【海外/英国】北斎の「凱風快晴」が約6800万円で落札 版画では世界最高額

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:07:51 ID:tno7ewxQO
>>72
だから?
82名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:09:02 ID:iN0GmYTKO
江戸時代当時はかけそば1杯とほぼ同じ値段だったらしいから
現代で北斎のポスターや絵葉書買うのとあまり変わらないなw
あと、元値と比べての値上がり率ではトップクラスだろうね。
83名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:11:34 ID:hTfjxRES0
84名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:15:36 ID:z6R/0MeY0
>>79
> 永谷園のお茶漬け海苔ってまだこのカード付いて来るの?

そういえば昔何枚か集めて懸賞に応募したら
全部揃ったトランプみたいなセットを送ってきたな
家の中探せばどっかにあるはず
85名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:17:09 ID:sqde1O250
広重は実際、生涯薄給で働いていた件について
86名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:19:56 ID:ZhCAJN9/O
雄波雌波は部屋に飾っときたい
87名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:21:01 ID:5ZMr0Lrd0
年賀はがきって死語だな、jp配達員ようw
88名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:22:18 ID:z6R/0MeY0
しかし
ヨーロッパトップのゴッホや
その次の大物のマネやモネやゴーギャン・・・・たちが
広重や北斎にあこがれて
マネしてたというのは凄いね
89名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:53:28 ID:C9ZkZMbs0
北斎漫画ってあたりが泣ける
触手モノのエロの開祖!
90名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:29:52 ID:34WJZDtbO

ホクサイ(、´ゞ) (´∀` ) <`д´;≡;`Д´>
( ´∀`)(`く´、)ヒロシゲ

91名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:39:57 ID:fzZXULe00
>>66
笑うせえるすまんで売れない画家の話があったの思い出した。
あの話は自分もゴッホのような有名な画家になりたくて
しまいには耳を切り落としたって話だっけなあ。
92名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:50:44 ID:OXWGDqmD0
>>74
そう言えば、芸夢狂人というのもいたな。
93名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:54:33 ID:I5GJaaWX0
94名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:04:49 ID:LgMBSxGj0
プロフェッサー・フジタが裏で動いているに違いない
95名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:10:18 ID:N/FC9QlY0
江戸時代300年で天才画家は数人しかいないんだな。
やっぱ本物はすごいな。
96名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:19:35 ID:IcBYFlFg0
どう思う?鎖国について。

こーいう日本的な文化、それが凄いのかどうかはわからん、
しかし鎖国がなければこーいった形では育たなかっただろう。
元禄化政文化など。


しかし、鎖国してなければ、たぶん、もっと早い段階で、明治維新の様なもの、
もしくは、似たような形で外国文化をとりいれ、
たぶん、1800年頃には、日本ももっと早く開花して、中国侵略とかして
いまより遙かに領土とか大きかったかもね。

いや、西洋文明vs日本という形の戦がもっと早い段階でおこってた可能性もあるけど。
下手すると、日本vs西洋の戦が1850年くらいに起きてたかもね。

鎖国は徳川の功罪両面があると思うが、どっちだったのだろうねぇ。

97名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:51:52 ID:pmw9WJqp0
海と言語の壁で、今でも鎖国気味だったりして・・・。
グローバルスタンダードに野心を燃やしたりしないしなぁ。
98名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:10:57 ID:RazkIJF+0
大蛸:
いつぞハいつぞハとねらいすましてゐたかいがあつて、けふといふけふ、とうとうとらまへたア。
てもむつくりとしたいいぼぼだ。いもよりハなをこうぶつだ。
サアサア、すつてすつてすいつくして、たんのふさせてから、いつそりうぐうへつれていつてかこつておこうか。

女:
アレにくいたこだのう。エエ、いつそ、アレアレ、おくのこつぼのくちをすハれるので、いきがはずんで、アエエモイツク、いぼで、エエウウ、いぼで、アウアウ、そらわれをいろいろと、アレアレ、こりやどうするのだ。ヨウヨウアレアレ、いい、いい。
いままでわたしをば人が、アアフフウアアフウ、たこだたこだといったがの、もうもうどふして、どふして、エエ、この、ずずず

エロすぎます
99名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:13:14 ID:cYoGTo2/0 BE:32546276-2BP(5601)
やっと版画もあがったか
おれも250枚ほど、広重、豊国、国芳のオリジナルを持っている
写楽は昔1枚1億円以上をつけているはず
100名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:38:34 ID:OoyorPgB0
>>98
現代語に訳したらそのままエロ漫画のネームに使えるなw
101名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:58:33 ID:0HUSpTTs0
円換算だとこの「ピンク富士」がオークションでの浮世絵の記録を更新したんじゃないか?
今までのオークションでの最高は写楽の藤川水右衛門がやはり6千万円ちょっとじゃなかったか。
俗に言う「赤富士」は実は後刷りで、早くに刷られた刷りの良いものはピンク色。
102名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:50:41 ID:GSNQn7Zi0
東海道53次の初版(と学芸員が言ってた)と後期版並べてたけど
後期版は背景の線とか結構手抜きぽかった。
103名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:56:35 ID:3MJ7NPoZO
春画ブームの到来の悪寒
104名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:22:33 ID:okN2sywb0
しかし買ったの日本人だからなぁ・・
どれだけ売れてるのやら
105名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:50:53 ID:xWCvr2X50
「番町マラ屋敷」とか「まねえもん」とか思い出した。
春画はエロというか、お笑いマンガそのものだな。
106名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:54:51 ID:kqIKnvCE0
こんなものどうするんだろうw
俺だったらアイマスの千早の抱き枕がいいなぁ…
107名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:40:30 ID:88WikybM0
末期の無惨絵とかはやってほしい
108名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:03:28 ID:IXdw7VQ80
>>107 ところでなんであんなのが流行ったの?
漠然たる社会不安とか普通に考えられる訳だけど
今ひとつ心底よく分かるような解説が欲しい。
109名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:14:22 ID:T6N9+pcN0
買ったの日本人かよ
110名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:08:27 ID:mEJx+WU80
いいじゃない。国の宝が帰ってきたんだから。
111名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:08:40 ID:4hfz9mvt0
赤富士じゃなくても初刷で摺りのいい絵はいくらでもあるよな。
112名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:23:10 ID:2Jah+ZrK0
ホクサイってエロ漫画思い出した
113名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:23:46 ID:hQGgdhnN0
春画は高価な地下物と決まってたから、制作の段階でコストかけてるから
美術品としてとても価値があるんだよね。色数とか尋常じゃないよ。
114鮫島銀二 ◆dvIQTtApRY :2007/11/13(火) 01:31:36 ID:RK4vYIUa0
  _、_  本物はいつ見てもよい
(  ◎E  実は雪舟の水墨画が好きな
       鮫島銀二なのであった。
115名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:39:01 ID:9/mj5Kj20
しかし浮世絵ですごいなと思うのは元絵もさる事ながら
それを忠実に再現した職人の技巧だなあ。。

まあ無論のことピンキリだろうが髪の毛の一本一本までを筆の勢いまで忠実に再現した奴とか…

116名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:39:20 ID:6ksCxox30
日本刀ならある程度知識あるんだけどな。
いちばん格が高いのはハットリ・ハンゾーの銘だ。
117名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:44:06 ID:EI+Mtcu50
この「冨嶽三十六景」シリーズ、
北斎の最初の指定はもっと淡い色使いだったって説があるよね。
でも、版元が「派手な方がより売れるから」って、、
118名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:54:53 ID:pB/IAKfo0
>>117
凱風快晴も、初刷りは落ち着いた色で繊細な濃淡なんだよな
119名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 01:58:44 ID:G01HVAsj0
実は、刷られたものより肉筆の方が安いんだぜ。
って、高橋克彦の浮世絵シリーズに書いてあった気がうっすらだけどする。
120名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:01:21 ID:+1e4qMqv0
>>2

原版あっても 江戸時代当初に摺ったものでなければオリジナル版画とは呼べない!

当時の顔料やら紙やら、それから摺りの技術がいるのだよ。

現代人が原版から摺っても、価値は半減。
121名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:04:16 ID:E676hZTH0
タコのエロいの書いたやつか。
あれ売れたろうな。当時のエロ本だろ。しかもかなりマニアの。
122名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:10:18 ID:E676hZTH0
でも、浮世絵を模写したゴッホのほうが高いんだから
訳が分からん。
123名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:11:21 ID:SdArm35n0
神田古本街歩くと江戸時代の本とか結構普通に売ってるけどそれ見るとやっぱ
今ちゃんと取引されてるのは時代のフィルターを通過した一握りの優秀な絵描きだけ
なんだなって分かるよ。大半は俺でも描けるような下手糞な絵だ。ちょっと良いなと
思うと途端に値段が一桁跳ね上がって本で見たことあるようなやつは更にもう一桁
上がってショーケースの中に収まって触れない。
124名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:14:42 ID:6ksCxox30
やっぱアニメの原画とか集めて子孫に残しておくべきだな。
同人誌とかも将来どう評価されるかわからん。
125名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:14:52 ID:xQPCyFdk0
プリンセス天狐落札まだー?
126名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:15:00 ID:j7fwVbq/0
版画だとそんなに高くないんだな
127名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:16:36 ID:j7fwVbq/0
>>122
そりゃ肉筆画で数が少ないからな
128名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:23:15 ID:9/mj5Kj20
町娘を描いた美人画なんて、ありゃ今で言うブロマイドだろ?w
まあお上からかなり取り締まりがあったみたいだが…

日本人の二次元オタクぶりはもう骨の髄つうかDNAに刻まれている?www
129名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:50:39 ID:6un6RYSX0
>>124
ハナハルとか24世紀にはプレミアつくかな(´Д`;)
130名無しさん@八周年
>>128
春画の取り締まりもキツくなったり緩まったりの繰り返しで今の漫画と変わらんかった
らしいな。本の前書きに「お役人さんもエロいの好きなくせに野暮なことすんなよ」的な
抗議を書いてるやつとかあるんだとか。