【海外/中国】当局が食品安全検査体制の不備を認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
中国の輸出入食品安全局(Import and Export Food Safety Bureau)は、同国の食品安全における
品質検査体制が不十分であることを認めた。国営新華社(Xinhua)通信が6日、報じた。

北京(Beijing)で行われた欧州連合(EU)の食品検査システム対策セミナーで、同局副局長が
述べたもの。

新華社通信によると、このなかで副局長は輸出向けの品質検査の合格率がわずか10%である
事実を明かしたうえで、「迅速かつ確実に食品安全管理を遂行するための、中国全土を網羅する
統一的なネットワークが必要だ」と述べた。

中国当局はこれまで、自国の食品安全管理の強化を繰り返し強調しており、関係者が同体制の
欠陥を認めるのは極めて異例だ。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2308314/2322763
■関連
【国際】中国政府「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194357388/
2名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:13:19 ID:F1+RVBVg0
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:14:25 ID:qS9ARSyt0
めずらしく素直じゃん
世界大戦の前兆か?
4名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:15:11 ID:U5bpW+CT0
>>1
死んだばぁちゃん、スレ立て 乙!
5名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:15:21 ID:9sICGDwd0
えー、わずか10%の合格の中で、こんなに不具合が出てるんですか?
6名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:16:10 ID:YdFQiqyc0
逆に考えるんだ!
こんなことを認めたという事はもっとヤバイことを隠しとおしている
7名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:16:57 ID:EU2ifrZs0
バーボンかと思ったw
8名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:17:18 ID:GSZAfN4U0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194396845/
 ↑
ここと矛盾するじゃんと思ったら、局が違うね。ただの政治権力闘争だ。
最上層部はどうなるか紹興酒でも飲みながら、ニタニタしてんじゃね?
下手うったほうが、吊られるってことで。
9名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:18:05 ID:5XX/eWWN0
あれ?ついこの間「世界は中国産を信用している。問題ナシ!!!」って偉そうに言ってなかったっけ?
10名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:18:56 ID:9JVrWhQFO
ろくでも無い国ってことだなwww
11名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:20:13 ID:en9L7rE20
中国産調味料を自宅で使っている俺の立場はどうなるんだ
12名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:20:30 ID:EHRi+13h0
検査自体が不備だから、その10%もあやしい
13名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:20:53 ID:IXFjIIpN0
世界の7だか8割の人類が信頼してんじゃなかったの?
14名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:22:59 ID:Sqt/yMSG0
水増しして10%なんだろうな

どんだけ〜っちゅ〜話だよ
15名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:24:52 ID:fLJFbGA/O
実際は3%程度です
16名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:30:17 ID:c23SWzYWO
そもそも検査なんかしてねーだろ?
17名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:30:20 ID:xD/85O+20
>>1
面子潰された報復でどれくらい死刑になるんだろう
18名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:36:24 ID:uXKNi1XwP
  ( `ハ´)      検査体制の改革にカネがかかるアル
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( `ハ´ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
 
19名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:37:56 ID:1Ss+O2n20
この副局長は消される。
20名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:38:54 ID:LULFPvMr0
五輪が始まるまでに徹底的に中国を叩いとく必要がある。
終わったらまた居直るだけだしな。
21名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:39:30 ID:fWVvXCmjO
え? 検査機関なんかあったの?
賄賂掴ませれば、国家認定の「本物の」合格証出してくれんじゃんwww
22名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:41:14 ID:LlqGHcLk0
毒を輸出する国、中国。

関連スレッド
【社会】NOx排出量が四半世紀で4倍に…海を越えて日本・諸外国に降り注ぐ - 中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194363706/
23名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:48:23 ID:CTfc1iUjO
親父が「お前ちゃんと飯食ってるのか!」と言って、冷凍食品を買い込んで家に来た。
パッケージの裏見たら「原産国:中国」と書いてあった。
せっかく買ってきてくれたものなので我慢して食った…
24名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:18:08 ID:Pmt6Pu4h0
不備=ワイロ

故に国全体が永遠に不備
25名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:21:36 ID:FLvrXhbY0
あ〜あ
世界が信頼しているのになあ
26名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:23:20 ID:GY8bmaT90
>>18
こっちみんな!
27名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:41:59 ID:xD/85O+20
なに、このスレの伸びなさっぷりw

笑いが取れないから?w
28名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:19:43 ID:pdsEzoqN0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者、実は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html

朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
29名無しさん@八周年