも無いと判っていない
やつが首相をやると

自民党をこれだけ負けさせるといういい証拠だな。
(橋本も同じような感じだった)
332名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:15:44 ID:CtxeEE5y0
とにかく、小沢一郎、終わったね。
333名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:15:57 ID:9TKL9Lxg0
>>331
安倍はホワイトカラーイグゼンプションで、完全にアホみたいな事を言っていたからな。
334名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:16:34 ID:WCCHmSlU0
>>329

急に心臓が悪くなって入院しちゃった
元防衛省初代大臣なんかを見ていると

「腐りきった自民党」という言葉が刷り込まれますなあ。
335名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:17:02 ID:TCKAMRR40
>>318
>>308のレスは小沢氏の手法ではなく、テレビ番組で小沢批判をする民主議員に対するもの。

だけど民主党は未熟で政権担当はまだまだ、衆院選挙では勝てない。とまで言った人を慰留して
あんたのやり方には絶対反対だし協力もしないけど選挙のために代表辞めないでくれと言われ
辞意を撤回したり、民主党は脳天気なおめでたい人の集まりだね。
336名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:18:51 ID:vQ6vpF5V0
>>319に追加;
内向きミンスは、コップのなかの形式的差異の政争にのみ狂奔。
337名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:25:32 ID:UqAMDia5O
>>331
財務省の力が強すぎるのだと思う。
一昔前までは蔵相経験者でないと首相になれないとまで言われた。
角栄、小沢、橋本、いずれも早い時期に大蔵省を抑えたからある程度の仕事ができた。
しかし角栄以外は結局大蔵官僚に利用されただけなのかもしれない。
338名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:27:57 ID:oOnoihx4O
>>10
悪事に手を染めて汚く生きるには難しく
自堕落に人生を送るわけにもいかず
心を病んでしまえばいっそ楽になるかもしれないが

そこで自殺が選択肢に上がる、と
339名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:37 ID:i+fFWHKK0
>>338
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            私に自殺しろと?
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

340名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:47:12 ID:TUjapCaM0
悪いのは小沢一郎ではない!黒幕を暴くために党首の首をかけたのだ!
341名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:16:00 ID:kfEHRP590
なぜみんな小沢を叩いてるのか訳が分からない。
こんな感じで小沢に恥をかかせる状態に追い込んでは、もう民主は与党と対決姿勢を示す以外に他はなくなる。
今は自民が有利になってるが、総選挙で大勝しても今と同じ状況になるだけ。
参院はそのまま。
本当に自民が大連立をしたかったら、他にもっと他のやり方があったはず。
自民に有利なリークを垂れ流したりするやり方では民主の警戒感を煽るだけ。
小沢は恥をしのんで、よく戻ったと思う。
彼が戻ってなければ、民主は割れ、自民の思うがままだった。
インタビューで女が「潔くない」みたいな意見を述べていたが、
今回の場合、そんな単純な話ではない。
戻った場合の困難さを彼は当然考えただろうから、それでも戻った彼の勇気は大したものだと思う。

342松川ジェニファー ◆XFPROZh.pg :2007/11/09(金) 23:17:00 ID:CtSjGgvJO
アホ株主はスレ立てるな

会社に酒飲み友達もいなくて2ちゃんねるやってるカスが


知的障害者だけど紙袋にビニールテープ貼り付けたのを8400円で売るよ〜\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194616899/
343名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:19:57 ID:/ZnST6sf0
>>341
もう民主信者やめなよ。幸せになれるよ。現実を見よう。
344名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:20:08 ID:hp3kxTtr0
与党チャンスだ!
解散しろ!!
今解散すれば、自公は勝てる!!!

勝て同盟自公!!!!
君らの勝利は目前だ!
345名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:24:54 ID:GM9mxsYd0
そうだな
解散すべきだと思う
そうすればwww
346名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:25:42 ID:C9e5+Fx60
まあ民主でも希望の持てる議員はそれなりにいるんだけどね。
仕切ってるのが3馬鹿で社民の残党なんかも混じってるからイメージが下がるばかりだよ。
347名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:30:52 ID:YPSAFOxG0
>>333
WCEはアメからの年次要望書で書かれていたから、
悪法だと理解しながらもやらざるおえなかった事。
実際は経団連がアメの指示で年収400万以上をラインにしようとしたのを、
見せ掛けとはいえアメが年収900万以上をラインにしていたからそれを譲らず、
安倍は事実上中止に追いやったんだよ。
348名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:32:48 ID:kfEHRP590
>>346
前田やジャスコが党首になると、党内の他のグループが協力しないからな〜。
メール問題といい、郵政選挙後といい、それが痛いほど分かったろ。
最後に党首が独りぼっちになってる風景を・・

良い悪いに関わらず、小沢が重しになってるから何とか党内の一定の協力体制が出来てる訳で。
その現実を見つめずに、やれ前田がいい、枝野がいい、河村がいいと言っても仕方が無い。
なんせ他のグループが彼等が党首になると、我関せずの態度を取るんだから。
349名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:33:34 ID:rKNsAMCR0
2ちゃんってバカの集まりだったんですね、やっぱり
350名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:33:57 ID:hqieYSEf0
最初からみんな反自民だっただけだ。
351名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:39:02 ID:c54k1dHQO
>>341
つ【新党にしこり】
352名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:08:56 ID:oraBUdvG0
200 :名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 18:45:53 ID:4E7vuEKT
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ



お前等(マスコミ、民主党)、これじゃあ総会屋だぜw

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

み、民主党・・・・・・・・www
353名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:13:04 ID:Qoh9uFd2O
中選挙区制復活で金権政治復活か
ブサヨの民主党も悪い
きちがいマスコミは引っ込め
新党作って民主党を割れ
354名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:15:13 ID:hfOhU00B0
福田自民党大勝利で安倍ウヨ一派涙目wwwwww
355名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:16:44 ID:pvcMUMh20
何となくログ掘ってたら永田の堀江メール問題がらみのが出てきたわ
今見ても面白い
356名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:17:57 ID:MmattwJ+0
乗っ取り成り済ましの朝鮮人党首、陶片追放。
357名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:19:50 ID:/kWN+4i70
安倍元首相はこの小沢バッシングの何倍もの激しいバッシングを
受けたが、公務員法の改善を実施するなど、最後まで中身の伴う具体策を講じ続けた。
だが、小沢は新テロ法についての話し合いでも、対案を出さずに逃げ切り、
今回のような失態まで犯している。不公平と言える責務の重さの違い、
マスコミの偏向報道には懸念を抱かずにはいられないな
358名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:21:46 ID:1sETryuY0
小沢バッシング福田まあいいやのこの雰囲気
終わってるWW
359名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:25:17 ID:md1l6BxJ0
>>358
まさにこれが元々ゴミ売りが狙った状況なんだろうな。
批判が小沢民主やゴミ売りに向けられて、相対的に自民が浮かび上がるこの現状w
まんまと乗せられてるな。
360名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:25:39 ID:9tNSL1ro0
このレスは痛快だな。
他スレより

小沢の進退事件のドタバタで民主党のダメさ加減が国民に暴露されたようだ。民主党とは党といいながら、寄り合い所帯のゴミ捨て場なのだ。

オオゴミが辞めるといったので他の中小ゴミが辞めないでくれと頼み込み、オオゴミがまたゴミ捨て場に舞い戻ったということである。所詮ゴミの争いに過ぎない。

自民党と民主党は既に基本路線で合同している。すなわち反共同体、反独立、反靖国、親占領政策ということで、結局占領時代から日本に巣食う寄生虫なのだ。

早く駆除しなければ日本の子供が食い殺される。

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3053&forum=8&viewmode=flat&order=ASC&start=90
361名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:25:42 ID:IQsCTWoZ0
みんな小沢に何期待してるんだ?
小沢は一番汚かった頃の自民を体現しているような奴じゃないか
それがちょっと野党に出たからって急にクリーンになるはずが無い
なのに今まで「自民党政治が〜」とか言ってたマスコミが、こぞって持ち上げるもんだから笑える
それは新手のギャグか? と言いたいわ
362名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:26:37 ID:Idek4lDs0
民主党はクソだが、
自民党はもっとクソだからな。
363名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:27:40 ID:uiPvRr8sO
>>1はなから期待など全くしてない
364名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:29:04 ID:0kNGiSXa0
民主党ってなんですか?
365名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:30:06 ID:Idek4lDs0
一度福田内閣にNoをつきつけておかないと、
党4役が勢いづくし。
366:2007/11/10(土) 00:30:31 ID:0v0c6f6d0
小沢が党首というだけで、この政党は問題外の外。
類が友達を呼んだ気違いの集まり。
367腹痛が止まない偽装軍団のボスは御手洗いですか♪:2007/11/10(土) 00:30:53 ID:YlYlIFybO

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

偽装のボスは

便所におわし

24時間

鼻曲げますか

不浄

不浄

御手洗い

不浄

ってあたりですか♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

368名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:31:11 ID:uDP/rFSz0
福田は、たまに切れる

オランウータンもたまに切れる

大連立したいんか?
369名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:31:57 ID:YevNL2TZ0
民主党に期待できないんじゃなくて今の日本の政党に期待できないだろwwあほかwwwww
370名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:33:07 ID:lFmLzqmh0
民主党は議員も支持者も自民批判なしでは存続できない党なんだよなぁ
社民党と同レベル
371名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:33:35 ID:5B5dWA8/O
>>353
中選挙区制時代には各政党が適当に棲み分け(談合)をする選挙区があったとも言われる。
勉強しなくても有権者に頭を下げなくても人さらいの手引きをしても磐石の組合票で当選する議員がいた。
与党であるためには同一選挙区内で複数の候補を立てる必要のある自民党の議員の中には、
金権・利権で票を固める者も多く現れた。

小・小(比例並立)・中、いずれの選挙区制度がより適しているのか私にはわからないけど、
それぞれの比較衡量を怠って議論してはならないと思う。
中のデメリットを例示しただけの私が言うのも何だけど。
372名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:33:36 ID:bIlZOOLfO
>>341
小沢が朝鮮人だからじゃない?
一連のドタバタっぷりも朝鮮人の民族的性質が如実に現れてたし
373:2007/11/10(土) 00:33:44 ID:h64BKaI+0
虎ノ門から安定剤もらって飲んでるような男が偉そうな台詞吐くなよ小沢wwwwww
374名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:34:27 ID:xmXNXGDQO
このぐらいのことでイメージだなんだと言ってる人間は
無党派層だのなんだのは別としてはっきり言って隷属化し過ぎだよな。
何の理念も信条も持たずあっちへ行ったりこっちへ行ったり
お前らは犬か
375名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:35:09 ID:ameMHqYW0
>>357
法律なんて、いつでも変えられるから
「負けたら意味無い」。
その法律が実施され、効果が現れるところまでレールを敷くことが出来て
初めて「よくやったなあ」と言われるわけだ。
国鉄とかな。

>不公平と言える責務の重さの違い、
首相の責任は、野党党首並みの軽さ。。
いつでも、民主が政権を取れるほどの仕事ということだな。
376名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:35:41 ID:fR8R6PpI0
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『 脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−   
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『 脱 ・ 馴 れ 合 い 』    
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             
  http://love-nippon.com/      『 増税なき財政再建 』  ← 注目!

いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
377名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:38:04 ID:ameMHqYW0
>>372
ああ、前首相のあの怒りっぽさ、いきなりキレて、全てを放り投げてしまう火病のような行動。。
統一教会との繋がり。

ああ、そうか。
378名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:39:02 ID:e8QXUo7A0
不自由民主党に芸名変えて再出発すれ
379名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:39:39 ID:XPJBp5s50
「ブチキレてすぐ辞めるような連中に国事を託すことが出来ますか?」

出来ません。
380名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:39:58 ID:73+W+u4s0
統一協会といえば、鳩山由紀夫だな
頻繁に謝罪訪韓しているよなw

日本を韓国様の奴隷にしましょうという宗教なんだから
そういう言動をしている奴を疑えばいい
381名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:40:34 ID:RyxJhUL+0
今回の小沢の行動が全て、小沢の筋書き通りだと仮定して考えれば、
小沢は民主の評判を落として、早期の解散総選挙に持ち込もうとしたんだろうな

小沢の行動前では、自民に両院を任せられないから野党が参院を取ってて、
逆に、民主を主体とした野党にも政権を任せられないから、
民主に勢いがある状態での解散総選挙では、与党が2/3を維持する事は、
与党側は不可能だと考えて、解散総選挙はしないだろう

そこで、今回の小沢の行動があれば、
ひょっとしたら、2/3を維持できると言う機運が与党内で高まるだろうし、
何よりも、個々の議員が「今なら自分は勝てる」と思うだろう

ただ、それでも2/3という異常な議席を維持するのは極めて困難なはず
そして、解散総選挙をして2/3を割れば目算通りって感じだろうね

そうなれば、野党と与党は完全に対等になる

逆に、2/3を維持されたとしても現状と何ら変わりは無い

ただし、2/3を割らせる為に自民の評価を落とす隠し玉がなければ、
成算はかなり低くなる賭けみたいな手だとも思うけどね
382名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:41:03 ID:LoXfKqfdO
小沢のバカは所詮自民党なんだよw
383名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:42:08 ID:ameMHqYW0
>>380
前首相はそういえば
最初に、中国、韓国に行ったんだよな。
そして、最後にブッシュにあって、約束をしてきたと思ったら、
馬鹿にしたように政権を放り投げ。。

あんなふうに、仕事を放り出してしまうなんて
日本人のメンタリティとはちょっと違うとは思っていたが。

ああ、そうか。
384名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:43:12 ID:WFe9Ov2M0
地方の堅実に頑張っている民主党員が気の毒で仕方がない。
385名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:43:50 ID:efkH7ThX0
>>383
IDがame
386名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:43:58 ID:Mg8au0gN0
>>379
何党の話をしてるんだ?
あてはまる党が多すぎて困る
387名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:44:33 ID:JDfY8bB1O
日本をあきらめない
388名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:44:54 ID:73+W+u4s0
>>383
インドへ行ったら、ブサヨが火病を起こしていたな。
中国様のほうが大事でしょう〜〜って。
朝日が社説で書いているの。w
389名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:45:50 ID:7W351iId0
だーれがこーろしーた♪
390名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:46:21 ID:/kWN+4i70
>>375
法律を制定するまでにも構想時間や説得時間が要するが、
決まった法律を改変するにも、また時間がかかる。
特に今まで触れられることがなかった点を法律に明記し、
今後を視野に入れて、改善を施すのなら、第一人者として評価はされる
(これに関しては、制定者と実行者のどっちに重きを置くかに寄って答えが変わるが)

野党の場合、議員の責任は直接的に議員の責任のまま終わるが、
注目をされる与党の長ともなれば、注目を浴びるだけに留まらず、
大臣の失態も、首相の評価に直結する。厳格に評価されるのに加えて、
有言実行が求められ、幾多の身勝手な期待が掛けられることは、
周知のところだ。
391名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:46:40 ID:XPJBp5s50
生き恥さらしてないで、さっさと自民に戻ればいいのにね。
392名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:47:14 ID:ameMHqYW0
>>388

同じ民族系だと思っていたのに
前首相は、そんなことを言われたのがショックだと思ったのかもしれん。

それが、あの
「国会開会中に、仕事を放り出し」という
日本人には理解できない行動の、理由の一つかもしれん。。

ああ、そうか。。
3933K仕様:2007/11/10(土) 00:47:16 ID:YlYlIFybO

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

平成の妖怪とは

コネズミおとこ(貧乏神)と

子なきジジイ(死神)と

モチカケジジイ(扼描神)

ってあたりですか♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

394名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:48:24 ID:73+W+u4s0
>>391
小沢に子分を引き連れて出て行かれると、民主党が困るんでしょ。
395名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:49:23 ID:LoXfKqfdO
>>383
日本の天才首相は角栄さんだな!


中曽根もそこそこ、あとは…
396名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:50:41 ID:73+W+u4s0
>>392
中華奴隷・朝鮮奴隷マスゴミが異常な勢いで安倍叩きしていたからね。

一方で中華奴隷・朝鮮奴隷マスゴミは小沢(←秘書が朝鮮人)を大絶賛。

わかりやすすぎるっての。
397名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:53:38 ID:ameMHqYW0
>>396
そう。朝日、毎日、読売、日経、産経、新潮、文春、現代など
中華奴隷・朝鮮奴隷マスゴミが。。

前首相も、同じ民族系に、ああまで叩かれると
やっぱり火病を起こしてしまったのだろう。

ブッシュとの約束?そんなものより、俺は民族に生きる。。ってことか。

日本人には迷惑であったな。。
398名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:56:20 ID:73+W+u4s0
>>397
ウジ虫鮮人の在日認定ですか?
安倍は残念ながら日本人だよ。

小沢の秘書は韓国政府とも繋がる朝鮮人だけど。 
これは事実だから仕方がない。
金丸の子分だったから、その人脈かな。
399名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:56:36 ID:9cmrQcdPO
民主党の中の意見がまとまってないことを大々的にアピールしちゃったんだからイメージ上がるわけないわな。
400名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:58:13 ID:LoXfKqfdO
>>397
もう、使えない首相は死んだ方がいい。
401名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:01:16 ID:Idek4lDs0
>>395

あの無茶苦茶な年金制度を作ったのは田中角栄だろ。
至上最悪の総理じゃね?
402名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:03:15 ID:5B5dWA8/O
>>384
同意。
東京(ま、一地方として)築地市場移転問題では知事を敵にまわして奮闘している人たちがいる。
左がかっていない真の市民派が民主党内若手を中心として育っている。
河村さんよ、いつまでも半分逃げている姿勢ではいかん。
約四百年ぶりに愛知の庶民が天下人になるチャンスだ。
若手をまとめてまず党内で天下を獲れ!
403名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:03:34 ID:ameMHqYW0
>>398
いやあ、日本人は
絶対に
国会開会中に、首相を辞めたりしないよ。
4日間の入院程度の軽い胃腸障害だって医者も言ってたぜ。

しかも、一番の同盟国であるアメリカの大統領と
直接あった数日後に、辞めるなんてさ。
日本人が、アメリカ大統領をそこまで馬鹿にできるものか?

まさかあ。
404名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:07:29 ID:LoXfKqfdO
>>401
(^o^)v-~~~
405名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:08:15 ID:ENEQmj7A0
河村たかしって、あの永田を全力で擁護していたなw
当時、テレビに出まくって自民党を罵りつつ。
ただのアホです。
406名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:09:21 ID:8iGmMJ4S0
民主党議員がアホ
小沢を党首から下ろせって
407名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:10:01 ID:+do65hS10
ナベツネが歴史を見事に変えてしまった
次の選挙は自公の勝利に変わった
408名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:10:08 ID:bkpDT42qO
小沢のイメージは大きく変わったなぁ
カリスマ性を感じてたけど
ただの、オッサンに見えて来た。
409名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:10:16 ID:hXZxonDf0

 自民党清和会とマスゴミの必死の印象操作が効果を挙げたかw
410名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:11:25 ID:YBwXPB4E0
小沢の責任逃れの辞任にはもう飽きた
411名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:11:40 ID:ENEQmj7A0
>>407
元々、小沢は勝てないと見なしていたから、連立の道を模索していたわけだが。
選挙で負けてからやるよりも、今やったほうが条件が良くなるから。
412名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:20:32 ID:5B5dWA8/O
>>405
まあ立場上しかたないかなw。
河村、松原、長島あたりなら、自民と民主が互いにとりつくしまもない、
という現状を変えて建設的な議論を展開してくれるかなあ
というかなーりの希望的観測を持っているわけです。希望は捨ててはいかんから。
とは言え、長年生臭い部分の仕事をしてきた小沢らからしてみれば、
政治の世界はそんなに甘くないよ、あいつらにはまだ任せられない、ということになるのだろうけどね。
413名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:22:20 ID:ameMHqYW0
>>407
ニセメール事件のとき
あなたのように思っていました。
414名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:23:36 ID:qNl7BhdK0
>>413
まあ、二ヶ月もすれば忘れるからなw
415名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:25:38 ID:6ASDfXZ80
次期内閣は、東北人で固めたら良いんじゃないの?
民主党からの質問には、東北気質で不器用だからと言えば、説明責任なんてなくなるんだろうし。
416名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:25:59 ID:Hv2A29BrO
俺も小沢に対する評価が変わったよ。

俺の予想以上に馬鹿だった。
417名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:27:55 ID:FNpr5Cpu0
しかし、したったらずな政治家とかもう時代おくれもはなはだしい。
リーダーシップをはき違えている世代はもう引退でいいよ。

民主は売国議員と政策を一掃したら投票してやる。
418名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:29:08 ID:IlgMTuaU0
ミンスは結局自爆してしまったな。
何もかもgdgd
419名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:33:40 ID:dOD6yXmZ0
ほんと選挙だけだなこのオヤジ。
420名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:34:50 ID:9tNSL1ro0
顔は品性と頭脳を表すものだから
オザワなどに期待するほうが馬鹿。
421名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:39:20 ID:rBovrfpq0
選挙より政治をしてください
422名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:40:11 ID:qNl7BhdK0
選挙に勝てんと政治もできんだろ。
423名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:41:32 ID:xXNgybP30
>>389
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      くっくろびん〜♪
 _  /ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
 \{`/   !.    /        .|
  | l  //|ヽ   ー----‐v‐-‐ |ー-,__
  lてl  l lヽヽ          /__(_三
   \{ ヾ!_/_ \  ___/
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
424名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:45:46 ID:Z6MuVJ/s0
>>296
まさに。
「野党多数の参院なら政府与党に都合の悪い人間でも証人喚問、参考人招致できる」
から。
425名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:48:15 ID:dOD6yXmZ0
>>422
まぁ、本人がそう思っている限り小沢は小沢であり続けるんだろうな。
金は誰にとっても必要なものだが、金のために働いてる奴は大成しないのと同じ。
手段が目的になってる奴は本物にはなれないのさ。
426名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:50:48 ID:ameMHqYW0
>>425
理想の為に動いている人は

最後は下痢で、政権を放り出す。

まあ、バランスだな。
427名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:51:41 ID:rjWC2PrY0
    ∧_∧     うんこついてないよね?
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

428名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:54:28 ID:dOD6yXmZ0
>>426
プロとして内向きの努力は外には見せちゃいけないのよ。
小泉はめちゃくちゃなこともしたけど、そこだけはわきまえていた。
バランスだね。
429名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:58:56 ID:n+eOzpWr0
何だよ小沢。
大見得きって飛び出し、大ごとをやらかすのかと、ワクワクして
していたら、元の民主に戻り、神妙な顔で「プッツンした」から。

民主も情けない、貶されて出て行った人に頼み込んで党首になってもらい
お互い手打ち」で無かったことに。

愛想をつかされた女房に、悪口を言わせてもなお、戻って
きてほしい、力量の無い亭主。
悪い芝居を見ているようw
430名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:11:41 ID:oraBUdvG0
民主党が割れてくれたら、自民党を壊さなくては。

今の自民党支配では国が更に腐る。

今の民主党が政権を取れば日本が終わる。
431名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:19:39 ID:WlILQPYm0
小沢が辞めてたら、瓦解してたんだろうなぁと思った。
慰留ケテーイした時点で、この党には口だけ小僧とプロ市民しかいないんだろうと。
小沢が消えたら、選挙資金もなくなっちゃうしね。
432名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:22:11 ID:D9PMHiwk0
総選挙はいつになるかな。
自民党だって今すぐやりたくはないだろう。
433名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:24:37 ID:qNl7BhdK0
>>432
過半数は維持できても、三分の二を失うのは確実だからな。
434名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:33:12 ID:khFbrrqS0
民主が割れる前に自民が割れそうだけど。
中川酒が自民良識派と共に民主と合流してもいいって言ってるんだろ。
福田政権が長期化しそうだからありえない話しじゃないだお。

まあ、小沢がいなくなることが前提だろうけど。
435名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:37:24 ID:tgx+e4tF0
小沢は近いうちに本当に辞める羽目になると思うよ。
同時に福田政権も長続きしないと思う。(一度は売国しかけたわけだしね)

436名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:43:20 ID:PtVnuaYa0
大連立はやっといた方がよかったねぇ………

守屋が槍玉にあげられてるが、例えばミンスが政権担当したとして、既に
小さな政府として固まった防衛省にあって欠かせなくなったアウトソーシング部門・米軍事企業に顔が利いて
コントールもできて、防衛グランドデザインが脳ミソにある議員なんて誰も居ないだろうに

前原?未知数。  官僚に舐められて蚊屋の外に置かれる大臣様が見える様だよ。

政権担当? 無理
437名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:44:23 ID:cbuTcARK0
またマスコミに自民党の不祥事とか
でっち上げてもらえばいいよ
438名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:49:23 ID:tOMMg2C8O
イメージダウン イメージダウン イメージダウンダウンダウン〜
439名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:51:39 ID:gPXBUOiY0
>>434
中川は選挙区が北海道だから厳しいんだよ。
不景気で左翼の牙城だろ。
大地や共産が民主に協力したら層化がいてもアウト。
440名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:53:22 ID:Iq07bgRj0
民主にダメ出しまでした小沢が残ったのは
小沢がやるならっ入るって奴がいるからじゃないのか
441名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:53:25 ID:WMnM6oHj0
中川酒が民主に行くなら民主に入れるよw
442名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:54:35 ID:qNl7BhdK0
中川は民主に行くというより、平沼なんかと一緒に新党だろう。
443名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:57:43 ID:gPXBUOiY0
寒いところにいるとどうしてもアルコール
なんだよねw
しかし心配は要らない、ブッシュもアル中から大統領になったw
444名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:58:10 ID:aAqEpdi/0
結局小沢は
国連>>国民
なわけですか?
445名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:00:41 ID:NWAaFJzx0


雨降って地固まる(笑)
446名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:07:29 ID:HwO/ttHI0
小沢は策に溺れるタイプなのか?
それとも変なところでお人好しなのか?

今回の件は正直よくわかんねー。
447名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:12:01 ID:gPXBUOiY0
自分の政策を党内で通すための政略だろうな。
民主党内の駆け引きだろ。
左派が有利ななかでの右派の巻き返しだな。
448名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:14:39 ID:piLv6r+QO
>>447
昔は知らんが今も小沢は右なのか?
秘書の話しもあるし、中国との関係も濃厚なようだが?
449名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:16:28 ID:gPXBUOiY0
>>448
もともと小沢はなんとか自衛隊海外派兵実現したいんだよ。
それが自主防衛と言うことなんだろ。
450名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:23:32 ID:My77yzYa0
>>449
それは「自衛隊海外派兵」であって、自主防衛ではないがw
451名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:25:06 ID:gPXBUOiY0
>>450
既成事実しか自主防衛の道はないだろ。
頭は腐らないうちに使えよww
452名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:30:10 ID:My77yzYa0
>>451
小沢は国連なんて糞組織に自衛隊を縛り付けようとしているだけで
自衛隊の派遣自体は以前からやっている。
453名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:32:21 ID:gPXBUOiY0
>>452
もっと本格的なものだろ。
単なる派兵なんて朝鮮戦争の頃からやってんだよ。
454名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:33:26 ID:My77yzYa0
>>453
国連待機軍かw
何だそのお笑い団体は
455名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:39:51 ID:rBovrfpq0
自衛隊が派遣されるような案件には中国が拒否権使うだろ
無意味すぎるw
456名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:40:17 ID:jjycDi/O0
>>454
国連様が日本人を殺せと命令したら、
喜んで従う屑どもですよ。
457名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:45:18 ID:gPXBUOiY0
>>455
湾岸戦争では拒否権なんか使ってない。
スターリンは朝鮮戦争でも使わなかったな。
>>456
国連は連合軍が起源だから既に
多くの日本人は殺されているよ。

だから、脳味噌は生きているうちに使えよ、太郎w
458名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:53:05 ID:rBovrfpq0
>>457
「自衛隊を外すなら拒否しない」と言えば良いだけだから簡単なもんだ。
459名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:57:43 ID:gPXBUOiY0
>>458
それは中国周辺の問題だろ。
もっと具体的に意見展開してみな。

別に無理にとは言わないけどねww
460名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 03:59:34 ID:WJ2TQnn20
確かに、民主党にも共感する政治家もいるけど、それは微々たるもんで
民主党の議員がどういう思想をもった連中なのか、国民はしっかりチェックしろってば。
社会党系の議員を支持してる奴がいるのか? 民主党にはわんさかいる。
もしそうなら、社民党を応援すればいいじゃんw

自民に愛想が尽きたから、民主ってわけにはいかんのよ、今の民主じゃ。そのことに多くの国民が気づくべき。
461名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 04:07:39 ID:rBovrfpq0
>>459
周辺どころじゃないよ。
海外派兵が自主防衛のきっかけに使われるとなれば中国は当然阻止に動く。
それだけの話だ。
462名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 04:17:14 ID:IlgMTuaU0
>>460
>社会党系の議員を支持してる奴がいるのか? 民主党にはわんさかいる。

わんさかいるて、ミンスの大半は社会党出身なんだから当然だろが。
ゆとりか?
463名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 04:35:11 ID:1N+FID/z0
日本の二大政党論など今は無い、過去の政治屋傀儡小沢
外国人参政権、主権移譲のマニフェスト
民主党は外国人のための政党と化している
民主党が日本人の政党に戻るには、割れるしかないな

日本の安保や国際貢献のために、とりあえず給油を継続すること
もう一つは、日本経済の立て直し、消費税増税では決して解決しない
今の日本に必要なのは歳出削減、これが急がれる
464名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 04:43:05 ID:Li9f3jVW0
【政治】 民主・小沢氏、「2ヶ月前」よりも前の8月上旬から自民との連立を模索か…民主議員に「自分から動けぬ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194487099/
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110890071816.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007110890071816.html
★民主議員に小沢氏『自分から動けぬ』 8月上旬から連立に関心

・民主党の小沢一郎代表が、参院選で大勝した直後の八月上旬、政策実現に向けて
 自民党との連立政権や政策協議を進言する民主党議員に「自分も考えている」と述べ、
 自民党との連立に関心を示していたことが七日、関係者の話で明らかになった。
 小沢氏は四日の辞任表明会見で、自民、民主両党の大連立に関し、「小沢首謀説」を
 否定。七日の記者会見でも第三者から連立を打診されたのは二カ月前と説明したが、
 小沢氏自身はそれ以前から自民党との連立を模索していたことになる。
 関係者によると、小沢氏に近い民主党衆院議員が八月三日、小沢氏を都内の個人
 事務所に訪ね、民主党が目指すべき方向性を提案する文書を提示。国会改革のための
 憲法部分改正、公務員制度改革などの実現に向けて「短期間の連立か、それに代わる
 議論の場をつくる」ことなどを求めた。
 これに対し、小沢氏は、自らも検討していることは認めたものの、「自分からは動けない。
 『また小沢は自民党に手を突っ込もうとしている』と批判される」と、静観する姿勢を
 示したという。
465名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 04:44:22 ID:tn1rt5870
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
小沢民主代表辞任劇の衝撃 頓挫した大連立構想の舞台裏
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/071106_34th/index.html
 小沢一郎民主党代表の突然の辞意表明で、いま政界は大揺れに揺れている。
 小沢さんは辞意を表明する前に福田康夫首相と2回会談し、自民党と民主党が連立を組んで政権を運営する
「大連立」について話し合った。2人の会談は2回ということになっているが、実はその前にも2人は極秘に
会談をしている。つまり、福田さんと小沢さんは3回会談しているのだ。
(略
 大連立について、どちらが言い出したかということは、この際あまり重要ではない。3回も会談したということは、
福田首相が「阿吽(あうん)の呼吸」とコメントしているように、両者が「大連立」について事実上合意に達していた
ということを意味する。
 福田・小沢会談で話し合われた「大連立」構想について、小沢さんはいったん民主党に持ち帰って、
党の執行部の意見を聞いた。
 当初報じられていた「自民党から持ちかけられた」とされる大連立を、なぜ会談の場で拒否しなかったのかと
逆に責められたが、そもそも福田・小沢の間で合意ができていた構想だから、拒否もなにもなかった。
(以下略
466広めてください:2007/11/10(土) 05:21:48 ID:ZCnlnMES0
●小沢一郎と民主党を信奉する

N P O 法 人  ド ッ ト ジ ェ イ ピ ー

●「yahoo!みんなの政治」を管理運営する権限を悪用し
    公職選挙法違反が疑われる行為やりたい放題

●詳しくはここで
Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182893812/l50
467名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:26:12 ID:5if3AJxgO
>>46
何その妄想
468名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:02:05 ID:jpVzx9ZY0
>>445
雨降って地滑り。
469名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:12:03 ID:RkACQ2/BO
小沢の主張的には
1・ナベツネ?に持ちかけられただけ
2・福田の代理にあっただけ
3・福田に正式に連立を持ちかけられたから党に持ち帰っただけ
4・連立を役員会で全員に否定されたからプッツンした

ということだが
3と4の間に整合性がとれないよな
・小沢自身も連立に前向きで役員会に臨んだ か
・小沢は重度のプッツン症である
のどちらか もしくは両方が3と4の間に入らなければ話の流れが繋がらない訳だが

まぁどっちが入っても民主の党首としては不適格だけどね
470名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:14:56 ID:KN1N56Zf0
>>469
むしろ適格者だろ。
471名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:15:37 ID:/u5UzY3i0
これでまた自民のみなさんも甘い汁がしばらく吸えそうですね
472名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:18:57 ID:xUu9G46S0
>>471
持つべきものは低能野党だな
473名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:20:29 ID:J2caneI/0
うまくやったな自民党!
474名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:21:51 ID:EyKcrd4X0
んん〜 民主応援してたけど、一体なんでまたあの人再登用したのかねぇw
訳わかんないのぉ まぁ自民よりましって思えるうちは応援するけどさ。
これはあれだね、ガソリン税半額にしない限り民主勝ちなくなってきたんじゃないの?w
475名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:22:33 ID:3J0wlgMjO
小沢自身も含めて民主議員共が何事もなかったような顔してるのが、かえって白々しい。
476名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:25:00 ID:RkACQ2/BO
重度のプッツン症が総理になって 海外派兵して アフガンで自衛隊がテロに殺されたり捕まったりとかしたら・・・
と考えたらぞっとした
一議員とか小野党党首ならプッツン症でもかまわないが
最大野党の党首が重度のプッツン症とかマジでありえない

っていうか民主の議員が そんな重度のプッツン症をもう一度党首に据えたのが一番信じられない
477名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:27:03 ID:7SvTnIamO
小沢に総理の資質無し
そんなん切れない民主に
与党の資格無し

と言う事が良く分かった一週間でした。

478名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:28:21 ID:IiQb/fp00
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    政局はだな
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   伝えるものではなく、作るものなんだよ
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   もちろん、作るのはオレ様だ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
479名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:29:00 ID:D7FpvNU+O
今日七五三ですよ。
神社に行けば沢山の幼女を拝見できますよ。
僕も今日も神社を巡り生幼女を撮りまくってきる予定です。
かわゆい幼女たちの晴れ姿を美しく撮影しましょうね。
幼女たちの笑顔が見れるのかと思うとチンコが何本あっても足りません
(´Д`)ハアハア
480名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:39:49 ID:JDfY8bB1O
さっそくマスコミが衆院での3分の2可決について、世論の動向を伺うニュースを流して来ましたね。
致し方ない的な報道に流れるのかな?

小沢さんの騒動よりホントに大事なのはこれからなのに、報道の量が減るなんて・・。
481名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:39:49 ID:ZnCI51HN0
ただ単に、自分の思った通りに進まなかったから、切れて辞任するとか言っただけでしょ。
それを、変な理由つけて続投とは。まったく、見た目のとおり中身もみっともないな、小沢。
それに、輪を掛けてみっともないのが、民主党の議員。国民のことなど、全く考えてないな。
これは、自民党やほかの党にもいえることだけど。自民・民主には、絶対入れないから。
482名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:50:30 ID:hyZ9KOw70

小沢不動産の取り巻き連中が強弁すればするほどフツーの国民はドッ白けになるんだよな。
483名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:58:21 ID:zjOGXoNB0

我々に運転させてください

人の2〜3人は轢き殺すかもしれませんが

なに、すぐにうまくなります お願いします
484名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:07:59 ID:RkACQ2/BO
中途半端な武装と テロの真っ只中にありえない条件でアフガンに乗り込んでも足手纏いになるだけ
それよりは技術、装備が十分で安全で実績のあり給油給水で国際貢献の方がいい
と世論やメディアが動いても仕方ないだろ
485名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:12:39 ID:zjOGXoNB0
アフガンには民主党議員に文民として行ってもらいます

なお、タリバンに誘拐された場合は

テロには屈しないという立場から身代金はお払いいたしません
486名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:14:24 ID:i8aPC2iqO
ミンスってその程度の寄せ集め政党なんだよね。
今更驚かない。
487名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:16:55 ID:6CVPHng80
>>471
民主みなさんが、またも甘い汁をすえなくなったから、
口惜しいの?
それでは、旬を過ぎましたが、お約束の、

くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
    
…これ、元ネタが「はだしのゲン」なんだって。
豆知識な。
488名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:17:50 ID:T18uZOdj0
民主党がどんなに不安定でも売国自民党よりは1000倍ましだろ
489名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:23:10 ID:zjOGXoNB0

測定の結果、売国度数は自民、民主共にほとんど変わらないという結果がでました
490名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:23:57 ID:gm6fSoVy0
西岡さんが長崎県知事出馬のために議員辞職をしたことがあったが、
その際に、小沢さんは引き止めのための会見を急遽開いたことがあった。
あれを超える会見はないな。あの映像は一回見たきりで、その後は絶対に
放送されないな。今回の会見の比ではない。
491名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:28:54 ID:1eHWy56r0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak
492名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:30:47 ID:z0Gs4cw70
小沢色が強まるのは売国や左翼にとってはがっかりだろうな
493名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:31:47 ID:umh+N3Z60
>>445
雨降ったら外に出ない
494名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:33:59 ID:YNeht3d30
独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋め
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194647334/l50

民主に期待できるとかできないとかそういうレベルじゃない!

自民官僚にだまされるな!!!!
495名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:36:00 ID:373lXX/mO
>>491
新聞配達員乙!
496名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:39:15 ID:nsg50Lrh0
J-CASTて自民党よりだよね
497名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:39:20 ID:oXE8s6Jn0
民主党はぶれてないとか言い訳すればするほど
国民は離れていくのわからねぇだろな、お馬鹿の民主議員じゃ
498名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:43:17 ID:WdDmQ/NcO
>>488
馬鹿

>>489
正しい認識
499名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:44:58 ID:zjOGXoNB0
民主党の中身は、自民党で仕事にあぶれた人と社会党から集団家出した人で出来ています
もちろん、思想信条は全然違う それが何故団結しているのか?

そう、政権奪取です もうこれだけを目的に頑張ってます
思想信条が違うんだから、政権奪取後の事はべつに考えてません

化学的に不安定なニトログリセリンはちょっとのショックで爆発します
政治的に不安定な民主党は、政権奪取という縛りがなくなったら爆発します

国民多数を道連れにね
500名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:49:20 ID:6CVPHng80
>>499
党首自体の心臓が、もう少しで爆発しそうなんですが>民主

実際に、ニトログリンがなくては
生きてはいけないんじゃね?小沢。

冗談でもネタでもなく。
501名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:49:28 ID:/Xg2mGsy0
行政→不満
自民→不信
民主→不安
会社→不正
田舎→不便
道端→不良
隣人→不穏
近所→不快
親戚→不幸
両親→不運
息子→不作
女房→不貞
自分→不毛
日本→万歳
502名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:52:15 ID:v7LKBiM50

  層化の公明と組んでいる自民に入れるぐらいなら、どのみち

 おわっているんだし、共産党にいれるよ。
503名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:53:32 ID:NccdkZbk0
小沢は、ここを乗り切っても、山田洋行、オザワハウス、政党金ちょろまかし・・・
これらが炸裂したら終るんだよな。
やっぱりあの時に辞めさせておけば良かった、という結果になるよ。
504名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:54:21 ID:v7LKBiM50

 【政治】 福田首相 「自公は同盟」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194585236/

 民主オワタと思ったとたんに、この態度ですか
 民主はいっそ小沢を放り出せばよかったんじゃないですか?
505名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:55:19 ID:r/4DhgyA0
そんな心配することないだろ。
メディアがまた味方してくれるよ。
506名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:55:41 ID:oXE8s6Jn0
>>501
2007年を表す世相漢字は 「不」 か? いいかも
507名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:55:53 ID:zjOGXoNB0
>>500
あんなものは仮病みたいなもんです
バルーンがバイパス手術で10年は寿命が延びます

選挙直前に急に倒れて、党首の弔い合戦(生きてるけどw)をやるために
恥をさらしながら戻ってもらったと思ってますw
508名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:57:17 ID:nNdCK7yFO
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/81533/76405

基本的にきっこは好きではないが 今回のは 鋭いな。うなずける。
509名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:58:46 ID:6CVPHng80
>>507
衆院選が終わったら、復活ですか?
3日雲隠れの後。

Oh Jesus!!(笑
510名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:59:14 ID:GR+2kL8i0
自民よりマシ
511名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:01:37 ID:RkACQ2/BO
小沢の主張的には
1・ナベツネ?に持ちかけられただけ
2・福田の代理にあっただけ
3・福田に正式に連立を持ちかけられたから党に持ち帰っただけ
4・連立を役員会で全員に否定されたからプッツンした

ということだが
3と4の間に整合性がとれないよな
・小沢自身も連立に前向きで役員会に臨んだ か
・小沢は重度のプッツン症である
のどちらか もしくは両方が3と4の間に入らなければ話の流れが繋がらない訳だが

まぁどっちが入っても民主の党首としては不適格だけどね
512名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:03:13 ID:zjOGXoNB0
>>509
「病床の小沢代表に、菅副代表 政権奪取を涙で確約」

なんて記事が写真入りで朝日新聞に載りますw
513名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:08:35 ID:YNeht3d30
日本の政治はもう小沢がどうとかそういうレベルじゃなくなってるんだよ

年金を使い込み 毎年13兆円の補助金を独法にながし
独法の赤字を税金で相殺し(15社程度で5兆円)
使い込みがばれたらその穴埋めに増税する。
(消費税1%で約2兆円の収益)

必要最低限の独法以外を潰すことで現行の5%の消費税すら
なくしても日本は黒字になるというのにだ!

一党独裁の官僚癒着政治をなくして政権交代制度を確立しないと
搾取され続けるだけだぞ
514名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:08:52 ID:k9hZIwfV0
もともとマスゴミが作り上げようとした虚像
515名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:09:22 ID:h8yzWevl0
政策は自民党とほとんど一緒でいいとこは取り入れていきます
清廉潔白な人で固め、不正が見つかれば即刻辞めさせます
っていう党にすれば勝てるよ

選挙用に無理に対立軸を立てるから期待してもらえないんだよ
516名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:11:47 ID:m/l7Qnwo0
>>511
連立話に「小沢党首が乗り気だった」ことがはっきりしたので支持層の多くはこの党を見放しただろう。
517名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:15:21 ID:zjOGXoNB0
エロキャバ「ナベツネ」の客引きの「いい娘いますよ」という誘いに乗ってしまった
スケベ親父小沢一郎(仮名)さんは、帰宅後なにを思ったか奥さんに
広告ライターを見せて自慢してしまいました 当然奥さんは激怒 殴られてしまいました

悔しく思った小沢一郎(仮名)さんは、そのまま家出してしまうのですが
職を転々とし、まともな人付き合いもして来なかったため泊めてくれる友人もいません

3日目におめおめと家に戻ったそうです
518名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:18:22 ID:6CVPHng80
>>512
スラダンかよ!民主。
確かに聖者復活ネタよりは分かりやすいんだが…

病室で胴上げとか、全部パクるなよ、
幾ら漫画原作ドラマが増えているとは言え。
519名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:18:33 ID:YNeht3d30
小沢がただのスケベ親父なら
福田はネズミ講会社の社長だな。

国民のために必要なので税金を上げさせてください。
→集まった税金は身内で分配うはうは、ばれる頃には解散。
520名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:21:27 ID:TVj8UoAZ0
>必要最低限の独法以外を潰すことで現行の5%の消費税すら
なくしても日本は黒字になるというのにだ!

職員の生活を守る民主党が大反対しますが???
君はやめるやめる詐欺の民主に投票した愚民だね
521名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:22:36 ID:Pii1D7J60
朝日「事実を伝えるマスコミが、事実を作る側になってはねえ ウチもそうだと思われたら迷惑なんだよ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194660141/
522名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:23:37 ID:WI2g7khX0
政権担当能力がないといわれて逆上するアホ議員、
民主でそれがあるのは小沢党首だけ。
謙虚に切磋琢磨いたしますぐらい、言わないとさ。
523名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:24:45 ID:YNeht3d30
例え民主が職員の生活を守ろうとしても、だ

自民が守ってるものとは規模も金額も桁違い。

自民政権よりは明らかに無駄を削減してくれる。

その後同じように政権交代で民主の無駄遣いをなくす。

政権交代制度ってのはそのために必要なんだよ。

わかるかね?
524名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:25:26 ID:SsRPsVtq0
福田が提示した大転換とは、「自衛隊の海外派遣は、国連安保理決議か、国連総会の議決によって設立、あるいは認められた国連の活動に参加することに限る。したがって、特定の国の軍事作戦については我が国は支援しない」というもので、
これが実現すれば、戦後レジームからの真の脱却だったのにな。
525名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:26:13 ID:H9hqgUMA0
やっぱり共産党しか期待できないな
526名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:26:38 ID:zuUdPOXo0
元から期待はしてなかったが、
日本の政治レベルの低さを
これでもかと露呈されて切なくなった
527名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:27:32 ID:1ljR+xYl0
共産党は空気が読めるところを評価したい
528名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:29:38 ID:dYHx/tBZO
民主の仕事はアメリカからの要求を参議院過半数の盾で断る事。
よろ。
529名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:29:51 ID:1vSR3W0h0
>>522
自分の至らなさを「東北人で口べただから」と逃げる小沢に
それがあるとも思えないけどね。
530名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:32:54 ID:dmQuj7gh0
二大政党制も良いけど、選択肢が自民と民主で良いのか?って感じ。
それに2択は国民を馬鹿にするよ・・・

言い訳が「口下手な東北弁」って亀田の「亀田家用語」って言い訳並みに
酷い。しかも安倍の事あれだけ批判して「プッツン」したとか言い出す始末。
野党の代表のほうが大臣より大変とか変な事言ってるし・・・
531名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:33:00 ID:PxkUfV8zO
一部の与党政治家のリークを垂れ流すマスゴミの報道を鵜呑みにする受け手にも問題はないのかよ。
532名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:33:39 ID:nnRthlng0
自民の本音は「なるだけ選挙をしたくない」だから

どんな手を使っても総選挙に持っていくんだよ民主は。

相手の一番嫌がることをやるずるさが足りない民主。

負けても関係ないんだよ、小泉より勝てる自民などないんだからw
そして衆参のねじれは6年間変わらない。
533名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:35:35 ID:RkACQ2/BO
小沢は
・自分が連立に乗り気でしたと認めるか
・自分は重度のプッツン症でしたと認めるかの
どちらかを選択することを迫まれプッツン症を選択した

民主の議員は
・重度のプッツン症を党首に担ぐことを全員一致で決めた

党首がアホで 議員全員アホ ということを曝け出してしまいった
534名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:35:52 ID:x3ifpWqI0
「「「「「「安倍自民を全否定して小沢民主に入れた有権者」

を全否定して福田自民と連立を画策した小沢」

を全否定した民主党役員」を辞任会見で

全否定した小沢」

を泣きすがって遺留する民主党幹部」

を受けて辞任会見を全否定して残る小沢」w
535名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:37:29 ID:zjOGXoNB0
共産党は苦しいです
協力体制を約束した民主党にまんまと騙されてしまった
反自民票はほとんど民主党に行ってしまう

自民党との対決色だけでは民主党の陰に隠れてしまう
党の存在をアピールする方法がなくなってしまった
社民党なんかはいざとなれば横路さんに土下座して仲間に入れてもらえばいい

共産党にはなんとか頑張ってほしい
政治の流れに影響しない程度に民主票を食ってほしいw
536名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:37:57 ID:fkrbsj/w0
日本で二大政党制なんて実現するわけないだろ。
アメリカやイギリスに共産党はあるか?
巨大カルト政党はあるか?
すぐとなりに狂った国があるか?
その外人を裏口から招き入れるマスコミがあるか?
日本はあまりにも英米と違い過ぎている。
537名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:40:01 ID:x3ifpWqI0
小沢の大チョンボで弱体化してる内に、

自民と民主が政策ごとに是々非々で政策協力をする形に持って行けば

民主に失望した左派系の有権者は共産党に帰ってくる筈!


ミンス涙目で自民と共産が大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:40:14 ID:qMRoGdyf0
民主党は今になって、小沢は連立を組む考えは捨てて、これからは従来からの
方針である選挙での政権獲得をすると言ったから小沢さんに戻って貰った
みたいな事言ってるけど
辞意表明の後の民主党の動きはどう見ても
そんな事二の次で闇雲に慰留してたようにしか見えなかった
539名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:40:49 ID:9hXYIYjAO
…民主党に誰が期待してたの?

「自民党にお灸をすえる」なんて寝言言ってた奴らは最初から期待なんてしてないし、
それ以前からの支持者は「野党として」投票してたんだろ?
540名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:41:19 ID:1vSR3W0h0
>>553
> 民主の議員は
> ・重度のプッツン症を党首に担ぐことを全員一致で決めた

北朝鮮といっしょだな。
民主党さん、あなた方これじゃ公明党を批判できないね。
541名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:42:38 ID:WI2g7khX0
529
腐れジミンが野党だとしたら
じゃあ誰かいるかい?
542名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:43:19 ID:x3ifpWqI0
小沢は有権者も民主党も自分の思想信条も全部否定して代表やってるだけなんだから

イメージなんかダウンして当たり前wwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:43:21 ID:1vSR3W0h0
>>539
自民党にお灸をすえたつもりが、自分自身にすえていたって
どれだけの人が気づいたんだろう。
544名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:43:49 ID:OkCrKHyz0
法案が1つしか通ってないんだから、連立話は決して突飛でも何でもなく自然な流れ。
それを社会党どもが足引っ張って、小沢もそれに負けたというだけの話
545基本。:2007/11/10(土) 11:45:44 ID:i24IUZzb0
『米国防長官、駐留米軍への「思いやり予算」削減に反対表明』

日本には、アメリカへの納税義務があるというのが、
アメリカの国防長官のご威光だ。

これと堂々と張り合える、独立国家の日本は、オザワの頭脳以外に、誰がいる。

去勢されて宦官の如く、アメリカに付き従う、自民党と、旗振りマスコミ・読売新聞の、
「ちんちん無し外交」を、まさか、歓迎している国民ばかりじゃ、ないだろう。
546名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:45:58 ID:IvL/p7Ku0
大連立が消えたとたん、手のひらを返したように小沢批判が増えたなw
547名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:47:36 ID:x3ifpWqI0
アメリカの犬のバカソネ・ナベツネに乗って連立に動いたのは

小沢だろ

アメリカの言いなりになって600兆円強の赤字国債を積み立てることになったのはコイツの責任だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548基本。:2007/11/10(土) 11:48:51 ID:i24IUZzb0
大連立が消えて、それでも、「小沢コール」してるのは、自民党。
亡霊探しさ。
549名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:51:24 ID:nnRthlng0
馬鹿がいるけど、自分の支持する党を野党として投票する国民などいないぞw
お前だけがまともだと思うなよ正常な判断をすると思うなよ自信家さんw
550名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:51:50 ID:zjOGXoNB0
【ザ・ミンス】

日本の覆面プロレスラー。マスクには「生活第一」と刺繍されている。
なお、その下に「公務員の生活第一」「本家社会党」の刺繍が入ったマスクをしている事はあまり知られていない。
551名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:52:01 ID:x3ifpWqI0
>これと堂々と張り合える、独立国家の日本は、オザワの頭脳以外に、誰がいる。

小沢は日本を破滅寸前に追い込んだ犯罪者だろwwwwwww
552名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:54:50 ID:RkACQ2/BO
小沢コールは たんに自民が小沢を応援しているからではない
・政策を前向きにすすめるため
・極力話し合い路線でいくというパフォーマンスのため
・小沢に民主を割らせるため
・小沢以外の内応者にもウェルカムというサインを送り分裂を誘うため
553名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:54:57 ID:x3ifpWqI0
全否定されたのに小沢コールして代表に据えたのは民主党だろ


きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:04:45 ID:1eHWy56r0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak
555名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:14:10 ID:6CVPHng80
>>554

ウ 







556名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:21:42 ID:iUARpW6V0










557名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:39:08 ID:HJqFFQmh0

【赤旗】税金と軍需産業資金で宿泊か 米国で開催の“軍拡推進会議”
額賀元防衛庁長官らに接待疑惑 参院委 大門議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-07/2007110701_02_0.html
国の助成金と軍需産業の資金で運営される団体から、国会議員らが接待を受けた―。
日本共産党の大門実紀史議員は六日の参院財政金融委員会で、米国で開かれた
日米軍事同盟の強化と軍拡をすすめる民間の会合に額賀福志郎財務相・元防衛庁長官
らが参加した際、国から補助金を受けている社団法人「日米平和・文化交流協会」
(交流協会=会長・瓦力元防衛庁長官)が宿泊費などの大部分を負担していた疑惑を
明らかにしました。

【赤旗】 額賀氏「車代」もらった 05年10月ごろ 山田洋行から 本紙に回答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-03/2007110315_01_0.html
防衛庁長官経験者二人が、軍需専門商社「山田洋行」から「お車代」を受け取っていた
問題で、その一人が額賀福志郎財務相であることが二日、明らかになりました。
本紙の取材にたいして額賀氏代理人の弁護士が文書で回答してきたもの。

【赤旗】久間元防衛相も宴席接待 軍需商社元専務から受ける 「赤旗」日曜版調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-26/2007102601_02_0.html
 自民党の久間章生元防衛相が防衛庁長官在任中の昨年十二月上旬、守屋武昌
前防衛事務次官(63)をゴルフ接待していた軍需商社・山田洋行の元専務(69)から
宴席接待を受けていたことが「しんぶん赤旗」日曜版編集部の調べでわかりました。
 関係業者からの供応接待など国民の疑惑を招くような行為をしてはならない、と定めた
国務大臣規範に抵触する疑いがあり、軍需商社と久間元防衛相との関係が注目されます。
558名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:59:49 ID:glWSTqEbO
それでも次の選挙では民主党に入れる。
この国民の流れは変わっていない。
559名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:02:55 ID:dYHx/tBZO
中国にもアメリカにもヘタれない独立指向の保守政党が欲しい。
左右から袋叩きだろうけど。
560名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:05:43 ID:9IYLWgNn0
民主党は今回の件がなくても前回の参院選勝利の時と同じく自分たちの路線が支持されていると
勘違いし衆院選で敗北しただろう。

民主党に求められているのは自民政治の良くない部分を改善する事であり民主独自路線じゃない。
その事を自覚しない限り民主党は同じ失敗を繰り返すだけだ。
561名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:10:20 ID:+UKOLnCA0
自民党は笑いが止まらないだろうね。

これ民主党が自滅したというより、自民党が民主党を潰す為のワナを仕掛けたに過ぎない。
もう民主党も自民党も、共々、潰しあっているだけ。

自民党は、次の衆議院選挙で負ける可能性が高くなっている。
このまま民主党に政権握られたくない。
なら民主党を潰すだけ潰しておいた方がいいだろうという考えだな。
562正論原理主義:2007/11/10(土) 13:10:51 ID:gYMZtHxu0

何と言うか、、、 アタマの悪い奴が多すぎて呆れるばかりだ....

小沢、前原から横路、仙谷まで
民主党内では、国防や憲法、外交その他の基本政策一つとっても統一方針出せないのに、政権なんてやったら経済が破綻する。

参院選の時に 同じ事を散々書いたんだけど
民主を支持する低脳さんたちには理解できないらしい。

どうやら 民主が政権とったら貧民の暮らしが楽になる とでも夢を見ているようだ。
『馬鹿に付ける薬は無い。』 これが結論。

「政権交代」ってのは国民を幸せにする為の『手段』なんだよ? 
民主党は、党内ですら基本政策一つ何もまとまらないのに政権とって 何を ヤル気だ?
「政権交代」が『目的』の政党など不要だ。 いい加減 目を覚ませ 馬鹿共。

 自民も民主も分裂して政界再編し
 保守改憲派で 自由主義経済派(小さな政府志向) と 社会主義経済派(大きい政府志向) にならなきゃ日本は進化しない。
563名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:13:47 ID:ZyB2lyP00
前川の発言権が増した感はあるな
564名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:15:31 ID:Y2bXmdmJ0
>>563

だがちょっと待て欲しい、どこかひぐらしを連想させる名前ではないか?
565名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:18:52 ID:XgRQPA3U0
>>561
いや、自滅だろ。
566名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:23:42 ID:Y2bXmdmJ0
>>561

自民党もうだめぽ

【政治】独立行政法人の欠損5兆円強を税金で穴埋めしていました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194647334/
567名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:25:43 ID:9WfWI/yf0
イメージダウンってw
元々いいイメージなんかないだろ。社民よりマシって程度だ
568名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:26:37 ID:tfwhz8070
日テレのワイドショーがソースw
569名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:27:07 ID:5B5dWA8/O
>>559
李登輝先生が日本で政党を作って下さったらなあ。
…なんて言ったら「自分達でなんとかしなさい!」と叱られそうだが。
570名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:27:30 ID:dmO/neGOO
小沢GJ!
571名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:33:00 ID:YNeht3d30
>>562
コピペなのはわかってるがしつこいから書いておく

政権交代制度ってのは官僚と政治家の癒着を防ぎ

政治の腐敗を防止するための政治のシステムであって

政策問題とは目的も効果も違う。

まさに今の自民党のような長期政権による腐敗を防ぐための

政治システムが【政権交代制度】

目を覚ますのお前だwww馬鹿者wwww

572名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:34:31 ID:mIwuLlyO0
マスゴミと与党の仕掛けた罠に嵌ったな。
辞意表明はまずかったな〜。
それにしても未だに国民がマスゴミによる情報操作に弱い事を露呈しちまったな。
肝腎の政策でダメージを被るならまだしも・・・
国民はてめーでてめーの首を絞めてる事に気づいてねえんだろうな。
戦前からちっとも進歩しとらんようだな。
これで年内解散があるかも知れんな〜。
573名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:34:49 ID:+Bd1gcvZ0
もう国民新党しかないんだな・・・
574名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:36:55 ID:VDdoHV0P0
そりゃ小沢なんかに期待する方が間違い。

前島の方がマシw
575名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:38:32 ID:tfwhz8070
日テレみてたけど国民の声じゃなくナベツネの声だったw
576名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:39:57 ID:SkkZRRJO0
まあ確かに
不器用で、口べたで、反対されたらプッツンするところがあって、
率いる政党を「まだまだすべての面であと一歩」と罵倒して、
さらには一度言い出したことを説得されて翻すような男を
党首にしている政党に
「ぜひとも政権交代させてください、お願いします」と頼まれてもなあ…
577名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:41:14 ID:RkACQ2/BO
マスコミの情報操作でもなんでもない↓は小沢本人が言った事だ
小沢の主張的には
1・ナベツネ?に持ちかけられただけ
2・福田の代理にあっただけ
3・福田に正式に連立を持ちかけられたから党に持ち帰っただけ
4・連立を役員会で全員に否定されたからプッツンした

ということだが
3と4の間に整合性がとれないよな
・小沢自身も連立に前向きで役員会に臨んだ か
・小沢は重度のプッツン症である
のどちらか もしくは両方が3と4の間に入らなければ話の流れが繋がらない訳だが

まぁどっちが入っても民主の党首としては不適格だけどね

小沢本人がいったことを並べてみたら結論として小沢に失望させられたと言う事 なんでもかんでもマスコミのせいにするのはおかしい
578名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:49:03 ID:5B5dWA8/O
>>571
理念ではそうなんだけど…。
小沢が「国会を休んで業界団体をまわることはやめます。
バラまきはいたしません。山田洋行と関わるようなことは金輪際ありません。」と宣言するのならわからないでもないけど。
で、この類のレスに対してお決まりの「自民よりはマシ」では訴求力がない。
いやはや困ったものですなあ。
579名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:49:17 ID:EpsXyT+Q0
('・c_・` )
580正論原理主義:2007/11/10(土) 13:49:37 ID:gYMZtHxu0
>>571
政権交代が不要だなんて誰も言ってねえだろ 馬鹿。
今の民主党内では、国防や憲法、外交その他の基本政策一つとっても
党としての統一方針出せないのに、政権なんてやったら経済が破綻するっていう話だ。


 小沢が民主を出て現状の自民と合流(復党)などするわけが無い。 前原も同じ。
 小沢は側近を連れて新党を作る。前原グループも別の新党を作る。
 さらに自民は小泉が仕掛けて離党し前原と合流。目指すは現自民党。
 残りの自民左派は小沢と合流したうえ公明と手を結ぶ。 目指すは旧自民党。
 これで政界再編の出来上がり。

 どちらの政権が良いかは、ケースbyケース。

 そもそも今の日本に二大政党制は無理。 いずれ↓こうなる。コレは予言ではなく必然。

 ・ 保守改憲派 自由主義連合(小さな政府志向派) 小泉・安倍・麻生・前原・岡田
 ・ 保守改憲派 社会主義連合(大きな政府志向派) 小沢・福田・綿貫・谷垣・二階・加藤・山拓・田中・公明
 ・ 赤系護憲派 非現実路線連合 横路・菅・仙谷・福島・志位

 その後何十年か先、赤系護憲派は衰退消滅。
581名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:50:12 ID:Fs917zg80
>>571
その方は、きっと選挙を理解してないのでしょう。

永遠に一党だけに投票するなら、全員与党に入って、
中国みたいになれば良いんです。
582名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:52:06 ID:dWI5jO7W0
民主党が勝ってもいいと思う。
けど腹黒い裏切り常習者でただ殺害しないだけのスターリンそっくりな汚沢と
世論の読めない史上最大の勘違い男、山岡とか
民主執行部ってクズばっかりじゃん。
旧自由党系列、社会党系列を除いたら一票入れてやるよ。
583名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:55:38 ID:Daka2IZrO
昔からアメリカ、中国の圧力がなければなにも変わらない情けない国だと言うことだけ、改めて分かった。
元凶は横並び主義のマスコミ
584名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:57:37 ID:H31TVPFC0
>>581

他にも政党がある中から選んでいるのに
与党に投票する行動を、中国とくらべられても。
与党には投票するな、というのも
ファシズムみたい。
585名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:58:05 ID:5B5dWA8/O
>>581
私にはそうは読めないけどね。
公明な共産の支持者のように何が何でもじゃなくて、
民主の現状の危うい点を例示して、これではこの党に投票できないと言っているんじゃないのかな。
586名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:00:21 ID:1eHWy56r0
読売販売店経営の男逮捕…岡山、空き巣に入り見つかる


 岡山南署は9日、窃盗未遂などの現行犯で岡山市曽根、読売新聞販売店経営の男(35)を逮捕した。

 調べでは、男は9日午後2時半ごろ、岡山市曽根の会社経営者方の勝手口から侵入。1階の居間でたんすを物色中、家人に発見され逃走したが、110番で駆けつけた岡山南署員に取り押さえられた。




ZAKZAK 2007/11/10

587名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:00:24 ID:e8AkRndc0
読売いい加減にしろよw
ナベツネ主導と騒がれたおかげで、アカヒみたいに自民党にブーメラン現象が起きてるぞw
公明も離れそうで崖っぷちw
588名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:01:54 ID:2M1kq5f6O
>>580
お前さんの意見だと社会主義が政権とるみたいだな
589名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:02:36 ID:UpYzAdwZ0
自民のわなにはまったとか、マスコミにだまされたとか言ってる馬鹿が多いのにはあきれる。
小沢がきちんと会話をしていればこんなことにならなかった。
勝手に暴走して自分は国のためにこんなにがんばっていると思い込んで役員に否定されたからプッツンかよ。
あげくに人のせいにして、だまされたのなんのってガキだな。
590名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:05:05 ID:shNGi+510
福田も小沢もやめろ。
591正論原理主義:2007/11/10(土) 14:08:39 ID:gYMZtHxu0
>>588
他に簡単な語呂が無いからなぁ

 ・ 保守改憲派 自由主義連合(小さな政府志向派) = 低福祉・低負担社会  競争原理主義経済
 ・ 保守改憲派 社会主義連合(大きな政府志向派) = 高福祉・高負担社会  内需・公共投資型経済

こういうこった。
592名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:10:13 ID:nr8lepeQ0
今度の件で自民党が選挙有利になったなんてほとんどのマスコミが垂れ流して
いるが、こんなことで簡単に票が自民党に流れるような状態でないことを本当
に分かっていないし自民党も甘いと思う。
今回こそ政権変わって欲しいと思っている人本当に周囲を見ても多いというのが
実感だ。
593名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:10:34 ID:M4uMJ9WbO
>>581←馬鹿杉w
594名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:12:08 ID:mIwuLlyO0
まさかこれだけネガティブキャンペーンやるとはな〜w
悪質なのは国会期間中の安倍の辞任の方だろうに。
つうか続投させた事の方がよっぽど問題だ罠。
残念なのはマスゴミによる印象操作で投票行動が決まっちまう事だ罠。
国民に取って遥かに重要な政策論争じゃなくね。
今の日本はこのまんま新自由主義路線=米国の植民地化・日本人の奴隷化
・成りすまし鮮人による少数支配体制に進むのかどうかと言う極めて重大な岐路に立ってる訳なんだが・・・orz
郵政民営化修正法案なんてのはまさにそれを問うてる訳だが・・・
相変わらずメディアは米国(湯田屋金融資本)の犬=日本人への復讐に燃える成りすまし鮮人どもに牛耳られてるようだしな。
猪瀬や田原なんてその筆頭だ罠。
これで早期解散なんぞやられたら勝てない罠〜。
もっとも先の衆院選→強行採決の嵐を見てるから有権者はバランス取ろうとするだろうけどね。
一月もすればみんな忘れてるし。
ま、忘れないようにメディアはずーーーっと引っ張るんだろうけどw
595名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:12:49 ID:5B5dWA8/O
この板でよく言われている「自民党の長期独裁」という凶々しい表現、
これは不正確かつ不適切でちょっと煽り過ぎだと思う。
普通選挙の結果でありまたいつでも政権交代が可能であることが保障されている、
そしてその決定権は有権者にあるということを考えると、
大衆蔑視にも見えるその形容は控えたほうがよい。
民主党の長期政権だって可能性はあるのだから。
596名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:16:00 ID:/QmBCR2D0

民主党を支持して参議院選を勝たせた分けじゃないのに、勘違いしすぎだと思うよ
民主党は衆議院選以前と何も変わっていない

民主党を解体させて労組とかを追い出して、まともな政党にする方が先な気がするね
支持を与えるのは止めて、圧力をかけるべきだろうね
菅と横路をどうにかした方が良い。民主党は
597名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:27:03 ID:/QmBCR2D0
>>2
>テレビ朝日の番組では、ジャーナリストの伊藤洋一氏

しかし、伊藤洋一って経済だけでしょ
政治に関しては、結構アレな人だと思うけどね
さらに他の見識に関しては、与太話って感じだったなぁ
日記を読んでいても

まぁ、朝日は衛星放送の方で、ニュース番組ニュースの深層で
副司会者に、日本赤軍の重信房子の娘の重信メイを据えてるような所だけどさ
598名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:28:18 ID:zjOGXoNB0
参議院選挙のテーマは「安倍叩き」だった

衆院選にはテーマがない 期待されたほど議席は増えないだろうね
599名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:28:44 ID:GR+2kL8i0
おまいらの気持ちはわかった。俺が民主党をまとめるよ
600名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:35:25 ID:4nqlMsE20
党首がプッツンするような党に期待できるかよ
小沢が党首にいるかぎり総選挙で民主がボロ負けするのは確実
601名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:35:27 ID:3J0wlgMjO
>>599
もうまとまってるだろ。

 自民にNO!
 党首にもNO!
『確かに野党』民主党
602名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:37:37 ID:5B5dWA8/O
>>596
同意。
そうすればイデオロギー的に左の色を嫌う人たちの票の取り込み、
ひいては自民支持層の切り崩しだって狙える。
政策論争で真っ向勝負できる体制になれば活躍できる人材が実は揃っている。
官公労の大量の固い票田を一時的には失うだろうが
それらが全て社民・共産に流れるとは思えない。
実際に先の参院選のある選挙区では9条の会のメンバーが民主党候補の応援のために動いたと聞く。
603名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:40:39 ID:jjycDi/O0
>>601
党首の辞任にもNO!なんだよな。
まさに、何でも反対のミンス党だ。
604名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:44:28 ID:5B5dWA8/O
>>599
河村たかしさん、口ばっかりじゃだめですよ。
そろそろ本気出してもらわないと。
605名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:45:00 ID:XR+KPGn30
中国共産党のような政党ですね
606名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:45:34 ID:eGX+vc/E0
>>597
伊藤洋一は「セカンドライフ」の本を書いて以来、信用しないことにしている。
607名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:45:41 ID:In6BSOWz0
>>602
> 実際に先の参院選のある選挙区では9条の会のメンバーが民主党候補の応援のために動いたと聞く。
ぶって姫のことだな。
不倫したけりゃメンバーになればいいらしい。
608名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:48:32 ID:RkACQ2/BO
何が気持ち悪いって 民主全員で小沢続投支持をしたことだな
6割くらいが賛成 4割くらいが反対 民主の両議員で採決して決まりました って感じならまだわかるのだが・・・
管を押してた奴らが ホラみろ管の方がよかったじゃないか! とか
河村が ワシを党首にしとったらよかったんじゃ とかいう意見があったならまだ救われたんだが

全員一致で小沢続投支持とか気持ち悪すぎるよ
609名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:49:44 ID:e07zcH+O0
>>23
F★Xとブラックジャーナリストと某週刊誌が
鉄のトライアングルを形成してるから
610名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:49:46 ID:4IFTq4nY0
>>606
電通の犬か
611名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:53:09 ID:5B5dWA8/O
>>607
いや、私が聞いたのは旧自由党議員だった。
ずいぶんと意外だったから記憶に残っているんだ。
ただ、会全体としての支援かどうかは分からない。
612名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:53:10 ID:In6BSOWz0
>>562
そうだな。ガラガラポンしないとだめだな。
小沢は終始福田の事を気遣っていた。
福田も小沢のこととなると発言に神経を使っていた。
なにか将来ありそうだな。
民主の左が追い出されて孤立しそうだ。
613名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:56:36 ID:s0Ou+xbw0
前回民主に投票した皆さん、民主に一体何をやってもらいたかったんですか?
民主に一体何を期待していたんですか?

民主は期待に応えてくれましたか?
614名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:58:05 ID:f7V+Akq2O
>>580
大きな政府派に、小さな政府派が混じってるんだが…
615そもそも氏:2007/11/10(土) 15:01:31 ID:klAGk1yR0
2ちゃんねらーが普段バカにしている人たちはネットを見ていないか、メールとショッピングだけの
政治音痴だからショウガナイ。
民主党はマニフェストを掲げる政策政党です。えらそうに座って官僚のメモを読み上げるだけの
集団ではないのです。マニの作成に全力を傾注して有権者に問う政党です。
ゆえに官僚の野党対策と(政策は有りませんから)対決することになるのです。
2ちゃんねらーは、ネット未経験者にマスコミの誘導を教えてあげなくてはずっと知らないままです。
騙されやすい国民性、トレンドに弱く流されやすい国民性、それらはマスコミから
離れると改善されると思う。自主的思考力が高まると思う。
TVラジオ新聞を一社が所有する形態で、尚且つ放送法で総務省に束ねられている
不自由なマスコミが、ジャーナリズムで在りようが無いのです。

616名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:02:39 ID:+mtNmvtI0
山田洋行の件で、金丸の頃まで遡って報じられてるのに
マスコミが小沢に言及しないのは、何の遠慮?
617名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:04:28 ID:zjOGXoNB0

2ちゃんに自民信者はいない

いるのは民主アンチ
618名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:06:11 ID:X7NCKtqb0
>>616
遠慮というより
政権交代するまではやめさせてあげません。
って事じゃね?
619名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:07:01 ID:zjOGXoNB0
>>616

まだ生きてるから
620名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:08:44 ID:6diIjziT0
民主党の法則コワス
621名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:22:49 ID:1eHWy56r0
私は読売新聞の購読やめました〜「読売・世紀の誤報」と報道機関としての良心 2007/11/09

愛読していた読売新聞

 私はここ何年か、読売新聞を愛読していた。読売新聞の報道スタンスにここ数年間、疑問を持ったことはなかった。

 現在、長期連載中の「環境ルネサンス」は、私の特に大好きなシリーズだった。すでに連載回数は、
160回(11月7日)を数えている。緻密な取材と分かり易い文体で、「眼から鱗が落ちる」ような
事実に遭遇することも度々である。特に気に入ったものについては、ストックブックに綴じて参考にさ
せてもらっているほどだ。しかし、私は今月限りで、この新聞を当分読まないと決意してしまった。

読売新聞不買の決断とその理由

 そんな信頼をもって講読していた「読売新聞」を取らないことに決めたのである。このことは、
特に誰に触発されて決めたことではなかった。実は、2日前(11月6日)に、契約の延長とい
うことで、販売店の人物が来た時、妙な気持がこみ上げてきて、とっさに決めたことだった。

 不読・不買の理由は、今回の「自民党と民主党の大連立というドタバタ劇」での読売新聞並びに、
読売新聞会長で主筆を務める渡辺恒雄氏の果たしたフィクサー的役割についての素朴な憤りからだった。

 そしてついに私は目の前の読売新聞の販売店の人にこう言ってしまった。
 「あのー、大変心苦しいんだけど、今回読売新聞さんとは、契約をしません。いやできません。
それは最近の、読売新聞のトップ渡辺恒雄さんのフィクサーの如き行動やそれを支えるような読売の政治記事
の意図的な記事内容には、腹を据えかねるものがあるからです。
 今回【連立は小沢さんから】と見出しにまでしているが、これは世紀の誤報ですよ。このことね。
是非本社の方にも、ちゃんと伝えてもらって結構です。『読売新聞が、渡辺さんのような古い戦時中の体質を
もった人物に牛耳られているようでは明日はないですよ』とね。どうか一日も早く、ジャーナリズム本来のある
べき姿を取り戻してください。そしたらこちらから必ず電話しますよ」

http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711085366/1.php
622名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:25:36 ID:dki/CC0c0
まぁ民主党がどんなにダメでも、共産党が候補立てない効果でそれなりに議席は取るだろ
623名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:26:28 ID:Y26UUL4F0
最悪な選択を常にする政党だなや
624名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:36:26 ID:AVBg91aX0
こういうアホ展開に発展するんだから2ちゃん的には民主に投票するのは正解だったということだ。
625名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:47:21 ID:5B5dWA8/O
>>622
選挙前にあの気が短く失言癖のある菅が
「共産党なんて大嫌いだ」とまた本音を公の場で口走らなければの話だが。

それにしても共産、社民の主張というのはソフトそうな振る舞いと違って、
冷静に聞くと恐ろしいくらい過激で急進的なんだよねえ。
そして社民と政策理念をほとんど共有しているのが民主の左(旧社民連系はちょっと違うが)。
自民党内もいろんな人間がいるけど、民主党は幅が広すぎる。
小沢はよくまとめているなと感心するよ。
626名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:49:49 ID:SZT1GIveO
みっともない党だなまったく


でも社民よりはマシか
627名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:52:17 ID:zjOGXoNB0
>>625
社民、国民新党は早速日和りましたが
日本共産党はまだ日和っておりません
628名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:00:14 ID:XAsPSQh/0
>>608
国会会期終了後に小沢も立候補して代表選をやってほしかったな。
629名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:02:00 ID:5B5dWA8/O
>>627
さすが「赤旗はCIAが買い支えている」というジョークが作られる党だけのことはある。
まだまだ踏張ってほしいものだ。
630名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:06:20 ID:mIwuLlyO0
>>1
あらあらw
日本人がマスゴミの扇動に弱いのは戦前からち〜っとも変わって無いな〜。
米国と鮮人カルトとナベツネの思うツボにまんまと嵌ってやがる。
肝腎の政策で判断しないでマスゴミの印象操作で判断するのはやめないと。
また自分で自分の首を絞めて生活が苦しくなった〜ってぼやく羽目になるぜ。
それはそうとこれだけ圧倒的な数字が出たんだから年内解散あるかもな。
来年度の予算成立まで先延ばしにしちゃったら風化しちまうからな。
今の内にやるしか勝ち目は無いだろ。
まあそれもマスゴミの煽り次第だがw
あんな糞どもに国政が左右されるかと思うと反吐が出るぜ。
631名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:08:05 ID:AssgKeEk0
管は雨降って地固まった、国民からも支持されてると言ってたよ
632名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:10:09 ID:7AdFMMLy0
>>631

地盤が緩んでるんだが。
633名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:10:21 ID:Hluje/bj0
東北人だけは、信用するなってこったい!
634名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:10:32 ID:XAsPSQh/0
>>629
日本の左翼は、日本が昔返りしないように、しかし革命は起きないようにと
GHQがコントロールしてたから。

>>631
それ本音かなあ。
635名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:11:59 ID:5B5dWA8/O
>>631
痔が固まってやっかいなことになってるようにも見える。
早く根本的な治療をしたほうがいいと思う。
636名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:12:44 ID:zjOGXoNB0
次回総選挙では期待したほど議席は伸びず
「だからあの時……」って声が党内からわき上がると予想
637名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:13:57 ID:NccdkZbk0
>>632
党首が、「選挙には勝てない」とか[政権担当能力が無い」とか言ったしなあ。
党として、成り立たないだろ、普通。
638名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:17:32 ID:5B5dWA8/O
>>628
新進党の時のように千円払えば党員以外の人でも投票できる選挙でね。
みそぎ(?)の意味も込めて。
639名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:20:43 ID:Y26UUL4F0
マスゴミ様の後ろ盾を失ったミンスは弱すぐる!!!!!!
640名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:21:35 ID:TQibBOjK0
民主に期待していた香具師ってホント頭が弱いよな..。
政局に混乱を招いた原因はおまいらなんだよ。
641名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:22:23 ID:NccdkZbk0
>>638
民主党の時もやってたよ。鳩山が当選した。
でもその直後に、菅の陰謀で引き摺り下ろされたけどね。
642名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:23:13 ID:1eHWy56r0
混乱=悪

という価値観を民主支持者が共有していると思っている時点でバカ決定なんだがw
643名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:23:27 ID:zjOGXoNB0
偽メールで騙され

ナベツネに騙され

騙され体質の民主党本部に

「オレオレ、小沢だけど、5億ほど振り込んで」

と電話すればたぶん騙されると思う
644名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:25:19 ID:qtK9BnlP0
2007年7月16日 - 新潟県中越沖地震で田中角栄墓石が倒壊したところから始まったんだお
小泉は自分は表に出ず福田に自民・民主を問わず旧田中派のキンタマ握り潰しをやらせるハラ
ナベツネは小泉の平成研つぶしに利用されるという醜態を演じてしまった
こうなったら読売は小沢民主と共闘するしかあるまい
645名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:26:52 ID:vDpT3fxm0
さっさと辞めて党首選やればよかったのにバカだね
646名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:27:01 ID:hCAhonG+O
マスゴミにのせられて民主に投票したバカは吊ろうなw
647名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:30:16 ID:XAsPSQh/0
>>646
「マスゴミにのせられて」に当てはまらないオレは、吊らない。
648名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:31:15 ID:zjOGXoNB0
「よ、横路さんを代表に…してく…だ さ い」

「ばかやろう!あれは最終兵器だ、使えば俺たちも死ぬ!」
649名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:33:10 ID:FWjq2utr0
スパモニでゲストに呼ばれた三宅さんと大谷さんのバトルは見ごたえ合ったぜ

大谷「朝日新聞の天声人語でもこのやり方をばっさり切ってるんですよ」それみたかって感じで
三宅「天声人語が何を書いたって渡辺さんはなんとも思いませんよ、天声人語はトンチンカンだから」

三宅さんが食い下がる大谷さんを完膚なままに論破していた
650名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:33:14 ID:+88UqvgI0
老害ナベツネ必死だな
651名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:35:51 ID:g8GTkcKr0
横路孝弘や仙石由人が代表になれば、
社民や共産が民主と合併し、
恐ろしく強い政党に生まれ変わる
と私は予言する。

そして自民信者やナベツネはそれを最も恐れている。
652名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:37:08 ID:pn5jVntz0
>>644
小泉ってそんな権力あんの?
なんの後ろ盾もないから国民に直接呼びかけてたんじゃないの?
653名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:53:54 ID:BQcAS4z40
>>649
フィギュア萌え族オオタニはナベシネの天敵(笑)らしいからな
654名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:57:57 ID:zjOGXoNB0
>>649
三宅の
「アンタ北の恋人貶して、赤福褒めてたけど赤福もやってたじゃないか!」
の方が面白かった
655名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:01:17 ID:g8GTkcKr0
民主党も代表選挙を何回もやって元代表を何人も作って、
メンツで自民党と比較しやすくする、見劣りしにくくするぐらいの智慧がどうしてないのかねぇ

潰れるまで代表をやらせ続けるわ、潰れても代表をやらせ続けるわ、全く信じ難い智慧の無さ!
656名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:04:48 ID:zjOGXoNB0

裏に潜む社会党系の人達はとても人様に見せられるシロモノじゃないからです
657名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:08:39 ID:TVj8UoAZ0
民主に投票した愚民のレベルなんて 2chでわかるだろ?
愚民政党なんてこの程度 まるで落ち目の芸能人のお騒がせ騒動だよね
次はヘアヌード? SM姫で

おらおら 愚民  何とか言えよ ばーーか
658名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:11:02 ID:ujZOsaA50
本当に民主党って馬鹿の集まりなんだなw

絶好のチャンスに自爆テロするやつ多すぎ

そもそも、自民党に対抗する野党としての地位を確立した上で二大政党制にもって行きたいはずなのに
連立も視野に入れること自体が支持者を馬鹿にした行為だと何で気づかないんだろうか?

昔、社会党が自民党と連立政権作った結果、それまで野党として「絶対に譲らない」といっていたことに
ついてあっさりと譲った(というより何にも手をつけなかった)ことが支持を失った決定的要因なんだが
それと同じことをやってる

与党の言ってることになにもかも反対という姿勢はおかしいと思うが、これまで反対してきたことについて
連立政権に参加した時点で文句言えなくなるんだから、絶対やってはならないこと

小沢は自民党に戻りたいんじゃないのか?
若手は言うこと聞かないし、菅や鳩山や岡田は本当に協力しようとは思ってないだろうし
659名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:12:10 ID:qA7rjnlP0
昨日ポストに入ってたビラ。

ttp://ranobe.com/up/src/up240738.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up240739.jpg

辞めた人と辞めようとした人の似顔絵とか、
どんだけ時期外してんだよw
660名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:12:15 ID:zjOGXoNB0
>>657

グミンなさいm(_ _)m
661名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:14:34 ID:XAsPSQh/0
>>657
元キャバ嬢の太田和美に期待したいところだ。
662名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:14:56 ID:vXsrljnB0
連立の目的はつまるところ「改憲」と「増税」らしいが、
要するに君達はこの連立に賛成なのね。
次の衆院選で民主が負けたら、ほぼ確実に「連立」となるよ。
参院の民主勢力ももたなくなるだろうね。
民主の政権担当能力云々とか、小沢の顔がどうのとか言ってる奴は、
このナベツネ画策の連立内閣に賛成なわけだね。
連立を止めさせたいのなら、寸足らずでも嫌いでも民主を勝たせるしか
方法がないのだということを理解してんの?
663名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:15:33 ID:fCAom3a1O
>>655

どの元代表も、国民を呆れさす発言して辞めてんだよなあ…
自民党にだって人材なんかいないが、
「ずっとやってたから」惰性でやらせ続けてるだけ。

代表をやるやらないに関係なく、
各議員が知名度を上げる作戦を取ることが必要じゃないかねえ。
664名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:16:40 ID:XAsPSQh/0
>>662
「自民民主の連立に賛成の人は 自民党」

盛り上がりそうもない争点だが。
665名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:17:47 ID:qtK9BnlP0
防衛疑獄の東京地検捜査も小泉が福田にやらせてる
大連立だって露骨に旧田中派・平成研つぶし
でもナベツネはアメリカのためなら自民党にこだわらず小泉を裏切って
小沢民主を軸に旧田中派を合流させるという荒業に打って出るから
そうなったら菅や鳩兄なんかも用なしな
666名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:21:12 ID:TVj8UoAZ0
>>657
元キャバ嬢の太田和美に期待したいところだ。

みずほよりはましかな? れんほうは??
667名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:21:50 ID:ebMxWZ750
けっきょくなんだったの?党首が病んでるってことなの?
668名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:22:59 ID:Y8PbMRL50
50歳も過ぎてうんこちびって鬱病になって
辞めた安倍よりはましじゃんwwwww

ゲリ便糞を笑うwwww
669名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:24:20 ID:o5yA7P8WO
>>668
ブサヨは品がないなw
670名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:25:31 ID:TVj8UoAZ0
>ブサヨは品がないなw

馬鹿だからさ 
by しゃあ
671名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:26:39 ID:/kR3KJdm0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうせ愚民なんか、少し低姿勢でいれば
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} すぐに支持率が上がるんですよ。フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 選挙だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l             By 福田 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
672名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:27:35 ID:4geCWnYy0



元から民主党になんか何も期待してませんからwwwwwwwwww


673名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:28:16 ID:T2qv/jZv0
4-1 沖縄戦集団自決、NHK「クローズアップ現代」での偏向報道を暴く!
http://www.youtube.com/watch?v=zYLg_KmmiG0
674名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:28:44 ID:qtK9BnlP0
菅や鳩兄の顔色と防衛疑獄の東京地検捜査のなりゆきで大体わかると思うよ

菅や鳩兄がさえない顔して防衛疑獄の東京地検捜査が手打ちになったら
間違いなく小沢民主軸に自民の旧田中派が合流するというストーリーになる

菅や鳩兄が機嫌が良くて防衛疑獄の東京地検捜査が進展したら
衆院選は自民、民主のガチの勝負で二大政党制への流れが決まる
675名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:29:11 ID:p778huiOO
>>662
あなたみたいな支持者がいるから民主はいつまでも糞のままなんだよ。
676名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:29:53 ID:tXC9JAa90
もう公明党しかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:29:55 ID:p+9TMDMZO
傷ついた小沢に森あたりが、一ちゃん…なんてささやけば
小沢も連立に前向きになり日本は終了するな
678名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:30:38 ID:V9TBTavrO
>>668
うわぁ…
679名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:31:28 ID:0GLM2W8r0
常識で考えて、大手報道機関は小沢騒動の後、緊急世論調査したと思うんだけどさ、
どこかでその結果出してる?
680名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:31:53 ID:zjOGXoNB0
なんか汚職もみみっちくなったね
ゴルフに麻雀に焼肉にカラオケ
その上ヨメ付きだしw

伝統的汚職らしく秘書のアタッシェケースに札束ギッシリとか
課長代理が自殺とかじゃないと疑獄なんていえないね
市役所の水道課課長の汚職かいw
681名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:33:38 ID:n9DttWSzO
ママゴト>>>永遠に越えられない壁の>>>民主党の政治活動

682それでも民主の方が自民よりはマシでしょ。w:2007/11/10(土) 17:33:50 ID:tNj263yZ0
              チームマイナス6%〜みんなで無くそう残業代

        欠陥車屋       / /    便所虫     .\.\        絶倫禿
                    | /               ヽ .|  .       ,,,,,www,,,
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .      ;ミ~  '''  \
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ         ミ        ミ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |      ミミ "\, /"|ミ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/       {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ      ヾ|   ^┘  |
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |       \ 、/\, / 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|       /|\__/
      |      ノ   ヽ  |     |       ノ-==-ヽ      |       /  |/只\|\
      ∧     トョョョタ  ./    丶               /  .    
    /\ヽ         /        ヽ ヽ       /   /         
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           ヽ _-----_ /

【経団連ー自民党(清和会)の目玉経済政策】

・所得半減計画(家庭だんらん法案)
・自殺者倍増計画(男性限定)
683名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:35:35 ID:vXsrljnB0
民主は参院選で勝利して政権を取れる可能性があるから
まとまっていられてる。
衆院選では多分負けると答えを出したのが小沢だ。
その答えは違うというのが民主役員会。
兎に角国民に約束したのだから一緒に戦うのが筋となって
小沢は戻ったし役員会も受け入れた。
では「多分負ける」が「確実に負ける」となったら民主はどうなるかな。
あるいは衆院選挙をやって実際に負けたらどうなるかな。
民主自らが連立の道を探ることになると思う。
でないと参院での優位性も維持できなくなる。
だから俺は民主の能力など問題にしない。
連立内閣が実現してしまったら日本の民主主義は100年は退化する。
一度自民の政治を終わらせることが日本の将来のために
絶対に必要だと思うから、民主を政権に就かせるために
次の選挙も応援するつもりだ。
684名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:38:59 ID:YNeht3d30
小沢の問題のあとたった数日で

・防衛庁、給油ミス幹部に報告が実はあったこと
・税金が足りないといいながら実は独立法人の赤字に5兆円つっこんでたこと

さらにこれから益々防衛庁の影が明るみにでてくるんだが

自民党はまともに戦えるとでも思ってるのか?
685名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:42:05 ID:DRXkIkhUO
>>683
今のの自民と民主はそんなに変わらないよ。
今の政治家は国民に雇われてるってことを理解してない奴が多すぎ。
686名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:43:04 ID:CAaFqqUI0
まあ民主党は小沢の撤回というマヌケな行動で負け確定だな
負けて連立したがるんだろうがそんな虫のいい話は認めない
衆院選で負けた場合は大人しく自民に従うのがスジだからな
687名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:44:39 ID:aOGj8Kb/0
自民党政治のおかげで儲けさせてもらってます
政権交代なんてとんでもない!
688名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:44:45 ID:5O7OYBiLO
そういやあれだけ選挙期間中にスレ立てまくっていた牛は最近何してるんだ?
689名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:45:15 ID:zjOGXoNB0

独立法人が民主党に関係ないと思ってるのが笑える
690名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:52:38 ID:YNeht3d30
関係があるなしじゃないだろwwww

独立法人に金をまいてるのは自民党
民主党はまいてない

独立法人に天下りしてるのも自民党
民主党は天下りしていない

独立法人と民主党の関係なんて
独立法人の中に民主党を応援してるとこがあるだけで
それ自体何ら問題はない。

691名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:54:38 ID:zjOGXoNB0

民主党がこれを取り上げるかどうか見ててごらん
692名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:55:04 ID:aLAAmKqCO
自民も民主もクソ同士でバランス取れてるんじゃない?
693名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:57:25 ID:ftZKe56fO
思ったよりダメージは深刻だな
694名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:58:59 ID:AMuYgwzt0
俺がびっくりしていたのは前原が腐ってたこと
小澤と敵対してたのに仲良くなってやがった
しかも今までの協調路線はどこいった
695名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:01:14 ID:g8GTkcKr0
>>683
>連立内閣が実現してしまったら日本の民主主義は100年は退化する。
>一度自民の政治を終わらせることが日本の将来のために
>絶対に必要だと思うから、民主を政権に就かせるために
>次の選挙も応援するつもりだ。

御立派。

>>662
>連立を止めさせたいのなら、寸足らずでも嫌いでも民主を勝たせるしか
>方法がないのだということを理解してんの?

だから代表選挙ぐらいジャンジャンやって欲しい。
696名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:01:28 ID:vEmGe0qK0
民主、こいつら単に法案審議をやりたくないだけかと。
給料返上しろよ。無能ども。
697名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:04:28 ID:CJNIwsf80
渡辺周うぜー。世襲議員の坊ちゃんのくせに。
おまいこそ、追い込まれたときはもっと弱いんじゃないか。
698名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:05:35 ID:XVoCNaDX0
>>690
痛々しい
699名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:06:00 ID:S7GUB4sj0
山口組が全国支部で票の取りまとめを指示している民主党に投票してしまうようなヤツは情報弱者か単なる池沼だけだからな
700名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:06:18 ID:qMRoGdyf0
>>644
小泉なんてもう蚊帳の外でしょ
701名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:06:48 ID:cbuTcARK0
アサヒかTBSに袖の下渡して
自民党のスキャンダルでもでっち上げてもらえよ
702名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:07:21 ID:g8GTkcKr0
>>696>>697
自民支持者の情報操作乙
どうせ民主には絶対、票を入れないくせに・・・
703名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:07:34 ID:mOf9OL6BO
内部分裂は特ア人の国技
704名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:08:15 ID:YNeht3d30

いま法案が通らないのは 

【与党が官僚や一部の権力者に有利な法案】しかださないから

野党の法案を与党が通さないのは

【野党の法案は官僚や一部の権力者の利権が脅かされるから】

与党の利権に関係なく国民の利益になる法案は可決されている。


ちゃんと調べろよwwwwwww
705名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:10:23 ID:2Sc+EC9rO
2大政党制で、中身が旧田中派経世会系V.S.小泉型自由主義系になったらどうなんだろ?
706名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:10:29 ID:QgnZ17bg0
駄目だこりゃwww
707名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:10:33 ID:aMsan/Pl0
独裁者小沢の独裁をよろこんで受け入れたミンス幹部に国民は激怒!
708名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:10:47 ID:J8lT3eEb0
>>694
小沢が代表辞任の表明をしたときに前原は
『代表を辞めるほどのことじゃない』と言っておきながら、
数日後には
『政権担当能力が無いなんて代表が言うべき言葉じゃない』と非難。

連立騒動が起こる前に同じ凌雲会の枝野が自由党と民主党が合流する直前に
民主党から自由党に3億円の寄付が為されたことを追求すると
テレビで公言していただけに、前原の小沢続投支持は不可思議だったね。

709名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:11:10 ID:hnc8WNIo0
福田&小沢がほんとにやりたかったのは対米政策を軸にした政界再編 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1491998

ttp://montagekijyo.blogspot.com/2007/11/blog-post_10.html 


小沢福田の国連中心VS麻生小泉アメリカ中心の政界再編
自民党内で小沢擁護する人が、何故か多い
太田総理での平沢は福田派だから擁護
710名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:11:19 ID:YvkT9oyLO
寸たらずでも
民主は拒否する
増税だろうがなんだろうが
民主はことわる
711名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:11:25 ID:IomobzrVO
今回の騒動はないわ
民主党どんだけ〜
712ぼけじじい:2007/11/10(土) 18:13:43 ID:9uE9Hz4z0
>>685 さん
あなたのお年はお幾つですか?
その楽観的な考えは、あくまで日本社会の建前であって実態ではないと思います。
いわゆる、ゆとり世代の方でしょうか?
失礼な質問ですが、よろしかったら教えてください
713名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:15:56 ID:zjOGXoNB0
政治とカネ」透明化 対象団体で与野党合意
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/99521/

>野党側はこれまで領収証添付を「すべての政治団体」に義務づける案を主張してきたが、
>最終的に自民、公明両党の案を受け入れた。約7万あるすべての政治団体を対象にする
>と、各選挙管理委員会が管理する書類の量が膨大になる上、民主党などの支持母体であ
>る労働組合にも対象が拡大する可能性もあると判断したとみられる。

なんだか自分とこに累が及ぶと、とたんにヘタレますね
714名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:16:37 ID:YvkT9oyLO
民主と自民の違いは
支持者だろw
715名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:18:31 ID:f7V+Akq2O
>>680
そういう派手な汚職は民主に頼みなよ。
代表や顧問や…ほらこの間帰って来たオッサン。
716名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:21:47 ID:YvkT9oyLO
派手な汚職なら
外務省だろ
717名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:23:33 ID:YNeht3d30
自民党の問題点

・薬害(肝炎・エイズ・血友病)隠蔽
・天下り(年間12兆円の税金を使用)
・独立法人(天下り先)と随意契約、接待、談合
・給油問題隠蔽
・独立法人の赤字に税金で補填(5億円)
・年金問題
・公務員法改正案骨抜き
・天下り規制法骨抜き
・天下り先と天下り資金を確保したまま増税
・憲法改正
・創価学会と読売関連のフィクサー問題
・福田首相を初め、多数の自民党員の公職選挙法違反
・防衛庁の汚職、談合、接待、天下り

こんな現状の自民を支持できる奴は頭おかしいのか?

税金を懐にしまったり、アメリカ中国にばらまいて
足りなくなったら国民から搾り取ろうとしてるんだぜ?
718名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:24:01 ID:g8GTkcKr0
>>714
民主は、支持者が賢い。議員周辺がバカ。
自民は、支持者がバカ。議員周辺が賢い。
719名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:26:28 ID:zjOGXoNB0

支持者は賢い 信者はバカ
720名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:28:56 ID:2XNervqG0

       _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   いっしょにアベしないか
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |   ちっくしょう・・・・
  │     I    I      |    ボクちゃんも辞意を撤回します、ダメ?
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
721名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:29:05 ID:g8GTkcKr0
>>714 修正
民主は、支持者が賢い。議員周辺がバカ。
自民は、支持者がバカ。議員周辺が賢い。ただし、悪賢い官僚にダマされるバカばっかり。
722名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:29:26 ID:NejrXZV60
拾ってきたんだけど、もう鈴木宗雄がニッポンの首相ということでいいよwロシアと仲良くして原油ゆずってもらおうよ。

>2007年11月8日(木) 鈴 木 宗 男

 昨日の小沢代表の記者会見で、小沢代表が「『さる人』の紹介により党首会談に臨んだ」と言った
「さる人」が誰かが取り沙汰されている。「さる人」は、プロ野球の1リーグ構想を考え、最近では日本
経済新聞、朝日新聞、読売新聞のネットサービスの共同配信、更には朝日・読売の共同配達という、
新聞の1リーグ構想を考えている。そして今回は政界の1リーグ化である。
 野球ファンを無視し、次には報道体制の一元化、更には国民不在の大連立構想、自分中心の、
権力をひたむきに追い求める姿を、国民は何と思うだろうか。マスコミは公平、公正を旨とすると
よく語られるが、マスコミに関係する、しかも大きな影響力を持った人が、身勝手な思惑を持って
動くととんでもないことになる。ここは国民がしっかりしなくてはいけない。
 「政治家も信用できない、メディアも信用できない。世の中どうなっているんだ!」と、国民がやる
気をなくすことを私は心配する。大連立という国民をバカにした、国民を全く無視したやり方に
、多くの国民が憤(いきどお)りを感じていることだろう。権力側の自己保身、権力に恋々(れんれん)
とする卑(いや)しい行動、姿を、心ある国民はしっかりと見据(みす)えている。
 官僚政治の自民党、組合組織の民主党、こうした大組織にのみ頼った政治ではいけない。
新党大地・鈴木宗男は、声なき声に耳を傾け、額に汗して頑張っている人、政治を必要とする弱い
人のために、ぶれることなく頑張っていきたい。心ある皆さんのご支援を心からお願いしたい。
 国会を35日間延長することを政府・与党は決めたそうだが、今回の騒動で、一方の当事者である
小沢代表はいったんは辞意表明までして責任を取ろうとした。もう一方の当事者である福田首相は、
国民に説明責任を果たしていない。堂々と自分の考えを、そして事実関係を国民に明らかにするの
が当たり前だと思うが、その姿勢が全く見えてこない。福田首相には国会の場で、国民への説明
責任を是非とも果たして欲しい。
723名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:29:40 ID:zjOGXoNB0
>>717

きみの自民党嫌いは分かった

きみが支持すべきは民主党じゃなくて、日本共産党だな
724名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:30:43 ID:ItuuceXZ0
唐突に自民と連立、つーから支持者から拒否反応が出るわけでさ。

どこからともなく連立の話がささやかれるようになって、最初は民主も
「有権者に対する重大な裏切り行為で、とうてい容認できない。」
とか言うと。

で、だんだん「国政の停滞」なんかを持ち出して連立に前向きな姿勢を見せる。

そういう地ならしがまったくなかったのが痛かったね。
725名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:33:26 ID:gk0nOyCp0
まあ、みんすは必死だね。

1.ナベツネが悪い作戦 主にアサヒ経由
2.たいした話じゃない作戦

まあ、闇の組織の跋扈だろ?
原口からそう聞いた。
726名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:36:01 ID:zjOGXoNB0

問題は参院選でくっついたニワカ支持者がどれだけ残ってるか、だね

もう農水大臣の連続パフォーマンスは望めないしね
727名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:46:31 ID:RkACQ2/BO
小沢の主張的には
1・ナベツネ?に持ちかけられただけ
2・福田の代理にあっただけ
3・福田に正式に連立を持ちかけられたから党に持ち帰っただけ
4・連立を役員会で全員に否定されたからプッツンした

ということだが
3と4の間に整合性がとれないよな
・小沢自身も連立に前向きで役員会に臨んだ か
・小沢は重度のプッツン症である
のどちらか もしくは両方が3と4の間に入らなければ話の流れが繋がらない訳だが

まぁどっちが入っても民主の党首としては不適格だけどね
728名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:48:44 ID:ItuuceXZ0
>>725
自民も必死だろう。なんせ第20代総裁が
「自民党(の集票組織)をぶっ壊す!」
で、ぶっ壊しちゃったんだから。
729名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:53:00 ID:IxUgxGScO
麻生クーデター説並に
信用できる?w
730名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:54:03 ID:379OnoeM0
そこで

逆神様の森田実は何て言ってんだ??


731名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:55:06 ID:k7A/I0lM0
>>728
自民党をぶっ壊すは後に悪意が感じられるね。
政権担当能力がないはようは党内を鼓舞してるわけだよ。
コイズミなどは目的のために仲間を犠牲にしたけど、
小沢さんは自分だけを傷つけて党内をまとめた。
人間性の違いが出てるね。
732名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:57:26 ID:gk0nOyCp0
>>728
でも、それは小選挙区になった今、遅かれ早かれ起きることだったわけで。
壊さずにいたら、郵政解散で大惨敗してたんだよ。

小選挙区制なんて、安定は絶対にありえない。
毎回が本当に勝負。
それが、日本の将来に良いかは別だと思うけどね。

なんか、本当にみんす支持者って勘違いが多すぎ。
二大政党は手段であって目的じゃない。
日本を良くするためにどういう状態がよいか、の選択肢の1つが二大政党。
で、その一翼も別にみんすじゃなくていい、つうか10ねんやってだめなんだから退場すべき
733名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:58:03 ID:YouKWith0
小沢は党を売ろうとした
こんな裏切り者が党首でいるかぎり民主には絶対に投票しない
734名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:00:03 ID:E5jSWmGc0
小泉なんて血も涙もないし
735名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:00:37 ID:gk0nOyCp0
>>731
まとめた?w

なんか、小沢に夢見てる人、小沢に自分の理想を押し付けてる人多すぎ。
外交音痴で金しか出せない、内政ばらまき。
むかしっからなーんもかわってないんだけど。


>>733
たぶん、来年のGWごろには売り物すらなくなってると思うが。
736名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:00:51 ID:B5JdleXw0
>>731
>コイズミなどは
>小沢さんは

737名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:01:16 ID:qMRoGdyf0
>>731
その政権担当能力のない民主議員に連日フォローしてまわって貰ってるのが党首小沢
738名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:08:59 ID:jWB7JK3XO
今月末に自民、民主の議員が逮捕されるってテレビで言ってた
739名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:09:02 ID:zjOGXoNB0

選挙はやかましいんで頻繁にやってほしくない

直近の民意とかうるさい連中がいるんで

3年ごとに衆参同時でやればよろしい
740名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:10:46 ID:fR8R6PpI0

   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i
  新 |  ,−、・ | −┼−
  党 | .`:-´......| ./.┼.\       いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
  http://love-nippon.com/

         ,.‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //彡:f'"´      ``'r=:l     『 脱 ・ し が ら み 』
    /〃彡彡′         |ミ:〉 
   'y=、、:f´  ━、_  _.━ 、._ゞ{      『 脱 ・ な れ 合 い 』   
   {´yヘl'′  ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}  
   ゙、ゝ)      ̄  ,/。ヽ ̄`'゙:l{         『増税なき財政再建』 ←注目!
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-''、)ヽ:::|!         
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´ .::;'    チーム ニッポ〜〜ン!
イ´::ノ|::::l  \      "'  ::::/       http://www.team-nippon.com/  
:::::: ::: |:::::ヽ   ヽ、.......::::/..:::/!\\       http://www.team-nippon.com/topics/002.html
::::::::::: |::::::::ヽ   ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\    
:::::::::::::|::::::::::::ヽ       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、  ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
741名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:12:12 ID:pE/D3YJJ0
民主党が旧社会党に牛耳られてるうちは2大政党制は
ないと思うよ。
742名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:15:58 ID:g8GTkcKr0
>>731
>小沢さんは自分だけを傷つけて党内をまとめた。

はぁ 大丈夫ですか? 
事実は、
(1)小沢代表一人の大政翼賛会化構想で民主党全体を致命的に傷付け、
(2)民主党幹部が小沢続投でまとめる方向で動いたため更に民主党全体の信用を致命的に傷付け、
(3)小沢代表の辞任撤回で更に民主党への信用を致命的に傷付けた。

ほとんどの民主支持者は、
こんなバカげた政党を支持したとは全然思ってないはずです。
743名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:18:40 ID:ZU0TCo4KO
次の選挙で自民党は巻き返しを図るため

消費税廃止を掲げる気か!
744名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:20:28 ID:g8GTkcKr0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  本当は私のほうが誤解させる言い方をわざとしたんですけどね、フッフ
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ナベツネさんたちに悪用された上に、バッシングまで一手に引き受けてくれて
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  わざわざ代表に留まってくれた小沢さんにはホント感謝してます。
           |/ _;__,、ヽ..::/l              
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
745名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:22:26 ID:bIlZOOLfO
>>722
前科者がどのヅラ下げてwww
746名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:22:41 ID:gByh3untO
>>731
よくもまあそれだけ強引に片側だけ美化出来るもんだと
ある意味感心したww
747名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:33:53 ID:l9/22fWQO
>>718
民主支持者が賢いって・・・
国益を考えられぬ阿呆どもが賢いとな。

てかただの数合わせ政党が二大政党の一翼だと?
そもそも外交政策の違う二大政党制などありえないのだが。
ペシャワール会に話を聞く連中なんぞ外交を担う依然のレベルだ。
748名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:41:06 ID:KwoJsNyx0
>>745
まだ刑が確定していないので前科はありませんよ
それよりも辻元の執行猶予期間の残りが1年ちょっとなんだよな
749名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:43:02 ID:JneXfeqP0
ぶって姫ババアと横峯ギャンブル議員の民主党です。

初めから期待していません。

皆さん平沼新党に最後の望みを託しましょう!!!!!
750名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:48:08 ID:g8GTkcKr0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    私が民主党幹部に電話したら小沢続投で一発で決まったんだなぁ
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   民主党はもっとバッシングしてほしいのかって言ってみたんだよ
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ       鳩山なんか見事にブルってたな フッフッフ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
751名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:54:11 ID:g8GTkcKr0
>>718
政党が違う以上、外交安保政策は違っていても何の問題もない。

政党内である程度異なる政策を持っていても何ら問題ない。

例えば、米国の共和党・民主党の対イラク政策は根本的に異なるし、
同じ政党内でも議員によって少しずつ異なる。

>>747の考え方は、個人の思想信条の自由を全く認めていない江戸時代か昭和戦前の、恐ろしく時代錯誤な考え方。
752名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:57:53 ID:nnRthlng0
民主支持者は青臭い奴と現状否定者が多い。
自民支持者は青臭い奴と自分の現状肯定者が多い。

民主議員は理念を重んじる青臭い奴が多い、タイプ二つ、原口タイプと枝野タイプ。
共通特徴、青少年のような感情が顔に出る。
自民議員は大人が多い、理念より損得で動く商人的大人。
特徴、政権党にいるつまり財布付き権力を握っている余裕の感情を漂わす。

753名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:58:16 ID:AI/tQYTH0
>>751
 他人の威を借りられないときとは自由 
煽りが成功した時は 民意 なんだよね
754名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:01:54 ID:jsC6SrJP0
>>728
壊れた残骸が民主党、だね
755名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:14:33 ID:t4kRRlnj0
次の選挙、共産党しか入れるところないか?
756名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:54:54 ID:NccdkZbk0
>>731
「次の選挙は勝てない」「民主党には政権担当力は無い」と言ってる党首。

本来は、党籍を抹消しても罰するべきなのに、涙流して留任を懇願した政党だよ。
あんた、頭おかしいよ。

757名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:43:10 ID:5B5dWA8/O
かつて社会党は、・敵失(リクルート問題)に乗じて勝利したが、・党内で左右両派が全くまとまらず、
・「ダメなものはダメ」ばかりで政策への具体的言及に乏しく、
国民から見離され凋落していった。
民主党も「自民よりマシ」「長くやっていたら腐敗するから政権交代」というフレーズを繰り返すのはやめて
政策面のアピールに力点をおいたほうがいい。それをできる(既にやっている)人が隅に追いやられているのはもったいない。
先の後半国会あたりから今に至るまでずっと議論から逃げて、
相手の弱みを見つけて恫喝する手段に出てばかりいる印象がある。
その分野では小沢にひけを取らない人物が自民にも沢山いて必ず仕返しを食らうことくらいわかっていたはず。
「社会党の終わりの始まり」と森田実はあの時点で看破していたらしいが、
民主党は幸いにして人材が豊富だ。
今変わらなきゃダメになる、今変われば大きくステップアップできる、重大な岐路に立っていると思う。

長文、スマン。
758名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:04:34 ID:meW2qIU3O
小沢さんの代表辞任騒動もなんのその!民主党を引き続き応援するぜ
759名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:05:50 ID:lU/IN68z0
明日の報道2001の世論調査、楽しみにしとけよ

ここだけの話だが、一桁になってるから
760名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:08:06 ID:TVj8UoAZ0
民主党の問題点

・薬害(肝炎・エイズ・血友病)選挙目当てのパフォーマンスで税金投入
・天下り 公務員天国
・独立法人(天下り先)と随意契約、接待、談合 自治労天国
・給油問題パフォーマンスで税金の無駄
・独立法人の職員に税金で補填
・年金問題パフォーマンス 600万円以上の収入なら打ち切り
・公務員法改正案骨抜き 自治労に貢献
・天下り規制法骨抜き 自治労に貢献
・天下り先と天下り資金を確保したまま増税 自治労に貢献

・アメリカ製憲法改正反対  アメリカの犬
・朝日のフィクサー問題
・小沢を初め、多数の民主党員の公職選挙法違反
・党首の10億円オザワハウス 30億円政党ロンダリング

やっぱ民主に投票するのは愚民だな
761名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:08:45 ID:DhqLJQhA0
小沢一郎が2ちゃんねるに広告だしてる!

http://money6.2ch.net/build/
762名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:12:05 ID:meW2qIU3O
自民党は民主党を消滅させるビッグチャンスを逃したわけだなw

小沢さんは国民の目を政治に向けさせることで民主党を闇の政治圧力から守り 党の連結も高めた
素晴らしい
763名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:18:44 ID:md1l6BxJ0
>>762
辞意表明直後、自民は余裕で「民主からいくら割れてくるのかなぁw」と高みの見物だったが、
小沢の復帰後、対決姿勢しか党の結束を示す事ができなくなった。
返ってやりにくくなったはずだよ。
今解散しても、与党は数を減らすだけだし、おそらく3分の2は維持できないから、
今より状況が悪くなる。
764名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:25:45 ID:lU/IN68z0
>>763
民主党はいまだに選挙区の候補者が決まってないところが90ほどあるんですが

300選挙区で
765名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:25:53 ID:ItuuceXZ0
>>756
それが吉と出るか凶と出るかはもう少し時間がたってみないとわからない。
766名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:28:02 ID:ItuuceXZ0
>>764
参院選勝利で民主には応募者が殺到してるから、最悪抽選ででも決めれば
候補者立てるだけならすぐだ。
767名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:29:33 ID:dgffwXS70


"とてつもない日本" 解放への戦火
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1180473
麻生vs福田、伝説の自民党総裁選を語り継がなくては・・・




768名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:31:35 ID:gNG5OcMF0
なんか知らんが、最近いろんな自爆騒ぎが続出で楽しいw
769名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:31:40 ID:/hDAjlIZ0
あのまま小沢が辞めてれば、ナベツネの被害者ってことで同情票が集まったのに。
770名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:32:11 ID:md1l6BxJ0
>>764
小沢は時間稼ぎの意味もあって、一時的に連立に同意したかもな。
準備が整ったら、自民との路線対立を煽って、解散。
政権担当能力、政策実現、選挙準備期間を全て両立させる一石三鳥の策。

自民は助かったなw
高等戦略を理解できない民主はアフォだが。
771名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:33:19 ID:TVj8UoAZ0
>参院選勝利で民主には応募者が殺到してるから

今頃辞退願いが党本部に山のように積まれているな
772名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:40:38 ID:n+eOzpWr0
>民主には応募者が殺到

ガセメール、ペッパーダィン、薬物辞職の5人組から、
未だ辞職せず、歳費頂きのサクラパパ、ぶって姫など、
全く穴だらけの人選と、人材不足。

とどめは、プッツン小沢の「政権担当能力なし」
期待しては、裏切られる事の繰り返し、
キッチリ選んでね、もう!
773名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:44:05 ID:ENIASWyo0
>>770
連立なんか組んだら、
官僚批判が一切出来なくなる。

自民党が用意したポストは厚労大臣だぞ。
年金批判もできなくなり、
民主カラーがゼロになる。
第2の自民党が出来上がるだけ。

こんな政党を、誰が支持するんだ?
774名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:48:30 ID:z7cjf3uD0
>>773
> 自民党が用意したポストは厚労大臣

「舛添、結局口だけか」という雰囲気になるまでやらしとくほうがいいな。
775名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:49:35 ID:ENIASWyo0
オザワは、農業のバラマキ政策がうけたと勘違いしているようだが、
参院選で、国民が民主党を選択したのは、
民主党の政策ではない。
年金問題など、公務員や自民党の不正にどこまで切り込めるかを期待したからだ。
だから地方・都市部関係なく、民主党が大勝したというに。
776名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:50:41 ID:AEOfvlNH0
民主党の選挙って、風任せの他力本願なんだから、今さらこんなこと言われてモナw
777名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:50:49 ID:v0hRSH/z0
身内の問題なのに他人事のように批判して、自分だけプライド保とうとする
党員の多いこと多いこと。こういうのが一番信用できねえな。
778名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:52:40 ID:md1l6BxJ0
>>775
小沢も前田も言ってる通り、参院選の勝利は単なる自民の敵失だ。
2ちゃん連中が言ってる以上に本人等が一番分かってる。

だから、小沢も悩んだ。
779名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:52:41 ID:5B5dWA8/O
>>766
てか今すぐにでも決めないと。任期満了の解散でもあと二年しかないというのに。
選挙直前に海のものとも山のものとも分からないのがひょっこりやって来られても有権者と支持者は困惑するだけだよ。
選挙区の人たちの声をできるだけ多く聞いてまわらないと。
自民党はもうとっくに始めてる。
これじゃあ小泉チルドレンを批判できないよ。
780名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:52:45 ID:rnC0Rs2c0
>>777
頭に来るのはあたりまえだろう。
やめるだのやめないだのみっともない姿を晒したのだから。
しかし一度はそのみっともない男を拍手で迎えて於いて
今更批判するのは確かにクズだ。

つまり民主はクズということ。
781名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:53:31 ID:KwIBzaYg0
もう公明党しかないな!

……って流れになりそうで、本気で怖い
782名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:53:35 ID:KdmGwOv+0
>>775
参院選は結局自民のスキャンダル大放出のおかげで勝っただけでしょw
783名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:56:55 ID:NhozTSCM0
朝鮮狸もそろそろ運の尽きかな。観念せいや!
784名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:01:39 ID:+yg+gn9s0
小沢は性分として裏権力が欲しいだけだ。
そのためには民主党をそのダシにしていいと。
小沢の体質は自民党にあっている訳だ。

>>14人しか集まらなかった小沢の誤算
 小沢が時間が欲しいと言っていた理由がわかった。民主党を抜けて新党を結成しようとしたが、衆・参議院をあわせて14人しか集まらなかったために、民主党の執行部に「降参」して記者会見に臨んだのだった。
 小沢は事前に数を予定していて、民主から離脱するつもりだったのだ。それがあの民主党への決別宣言である「政権担当能力がない」という発言に結びついたのだ。
 ところが、世論の逆風が強くて、小沢と一緒に脱党できると思われていた議員とは、連絡がつかなくなり、確約したのがたったの14人だったのだ。かくして小沢の反乱は失敗した(by佐藤立志のマスコミ日記)

辞任取り消し会見の後で青木や森や小泉と慰安会をしたりしている。
785名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:03:41 ID:oBvGa/dJ0

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ!オマエラが政治家になればいいんジャマイカ?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

N N L P − 日本国民労働党
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1181522961/274

オマエラが主張しなきゃ、世の中変わりません。
日本オワタwwwwで納得出来ますか?
786名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:07:04 ID:ZZYxI3Rl0
民主党は7日、内閣が今国会に提出している国家公務員の給与法改正案に対し、
「賛成」する方針を同党「次の内閣」で確認した。参院で民主党が反対すれば
否決する可能性もあったが、これにより今国会で成立する見通しとなった。

同法案をめぐっては、民主党は9年ぶりの引き上げを求めた人事院勧告の
実施を主張。政府・与党は世論の反発などを考慮して調整が難航していた
が、幹部職員である指定職(審議官・局長級以上)のボーナスと地域手当の
引き上げを見送る内容となった。
http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html


>参院で民主党が反対すれば 否決する可能性もあったが、これにより今国会で成立する見通しとなった。
>同法案をめぐっては、民主党は9年ぶりの引き上げを求めた人事院勧告の実施を主張。
>政府・与党は世論の反発などを考慮して調整が難航していた

これでも、民間人で民主党応援する奴がいるのかよ!自民党以下じゃん。
民主党が守った物って、農家、郵便局員、社会保険庁職員、そして地方公務員だけじゃん。
787名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:14:52 ID:PKPR9TGs0
俺は自民に入れるが次の選挙で民主党勝って欲しいな。
最低支持率の小沢政権誕生を見たい。奴がどんな醜態を見せるか。
民主党政権の楽しみはそれくらいしかない。
788名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:17:03 ID:/ZlvsMGZ0
>>786
公務員叩きはもう飽きたよw
789名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:19:12 ID:S0tZ0rofO
小沢さんが辞職願を出した時, 民主党内からも党外の野党からも国民からも, どうしてやめるんだよ? 政権交代するんじゃなかったのかよ?。みたいな不安や不満を抱いた人がたくさんいたな。 これが民主党&小沢代表へ求められている大多数の人間の本音だよな
790名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:19:39 ID:xlm89J+Q0
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3351279/?img_id=274723

PJオピニオンアクセスランキング
1
『読売新聞』は死んだ・・・。「ナベツネ」の老害まん延で、脳死状態 PJ 08日09時33分
2
老害甚だしい「ナベツネ」と腰抜け読売記者こそマスコミを辞任せよ=民主小沢党首辞任問題 PJ 05日09時11分

2007年11月4日、
2ちゃんねると読売新聞社は、社としての明確な意志を持って
朝刊1面トップに政治的デマゴギーを掲載した疑いが濃厚である。

この疑惑を今後、読売新聞社を含めた諸メディアは、どのように扱っていくのか?
今、日本国民だけではなく、日本のメディア状況に関心を持つ諸外国の人間が注目しているはずだ。
この問題の取り扱いを一歩間違えれば、現在、懸案となっている安全保障問題と相俟って、
日本という国が、民主国家として未成熟であるという烙印を捺される恐れが高い。
そうなれば、日本は韓国・台湾以下どころか、北朝鮮・ミャンマー同等の非民主主義国家であるという憶測が急速に拡大し
まさに国家に対する誹謗中傷を甘受せねばならない事態に追い込まれる可能性があることを
一体どれだけの国民が真剣に検討しているのか?
たかだか一新聞社が、国家全体の信用を貶め、国益を決定的に毀損する恐れが出て来つつあるのだ。
我が国政府は、直ちに読売新聞社に対して情報の開示を求め、
意図的なデマゴギーの流布と、国政に対する越権行為があったのだとすれば、
それに見合う社内処分と国民に対する全面的な謝罪及び記事の撤回を求めるべきだ。
791名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:29:24 ID:oO1IK5Sp0
>>782
そう。
長妻がやっているような仕事を民主党が総力をあげて取り組めば、
世論はまた戻ってくるよ。
792名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:44:05 ID:StmMY+coO
これが民主党の公務員改革だ!!決定版
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1194684140/
793名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:47:40 ID:XQu4XUjQO
>>791
長妻は真面目なのはいいんだけど最近印象が悪いよ。
厚労相・省の言うことややること全て、大臣の給与返納にまで文句を付けている。
社会常識としてはもちろんだけど戦略として考えても押したり引いたりは必要だと思う。
まわりの誰かが忠告しないと彼自身の選挙だって危うくなるかもしれないよ。
794名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:48:11 ID:lM/BH2180
これも小沢の計算の内じゃね?

この後の選挙で大敗して政界再編を目論んでるんじゃ?
795名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:51:34 ID:8YkI16KS0
小沢なんてドーデも良いが、だから自民しかないなんて考えにはならないなあw
796名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:52:25 ID:x/4NAzLC0
そもそも、今まで期待してた奴は何処に期待してたのかを聞きたいくらいだ
797名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:55:44 ID:i+bliT5MO
>>788
開きませんが何か?ガチで犯罪者集団の社保庁擁護したり、
無能力公務員の給与引き上げに賛成って…腐り杉。
798名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:55:47 ID:xlm89J+Q0
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3351279/?img_id=274723

PJオピニオンアクセスランキング
1
『読売新聞』は死んだ・・・。「ナベツネ」の老害まん延で、脳死状態 PJ 08日09時33分
2
老害甚だしい「ナベツネ」と腰抜け読売記者こそマスコミを辞任せよ=民主小沢党首辞任問題 PJ 05日09時11分

2007年11月4日、
2ちゃんねると読売新聞社は、社としての明確な意志を持って
朝刊1面トップに政治的デマゴギーを掲載した疑いが濃厚である。

この疑惑を今後、読売新聞社を含めた諸メディアは、どのように扱っていくのか?
今、日本国民だけではなく、日本のメディア状況に関心を持つ諸外国の人間が注目しているはずだ。
この問題の取り扱いを一歩間違えれば、現在、懸案となっている安全保障問題と相俟って、
日本という国が、民主国家として未成熟であるという烙印を捺される恐れが高い。
そうなれば、日本は韓国・台湾以下どころか、北朝鮮・ミャンマー同等の非民主主義国家であるという憶測が急速に拡大し
まさに国家に対する誹謗中傷を甘受せねばならない事態に追い込まれる可能性があることを
一体どれだけの国民が真剣に検討しているのか?
たかだか一新聞社が、国家全体の信用を貶め、国益を決定的に毀損する恐れが出て来つつあるのだ。
我が国政府は、直ちに読売新聞社に対して情報の開示を求め、
意図的なデマゴギーの流布と、国政に対する越権行為があったのだとすれば、
それに見合う社内処分と国民に対する全面的な謝罪及び記事の撤回を求めるべきだ。
799名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:56:29 ID:qTNIAsCK0
まあ全く説明不足だよな。
どういう経緯で自慰を表明したのかが全くわからん。
不信任と決められたのに等しい、って説明は国民を舐めてるとしか思えん。
筋を追ってちゃんと洗いざらい国民に話せ!
自慰を表明するって民主の誰かに相談したのか?
いきなり切れる思春期の子供か小沢は。

愛ゆえの批判です。
オレは自民公明共産には絶対票入れないので頼むよ〜。社民には入れたくないよ。
800名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:56:40 ID:SRroL4ucO
>>795
じゃあ投票しなければいいじゃないw
801名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:58:14 ID:sfT9JUFn0
小沢の代わりすらいないからな
というかなんでこんな党が参院選であれだけ勝てたんだか本当に不思議だ。
政権担当能力もないと党首自ら言っちゃうような党なのに。
802名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:00:51 ID:yiXqyk9C0
なんで
福沢 評判 落ちないわけ?

なんか、すげー情報操作。。。
803名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:03:21 ID:BvOx1dKR0
>>796
社会党と違って本気で政権をうかがう第二党があることで与党に緊張感を与えられる。
804名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:05:02 ID:XvwPft4tO
東京大空襲では10万人の民間人が犠牲になった。広島しかり長崎しかりだ。沖縄如きの比ではない。

沖縄人は自分たちだけが戦争の被害者だというツラをするのはいい加減やめろ!

805名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:06:11 ID:ItZa4aeP0
>>788
歳出が増えれば税金も増えるが
806名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:07:20 ID:BvOx1dKR0
>>802
自民党は今までずっと、数が足りなくなったらどこかの党に協力を呼びかけてきた。
社会党や公明党にまで。で、今呼びかける相手といえば民主党しかない。

当たり前のことをしただけだから。
807名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:08:43 ID:qTNIAsCK0
正直私は政権交代なんてどうでもイイんです。
二の次なんです。
まともな政策をする。
自民がいい案出したら民主も賛同する。
自民がウンコ案出したら民主は参議院で否決する。

それだけ。

何が政権交代だ!
政権交代の意味はわかるが誰のための政治なんだ!




ってことを小沢が言い出したらオレは小沢信者になります。
808名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:10:22 ID:l0sVLHDJ0
国民の敵だな、長妻
過去の年金処理の未処理未解決の部分を取り上げて
与党を攻撃する材料にしているだけで
社保庁とか自治労の責任追及をしたりしていないだろ

年金でやらなければならないのは
官民格差の是正、世代間格差の是正、それら以外もあるが
安心できる年金をどうやって実現するか、どうやって改善するか
そういったことなのに、この長妻ときたら、社保庁から見つけてきた問題点を
見せびらかし掻き回すだけで、良い案の一つも出せない無能だろ
議員なんか辞めろ、と言いたいね
809名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:10:33 ID:zYNl88Y40
こんどはイメージダウンというイメージを植え付けるわけか。
すげぇな。
810名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:10:38 ID:XQu4XUjQO
>>797
特亜問題に似ているんだよなあ。
懸案は解決されていない。相手(この場合は労組)は反省の意を一切表さない。
呆れつつも指摘すれば、「まだそんな話をしているのかよ」「ゆとり嫌韓厨乙」とか言って逃げようとする。
学生時代、こういうDQNが何人かいたなあ。
811名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:13:42 ID:loxbgv/G0
>>760
そだな。民主は問題多すぎる。
自民は残業代ゼロ推し進めてるからその一点だけで投票対象外だし。
いったいどこに入れればいいんだろう。
812名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:17:54 ID:31x6LV6vO
>>791
長妻がやってるようなこと…
政府の不正や落ち度の追及とみなしていいかな?
それは野党の大事に仕事のうちのひとつではあるが、
それだけじゃ政治家ではないよ。
政治家の仕事は、国がよくなる仕組を作ること。
野党の一番大事な仕事は、与党の抜けてる部分を政策の穴を突き上げて
それを防ぐための提案をし、与党に飲ませること。
長妻に関しては、追及の段階では敵対するのはいいんだが、
その後がからっきしなのがいただけない。
しかも、最近は長妻本人が追及をオイシイと思ったのか、
パフォーマンスに走ってる。

民主は一時、新進気鋭の議員が多数当選してたハズ。
政策に関してなら、自民の若いのより出来るのも多いと思う。
ただ、そいつらが何やっても執行部の鶴の一声で全部無駄になるあたり、
今の民主は腐ってる。
政策も小沢になってから、民主カラーが一気に旧自民カラーに変わったもん。
813名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:18:42 ID:c+gOowVd0
ナベツネの思う壺
814名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:23:46 ID:XQu4XUjQO
>>807
「俺は権力者になりたいわけではない。
首相や大臣になりたくて政治家をやっているわけでもない。
民主党員の中で仮にそんな俗っぽいみみっちいことを考えている奴がいたら、
今すぐ離党届を俺のところに持って来い!」
と言えば私は小沢を支持するかもしれない。
815名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:29:37 ID:xMcjI1yx0
イメージダウン? いまさらww
816名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:29:38 ID:oO1IK5Sp0
>>760
逆に聞くが、
自民党を支持するメリットはなによ?

デメリットが多すぎて、自民党を支持するメリットが何も見えないのだが。
817名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:30:19 ID:/dfIqagH0
政権交代してほしいから民主党に投票するけど
年内なんかに総選挙になったら
今回の件で民主票が減ってそうだから
もちっと先にしてほしいな。
目先の利益に騙されやすく情報に疎い
地方の高齢者の票をちゃんと固めてからな。
818名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:33:03 ID:AleKFdRj0
長妻といえば、以前ハマコーに「酒とタバコの税の仕組みがどうなっているか答えてみろ!」
と質問されたものの、一切答えることができず黙ってしまった。
(横に河村たかしも座っていた)

で、「税の仕組みもわからねーなら、国会議員の資格はねー!」と
ハマコーに怒鳴られた。

税の仕組みもわからね議員が、税金と切っても切れない関係にある
年金について語るなんて・・・(ミスター年金だなんてw)
819名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:35:35 ID:yR5hjs450
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『 脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−   
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『 脱 ・ 馴 れ 合 い 』    
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             
  http://love-nippon.com/      『 増税なき財政再建 』  ← 注目!

いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
820名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:36:16 ID:oO1IK5Sp0
>>818
そんなに難しく考えなくていいよ。

現行年金制度を一旦リセットして、
公務員と民間の格差を是正すれば言いだけ。
821名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:39:21 ID:iL9bq2Yn0
民主党に、何を期待してんだ?
勝たせた国民は、さらに、どうしようもないカス
むろん、勝ちを譲った自民も自民党員もな、カス
822名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:40:58 ID:OUo+Bir7O
>>806カルト公明を政権に呼んだの、自由党時代の小沢ちゃん
823名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:43:15 ID:oO1IK5Sp0
国民の選択肢が、自民か民主しかないから、どうにもならんだろ。

どちらが国民により害悪をもたらす政党であるかで判断するしかない。
自民党は癒着まみれでどうしようもない。
824名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:44:09 ID:XQu4XUjQO
>>812
同意。
今でも質問の内容をよく聞くと「おまいは大臣に陳情に来ただけかよ」
と言いたくなるようなちらほらと議員がいる中で
長妻はよく頑張って仕事をしていると思う。
でも例えば個別の事案では政府と協調して政策を進めるようなことがあってもいい。
言い方は悪いが政府側を利用して仕事をさせ目的を達成するということ。
手柄を取られたなんてせこいことはまさか考えないだろう。
それをきちんと報道してもらえれば私たちだってさほど馬鹿ではないから、
長妻と民主党を評価すると思う。
825名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:45:02 ID:x6vTl4mA0
先の選挙で安倍批判と年金問題を争点にして勝ったのに、
今国会では年金の話題なんて全く上がらず、必死に海上給油を阻止してるのは何でだろう?

・・・確か数年前にも「日本を、あきらめない。」「今度こそ年金改革」とかほざいてたのにいつの間にやら有耶無耶になってましたなw
826名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:45:59 ID:FA46jSw10
どうやったって議席減るに決まってるのに
自民が解散するわけないだろ。衆議院選挙で
勝っても負けても、参議院の議席数は何も変わらないし。
827名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:47:31 ID:Gya3/6DQ0
>>826

民主が妥協しなければ、解散。
828名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:47:32 ID:zOHMRoPa0
今、解散したら・・・
829名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:47:38 ID:bGppxyJVO
この記事煽りでしょ?

小沢の行動はよせあつめ党の一致団結につながったし悪くないよ
830名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:48:05 ID:+eWudjp60


■少年法に対する、【民主党】のネクスト法務大臣(当時)の意見
 ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1920.html
 ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/

■Yahooみんなの政治の評価

 平岡 秀夫  
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000597&s=0&p=1

 郡 和子
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000403&s=0&p=1
831名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:53:44 ID:VMreLipe0
>>823
たとえば、共産とか社民とか国新が嫌いだとする。

でも、庶民がどういう政策を求めているかを、議員先生たちに
思い知らせるためには、支持していない政党であっても
支持できるマニュフェスト(減税とか庶民優先政策とか)を持っている党に投票することが大事だと思う。

自民・民主が2大政党を形成する現状が変わるわけもないが
議員が庶民に目を向けるきっかけになる。

公明・共産・社民で議席の3割を占めれば、かなり自民もあせるのでは?
たぶん、今国民が一番関心をもっているのは、未来の生活だと思う。

この際、自衛隊とか、創価とか、資金由来が不透明とかは2の次にして「バランス感覚の投票行動」が必要なんじゃないかな?

もっとも、一応世間体は気にしている公明・共産と違って、福島瑞穂がドキュソ丸出しの社民は党首交代しないと、とても支持は集まらないだろうけど。
832名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:53:47 ID:x6vTl4mA0
仮に衆院が解散して自民が勝ったら、
民主党は「民意は自民政権を求めている」として参院解散に応じてくれるんだろうか?w
833名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:57:22 ID:XQu4XUjQO
>>825
給油問題は中国政府の指示。
だから今回の騒動をCIAの陰謀だとする声が即座に上がった。
834名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:02:44 ID:31x6LV6vO
>>820
一旦リセットってどうやるの?
自分は年金素人だけど、頭抱えたくなるぐらいムズカシイと思うが。
リセット後の社会保障体制あちこち変えなきゃ今以上に
混乱するんじゃ。


まあそれをうまい具合に考えて調整するのがプロの政治家だけど。
835名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:10:35 ID:EYnQAbY30
>>834
年金はとりあえず一元化すれば、スッキリした制度になるよ
ただ、複雑化させて甘い汁を吸ってきた人たちからすれば、わかりやすくなると困るわけで
836名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:10:51 ID:/pin2PrO0
これが民主党の正体ですよ^^

自民は国民の敵、民主は味方なんて幻想です^^

****************************************

公務員給与法引き上げに賛成方針 民主
2007年11月07日20時36分

民主党は7日、内閣が今国会に提出している国家公務員の給与法改正案に対し、
「賛成」する方針を同党「次の内閣」で確認した。
参院で民主党が反対すれば否決する可能性もあったが、
これにより今国会で成立する見通しとなった。

http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html

******************************************

おい! クソ民主! 参院選挙の一票返せよ!
自民も民主も共産も公務員の味方って分かった。

次は国民新党に入れる。

837名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:13:17 ID:XQu4XUjQO
>>831
>この際、自衛隊とか、創価とか、資金由来が不透明とかは2の次にして「バランス感覚の投票行動」が必要なんじゃないかな?

三党それぞれの弱点をスルーすることはバランス感覚に非ず。
たしかに民主党はその戦術で参院選で勝利した。
しかし既にボロが出始めていることに国民の多くは気付いている。
国民生活はもちろん大事だ。
例えば台湾海峡のシーレーンが守られなくなった場合、
石油価格は私たちの生活が立ち行かなくなるほど高騰するおそれがある。
こうした点までトータルに勘案し、各党の政策を比較するのがバランス感覚だと思う。
838名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:14:50 ID:QiS32ALK0
国民新党しかないな
839名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:15:26 ID:qLLzHFnu0
>>1
何を今更w

壊し屋・小沢は自民がミンスに送った刺客だって事
いい加減、気づけよ〜
840名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:15:46 ID:oO1IK5Sp0
>>834
発足当初の制度設計があまりにもひどすぎた(耐震偽装級)のだから、
作り直さざるを得ないだろう。

保険料を消費税にして、支給額もすべて同額にすればいいよ。
とにかく公平公正な制度にしてくれ。
今の制度では、
議員年金>>>>>共済年金>>>>>厚生年金>>>>>国民年金
老人>>>>>>>>>>>>>>>>>>若者

格差があまりにもひどすぎる
841名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:16:32 ID:/DKMfpbIO
そもそも参院選の時からネットでは警鐘鳴らされまくりだったわけだがw

偏向在日マスゴミにいいようにノセられて民主に入れた情報弱者の田舎モンどもはサッサと吊れよ
842名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:16:33 ID:31x6LV6vO
>>835
一元化自体は賛成するが、一元化へ移行するのが
ムズカシイと思うんだが。

835さんも言ってるとおり、現状がややこしいんでそれを
スッキリさせるのは大変だぞ〜。
843名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:25:05 ID:XQu4XUjQO
>>842
現行制度の適用を受けている人たちが全員亡くなるまで、
新法による減額対象者の救済のための経過措置、特例法の制定など
数十年間は混乱と複雑さを覚悟しなければならない。
それを予め国民に説明して納得してもらう必要がある。
844名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:27:33 ID:5W27KLuc0
小沢一郎はCIAの下手な裏工作に負けるな!

複数の民主党議員からの情報によると、
福田総理が民主党の小沢代表との会談の際に
CIAの1991年の湾岸戦争の際の資料を見せた。
それはその時に小沢氏が戦争費用絡みの裏金をもらった証拠資料だった

しかし小沢氏は田中角栄と同じ作戦に負けるべきじゃない。
まず自分から開き直って、その大昔の時代に
(殆どの自民党の議員と同様に)軍事利権の裏金をもらったと認めるべき。
その上で「しかし日本のそういう金銭政治が嫌になったので
今の民主党と組んでいる」と返し、
逆に「何で一国の総理大臣がCIAの脅し工作に協力をしているか」と聞くべきだ。

CIAの下手な裏工作で日本の政治が踊らされる時代はもう終わりだろう。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
845名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:33:37 ID:VSiyo02k0
>>831

> 支持していない政党であっても 支持できるマニュフェスト
> (減税とか庶民優先政策とか)を持っている党に投票することが大事だと思う。

私は、マニフェストは信用していないよ。政党にとって都合のいいことしか言わないし。
もし、国民の質問に必ず答えるという仕組みのマニフェストなら信用してもいいけど。
たとえば、社民党が北朝鮮の拉致問題について、マニフェストに書くと思う?

> 「バランス感覚の投票行動」

バランス感覚とか、一般国民が選挙結果がわかると思う?
もし日本の国民がその方法を選んだら、社民が政権をとってしまいそうだ。

反論ばかりして悪かったけど、投票するときは素直に支持する政党を選べばいいと思う。

ついでに、「お灸を据える。」にも、疑問を持っている。


846名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:35:24 ID:31x6LV6vO
>>843
あー…だよねえ…。
そしてその経過措置がやってるうちにまた穴が見つかって
大騒ぎになるんだよ、絶対w
人間に万能はないので、穴ができるのはしょうがないが…。
847名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:45:54 ID:A4GI1ilIO
麻生クーデター説と同じぐらい

信用できるニュースだw
848名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:53:28 ID:XQu4XUjQO
>>846
不具合によるリコールを何度も繰り返す、…メーカーだったら潰れてるよねw。
グランド・デザインをする人がいないわけではないのだろうけど。
849名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:58:32 ID:wdq2xWI10
今いち番恐ろしい悪夢は、衆議院解散総選挙、小沢民主第一党への図式だ。
政権を取った小沢がどんな政治をするか。
地域格差、年金、テロ特、守屋問題などでの大騒ぎは、国民への人気取りと
自民への嫌がらせに過ぎない。
かつては保守本流に居て地位ほしさにスピンアウトしたような
魑魅魍魎ベテラン議員と牙を抜かれてやる気の見えない若手議員。
こんなやつ等に政権与えたら、小沢の独壇場だ。
憂国の大儀の下、国民のことなど絶対に考えず、憲法改定はもとより
核兵器保有にまで繋がる極右路線が待っている。
民主さん、今が小沢を捨てるチャンスだ。党をまとめ、理念を持ち政権を考えろ。
小沢はリーダーにも国民にとっての救世主にもなりえない。政治を愚弄するウツケだ。
850名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:51:28 ID:BvOx1dKR0
>>849
> 憲法改定

共産党かい?
851名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:20:44 ID:xlm89J+Q0
私は読売新聞の購読やめました〜「読売・世紀の誤報」と報道機関としての良心 2007/11/09

愛読していた読売新聞

 私はここ何年か、読売新聞を愛読していた。読売新聞の報道スタンスにここ数年間、
疑問を持ったことはなかった。
 現在、長期連載中の「環境ルネサンス」は、私の特に大好きなシリーズだった。すでに
連載回数は、160回(11月7日)を数えている。緻密な取材と分かり易い文体で、
「眼から鱗が落ちる」ような事実に遭遇することも度々である。特に気に入ったものに
ついては、ストックブックに綴じて参考にさせてもらっているほどだ。しかし、私は今月
限りで、この新聞を当分読まないと決意してしまった。

読売新聞不買の決断とその理由
 そんな信頼をもって講読していた「読売新聞」を取らないことに決めたのである。この
ことは、特に誰に触発されて決めたことではなかった。実は、2日前(11月6日)に、
契約の延長ということで、販売店の人物が来た時、妙な気持がこみ上げてきて、とっさに
決めたことだった。
 不読・不買の理由は、今回の「自民党と民主党の大連立というドタバタ劇」での読売新
聞並びに、読売新聞会長で主筆を務める渡辺恒雄氏の果たしたフィクサー的役割について
の素朴な憤りからだった。
 そしてついに私は目の前の読売新聞の販売店の人にこう言ってしまった。
 「あのー、大変心苦しいんだけど、今回読売新聞さんとは、契約をしません。いやでき
ません。それは最近の、読売新聞のトップ渡辺恒雄さんのフィクサーの如き行動やそれを
支えるような読売の政治記事の意図的な記事内容には、腹を据えかねるものがあるからです。
 今回【連立は小沢さんから】と見出しにまでしているが、これは世紀の誤報ですよ。この
ことね。是非本社の方にも、ちゃんと伝えてもらって結構です。『読売新聞が、渡辺さんの
ような古い戦時中の体質をもった人物に牛耳られているようでは明日はないですよ』とね。
どうか一日も早く、ジャーナリズム本来のあるべき姿を取り戻してください。そしたらこち
らから必ず電話しますよ」http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711085366/1.php
852名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:38:08 ID:VWr2JUYRO
“プッツン”って稚拙で曖昧な恥ずかしい表現だな…
853名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:30:03 ID:S0tZ0rofO
自民党を指示すると 労働者の収入は減るわ 税金は増えるわ 年金は減らされ 医療費負担は増え … 一般庶民がジリ貧になるから指示できない それから民主党をチャンスを与えて指示して 政権をキチンと担えるように育てていくしか道は無い
854名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:34:50 ID:MsSNyCDm0

    闘魂こめて−巨人軍球団歌−
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Tokon_komete.htm


    捏造こめて−自民軍球団歌−

    捏造こめて 宅配へ ガセは飛ぶ飛ぶ 政治と燃えて おお ジャイアンツ
一番 その名担いて グラウンドを 照らすテレビの 偏向さ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

    選挙の時期を つんざいて ガセは呼ぶ呼ぶ 勝利の星を おお ジャイアンツ
二番 その名と共に あすの日へ 伸びる票への 強欲さ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

    かがやく歴史 かさねつつ ガセはゆくゆく 無敵の天地 おお ジャイアンツ
三番 その名を高く いや高く あげる飛ばしの インチキさ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍


855名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:51:57 ID:S0tZ0rofO
公務員の給与は上げて庶民の税金は増やすとは どういう事だ! 許さねー
でもそんなの関係ない オッパッピー♪
856名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:53:20 ID:SkK1wbS50
民主に入れた人が批判してるんだったらこれは深刻に受け止めるべきだが、
ギャーギャーいってるのは元々の自民信者か読売のマインドコントロールに
かかった人なんだろうから、なんてことはないんだよね。

ニューオザワは豪腕以外に人間性というものを国民に晒した。
ますます支持者は増えていくと思うよ。
857名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:56:56 ID:JAPfDiUB0
今まで民主支持だったんだが、流石に今回の件で愛想が尽きた。
こんな茶番劇やらせる為に、民主に一票を投じた訳じゃないんだよ
身内同士のゴタゴタに振り回されてるのに何が生活第一だ、
他にやるべき事があるんじゃないか?支持者舐めんな小沢よ。
858名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:59:39 ID:OejnZWS50
小沢は20年以上も前から変わってないだけなのに、何をいまさら
859名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:02:28 ID:JAPfDiUB0
何と言うかボケちゃったんじゃないかな?小沢
860名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:09:01 ID:HPgyaI1w0
イメージダウンていうか、今までも別に期待してなかったし、民主党に良いイメージ
があったわけでもないので。
アンチ自民として今回は投票してみるかぐらいの気持ちだった。
民主党の政策がどうとか、党首や執行部がどうとか全くわからん。
政権担当能力があるとは思えないし、それ以前に党内はバラバラだしな。
小沢の言ってることは正しいよ。むしろ自分達は政権担えると思ってる
ほうがおかしい。
861名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:10:08 ID:bI76AUOy0
口約が果たせないってのをなんとなく認めさせちゃった手腕は凄いと思う
今後も絵空事で支持者を欺いて欲しいですね
862名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:12:05 ID:ISuxBima0
しっかしホントのことを某紙にスッパ抜かれてプッツン会見
した挙句、その意思が3日も持たない党首がいる党だしなぁ。
話に乗る前に党内で協議するなり断るなり方法はいくらでも
あったのに、まるですっかりハメられたみたいなクサイ芝居、
そんでもって国民混乱させておいてあの撤回会見での何アレ、
クチべただの東北人だの、あなたが離れたり壊してきた党で
あれだけ熱弁ふるえるヒトが今更何言ってるのかなぁ。
それを諸手をあげて囲んで万歳三唱しか出来ない党員達だし、
これはどう考えたって先のない党だなーとしか見えなかった。
863名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:27:41 ID:wZ+pYRmx0
864広めてください:2007/11/11(日) 07:49:38 ID:NeaIWkq20
●小沢一郎と民主党を信奉する

N P O 法 人  ド ッ ト ジ ェ イ ピ ー

●「yahoo!みんなの政治」を管理運営する権限を悪用し
    公職選挙法違反が疑われる行為をしまくっている

●詳しくはここで
Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182893812/l50
865名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:07:41 ID:sXzc5qKN0
>>858
20年前って誰も小沢一郎なんか知らないとおもうんですが
自治大臣と議運委院長やった40代の代議士ってだけですよ
866名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:14:49 ID:rLtX+MgpO
小沢に心底ムカついてる民主議員イパーイいそうだね
867名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:32:20 ID:e4VYLrWl0
>>858

自治大臣やったのに誰も知らないって・・・。
しかも40代の若さで大臣なのに誰も知らないって・・・。

自分で言ってること矛盾してるの分かる?
868867:2007/11/11(日) 08:37:37 ID:e4VYLrWl0
間違えた。
>>858 は >>865 のことね。
869名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:05:50 ID:rTHqkFOW0
やめるやめる詐欺に投票した愚民君 ばーーか

by 自民に投票した勝ち組
870名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:17:57 ID:q0bKpO5Q0
<11日のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:25.4%(先週:25.8%)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/071111.html


大して支持率落ちてないね。
騒いでいるのはアンチ民主のマスゴミと自民豚だけなのな。
871名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:19:37 ID:ZZYxI3Rl0


      生活第一民主党(但し公務員と農家限定)

872名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:22:08 ID:lknd9IEX0
どちらにせよ、トップが決めたことが進まないなら
組織としてもトップとしても意味ないじゃん。
おまけにバックには東京マスコミの影が・・・

一度解体した方がいいと思う。
というか東京が終わってる。もう遷都しろよ。
873名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:23:26 ID:K6Ir+aSYO
プッツンしたとか言ってるけど実際は火病だよね
小沢は在日朝鮮人だし
874名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:23:30 ID:tbb6pdS00
小沢さん、民主党を出て、新党立ち上げてキャスティングボードを、握ろうとした。
民主党のついてこれない一部は、切り捨てるつもりだった。ところが鳩山や官などが、
反対して、新党の人数が集まらなくて、断念したそうだ。
875名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:26:40 ID:K6Ir+aSYO
>>872
バカ言うな
東京に遷都した事実は無い
陛下は東京へ出張されているだけだ

by京都人
876名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:46:07 ID:GHVFiDuB0
朝日はじめ、一部カルト的なアンチ自民が必死にナベツネに
責任転嫁しようとしてるのも見苦しいしな
877名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:46:20 ID:tvM4g9Jq0
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 4701 (42%)
Korea 6271 (57%)
I don't know. 27 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************

画面右下から投票
878名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:48:34 ID:nabGcuT50
汚沢 辞意撤回でミンス自慰。
879名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:55:52 ID:ElHsE7i20
民主党がおかしいのは、小沢続投が決まっても
それに反発している連中がおり、結局一致団結とは
いかないことだ。

そもそもその程度の連中が選挙に勝てると思っている
ことがおかしい。
880名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:59:23 ID:t2iTy/bF0
まあ、自爆するのは前からわかってたことだろw
起爆剤がちょっと多かっただけのことw
881名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:59:38 ID:TDtXAcFY0
小沢って代表辞めたんでしょ
882名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:00:22 ID:CsLMSMys0
フリーメーソン日本最高幹部リストその3in国際板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1141260504/
883名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:11:48 ID:Sdo20N4m0
>>870
報道2001の支持率を本気にする香具師がまだいたのか・・・。
あれ、都内の少人数にしか聞いてないんだろ?
ほとんど参考にならんぞ・・・。
884名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:15:36 ID:LgAarW7uO
民主はなにがしたいのかねぇ…
885名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:24:54 ID:XQu4XUjQO
>>870
この支持率では、最後の一行は余計だろう。
共産、社民だって大して数字は変わっていない。
886名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:43:56 ID:6O+1L7Ls0

民主党に入れた奴は裏切られた気持ちどうだった?(笑)
887名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:45:05 ID:OCalaQXA0
>★小沢「続投」民主党の深刻 国民から「もう期待できない」 

何をいまさらwwwwww
888名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:08:08 ID:S0tZ0rofO
民主党はだめだな… 小沢はだめだな…とか言いながら日本中が小沢さんのした事に大混乱してるじゃないかww
凄いぜ イチロー
889名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:10:14 ID:F9b872UX0
>>1

もともと民主党に期待していない。

民主党に在籍する一部の議員には期待しているが、もちろん党三役はその一部の一部ではない。
890名無しさん@八周年
政界の実力者イチロー