【国際】「お茶の用意をして。体にいいから」 コーヒー大国のアメリカ、茶の消費量が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ワシントン=USA TODAY(リタ・ルービン)】
コーヒー消費大国の米国で、お茶を飲む人が増えている。
米茶組合によると、昨年まで15年連続でお茶の消費量が増加、
スーパーでの売上高は20億ドル(約2300億円)に迫っているという。
最近、米国でもお茶が体にいいことを知る人が増えたことが、消費量増加の原因のようだ。
ウィスコンシン大マディソン校のハサン・ムフタール医師は「この5年で、急速にお茶の研究が進んだ。
動物実験段階のものもあるが、お茶を飲むことが健康にいいことは間違いない」と話す。
お茶には抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれており、
心臓病、前立腺がんや皮膚がんに効果があると考えられるという。
アリゾナ大付属がんセンターのイマン・ハーキム教授は
「緑茶はDNAの修復作用に好影響を与える。ただし、人によって効果は異なる」と指摘する。
また、ニューヨーク市立大のジョン・フォックス教授は、お茶に含まれるアミノ酸の一種、
テアニンに注目。お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、
仕事の効率が上がることが分かったという。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/body/071108/bdy0711082216004-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:52:45 ID:STgJCBQ40
レタスも食べてるし・・・
3名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:52:50 ID:2wZtsTft0
でも砂糖とか入れてるんだろ、どうせ
4名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:53:24 ID:P+DN1ws+0
水おいしいお
5名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:53:55 ID:NVU64SZx0
6名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:54:14 ID:0jSItqNY0
中国産ウーロン茶葉から何かが検出される悪寒
7名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:54:45 ID:gbnIRmPd0
緑茶の原産地 中国
8名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:55:28 ID:b5zIsDAl0
どうせ砂糖どっぷり入れて飲むんだろ
9名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:55:40 ID:1QD2KQN+0
「起源ニダ!」はいつ言い出しますか?
10名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:55:45 ID:B9vO02880
中国産のお茶を飲んでる気がする
11名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:55:55 ID:C/0LI/QRO
何のお茶なんだ?
12名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:55:59 ID:/evs5JwD0
モーサテで田中が紹介していたお茶の店は繁盛しているのかなー
13名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:56:14 ID:d/Vz0gVd0
緑茶もミルク・ティーにして飲むんだろうか?
14名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:56:23 ID:YCZ+gSsvO
お茶大好きの俺としてはうれしいが佐藤いれてるんだろうな
15名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:56:27 ID:mb9VUpy30
砂糖を入れてて、糖尿病になったとかいって訴訟
起こすんだろうな。
16名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:56:57 ID:iAGJoWB80
いろいろ効果言われてるけどそれって緑茶?
うちは番茶なんだけど効果あるのかな?
17名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:02 ID:ONDmwQl40
しかし、ダイエットコークだからいくらのんでも大丈夫とガブガブ飲むメリケンって
本当にいるのかよ。本当に馬鹿な国民なんだな・・・・・・・・。
18名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:04 ID:ljXD8DnG0
熱いお茶は食道や胃の粘膜を傷つけて良くねえんじゃねえの。
さましてしてから飲もうね。
19名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:08 ID:Be4MwtqU0
外人の友達が居るが、味噌汁と緑茶だけは
留学が終わる3年間、克服できなかったな。
20名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:13 ID:wau+l3G70
アメリカはそろそろ「適度」ということを学ぶべき。
21名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:16 ID:j6r5cz5IO
お茶に合う飯や菓子もないのにどー言ったタイミングで飲むんだ?
22名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:26 ID:HX3xWrm30
伊藤園よ、コカコーラかペプシと提携して米国に進出せえや
23名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:37 ID:NtSldW420
「健康にいいから」
理由を付けて飲み食いしたいだけなんだよアメは
24名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:41 ID:bzE5h7dK0
良く知らんが紅茶じゃだめなのか?
25名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:43 ID:Ww0lScEM0
<丶`∀´>
( `ハ´)

ビッグビジネスの予感!
26名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:53 ID:mP0QnfUF0
トップバリュの88円緑茶の原産国見たら
中国って書いてやんの
27名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:58:14 ID:PUreHnWK0
世に言うボストン茶会℃膜盾ナある。
28名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:58:40 ID:wPm5uD660
>>19
納豆ならわかるが、味噌汁と緑茶が駄目なのか・・・。

なんでだろ?
29名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:58:44 ID:qKuO4Mp10
今度はお茶の値上がりか
30名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:00 ID:+j52Qj4I0
>>19
俺の友人もアメリカ人もお茶は駄目だった
青臭いらしい
韓国人留学生は酢飯が駄目だったな
31名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:09 ID:3ZZpT1ue0
お茶つっても中国茶だろ
32名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:18 ID:XZpOaHyc0
>>1
お茶=緑茶なのかな?
33名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:45 ID:ZaRYNfBZ0
チェルノブイリ産茶葉使用
34名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:46 ID:7WFQd99i0
【速報】この年になってうんこ漏らした…
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194526234/

1 名前: 留学生(新潟県)[] 投稿日:2007/11/08(木) 21:50:34 ID:fF+dYqbv0 ?PLT(12000) ポイント特典

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

2 名前: 白い恋人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 21:50:45 ID:fZuC7/Qi0
死ね

3 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
35名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:59:53 ID:KOB1JshD0
>>1
緑茶が体にいいって言っても、がぶ飲みは良くないんだからね
36名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:01 ID:5FSGRSBN0
>>1
お茶10杯なんて飲んでいられるかよw
37名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:00 ID:VesJ429R0
>>20
本当馬鹿だよな
38名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:01 ID:rlTAuCjY0
ま。TEAの葉っぱなんざ、発酵の違いだけなんだろ。
39名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:17 ID:Be4MwtqU0
>>28
わからん。ちなみに納豆はオレも大嫌いなので
そういう店にいったことがない
40名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:21 ID:HqCU2i2H0
>>22

単独で進出済みだ。知名度はいまひとつだけど。
ホールフーズとか、高級オーガニックスーパーとかで見かけるよ。

41名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:23 ID:Ii5IUYGO0
スシが一般化したからそれに併せて普及するのかな
でも中国で農薬(ry

日本茶買え
42名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:24 ID:iHgucgGx0
>>21
昔は緑茶にホットミルクを混ぜて飲んだものじゃよ。ほっほっほ
43名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:45 ID:JTqGo8Ue0
ボストン湾から引き上げろ
44名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:47 ID:agGGq+fhO
前にもニュースでやってたが、缶だかペットボトルだかのお茶は、しっかり砂糖入りだったよ。
苦くて(渋くて?)飲みづらいんだと。
45名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:50 ID:brJmGGAb0
茶葉の輸出入してる俺の実体験
「アメリカ人は緑茶にも容赦なく砂糖をぶち込む」
これ本当
46名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:52 ID:vVrulquy0
砂糖は昔から聞く案件だな
きゃつ等にゃ紅茶とか、区別は無いしな
47名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:00 ID:kwy/hplA0
コーヒーがすげー癌予防になるという記事を最近読んだけど?
それも肝臓癌とか膵臓癌とかヤバいやつの。
48名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:02 ID:+j52Qj4I0
>>32
中国緑茶の事だろ
日本でも大ヒットしたし
49名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:16 ID:ONDmwQl40
日本じゃ、会議とかで冷えた緑茶(ペットボトル)とかあるけどさ、
外人って水のペットボトルばっかりもってるけど、彼らには冷えた飲み物で
太らないあっさりした飲み物って水しかないのかな?いつも不思議に思う。
日本人ならウーロン茶とか色んな茶があるけどさ・・・・。 水を飲むって味気ないよな。
50名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:27 ID:C6Cdm53/0
コーヒーは一日3杯飲むと内蔵に負担が掛かってるのが分かる
お茶はそのてん何杯飲んでも、トイレが近くなるだけ
51名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:40 ID:PUreHnWK0
>>21
普通に食後じゃない?
あと、朝起きた時とか。
52名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:44 ID:rlTAuCjY0
そういえば。
台湾人も砂糖をぶち込んでなかったっけ?
53名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:08 ID:tiFc2VMf0
コーヒーは独立の象徴
54名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:34 ID:zVBpBVb60
お茶じゃ眠気がさめないよ
55名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:53 ID:VHvRMDPy0
お茶=緑茶でOK?
56名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:54 ID:e5tHLz9j0
>>45
砂糖入抹茶=グリーンティを売り込めるじゃないか。
これは中国にはないだろ。
57名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:54 ID:JTqGo8Ue0
もまえら昔紅茶の税金高いからキレて海にたたき込みコーヒー飲むことにしたんだろうが
58名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:58 ID:x5c4AfoL0
>>19
味噌汁はともかく、グリーンティーがダメってどんだけ〜?
よっぽど油っこい生活してんだろな
59名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:02 ID:rlTAuCjY0
>>47
でも、禿げるって噂もなかったっけ?
60名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:06 ID:Iwu6p/gU0
体にいいからってサプリ感覚なんだよな
日本人みたいに食生活に根付かないと意味なさげ
61名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:25 ID:eJO+YmVE0
メリケンはブラックコーヒー飲まんのか?
62名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:41 ID:ONDmwQl40
ボストン茶会事件って12年ぶりくらいに聞いたわ。そのフレーズw
63名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:50 ID:brJmGGAb0
>>52
台湾人は烏龍茶(青茶)をアホみたいに飲む
砂糖なんか入れない
ちなみに緑茶はほとんど作られてないが、少量作られてる緑茶はかなり高級品として売られてる
ちなみに日本の緑茶も高級品としてデパートで売られてる
64名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:54 ID:QV98BBF50
>>50
いや、緑茶は胃を痛める
65名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:31 ID:EE5pj5Lk0
口に入れるもんはなんでも何かしら健康に良いもんだ
コーヒーでもお茶でも
66名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:32 ID:rlTAuCjY0
>>63
そか。d
67名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:41 ID:oSc3MUAI0
今度はお茶値上がりフラグか
68名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:49 ID:VBir+XPV0
>>30
昔は 鮨なんかもっとだめだったろ
いまじゃ 世界中で喰ってる
69名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:52 ID:c/lnphMP0
カフェインなんて覚醒剤じゃん。どの面さげてタバコ批判してんだよ。
どっきもくせーから死ね。プルプル震えてろ。
70名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:53 ID:HgA3Odh90
もういいかげん日本の真似されるの迷惑なんだけど。
日本人が好きな物が世界でどんどん消費されたらたまらん。
71名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:54 ID:zqDv47BV0
でも、カフェイン飲料みたいな依存性あるモノ飲んでる人って出世できないんでなかったか。
そゆ人はコーヒーなんかもわざわざカフェインフリーとか選ぶんだわ。
72名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:55 ID:LrDaD0Pk0
>>52
台湾の缶及びペットボトルのお茶はほとんど甘いよ。
73名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:05:14 ID:JTqGo8Ue0
ほうじ茶が一番だよ

紅茶みたいな強烈な利尿作用ないし危険な中国産ばかりのウーロン茶とも違い日本茶だし
74名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:05:38 ID:kgjp/1ZG0
飲む量がガロン単位じゃ意味なす
75名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:02 ID:eJO+YmVE0
>>73
ウーロン茶の原料は緑茶だからそうとも限らない
76名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:08 ID:j9TDKjeZ0
飲みすぎて胃痛めるんじゃねーの
77名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:12 ID:gw4Qjf3l0
からだにいいから烏龍茶のみ続けていたけど、やめた。
農薬漬けらしい。
日本産の無農薬は高いし。
78名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:20 ID:ouqmRmKf0
俺茶産地に住んでいるんだけど、本当に体にいいのかよくわかんない。
あれね、虫がつくから殺虫剤ぶちまけるんですよ。茶畑ってのは山にあるんだけど
その殺虫剤が水と共に下の方に流れるわけ。
山のふもとの貯水池に溜まっているのを見ると、これまた鮮やかなコバルトブルー。
農薬は影響ないのか、本当に体にいいのか分る人がいたら教えて欲しいくらい。
79名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:48 ID:KnGbqZdj0
お茶なんて原価一杯1円もしないから流行らせて大儲け
ってことでおk?
80名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:54 ID:e5tHLz9j0
>>52
緑茶のペットボトルは甘いのが多いね。
甘くないのは「日式」(日本風?)て書いてあったような。
81名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:55 ID:89rg6fBV0
どうせ脂身ギトギトの肉を800グラムくらい食った後に
巨大なアイスクリームを1リットル頬張って、
最後に「お茶はヘルシーだな!」とか言って飲むんだろ?
ダディクールとかいいながら。
82名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:04 ID:Be4MwtqU0
ああ、既出だがアメリカの緑茶は砂糖いりね、これ常識。
日本人がアメリカで緑茶らしきものを発見して買って飲むと

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((×)) ((×))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-          あ、甘い・・・
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
83名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:07 ID:4ecS6xbl0
最近、米国及び同盟国の中国叩きが加速している。
性質が悪いのは一度持ち上げてから叩く。

今、問題になってる中国製のビーズのオモチャも豪州で
オモチャ大賞だか受賞して米国でも持ち上げていたもの。

輸出業者は中国製品と被る品目は充分注意したほうが良い。
84名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:09 ID:Uwro1bts0
その昔はイングランドでもグリーンティーに砂糖入れてたって話を聞いたことがある。
85名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:19 ID:JTqGo8Ue0
>>75
市販してるのはほとんどが中国産だよ
台湾産のはたまにあるが滅多に見かけない
国産原料表記しているのは皆無
86名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:22 ID:CSbtGLcy0
>>47
大腸癌じゃなかったっけ?
87名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:07:49 ID:ltF6PQap0
まぁ いくら中国産の農薬茶でも コーヒーやコーラよりは体にいいんじゃないの?w
88名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:08:11 ID:Vdkw12Z3O
どうせそのお茶にもたっぷり砂糖を入れるんだろ
また意味無かったりして
89名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:08:25 ID:GXB46QKX0
>>1

もちろんそのお茶には砂糖をぶちこむんだよな?
90名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:08:25 ID:00JLy4090
緑茶の飲み過ぎは、腎臓結石の元だぞ(笑)
91名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:08:25 ID:q96juMyk0
空腹でウーロン茶は胃に対する負担が強すぎるな。
92名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:08:58 ID:naFR1hqr0
タイかどっかで売られてる生茶は紅茶の味に近いらしいな
93名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:52 ID:mH6T68us0
アメリカ人砂糖入れまくって飲んでるんだろなあ
94名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:53 ID:bzPvDMXf0
アメリカでペットボトルのグリーンティー買ったら甘かったよ
飲めたもんじゃなかった
95名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:53 ID:C+yAc5lvO
今日のボストンスレはここですか?
96名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:54 ID:p55lIXwnP
>お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、
>仕事の効率が上がることが分かったという。

おなかタポタポなって集中できなさそうw

てか、コーヒーをお茶に変えたからって
食う量を増やすのが肥満脳なんだ。
何したってムダムダムダムダムダ
97名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:56 ID:JgJxdKAn0
緑茶?紅茶?烏龍茶?
98名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:10:14 ID:C2T28t4F0
砂糖だけじゃなくてレモンとかいろいろフレーバーつけて楽しんでるみたいよ
紅茶と同じ感覚だな
まあ茶葉を発酵させるかさせないかの違いだけだが
99名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:10:33 ID:JIfB5v84O
ハワイのABSストアには砂糖入りの緑茶、砂糖無しの不味い緑茶
4ドルのおーいお茶が置いてあった。
結局クリスタルガイザーばっかり飲んでた。
100名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:10:35 ID:7ca/4xjN0
お茶もコーヒーも飲むが何故か紅茶は無理
101名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:11:22 ID:DiiOKmWv0
>>89
ミルクだったりして(´Д`)
102名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:11:40 ID:sVWuvPVz0
日本で言うウーロン茶ブームみたいなものかなぁ・・。これ。
103名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:11:48 ID:PPpFmLBe0
>>80
中国の話だが、砂糖の入ってないドリンクは
金を出してまで買うものではないという意識があるらしく、
砂糖が入ってないと売れないんだとさ。
104名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:11:50 ID:zVBpBVb60
ABSか
105名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:12:19 ID:9fzd10V00
>>52
中国で売ってるペットボトルのお茶も、砂糖入りが多いな。
タイとかも確か砂糖入りがほとんど。
紅茶に砂糖入れるようなものだから、そう変なことじゃないんだけどな。
まあ、慣れだろうね。
106名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:12:26 ID:noVd0icj0
   ∧_∧
   ( ´Д`) < Nama cha
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
107名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:12:40 ID:wzDK7NH70
どうせ砂糖とガムシロップたっぷりのお茶だろ
108名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:00 ID:Ii5IUYGO0
>>78
日本でもそうなのか。
でもきっとマスコミでは報道しないのだろう。
109名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:06 ID:JIfB5v84O
>>104
ごめん "ABC"ストアね
110名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:07 ID:OsVrWJyq0
>>70
欧米の文化模倣しまくった日本がなに言ってんのw
111名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:14 ID:Ex+ZTPbK0
ピザでも食ってろ
112名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:40 ID:ltF6PQap0
>>77

そこで 麦茶ですよ。
麦茶なら国産が安くあるよ。
113名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:14:32 ID:/RCd9StO0
お茶に砂糖入れる国ですから
114名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:14:44 ID:zVBpBVb60
麦茶に砂糖入れてたやつ出て来い
115名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:14:55 ID:noVd0icj0
>>112
国産の麦使ってるの少ないらしいけど
116名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:15:26 ID:y6IbOOiO0
今じゃ普通の飲み物だけど、ウーロン茶も最初は凄かったよな。
あとあまりメジャーにならなかった杜仲茶とか。
117名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:15:44 ID:YKkjNou10
やぶきたの茎茶以外はみとめない
Tで始まるお茶よりCで始まるお茶を飲めバカやろう
118名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:15:55 ID:sVWuvPVz0
>>106
  _、_    ・・たまには砂糖入りも悪くないな。
( ,_ノ` )
  旦E ズズズ・・
    
119名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:16:11 ID:XldzeaU00
緑茶か?
つかそもも日本の茶か?
120名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:16:25 ID:qWHIKaPv0
中国産
121名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:08 ID:3AoXVyl90
なんも知らんと
中国の茶飲んでるんだろうなあ
122名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:22 ID:Ii5IUYGO0
>>112
麦茶なら安全なのかな。
カモミールも柔らかくておいしいけどね。
123名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:41 ID:pDbH4BqT0
しかしアメリカ人たちは
これからはグリーンティーの時代だヘルシーなグリーンティーだとか言って
砂糖ガバガバいれてアダルトサイズでぐびぐび飲むのかな
124名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:42 ID:imSUAnhz0
カナダ産の麦茶(冷水用)だというので伊藤園にしたが、大丈夫かな。
125名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:01 ID:vQB/fxnE0
消費が増えると生産がおっつかなくて
中国産がウハウハ
126名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:03 ID:Z1VBl/DXO
雨は極端だからなあ。
お茶が良いからって飲み過ぎたらダメだし
127名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:18 ID:JcTXyGIq0
>>1
どうせバカみたいに砂糖入れてんだろ。
128名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:39 ID:7ca/4xjN0
茶はいーんじゃねーの
129名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:00 ID:cHRzN+Dl0
お茶に砂糖を入れるのが普通の国。
砂糖入れないのにプライド持っている日本が異常。
130名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:02 ID:F7uA+fKI0
>ニューヨーク市立大のジョン・フォックス教授は、お茶に含まれるアミノ酸の一種、
>テアニンに注目。お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、
>仕事の効率が上がることが分かったという。

錠剤かなんかで採るしかないんじゃないか?
そうなるともう、お茶じゃないし
131名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:16 ID:JTqGo8Ue0
>>112
どこを立て読み?
麦茶なんて中国産ばかりだろ

大麦の自給率いくらだとおもってるんだ?
10%切ってるんだが

どれだけ麦茶が売られていると・・・麦茶用
132名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:29 ID:Ga50agKj0
お茶って言ってもフレーバー入りだろ?激アマのやつ
それを日本茶とは言ってもらいたくない
133名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:14 ID:uEwUzZdyO
>>129
海外は紅茶主流だし…
134名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:44 ID:bO03Lfnb0
>>129
そんなプライド初めて聞いた
135名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:48 ID:7VuYbBg+0
>>129
緑茶に砂糖入れるのか?
あと烏龍茶も気になる。
136名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:59 ID:YKoT/6IN0
紅茶って何で茶渋が凄いの?
137名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:10 ID:qjv4pIqU0
中国産のウーロン茶を一日3杯飲んでたら、半年で10kg以上痩せた
オラがやってまいりました。

月に約2kgづつ痩せる理由がよく判らない..
138名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:13 ID:pDbH4BqT0
>>135
海外だと、わりと緑茶に砂糖いれてるところも多いよ。タイとか。あんま詳しくは知らんけど。
欧米でもグリーンティーにシュガーを入れるのはわりと一般的らしい。ウーロンはしらん。
139名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:55 ID:63oaDTPd0
>>124
いつ中国産じゃなくなったんだそこ?
54個パックの9月に買ったが中国だったぞw

パックは流水で洗ってから沸かしている
140名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:55 ID:BdTQT1o00
発酵させてるから。
141名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:12 ID:Qa9F3xG7O
朝鮮人「アメリカの皆さん、お茶は韓国が起源ニダよ。これ豆知識ニダ。」
142名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:18 ID:UjGnhdcj0
台湾に行った時に飲んだお茶は甘かった。
143名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:56 ID:24ZarCt50
>>137
有機水銀が入ってるからだよ
144名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:09 ID:MVqeoXxLO
>>129
海外の文化がなんだってんだよ。バカじゃね。
145名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:15 ID:ihsXYVLW0
焼き鮭と白ご飯食った後にほうじ茶を啜った時の幸福感は異常
146名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:16 ID:y6IbOOiO0
タイに行った時もペットボトルで売ってる緑茶は砂糖入りだったな
147名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:20 ID:opHqF9340
アメの健康食品会社がスポンサーの米版「あるある」みたいなので
ブレイクしたんじゃね??

そのスポンサーが日本の食品会社でないことを祈りたいけどね。。
148名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:29 ID:5H9aI6iv0
>>137
つ化学物質汚染
149名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:32 ID:bhFOpdub0
バイオエタノール需要で、コーヒー生産が減ってるから
貧乏人は、コーヒーを飲まずサトウキビ生産やコーン栽培とかち合わない
茶にコーヒー需要を転換しようとしてるんだろ

アメリカはバイオエタノールに積極的だし
コーヒーやコーヒーに入れる砂糖・コーンスターチの需要を減らせれば
それだけバイオエタノール生産にまわせる
150名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:41 ID:avw8HsEx0
アメリカのグリーンティ
ttp://www.liptonbrisk.com/images/home/greenCanOver.jpg
151名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:44 ID:DGwN7GFS0
砂糖は脳の栄養源なんだって
楽太郎が昔から言ってるだろ
152名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:55 ID:xtbuh9pN0
へえ
良い事じゃん
153名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:24 ID:SBgGyay80
tea party
154名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:29 ID:7VuYbBg+0
>>146
美味しかった?
155名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:41 ID:UjGnhdcj0
俺ジャスミン茶が好きなんだけど、もっと普及してくれないかな。
ペットボトルとか新規で発売されてもすぐ市場から消えちゃうんだが
156名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:44 ID:2PPyfZqm0
お茶屋も観光コースになるんかな
157名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:53 ID:lzaOrCHKO
>>137
死亡フラグ
158名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:03 ID:AFklHsi50
ヨーロッパ旅行した時、スーパーでコンブティーが売ってた。

あとグリンティーレモンもあった。
159名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:39 ID:pDbH4BqT0
>>150
すげぇかっけぇ
ゲータレードもびっくりだ
160名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:47 ID:qXvOBWgZO
コーヒーだって、ポリフェノール(クロロゲン酸)の抗酸化作用あるし、
カフェインで集中力高まるし、利尿作用で解毒効果期待できるらしいし
161名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:51 ID:olrep0kr0
紅茶はいいぞ!
3年前に禁酒を決意し、酒の代わりにアイスティー(成人病怖いので無糖)飲み始めたが
すっぱり酒と縁を切れた
今では1日紅茶を2リットルは飲まないとイライラして仕方ないが、健康そのものだ
162名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:04 ID:ojL4KYyc0
<丶`∀´> もちろんお茶はウリナラ起源ニダヨ
163名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:05 ID:XZpOaHyc0
麦茶がばぐ太のせいで「ばぐちゃ」と読んでしまう(´・ω・`)
164名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:07 ID:Sj56x4YXO
お茶と和菓子って合うんだよな〜
165名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:36 ID:PkQv2qvz0
アメリカってミネラルウォーター以外で甘くない飲料売ってない。
166名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:36 ID:Be4MwtqU0
>>151
別に、米だって芋だって最終的には糖分になって体内をめぐるよ。
糖分を直接取る必要もないし、血糖値を急激に上げるので体に悪いのは確かだし。
人工透析するようなハメになりたくなければ、糖分・塩分の摂取量はひかえたほうがいいだろうね。
目安としては、砂糖菓子やアイスは一切取らない、塩辛い漬物やラーメンの汁は飲まない。
とかね。
167名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:35 ID:V4MCeDuk0

アメリカのスターバックスで飲んだチャイティーは最悪だったな。
なんというか砂糖のお湯割り。薄く緑がかった砂糖味の液体。
気持ちミントが入っていた気もするが、三分の一も飲めずに捨てた。
値段は\350くらい。

168名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:19 ID:cZATY9KY0
よく中国産のお茶にはヤバイもんがついてるって書き込みをよくみるけど、実際どうなのさ
何かしらのソースがあるのかな

こないだの野菜ジュースじゃないけど、どっかの機関が調査してくれるといいんだけど
169名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:21 ID:5H9aI6iv0
>>155
プーアル茶として売ってるのもすぐ消えるな

干し草かんでいるみたいな淡泊さがどうも日本人にはあわないかと
170名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:22 ID:8bUO9WdR0
>>161 紅茶中毒かよ。

北海道に珈琲中毒とかいうキャンディーがあるな。
171名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:59 ID:G479lvv20
イギリスへの意地がッ意地がッ
でも世界一デブの座を次点UKに譲り渡せればいいか

なーんて言ってるうちに農薬めきめきドーピンググリーンティーで
中国がアヘンの恨みを果たしてしまったり

そんなティーストーリーが脳内を駆け巡った
172名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:30:06 ID:rU1xJ5NN0
お茶が体にいいとか言って飲むくせに
食べ物は添加物や着色料入りまくりだったりするアメちゃん。
なんかかわいいな
173名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:30:28 ID:7VuYbBg+0
>>161
それカフェイン中毒だと思う……
174名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:30:49 ID:vBXKhCRJ0
>164
いや、コーヒーに和菓子こそ、最高のハーモニーだよ!
175名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:06 ID:qQjJQvdS0
なんか最近お茶に砂糖入れない日本の方が
おかしいんじゃないかと思い始めてしまったよ…
176名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:16 ID:LdeIgLhx0
緑茶は
カフェインなどの興奮作用を静めるそうです。
つまり
日本人が穏やかで思慮深いのは、このテアニン成分のためだそうです。
また
三国人との違い(中国茶では抽出しない)がハッキリしてきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Theanine
177名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:22 ID:vlyw253b0
>>174
水羊羹にコーヒーはつらくないか?
178名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:32 ID:GKMKBXm20
緑茶+砂糖をバカにしてるやつらって
宇治金時とか否定するの?
おれは緑茶+砂糖+牛乳とか普通に飲むが。
179名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:07 ID:avw8HsEx0
「ダイエットグリーンティ 0カロリー」
ttp://www.theimpulsivebuy.com/images/snappledietgrntea.jpg

…人工甘味料で甘いのか…
180名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:22 ID:3z3IQizo0
コーヒーをブラックで飲むのって
世界的にはあまり主流じゃないのか?
181名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:06 ID:oeF7BjDVO
なんだ〜??アメ公はいつからグリーンティー飲みになりやがったんだ!!
だったら鯨肉も食ってみるか!!
182名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:23 ID:vlyw253b0
>>178
抹茶と緑茶は違うと思うの
183名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:45 ID:bsjWZQiCO
茶葉まで食べる
1841000レスを目指す男:2007/11/08(木) 23:34:06 ID:9VcisY0E0
でも、日本では麦茶とかもよく出るでしょ。
漏れあんまり好きじゃないけど、
日本=緑茶ってのはあたらないよね。
185名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:13 ID:gGXSgUDIO
ビタミンCは酵素に弱いから発酵茶には無くなってしまってる。
日本茶は非発酵茶だからビタミンCがたくさん摂れるんだよね。
186名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:14 ID:5H9aI6iv0
>>182
しー
そっとしておいてやれよw
187名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:17 ID:rVO9gd/5O
>>161
それはそれでマズいのでは?
中毒だろ
188名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:52 ID:pDbH4BqT0
>>178
俺氏金時嫌い
ばあちゃんがお茶の先生やってて抹茶とかああいう苦いのはよく飲んだというか飲まされたというか、で慣れたけど
アイスとかの氏金時はどうにも好きになれないというか気持ち悪い。甘い。
189名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:35:01 ID:nQxpJgpy0
>>161
>今では1日紅茶を2リットルは飲まないとイライラして仕方ないが、健康そのものだ

ここに非常に矛盾を感じるんだが・・・
190名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:35:27 ID:MVqeoXxLO
>>150
…リンゴってなんだよ。
191名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:36:23 ID:NBdN1KLD0
ほどよい青臭さと炒った香ばしさが絶妙なほうじ茶が最強だと思う

緑茶だと生臭くて飲めない
192名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:36:31 ID:ONDmwQl40
どうせその辺にいるアメリカ人ボブの思考なら、「OH!ジャパニーズのグリーンティーは健康なんだってな!
それじゃ、いつもの倍のフライドポテトでも食べるか!?わっはっは」

こんな感じだろう・・・・・・。
193名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:36:52 ID:TxwyiLk60
緑茶は飲みすぎると内臓に負担をかけるんだぞ
194名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:06 ID:mlTGpRJI0
>>161
自分が酒をやめるんなら
「禁酒」ではなく「断酒」ではないのか。
195名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:16 ID:7VuYbBg+0
>>190
……そりゃあ林檎風味って事でしょ……
デザインからして炭酸が入っていてもおかしくない(´・ω・`)
196名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:20 ID:I1toPEA10
伊藤園がアメリカで業績を伸ばしてるしな
197名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:28 ID:6NTKSyeh0
抹茶ラテの旨さが理解出来ないな
198名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:29 ID:GKMKBXm20
>>182
おいしいよ緑茶+砂糖。
先入観で拒絶してるやつ多いように見える。
199名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:34 ID:vlyw253b0
>>190
リプトンのマンゴーティーみたいなもんだろ
200名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:04 ID:iDNRyXDa0
マクドナルドで来年あたりに、ダイエット緑茶レギュラーサイズ (1リットル)とか出そうだな。
201名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:35 ID:pjxI0Y390
在日歴何十年のフランス人のおじさん(フランス語教師)

「緑茶はいいよね。大好きだ。いつも砂糖入れて飲んでるよ」
202名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:09 ID:avw8HsEx0
自販機で缶入りお抹茶(HOT)発見して、
喜んで和菓子買って、一緒に楽しもうとしたら、砂糖入りだった。

あんこが甘いのに、お茶まで甘い必要はないと、つくづく思ったよ
203名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:39 ID:Eq5TysWyO
風邪には番茶イパーイ飲めと祖母ちゃんが。
204名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:49 ID:pDbH4BqT0
>>191
俺もほうじ茶が一番好きだ
205名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:34 ID:+bMyApCA0

動画  Mountain Top Green Tea Farm
http://www.youtube.com/watch?v=fsWp2I0AD-Q
206名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:34 ID:230tKUpL0
でもどーっさりお砂糖が入るんだよね
207名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:55 ID:tibIal530
>>137
そろそろ腎臓がヤバいだろ?
208名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:13 ID:vlyw253b0
>>198
>>178
緑茶+砂糖が許せなくても、
氏金時は抹茶+砂糖だからゆるせるんじゃね?

ちうこと。

タイにインターンシップに行った友人に
「あれはくそまずい」
と聞いたことはあるが、ようは紅茶に砂糖入れてるのも同じことだよなぁとは思う。
209名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:24 ID:2vj/PfDDO
紅茶のタンニンがVitaminSeaをはかいするという理由で
イギリスでは紅茶党より珈琲党がおおいらしいな
210名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:27 ID:MVqeoXxLO
>>195>>199
合わないことはないと思うけど、そうしなきゃ飲めないものでもないんだから…orz
211名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:40 ID:d71pmrp+O
コロンビアの人達をコーヒー生産に依存させておいて……
お茶ブームへ移行!
212名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:09 ID:wpC9OheG0
>>1
コメチャ組合と読んでしまった。
213名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:00 ID:ONDmwQl40
そういえば、一年くらい前か?ニュースにもなってたけど、燃焼系〜♪燃焼系〜♪って
CMやってた飲料水を一日2lのペットボトル何本も飲んでた馬鹿が、「おお、痩せてきた」と
思ったら、糖尿病になってたのがあって笑った。w
日本にもこんな馬鹿がいるのかと思ったよ。飲んだら痩せると思って毎日凄い量を飲んでたらしい。w
214名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:20 ID:NBdN1KLD0
麦茶をホットで飲んでみた
芳ばしさを通り越した焦げ臭さとみょうなのど越しでだめだこりゃとなった
215名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:36 ID:pjxI0Y390
アメ公はコーヒーに炭酸入れてWhat A Good Idea!とか本気で言ってるからな
216名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:40 ID:Ws4Y/mgL0
アメリカの食い物飲み物全てに言えるが
脂肪と糖分と脂肪と糖分と脂肪と糖分まみれ
それ取ったら何も残らない
茶もどうせ角砂糖4個5個入りだべさ
217名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:07 ID:1PROFZrZ0
日本は水質が良すぎるから砂糖がなくても飲めるんだよ。。
特に水道水の水質は異常w
218名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:35 ID:olrep0kr0
>>170
>>173
>>187
いやいや中毒ではない、多分、うん、だと思う。
>>194
調べたら、人が他人に酒を飲ませないようにするのが「禁酒」で
自分が酒を飲まないようにするのが「断酒」なのか
俺のかしこさが1あがった、dクス
219名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:39 ID:GKMKBXm20
>>208
抹茶と煎茶ってそんなに区別するほど別次元のものかねぇ。
220名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:56 ID:bbNE4yFs0
お茶飲みながら砂糖たっぷりのドーナツとか食べてる悪寒
221名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:10 ID:1V+9ia2c0
日本でも昔は缶のお茶ってなかったんです。
なつかしくなって今調べてみたら、伊藤園が缶入りウーロン茶
だしたのが1981年だそうです。当時、「お茶なんかわざわざ
お金だして買って外で飲む人いるの?」
ってかなりいわれてました。
緑茶はもっとあと。
http://www.itoen.co.jp/company/profile/index.html
222名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:11 ID:jTH3mnWsO
ロンドンの回転寿司屋行ってJapaneseTea頼んだらジャスミン茶出てきたな
223名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:18 ID:va9G5gjj0
体に良いからお茶を飲んで銃で撃たれて死にました。
224名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:23 ID:IYeFkO2wO
お茶じゃないが
アメで葛が大繁殖して困ってるらしい
漢方やお菓子に使えばいいのになあ
225名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:24 ID:lenFmHD80
コーヒー豆価格高騰中だし



226名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:30 ID:NBdN1KLD0
>>217
日本はほとんどが軟水だからね
欧米は硬水が多いからミネラル大杉で変質する
227名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:34 ID:Z7MtI8820
ダディクールのダイエットコーク(ビール?)が
グリーンティはヘルシーだから大丈夫さ、に変わって糖分たっぷり
サイズは相変わらずガロンなだけだ。
おまいらの好きなアメリカはそうそう変わらんよ
228名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:01 ID:vlyw253b0
>>215
それ部活で徹夜するときに飲んでたw
コップにインスタントコーヒー1/3、そこに炭酸水
珈琲色の泡がモクモクモクモクと出てきたところを一気にあおる
あれはマジで効くw
229名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:34 ID:6TPEZCW70
>>211
コーヒーは中国人が爆発的に消費し始めたから丁度いいよ
230名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:47 ID:cmmbwzCOO
>>215
日本でも一時期売ってたじゃん
231名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:50 ID:Vkdgp8C60
            
       ∧_∧  これは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  ←中国産
     /      /
232名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:24 ID:7VuYbBg+0
>>230
いや、「一時的」じゃない、「定期的」なんだ。
出しては消え出しては消え。
233名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:34 ID:RRmg6/DZ0
食い物に対しても理念先行なのなアメ人って。
234名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:42 ID:GKMKBXm20
日本でもテレビ番組でとりあげられた食品が品切れるなんてことがあったわけで、
よそ様を笑えるほど立派なのかねぇと思わんでもない。
235名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:47 ID:NBdN1KLD0
>>219
粉砕した茶葉ごと飲むのと煮汁だけ飲むのは大分違うかと
236名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:13 ID:ed+3OPFR0
>お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、
>仕事の効率が上がることが分かったという。

たった4杯で夜も寝られないのに、お茶10杯も飲んだら、トイレに行きたくて仕事どころじゃないです><
237名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:34 ID:iX56vM2D0
アメリカ人は麦茶飲め。
茶葉輸入しないでも国内で大量に麦作ってるし。

麦茶って要するに麦を使ったコーヒーだよな。
238名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:45 ID:6NTKSyeh0
>>217
ただ、硬水で紅茶を煎れるとミネラルの影響で渋みが出にくいようだが。
239名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:50 ID:L7qgI++h0
アメリカ人は角砂糖10個ぐらい?
240名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:49:48 ID:gxh+Ctj30
>>234
フレンチフライは畑でとれる芋だからヘルシーな野菜だと本気で思ってる連中だぜ?
241名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:19 ID:seT0wUMu0
マジで欧米人が日本人並みの食生活するのはやめてくれ
値上がりするから
242名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:45 ID:4yj4WMSB0
甘いものが好きな欧米人ってアメリカ人だけかもだが子供口なんかな?
ビターが苦手ってどう考えても子供のままの味覚だよな。
243名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:51 ID:yNomhCgI0
244名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:55 ID:GKMKBXm20
>>235
粉茶とかあるが・・・
それに同じ不発酵茶なんだからウーロン茶や紅茶よりずっとその風味は近いだろ。
245名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:57 ID:Z7MtI8820
>>240
米はベジタブルに分類されるんだよなwだからへるしー
246名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:59 ID:MVqeoXxLO
アメリカのマクドナルドにも爽健美茶置けよw
爽健美茶嫌いだけど。
247名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:02 ID:A2IUsDIx0
昔のウーロン茶はすごく苦くて飲みにくかったよ。
今は本当においしくなったなぁ。
炭酸好きな民族はやっぱりもっとお茶を飲むべし。
248名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:07 ID:yqwva8mtO
茶が体にいいってのはばっちり迷信らしいぞ。
新谷さんの本に書いてあった。結局新鮮な水が一番だそうだ。
249名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:17 ID:1PROFZrZ0
>>226
ウィスキーの場合は香水の方が良い場合もあるんだが・・
会社のイギリス人は最初スコッチはスコティッシュウォーターとか叫んでたが
最近はスコッチも紅茶も自宅の水道水が一番いいんだそうだww日野在住。
250名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:41 ID:00JLy4090
>>161
紅茶もな〜、あんまり飲み過ぎると結石の原因になるから注意だぞ。
251名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:01 ID:cmmbwzCOO
>>232
言われてみれば、数年おきに見掛けるな
どうしても諦められない人でもいるのだろうか
252名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:52 ID:Nr5H3eCU0
マテ茶飲もうぜ
253名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:27 ID:e5tHLz9j0
>>228
スレとは関係ないけど部活で徹夜って何部?
オカルト研究会?
254名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:34 ID:7VuYbBg+0
>>251
わからん。
ドリルに次いで漢のロマンが詰まっているのかも知れん。
255名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:44 ID:IPqimc3j0
ラーメンは和食だからヘルシーよ
とか?
256名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:57 ID:mdcogBWa0
映画「オーシャンズ13」の中で、
「センチャ or ゲンマイチャ」ってセリフが出てきて、
それこそペットボトルのお茶吹きそうになったわw
257名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:59 ID:GKMKBXm20
>>237
麦コーヒーというのは欧米に昔からある。ゴッホの絵にも描かれてる。

>>249
紅茶に水道水がベストというのは本当。
258名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:08 ID:gxh+Ctj30
>>253
つ天文部
259名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:50 ID:QW5+QqVa0
コーヒーなんて体に悪そうだもんな
緑茶最高
260名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:56 ID:zFO0eSx90
コンビニで売ってるそば茶飲むとベビスターの味がする
261名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:56:51 ID:MVqeoXxLO
>>249
スコッチの仕込み水は軟水だから、日本の水は合うんだよな。

ところで、海外の寿司屋でアガリを頼むと砂糖がついてくるんだろうか?
262山崎 & ◆KM00fVczeM :2007/11/08(木) 23:57:08 ID:pWzH2i100 BE:1113192285-2BP(0)
お茶は利尿作用が強いので、飲み続けると「骨と皮」だけになる?。
ときどき、水を飲もう!。
263名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:57 ID:wqpKhfll0
コーヒーも癌の予防にはいいらしいぞ
264名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:04 ID:pDbH4BqT0
>>248
というか、栄養にしろなんにしろほどほどが一番。
緑茶だって摂取し続ければ毒にもなりうるし
水だけをがばがば飲んだって体は保てません。
いろんなものを、バランスよく。
265名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:16 ID:QW5+QqVa0
>>262
なんと
ただの水なんてほとんどのんでないや
266名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:44 ID:seT0wUMu0
>>262
コーヒーとどっち強い?
267名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:15 ID:C2T28t4F0
飲みすぎても夜寝れなくなるしな
トイレ近くなるし
程ほどにしとけばいいのに

>お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、仕事の効率が上がることが分かったという
268名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:15 ID:0HiH9k9r0
そういや
・ダイエットコーク=ダイエット+コーク
・ダイエット=健康
ダイエットコーク=健康にイイ!
という勘違いでバーベキューで肉食いまくって
ダイエットコークガブ飲みする、知り合いのデブ米人家族
って話は良く聞くな。
269名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:19 ID:ov/r69kP0
アメリカン (´・ω・)カワイソス
270名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:24 ID:GKMKBXm20
>>261
砂糖はともかく、温度は低そう。猫舌多いらしいし。
271名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:32 ID:vlyw253b0
>>244
そもそも抹茶+砂糖自体嫌いとかじゃない?

俺も抹茶+砂糖がそもそも嫌い
そういう人結構居そうな気がするけど、こんな話を人に聞く機会あんまりないからなぁ・・・

ま、嗜好なんて人それぞれだから肯定も否定もそんなに熱くなんなくていいんじゃね?
272名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:07 ID:IkazbYb30
>>248
トンデモ牛乳批判してた奴だろ?
273名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:08 ID:2h4y5V5S0
俺は紅茶派だな。紅茶じゃだめなのか?
274名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:17 ID:1onukV7C0
寿司がヘルシーだと言って食いすぎていた人もいたな。
275名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:21 ID:zjImW33B0
>>249
水道水も汲み置きして一晩おいとくだけでカルキ臭さが結構抜けるよ。
日光曝しが効果絶大だけどスーパーで売ってる安いフィルター通せば日光に曝すまでもない。
日野八王子あたりは日本の中でもかなり軟水みたいだから紅茶とか水割りに向いてるかもね。
276名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:26 ID:sZknSkrl0
>>266
お茶
特に紅茶最強
277名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:32 ID:0pY46TfhO
>>268
それなんてダディクール?
278名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:47 ID:jMgR2u6V0
>>253
NHKロボコン部
いや、大会近くなると夜ねれないんだょ
昼も授業をサボって部活
279名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:59 ID:R2N6yddE0
緑茶も飲み過ぎは良くない。
シュウ酸が多いので尿路結石になる事もあるし、
タンニンが貧血を招くこともある。
妊婦の場合葉酸レベルが下がってお腹の子供に悪影響を及ぼす事もある。
280名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:59 ID:jvHVsMCi0
ttp://www.bigelowtea.com/shop/shop.cfm?si=1&sc=3
緑茶にいろいろ混ぜるなよ・・・・と思うのは日本人だけ?
281名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:39 ID:B0JbKrbFO
砂糖だらけなんだし、意味あんのかと。
282名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:00 ID:V+RZv97XO
カフェインが胃に悪いんじゃ…
283名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:00 ID:WD4eZ87YO
アメリカの日本食レストランで緑茶頼んだら、ティーパックの緑茶で超濃くて苦かった!
284名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:14 ID:RhuBBEfoO
コーヒーもお茶も同じカフェイン飲料だろ
そんなにたいして変わらないだろ。まぁ俺はお茶を毎日何杯も飲んでるが
285山崎 & ◆KM00fVczeM :2007/11/09(金) 00:03:19 ID:m7F8yYhM0 BE:250468733-2BP(0)
>>266
利尿作用がはダントツに、お茶だよ。
朝は、水飲んでから、お茶飲んだ方が水分補修的には正しいと思うよ。
286名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:26 ID:sEFbXWP+0
>>250
HAHAHAご冗談を
って一応調べてみたらマジじゃねぇかGYAAA
アルコールも紅茶もダメなら次は何飲めばいいんだ・・
287名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:29 ID:sZknSkrl0
冷めた緑茶と熱い麦茶はまずいからいろいろ混ぜたくなるだろ

正当な味覚
288名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:47 ID:rAzNNnTk0
>>271
スレを最初から流し見たら「どうせ砂糖入れるんだろ(プゲラ」て論調が目についたから、
笑えた立場か、とつっこみたくて仕方なくなった。
日本人だって外来の食品をアレンジして消費してるからね。
289名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:03 ID:08txv8RH0
>>280
向こうは水が悪いから仕方ないんだよ
290名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:57 ID:ZxveC6EU0
>>280
マンゴー風味はちょっと興味ある
アールグレイの緑茶も
291名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:32 ID:wQ1NJ6LE0
>>286
中国産烏龍茶、試してみるか?
上の方で半年で10kg痩せた人もいるし。
292名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:33 ID:Sg31pLSU0
>>8
ドイツで飲んだ緑茶のペットボトルは、超甘くて
今まで味わったことのないぐらい不味い飲み物だった。
外人は普通に飲んでいた

293名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:57 ID:rAzNNnTk0
>>286
程度問題だと・・・
294名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:12 ID:5jVnWmWd0
>>34
ワロタス
295名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:59 ID:0pY46TfhO
>>271
抹茶+砂糖は嫌いだけど、抹茶+牛乳+砂糖は好き
296名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:31 ID:xfjAhCqyO
外人さんよぉ日本食を語りたかったらとりあえず、鯨の大和煮を食え。

話はそれからだ
297名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:49 ID:xpgYE7QF0
アメ公のやつら普通のお茶に砂糖ドバドバ入れて飲んでるよ
298名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:21 ID:LHdyJBjR0
お茶飲みすぎてる俺はガクブル
明日から水ものもっと
299名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:39 ID:NgvwnWyk0
まぁ嗜好品なんだから、好きに飲めば良いんだけど。
砂糖はともかく、はちみつ+緑茶はどうなんだろう。

コンビニで買ったピーチ&グリーンティは、
ほぼ桃風味の水、ときどき緑茶風味だった。
300名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:42 ID:3/3F/2Id0
>>286
水、もしくはお湯を飲め
301名無しさん@七周年:2007/11/09(金) 00:09:52 ID:Hnlh85bT0
お茶も茶道も韓国が起源です
どうも本当にカムサハムニダ
302名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:29 ID:0mvrBOkJ0
3億人もいるんだから
303名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:39 ID:jMgR2u6V0
>>295
俺は抹茶ミルクもだめだなぁ

抹茶自体は好きなんだけど堅苦しいのが嫌いだから
実家ではたまに勝手に作って飲んでた

ちょいちょい外人がうちの茶室に来てうざいの何の
304名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:16 ID:j3LCSFij0
>>287
俺は今、熱い麦茶に砂糖を入れたやつを飲んでいる(笑)
薄いインスタントコーヒーみたいな味だ・・・・
305名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:35 ID:YNY0qDFHO
ってか、健康うんぬん言うならペリエ飲んでた方がマシじゃないのか。
306名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:51 ID:6gc32FFP0
>>5
女尊男卑の嫌な世の中だな。
同じ運賃でこの差とは。
307名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:23 ID:/UeV1VUg0
>>139
カメですまん。

>いつ中国産じゃなくなったんだそこ?
>54個パックの9月に買ったが中国だったぞw

伊藤園の「香り薫るむぎ茶」ってやつで、同じく54袋入りのもの。
商品にどこ産とは書いてないけど、お店からケータイで袋に書いてあった「お客様相談室」に電話して聞いた。
そしたら、カナダ産だと言ったので買ったんだけど。賞味期限は08年7月30日になってる。
308名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:25 ID:vawCU10e0
>>34
このレス、1時間ちょっとしか経ってないのにgoogleで引っ掛かった。
速いなあ
309名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:56 ID:z/PJbNCI0
だからアメリカ人ってバカだって言われるんだろうな
310名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:20 ID://7qgoQO0
薄茶糖とかいう甘い飲み物がある
311名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:58 ID:YNY0qDFHO
>>308
初音ミクはなかなか引っかからなかったのにねw
Googleワロスw
312名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:17:42 ID:KjopDDRvO
最近アメリカ人の味覚について凄い事に気付いた。
奴らの舌は甘さに対してのみ異常に寛容で、他に対しては異常に不寛容。
313名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:01 ID:pnZUFLv+0
こう日本食ブームだと原料不足で値上げも早いな
314名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:11 ID:0pY46TfhO
>>300
DHMOの危険性を知らないのか・・・
315名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:17 ID:xhghKyP30
玉露が値上がりしたら困るんだけど。。。。。
316名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:12 ID:dG4WbshD0
>>311
おいおい、アサヒはいかんアサヒは。
初音ミクがひっかからなかったのは画像検索の方だ。
317名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:13 ID:sZknSkrl0
>>307
青いパッケージのヤツだね
今のヤツは書いてないのか
前はちゃんと中国産と書いてたから買うの止めた
伊藤園の他の製品は(ほうじ茶と緑茶)にはちゃんと原材料のところに(日本)と書いているからあやしいなw
318名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:43 ID:YNY0qDFHO
>>310
ダイドーの復刻堂にあったな。
あれは抹茶ベースだろ?
319名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:11 ID:rhIFPd5t0
>>288
だから何?なんで他の食品がでてくるわけ?
お茶が健康だからの話で砂糖入れすぎって話がでてるなかで
320名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:18 ID:ZWxp5Xxa0
体に一番いいのは白湯だろ。
パイタンじゃなくてサユな。
321名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:22 ID:0a0k4Aig0
ペットボトルのお茶をがぶ飲みするせいで

若者の「尿路結石」が増えているそうだ。

これ豆知識な。。
322名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:39 ID:pnZUFLv+0
>>312
欧米人は舌の「うまみ」を感じる部分がないんだよね
極端な話「甘いか 苦いか」しかないw

だから会席料理をだべても味がわからない
ま、最近では日本の若者もインスタントやファーストフードなどで
舌が麻痺してわからないみたいだけどw
323名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:40 ID:fEgAibkj0
緑茶の起源は韓国bf、あf:vふぁrがgl
324名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:47 ID:P+7Ti/L90
>>312
アメリカで「塩おにぎり」の代わりに「砂糖おにぎり」を販売して、
バカ売れだったらそうかもしれない。
325名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:59 ID:i7oE+wxs0
ココア最強!!
いいじゃねーか、麦茶がお茶ならココアだってお茶だ。
326名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:23:44 ID:sZknSkrl0
コーヒー版の抹茶だろw
カカオ豆だが
327名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:24:21 ID:WfHt8qAq0
コーヒーも紅茶も緑茶も大して違いはない嗜好飲料じゃないか。
ストレートで飲む分には、どれも体に対する影響は無害と考えればよい。
緑茶だって砂糖を大量に加えて飲む「モロッコティー」なんてのもあるしね。
タイあたりじゃ、ペットボトルのお茶には砂糖が入るらしいじゃない。
体に悪いのは、必要以上の砂糖の摂取だよ。
328名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:24:43 ID:bArzixHW0
>>322
フランス人とかイタリア人も?
329名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:24 ID:227MoQ92O
これで抹茶アイスが大ブームになって、さらにピザが増えたら笑う。
330名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:31 ID:0a0k4Aig0
あ、>>279に既出だった.

331名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:38 ID:YNY0qDFHO
>>316
スマン、言葉が足らず、アサヒってしまった。
332名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:38 ID:0YGA+rsk0
伊藤園、ビジネスチャンス!
頼むから水以外の砂糖とか炭酸が入ってない飲み物をアメリカに導入してくれ・・・
333名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:45 ID:u9PdmHvt0
どうせアメ公は砂糖をガバガバ入れるから一緒
334名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:27:28 ID://7qgoQO0
寿司に付くうっすいお茶あるじゃん
あれ初心者にはよさそう
苦くないし
335名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:27:48 ID:/UeV1VUg0
>>317
そうそう、青いやつ。
でも、産地を書いてのって、確かに怪しいね。

明日、電話してみよっと。

伊藤園は野菜ジュースも中国産は使わないとかでスーパーで売ってたりするから、ちょっと信用してたんだけどな。
336名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:28:38 ID:dIC/ZSlyO
お茶飲み過ぎて結石作りまくるんじゃないか?アメリカ人。
彼等、限度というものを知らないから・・・
337名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:28:45 ID:pBxHd9Qd0
「コーヒーも体にいい」ってニュースなかったっけ?
338こんにゃくエックス:2007/11/09(金) 00:28:53 ID:RtJKRZgJ0
コーヒーの淹れ方とかニコニコにうpしてるので見てね
339名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:16 ID:JGZyxupZ0
ペットボトルのお茶は飲む気にならん
不味すぎて体が受け付けない
340名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:23 ID:XLoDLCjC0
まず野菜を食え
341名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:33 ID:cX6zIdlj0
>米茶組合

米から茶ができるのか。初めて知ったわ。
まあ、米から酒やパンができるくらいだもんな。
342名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:30:46 ID:NgvwnWyk0
唐突にミロがのみたくなった
343こんにゃくエックス:2007/11/09(金) 00:31:15 ID:RtJKRZgJ0
あとコーヒーの歴史でニコニコ検索すると面白いお( ^ω^ )
344名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:50 ID:05J6eQMF0
日本茶って書いてないけどお茶=日本茶だよな。
産経なんだからちゃんと日本茶って書いてくれよ。
345名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:11 ID:ZWxp5Xxa0
>>337
コーヒーは排尿効果があるから、尿酸の価の高いひとは飲んでしっこたくさんだせばいいかもしれんけど、
水分補給という面でみるとあんまりよくない。
場面場面で使いわけたらいいってことなんだろね。
346名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:12 ID:MloTPQUi0
創価学会に好きなだけ貢いで下さい。
347名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:22 ID:+PPnmIOOP
これが後の「第二次ボストン茶会事件」のきっかけである。



ってか?
ドルが一人で為替で弱くなってんのに、よくやるよなあ。
飲むならどんな超有名高級ブランドでも中国製が幅をきかせてる「アールグレイ」にしとけ。

348名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:26 ID:bm67+EwK0
>>340
あいつら、タライに一杯くらいの野菜にドレッシングドバドバかけて
「野菜は体に良いから( *´∀`*)」とか言って貪り食うんだぜ?
349名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:36 ID:WfHt8qAq0
だいたいさあ、お茶もコーヒーもカップで飲むもんだぜ。
それをペットボトルで大量に飲みゃあ、悪影響も出てくるさ。
それに大量の砂糖が入れば、明らかに体に悪い影響が出る。
350名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:54 ID:Y6b2w9d+0
この影響でアメリカで加藤茶のキーホルダーがバカ売れするに2ペソ
351名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:33:45 ID:sXjR5ojX0
麦茶と玄米茶と煎茶と茶と乱と。
352名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:33:49 ID:XLoDLCjC0
>>348
なんかもう根本的に駄目駄目なんだなw
353名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:34:17 ID:uZJMWd5R0
急須でいれるの?
354名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:34:38 ID:O0RtLCekO
コーヒーサイコ〜!
缶は最悪!あんなの飲めるか〜
355名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:02 ID:cn13VpA50
コーヒーも紅茶もお茶もおいしい
>>34 wwwww
356名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:13 ID:jsTfceEs0
>お茶10杯分のテアニンを摂取すると、集中力が高まり、

お茶10杯も飲んで仕事しろってか・・・
357名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:58 ID:f4aaq+ID0
お茶も珈琲も好きだが、珈琲はたくさんは飲めないな。
358名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:03 ID:P4V/fg7aO
静岡…後の地球首都である。
359名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:14 ID:ZWxp5Xxa0
>>344
広島人がわざわざ「広島風」お好み焼きって言わないのと同じような感じじゃね?
360名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:17 ID:Cchh/eAJ0
貧血と血尿(自覚なし)は緑茶のせいだったかぁ!
大好きでがぶ飲みしてた。
結石が怖いよ。
361名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:38:31 ID:HQTMyNCD0
飲んでる量が異常だからあちこち変になるんだよぽまいらは!
362名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:38:51 ID:6SdQ3Fru0
珈琲にもポリフェノール入ってる
つーか、ぶっちゃけ全ての植物に入ってる
食物繊維と同レベルの存在

しかし植物にも色々あるようにポリフェノールにも色々ある
その中で一番体にいいとされるのがカカオ豆
つまりココアやチョコレートを食べるのが一番良いらしいが
自分で言っていてすごく嘘臭い
363名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:40:04 ID:9khQrkT20
コーヒーって美味いけど口がくさくなるんだよねぇ(´・ω・`)
364名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:05 ID:FsCYH3ZK0
何でも飲みすぎはいかんよw
365名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:24 ID:sUagipXO0
>>342
私は髪の毛がパサ付くときはミロのむぜ!
ミロはそこいらの美容がどーこーとか言ってるドリンクよか、
美容によいドリンクだと思うのだが。
366名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:42 ID:y3Kv9W900
なんだよこれ。
どっかの国みたいだからやめようよ。
367名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:58 ID:53U9gLpR0
これもローゼンメイデン効果の1つである。
ダメリカの毛唐のやつら、真紅のことが気に入っているようだ。
私は雛苺と翠星石と水銀燈が好きなんだが。
368名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:59 ID:Cchh/eAJ0
コーヒーっておしっこが香ばしくなるw
369名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:49 ID:ZWxp5Xxa0
つうか、ポリフェノールって摂りまくると、うんこが緑になるよな?
フルボディのワイン飲んだ翌日のうんこって、すげえ緑になるよね?
370名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:51 ID:O0RtLCekO
身体にいいから飲む?

うまいから飲むんだ
Rock'n'-roll!!
371名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:12 ID:WfHt8qAq0
>>360
濃いお茶を大量に摂取すると、確かに貧血になりやすい。
しかしこれは、濃いお茶を水の代用として大量に毎日飲んだ場合だろう。
これは紅茶の場合も同じことだが。
372名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:32 ID:opWz3EPI0
>>362
>自分で言っていてすごく嘘臭い

ワロタw
373名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:42 ID:sc84PHv60
米の吉野家で緑茶が飲める
有料だけどな
374名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:42 ID:zGDKx0CL0
安茶にテアニンを添加すると高級茶っぽくなるよ。
テアニンはうす甘く、粉薬みたいに飲むのも楽勝。
375名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:44:17 ID:hDxCWm3W0
緑茶に砂糖を入れるのは辞めろ
376名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:44:43 ID:psI1kkZV0
>>370
カンマがあればハイフンはいらなくないか?
377名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:46:30 ID:w3ubYh1r0
いいぞいいぞアメリカ。
そのままコタツを導入して、ミカンを上に設置するのだ!!!
アメリカ「フユハ、コタツト、ミカント、アップルパイデスヨー」

世界平和の完成だ!!!!ワハハハハ!!!!www
378名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:48:38 ID:Ff68IBX/O
そういやお茶に砂糖入れて飲んでるような
外国の人達は寿司とかをはじめとする
日本料理の時にはなに飲んでるんだろうか。
やっぱり砂糖入?
さすがに日本酒は素でいくんだろうけど・・・
379名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:22 ID:RQ4JJ1iL0
タバコは徹底的に狩ってほぼ絶滅に追い込んだ。
酒にはもともと日本ほど寛容ではない。
次はコーヒー狩りだな。どんどんやれ。
アメリカの「消費宗教」の姿を、見せてやれ。 フハハハハハハハ!
380名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:34 ID:ZWxp5Xxa0
>>377
コタツまでは行っても、ミカンはオレンジだろアメの場合。
381名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:50 ID:hwz3DKnX0
とうとうおばあちゃんが麦茶の量産体制に入った
382名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:05 ID:Cchh/eAJ0
>>371
うん、濃いお茶が大好きで数ヶ月で歯に茶渋がつくほどがぶ飲み・・ガクブル。
(血尿は健康診断で微量出たそうな)
立ちくらみする時あるな・・ガクブル。
383名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:16 ID:6xXtSqjv0
また魚同様真似されて高くなるのか・・・
アヘン戦争並みに日本のブランド茶生産すればいい
384名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:54 ID:6imUtrppO
お茶より油と砂糖減らせよ
それだけで寿命延びるぞ
385名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:51:33 ID:jMgR2u6V0
>>377
あとは畳と障子と三毛猫といい感じのおばぁちゃんが居れば完璧だなwwww
386名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:51:35 ID:4/2fVSIX0
アメリカ人バーベキューのコピペはまだか
387名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:51:38 ID:sUagipXO0
>>378
東南アジアの方のペットボトルの緑茶にも砂糖が入ってるってきいたが・・・。
もしかして緑茶に砂糖いれないのって日本だけ?
いや、もしかして緑茶に砂糖っておいしいかも??
388名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:52:20 ID:uD2vOUWx0
>>1
どうせ中国産毒茶に砂糖ぶち込んでるんだろ
389名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:52:54 ID:212NaT1U0
コーヒーにもポリフェノールが豊富に含まれているだろうに。
390名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:53:14 ID:Cchh/eAJ0
緑茶に砂糖なんて邪道。
甘いお菓子をお茶請けに食えば、口中でなるじゃんw
391名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:53:57 ID:+DBMCPfl0
でも、結局このお茶にも砂糖入れて飲んでるんだろ?
本末転倒じゃん。
392名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:02 ID:UaOqGwya0
お茶をよく飲むけど最近農薬が気になりだした。
393名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:14 ID:LqtvRvez0
すきっ腹に緑茶飲むと気持ち悪くなるから食前はコーヒーの方がいいな。
394名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:29 ID://7qgoQO0
カナダでみかん食べるらしい
アメも食べるかもよ
395名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:45 ID:WfHt8qAq0
緑茶は、こんな飲み方もあるのよ。

http://www.melangee.com/colums/wtf/mint.html
396名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:00 ID:FsCYH3ZK0
緑茶に砂糖は論外だが、コーヒーに砂糖も嫌いだ。
後味が悪くなる。
397名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:38 ID:2nJFwdybO
何でフランス人は緑茶をイチゴのって匂いに変えてまで飲むのだ?そこまでして緑茶が必要なのか?飲まなきゃいいのに。青臭い匂いがいいのに。
398名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:46 ID:gNP2ylbx0
>>380
日本のみかんは剥きやすいし、satumaの名前で結構普及してるようだよ。
399名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:06 ID:CEC6tDbS0
カフェイン含んでない麦茶がいいな
緑茶が一番好きだが
400名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:10 ID:mt8C6y6L0
緑茶に砂糖を入れられる事がこんなに嫌悪感を感じるとは・・
401名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:28 ID:opWz3EPI0
そのうちバターとか入れるようになる
402名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:39 ID:uD2vOUWx0
麦茶が一番身体にやさしい
利尿作用も無く、温めてもおいしい
403名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:57:09 ID:sXjR5ojX0
みかんはTVオレンジという名で売られてますじゃんです。
404名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:57:59 ID:nHANULQH0
こんな妄想を…
2011年 アメリカ人はコーヒー人口がほぼ無くなり、緑茶を飲む習慣が一般的となる。
2022年 日本発アメリカ行きの緑茶に特別関税が設けられる。(緑茶税)
2023年 日本に反発したアメリカ人が韓国人の扮装をし、ボストン湾に日本製緑茶を投げ込む事件が起きる。(第二次ボストン茶会事件)
2023年 秋、50州の自治体が日本からの独立を宣言。日本はこれを認めず戦争状態に入る
2024年 アメリカ軍により最後の米本土拠点ロサンゼルスの日本軍が駆逐される。
2024年 冬、ハワイ沖で日本艦隊がアメリカ艦隊に全滅させられる。
2025年 日本、アメリカ独立を認め戦争終結。
405名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:06 ID:DG4LB5yp0
>>401
クリームとチョコレート、ビーンズの入ったお茶を朝に出される日も近い。
406名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:05 ID:2nJFwdybO
あの青臭い匂いのまま飲めるのは、日本人だけなんだよ。
407名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:19 ID://7qgoQO0
みかんはお手軽に食べられるから
また太るんじゃないか?
408名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:34 ID:WfHt8qAq0
>>402
麦茶も昔からの飲み物だね。
池波正太郎の鬼平にも、麦湯という名前で出てくる。
409名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:38 ID:329GFYQy0
フランスで見つけた緑茶にはミントが入ってた。
410名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:49 ID:EuLUBD5N0
桃にミルクをかけて食うアメリカのホストファミリー。
紅茶にミルクを入れて飲もうとしたら、朝の食卓が阿鼻叫喚の修羅場に。
いまでは懐かしい思い出だ。
411名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:51 ID:UaOqGwya0
お茶を飲むとお茶菓子が欲しくなる
412名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:59:36 ID:+l0EdvjR0
精神的悩みが有っても胃に来ない人で、酒大量に呑む人には確かのコーヒーは有効だが、
胃に来る人は止めた方が良い。今は砂糖の少ないココアとレモン・ティーだ。
413名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:59:38 ID:P+7Ti/L90
甘酒売り出したら、意外といけるんじゃね?
414名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:59:52 ID:cED2HkfN0
ブラックコーヒーと和菓子って結構あうんだぜ
415名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:14 ID:oBY5UYdB0
どうせ緑茶にも砂糖とミルク入れてんだろw
416名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:21 ID:Ff68IBX/O
お茶に砂糖入れるのが世界の常識なんだね。
知らぬ間に(むしろはじめからか)少数派に
なってたなんて軽いショックだ。
417名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:02:04 ID:+l0EdvjR0
>>404
歴史を良く知ってるナ!。感心。
418名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:02:38 ID:TcDAZd9S0
やつらの平均寿命が日本人を越える日は永遠に来ないだろうな
419名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:04:45 ID:gsxPiK+90
関係ないけど、子供の頃は麦茶に砂糖入れて飲んでたな
420名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:16 ID:dIC/ZSlyO
緑茶に砂糖は言語道断だが
抹茶ミルクシェイクにガムシロ入れて
バニラアイスをフロートするのは好きだったりする
西武球場のが美味しいんだ
421名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:57 ID:NgvwnWyk0
Lipton Green Tea Collection 6 Varieties
Mixed Berry / Honey / Orange, Passion Fruit and Jasmine /
Mint / Lemon Ginseng / 100% Green

Twinings Green Tea Selection
Orange / Lotus Flower, Pineapple / Grapefruit, Jasmine / Pear & Apple

ジャスミンだのミントだの、フレーバー付き緑茶飲むくらいなら、
最初からジャスミンティーやミントティー飲めば良いのに…
422名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:02 ID:2BJzbmdP0
爆量の中国産をガンガン仕入れて飲みまくってる余寒
423名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:21 ID:4BueHqUr0
>>413
甘酒にハマってるアメ女知ってる。
自分で作ってるしw
424名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:54 ID:uD2vOUWx0
>>419
子供の頃友達の家に行ったら、麦茶に塩を入れてるのを飲まされて吹き出した事がある
それがその家では普通なんだそうだ
425名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:07:48 ID:xpgYE7QF0

         .│   ├┬┬┬┬┐                           皆さん、お茶どうぞ。
  ┌────┴┼┼┴┴┴┴┴┴──────.─┐ .         . ┌┬─────┬┐
 │        .├┤                    │          . ││┌┬┐┌┐││
 │諸盆駅常備 ├┤                    │           .││ (´・ω・`) | ││
 ┤茶量  43t  ├┤ 日本お茶ターミナル梶@     ├  ...┌────┴┤└┴┘├┤├┴────┐
 │実用量58.9m├┤     オキ            │    |]田田===│DD51893.│ | ===田田[|
 │自重  16.5t ├┤     44014            .│    │田田      │      | | │    ...田田.|
│.| .┌┐     ├┤    お茶専用     .  ┌┐││││田田     │     └┘.|     田田││
├┴┴┘     ├┤   .┌─┐┌──┐    └┴┴┤││田田┌──┤        .├──┐田田││
┴┬───┬─┼┼──┤  ││. . .├.┬.───┬┴┼┼──┴─┬┼─────┼┬─┴──┼┼
  └◎─◎┘      . └─┴┴──┘ └◎─◎┘  ├┼◎──◎┘└◎───◎┘└◎──◎┼┤
426名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:07:54 ID:2V2mQWii0
茶は依存性のある毒物だ
427名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:07:54 ID:vohduTaVO
428名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:05 ID:e0Vua+ay0
台湾のコンビニで買ったお茶は
甘みが加えられていてびっくりしたよ
429名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:34 ID:RESd8WM/0
私鹿児島出身だけどお茶に砂糖入れるの普通だよ?
祖母も母親もそうしてる。
430名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:41 ID:lGiVbLVH0
無糖で飲まないんじゃ意味ないだろうに
431名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:42 ID:NgvwnWyk0
あ、/の位置まちがえたw
Orange & Lotus Flower / Pineapple & Grapefruit / Jasmine / Pear & Apple

向こうの緑茶の淹れかたをみると、「沸騰したお湯をそそいで1分」
そりゃ苦くなるわ…
432名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:11:49 ID:4jLN5RQ9O
はいはい砂糖ミルクwwwww
433名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:11:57 ID:BqIKf10f0
チベットのほうじゃ茶に砂糖は当たり前でバターもぶち込むと言うぞ。
まぁあんな乾燥して寒冷な地域だから保湿や脂肪を蓄える対策かもしれないが。
434名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:12:11 ID:WfHt8qAq0
昔マラソンの中継を見ていたら、ロシアの選手のスペシャルドリンクは
紅茶にレモンと砂糖と少量の塩を加えたものだった。
今になって考えると、スポーツドリンクみたいなものだろうか。
435名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:25 ID:w5EwlCJs0
ほうじ茶ミルク( ゚д゚)ウマー
436名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:59 ID:4jLN5RQ9O
生姜紅茶ウマー
437名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:14:20 ID:98MphmDl0
>>78

日本の場合は農薬より窒素過多の方が問題。
438名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:14:38 ID:p9xJpjiA0
>>433
ついでにいえばアフリカマサイ族の朝飯は佐藤とチチたっぷりのお紅茶らしい

デブもそうしろ。
439名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:14:45 ID:6xXtSqjv0
>>429
九州はなぁ・・・悪いけどチョンチュンの裏玄関だからな・・・
歴史的に見ても砂糖入れる習慣なんて聞いたことない
440名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:08 ID:Lc1AVD7+0
>>402
カフェイン入ってないから麦茶よかったけど、寒くなったので作るのやめた。
441名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:27 ID:GEo9SX7I0
やたらと体の事を考えているのに、いつまでたっても
食う量だけは気遣わないなアメリカ人は。
442名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:37 ID:uth/rfxSO
やっとヤン・ウェンリーに時代が追い付いたか
443名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:52 ID:yAoPMQgXO
そのお茶は中国産だと
ヤンキーに言ってやれw。
444名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:16:00 ID:gYc+oPKd0
欧米でもハーブティー飲めるんだから、平気だろ
日本茶の値上げにつながりませんように・・・ 
445名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:16:48 ID:RNbYPSpb0
夏に飲むグリーンティは甘いから、
もしかしたら緑茶に砂糖入れてもそれなりに美味しいかもね。
ヨーロッパの某国でレモン緑茶のティーバッグを見てびっくりしたけど
ありといえばありかな?という感じの味だった。
446名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:20 ID:yWOKWhJk0
まずは油物減らせよピッツアw
447名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:21 ID:bBhLqHWD0
>>410 なんかそんな漫画あったな
448名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:45 ID:FsCYH3ZK0
>>433
そういえば灌仏会で頂くお茶も甘茶だね。
449名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:09 ID:2BJzbmdP0
甘酒か・・・あれは素敵すぎる。

冬になると一袋198円ぐらいのやつを大人買いして
ポット一杯作って、3日ぐらいかけてちびちび飲む。
幸せすぐる。
450名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:50 ID:Eitaen1i0
うす茶あられは甘いがな
451名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:09 ID:gYc+oPKd0
カテキンの殺菌効果で、この冬はインフルエンザにも負けない予定。
452名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:14 ID:B9HoyRLM0
明日は甘酒造ろう
453名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:33 ID:VodyYDKOO
>>448
葉っぱが違うけどね
454名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:42 ID:c+jD2Tbr0
>>424
麦茶に塩は普通。
夏は汗かくから塩分補給という意味でも理に適ってる。
455名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:43 ID:gsxPiK+90
>>441
アメリカ人はすごいよな。
アメリカ旅行したときにパストラミサンド頼んだんだけど、
上下のパンよりはさんであるパストラミの方が3倍くらいあった。
くえねーよそんなに。
456名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:12 ID:Z/pwD65+0
緑茶+砂糖、抹茶+砂糖とか嫌がる人多いけど
緑茶+大福、抹茶+生菓子なんかで結構甘いものと一緒に飲んでない?
457名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:19 ID:4jLN5RQ9O
>>442
提督、それブランデー入り紅茶じゃなくて
紅茶入りブランデーです!><
458名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:26 ID:knUie/Lh0
食うのをやめろ
話はそれからだ
459名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:37 ID:6imUtrppO
鯨は低脂肪高蛋白っていったらあいつら鯨食うのかな
460名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:52 ID:bKrXh9L4O
あめこうはコーラでも飲んでろ
461名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:57 ID:RESd8WM/0
>>439
あれ?鹿児島にそんな習慣ないの?
じゃぁただ単に家系の好みだったのかな?
甘いお茶にお煎餅は最高だよ!
鹿児島茶畑家系の現在は草加市在住だからね。
462名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:11 ID:1N6l73rL0
緑茶に砂糖を入れない文化でよかったと思う。
こういうところで,日本人の味覚は開発されたんだろうな。
463名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:27 ID:B9HoyRLM0
>>433
紅茶にバターと岩塩入れるの美味かったよ
>>436
寒い季節にもってこいだよね
体の隅々まで温まって血行が良くなる
464名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:29 ID:iRfp+zXM0
茶なんて体に悪いだろ
安ものは農薬だってどうだかワカランし
歯だって黄色くなるし。
水飲め
465名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:47 ID://7qgoQO0
>>433
チベットは早死に多いって
466名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:48 ID:gYc+oPKd0
>>456
緑茶には漬物。せいぜい煎餅だな
467名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:23:23 ID:6xXtSqjv0
>>456
甘いもの食うから口直しに飲むんじゃねーの?
俺は洋菓子食う時コーヒー紅茶もういうつもりで無糖で飲んでる
468名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:24:00 ID:RESd8WM/0
甘いお茶にしょっぱいお煎餅って組み合わせ悪くないじゃん。
甘くないお茶に大福だってあるんだから。
469名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:24:33 ID:yWOKWhJk0
そういえばうちの田舎も
熱い麦茶になぜか砂糖を入れて飲む習慣がある。
体育祭の後で飲んだら吐いたぜwマラソン後はきつい
470名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:00 ID:omje/SND0
バターってどのくらい入れるの?





チビット><
471名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:25 ID:SxHPEBgE0
オーシャンズ13で「リョクチャをくれ」「センチャをくれ」っていう台詞があって驚いたな。
472名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:26:14 ID:/IBTYaqdO
ハンバーガーとかベーコン食べるのやめりゃいいのに
魚の次はお茶かよ
473名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:26:23 ID:fuweIwc30
茶でもコーヒーでも良いから、眠くならない飲み物が欲しい。
仕事に行くと、昼飯食いに出かけるまで眠くて眠くて……
カフェインがあんまり効かない体質なのか、茶やコーヒー飲んでも
目が覚めないし(;゚Д゚) 錠剤のモカは買う気がしないしなあ(高くつきそうだし)。
474名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:26:34 ID:1fOqHNF10
>>456
お前天才だろ
475名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:28 ID:DeYRrA5x0
どうせ緑茶にゴッソリ砂糖入れて飲むんだろ?
そこそこ美味いかもしれんが健康に関しては意味ねーだろ
476名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:42 ID:gYc+oPKd0
>>473
つ早寝
477名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:48 ID:6HRnxSwy0
つーか遅いよ
アメ公体に悪いものばかり大量に飲みすぎ
478名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:54 ID:dIC/ZSlyO
>>440
ホットで飲みなよ
1杯ごとにチンすればいい
479名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:28:08 ID:FsCYH3ZK0
>>470
バター茶でググッてみそ。
480名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:28:16 ID:zxo060Aa0
これで知り合いのお茶農家も潤えば何よりなんだが。

でもどーせアメ連中が飲むのは中国産なんだろな。
舌も頭もあほだからお茶の甘みなんかわかるわけがない
481名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:28:53 ID:e0Vua+ay0
まあどういうのみ方があってもいいじゃん
482名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:23 ID:6xXtSqjv0
>>464
緑茶 フッ素 カテキン でググれよ

>>471
アメ映画はよく日本人のウケ狙ってそういうシーンを入れるよな
まあお得意様だから。
最近は韓国系の物を映し込んでホルホルさせているようだが
483名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:34 ID:fuweIwc30
>>476
10時始業の、ほぼ毎日12時間労働だからそれはほとんど無理_| ̄|○

ちなみにお茶は、近くの大学生協で買う「抹茶オレ」が大好きな自分。
純粋な抹茶も好きだけと、会社で点てるわけにはいかないしなあ(;゚Д゚)
484名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:42 ID:0ByfgbGgO
茎ほうじ茶最強だな
福井〜新潟辺りでしか見んけど
食後に、茶柱を眺めつつ熱いほうじ茶をすするひとときが幸せ

あと椿茶も結構美味いと思う
ほうじ茶をほんのり甘くした様な感じが良い
485名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:49 ID:z1XF9L/F0
ずーっとお茶飲んでたらシッコが近くなって困る。
だから最近はちょっとお茶を減らして水に替えた。
486名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:14 ID:vFh/Xc0u0
カリフォルニア行った時に糖入りグリーンティーとウーロン飲まされた。
意外と違和感少なかった。
487名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:16 ID:KSstq53G0
アメリカ人はお茶に砂糖入れて飲む
488名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:57 ID:Lbm3Xk8c0
>>78
静岡にすんでいるけど4、5年前に地元で問題視されていた。
コバルトブルーなのは窒素系の肥料のやりすぎで
茶が取り込めなかったものが池などにたまり濃縮されたため。

当時、県の指導が入ってそれなりの話題になった。
489名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:31:03 ID:ixgWv2/mO
最近はルイボスティーばっか飲んでる。
490名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:33:33 ID:y3vlO1mb0
コカコーラに唐辛子いれて、チリコーラ
ペプシコーラに生姜いれて、ジンジャーコーラ

GoodTaste

中国茶は、鉄観音
日本では、番茶
イギリスでは、紅茶
491名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:35:44 ID:/EugbBJ70




カテキンは、まだ未知の部分があって
完璧に健康にいいとは言い切れないんだぜ




492名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:36:25 ID:Z/pwD65+0
>>466
おれは漬物はないな。煎餅はわかる。
こういう嗜好は地域差なんか出そうで面白いな。
>>467
口直しね、確かにそっちの意味合いのほうが大きいか。
そういや俺も菓子食べるときコーヒーも紅茶も砂糖入れんな。

493名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:37:37 ID:0T6Hv5re0
>>488
殺虫剤じゃなくて肥料ということなら少しは安心ということかな。
494名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:38:23 ID:ytXWP+fa0
体にいいとかじゃなくて、美味いもんを適量食べるっつうことをしたほうがいいんだけどね。
495名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:38:51 ID:zZyGUPJZ0
緑茶は体に良いよね。
と言って、ハチミツと朝鮮人参を入れたと言う
怪しげな物を「アリゾナ茶」とか言って売ってる
のは、正直どうかと思うぞ。
496名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:39:54 ID:hixFT+2OO
デブって本質が分かってないよな
食わなきゃいいだけなのに
497名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:40:03 ID:hw8YYzYF0
アメリカ在住だが、その辺で飲める緑茶、スタバのグリーンティ系飲み物、
すべて中国産だと思うんだよね.すげえ農薬とか基準値以上入ってたりして、、、
日本の緑茶だって農薬すごいらしいし、体にいいんだか悪いんだか、、、
まわりにはフツーに砂糖なしで、飲むやつも多いよ。
ただ日本でお茶の先生たちをみるとやっぱりこれはなんかあるなって思うよ。
肌がめちゃくちゃきれいだし、長生き。
498名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:41:50 ID:h/+c2pdN0
アメリカ人がどのくらい理解して茶を飲んでいるか疑問だ。

海外出張したときにダイエットコークを「これを飲むと痩せるんだ」と
一生懸命飲んでいたアメ公がいたぞ。
499名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:10 ID:Z/pwD65+0
>>474
アリガト。
口に残った甘みに緑茶、抹茶のほのかな渋み苦味と混ざる具合がとても素敵な今日この頃。
500名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:12 ID:uD2vOUWx0
>>441
きっとお茶も砂糖入りでガロン単位で飲んでる
501名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:36 ID:1oaERo120
どうせ飴公はカロリーのない飲み物はすぐあきるだろ。
「〜か体にいい」とかで騒ぐんじゃなくて、まず走れよと言いたい。
あと食う量減らせ。
502名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:44:23 ID:P+7Ti/L90
「分けて口の中で調合する食文化」と「最初からごちゃ混ぜにする食文化」の違いだから、
すれ違ってかまわない。
503名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:09 ID:h/+c2pdN0
>>500
あっちのスーパーで「Tea」と名の付く飲料を片っ端から試したが
甘ったるくないものは一つも無かったよ(w
504名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:30 ID:bc0vtwlA0
コーヒーをがぶ飲みしている欧米人に
抹茶を飲ませると慣れない最初は興奮して
眠れなくなるらしいね。
カフェインでも種類が違うらしい。
505名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:48:01 ID:uD2vOUWx0
>>479
バターを塗った加藤茶が目に浮かんじゃったじゃないか
506名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:51:33 ID:UgH5nZsPO
こんなもの一過性に過ぎん
507名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:53:32 ID:Lc1AVD7+0
中国の緑茶って、一煎目ってすぐに捨てるんでしょ。農薬洗い流すの。
508名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:57:40 ID:QRIdBWPw0
>>1
コーヒーが悪いんじゃなくて砂糖の入れすぎが悪いんだとそろそろ気付くべき
509名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:02:11 ID:aXVZsADe0
>>504
コーヒーや緑茶は抽出したものを飲むだけだが、抹茶は葉を粉にしてそのまま飲むからな
抹茶のカフェインの含有量と、それを飲んだ場合の吸収量をナメてるんでしょうな

まあ日本も昔は刺激物なんか日常的にほとんど摂取することの無かった時代が長かったから、
江戸の末期の黒船来航を歌った狂歌でも「玉露を4杯飲んだら夜眠れなくなった」なんて書いてあるくらいで、
抹茶なんかもイイ気になって飲むと酔っ払ったりしていたらしい

それから現在までたかが120年かそこら、ほんの4〜5世代ってところですよ
510名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:03:21 ID:zTir8vzc0
>>155
沖縄だとさんぴん茶という名称で非常に普及してる。
中国産なんだろうけど。
511名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:03:33 ID:I88rZfvp0
米茶組合って、めっちゃ組合と読みたくなる
512名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:04:47 ID:l1Zf4IiX0
>>1
てか船の中で醗酵してしまった紅茶を飲むまで
ヨーロッパの人間も緑茶飲んでたんじゃなかったか?
513名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:08:01 ID:y2DTaVPy0
これを読むと玉露のカフェイン含有量はけた違いだねえ
ttp://www.fpa.or.jp/fpa/htm/infomation/QandA/qa01/qa01_43_t01.htm
514名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:08:28 ID:qLtP+/Rg0
バター茶は茶と思って飲むと微妙だが、
スープと思えばそれなりに飲めるな
http://www.geocities.jp/na_ra_su/_gl_images_/2005816102340131.jpg
515名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:13:53 ID:oCmwmvyB0
アメリカ人だからって緑茶に砂糖なんか入れないよ!



ダイエット甘味料だよ!
516名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:16:43 ID:BPVX0mT+0
アングロサクソンは食い物の味が判らないんだから、
ビタミン剤にケチャップ付けて食ってればいいんだよ。
517名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:06 ID:IkazbYb30
>>515
蜂蜜だからヘルシーさw くらいのことは言いそうな気がする。
518名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:59 ID:AMSZWilB0
しかし結局なんでも砂糖水にしてしまうアメリカ人であった。
519名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:20:59 ID:j3LCSFij0
>>514
チベットってスゴく乾燥してるから、顔がひび割れないようにバター塗るらしいな。
バター茶も、あまり美味そうじゃないが、必要な飲み物なんだろう。
520名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:22:23 ID:48g0g3SJ0
>>34
すげぇなコレ
10秒持たなかったんだな
521名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:24:01 ID:PkmxnciIO
アメリカではFAT OFFが魔法の合い言葉だからな。
カロリーなんてどうでも良いらしい。
522名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:27:56 ID:bUpJrfdY0
これほっとくと、茶の値段が数倍に跳ね上がるぞ
アメ公は買い占めが得意だからよ
523名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:31:09 ID:bArzixHW0
>>504
私も抹茶アイス食べただけで眠れなくなる
コーヒーは平気
524名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:31:16 ID:8cubtZDuO
そもそも、お茶ってアメリカ人の口に合うのか?

俺が中国のお茶(烏龍茶)を嫌いなように、アメリカ人が日本のお茶が合うとは思えない。
525名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:32:25 ID:Tp6XtDYW0
お茶に砂糖を入れるなんて…紅茶だってあり得ないのに…。
もしかしてブラックコーヒーって概念はアメリカにはないのか?
526名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:32:58 ID:+DBMCPfl0
どうやら、お茶に砂糖を入れる事自体を非難してるんじゃなく
「健康志向」を言いながらやってることが間違いなんであって・・・

まぁオラもそんなことはしないんだがな。
527名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:33:09 ID:TanrhwZa0
>>524
でもコーヒーは日本で好まれて飲まれるからな。
528名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:47:39 ID:T0Kj4PN80
中国茶だろ?
529名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:51:50 ID:2OUKKWiF0
お茶が体に良いって嘘だろ?
530名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:59:10 ID:DxDyOnEwO
アメ公は間食を止めるのが先。
531名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:01:23 ID:WKwEh+nt0
砂糖入れるくせに!
532名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:01:36 ID:2J7vuxWV0
シンガポール仕事で行ったとき、スーパーで緑茶のペットボトル売ってたんで
買ってきて飲んだら、砂糖たんり入ってて、思わず吹いたぞ。
外国では砂糖入れてある緑茶のほうが多い模様。
勿論、砂糖無しも売ってるが、砂糖入りの製品のほうが圧倒的に多いので
「No sugar」って書いてあるやる探さんといかんかったよ。
533名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:03:43 ID:WKwEh+nt0
>>34
なんかさ、この1はそんなに注目されたかったのかな、と思うと不憫に感じてくるんだよね
534名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:04:43 ID:id5020FF0
お茶にあう食べ物といったら羊羹かな・・・
でも、アメリカ人って黒色の食べ物を嫌う人多いからな
だからカリフォルニアロールって海苔をご飯の内側に巻き込んでるし・・・
おんこも体にいいからって流行ったら変わってくるかな?
535名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:08:48 ID:DxDyOnEwO
>>534

「ま」が抜けてるぞ
536名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:26 ID:6HRnxSwy0
マメリカ人って中国人波に迷惑。
537名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:48 ID:s5iUW/Rr0
>>1
ちゃんと「日本茶」と書かなきゃ意味がわかんねーだろうが!!
コーヒーだってお茶だっつーの。
538名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:14:56 ID:vx427zuA0
>>524
お前二俣川駅ホームで「チャンコロの宣伝してる烏龍茶は飲めない」てわめいてたやつか?
539名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:18:33 ID:Fqfx5Cun0
こりゃ緑茶絶滅するな。
540名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:21:12 ID:+gQb50uX0
また健康信仰か
541名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:23:45 ID:NZ4buWGI0
日本で暮らしてても、日本食やお茶が体にいいとはあんま思わんな
それとも外国の食はそんなに(相対的に)健康に悪いもんばっかなのか?
542名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:23:45 ID:DyeYfs7Y0
>>534
黒い食べ物嫌うのか?
チョコは?
543名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:27:33 ID:gUwcIKsZ0
ウーロン茶も飲茶もどうみたって紅茶の部類だよな。緑茶って日本のだけだろ?
544名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:27:38 ID:qS1FTFub0
>>5
これはひどい
日本人の男ってある意味根性あるな
545名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:28:50 ID:MiUsIARAO
緑茶、麦茶、玄米茶、焙じ茶、昆布茶、加藤茶、どれ?
546名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:29:46 ID:zaYy0shl0
発がん性があるんじゃなかった?
あとビタミンCを破壊するとか。

飲茶はお茶の種類じゃないし。
緑茶も紅茶も同じものから作られるんだって。
547名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:06 ID:id5020FF0
>>542
http://okwave.jp/qa2659291.html
>アメリカに住んでいます。
>私が行っている語学学校や、習い事教室でも、
>旦那の職場でも、定期的にポットラックパーティーがありますが、
>おにぎり(のりで全てを包むのではなく、俵巻きみたいな感じですが)は好評でした。
>お寿司がブームになっていますので、大人の方は、のりが平気な方が多いようです。
>2〜3人、形が崩れないように止めているテープ類だと思って、はずして食べている人もいましたが・・・
>子どもだったら、気味悪がって食べない子もいるかもしれません。

>一度、おはぎを持って行った事がありますが、
>こちらも、あんこで包んだ真っ黒いおはぎは、減りませんでした。
>きなこで包んだおはぎはあっという間に売れたんですけど。
>「黒い食べ物」事態が、気味悪がられるのかもしれません。


一度受け入れられれば問題ないんじゃないかな?

548名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:14 ID:gUwcIKsZ0
>>546
酸化して赤味を帯びたもんが紅茶なだけだろ?
その昔、中国からシルクロード経由でイギリスに茶が伝わったときに酸化して赤くなってたのが紅茶文化の始まりって聞いた。
549名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:33:31 ID:aXVZsADe0
緑茶 (未発酵茶)

ウーロン茶 (半発酵茶)

紅茶・黒茶 (発酵茶)

元のお茶っ葉はチャノキの葉で、ぶっちゃければ皆同じ

でも産地や品種によって微妙に風味が変わるのはコーヒー豆と同様
550名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:33:41 ID:03H0LBYWO
アバ茶
551名無しさん@八周年
アメリカ人の肥満率が70パーセント越えたからな