【沖縄】「原告の戦隊長側が証言や証拠をねつ造している」 集団自決訴訟被告支援集会
403 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:39:56 ID:NL9OnLLA0
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:42:38 ID:NL9OnLLA0
>>399 >何しろ酒飲ませて「迷惑はかけないから」と嘘言って証文取ったみたいなもんですから。
とまぁ、一方は言い張るわけですが、さて真相はどうなんでしょう?
大江の言い分にも言えるけど、なんだか苦しい言い訳に聞こえるけど・・・。
405 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:50:40 ID:8+Zf/mzs0
日本兵や住民を助けようと降伏勧告に来た住民を虐殺した
隊長たちがおめおめと捕虜になり長生きした上、裁判かよwww
裏にだれかの誘導がありますな、検定審議会みたいなw
406 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:03:33 ID:Nr50CMLc0
また左翼の得意技の「広義の強制性」ってか??
部下に玉砕を命じておいて、自分は捕虜になって生き残っているような
卑怯な奴
よく生きていけるな。
日本軍にはこういう輩がホントにゴロゴロいるね。負けるわけだわ。
408 :
くっくり:2007/11/10(土) 16:39:54 ID:JnY7dLJy0
MS産経ニュースサイト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711091712009-n2.htm 被告側代理人(以下「被」)
被「『明日は米軍の上陸だから民間人を生かしておくわけにはいかない。
万が一のときはこれを使って死になさい』と軍人から手榴弾を
渡されたという女性の手記は知っているか」
梅沢さん「言うはずがないと思う」
被「別の女性は『昭和20年3月25日の夜、忠魂碑の前で日本兵に、
米軍に捕まる前にこれで死になさい、と言われて手榴弾を渡された』
と証言しているが」
梅沢さん「そういうことは知らないし、ありえないと思う」
被「手榴弾は重要な武器だから、梅沢さんの許可なく島民に渡ることは
ありえないのでは」
梅沢さん「ありえない」
被「原告側準備書面の中で『多くの住民は忠魂碑の前に集合する命令を、
軍からの命令と受け取ったと考えられる』と書いてあるが、これは認めるか」
梅沢さん「ニュアンスが違う。イエスかノーかで答えられるものではない」
被「準備書面の記述と同じ考えかと聞いている」
梅沢さん「同じだ」
409 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:46:41 ID:R3ZfvB2sO
>>403 白虎隊が地元民に自決強制したか?
沖縄の糞県民の為にうちの県引き合いに出すな
俺も会津の出身者として聞き捨てならん
この問題の本質は日本軍とか戦争とか全く関係無い。
左翼が政治活動のために利用してるだけだって簡単なことになぜ話がいかない?
411 :
くっくり:2007/11/10(土) 17:59:20 ID:JnY7dLJy0
MS産経ニュースサイト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711091712009-n3.htm 被告側代理人(以下「被」)
被「大江健三郎氏の『沖縄ノート』を読んだのはいつか」
梅沢さん「去年」
被「どういう経緯で読んだのか」
梅沢さん「念のため読んでおこうと」
被「あなたが自決命令を出したという記述はあるか」
梅沢さん「ない」
被「訴訟を起こす前に、岩波書店や大江氏に抗議したことはあるか」
梅沢さん「ない」
被「昭和55年に出した島民への手紙で『集団自決は状況のいかんに
かかわらず、軍の影響下にあり、まったく遺憾である』と書いて
いるが、集団自決は軍の責任なのか」
梅沢さん「私は『軍は関係ない』とは言っていない」
被「手紙を出した当時、軍の責任を認めているということか」
梅沢さん「全然認めていないわけではない」
412 :
くっくり:2007/11/10(土) 18:01:44 ID:JnY7dLJy0
MS産経ニュースサイト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711091712009-n3.htm 被告側代理人(以下「被」)
被「助役の弟の証言に関することだが、この証言はあなたが『家族に見せるため』
と書いてもらったのではないか」
梅沢さん「違う」
被「別の機会の会話の録音テープがあるのだが、助役の弟が『公表しないでほしい』
と言ったのに対し、あなたは『家族や知人には見せる。公表は考える』と答えて
いるが、間違いないか」
梅沢さん「はい」
被「じゃあ、家族に見せるためと、証言を頼んだんでしょう」
梅沢さん「それだけのためじゃないですよ」
『母の遺したもの』の中ではその「軍の命令はなかった」という証明の書類を取るのに
かなりルール違反の手を、梅沢氏は使った、みたいに書かれているわけです。何しろ
酒飲ませて「迷惑はかけないから」と嘘言って証文取ったみたいなもんですから。
そらぁ、金もらえなくなっちゃんだから必死に集会でもデモでもするわなw
遺族年金を完全放棄した上でやらんと、まるで説得力ないわ
414 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:05:54 ID:LUshiBKq0
>>1の連中も名誉毀損で訴えるべき。
好き勝手やりすぎだ。
こういう誹謗中傷に訴えなくして差し止めさせる方法を作るべきだね。
415 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:08:47 ID:D/+YdGtv0
27年の時を越えて、テレビ画面を通して久米島の住民らの前に現れた59歳の男性、「あっ、あいつだ、
あの野郎が家族を殺したんだ」、興奮する住民ら、まさしく当時の兵曹長その人がそこにいたのである。
元兵曹長は事実関係について「はい、間違いありません」「スパイ容疑でやりました。軍人として当然の
事だったと思います」と認めた。久米島に住む女性は「スパイ容疑なら大人だけが殺されるはずなのに
何の関係もない子供まで殺すなんて…。いまでも『助けてくれ』という声が残っています。あんたは本当
に人間なのか。わたしもあと2日後に殺されると聞いてぞっとしました」、続いて久米島の男性が「私は
殺された者の兄だ。あんたを八つ裂きにしたい。私も海軍で飯を食った人間だ。海軍にはお前のようなの
はいなかったはずだ」「2つになる子供まで殺すなんて人間のすることか。どうしてそんな事をしたんだ。
貴様は…」、テレビ対決は25分、あっという間に終わった。元兵曹長は番組の最後に「個人としては沖縄
の皆さん、久米島の皆さんの冥福を祈る気持ちです。しかし軍人として信念に基いて行動したんですから、
軍人らしく首をはねられても、極刑に処せられてもいたしかたない。そういう気持ちでテレビに出た」と語った。
http://www.geocities.jp/showahistory/history05/47b.html
416 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:12:27 ID:Js+ys8lPO
恥だろうが何だろうが、民事訴訟は個人の権利回復が目的なのだから、
ウソ書かれたら賠償請求等の権利は当然ある。
417 :
くっくり:2007/11/10(土) 19:03:30 ID:JnY7dLJy0
MS産経ニュースサイト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711091900010-n3.htm 被告側代理人(以下「被」)
被「集団自決命令について、お兄さんから直接聞いたことはありますか」
赤松さん「ない」
被「お兄さんは裁判をしたいと話していたか。また岩波書店と大江さんに、
裁判前に修正を求めたことがあったか」
赤松さん「なかったでしょうね」
被「『沖縄ノート』が店頭に並んでいると教えてくれた人が、裁判を勧めたのか」
赤松さん「そうなりますか」
被「お兄さんの手記は読んだか」
赤松さん「読んだ」
被「『島の方に心から哀悼の意を捧(ささ)げる。意識したにせよ、しなかったにせよ、
軍の存在が大きかったことを認めるにやぶさかではない』と書いているが」
赤松さん「知っている」
原「裁判は人に起こせと言われたのか」
赤松さん「確かにそうやけど、歴史として定着するのはいかんと思った。
そういう気持ちで裁判を起こした」
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:11:07 ID:1jxtPrNe0
919 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:52:59 ID:jxgI6i380
>>918 基地に土地を貸している地主の申請してる面積を足すと、沖縄本島3つ分の面積になってしまう
軍基地の78%が沖縄にあるというのは嘘、実際は24%
本土の米軍基地は自衛隊と共同に使ってるということで、分母からわざと外してる。
橋本内閣のときに、沖縄基地対策費の中に領収書がいらない自由に使用できる枠が出来、
基地反対運動の人々の活動資金になっている。ちなみに日当が2万〜3万ぐらい。
人口密集地に基地があると批判されてるが、正しくは基地が出来てから利潤を求めて人が集まり 人口密集地になった。
地主が貸してる基地の干渉地帯は本来侵入禁止になってるが、地主や住民は日本政府の温情で
畑を作ることを許されている。しかも、出来た作物は日本政府が高値で買い取っている。
当然、土地の賃料と合わせて2重の利益を地主は得ていることになる。
嘉手納の爆音訴訟で、一世帯に付き200万くらい支給された。ちなみに反対派に限定して支給される
条件だったたため、反対派が爆発的に増えた。
419 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:30:03 ID:hTSCK61W0
沖縄の「お」はお馬鹿の「お」
沖縄の「き」はキモイの「き」
沖縄の「な」は内地死ねの「な」
沖縄の「わ」はわれなめんじゃねーの「わ」
お き な わ
沖縄は信用しないようにしてる
だから沖縄の言うことは全部嘘
基地があるから学力テストが全国最下位だとかのたまう連中だし
▼「見殺し」隊長フルボッコ裁判、開催中!www
http://d.hatena.ne.jp/claw/20071110#p3 >被告側代理人 「大江健三郎氏の『沖縄ノート』を読んだのはいつか」
>梅沢さん 「 去 年 」
※裁判が始まったのは一昨年の夏
>被告側代理人 「どういう経緯で読んだのか」
>梅沢さん 「 念 の た め 読んでおこうと」
>被告側代理人 「あなたが自決命令を出したという記述はあるか」
>梅沢さん 「 な い 」
・・・隊長、終わったなw
▼「見殺し」隊長フルボッコ裁判、開催中!www
http://d.hatena.ne.jp/claw/20071110#p3 >被告側代理人 「大江健三郎氏の『沖縄ノート』を読んだのはいつか」
>梅沢さん 「 去 年 」
※裁判が始まったのは一昨年の夏
>被告側代理人 「どういう経緯で読んだのか」
>梅沢さん 「 念 の た め 読んでおこうと」
>被告側代理人 「あなたが自決命令を出したという記述はあるか」
>梅沢さん 「 な い 」
・・・隊長、終わったなw
424 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:54:43 ID:eq7TEWp00
琉球猿が日本にいらないっていってるだけで、沖縄の島を手放す気はないよ。
琉球猿はシナでもチョンでも好きなところへさっさと出ていきな。
▼「見殺し」隊長フルボッコ裁判、開催中!www
http://d.hatena.ne.jp/claw/20071110#p3 >被告側代理人 「大江健三郎氏の『沖縄ノート』を読んだのはいつか」
>梅沢さん 「 去 年 」
※裁判が始まったのは一昨年の夏
>被告側代理人 「どういう経緯で読んだのか」
>梅沢さん 「 念 の た め 読んでおこうと」
>被告側代理人 「あなたが自決命令を出したという記述はあるか」
>梅沢さん 「 な い 」
・・・隊長、終わったなw
426 :
名無しさんG13周年:2007/11/10(土) 22:40:27 ID:LHEcUpmg0
アカは虐殺好きの奴ばかりで世界中でそんなことばかり
やってるから、そいつらのオツムで考えたら死ね命令があって
当然だと思うんだろうな(笑)
っで、ほかの普通の人は、これはどう考えてもおかしいと思うと(爆)
427 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:45:05 ID:TVj8UoAZ0
つまり沖縄タイムスの敗訴はほぼ確定しているわけだ
惨めだな 左翼 負けるとわかったんで嘘で勝ったことにしたいわけだね
428 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:53:40 ID:8905nVvK0
11月9日の 「名誉毀損裁判」 の肝は大江が、日本軍による強制だけでなく、「軍命令」の存在も主張したことだ。
原告側代理人
「しかし、この本(曽野綾子著 『ある神話の背景』)の後に発行された沖縄県史では、
集団自決の命令について訂正している。 家永三郎さんの『太平洋戦争』でも、赤松命令説を削除している。
歴史家が検証に堪えないと判断した、とは思わないか」
大江氏
「私には(訂正や削除した)理由が分からない。今も疑問に思っている。
私としては、取り除かれたものが『沖縄ノート』に書いたことに抵触するものではないと確認したので、
執筆者らに疑問を呈することはしなかった」
(注: ここで大江が言う執筆者が、『鉄の暴風』の著者か、『沖縄戦史』の著者か不明)
つまり大江は、県史著者や歴史家の判断は適切でなく、自分の判断が正しいとしている。 その理由は、
大江氏
「私は、(『ある神話の風景』に記述された)その証言は守備隊長を熱烈に弁護しようと行われたものだと思った。
ニュートラルな証言とは考えなかった。なので、自分の『沖縄ノート』を検討する材料とはしなかった」
原告側代理人
「ニュートラルではないと判断した根拠は」
大江氏
「他の人の傍証があるということがない。突出しているという点からだ」
大江が、サヨ歴史家の家永や県史著者より頑固に 「軍命令」 を主張しているのは面白い。
しかし、その根拠は証言者に対する印象であり、証言を否定する資料があるわけではないらしい。
大江、苦しいね。 教科書再検定の審議にも影響するだろうな。
429 :
名無しさんG13周年:2007/11/11(日) 00:05:08 ID:LHEcUpmg0
大江って頭の中にお花畑造ってノーベル賞もらったんだっけ?(笑)
どうやって造ったんだろ?(爆)
430 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:08:19 ID:1X1XuC8p0
「あの」神戸新聞で、大江が一方的に攻められる展開として
伝えられてたのが不思議。
ってか、ここ来たら結構雰囲気違うな。
431 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:08:40 ID:NL9OnLLA0
>>412 >『母の遺したもの』の中ではその「軍の命令はなかった」という証明の書類を取るのに
>かなりルール違反の手を、梅沢氏は使った、みたいに書かれているわけです。何しろ
>酒飲ませて「迷惑はかけないから」と嘘言って証文取ったみたいなもんですから。
この文面をそのまま受け取っていいのか分からんが、少なくとも、「軍命はなかった」と
いうのは本当だったと見えるな。
> 梅澤裕・赤松嘉次戦隊長の罪状を追及する
被告の大江ですら、個人攻撃にならないよう気を使ってんのに、こいつら阿呆か
433 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:12:30 ID:OzRylE580
>>409 >白虎隊が地元民に自決強制したか?
自決は軍国主義の帰結みたいな結論はどうかって、話じゃないの?
434 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:16:13 ID:D1xbT7g80
戦時中の売春婦の言う事は無条件に信じるくせにな
梅澤、赤松はどうして降伏したんだろ・・・
437 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:16:51 ID:rVQy0Pkx0
<< 沖縄の 「正常化」 は可能か? >>
>沖縄タイムスを読めば日本軍が沖縄を防衛しに行ったんじゃなくて沖縄人を殺しに来たってわかるから。
>日本軍が沖縄を防衛したとか寝言言ってる奴は、沖縄の歴史勉強した方がいいよ。
上記は 「沖縄タイムス」 の読者による言動です。
これだけでも沖縄が非常に 「特殊な地域」 だということが判ります。
何故、沖縄がこんな特殊な地域になってしまったのか? 以下にその要因を挙げてみます。
<特殊なメディア空間>
沖縄は地元紙二紙が圧倒的なシェアを持ち、しかも二紙とも反日が基本姿勢。
為に、県民は多様な意見や事実を知ることができず、議論する環境を持てないでいる。
集団自決問題では、照屋氏の証言は載せないか、最初から嘘だと決めつけている。
<異論を容認しない村社会>
共生共助の意識が強く、地域共同体の拘束力が強い。
これが良い面としては暮らし易い環境として働き、沖縄人の島内定住指向、帰郷傾向を強めている。
反面、軍の自決強要に疑問をもったり、日本軍を擁護する発言をすると、「非県民」「沖縄の恥」などと罵られ、村八分にあう。
<教育現場では、日教組=沖教祖による洗脳教育が常態化>
沖縄では教師はその所得の相対的高さからエリート層に近く、その影響力も強い。
テレビで放映される沖縄の生徒の集団自決に関する発表はその偏向教育の成果。
<沖縄の地域政党「社会大衆党」も新左翼(核マル、中核)の影響を強く受けている>
本土の全共闘崩れ、社会からのドロップアウト組などが沖縄に定住し、反基地運動などをリードしている。
また沖縄人が、利権獲得の手段として彼らに同調し、利用するという関係が出来ている。
以上のような環境から 「ヤマトンチュはアメリカと一体となって沖縄をいじめている悪人」 という意識が生まれます。
このため、選挙では保守系候補も日本政府を非難しなければ当選が覚束ない状況です。
沖縄は、政府の沖縄振興策の一環として現地メディア(新聞)が優遇され、大手紙の進出が困難な環境です。
この 「現地メディア優遇策を撤廃すること」 が、沖縄正常化の第一歩でしょう。
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:30:18 ID:5cI7LUKM0
だから集団自決の証拠を出せといってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつになったら出すんだ?
大江は「証拠はない」とゲロったぞwwwwwwww
439 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:32:15 ID:UD+JijhF0
東中野が惨敗したことはもう忘れちゃったんだね
440 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:33:38 ID:VHMGMi1cO
>>434 連中、ハタチ過ぎても「軍、政府=悪」みたいな脳してんだろうな
レジスタンスごっこでもやってるつもりなんだろう
実際はただのアホ犬にしか見えないんだがw
441 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:41:13 ID:7Pl8YYfxO
このネットワークとやらはウイルス感染してるな。隔離せなアカンな。
442 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:41:54 ID:DEoj8ejQ0
沖縄の高校生が「日本政府は」とか言ってるのを見ると辟易するわ
あんたらの父ちゃん・母ちゃんも選挙権あるんだから
日本政府に対する責任の一端はあるんだぞ。
443 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:42:58 ID:o9UBsEQt0
>>439 お前馬鹿だから↓の意味わからんだろな。
>>432 >被告の大江ですら、個人攻撃にならないよう気を使ってんのに、こいつら阿呆か
内外から過去の事実かどうかはっきりしないことでウダウダ文句言われて
もう人類滅亡すればいいのに
445 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:45:41 ID:08w82WqG0
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/okinawasennokioku/okinawasennosyougen/syougen12.html 私は防衛隊長ということで何時もアルコールは持っていた。
さらに私は警防団長から手留弾を五、六個もたされていた。
ざという時はこれで自殺すること、また住民でも必要の時はわたすようにといいつけられていた。その外六、七人分の毒薬も持っていた。
米兵の捕虜になると、どんな事になるかとこわくなり自殺をはかったものである。
実際に自殺しそこなった人が、米兵に射殺されたのもいる。
飛行機から逃げて来た兵隊も、ケガで苦しみ死なしてくれとたのむ人もいたがことわった。
その頃のニュースは「南洋では皆玉砕した」とか「家族が海に落ちて自殺をはかった」とかいうことだけで、皆の玉砕をすすめているようなものばかりだった。
玉砕命令はなかった。
>米兵の捕虜になると、どんな事になるかとこわくなり自殺をはかったものである
軍は住民の為に楽に死ねる手段を提供しただけ。
住民は自主的に玉砕した。バンザイリーフと同じ
446 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:48:42 ID:EOAOtNE+0
沖縄では島時間がどうのってよく聞くけど、もはや島脳
447 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:49:03 ID:p2sUBZtG0
その頃のニュースは「南洋では皆玉砕した」とか「家族が海に落ちて自殺をはかった」とかいうことだけで、皆の玉砕をすすめているようなものばかりだった。 住民は自主的に玉砕した。バンザイクリフと同じ
「11万人集会」のような「自決命令」という捏造がマスゴミによって伝えられた!
マスゴミが集団自決に関与した!!!
実際問題、どっちも証拠が無いんだから、言った言わないの水掛け論にしかならないんだけど
どう結論付けるの?
いつも通りに、相手が根負けするまで、罵倒し続けるのかな?
そろそろ、こういう問題に、お互いどう妥協して、不毛な議論から抜け出すかの
方法を模索するときに来ているんじゃないかな。
どっちも、小学生の意地の張り合いにしか見えないね
449 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:56:44 ID:Yy6S1SiDO
平和主義の考えからみれば沖縄市民側の意見が正しいべきだろ
梅澤って奴が偽者だろ?
451 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:00:59 ID:XB8RBYX/0
>>448 結局、プロ市民と自称進歩派文化人が多いのが問題なんだよな。
環境・平和・人権運動って、正義のための運動ってよりも、
今は彼らの食い扶持を稼ぐ運動になりつつある。
例えば市民団体のイベントに文化人が呼ばれるなんてよくあるし、
そういうときの接待ってとんでもなく派手なことが多いんよ。
一般の会員とかカンパとかやってる連中って、
そういう現実をしってるのかね?
452 :
名無しさん@八周年:
【赤松の命令で住民は全員集められた・・・もう決定的証言ですなぁ!安里「赤松隊長にこの状況(集団自決=玉砕)を報告しなければならない」なんで見てるの?止めろよ命令が無いなら】
渡嘉敷村長(当時)の証言
『安里喜順巡査が恩納川原に来て、今着いたばかりの人たちに、赤松の命令で、村民は全員、直ちに、陣地の裏側の盆地に集合するようにと、いうことであった。
安里喜順巡査は私たちから離れて、三〇メールくらいの所のくぼみから、私たちをじ−っと見ていた。
「貴方も一緒に…この際、生きられる見込みはなくなった」と私は誘った。
(安里巡査は)「いや、私はこの状況を赤松隊長に報告しなければならないので自決は出来ません」といっていた』
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/okinawasennokioku/okinawasennosyougen/syougen37.htm 結論・・・
@安里巡査は赤松に言われた「住民を集団自決させろ」との命令の結果を見届けて報告する為に集団自決の現場にいても止めもせず見ていた!
A村長は赤松の命令を知らなかった。赤松の命令=「住民を集団自決させろ」は知念少佐と安里巡査に命じられたものであった。
→赤松隊長は知念少佐と安里巡査に対して「住民を集団自決に追い込め」と命令したのである。
これで話すがすっきり通る。
【守備隊長の命令・指示伝達経路】
「渡嘉敷島の場合」
通常の指令指導の順序=赤松守備隊長→知念少尉→安里巡査→村長・村幹部・防衛隊員→住民
徴兵事務を扱う専任の役場職員の兵事主任(当時)富山真順氏の証言のまとめ
@ 1945年3月20日、赤松隊から伝令が来て兵事主任の富山氏に対し、渡嘉敷部落の住民を役場に集めるように命令した(非常呼集)。
富山氏は、軍の指示に従って「17歳未満の少年と役場職員」を役場の前庭に集めた。
A そのとき、兵器軍曹と呼ばれていた下士官が部下に手榴弾を2箱持ってこさせた。
兵器軍曹は集まった20数名の者に手榴弾を二個ずつ配り、
「米軍の上陸と渡嘉敷島の玉砕は必至である。敵に遭遇したら一発は敵に投げ、捕虜になるおそれのあるときは、残りの一発で自決せよ」と訓示をした。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/okinawasen/chinzyutu2.html →馬鹿ウヨは赤松が住民に「自決命令」したと錯誤してアホな反論を続けているのだ。