【鉄道】東北新幹線「はやて・こまち」に世界最速の時速320キロ新型投入 東京−新青森3時間5分…2012年度末から
1 :
依頼229@試されるだいちっちφ ★:
まてこら2
なんでこれだけ景観の酷い日本なのに
新幹線のデザインはぶっ飛んでんの?
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:55:02 ID:TEMRE9H90
2
東北新幹線よりも東海道新幹線を高速化しろよ
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:56:08 ID:sW8H9xqD0
猫耳まだー?
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:57:20 ID:xNJPkIRJ0
360にしてほしかった
ICEかAVEは330km/h出してなかったか?
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:59:59 ID:/59poxg80
勘違いした変な格好で颯爽とズーホグ新幹線に乗り込み
帰郷する状況カッペ、
どうせ故郷で東京の悪口いってんだろ?
戻ってくんな
11 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:00:00 ID:JaH7zN3t0
早く札幌までつなげろよ。
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:01:01 ID:naEmmtSE0
>>13なら明日、東海道新幹線に飛び込んで自殺する
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:01:04 ID:K2AlcWyS0
札幌開業マダー?
はやて・こまねち
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:01:51 ID:XK2uMdsd0
速くコマネチ
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:02:45 ID:GOsWu6Ui0
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:03:02 ID:+lrqVy1q0
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:04:02 ID:WvVJNbKE0
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:04:17 ID:EwPlBM3I0
埼京線沿線住民、死んで良いよ
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:05:54 ID:Ci6ReFF70
>>10 東京に行った奴らは
「上京した俺、レベルアップw」って感覚だから。
あれだけ訛ってたのに
「やっぱり田舎はいいねぇ」
「こっちは何も無いなぁ〜ハハハ」と得意げに話すだけ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:06:31 ID:QabtrWt1O
新幹線で北海道にスキーに行きたい
飛行機は嫌
ていうか、誰が乗るんだよ。
六カ所村と東京と往復する人間だけだろ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:08:03 ID:SNTFzlCo0
3時間もタバコを我慢するなら飛行機でいいや
くつろげない空間に用はない
28 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:08:32 ID:w0uxsjvL0
29 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:08:59 ID:Y2HQZFHwO
速度はいいから、車内の揺れと振動と音を何とかしろよ。
快適以前の問題だろ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:09:25 ID:V0flaqhq0
高倉健の掘った性感トンネルはもともと新幹線走らせるつもりだったから
早く北海道まで新幹線開通しろや!金足りなきゃ俺が出す。株で儲かってるからな。
31 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:10:01 ID:3W5sVzGRO
東海道と上越新幹線しか乗ったことないんだけど、東北新幹線って乗り心地いいんでしょ?何で?
教えて鉄ちゃん
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:10:25 ID:bDGx9mX+0
東京人の地方コンプレックスは異常w
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:10:35 ID:sW8H9xqD0
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:10:37 ID:Ci6ReFF70
>>5 東海道は線形が悪くて
これ以上高速化できません。
完成してから40年以上経つわけだし。
早いとこ、はやて→スーパー北斗のコンボで雪まつり見に行きたい
これできるとあけぼのは廃止になるの?
37 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:12:09 ID:ID3DRqSC0
東京から神戸、青森がおなじぐらいの時間になるのか
39 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:14:35 ID:rCNvhip70
そんなに急いで青森に行く用事ってあるのかい。
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:15:23 ID:poCVtWX5O
東京一極集中が、ますます加速しそうだな。
このままでは、東北地方は東京の“出がらし”になってしまうぞ。
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:15:49 ID:QrQknAOc0
超特急がもっと早くなるなら、結局いろんなコスト面から考えて、リニアモーターカーはいらない、という結論になるだろう。
つまり、現行の超特急の形態において「改良→さらなる高速化」といった可能性がある限り、リニアモーターカーは実現しないということだ。
こうした改良・高速化を繰り返すうちにやがて超特急は、リニアモーターカーで想定されている速度をも上回ることになる。
そうなるともう、リニアモーターカーを実現する意味がなくなる。結局はこういうことになるのではないのだろうか。
42 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:15:51 ID:JkSqsrnX0
>>1のFASTECH360の2枚目、よく見ると700系から500系が生えてるような
形状でグロに見えなくもないwそれでもN700の糞デザよりはずっとマシだが。
“ネコミミ”採用してくれよ〜。
JR東海もN700なんてどうでもいいから、さっさとこれ投入して速度アップ図れよ!
これであけぼの廃止になるなら八戸開業時点で廃止になってるんでは?
>>29 Max乗ったらそうでもないぞ。
他の東北乗ったことないが、のぞみとかを想像してるならやめとけ。
あれはよっぱらうくらい酷いレベルだから。
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:18:22 ID:Nmg2z5kmO
>>39 とりあえず新青森までってことだよ。
はやいとこ札幌まで開業して、360キロ運転してほしい。
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:19:06 ID:FTDobt1TO
すげえな。
で、需要あんの?
別ソース貼っておきますね。
★10年には東京−新青森が3時間10分に
JR東日本は6日、東北新幹線が八戸から新青森に延伸する2010年度末に営業最高速度を
現在の時速275キロから300キロに上げ、東京−新青森(約675キロ)を約3時間10分で結ぶ
と発表した。東京−仙台は上野、大宮に停車して約1時間35分(現在1時間40分)、盛岡が
約2時間15分(同2時間25分)となる。
さらに12年度末に、現在世界最速のフランス国鉄TGVと並ぶ320キロにアップ、新青森までが
3時間5分となり、仙台、盛岡までもそれぞれ3、4分程度短縮される見込み。
東京−青森の現在の所要時間は新幹線と在来線を乗り継いで3時間59分。1時間近く短縮
されることになり、航空機との乗客の争奪戦が展開されそうだ。
JR東日本によると、300キロとなる区間は現在275キロで走行している宇都宮−盛岡で、
大宮−宇都宮は275キロ(現在240キロ)となり、12年度末には宇都宮−盛岡を320キロで走る。
10年度末で「はやて」の1日2、3往復を高速化、13年度末には「はやて・こまち」すべてが
高速化する。
JR東日本は、時速360キロ運転を目指し、新型車両「ファステック」で研究開発を進め、05年8月
に398キロを記録。この走行試験データをもとに量産型の試作車を製造し、09年春から試験を開始、
10年度末の営業走行に間に合わせる予定。
現在の国内最速は山陽新幹線の時速300キロ。JR東日本は、騒音や振動などの環境問題で
当面は360キロの実現を見送るが、「技術的にあきらめたわけではない」としている。
日刊スポーツ[2007年11月6日18時52分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071106-279709.html
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:20:35 ID:fFzmXtCZ0
仏独辺りにはプレート境界がなく大地震の心配がないから
あれだけぶっ飛ばせるんだよね。
地震国日本では・・・・・・早くマグレブに置き換えるべき。
>>50 あと騒音規制も緩いしね
ネコミミは新型超強力ブレーキが開発できたから当面は不要になっちゃった模様
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:22:16 ID:owctkLuV0
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:23:33 ID:NNfvQLen0
大宮以南の東北本線の上を高架にして、
新幹線を走らすことできないの?
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:24:01 ID:38JzE2bvO
>>13 止めれ!イ`
ところで、コレだと東京ー仙台がどの位になるのかな?
>>52 横槍だが、鉄板にも出てるくらいの話だけど。
論理的にわかってないところを指摘したらどうかね。
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:26:50 ID:AjgLBrmI0
東北新幹線が大宮〜盛岡で開業したときは、やまびこで3時間17分かかった。
東京〜新青森でそれより短い3時間5分で結ぶっていうんだからたいしたもんだ。
んでもって、新青森開業時、盛岡〜新青森は260km/h運転のままみたいだから、
将来的にはさらなるスピードアップも望めそう。(多分新函館開業までおあずけだろうが)
57 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:27:13 ID:+/A87NSi0
青森www
いらんよこんなの
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:28:12 ID:3cjofhp00
ばあちゃんの家が近くなるな
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:28:25 ID:/VaZJlBA0
ネコ耳は何系だったんだ?
61 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:28:29 ID:WeTEdNik0
JR東日本は東京−札幌で飛行機に勝つという野望があるから
JR北海道をけしかけて北海道内で400km/h超にするつもりでしょう。
>>55 鉄の車輪でレールの上を走る乗り物には限界速度がある(550km/hくらい)
リニアは理論上、上限が無い
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:29:51 ID:2X6oNjY40
>>51 猫耳は360km走行に伴う騒音問題をクリアする目処が立たなくて断念したんじゃなかったっけ?
それにしても、ココまで流線型だと愛嬌が無いな
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:30:29 ID:nEYEuP0AO
借金背負って最速
まさにハヤテのごとく
東北本線がまた短くなるな。
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:31:08 ID:Gx/HmrrQ0
>>38 320キロ程度じゃまだ出すほどのもんでないっていうか
だしたら中の乗客がぶっ飛ぶと言う話
鉄道博物館の展示ではしっかりネコ耳と書いてあってワロタ
鹿児島まで乗り換えなしにしろよ
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:32:03 ID:cmd+kJJD0
八戸駅までノンストップで走れるなら、別に320キロにしなくても3時間だろ。
71 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:32:03 ID:+/A87NSi0
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:32:48 ID:p8rJFGd/0
今後の試験投入という位置づけと、
通常のブレーキより易しい速度制御という意味では、
猫耳を入れる意味はあったのではなかろうか?
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:34:01 ID:2X6oNjY40
>>73 そもそも猫耳は非常用ブレーキだろ。普段は使われないものだったはず。
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:34:19 ID:E53j8Mmp0
fastech360 Zの結果を新型こまちに反映するとしても、先頭車の乗客数は減るよな
500系みたいに
増便すんのか、7両編成にするのかなぁ
大宮−東京間がなぁ…
>>34 5年ぐらい前から静岡西部から愛知東部にかけて
変な揺れが出てくる区間があるよな
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:35:02 ID:vuxfjnEC0
>>66 ナギ>>シャナ=ルイズ>>>りんご>>>りぜる>>>アリサ>>>>>>ティオ=ヴィクトリア>>>>ベル>>>>>>>>>>>>>>>
>>小星>>蛍>>ゆりか=ねね>>>>みぞれ>>>>>>>>>>>>>ドリル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神楽
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:35:11 ID:bQ2YmafG0
青森まで3時間で行けるのか。
でも青森に用ないわ。
>>76 あれってもっとスピード出せそうなんだが、
騒音問題か何かで抑えてるの?
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:36:29 ID:Rm5Bpl2r0
はげどー
東京ー大宮間のスピードは・・・
82 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:36:39 ID:+/A87NSi0
>>63 では、コスト面の話は?
理論的に実現できても、費用的に(車両費、建設費)実現が難しければ、
意味がないということを言ってるのだと思うけど。
この先頭って・・・・
500系のような先頭を選べばいいのに
わざわざ不細工なのを選んだっぽい
一応両方の先端を開発して最終段階でどちらにするか決めるんだろうけど
そこで
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:38:03 ID:W7Qgf/Nj0
青森県は確かにナニだが、三方奇麗な海岸だし自然は満点だよ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:38:42 ID:eMIH/sPR0
この新型新幹線はどこで作られてるの?
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:38:50 ID:W4TERwxl0
>>27 喫煙者は乗らなくてイイ!
居るだけで臭いからw
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:40:01 ID:jTHjSxiT0
そんなことより,盛岡-秋田間を何とかしてくれよ。
逆走するわ,速度は遅いわで最悪だ。
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:40:35 ID:ejHen35P0
>>80 そう。
でも埼京線のがうるさいけどそっちはOKっていう埼玉クオリティ
>>83 リニアは自社投資で東京名古屋を建設可能と火災がいっとるぞ
>>83 技術の向上で格段に安くなってる。
かつては建設に30兆円かかると言われていたが、現在では7兆円で東京-新大阪が建設できると言われている。
車両についても同様。
電気代は新幹線の倍以上かかるが、新幹線と同じ300kmならば新幹線の半分。
92 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:40:48 ID:yI953GJE0
お菓子片手に列車に揺られる旅もいいものだよ
狭い日本そんなに急いでどこに行く
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:43:05 ID:3UlPssPiO
リニアオワタ
>>91を訂正
○ かつては建設に30兆円かかると言われていた東京-新大阪が、現在では7兆円で
× かつては建設に30兆円かかると言われていたが、現在では7兆円で東京-新大阪が
○ 300km/h
× 300km
95 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:44:35 ID:YO9entzv0
96 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:44:50 ID:roaaQZ4T0
>>62 北海道内はJR北海道?山陽新幹線は博多までJR西でしょ?
97 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:44:55 ID:Ucih/FAM0
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:45:25 ID:Ci6ReFF70
>>92 日本列島は狭いけど長いんだよ。
たとえばフランスなんかは日本よりも広い国だが
国土がほぼ正方形だから
国内ならどこでもパリから数百キロで着いてしまう。
一方日本は長い国なので
東京から札幌・福岡まで行くのに1000km以上かかってしまう。
悪く言えば非効率な国土なんだけど
高速鉄道には向いた国土といえる。
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:45:49 ID:MVin0bfS0
猫耳好きな同士がJRにもいることが判明!
100 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:47:12 ID:ZQBZfBMTO
>>96 えーっと、えーっと。おれもよくわからないや。えへへ…
>>97 すまぬ、光速の存在を忘れてた
もっとも、ソニックブームがあるから音速以上は出せないんだがな
103 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:47:38 ID:fZbaiYSz0
ネコミミに代わって、ハヤテとナギとマリアさんをボディーペイントすべき
104 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:47:53 ID:S1lTSXPU0
リニアで音速希望。
いま500キロ出てるので、倍周波同期してやれば1000キロ行ける。
105 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:48:56 ID:ejHen35P0
>>96 新青森からJR北海道
コヒに車両作らせると津軽海峡専用に作った789並に
オーバースペック車作りそうで楽しみ。
106 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:49:21 ID:s9FCm4hh0
>>91 格段に安くなっているソースきぼん
常温超伝導コイルでもできないと無理w
あと単にレールだけじゃなくて建設(特にトンネル)に一番金がかかる。
リニアにするぐらいなら、いまの新幹線の線形最適化&複々線化で十分な気が
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:49:50 ID:VnRusU8V0
ロシアまでつなぐ気だな。
108 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:50:52 ID:eBWMr/mi0
飛行機終わるなこりゃ
東京駅に5分前に着いてそこから3時間>>>>>>>>>都内から羽田に行くだけで1時間+待ち時間30分以上
109 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:51:40 ID:roaaQZ4T0
110 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:51:56 ID:qjHAX8rzO
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:52:11 ID:JcchOfmVO
スマソ、鉄道は詳しく
ないんだか、
東北新幹線って、東海道みたいに広い線路幅じゃなくて普通の軌道だったと思うが、そんなにスピード出して大丈夫なの?
教えて鉄ヲタの人
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:52:53 ID:fZbaiYSz0
>>108 それプラス、「ただいま最後のお客様の搭乗をお待ちしております、いましばらくお(ry
113 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:53:35 ID:2k3jKfZj0
>>106 中央リニア計画は
東海地震とその津波で、東海道沿線が壊滅した時のバックアップ路線
第二東名だって、あんだけ山奥に引っ込めているのは津波で第一東名が壊滅する事を計算しての結果
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:55:14 ID:Ci6ReFF70
>>111 東北も東海道も線路幅は同じ標準軌
線路幅が小さいのは秋田・山形新幹線。
秋田・山形新幹線は名前こそ「新幹線」だが
法律上は新幹線ではない。
これらは狭軌の在来線を新幹線車両が通れるようにしたもので
東北新幹線から切り離された後は
在来線区間をゆっくり走るようになる。
116 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:56:45 ID:Wgbg7dXn0
>>115 いや、秋田・山形新幹線も東海道や東北と同じ幅。
在来線で狭い幅だったのを新幹線に合わせて広げた。
でもあくまでも在来線で踏切もある。
117 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:56:46 ID:RTu9GZbO0
お前ら、どうでも良いけど
リニアモーター≠超伝導 な
118 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:57:34 ID:Dd0IC8510
>>111 新幹線は東海道も東北も上越も全部標準軌
そんなわけで秋田新幹線なんかは
新幹線用
↓ ↓
..| | |
↑↑
在来線用
って感じでレールを引いてる。これは青函トンネルもやる予定
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:57:59 ID:eBWMr/mi0
さらに青森空港からの移動もなくなるからな
さらに40分以上の短縮
JAL死亡確認
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:58:08 ID:Mi1Ctl350
ブーストオン!!
>>106 トンネル建設、確かに金は掛かるが
それ以上に土地買収に金がかかる
よって結局トンネル建設の方が安くあがる
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:58:43 ID:Ci6ReFF70
>>116 ゴメン、間違えたorz
新幹線車両が通れるようにするには
線路も同じ幅にしなきゃ通れないよな。
秋田・山形新幹線は
新幹線と同じ軌道の在来線ってトコだな。
>>106 確か冷凍機で冷やせるレベルにはなったって聞いたような。
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:59:56 ID:xUR7qUVtO
>>115 軌間を国際標準軌間に変更したから直通できるのだが…
車両定規違うけど
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:00:36 ID:JcchOfmVO
126 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:00:42 ID:Dd0IC8510
>>119 もともとANAすら見捨てた空港だからw
>>122 一応今フリーゲージトレインっていって、狭軌・標準軌両用のを研究中。
もしかしたら長崎新幹線がそうなるかも
(長崎新幹線自体の建設が危ういがw)
127 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:00:51 ID:Zr8UFaZg0
昭和55年10月改正
東北本線
L特急はつかり1号
上野発0733
青森着1622
129 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:01:52 ID:fJEKEYZY0
ネコミミって緊急時しか展開しないんだっけ?
そんなに効果があるのかな?
試験車両で技術や量産面でのめどがついたということ?
>>122 判りやすく言えば私鉄の京急みたいなもんだな
あれも標準軌
踏切やカーブが多いのにスピードを落とさないので
速度以上に早く感じる
阪神淡路、新潟県中越は鉄道的には運が良かった。
上下線完全分離型全線免震構造の路盤、
トンネル擁壁崩壊防止設計にて、一からマグレブを導入すべき。
幸運はそう続かないぞ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:03:42 ID:+/A87NSi0
東京−新青森間を最速3時間10分って速すぎw
急行八甲田が懐かしいな
>>106 ソースは持ってないが、お前も建設費についてはニュースとかで聞いたことがあるだろう。
新幹線の場合、これ以上速くすると脱線の危険性が高くなる
その点、U字型軌道のリニアは地震で高架橋が壊れない限りは脱線しない
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:04:24 ID:fJEKEYZY0
ときタン (;о;)オモイダシタ
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:04:27 ID:9m727FFC0
いくら速くなっても、青森に行く用事が無い。
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:04:30 ID:xUR7qUVtO
>>126 軌間変更に一両につき一分かかるよ
開発に携わっているのが高松松平家の次期当主だとか
139 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:04:47 ID:Q4B6Ox360
これは格好いい
140 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:05:39 ID:W8pgsw/tO
トーホグにはもったいねぇ。九州に投入しろ。
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:06:01 ID:Dd0IC8510
>>138 らしいね。
鉄道博物館に改軌する箇所のモデル説明があるよ
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:06:34 ID:ghqMrwAcO
で、結局ファステック自体は断念してしまったのか、
この320キロ運転の車両としてファステックを使うのか、
何だかさっぱり分からなくなった。
何か確実なソースある?
函館まで延伸する時はファステックで360キロ運転するんじゃなかったのか!
丸っこい方と、長い鼻の方
どっち採用なんだ?
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:06:56 ID:o3aB/AKT0
なんで最初から360キロだせないのか教えて。
300kなんて、韓国じゃ当たり前の速度なんだけけど。
>>137 だよな、北日本最大の都市まで延伸しないことには価値が半減する。
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:07:26 ID:fJEKEYZY0
>>140 九州にはソニックやつばめがあるからいいじゃない。
あのミッキーマウスみたいな内装はかっこいいよ。
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:07:47 ID:eNl2RALZ0
>>134 うはっ、テラナツカシスw
思い出しただけでケツが痛くなってくるw
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:07:57 ID:vuxfjnEC0
白鳥隆士は俺の嫁
速水たくみは俺の嫁
綾崎ハヤテは俺の嫁
はやくえきねっともエクスプレス予約と同じように座席リクエスト出来るようにしてくれ
使いにくいったらありゃしない
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:09:15 ID:Dd0IC8510
>>140 500系の西と、特急王国九州のコラボにご期待くださいw
>>142 ファステックはあくまで実験車両。
その結果を踏まえてE5?系E6?系を開発するのかと。
>>144 単なる慣らし。
ハヤテ違い自重しろw
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:09:23 ID:9m727FFC0
青森は上野発の夜行列車で十分だな。
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:09:47 ID:Ci6ReFF70
>>142 FASTECHは営業車両じゃなくて
あくまで試験車両ですよ。
360km/h運転を行うためのデータを収集するための車両。
新青森開業の時点では
まだ騒音問題などが解決できないので
とりあえず営業速度320km/hでやってみようということになった。
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:10:15 ID:s9FCm4hh0
>>123 そうなの?
オレの知ってる範囲では、まだ-100度以上で超伝導になる物質は知らないなぁ
まあ仮に冷凍庫レベルだとしても、その程度冷やすだけでもどれだけ電力が必要なのか・・・
環境問題うんぬんと絡めると、かなり厳しいような気がする。
>>135 論点がおかしい。
車輪でもTGVのように500km/h以上は出せる。それが実用に耐えるかは別としてw
リニアでも地震があれば脱線する可能性は十分にある。
脱線しなくても、それほどの速度のものがコンクリートの壁に接触しただけでも大事故。
もちろん新幹線も同様だが。
建設費のニュースは知らんw
少なくとも、劇的に安くなるとは考えにくいんだが。
156 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:10:16 ID:o3aB/AKT0
なんか騒音にしても、ならしにしても、慎重すぎる。だから日本は韓国やアジア諸国に追い抜かれていくんだよ。
青森まで3時間で行けたとして何人が助かるんだ?
立川まで30分で行ける方がはるかに重要だろ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:10:43 ID:nG5vh4Vx0
秋田も近くなったなあ…
秋田商圏が全滅する日は近い。・゚・(ノД`)・゚・。
159 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:10:43 ID:Z5gSXnZs0
>>80 160km/hが限界だって。カーブの問題で。
直線で稼いでもすぐ減速、こんな不経済な運転はJRもやらない。
あと埼京線のほうがうるさいというのは、95km/hで走る電車同士を比較した場合。
新幹線200km/hと埼京線95km/hでは当然前者がうるさいというか、
あの路線は台地に挟まれた超軟弱地盤で、特に低周波振動が酷い。
低速通過でも地震がきたと思うくらい。
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:10:58 ID:9NTB6g4W0
奈良美智の青森犬
3時間かけても見に行くべき
急行八甲田:上野1908→青森0617
162 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:12:01 ID:dSOtt18v0
東北新幹線の利益率が知らない馬鹿がまた
叩いているのかw
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:12:15 ID:qW9xqhVs0
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:12:45 ID:tlvVafU+0
>>144 なまはげがまとわりついてスピードがでないらしい。
初めてこまちを試走させたときに屋根を観察してたカメラに写った。
なまはげ対策ができたら360kmでる。
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:13:21 ID:CLI3WW0M0
秋田終了のお知らせ
>>157 都心から郊外って意外に時間がかかるからなあ
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:13:58 ID:o3aB/AKT0
>>164 なまはげなんて信じてるの?
あれ、中に人が入っているんだぜ?
168 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:14:16 ID:9m727FFC0
>>157 青森まで3時間より、成田まで30分のほうがはるかに重要だしな。
青森へは、上野発の夜行列車で十分、石川さゆりもそう言ってる。
169 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:15:30 ID:P9uK6AG80
ネコミミ新幹線デビュー!
急行はまなすに乗るのに、
東京を20時に出ればいいのか。
近いなw
>>144 高速新線の路盤異常で、せっかくの300km/hを活かせず減速走行してるというニュースの続報はどうなった?
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:16:17 ID:tlvVafU+0
>>167 じゃあ、もう泣いてもいいんだね。゜゜(´□`。)°゜。ママン・・・
>>158 ストロー化現象か
宇都宮もこれで中心部スカスカグダグダにされたと聞いた
174 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:16:55 ID:Lb+e7lWQO
もうこうなると飛ばない飛行機だな…
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:02 ID:QrQknAOc0
陸上の軌道上を走る乗り物(それにはリニアも含まれる) の速度には、その安全面から、どうしても限界を「設けざるを得ない」だろう。
おそらく車、電車を問わず陸上における「速度の安全領域の限界」は「鉄軌道の限界」であるところの600km/hくらいになるのではないだろうか。音速では原理的に可能でも安全面にリスクがありすぎる。
それ以上の速度の領域はもはや航空機に任せるべき領域だと考える。いくらなんでも危険すぎて音速では陸上は走れないだろう。
176 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:02 ID:Dd0IC8510
>>157 それは杉並3駅に文句言えwww
>>168 それは国鉄痴馬と成田のプロ市民のせいだからwwww
177 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:03 ID:eNl2RALZ0
そういえばもう長距離夜行って無いんだっけ?
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:33 ID:sW8H9xqD0
「はやて」はともかく
「こまち」が余り速くなると、こまちゃうな
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:48 ID:qW9xqhVs0
>>173 宇都宮にトドメを刺したのは
「湘南新宿ライン」の方じゃない?
180 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:05 ID:dyUBFdI60
>>168 君の個人の考えだろ?とはっきり言ったらどうなんだいw
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:25 ID:tlvVafU+0
>>173 宇都宮のスカスカな中心部には、ニラとミンチを詰めればいいと思います。
すこし生姜を効かせて。(*^_^*)
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:33 ID:0DlsuEFo0
もうちょっと頑張ればリニアいらなくね?
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:38 ID:1VUhE+VVO
そんなに急いで青森行きたいヤツが何人いるんだよ
185 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:13 ID:JkSqsrnX0
>>144 >300kなんて、韓国じゃ当たり前の速度なんだけけど。
釣り針でかすぎw
186 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:33 ID:Xp1FsSbAO
>>167 俺は知っている。
なまはげの中の人はソフトバンうあやめろなにをす
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:36 ID:q+XNr5ap0
>>177 新幹線開通後も多分カシオペアとトワイライトだけは残るから安心汁
北斗星は死亡フラグ立ってるがw
そんなことより上越新幹線の新宿乗り入れは計画はどうなったの?
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:45 ID:tATtDxvJ0
E5が本線用でE6が新在直通用かな。で次に函館開業でE7とE8が登場。
札幌開業の時にE9で360キロ運転を行い、
板谷峠にE10が復活
191 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:53 ID:9NUI1+2wO
京急がファステックに勝負を挑む!
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:20:19 ID:CLI3WW0M0
新宿乗り入れはあずさかいじで十分
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:20:40 ID:/U/jqRKO0
仙台まで何分になるの?
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:20:40 ID:ghqMrwAcO
俺はファステックを量産して走らせるのかと思ってた。
騒音も、また周りのプロ市民のせいなんじゃないのか?
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:21:06 ID:xUR7qUVtO
>>177 上野からは北斗星、あけぼの、北陸、能登が残っています
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:21:12 ID:+/A87NSi0
197 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:21:42 ID:ik98kEK40
>>155 横レスだが…-100度より高い温度で超伝導になる物質は白根。
でももしそれがあったとしても実用に耐えれるレベルのものではないと思う。
普通は液チだし。
米国じゃ長距離送電するとき超伝導使ってるらしいけど。
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:21:56 ID:9Mobapkb0
なにこの猫耳w
なんかのプレイ?
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:22:16 ID:q+XNr5ap0
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:22:28 ID:o3aB/AKT0
韓国では2012年に400k走行可能な車両がでるよ。
騒音とかなまはげとか悠長なこと言っているうちに、日本が没落。
中国と台湾、そして韓国がアジアの鉄道リーダー国になる。
日本人として、それは残念だけど、仕方がない。
201 :
爆弾:2007/11/06(火) 22:23:14 ID:/+PhxLP6O
>>156 アホか。慎重だからこそ洗練されたいいものが作れんの。
むしろ日本の足元にも及ばんよ。
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:23:46 ID:xUR7qUVtO
>>158 つかよ、秋田駅前の寂しさは何なんだ。
商店街が無に等しかったぞ。
俺の川重2000株はすくわれるのかなぁ
205 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:25:12 ID:uPugftN/0
360キロ運転が始まる時にはネコミミが装着されると信じている。
都会と過疎地を超特急で結ぶ意義がわからん。
207 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:25:32 ID:eNl2RALZ0
>>187 北斗星。・゚・(ノД`)・゚・。
>>195 「おが」とか「はくつる」はもう無いんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:25:37 ID:sqOVyF3w0
>>203 秋田駅で寂しいとかw
秋田県内の駅の寂しさは異常
210 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:25:54 ID:ke2BINYNO
こまちとはやてはなんでつながってるの?
こまちはもりおかあきたかんのざいらいせんとっきゅうでじゅうぶんだとおもうんだけど。
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:26:17 ID:q+XNr5ap0
>>200 自分の国で開発してから物言ってくださいねwwww
>>202 隔日って位置づけがないから臨時扱いになってるだけじゃん(´・ω・`)
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:26:20 ID:wzIA3AwQ0
青森青森って、東北新幹線は青森までノンストップ
なんてありえないことを忘れるな
当然、途中でいくつか停車するはず
仙台までの所要時間も当然早くなるだろ?
213 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:26:43 ID:K4UjrKK00
かっちょいーな
320キロも出るならウイングとかつけちゃえ
つうか利用客なんているのかねえ。どうせ空の車両走らせることになる思うがw
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:08 ID:CLI3WW0M0
215 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/06(火) 22:27:10 ID:kCryi67B0
どうしてもデザイン的に500系を支持する人が多いが
高架などの多い新幹線の縁の高さを考えると
あながち700系の曲線も捨てたものではない
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:35 ID:YW+gOVhM0
アナウンスのチャイムは昔のひかり、こだまのにしてくれ
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:54 ID:QIkXUYkGO
これで安達妙子に会いに行けるぜ
219 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:28:11 ID:J6fNq0te0
ネコミミないしスピードダウンだし
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:28:18 ID:ke2BINYNO
>>207 たまには天の川の事も思い出して下さい。
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:29:02 ID:q+XNr5ap0
223 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:29:09 ID:coWaS8za0
>>200 愚かなことを言うでない!
技術もないのに夢を語っても誰も話を聞かない
224 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:29:10 ID:Je3JVE6O0
オレは深夜バスのラフォーレ号で行く
>>205 360km/h以上なら空力ブレーキも効力があるだろうから、俺もネコミミが採用されると期待する。
と言っても緊急ブレーキが役に立つ日なんか来ない方がいいに決まってるが。
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:29:35 ID:xUR7qUVtO
>>211 はやとの風みたいに毎日運転にならないと
隔日じゃダメだね
227 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:30:35 ID:2muSRkKqO
仙台から東京通勤圏内になるといいなー
228 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:30:38 ID:9NUI1+2wO
あれ?なまはげは人が入ってるんでしょ?
親戚のおっちゃんが言ってたよ。今年なまはげすっからよ〜って…
んだげど、そっからまもなくおっちゃんは死んだんだけどな。死因は不明なんだよ…
>>215 横は悪くない。
問題はホームからの顔と尻。
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:31:14 ID:UWzhUAJsO
新こまちの導入が遅れて旧こまちのまま連結走行ってあるのかな?
100メートル走のパウエルと二人三脚するみたいで可哀想なんだが。w
FASTECH360か
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:31:54 ID:Je3JVE6O0
>>227 必要ない
これ以上東京一局集中で集まると
山手線が混む
>>190 板谷峠在来線区間だしスピードだせねーだろw
つばさでも十分上ってけるんだもんなぁ
在来線の普通列車でも登っていけるって技術革新ってすごいねぇとか。
234 :
134:2007/11/06(火) 22:32:23 ID:D28V72Sl0
>>148 お!仲間か?
都内の電気メーカで働いているのだが、
若かったときは帰省はいつも八甲田だったよ
隣に座っていたオッサンと朝まで語り明かしたな
いい思い出だw
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:27 ID:q+XNr5ap0
236 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:27 ID:2nrZVKyv0
僕の股間の新幹線もこの位速いよ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:42 ID:JkSqsrnX0
ID:o3aB/AKT0
真性?でも句読点使えてるし釣り臭いなw
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:45 ID:ic7UVsmF0
最初からこのデザインで出せよ。
アヒル型はもうたくさんだ。
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:33:50 ID:V4llreAP0
青森はどうでも良いが、これで仙台と東京がますます近くなる訳か・・
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:33:57 ID:9NTB6g4W0
「こまち」って名前はぜんぜん早そうじゃない。
新幹線「かむぱねるら」に変更してほしい。
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:01 ID:wzIA3AwQ0
242 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:07 ID:YRyy/1vRO
なんつーかなぁんなに速くいながさ帰ってもやるこたねぇす。んだば帰路をゆっだり過ごした方がよがっぺさ。そんただ速くなぐでもいいど思うだよおらは
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:13 ID:CoA3bgy2O
栃木福島は完全にスルーされそうでカワイソス
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:13 ID:9m727FFC0
青森ってのは、そんな快適&スピーディな移動で行く街じゃないんだよ。
寒風吹きすさぶ上野駅ホームで、リクライニングなどない客車に大きな荷物を抱えて乗り込み、
夜通し走る列車の中で、背中と腰の痛みに耐えながら夜明けとともに辿り着く、それが青森への正しい行き方。
245 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:15 ID:OD11JFRVO
日本の列車が、スピードで単独首位を取るのはもう無理なのかねぇ。
246 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:35:10 ID:tK3mc/TV0
TGVでもうすぐ350km/h運転始まるんじゃなかったか?
>>227 そうなったら各企業が仙台に支店を置く意味もなくなるから
宇都宮の二の舞に
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:35:17 ID:j12Ctzda0
新型車両で仙台・盛岡は3,4分の短縮か…
東京〜大宮間を爆走できたらどれだけ短縮できたことか
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:35:58 ID:Ci6ReFF70
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:35:58 ID:mqPbjCkx0
横風うけたらポテっとコケそうに四角いな
>>155 >リニアでも地震があれば脱線する可能性は十分にある。
>脱線しなくても、それほどの速度のものがコンクリートの壁に接触しただけでも大事故。
路盤さえ免震構造でしっかり造れば脱線はせんよ。
磁力の反発・吸引をうまく組み合わせてガイドウェイから車体が飛び出さないようになっている。
地震の振れも路盤・側壁間の100mmの反発磁力ギャップで十分吸収できる。
つーか耐震のために100mmギャップが採用された。
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:36:19 ID:Uo/Qekw6O
韓国なんて最近KTXが正面衝突したり、故障が多くて部品が足りなくなって使える車両から部品取りしてる状況なのに400kmなんて無理
フランスとかは320程度で落ち着いてる。400km出そうとしたら軌道やら架線やら全て変えなきゃならん。簡単に実現するなんてハードル高い。
韓国は日本と国土が似てるしトンネルが多い
253 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:36:29 ID:ySisZ93O0
始発を大宮にしたらいいんじゃね?
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:36:41 ID:CLI3WW0M0
東京〜大宮間は地下兄汁
>>245 マグレブで。
あれも一応列車の類だよね?
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:37:02 ID:ke2BINYNO
>>232 小山までは格安の料金にして、ラビット増発
257 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:38:00 ID:npexDErx0
青森県の財政は火の車なのに相変わらずだな。
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:38:45 ID:fJEKEYZY0
>>223 定年を迎えた日本の団塊世代が技術を伝授すると思う。マジで。
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:40:25 ID:UYPBWSBa0
速すぎてもあまり意味が無いようだな
それにもっと余裕を持ったスピードじゃないと怖い
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:41:07 ID:9m727FFC0
まぁ青森駅前が今以上に寂れるのは間違いないな。
261 :
NNR:2007/11/06(火) 22:41:08 ID:a8FdWNTv0
東北リニアまだああ???
262 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:41:21 ID:ik98kEK40
>>258 まじそれ最悪だよな。。
売国団塊は退職したら殺していいよほんと。
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:41:39 ID:/zau2wH20
そんなに急いで東北行ってどうするんだ?(w
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:41:54 ID:0Mr3tNjnO
>>240 「ま」と「ち」の間に「ね」を入れると速そうな名前になる
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:42:20 ID:CLI3WW0M0
東京-秋田間って何時間になるの?
266 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:18 ID:ba7x0Lir0
何年ぶりかに黒磯行きに乗ったら、
ドア開閉が手動になっててめちゃくちゃショックだった。
267 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:25 ID:Ci6ReFF70
268 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:25 ID:Kdh3yffa0
269 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/06(火) 22:43:26 ID:kCryi67B0
>>229 専用の幹線を走っている姿・・・がっちりしたコンクリの壁から
ちらりと見える・・・下から仰ぎ見るあの角度で言えば
(アヒルのくちばしが見えないので)
ななめ前からでもかなりかっこよく見える
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:28 ID:1caeSWd40
>>262 日本を高度成長させたのも団塊、幕引きも団塊、
団塊Jr、氷河期、ゆとりは蚊帳の外
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:55 ID:halvOshuO
インフラはある程度赤字でもしゃーないと
272 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:58 ID:QIkXUYkGO
のんびり風景見たり駅弁食べたり一眠りしたりして
着くのが面白いのになあ
三時間じゃあっという間だよ
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:45:20 ID:uDzBh/PSO
275 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:45:31 ID:ZxPgUvz40
>>244がいいことを言った。
映画「三丁目の夕日」が薄っぺらな理由は、
この視点が欠けているからだ。
276 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:46:08 ID:2SR2/Y6Q0
2012年は新幹線が
大阪ー鹿児島と東京ー青森とつながるすごい年になりそうですな
地上デジタル放送への切り替えもこの年だったっけ
それより
もし鹿児島〜青森を乗ろうとすると何回乗り換えしなければならないんだw
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:46:54 ID:ik98kEK40
>>270 >日本を高度成長させたのも団塊
日本の高度成長を牽引したのは戦中派だよ。
そのとき団塊の多くは小間使いだっただけだし。
278 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:10 ID:o3aB/AKT0
確かに俺は日本人だよ。母親は韓国人だけど父親と結婚して俺は日本人として生まれたから。
しかしKTXが日本の新幹線と比べて路線トンネルなど設計が優越していることを知らない連中が多いな、素人w
279 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:29 ID:CLI3WW0M0
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:39 ID:Ci6ReFF70
>>276 東京と新大阪で2回乗り換えれば済むだろ。
もしくは東京と博多
281 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:41 ID:X/StJt/r0
>>276 3回かと。
新神戸or博多で1回、東京で1回。東京の待ち時間が長いか。
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:47 ID:j12Ctzda0
283 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:52 ID:9m727FFC0
>>273 盛岡から先はトンネルばっかりでほとんど風景見えないしな。
284 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:48:31 ID:fJEKEYZY0
>>270 特にエンジニアは、ワーカホリックが多いから、
老後に退屈するくらいなら中国、韓国に出て行くだろうな。
自分の技を教えるなら、日本のゆとりより
中国の超エリートを選ぶ気持ちもわからないではない。
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:48:32 ID:+/A87NSi0
青森へはD51の三重連で行きたいよね
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:49:17 ID:roGLijYY0
しかし これを導入したとして東京札幌は4時間ちょっとか。
羽田いったり千歳行く手間を考えると乗る価値はあるのかな。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:50:44 ID:5eNVyUBp0
>>277 安倍元首相がダメだった理由がわかった気がする
秋田に行くなら、飛行機より新幹線の方が早い
秋田空港と秋田駅のアクセスが不便であることと、羽田空港の秋田行きの端っぷりはもはや地方差別w
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:50:51 ID:+/A87NSi0
Aチームのコングには朗報
290 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/06(火) 22:51:03 ID:kCryi67B0
>>285 踏み切りやカーブで減速している金太郎の背に
とびのるのも一興
・・・・怒られるけどね
291 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:51:12 ID:l2vNHaTQ0
>>278 「設計」が「優越」してても運用が韓国人じゃあね。
ざんねんだったね。
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:51:30 ID:9m727FFC0
>>286 結局は値段だと思う。航空との対抗で、東京−札幌ほうが東京−青森より安くなったりして...
293 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:51:52 ID:/rWSAA3D0
>>286 羽田〜都心もそこそこかかるし、千歳〜札幌は結構かかるから乗る価値はあるかと。
それに羽田〜千歳がドル箱路線だから、少し奪うだけでもウマーだろうし、
飛行機会社も対抗手段を講じるから、マイラーもウマー。
294 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:52:13 ID:sTAMTkIC0
遠方でもどんどん日帰り出張になって行くな。
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:52:35 ID:CvphFi/p0
嫁の実家が三沢なのではやてにはたまに乗るが、はやてが混雑しているのは
東京仙台間だけ。
仙台以北は乗車率低かった気がする。
やまびこはさらに悲惨だった。
関係ないけど、東北新幹線は札幌までなんでケチくさいこと言わず、
稚内からサハリンを通ってロシア本土に抜け、シベリア鉄道を新幹線規格で
引きなおしてザンクトペテルブルクまで直通で通せ。
296 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:53:35 ID:2SevBNPv0
超強力な永久磁石が出来たら、電気代がほとんど掛からないのだが。
開発したらすごいよな。
297 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:53:44 ID:vYDPVnZD0
>>291 そういう自分が築いたわけでもないことで奢り高ぶった発言をするって
おなじ日本人として恥ずかしいと思う。
298 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:53:46 ID:xUR7qUVtO
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:54:20 ID:uPugftN/0
>>286 地元が札幌で現在大宮のちょっと北に住んでる俺としては大歓迎だ。
300 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:54:33 ID:LhEM8Mw/0
青函を走っているS白鳥も無理やり性能を引き出せば
0系新幹線並みに速度が出るらしいから、JR北海道が
作る新幹線というのも期待したいもんだ。
301 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:54:50 ID:fJEKEYZY0
302 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:54:51 ID:9m727FFC0
>>295 指定は満席売り切れなのに、八戸で乗るとガラガラ、で仙台で埋まる。
仙台止まりの速達便を出さないJRが悪い。
303 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:55:16 ID:ClizJTji0
ようやくできるのかw
でも青森県の駅は八戸だけでいいよ
早く北海道に行け
304 :
東北の温泉大好き:2007/11/06(火) 22:55:22 ID:eMrqdcL00
新幹線と大江戸線の線路の幅は一緒
これ豆知識な
305 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:55:31 ID:j12Ctzda0
>>295 北方領土の交換条件にシベリアまで線路ひくのはいい考えだと思う
ただ、シベリア鉄道は線路の軸の幅が違ったような…
306 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:55:35 ID:+/A87NSi0
307 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:55:46 ID:Uvvb2auf0
群馬とか栃木の人が北海道行くときはやっぱり
羽田まで出なきゃいけないんだろうか。
そんだけ東京と東北を行き来する人間が多いって事だろう。
東京は東北の田舎ものの集まりか。
309 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:56:16 ID:eIKb1KFe0
GJ
格好よすぎ。
310 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:56:27 ID:IFcPsw690
JR東海は「ひかり」より速い「のぞみ」を作った上、「ひかり」をどんどん遅くして
実質値上げしたけど、JR東日本はそのままにしておいてくれるのかな?
311 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:56:37 ID:sV5+h74k0
>>303 津軽って日本とは思えないもんな
言葉がまったく通じないし
あの猫耳は風の抵抗を受けるから駄目だr0緒
313 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:57:15 ID:J552kVgP0
おれの隼と同じスピードかw
314 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:57:26 ID:90l5hTey0
>>244 確かに。
>>275 あまりにもきれいすぎて、安っぽく見えるのはそのせいかな。
あの CG はどうしようもなくダメだ。
315 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:58:05 ID:OZjw+g7r0
縄文時代の日本の中心は東北地方。豆知識な。
316 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:58:35 ID:9NTB6g4W0
>>307 栃木からだと北斗星!!
北関東から羽田出るのはつらい。
319 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:00:09 ID:Uvvb2auf0
シャベレバシャベタテシャベレルシ
シャベネバシャベネデシャベレルシ
320 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:00:23 ID:fJEKEYZY0
321 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:01:06 ID:ghijUv210
N700系も山陽区間で320キロ運転すればいいのに
500系は性能的には350キロ運転できるらしいが。
322 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:01:15 ID:ZxPgUvz40
>>295 そういう自分ができるわけでもないことで奢り高ぶった発言をするって
おなじ日本人として恥ずかしいと思う。
運転席より前方の、長いノーズ部分には何が入ってるんでせふか?
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:01:23 ID:ba7x0Lir0
ササササササササカマボコカマボコボコボコボコご用意しておりまーす
325 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:01:28 ID:npexDErx0
県外への脱出用に新幹線が来るのかYO!!
326 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:02:37 ID:p7dDBwnf0
327 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:02:42 ID:CvphFi/p0
>>305 当然、シベリア鉄道は標準軌の高規格で引きなおし。
さもなくば、札幌の郊外で広軌鉄道の列車に乗換えでもいいや。
石油の産出量が減少し始めたとき、およそバイオエタノールで航空機燃料の代替が
利くとは思えんから、今のうちユーラシアを横断する高速鉄道の計画だけでも
建てておきたい。
はっきり言って、石油が自由に使える今のうちにインフラを作っておかないと、
日本は欧州との輸送経路が将来海路のみになる。
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:03:38 ID:QZdY+dIZ0
329 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/06(火) 23:03:49 ID:kCryi67B0
>>298 イナズマンフラッシュだと思えばへっちゃら。
332 :
東北の温泉大好き:2007/11/06(火) 23:04:53 ID:eMrqdcL00
東海道新幹線のグリーンはおしぼりくれるがJR東はくんない
でもJR東はじゃがりこを売ってるから息子はファンだ
これも豆知識な
多分俺お呼びじゃないな
333 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:06:35 ID:Uvvb2auf0
>>318 小さい頃、札幌の祖父母の家に行くとき何回か乗ったことある。
あの頃は、列車が青函トンネルで海の中を走るんだと思ってた。
バカだったけど、夢があったな・・・。
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:06:56 ID:BL8exfaIO
新青森駅近辺に市営バスのターミナル作って
西部〜古川〜東部って直線的に繋げばいいんじゃない
そもそも地理的にもう青森駅イランだろ
高速ICからも、フェリー埠頭からも遠く、路線バスのルートからも外れている。
おまけにオンボロで直す気なし
あんなとこにターミナルがあるからダイヤが非効率になってるんだよ
335 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:07:59 ID:zSqhn7x0O
>>332 よく分かってんじゃんw
ガキがいるくせにくだらん事書いてんなよwww
>>243 E5系が必要数充当されればE5系やまびこも運行されるだろうから、
栃木福島も高速化のメリットをいずれ享受できるさ…
そういえば大宮〜宇都宮も275km/hってことは、400系は引退が決まってるが、
リニューアル200系やE4系も東北新幹線からは引退なのかな。
>>333 当たらずも遠からず
トンネルへしみ出す海水の量は半端じゃない様です
338 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:11:10 ID:2SR2/Y6Q0
新幹線も飛行機みたいに早割を導入してくれればありがたいんだが。
339 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:11:24 ID:9NTB6g4W0
>>332 札幌まで開通したら、
北海道限定じゃがりこを、
本州でも売ってくれるかな?
340 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:12:00 ID:ba7x0Lir0
341 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:12:32 ID:Uvvb2auf0
>>338 早得きっぷがあるじゃない。
飛行機ほど大幅に安くならないけど。
>>339 ついでに車内販売でコアップガラナも希望
343 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:13:29 ID:C2E36u0/0
つうか、速度上げるより
盛岡と八戸間のくそ駅通過して欲しい。
344 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:13:52 ID:N1S1liKO0
なんで新幹線って、こうちまちま高速化するわけ?
構ってちゃんの走り高跳び選手かよ。
さっさと新しいの開発してとりあえず700キロとかで走らせればいいじゃん。
青森まで1時間とかになるし。
345 :
東北の温泉大好き:2007/11/06(火) 23:14:16 ID:eMrqdcL00
>>335 やっぱし?
毎月新幹線とか北斗星とか富士とか乗って温泉旅行してる鉄道+温泉オタおやじだけど
女の子は北のほうが圧倒的に可愛い
これだけは君に伝えておきたい、
346 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:15:59 ID:oaDBkL2t0
糞田舎にそんな急いで逝く用あるか?
347 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:17:17 ID:cpyruFiJ0
何で札幌まで行かないの?
348 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:18:16 ID:UeE5Vzos0
東北新幹線青森開業であけぼの死亡
北陸新幹線開通で能登と北陸死亡
北海道新幹線札幌開業で北斗星死亡
上野発の夜行列車は絶滅危惧種です
349 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:19:26 ID:uPugftN/0
>>303 そりゃひデーヨ。島根鳥取より人口多いんだぞ。
351 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:19:50 ID:mxSjcRmW0
の前にやまびこーつばさ、はやてーこまちの自由席を両方真中よりにしろ
353 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:21:30 ID:VZzRY6o7O
5分の端数を削るために、仙台のみ停車のアリバイ列車を1日1往復だけ設定し、例によって東京―青森2時間台を大々的にアピールするのか?
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:23:28 ID:KbkA5FzQ0
東京ー大宮 25分
355 :
東北の温泉大好き:2007/11/06(火) 23:23:48 ID:eMrqdcL00
>>339 北海道はじゃがぽっくるじゃない
とりあえず現行の新幹線全部乗ったけど、乗り心地はN700が一番よかった
すれ違う時の振動も少ないと感じたけど・・・
いつも酒飲んでるから的確な判断ではないと思われる
今まで乗って一番は、九州のホワイトソニックのグリーンね
缶コーヒーくれたから
>>350 山陰は基本計画戦のまま止まってるから、東北のほうが優遇されてる
357 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:24:22 ID:fJEKEYZY0
飛行機って事故が多発してるし、新幹線で置き換えられるのはいいことだよね。
排出するCO2も少ないし、エネルギー効率もいいし。
358 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:24:28 ID:OEzSled00
猫耳新幹線から猫耳取ったら、ただの新幹線じゃん
>>358 ネコ耳を付けてからはずすと
それは素晴らしドラえモルスァgr、p
360 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:26:21 ID:TLthNPSn0
>>357 だったらさっさと どこでもドア を開発汁
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:26:24 ID:fJEKEYZY0
>>355 N700はいつも検出される多数のAPが気になって仕方がない。
362 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:26:30 ID:mJ/kx+pY0
これで大間のマグロ食いにいけるな
363 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:27:47 ID:ik98kEK40
364 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:27:50 ID:TygkXAPc0
これって、たしか「ファステック」の先頭車両の内
カッコイイ方(500系に似てる方)はボツになって
不格好な方(N700系に似てる方)が採用になったんだよね・・・・
500系は「こだま」に格下げになって西日本限定。
新幹線が、どんどん格好悪くなっていく・・・・
365 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:28:25 ID:obB29TlM0
>>353 仙台付近の規格外曲線のおかげで、たとえ通過しても5分の短縮は無理。
せいぜい2〜3分だろうし、そのために仙台利用者を切るのは愚の骨頂。
宣伝用は上野と(大宮と)八戸通過と予想。
367 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:30:28 ID:obB29TlM0
368 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:32:38 ID:fJEKEYZY0
369 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:33:29 ID:ovOnAzDl0
>>367 美意識は個人個人で違うよ
ヘンな人もいるからね
370 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:33:51 ID:nYRFP+X30
盛岡からは銀河鉄道が出てるからな、ちなみに宇宙までの距離は100kmな
371 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:34:37 ID:6s9AMQPQ0
>>112 しかも北関東からは羽田まで行くのが旅だからな
372 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:34:44 ID:fJEKEYZY0
>>362 それより蕪島でウミネコにかっぱえびせんをあげたい (・∇・)ノ
>>1 なんか、みらいのでんしゃ みたいになってきたな
374 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:36:21 ID:lMBsO+u80
>>41 レール車両は技術的に速度に限界があるんだよ
アホ
なぜか
>>353を真逆に読んでたことにやっと気付いたorz
376 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:38:17 ID:VZzRY6o7O
>>366 だから仙台のみ停車って言ってんじゃん。上野・大宮・八戸はおろか、宣伝のためなら盛岡も切りかねん。
青森なんか用がねーよ
何しに行くんだよ
向こうが来る?
かっぺは都会にくるんじゃねーよ
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:38:47 ID:38aF5ShW0
スピードアップもいいが、仙台どまりで仙台−大宮ノンストップのやまびこ、増発してくれんかな。
休日のはやて・こまちの満席率は異常。肝心の秋田・青森県民(百歩譲って盛岡市民も)が利用できん。
かなりの人が仙台で降りるし・・・。まあ、仙台からも乗ってくる人は多いんだけど。
30分前の東京発やまびこに乗って、仙台で緩急接続ではやて・こまちに乗り換えるのも手だけど、
それだったら仙台市民がはじめからそのやまびこを利用してくれよ。
あるいは仙台−東京やまびこ往復切符 みたいな格安切符をつくって、はやて・こまちの利用を不可にするとか。
とにかく、はやて・こまちの全車指定席は本当に迷惑しているんだよ。
そんなに青森・秋田県民から指定席料金を徴収したいのか?
東京駅の自由席行列防止だったら、なすのを全車指定席にしてみろよ。それが理不尽だというのなら、
はやて・こまちが全車指定席がいかに理不尽かというのもわかるってもんだ。
379 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:43:19 ID:jkZwIKhm0
そのうち東北から東京に通学・通勤する時代が来るな
380 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:46:05 ID:D5LkR8Xw0
>>379 その前にリニアで名古屋や大阪から通勤・通学する時代が来るよ
上越新幹線も高速化してください!><
越後湯沢から先の最高速度がいまだに210キロのままなのはあんまりです!><
382 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:49:57 ID:D5LkR8Xw0
上越なんて廃止でいいよw
383 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:51:49 ID:Ci6ReFF70
盛岡までだった東北新幹線を
180km離れた新青森まで延伸するのに9440億円かかったけど
国土の均衡ある発展のためには仕方ないよね(´・ω・`)
都会の人間から税金を巻き上げて
田舎へ再分配するのは福祉国家として当然だよね(´・ω・`)
首都圏では成田新幹線が中止になったり
東北縦貫線や中央線の複々線、
外環などの巨大事業が遅々として進まないけど
それはプロ市民が猛反対しているからで
田舎の人間のせいじゃないよね(´・ω・`)
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:52:15 ID:UeE5Vzos0
>>362 青森から大間までは普通列車とバスを乗り継いで4時間かかるけど。
大間に行くなら函館まで飛行機で行ってフェリーで渡った方が早い。
あと、大間は青森県内で唯一TV5局視聴出来る県内の先進地域だからな。
ねこ耳新幹線 復活させろ!。
>>383 予算は使うためにある
貴方、初心者ですか?
387 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:58:36 ID:UeE5Vzos0
>>383 そういうことだな。
そこを解ってない都市住民が怒りの矛先を地方に向けて怒っている。
都会の人間はもっとプロ市民を監視しろ。
388 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:58:53 ID:VZzRY6o7O
強力なライバルもなく、黙っててもある程度は乗ってくれる上越はこれ以上時間短縮する必要がないので、現状維持・中古車センターとして永久放置。フル規格なだけでもありがたいと思いなさい。
389 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:59:13 ID:fxcG362P0
390 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:02:05 ID:5uq6BjAA0
だから、ねずみに齧られたんだろ?w
新青森駅を使う商圏人口が70万人だというのをどこかで見たが本当か?
それより、JR東海とJR西日本みたいに、JR東日本とJR東海を相互接続してくれないかな。
393 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:08:32 ID:MGfEkCuY0
320Km/hになったら、仙台〜盛岡間34分でいける?
394 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:08:39 ID:9bpAuxMH0
>>391 青森都市圏 約34万人
弘前都市圏 約33万人
五所川原市 約6万人
ちなみに青森〜弘前は特急で30分ぐらい。
395 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:13:10 ID:mW+CF/jw0
そんなことより、先日函館からなっちやんレラで青森に着いたんだが、
八戸まで高速が繋がってないのは何でだ?
しかも八戸方面の道路案内板も皆無!
おかげで迷って、札幌から函館より時間かかった。
こんなとこにも津軽対南部の構図あり?
マジで遠いわ。
だから八戸市民は青森でなく盛岡に行くんだな。
397 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:13:53 ID:IPRj5eia0
>>387 無理です。なぜなら都会の人間にプロ市民がまざってますから。
>>392 秋田新幹線が吹雪のため田沢湖駅-雫石駅間で遅れた影響で、
北海道・東北・上越・北陸・東海道・山陽・九州新幹線の列車に遅れが発生しています。
という事態になりかねないがそれでもいい?
399 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:19:29 ID:8tCza6/U0
>>398 東海道・山陽・九州新幹線は関係ないだろ
400 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:20:09 ID:EQMGeyu9O
つばさ用E3新仕様の新製投入は要らないんじゃないか?
>>399 東京駅で直通するとなるとダイヤ乱れがどんどん波及していくと思うが。
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:23:58 ID:9bpAuxMH0
>>396 関係ねーよw
むしろ青森県は青森〜八戸を結ぶ高規格道路の早期建設を要望している。
先に青森〜東京を結ぶ東北道と、
八戸〜東京を結ぶ八戸道を造ってしまったので
青森〜八戸のルートが後回しになってしまったから。
高速道路を使うなら、かなり遠回りになるけど
青森から東北道を使って安代JCTまで行き
そこから八戸道に入って八戸まで行くしかない。
それから国道4号は八戸を通らないから
国道の標識にも「八戸」とは書いていない。
R4で五戸まで行き、R454へ分岐すれば八戸まで行ける。
てか年末からそうしてよ
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:29:42 ID:3lqLs1y90
書いているうちに
>>402の後追いになっちゃったけど・・・
>>396 いや、青森−八戸間の高速接続は、青森県は切に希望している。なんでも同一県内で、
20万人規模の都市を高速で結んでいないのは全国でこの区間だけだと地元新聞にはのっていた。
(なんか北海道あたりにはある様な感じがするけど・・・)
で、ここの区間の整備が遅れたのは、一説には東北新幹線のルート問題が絡んでいるらしい。
盛岡以北の新幹線延伸。青森までのルートには、八戸ルート(太平洋周り)と弘前ルート(日本海周り)で
もめにもめた。で、やっかいなことに、沿線の都市規模はどちらも同じくらい。しかも、
八戸も弘前も同じ青森県ということで、青森県及び青森市はどちらの味方もできず、
ただ早期決着して欲しいと願うだけ。結局、東北新幹線は八戸経由となったが、代わりに
東北自動車道が盛岡以北は弘前経由になった、というバーター的な面がある。
(ただし、東北道の岩手県側から八戸道も作られている)
結局、高速道としては岩手−弘前・青森、岩手−八戸というルートはできたが、
八戸−青森のルートは完全に取り残されてしまいました・・・
405 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:29:47 ID:n8aDAH9P0
>>1 函館まで開通したら時速400キロで営業運転ということで
青函トンネル内なら可能かと
406 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:33:52 ID:TiRW8ZExO
あまり速いの導入しなくてもいいよ。
時間短縮しても、距離で疲れるんだよ。
出張多いと(昔より泊まれなくなってるし?)
連れは土日にへばってます
407 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:35:44 ID:IEGchxCZO
はやては青森まで3時間だが、こまちは秋田までどれくらいかかるのかな
東京〜仙台が1時間40分
仙台〜盛岡が40分
盛岡〜青森が50分
盛岡〜秋田は?
>>402 > むしろ青森県は青森〜八戸を結ぶ高規格道路の早期建設を要望している。
そうなんだ。
どーりで遠いはずだね。
自分は夕方まで、チンたら4号線、途中45号線で目的地の自衛隊そばまでやっとこ着いたよ。
なんで札幌〜函館よりかかるんだよってぼやいてた。
札幌〜三沢便の飛行機ないのはつらいわ。
410 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:43:35 ID:h/SNP1tk0
とりあえずキリのいいところ(200マイル)まで出したかったとしか・・・
>>404 >代わりに東北自動車道が盛岡以北は弘前経由になった
安代JCTは八戸道の方が本線構造で、青森IC方面が分岐の罠
>>404 ありがとう!
なるほどそんな事情があったんだね。
早く繋がって欲しいな。
みちのく有料道路も今ひとつ?だし。
413 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:52:40 ID:OgOfdvWD0
>>404 青森駅問題モナー
おかけで至難幹線が20年遅れた
>>412 みちのく有料道路は高速道路にするには大規模な線形改良が必要らしいな…
そんなに急いで青森に行って何をするの
416 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:57:34 ID:G2NH2T2f0
>>415 逆に考えるんだ!
青森から2時間40分かからずに・・・
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
417 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:59:25 ID:fKkaeiH30
おお、通過動画の人の新作が楽しみ。
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:00:33 ID:MkkqZ5maO
そういえば、昔函館まで新幹線ができたら、
『いかさし』って名前にして、時刻表まで作ったサイトあったなぁ
あれは、ワロタよ
>>400 400系の置き換えだからなぁ
仕方ないんじゃないの?
何両か予備として残してもいいきはするけど。
新幹線でも東京近郊は東海道にしろ東北にしろ高速運転できない線形だよな。
一度地震で潰れて作り直しゃいいのに。
421 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:07:48 ID:BeOsRLgfO
青森含めド僻地東北に出向くことなんて、
ほとんどの国民に一生無いわけだが。
422 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:08:09 ID:leDlrFCW0
福島や栃木をスルーと言っている馬鹿がいるが、一日一本や2本の本数じゃね。
そんなの関係ないや。
岩手や青森では乗る人がいるのか。
ちなみに大雑把にはなるが、県の人口で需要を推測。
宮城県 235万9991
福島県 209万1223
青森県 143万6628
岩手県 138万5037
秋田県 114万5471
山形県 121万6116
栃木県 201万6452 以上2005年の統計から
200万人を超えているのは、宮城以南の県ばかりでそれより北は空気を運ぶようなものだ
423 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:09:35 ID:DJwqN7P50
青森になんで新幹線があるんだよ。
なんで秘境のままにしとかないんだよ。
もったいない。
2年前に新青森駅行った時は、寂れてたなぁ・・・こんなところに新幹線の駅を作るのかと
思ったけど、今はもう新駅建設中なんだな。wikiに写真がある
周辺は寂れたままのようだがw
しかし新青森駅は青森の市街地から随分遠いが、
JR東は函館新幹線への中継点としか考えていないようだなw
425 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:13:27 ID:G2NH2T2f0
健康ランドの風呂は振動大丈夫なんだろうかww
新青森は全列車止まるのかな?
>>422 つばさ/こまちは両数も少なく(つばさ7:こまち6)定員も少ない(Maxとくらべて)からなぁ。
一概に空気を運ぶとは言えない部分が。
栃木/福島なんかいっぱい新幹線とまるだろうに。
どうせなら世界最速狙えよ。3時間切れや。
428 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:14:35 ID:tRTw1hIH0
>>424 整備新幹線のルートを決めるのは国と自治体じゃなかったっけか?
430 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:17:50 ID:tRTw1hIH0
>>424 構造上市街地に持っていくのがつらすぐる
青森駅は青函連絡船のためにどん詰まりにつくってるからね。
多分弘前〜青森で特急が出るから、それで接続じゃね?
>>429 青森駅駅前地権者との保証問題がうわなにをするやめくぁzwsでrftgyふじこlp;@:
432 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:18:58 ID:+AcotLNn0
こまちは全席指定でいつも満席。
うっかり指定を取り損ねたら、各駅ごとに空いている予約席を見つけ移動。
こりゃつらい・・。
433 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:25:44 ID:vyYjOouw0
東海はこれからリニア関連の投資が増えて既存の新幹線に現在レベルの
投資を継続するのは困難になりつつある
東北全線開業の次は北海道を控えるJREが新幹線技術の真の継承者として
この先認知されるだろう
東京−新青森
終点駅に乗客は居るのか?
435 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:31:12 ID:+S+BKFcv0
>>6-7 亀だがまじかよ・・ショック。可愛かったのに
436 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:31:54 ID:tRTw1hIH0
>>433 500系の西と、特急デザインの九のタッグを甘く見すぎw
ちょww無謀w転倒しねえ?まじあぶなくね?
>>435 札幌まで開業した暁には360km運転する可能性があるわけだが、
仮にその速度になれば意味があるから搭載する可能性がある。
2020年まで待たないとならないけどな…。
439 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:35:41 ID:iEkpABJ90
こまちが高速化って・・・・・
旧田沢湖線区間は相変わらず車と併走だったら泣くぞ・・・・・
>>439 田沢湖線は昔も今も田沢湖線なんだけど、
高速化の予定はないとオモタ
しかし、こないだ初めて乗ったけど雫石〜角館あたりの線形、特に悪いな。。。
こんにちわちわ
443 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:49:19 ID:5ABgc/AE0
>>402 >R4で五戸まで行き、R454へ分岐すれば八戸まで行ける。
それだったら、十和田から45号に乗った方が速いと思うんだが・・・。
444 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:01:08 ID:5yQMawRH0
>>424 中継点としか考えていないどころか、本当に中継点だから。
もっと言えば通過点だw
445 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:38:00 ID:bhyuoVzGO
上海では431km/hでリニアが走っているのに。
いまさら320km/hの新幹線で歓喜とは。
446 :
八戸市役所:2007/11/07(水) 06:47:33 ID:phm4XL+4O
八戸終点の名誉は何としても護る!秘策あり
>>424 あの駅は当初は普通列車すら通過してたほどなんだぞ(全部ではないが)
448 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:10:05 ID:uJWb/Hfl0
2012年にはもっと速いTGVが走っている。
きっと、最高速度だけなら中国にも抜かれてる。
449 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:14:07 ID:9bpAuxMH0
>>446 偽八戸人乙
八戸は市役所ではなく八戸市庁だ。
青森県庁に対抗していると言われる。
>>448 記録は抜かれるためにあるからな
日本はどうしても中国と比べると騒音なんかの問題も多いし
国土的に高速化は向き不向きで言ったら向かない方ではあるだろう
地震も多いし
451 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:27:05 ID:9bpAuxMH0
>>448 それでもJRマグレヴの581km/hの記録は抜かれない。
>>401 関係ないと思うよ。
東日本の新幹線に遅れがあろうとなかろうと東海の新幹線はサッサと出ちゃうしな。
東京駅のホームだって東海道と東北・上越etcの新幹線はまったく別だし。
453 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:38:48 ID:wUfX5MKjO
>>430 弘前〜青森の短い区間を特急にされても迷惑。
新青森、浪岡、川部に停車する快速で十分だろ。
まあ青森〜川部は単線だから、新幹線ができてもそんなに本数は望めないが…
454 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:42:26 ID:BJlygMkl0
これからは東北の時代だな
いや、マジそう思う
でも豊かな自然と景観は壊さないでほしいな
455 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:51:53 ID:BvTh0z960
>>78 ヴォイチェクとオセロットを呼べーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
456 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:54:22 ID:9Go7kHsVO
>>380 >その前にリニアで名古屋や大阪から通勤・通学する時代が来るよ
痰を吐くために大阪に行く時代になりそうだ
名古屋や大阪ならビジネス利用があるから高速化する意味はわかるが、
青森までを高速化して何の意味があるんだ?
うさ耳ショタ新幹線マダー?
460 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:50:20 ID:uEDgqMjEO
461 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:57:07 ID:FGBC58Zw0
はやてって早くてびっくりするよね
「あれ、もう?」みたいな
462 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:59:16 ID:bLHpK0BaO
>>452 JR東と東海の仲の悪さは有名だもんな。
お互いの社長がガチホモでもない限り、直通運転はないな。
463 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:59:54 ID:+SpJLVf70
464 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:04:54 ID:bJ2hdbkJ0
>>449 市庁って表示は、結構、何処でもしている。横浜も市庁。(交通標識、
地下鉄-関内(横浜市庁舎前)、バス-市庁舎前)でも、市民の会話やネ
ット、広報誌等では市役所。市庁なんて言葉は使ってない。
466 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:18:27 ID:H7HnljZN0
混雑期のE4一階席の景色の良さはガチ
467 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:19:15 ID:M1qLDktL0
>JR東日本によると、300キロとなる区間は現在275キロで走行している宇都宮−盛岡で
盛岡以北ではちんたら走るのかい?
468 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:24:54 ID:UY/SIcj6O
>>466 それって、ホームにいるお姉さん達のスカートの中が見えちゃう事ですか
ビ+より
>>467 101 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/07(水) 06:41:29 ID:4ffZ3JBF
青森県民なのだが
今朝の東奥日報によると
盛岡以北が260キロに抑えられているのは
東が速度アップのための対策費用を出さないためなのと
賃借料のアップが想定されているため
と書いてあった。
技術的な問題ではないようですね…
>>469 >速度アップのための対策費用を出さないため
騒音対策=技術的な問題だろ。
471 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:31:01 ID:sZgOm3q50
>>465 1日5〜6本しか飛んでない飛行機の客を奪い取る為に、そこまで大枚叩く必要は無いと思うが。
つか、飛行機が少なくなって一番困るのは青森県民という噂。西日本と違って鉄道航空共存するだけの需要ないしな。
472 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:33:38 ID:2yFDWK4J0
上海リニア 430km/h>>>>>トーホグ鈍行 320km/h
>>470 大宮〜盛岡ではできているので、どうみても金の問題だと思うが・・・。
474 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:36:00 ID:3W0PzpOG0
おれのバイクよりチョイ速だ、スゲー。
東京⇔大宮間の徐行やめれば3時間切れるね。
476 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:40:42 ID:9rIQRoiEO
>>472 リニアと比べるとか…。
おまえ頭大丈夫か?
477 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:24 ID:M1qLDktL0
>>469 おー、サンクスコ。
以北では260`かあ。
こっちでも300`出せば、もっと短縮できるだろうにねぇ。
478 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:14:31 ID:9rIQRoiEO
>>475 同意
でもやっぱりうるさいんだろうなぁ…。
480 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:48:15 ID:wUfX5MKjO
>>471 青森〜羽田って搭乗率どのくらいだ?
全日空もスカイマークもあっさり撤退したくらいだから、あまりよくないとは思うが…
つーか空港行くの不便過ぎや…
481 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:42 ID:lo/55kinO
函館も新幹線圏内に入ってくるかな
飛行機よりも安ければ
ええ。青森空港は一社独占の為、ある意味ぼったくられてますん
千歳より高いぜw
描みみ
中国は北京と上海を最高時速350キロで結ぶ鉄道を建設中だよ
当然リニアじゃない
三丁目の夕日で、六ちゃんが青森に汽車で帰省してたな。
あのころは何時間かかったんだろう。
当時の人が東京−青森3時間とか聞いたらぶっ飛ぶだろうな。
>>430 やはり構造上の問題もあるだろうが、それほど青森を重要視していないのもあるだろう
結局、青森まで行くには新青森−青森間を接続列車が走るわけね。なんだかなぁ。
しかしもう殆ど完成してるように見えるのに、あと5年もかかるわけだ。
ちなみに函館新幹線は既に建設中で2015年度開業予定。青森新幹線開業から僅か3年後だ。
札幌までの新幹線は2020年度開業予定。さすがにこれは無理があるが。
函館新幹線のためにあれこれ調整するから青森新幹線の開業が遅れるのかも。
あくまで本命は北海道新幹線。そのうち新青森は通過駅になるなw
八戸ー新青森間も三セクになるの?
488 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:39 ID:djP01NIV0
中国は騒音対策しなくていいからな。
共産党がお国のために(共産党幹部のため)我慢しろといえば我慢させられる。
東京−宇都宮で一時間かかるからな。
ここを何とかすれば相当高速化できる。
489 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:42:49 ID:F7tjM/Jp0
>>489 違う。新青森開業は2010年度末であと3年後
平成22年度末って
>>1に書いてあるだろ。
320km/h運転開始が2012年度
あと新青森駅はJR東日本と北海道の境界駅となるから
乗務員交代のため全列車停車の可能性が高いよ。
北海道へ渡るための青函トンネルはJR北海道が全区間を管理しているから
緊急時の安全性に備えて、車両内にJR北海道の乗務員が乗車する。
490 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:44:51 ID:F7tjM/Jp0
>>489は
>>486へのレスだった。ゴメン
そもそも青森駅と新青森駅は隣同士だけど
函館駅と新函館駅はもっと離れているからな
新函館駅は函館市ですらない。
491 :
北の大地:2007/11/07(水) 11:48:18 ID:AQOFyO4wO
早く青カントンネルに並行して高速道路造れよ
車でどこまで行けるかだよ、日本経済は
492 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:53:32 ID:9zCU4/+D0
>>487 在来線のJRからの分離に政府が難癖つけてるから生き残るかもね。
狭い日本
そんなに急いでどこへ行く
>>489 あ〜3年後でしたか。それならもうすぐですな。新青森駅も着工するわけだわ
さらに2年で5分w縮まるんですね。あと5分で3時間切れるのに・・・
しかし予め新幹線規格に対応して作ってある青函トンネルはほんと偉大だわ
>>491 首都圏ではバンバン作ってますよ。
東京湾アクアラインの建設費はなんと北海道新幹線の建設予算並み。
作ってみたら利用客全くいなくて想像を絶する大赤字w
>>488 東京〜大宮は2分短縮+大宮〜宇都宮が275km/hに引き上げられるので、
今回の高速化で東京〜宇都宮は計算では5分程度短縮される。
>>487 ・東北本線八戸〜青森は3セク化(青い森鉄道に移管)決定済み
・奥羽本線青森〜新青森はJR東日本のまま
ついでに、北海道新幹線に並行する津軽線はJR北海道ではなくJR東日本管轄なので
並行在来線とはみなさないという見解。
496 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:15:15 ID:sZgOm3q50
>>494 まぁ現状では東京湾アクアライン以上の無駄使いの青函トンネルという代物が有るからなぁ。
497 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:19:29 ID:mIDvsg0v0
>最高時速を300キロに抑えて走行し、
この部分がいい響きだなぁw
498 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:24:03 ID:0hkE3UYB0
>>486 あと3年半程度だよ。最後の1年は訓練運転とか、各種設備のテストとかで使うので、実質土木は2年強。
500 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:35:42 ID:qvZ+j9fDO
(・〇・)プォォォ〜ン!
501 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:22 ID:2GOyc1mB0
東京と新青森が三時間か
まさにハヤテのごとくだなナギお嬢様
502 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:51:15 ID:XoRhjo070
500ならねこ復活
503 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:54:13 ID:AGM1y1HS0
鉄オタにも隠れチョンが居るんだナ、市ね!!尿便馬鹿チョン!。
505 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:10:33 ID:JWsqFI120
新幹線開業で鉄道航空シェア逆転/Web東奥・ニュース20071028180914
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071028180914.asp 二〇〇二年十二月の東北新幹線八戸駅開業を挟んで、本県−首都圏間を航空機で移動する人が三割以上減る一方、
鉄道で移動する人は八割増え、両者のシェアが逆転したことが、国がこのほど公表した〇五年度の「全国幹線旅客純流動調査」
結果から明らかになった。同様の傾向はJR東日本の集計でもみられていたが、国の正式な調査によって「新幹線優位」が
裏付けられた。また、本県と千葉、神奈川との移動が活発化したことなど、都県単位の特性も初めて浮かび上がった。
全国幹線旅客純流動調査は、国内の旅客流動の実態を把握するため、国土交通省が五年に一度行っている。〇五年度の
調査結果は八月末にまとまり、十月にウェブサイトで公表された。このデータを本紙が独自に分析し、前回〇〇年度の
データと比較した。
本県と首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の間を移動する人の推計値は、〇〇年度が二百三十五万七千人だったのに対し、
〇五年度は16%増の二百七十三万四千人だった。
内訳をみると、航空機利用者が百二万五千人から六十八万六千人へと33%ダウンしたのに対し、鉄道利用者は
九十一万七千人から81%増えて百六十五万七千人となった。また、バス利用者は九万六千人から十八万八千人へと倍増。
乗用車等の利用者は三十万七千人から二十万人に減少した。
506 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:13:45 ID:jLj3nv4n0
508 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:25:56 ID:yYpAaLvK0
農民愚民にもったいないのう
509 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:29:14 ID:2yFDWK4J0
>>508 そう言って、中国に献上するんですね。
札束しか見えない売国奴が。
>>295,322
そうだな、それが出来るのはKTXだけ
511 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:37:43 ID:O2uEDx7Q0
512 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:58:39 ID:AQOFyO4wO
>>500 激しく同意
関東だが、
青森まで高速で飛ばして行って、後はフェリーだったからまた帰ったよ
513 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:03:21 ID:HaJgZ62gO
514 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:21:14 ID:Om58NaEx0
515 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:29:51 ID:RbHJMVNi0
>>513 最速ってことは料金も高かったよね?
みんながみんな乗れたと思えないし、もっと時間かかったのかな。
516 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:31:54 ID:CQZ1DKP80
517 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:42:02 ID:4cAMkta30
もう、全部2階建てのMAXでいいよ
そして一階も二階も2+2列配置のシートにしてくれ
あと純粋な16両編成にしてくれ
518 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:46:40 ID:HaJgZ62gO
>>515 昭和33年当時は東北特急ははつかり1往復のみ
庶民は急行ならいいほうで鈍行もまだまだポピュラーだった
>>176 遅レスだが、
成田新幹線に関しては、
東京都(市民運動においては江戸川区)の猛反対のせいだよ。
なんでも活動家のせいにしていいもんではない。
>>517 MAX(E4)は2010年から段階的に東北から(検査送り込み運用を除いて)引退するだろ
そして上越がほとんどE4化、と。
東京大宮間210kmくらいにならんもんかね。
埼京線の方がよっぽどうるさいだろうに。
522 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:52:49 ID:fprpyNpj0
俺は八戸産業道路、農道、県道、国道4号を32km/h巡航できる折り畳みリカンベントが欲しい
並行在来線値上げ対策にサ。
_(こ^)、_
〃、__ノノ、__,ヽ
{.っ> <っト、
(⌒i (千于`ー┴'─────┐
(O人 `ー| |
/⌒ヽ(^う ハヤテ実況から |
`ァー─イ きました! |
524 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:05:51 ID:q+tsm5KA0
発表早過ぎない?
525 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:39:20 ID:4cAMkta30
>>520 東北に二階建てなくなっちゃうの?
ありゃまー
あのでかいのが、ゆっくりホームに入ってくる姿好きなんだよなー
>>525 ラッシュ帯のなすのくらいには充当されるんじゃね
527 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:50:14 ID:8X8iskiJ0
まぁこのスレ住人の大半が、青森に行く用事なんて無い訳で。
528 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:34:26 ID:ijYRr7NTO
現行のE2-1000はどこへ行くの?
長野・北陸へ転用?
529 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:43:26 ID:4+UrIzmlO
はやてって、たった3両が製造工場とライセンスごと中国に売り払われたやつ?
530 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:01:02 ID:V+yx5UGpO
>>84 > この先頭って・・・・
>
> 500系のような先頭を選べばいいのに
> わざわざ不細工なのを選んだっぽい
もうひとつのタイプは不適合でした。
>>528 やまびこ・なすの用、一部は上越速達用になると思われ
532 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:50:46 ID:9WnMvAtA0
>>496 どうみてもアクアラインの方が無駄使いなわけだが。
533 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:08:23 ID:z4ETwWmM0
突然ですが
>>13記念カキコ
>>13はさっき京都で新幹線に飛び込んだんじゃあるまいな
534 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:10:51 ID:CDIjV3zD0
>>532 だなw
青函トンネルを通る貨物特急は
年々増え続けており物流の大動脈だ。
物資を安定的に本州と北海道の間でやり取りできるのは大きい。
この物流の大動脈が新幹線開通によって
旅客においても大動脈になろうとしている。
537 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:44:38 ID:ygv0u9Yq0
538 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:36:52 ID:dXfRlkZt0
>13
記念age
539 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:41:38 ID:97iaKTAgO
予告グモするやつって生きてて恥ずかしくないの?
540 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:53:45 ID:yMai2Wkr0
新青森駅が開業したら青森空港の羽田便って無くなるのかな?
541 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:59:56 ID:omfQqeZ/0
>>540 県が補助金出してでも存続させるだろう。
542 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:24:01 ID:K7lcwjqI0
>>270 そりゃ違うと思うぞ。
戦前世代のリーダーシップの元に発展したのだ。
543 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:27:37 ID:osi1cntn0
世界最速って、営業運転じゃ上海のリニアじゃないの?
544 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:27:40 ID:K7lcwjqI0
工業製品モノはお国柄が出るよな。
世界の高速列車を見比べると、日本の新幹線は美しい(但し500系はゲルマニーデザイン)
0系〜700Nまで見ても、なんか繊細で美しいんだよな。。。。
零戦も美しい。
545 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:31:05 ID:K7lcwjqI0
世界的に見て、成田空港ってどうなの?
案外評判いいらしいじゃん。
成田新高速鉄道に期待。
成田新幹線は頓挫したな。。。
しかし、その残骸(遺産)は大いに役立った。
地下鉄東西線はとか京葉線は一部その遺産を活用してるって話だし。。。
ところで北千葉道路計画って凄いよな。
平行在来線&成田新幹線&一般国道片側2車線+高速部分片側2車線
鉄道と道路の一体化整備計画では最強スペックじゃね?
546 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:32:43 ID:FN8dMzt70
新青森駅側の観光客や出張客の受け入れ体制はどうなってるんだろうな。
2010年代〜新青森着。ホテルへ向かおうとタクシーに乗ってみて現金払いオンリーだったら、かなり萎える。
547 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:34:10 ID:omfQqeZ/0
>>546 八戸のように、最終で着いて駅を出たらタクシーすらいなかった、みたいな可能性も...
新青森〜青森間はリレー号などで接続が整うはず。
549 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:57:51 ID:3lqLs1y90
亀レスだが、
>>507 じつは、日本でも、山陽新幹線で運転手の居眠り事件は起こっている。
ただ、ATCが働いて自動停止したので、皮肉にも新幹線の安全性をある意味証明したような
形になってしまった。
ちなみに居眠りの原因は、運転士が太っていたとかで夜の睡眠時に喉が肉で圧迫されて
睡眠が浅くなるようなピザ特有の症状だったとか(高木ブーも同じ症状持ち)
550 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:58:52 ID:wUfX5MKjO
>>548 前にも書いたが、単線ってのがネック。
弘前方面も川部までは単線だし。
500系を耐雪仕様にしろよ!
新青森〜青森間は
複線化するでしょ
553 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:20:04 ID:Lvbbmqnp0
>>
>>549 あったね。睡眠時無呼吸症候群だったか。
554 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:24:21 ID:oibcTC3C0
555 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:28:57 ID:wUfX5MKjO
>>552 地元の人ならわかると思うけど、複線化するなら周辺住民や商業施設には立ち退いてもらうしかない。
建物と建物の間に線路があるって感じだし。
新青森〜川部の複線化も難しいかな?またトンネル掘らなきゃいけないし…
556 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:50:13 ID:A52/NLn6O
>>555 青森〜新青森は用地開けてるっぽい
津軽線の分岐から、新青森を過ぎるまで防雪林の伐採やら一部住宅の移動もしてるし
ちなみに青森〜川部(鶴ヶ坂〜大釈迦)のトンネルは電化対応で2本掘ってある
初代は廃止、二代目は休止扱い、三代目が現行。
はやてより速いのは「なのは」とか「ヒナギク」とかにしてくれ
558 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:52:56 ID:x/alESaQ0
2階建てっつーと1階が「はやて」で2階が「こまち」になるのか
559 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:53:00 ID:mM9pNrhA0
TGVが速いのが許せない。あんな角い形しやがって・・
「はやて・こまち」と女性名のこまちを後ろにするのは女性差別ですw
これからは「こまち・はやて」と呼ぶようにw
561 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:05:31 ID:iidNWFEV0
これはインパクトあるな。青森まで3時間てすごくね?
>>556 それより新青森から海峡線に直行できる短絡線を作った方が…
どうせ使うの数年か。
564 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 06:52:16 ID:xWuOABENO
フランスの時速の計り方と日本の時速の計り方は違うから仕方ない。TGVは日本の尺度で計ると時速230キロくらい
565 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:23:40 ID:hYdc988e0
盛岡以北「260キロ」のまま/東北新幹線/Web東奥・ニュース20071107103000
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071107103000.asp 最高速度三百キロ、東京まで三時間十分−。東北新幹線・新青森駅開業時の“一番列車”の姿が、
おぼろげながら見えてきた。しかし、三百二十キロ化が決まった盛岡以南に比べ、
盛岡以北は二〇〇二年十二月の開業以降、十年以上も「最高速度二百六十キロ」のままになる。
背景には、騒音対策と高速化の費用対効果に加えて、JR東日本が線路保有者の
鉄道建設・運輸施設整備支援機構に支払う「貸付料」の額を、高速化が左右しかねない−
という整備新幹線ならではの事情もちらつく。
東北新幹線の最高速度は、一九八二年の開業時は二百十キロだった。
八五年の上野開業時に大宮以北が二百四十キロ、九七年の秋田新幹線開業に合わせて
宇都宮以北が二百七十五キロ化された。
JR東日本は「騒音対策の費用と高速化の効果を考慮した速度設定」と説明する。
盛岡以南はトンネル進入時や架線の騒音をさらに抑制する必要があり、今後、対策を進めるという。
しかし、盛岡以北は「多額の工事費が必要」という理由で高速化を見送る方針だ。
一方で、盛岡以北の高速化が線路貸付料アップにつながる可能性を指摘する声もある。
国土交通省によると、盛岡−八戸間は三十年分が決定済みながら、「特別な事情」があれば変わり得る。
一方、八戸−新青森間の貸付料はこれから決まるという。
同省は「貸付料に高速化がどう影響するか、今は何とも言えない」と強調するが、
高速化が「特別な事情」に該当するかどうかが今後、一つの焦点となりそうだ。
566 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:18:51 ID:8QVy4pSUO
>>13 >
>>13なら明日、東海道新幹線に飛び込んで自殺する
この人だったのか?
567 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 14:59:24 ID:7fZyxXMh0
シャッフルすると(´・ω・`)はまち・こやて
「のぞみ・かなえ・たまえ」
569 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:41:59 ID:Q2djhByiO
>>568 そういう名前の3姉妹、実在してそうだなw
571 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:16:01 ID:9g80/TDHO
で、
>>556はホントの話なのか?
もしホントなら沿線にあるヤクルトは立ち退かなきゃいけないんじゃないか?
572 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:53:05 ID:p5lYVl0z0
573 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:53:10 ID:Js+ys8lPO
今月末は網走から函館まで夜行寝台急行リバイバル大雪が往復するよ。
しかし、なんで逆方向にするかな。
女満別空港まで飛行機で行かねばならんがな。
どうせ地元民なんて乗らないのに…ブツブツ…
早く青森に行く目的がないような
>>571 8月下旬にオレが見たときは、ようやく複線化工事始まったのかなと思える位
防風林が切られてた。新青森駅から西バイパス方向に伸びる道路もだいぶ姿を現し
てきてた。
576 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:25:07 ID:Sz/Ytlne0
東海道線の問題点は
577 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:32:46 ID:s094e8y90
新型新幹線の名前は「ナギ」にしろ
青森まで3時間切れないのか…
大宮のプロ市民を駆逐してあの辺りのイカレた速度規制を
撤廃すれば3時間のラインを突破できそうだな
579 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:18:06 ID:k724ted40
日本 3−2 でポーランドに勝利!
19−25○
○25−23
18−25○
○25−22
○15−12
580 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:19:59 ID:Ial4G0TM0
こんなはやくしたら山形より青森のほうが近くなるだろ?
何で山形新幹線は最高速度240キロなんだよ。つばさも320キロ出せよ。
581 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:22:56 ID:G0A0op3/0
小沢先生のお力で、水沢江刺にも停車させてください
582 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:39:55 ID:qSwYfBPZ0
583 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:41:50 ID:aAt3olCx0
そんなのより東北縦貫早く作れよw
585 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:45:17 ID:u8ofwMuG0
田舎に急いで何しに行くんや
586 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:52:43 ID:Ial4G0TM0
田舎に行くんじゃない、田舎から東京に行くんだよ。就職とか遊ぶために
だから速く行きたいんだろうが。山形⇔東京が1時間半ぐらいだったら満足だな
587 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:55:17 ID:JIprN3bv0
588 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:12:50 ID:3/vAz/JD0
青森なんかどうでもいいから、
東京⇔仙台ノンストップの高速列車を増発してくれ。
もう10年東北新幹線を常用しているが、
はやてもこまちも7割〜8割は仙台で乗客が入れ替わる。
仙台から先は盛岡方面に行く人が乗る。
589 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:20:58 ID:XnIeHY5z0
あと6分、なんとかしようぜ…
590 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:36:49 ID:A6VmAjdz0
591 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:56:22 ID:Yz/f74sl0
最速が1時間に1本ってのもな。
仙台−東京間は30分に1本にしてくれ。
1時間に1本だと平均30分の待ち時間が発生する。
大宮−東京間の騒音規制速度を撤回しても
10分も変わらないというから、これは大きい。
592 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:12:40 ID:b8v92NHO0
>>591 大宮〜東京間は
騒音規制だけじゃなく
容量も逼迫しつつあるという状況
新函館や金沢まで延びたらどうなる事やら。
593 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:14:21 ID:ef39mnjY0
>>592 大宮で分離する24両編成とかを作るしか・・・
>>559 ドイツのICEもすでにフランス間では320キロで運行してますよ
595 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:26:56 ID:6sDKpRJy0
新幹線の大宮駅っていらなくね?
596 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:32:55 ID:VjiJZUasO
青森県人は基本的に勘違い野郎が多いよね。
女はおサセと阿婆擦れW
597 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:37:29 ID:hxpqEhV60
新函館が開業する頃には、鉄道で長野や北陸に向かう時は、大宮乗換えが当たり前になるんだろうな。
598 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:41:16 ID:89kGue/W0
東北新幹線「いたこ」
600 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:44:45 ID:UqR3PYJFO
>>595 池袋、新宿から東京駅に出るより埼京線で大宮に出た方が良いよ。
上りは自由席ならやっぱり東京駅から乗るけどさ、下りは大宮でわんさか降りる。
特急料金が大宮、東京が同料金ならかなり迷う。でも、ついつい釣られて下りて、埼京線の野暮ったさに後悔する。
東京駅からなら夕方の中央線でも一本遅らせれば座れるからな。大宮ー上野があんな低速でなければ、大宮乗り換えは埼玉県民と武蔵野線沿線住民に限られていたかもな。
>>592 > 新函館や金沢まで延びたらどうなる事やら。
あまり変わると思えんが。だって先に伸びるだけでしょ。
そういう観点から見たら、東北・上越新幹線において、列車本数の
大幅な変化があったのは、やっぱり長野新幹線の開業。
あそこで、上手く裁けたんだからなんとかなるような気がする。
>>595 > 新幹線の大宮駅っていらなくね?
めぞん一刻の重要な舞台だけに、個人的には賛成できない。
まあ、そういう戯事は抜きにしても、あの駅の重要性は大きいと思う。
昔のように普通列車が全て上野発ならいざ知らず、今や埼京線、
湘南新宿ラインが運行されているわけだし。
新宿発の新幹線作ればいいんじゃね?
604 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:24:14 ID:js5TC9aK0
>>603 > 新宿発の新幹線作ればいいんじゃね?
ターミナルが分散すると、各ターミナルにおいて列車の本数が
減少してしまい、高速鉄道のメリットを潰してしまうので、あまり
良いアイデアでは無いと思う。
線路容量の問題は、実は東京駅の容量の問題だと思う。
なんか上手い解決方法が無いもんかね。
606 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:24:17 ID:g/zu6KyA0
>>603 上越新幹線は本来新宿起点の予定。
今も用地自体は地下に確保されているとか。
607 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:29:36 ID:795F2i13O
まずは大宮ー東京間をどうにかしろよ
反対してるやつ頭おかしいんじゃねーの?
608 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:34:26 ID:HAmE3DJVO
東京で乗り換えなきゃならない方が問題じゃない?大宮小田原間とか。
609 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:42:49 ID:HAmE3DJVO
2012年度といえば第二東名の静岡区間が供用開始だね。
長い静岡県を六車線道路でスルーできるから物流も少し変わるかな。
610 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:18:37 ID:oJPDYWqo0
それは舞い散る桜のように
けれど輝く夜空のような
611 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:52:59 ID:ef39mnjY0
駅間の平均速度だとダントツで新幹線なんだけどな。
ヨーロッパとかのは、瞬間最高速なんだね。
612 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:54:38 ID:lt1JaGUP0
これから出稼ぎスーズンだがら
東京で銭こさ稼ぐだよ!
613 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:55:55 ID:gs7b69vP0
おお
たいした時間じゃないが少し嬉しいな
614 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:00:28 ID:ybv+c8fk0
新函館まで同時開業でいいだろ
615 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:02:59 ID:ybv+c8fk0
埼京線を新幹線にすりゃいいんじゃね
616 :
名無しさん@八周年:
非現実的な話だが騒音問題を無視したら新幹線って時速何キロではしれるんだろうな。
凄いなぁ。