【社会】「乗客のマナー低下は近年著しく、限界を感じる」駅員・乗務員への暴力増加…年間760件・250人が負傷★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
全国の主要な鉄道事業者で、昨年1年間に乗客から暴行を受けて負傷した駅員や乗務員の総数が
250人に上ることが、読売新聞の調査で分かった。
暴力行為は760件で、少なくとも2年連続で増加している。マナーを注意された腹いせに
暴力を振るうなど、悪質な事例が目立つ。事業者側は警備員を配置するなど対策を強化しているが、
「乗客のマナー低下は近年著しく、事業者の取り組みだけでは限界を感じる」などの声が上がっている。
調査対象は、JR東日本、東海などJR6社と、首都圏や関西などの大手私鉄16社、
地下鉄を運営している東京都交通局と横浜、大阪など政令市8市の交通局の計31事業者で、
すべての事業者から回答があった。
このうち、暴力行為の件数を確認できた28事業者(JR北海道、四国、九州を除く)の合計は、
2004年が620件、05年は751件、06年は760件だった。昨年1年間の負傷者の合計は
250人。最も多かったのはJR西日本の49人で、大阪市交通局の36人、JR東海の30人が
続いた。JR東日本は「負傷者数は把握していない」としているが、昨年の暴力行為の
件数288件は事業者の中で最も多く、実際の負傷者数はさらに膨らむ可能性がある。
複数の事業者によると、酔客以外では、中高年男性の暴力が目立つという。
各事業者とも暴力対策に乗り出しており、JR東日本は山手線の全駅など都内の主要駅に
警備員を配置し、駅員らに防犯ブザーや応対マニュアルを携行させている。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/11/06[03:00] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071106it01.htm

■前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194286896/
2名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:21:05 ID:OjBqUEJR0
僕が2ですか?
3名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:21:11 ID:hzLJDNrs0
ったく情けない話だ。
4名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:21:26 ID:MjqMddKS0
ボケ老人&DQNゆとりの増加か
5名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:22:44 ID:wEKtcoQ80
きっと30年くらい前にも大騒ぎしてた人達だよねw
そのまま(体が)大きくなっただけww
6名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:23:39 ID:16G9Hy/+0
答えは五文字で書ける

団塊だから
7Ψ:2007/11/06(火) 17:25:29 ID:nMgXXGFr0
殴られたら殴り返せよ
8名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:26:37 ID:zSl+iLpQ0
「キレやすい30代」くっきり?! 1〜11月の刑法犯
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/dec/kiji/15life30s.html
30代はキレやすい? 暴行事件が増加、10代の3倍に
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200707120476.html
[キレる30代]急増の深層
http://spa.fusosha.co.jp/spa0002/ent_2917.php
9名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:27:36 ID:b6eqyihM0
暴力は絶対良くないけどさ、鉄道側も混雑解消とかスムーズな誘導とかもっと策を講じたら良いんじゃない?
10名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:28:19 ID:wEKtcoQ80
>>9
話をすりかえるな
11名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:31:44 ID:sO4kazs/0
いや、常時定員超えての運行っておかしいでしょ
痴漢の温床にもなるし
12名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:31:58 ID:Q3Fcoefz0
うんだ!うんだ!マナー低下は近年著しく、限界を感じる!

2ちゃんの★と同じだ!

ねらーに防犯ブザーや応対マニュアルを携行させにゃあなんがな
13名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:32:10 ID:ytQYXHCQ0
毎日通勤電車の中でムカツク乗客はいるが、その怒りが駅員に向く事は無いな。
14名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:32:11 ID:qYqp2sUfO
今の30代って、バブルの頃10代だった人でしょ?
大事に育てられて我が儘したからこんなになったんじゃない??
15名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:32:18 ID:ZO+iZ//R0



横浜、大阪

16名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:33:31 ID:wEKtcoQ80
>>11
定員乗車したところで快適にはならないけど?
駅がもっと混むだけ
17名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:35:07 ID:FHebZP1g0
Suicaで、こういう暴力者を管理できないのかな。
暴力事件起こした奴は乗車禁止とか。
18名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:35:54 ID:EtY2iuZ40
駅のホームで平気でタバコ吸うやつぶんなぐっていい?
19名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:37:48 ID:ytQYXHCQ0
JR東日本なんか、通勤通学電車で毎年大幅な利益を計上している。
乗客の我慢・混雑時の揉め事、痴漢被害と引き換えにな。
20名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:39:15 ID:q0uJjSkG0


マスゴミと経団連が家庭をぶっ壊したんだもんな。
その副作用だろ。私と公共の境目すらねーんだよ。


21名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:39:36 ID:ru1F1AWy0


この報道なんかは、鳩山法相が「国内にテロリストが」って言った発言と同じだよ。


”国は格差社会化で底辺を作り出したい。と同時にそのために過度の規制社会、

 監視社会を作り出そうとしている。”


だから、こういう規制をつくるための報道を、政府の御用新聞の読売にさせたりするのさ。

役人が無責任な政策でとんずらぶっこいてさらに、労働者の雇用環境悪化させて増税、増税なら
いつ逆襲されるかも分からないからな。そのための対策だわな。

22名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:40:50 ID:ZAVmBwSz0
人間が多様化しすぎて、もはや察しの文化も機能してないんだから直接面と向かって
注意するしかないんだよ
張り紙やアナウンスみたいな誰に言ってるのかわからない言葉もスルーされるだけ 
むしろ言葉に対して鈍感になってしまう
その分面とむかって注意されたときのショックは大きくてあっさり怒り狂ってしまう
もっと気軽に他人同士が対立する社会になればいいのに
23名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:41:11 ID:sPo4MTe80
私鉄は知らんが、JRの駅員は嫌な奴めちゃくちゃ多いけどな
乗客より、まずは自分ら駅員のマナーを向上させて欲しいわ
まぁ、乗客にも変なのは多いってのは分かるけどさ・・・・
24名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:42:08 ID:b7N012gV0
こういう暴力行為する奴って全部在日のしわざだろ。
マナーのよさでは世界一の日本人が、こういうことするなんて絶対にありえない。
在日シネよ。
25名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:42:24 ID:GMbSDxUIO
>>18
ホームに向かって後ろから押したことある。
殴るよりいいよ。自分の手を痛めない。
べつに電車に轢かれてもいいと思って押すんだぞ。
もし轢かれちゃったら全力でにげてくれ
26名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:43:14 ID:N7VegXDEO
大丈夫 その内 馬鹿は淘汰され 社会からドロップアウトされるか 刑務所行く
実際 身近な馬鹿が あと数年シャバに戻れないでいる、
ドンドン取り締まり 特に在日朝鮮チンピラを 逮捕しろ、暴れ放題は あいつらの爺さんの代から 日本の迷惑なんだから…

淘汰される 天罰は必ず落ちるから

27名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:43:18 ID:4OZERMxS0
ホームに、少なくとも各駅には警備員を配置すべきだな
28名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:43:51 ID:w1F/89rw0
誰も最初から暴漢ではない。

暴漢にいたる「プロセス」があるはずだ。
それを検証せずに一方的な記事を書く読売は
やっぱりどうしようもない。

また今日も「ヨミウ」ったね。
29名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:44:06 ID:fcqupMvMO
これも取り締まれてないうちからハロウィン対策なんて無理だよな
30名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:45:54 ID:M6I8E+6j0
毎日満員電車で通勤するリーマンが一日の間で唯一いばれる相手は
昼飯屋と駅員だけだからな
31名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:46:34 ID:wEKtcoQ80
>>28
暴漢にプロセスなど関係ない
32名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:48:24 ID:va1H9jp20
>>25

轢かれちゃったらもう逃げても遅い
とか、揚げ足取ってみる

知合いから自害しようとした女性が直前になって恐くなって、ホームにあがろうとしたときに電車が来て胴体まっぷたつ。って話を聞いた
身の毛もよだつ
痛そうな話
33名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:48:24 ID:kmc0Q9U4O
団塊とその寄生虫時代の糞親父ばっかだからな・・・
座り方とか見ろよ
隣の席に荷物置くか普通
34名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:49:06 ID:Txry8RTp0
黒人の警備員を一人置いとけば怖くて誰も逆らわん。原則単一民族だから、恐れる。
安く雇え。混雑は東京一極集中しすぎだから、これ以上どうもならん希ガス。
35名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:49:08 ID:N7VegXDEO
ま、在日朝鮮チンピラには気をつけてな
36名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:49:56 ID:kd4oxC4cO
昨日駅でヒップホップ(笑)しながら駅員に切れてる馬鹿が居た

ハマーかと思ったよ
37名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:50:38 ID:KI96pugf0
>>17
乗車禁止で、また暴力事件が起きますが?
38名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:53:15 ID:s+CZM6oi0
はいはい文句言わずに監視カメラ設置しまそね
39名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:54:46 ID:q0uJjSkG0



日本に疲れた


40名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:56:26 ID:M6I8E+6j0
グリーン車も結構DQNが多いから困る
なんというか普通車とはまた別のDQN。王様気分みたいなタイプ。
41名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:00:34 ID:wEKtcoQ80
>>40
いるいるw
一人分の料金しか払ってないのに隣の席の座席倒すやつとか、
後から来たくせに肘掛を無性に使いたがるやつとかなw
42名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:01:04 ID:/O73hha50
>>40
こいつみたいなのか

渡辺淳一オフィシャルブログ|堅すぎる車掌さん
http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/post_8.html
43名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:01:07 ID:EGD/lmnLO
DQNな乗客は線路にでも縛り付けとけ。
44名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:01:16 ID:4nRyKXKm0
全国で3日に一人の割合か?空手でも教えて、やっちゃえよ。
45名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:03:37 ID:HejKTUAL0
>>28
 そういう人に限って
 「酔っていて覚えていない」
46名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:09:28 ID:1kTqs7UV0
日本人のレベル低下
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
47名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:10:47 ID:wEKtcoQ80
暴力事件をおこしたのが全て日本人とはどこにも書いてません
48名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:12:01 ID:kBbs4lFu0
東海道本線のグリーン車で、満席でデッキに立ってるときにグリーンアテンダント
にグリーン券の提示を求められ、「立ってるのになんで金を払う必要があるんだ」
といつまでもねちねち文句を言ってるオヤジ。見苦しいからヤメレ。
49名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:13:17 ID:ZQoHZoTg0
>>42
こいつは本当にどうしようもないよな。
亀田並だよ。
こんなやつの本が書店で人気書籍といって並べられてるんだからなぁ・・・
50名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:15:02 ID:wEKtcoQ80
>>49
出版関係者もこいつには悩まされてそうだなw
51名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:16:27 ID:uIBv/L2oO
>>49
呆けてエロって老人ホームで一番嫌われるなw
52名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:17:53 ID:GVx9H+tQ0
>>42
こいつの小説読んで股間を堅くしているのが団塊じじいだからな。
53名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:19:02 ID:q0uJjSkG0

マスゴミと経団連が家庭をぶっ壊したんだもんな。
その副作用だろ。躾も無ければ私と公共の境目すらねーんだよ。


54名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:21:05 ID:56/xY5iY0
暴力を振るう人の多くは鬱病にかかっています(本人は自覚していない)
55名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:21:30 ID:AiBczKJ10
>酔客以外では、中高年男性の暴力が目立つという
かつてゲバ棒振るった腕は、まだまだナマっちゃいないゼ
56名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:21:57 ID:vXJS4wzY0
団塊親父と40代女性は精神病じゃないの?と思うくらいおかしいね。
57名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:24:15 ID:sO4kazs/0
駅員とか絶対に自分に歯向かえない相手を狙っての暴力。

毎日の通勤地獄・女性専用車両は男性差別であるとか、これらのストレスは鉄道会社の
怠慢のせいだから暴力は暗に仕方が無いとか思ってるDQN多そう。

確かに鉄道会社の怠慢もあろうが、暴力行為は単なる暴行罪を構成するだけってのが分か
ってない。
58名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:24:27 ID:/yE/UUN90
>>42 ひでぇな…何様だこのおっさん
59名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:30:04 ID:ytK48GZi0
なんか、予備校の先生かなんかが自慢げにDQNぶりを自慢してたのが
あったよなあ。
60名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:30:41 ID:w03UraJS0
さすがに、ゆとり教育がここまで浸透しているんだな

ゆとり教育に成果があったということだろ?

www
61名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:30:41 ID:TUUZV5C1O
子供をベビーカーに乗せて乗る奴マナーないよな!以前はおんぶやだっこでベビーカーをたたんで乗ってたのに最近は我物顔で迷惑をかえりみずに乗る。
62名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:30:51 ID:qs/kblFw0
この間の山手線テロを黙認したJR東に文句たれる資格はあるのかねえ。

63名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:31:30 ID:nLd4onBx0
>中高年男性の暴力が目立つ


団塊世代乙
64名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:32:53 ID:cd2Qk9DO0
利用者はみんな、創価大臣に納得できないんだよ。
65名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:33:56 ID:2+OATYUB0
今は即連絡&警察呼ぶからね。
駅のホームに並んだ駅員とか見て真っ青な顔してる馬鹿がいたよ。
66名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:34:05 ID:ZLAzLuv8O
つーか、駅員の対応が悪いときもあるんじゃねーの?
平気でタメ口聞いてきやがるし、いきなりキレ口調のときもある。
乗客ナメた駅員がいるのも事実。
まぁそういうヤツは天下りかなんかで人との関わりを知らずに生きてきたヤツなんだ、と
哀れむ目でみたりはするけどな。
年に何回も怒らないオレだけど、本気で殴りたくなるヤツとかいるよいやまじで。
67名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:34:53 ID:P62QvDke0
ある程度混んだ電車の中でiPod使ってたら電池切れたんだわ
んでもイヤホンしまうときに隣の人を肘で小突いたりしたら嫌だから
そのままにしてたのな

おっさんに絡まれた('A`)

「シャカシャカ音が漏れてるんだよ」(電池切れてるし聴いてたの落語だし)
「イヤホン使ったら音が漏れるのは常識だろ」(音量はぎりぎりまで絞ってるし音漏れしにくいイヤホン選んでるし)

もうね、他人にいちゃもんつけたいだけのおっさんは死ねばいいと思った
68名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:36:06 ID:d4W4DSvH0
だから全部警察につきだせばいいだけの話。
何寝言言ってんの?
警備員の給料を運賃に転嫁するなよ。
69名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:36:09 ID:jkdVPPw6O
態度の悪い駅員も増えたけどな
特に名鉄
70名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:36:30 ID:J/Y0MzV90
ていうかいきなり切れて殴ったりする奴が意味不明。
手を出すなよ。
71名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:37:12 ID:3W4doSVa0
駅員もDQN対策で武装した方がいいんじゃない?
72名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:37:17 ID:6kpweL940
>>67
電池切れてるのにwww

とでも言えばいいが、逆切れされそうな感じだな。
73名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:37:23 ID:AiBczKJ10
>>66
どっかの田舎ならしらないけど
普通に利用してたら駅員と関わり合う事なんて無いじゃん
改札も自動なんだし
74名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:38:06 ID:E3Dc+GEg0
>>67
災難だな。
75名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:38:13 ID:H5kiFzx10
夏に出張で大阪に行った時に、地下鉄の車内アナウンスで
「座席にガムをつけないで下さい」って行ってるのには呆れた。
76名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:38:30 ID:EtY2iuZ40
>>42
「渡辺淳一」 ゆとり
77名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:38:58 ID:hgVBJndjO
ゆとりによる駅員と乗客のレベルの低下
78名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:39:26 ID:lzDAOcGR0
チョン化する日本人オワタ
79名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:39:46 ID:O/3usGJQ0
音が漏れないようにヘッドフォンで聴いていると、
よそのシャカシャカがヘッドフォン越しに聞こえてきたりして、
自分のせいにされると嫌なので聞くのをやめること多数
80名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:40:06 ID:1JvD59P20
緊急で停まってるのに、いつまでたっても説明がないとき
切れそうになる。
81名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:40:08 ID:VXR1ZtKe0
>中高年男性の暴力

また団塊か。
82名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:40:09 ID:56/xY5iY0
>>42
渡辺淳一「鈍感力」
83名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:41:16 ID:4rJXlFuZ0
人身事故や列車トラブルで遅延が大きくなると駅員は駅舎から出てこない
出ても怒鳴られ詰め寄られて嫌な思いをするだけだからね

年配の駅員が自分の子供ともとれる年齢のガキに胸ぐら掴まれて怒鳴られている
見ていて気分の良いものじゃない 
84名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:41:25 ID:HejKTUAL0
渋谷のホームでおっさんがカップルに絡んでるのを止めた事があるんだけど…
何なんだろうね、アレ。 止めた後に又絡み始めたから、
「しょーもない事で、人生つぶしたくないやろ」って、言ったらおとなしく。

別に、怒りのパワーも持続しないのに、ただただどこかに発散したいのが増えてるんだなぁ と。
85名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:41:57 ID:3HHCVgjD0
オウム事件のときにインタビュされた駅員さんがたは乗客の質の低下っぷりを嘆いてた。
「何年も何十年も日々見てたらおかしくなってるのに気づきますよ」て。
誰のどの本で読んだか思い出せないけど。
86名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:42:17 ID:O/3usGJQ0
「全然関係ない電車のダイヤが乱れた影響で」
「混雑のため」大幅に電車が遅れているのに、
その対応のため「通勤快速の運行を取りやめ」
本数が減った分ますます混雑で遅れる埼京線には、
いつもいらいらさせられてます
87名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:43:16 ID:f5IRBqNB0
抗議先
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx


男性差別という不法行為を行っている貴社では
駅員に対する暴力が増えても仕方あるまい。
むしろ、不法行為を行う駅員に対し、
それを有形の行使を持って防ぐことは
差別される乗客の権利である。

マスコミにくだらない情報をリークしたところで、
貴社の不法行為がなくならない限り、
駅員への暴力はなくならないであろう。


どんな返答がくるのかはお楽しみ。
88名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:43:55 ID:etq2C3ZL0
>>86
今は全然関係ないってなかなかないと思うけど。
89名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:44:17 ID:AiBczKJ10
>>84
鬱だのなんだので取り沙汰されて表に出るのは若い連中だけども
一番精神科に受診すべきはおっさん連中なのかも知れん
人間ドックとかで精神科の問診とかもすればいいのに
90名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:44:18 ID:P62QvDke0
>>79
あるあるあるwwwww

音漏れするほど大音量で落語聴いてみるかなあ・・・
91名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:44:45 ID:s3BNs0XV0
これが本質ここを見ればわかる
92名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:44:49 ID:W+6T9vLG0
>>56
30代後半〜40前半のオバサンっておかしいのが多いと思う。
夫でも彼氏でもない人を夜中にいきなり呼び出してタクシー代わりにしたりとかを平気でやる。
酷いのは外食してる時に会計をさせる為だけに男の人を呼び出してる。
「男は女の命令に絶対服従するべき」みたいな考え方の人が多い。
93名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:44:51 ID:b37278+i0
>>68
容疑者1人を警察に連行&事情聴取に対応する間の人件費はお前が払えよ。
94名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:46:52 ID:6kpweL940
>>92
バブル世代だからだろ。
95名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:47:58 ID:Z3+xXSOkO
電車でベビーカーw

どれだけ育ちが悪い基地害だよ
脳に蛆湧いてるな
96名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:48:34 ID:POpKpU0+0
>>92
アッシーメッシーくん世代かw もう一個なんかあった気がするが忘れた。
97名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:49:20 ID:P62QvDke0
>>96
みつぐくんだったっけ?
98名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:49:32 ID:O/3usGJQ0
セイシーくん
99名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:50:19 ID:s46npRyS0
中国語やハングル表記して,便宜を図ってあげてんだもん
殺伐とするのは当然。
100名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:52:18 ID:RGsKKONN0
駅員さんも大変ですね。
俺ら乗客も、いつあんたらに痴漢扱いされるか冷や冷やですよ。
101名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:56:00 ID:ysXO6/CE0
最近の風潮として、今の日本人は"客意識"が強すぎだな。

いったん客の立場になると、従業員に対して、どんな理不尽な要求をしてもいい、と
思ってるヤツが多すぎ。殴ってくる客なんて返り討ちにしてやればいいんだよ。企業
が、それを禁止するから、DQN客が付け上がる。抵抗しない相手には、とことん強気
に出る人間なんて、どこにもいるからな。
102名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:56:21 ID:O/3usGJQ0
実際問題として、上がカスだから混雑が何十年経っても解消されないだけ
まあ、山手線がマシになった感があるが、その分他路線がひどいことになって、
なんの対策もなし。

下っ端駅員は単なるボンクラで、これに関してはまったく責任ないんだが。
自分が下っ端であることを忘れて勘違いだけはしないように。
103名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:57:01 ID:z7e7j3Ea0
ホームの駅員がどこも人減らししてるでしょ。 トラブルが起きたときに
対応するメンバーが全然足りてなくて、2人くらいで、切符の切り替えやてって、
いつまでたっても乗換えが出来ない。 何てことに、何度か出くわしてます。
 思わず殴りたくなりますが、殴ってないよ。 
104名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:58:34 ID:AiBczKJ10
>>102-103
もうJR乗るなお前ら
105名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:58:39 ID:3ty9rYI00
最近 某焼肉チェーンに通ってるんだが3日で7箇所も指摘してやったよ
半分は叩き上げだと自分で言ってるうざい経営側の問題
半分はそれなりに慣れていそうなパートのおばちゃんの問題
言ってないこともいくつかある

この手のタイプでもここまでくずれているとは

やっぱり 俺の持論は正しかった
日本人全体が劣化したんだよ
よっぱらいだのラッシュだのがあって
転職しようがない 駅は利用しないわけにいかない等これだけ
悪条件が重なればひどいこと起こって当たり前 まだいいほうじゃないかなあ
106名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:59:30 ID:xjUR3J/r0
>>101

完全に相手が歯向かってくる気がない相手にだけ、強くなるって
のいるからな。満員電車の中で隣り合ったヤツが気に入らない
からって罵声、浴びせたりな。
そういうところでしか、自分のイライラを解消できない人間って
哀れだと思うよ。


あ、人間じゃなくて、その手のはエテ公、それ以下かもなw
107名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:59:43 ID:tDlfx7fG0
殴られて当然な態度の駅員もいるけどな
108名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:00:58 ID:dSdDjGrq0
田舎に引きこもってだいぶ経つが、昔、すし詰めの満員電車に毎朝乗ってた時、
何で誰もキレないんだろって不思議だった。帰りは帰りでヨッパと馬鹿ガキと
化粧女で臭いしうるさいし。アレを発狂せずに抑えてるの自分も皆さんも偉い
と日々思ってたよ
つか、鉄道だけでなくバスもだけど、客をなめてんの?
依頼するカネと勇気とチャンスがあれば、何度爆破を夢見たことか
109名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:01:50 ID:AiBczKJ10
>某焼肉チェーンに通ってるんだが3日で7箇所も指摘してやったよ
>某焼肉チェーンに通ってる
>3日

>日本人全体が劣化したんだよ
110名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:01:58 ID:O/3usGJQ0
例えば超満員電車で周りおしのけてマンガ読んでたり、ドアに腕つっぱらかして
マイエリアをキープしているヤツ。
注意しても絶対反応しない。3回同じ注意をするといきなり逆切れ。
111名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:03:58 ID:6kpweL940
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 最近 某焼肉チェーンに通ってるんだが3日で7箇所も指摘してやったよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
112名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:04:39 ID:8JzIfY89O
駅員がヘタレっぽい奴ばかりなのも一因かと。
女駅員もやたら増えてるし

マジでNYとか南アフリカにいるような黒人を駅に配置したらいいんじゃね?
そしたら団塊鼻糞オヤジも調子づかないだろ
113名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:04:44 ID:ysXO6/CE0
>>106
オレは地方都市の車社会の人間だから、鉄道駅ってのは、たまにしか利用しないけど、
駅って、街ではメッタに見かけないタイプがいるよな。
改札の駅員に延々と説教垂れてる小汚いオヤジとか、どっからみても池沼です、って
ヤツとか。鉄道駅って、そういうヤツを吸い寄せる何かがあるんだろうか?
114名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:04:57 ID:HejKTUAL0
あと、車内だと
サラリーマンの男性が優先席に座ってるところに、白髪の初老の男性とその奥さんが前に立った
で、突然「何で、おまえは席を替わらない」と怒鳴り始めた
そこからは、罵りあい
「私も疲れて居るんだ」(まぁ、夜10時過ぎだしな…)
「私は、ガンを患ってるんだぞ」(知るかよ…)
「私だって…」(そこで言い返すんかよ)
「今、こづいたな」(あ〜あ)
表参道〜渋谷でやり合ってて、周りが迷惑しながら傍観してる
急行だったので、一気に渋谷駅ですし詰めに、しかし、一向に収まる気配がなかったので
通報ボタンを押してもらって(じぶんで押せなかったので、近くの人に押してもらった)
3人ともご退場願ったんだけど…

すまんが、醜いから辞めてくれ
自分が、病気だと主張する人ほど、そういうときに元気なのはどうなんだ?
115名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:05:36 ID:rdQd+4lg0
>>14
「バブルの頃10代だった人」が「大事に育てられて我が儘した」って勝手に決め付けてる
基地外発見。

世代で言えば俺ら第二次ベビーブーム世代は総じて大人しい方だと思うけどね。

基本的に駅員に絡んでるヤツを見ると50歳前後のくたびれた感じのが多い。
あと、今の未成年とかの10年後とか空恐ろしいような感じがする。
116名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:07:24 ID:K+Pv6DYj0
国鉄時代は駅員が客を殴っていたからな。
117名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:07:45 ID:0Ld9Mb3NO
ドアの前に集団で座り込むガキ達には殺意を覚える
しかし一人で注意して立ち向かう勇気もない…
118名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:08:49 ID:rdQd+4lg0
>>114
そのシチュエーションなら初老の夫婦側に理があるね。
若いのに優先席に座んなよって感じだな。

本当に疲れてるんなら寝ろ。
119名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:09:35 ID:O/3usGJQ0
まあ、うちの母親が60過ぎても満員電車で通勤してるんだが、
シルバーシートの前で席が空くの待っていてさえ、空いたとたんに
若い男に押しのけられて席を奪われることが頻繁にあると言ってた
120名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:10:17 ID:vXJS4wzY0
>>115
まあまあ。
30代でも前半と後半でまるで違う人種だね。
121名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:11:43 ID:HejKTUAL0
>>118
 いや、実際居合わせると
 両方ともアウト
 車内で騒ぐな、怒鳴るな
122名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:13:04 ID:XFrQdliB0
>>87 のリンク先クリックすると2chの広告ページ行かずにいきなり、リンク先に飛べるんだけど
なんで?
123名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:13:05 ID:1L6rr0NI0
>>1
しかし駅員の質の低下も近年あまりにひどいからしょうがないよね
124名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:13:17 ID:rdQd+4lg0
>>121
いや、騒いでるのはリーマンが優先席に座ってるからでしょ。
リーマンが座ってなけりゃ初老夫婦も怒らん訳でさ。
原因作る方が悪いでしょ。
125名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:14:28 ID:P62QvDke0
>>122
ヒント:https
126名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:16:41 ID:HejKTUAL0
>>124
とはいえ、「優先」だからなぁ… 「指定」じゃないしなぁ…
車内で「怒鳴って」席を譲れと「強要(恫喝)」してるしなぁ…
127名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:17:29 ID:hJaWdCm+0
団塊のオヤジらが粗暴化してる
こんなの氷山の一角

こんなことだから日本がおわる
128名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:18:26 ID:ysXO6/CE0
年寄りに席を譲るのは、善意であって義務じゃないからな。
サビ残でボロボロになって「せめて車内で貴重な一睡を」ってリーマンだって
いるんだから、頭ごなしに「譲れ」はないよ。ましてや、年金暮らしで遊びに
行ってるような初老ぐらいなら、なおのことだ。
常識的に言えば「申し訳ないけど、妻に席を譲ってもらえませんか?」だろ。
129名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:18:27 ID:WNw1qpDLO
隣の人が席譲ったりするとなんとなく気まずくなるよね。
130名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:20:00 ID:O/3usGJQ0
>>128
言ってることは同意だが、そこまで下手に出ようが、
一回座ったヤツは確実に無視するか、逆切れするぞ。
131名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:20:15 ID:vXJS4wzY0
よれよれリーマンが立って、おばちゃん連中が座って談笑してる姿に
やりきれなさを覚える。
132名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:22:48 ID:O/3usGJQ0
7人がけに6人で座るヤツらも、みんな共犯のように微妙に席を占有しあってる
私鉄みたいに、尻のくぼみを導入すればいいのに。
133名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:23:41 ID:ysXO6/CE0
>>130
断られたら、次の優先席を探す。
周りが聞いてたら、「こちらにどうぞ」って人も出てくるだろ。

まあ、最近、電車乗ってないオレの感覚は十年ばかし遅れてるかも知れんが。
134名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:31:06 ID:WNw1qpDLO
でもみんな一回くらいは席譲ったことあるだろ?
135名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:31:58 ID:3sf9Uxc+0
いまの世の中、ストレスたまりすぎだよ。

どこもここも、利益あげることしかアタマにない会社ばかりだから

人間が使い捨てになってる。

まあ、今後はこういう会社はどんどん内部告発で消えていくだろうけどね。
136名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:33:52 ID:M/vDGxpz0
>中高年男性の暴力が目立つという

突然キレる中高年の心の闇にでも迫れ。
137名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:34:51 ID:zDXYE4yNO
新幹線のグリーン車に自由席券で乗ってたら





ブログが炎上した
138名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:38:30 ID:X92Fikco0
すまないがこのシルバーシートは譲るわけにはいかない
毎日の深夜残業による疲労で生きるのに精一杯なんだ。
早朝と深夜しか利用しない(できない)から許してね☆ミ
139名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:41:22 ID:pVWM1/gT0
いつも見て思うが、手を出さないから、文句を言ってるなんて書いてる奴は、妄想が酷すぎ
多分、打算的な人間なんだろう
文句を言っても、そんな事は考えた事もないし、駅員ごとき来るなら来いなんだが
140名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:44:55 ID:acwHwrLF0
拳王の軍隊の格好が似合う奴を駅員にすれば、
弱いものだけに強がる糞団塊は沈黙して万事解決だ。
だた、冬場のホームで駅員が風邪でダウンしてしまうのが難点
141名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:47:27 ID:lpfI8h/GO
現役世代の金で贅沢な生活してる年金老人に席譲るのはおかしいだろ。
反対に席譲れっつー話だ。
142名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:49:32 ID:buzCpMCZ0
>>123
仮に質が悪いからと言って人をケガさせていいわけか?
しかも相手は殴り返しては来ない訳だし

つーかコイツみたいに「店員の質が悪けりゃ殴るのが当然・暴行罪に問われる方がおかしい」
と平気で思えちゃう人間が山ほどいるんだとしたら、日本はもう堕ちるとこまで堕ちきったな
143名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:49:33 ID:SgR3kkxx0
4年前の調査


<列車乗客の乗務員に対する暴力事件> 2003年7月

JR東日本・・・350件
JR西日本・・・48件
JR東海・・・45件
ttp://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?0707
144名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:53:11 ID:3sf9Uxc+0
日本人のいまの精神状態がキレる寸前ってことだろうな。

いったいなんでこうなったのか?
145名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:53:20 ID:u8NkRf7E0
これには続き記事があって

駅員の後頭部に後ろから廻し蹴りをするガキとか
みどりの窓口のカウンターを乗り越えて殴り込みをする20代の男性だぞ

いずれも酒飲んでないのだそうだ
(詳しくは読売朝刊社会面だ)
146名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:54:26 ID:bSOUfGKJ0
年中ひまこいて若者から年金巻き上げてる老人に席を譲れという考え方が
まちがってる。
147名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:55:43 ID:O/3usGJQ0
譲るっつーか、せめて老人を押しのけてシルバーシートを横取りするのだけは
やめておくれ。
148名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:57:13 ID:imYp78AC0
横浜市営地下鉄は,全ての席が優先席.だから全ての場所でケータイ禁止.

そして,何しろ,全部シルバーシートだから,どんなに空いていても,座ることが出来ない.

運賃高いくせに,座るところもないとは…
149名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:57:45 ID:ru1F1AWy0
経団連と政府と厚生省が、派遣法を緩和したり労働者の労働環境悪化させたからな。

それはつまり、諸外国で犯罪発生率の高い”低層民”を恣意的に作り出してるってことだ。

犯罪を生み出しにくい社会というのも犯罪抑止には重要なわけで、
今の国がやってる犯罪を生み出す社会を作って規制や監視をどんどん作ることで乗り切ろうなんて
自殺行為だわな。人心も荒れるしモラルも崩壊するだろ。
150名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:00:01 ID:1npJ40oh0
しR東は、サルみたいに騒いでる高校生すら注意しない
こういう風潮が将来の暴力事件に発展してるだけだろ
151名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:01:36 ID:JYh+UbRE0
>>18
バカ言うな、喫煙者は旧国鉄の何百億円もの負債をタバコの値上げによって
支払ってくれた、言わばJR各社にとって最大資金援助者だぞ。
ホーム上にポイ捨てされた吸い殻を笑顔で掃除するならまだしも
殴りかかるなんて言語道断だ。

さあこんな意見を言う俺様に「バカ発見」「氏ね」どんな罵詈雑言でも言ってこい

152名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:02:17 ID:wo3ycraG0
>>146
おまえ年金の仕組みしってっか?
まぁ積み立てた分を返してもらってると思えばいい。
153名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:02:42 ID:5zg7gP/20
JRは不正を正そうとしない
だから、ますますエスカレートしていく
目の前で改札突破している・目の前でタバコ投げ捨て
全て見て見ぬふり
これでよくなるわけない
154名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:03:27 ID:3sf9Uxc+0
<問題はここだ>

ストレスの溜まり過ぎてる会社員

知的障害者でもないのに理屈と常識がわからない若者

常識がわからなくなってる会社社長

金のためなら、どんな悪質な客でもぺこぺこする会社方針

<こりゃ現代社会のしくみと教育がまちがってるからだろうな>




155名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:05:01 ID:PSxkvWi6O
武装しておk
これは営業妨害もんだしかわいそうだ…
156名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:05:55 ID:+UhFWTleO
お客様は神様です!!!!!
157名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:06:36 ID:0vklg8pz0
もうホームの柱全部とかトイレの前とか全車両とかに防犯カメラ付けよう。
アルカイダが自由に出入りする国でもあるんだしさぁwww
158名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:08:53 ID:lpfI8h/GO
>>152
嘘はイクナイ
今払ってる年金は今の現役世代の金で払ってんだよ。
159名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:09:05 ID:JLvAGLMh0
電車よりバスだよマジで
バスは常識とマナーを試される空間
客だけじゃなく、運転手も
160名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:11:51 ID:3sf9Uxc+0

お客様は神様です!!!!!  ← バカがふんぞり返る世の中を作ってる。

これもすべて、目先の利益のため。

バカをもちあげて、目先の利益を優先してきた。

マナー・道徳・(安心できる社会)より金を優先(今の日本のすべての企業)

161名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:12:55 ID:tL3cw28x0
バスたけぇよ……
162名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:14:26 ID:AvPa9jlzO
これって真面目に統計を取り出したら数が毎年増えていきましたってケースでしょ?

警察の発表する犯罪認知件数と同じ。
ごまかしを少なくして刑法犯、特別法犯認知票を書くようにしたら実は前からずっとこんな治安レベルで、急に悪化した訳ではありませんという。で、警察は大増員で予算を獲得。
しかし、採用試験が易化しすぎて逆に問題に。
163名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:16:25 ID:niKHUgS20
>>152
返してもらえねーけどな。そのうち支給開始が90歳からとか120歳から
とかになんじゃねーの?
164名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:19:45 ID:ysXO6/CE0
>>148
「優先」は「専用」にあらず。だから、空いてれば堂々と使えばいいのだ



と、オレは、高速PAの障害者優先トイレに入るときにつぶやく。
165名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:19:49 ID:qawI1a8xO
しょっちゅう電車を遅らせる、うその案内ばかりする。
こんな駅員や車掌どもに怒りの鉄槌は当然だ。
義憤にかられての行動だし。
166名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:21:56 ID:k2nUd87B0
■朝のラッシュ時
・俺様が乗ろうとした途端にドアを閉められた、ふざけんな!
・電車が遅れるから駆け込み乗車をさせるな!

■同じ車内温度
・車内が暑すぎ、もっとガンガンに冷やせ
・冷え性で寒い、車内の温度に気を使え

■車内の迷惑行為
・携帯電話をもっと徹底的に注意して使わせないようにすべき
・携帯電話くらい使わせてほしい

こんな感じなんだよね
常に両方の意見がきて、どうしろっていうんだ自己厨どもは?と思う
167名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:22:31 ID:bjzpCz5B0
防犯カメラを導入すればいいのに。 キセル乗り対策にもなるし、
168名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:23:26 ID:EhXASKWb0
>>34
今度は朝日がそういう仕事を押し付けるのは差別だと騒ぎ出す予感w
169名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:25:09 ID:6HtYZnqeO
駅員のレベルの低下も著しいが
どこかの派遣社員かな…
170名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:26:48 ID:+w2ejPJ00
そういやこないだ満員電車で出入り口から一番奥に居た
老人男性が自分の降りる駅で無言でグイグイ押し込んで降りてたなw
自分も押された一人なんだけど、何故『すいません、降ります』と
声を出して言えないのかね?何十年と生きてきた人が。
ま、声を出さないのは自分も含め、日本人の性質かも知れんが
もっと声を出してコミュニケーション出来るだろうに。不思議だ。

後、優先席に限らず席は現役で仕事している人間こそ座るべきだと思う。
病人・妊婦さん・障害者と現役で仕事してる人間。
遊び帰りのオバハンや老人が座って、経済に貢献してるオッちゃんが
くたびれて立ってるのはおかしいよ。
171名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:28:40 ID:a2TsTN9d0
働きすぎというほども働いてないが
日本人は疲れる・・・

一つには何にしても細かすぎるんだろ
ささいなことでクレームつけるし
電車がホームで10メートルずれたぐらいでニュースになるし
172名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:29:40 ID:BXBDgdiD0
電車がホームを20メートルぐらいずれたって、気にしなければいいのに。
173名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:30:17 ID:k2nUd87B0
>>169
どんな駅員を期待してるの?
そもそも昔の駅員知ってるん?w
「嫌なら乗らなくて結構です」とかそういった時代もあったのに
駅員の態度は利用客の態度に正比例するよ、これマジな話
174名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:30:27 ID:COwgY/300

ゆとりとか老人がとかいうな。

素直に社会全体が限界にきてるって思え。
175名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:32:11 ID:CY5CoBFS0
駅員のレベル?wwww
アホらしい。

金払ってるんだから、
客なんだからで
威張ってる朝鮮人みたいな奴は、
死んで欲しい
176名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:32:48 ID:zQmnBefQO


首都圏のラッシュ時乗車率200%超


明らかに乗客の安全を脅かす状況を何十年も放置してるくせにな
先にやることやってから言え
177名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:33:57 ID:dId39scVO
今まさに混んでる京葉線で酒を飲みながらグチャグチャ音を立ててる団塊のウザイオサーンがいるのだがおまいらはこういうのは許せるの?臭い臭いとクチャクチャ音を聞いてると気持ち悪くて頭痛くなるZE
178名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:34:00 ID:k2nUd87B0
>>176
具体的にどうしろっていうのか言ってみろよw
どうせ言えないくせになw
179名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:34:24 ID:CY5CoBFS0
だからって駅員殴るのは、話が違う。
まあ、そういう国の人だから仕方ないんだけど
180名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:34:24 ID:+w2ejPJ00
>>171
結局下々の人間同士で首絞めあってるんだよな。
サービスを提供させ続け、サービスを享受するのみのお金持ちなら
いいけど、殆どの人間は労働者なんだからさ・・・
過剰なサービス・過剰な競争、いったい誰のためなのかね。
181名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:34:47 ID:I0mPDShM0
インターネットがげいいんに決まってるじゃん
2ちゃんとかで冗談交じりにDQN自慢してるのを見て真に受けた低脳が「じゃあ俺も」ってことだよ
182名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:36:03 ID:lThPKJ5l0
限界感じたならやめりゃいいじゃん
代わりのニートはいくらでもおるわ
183名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:36:03 ID:HFnSpKEJ0
乗客のマナーうんぬんを言う前にてめえのとこの低レベルなクズ駅員どもをしっかり教育しろや
184名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:36:13 ID:Vflx4QBA0
こんなの客じゃなくてただの犯罪者だろ。
まともな乗客に迷惑がかかるだけ。
さっさと逮捕しろ。
185名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:37:04 ID:bnF6gKKDO
>>176
80年代は250%超だったんですが。
これ以上はもうベルトコンベア方式くらいしか手がないな。
186名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:37:09 ID:MOuumgL1O
今こそ戦闘駅員を増員すべき。
今は少なすぎる。
187名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:39:09 ID:k2nUd87B0
http://b.hatena.ne.jp/entry/2059638
駅員もキレると殴り返すよ
188名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:39:46 ID:Rweix7dO0
正直、一般人が池沼レベルまで落ちていってるからね
普段は取り繕ってるけど、ちょっとした拍子に本性が出るんだろうね
あらかじめ避けられない分だけ、池沼よりたちがわるいよ
189名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:40:46 ID:GDiUOAfkO
最近の若いもんは!とかいってるおっちゃんが
暴力ふるったり、横柄な態度とっていて、挙げ句
酔っていて覚えていないなんていってんだよね
何年たっても仕事ろくに出来ないひとたち
190名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:40:49 ID:+w2ejPJ00
>>165>>176>>183
コラコラ、自己中な脳内を掃除して、徹底的に反省しろ。
他人に原因を求めるな、まず自分が反省。
191名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:40:54 ID:ox5Rt71SO
団塊の屑の世代がみんな死ねば解決するだろ、こんな問題
192名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:42:05 ID:4LJFSgji0
鉄道屋が客を甘やかすからだよ。
暴力行為なんて100%現行犯逮捕すべきだろ。
「殺すぞ」等の暴言も同じ扱いでよろし。
野球の退場処分と同じ基準でいいんだよ。
たかが電車が遅れたの説明の仕方が悪いだので、そこまで常軌を逸した言動を
するヤツラは刑事・民事で徹底的に締め上げるべき。
マナー向上なんて100万年待っても無駄だよ。
それと女性車掌とか増えてるけど、意味あるとは思えない。
増やすのなら格闘技経験のある屈強な男だろ。 
何か勘違いしてると思う。 別に差別ではないと思う。
まともな客の安全を第一に考えたらそうすべきだろ。
193名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:42:54 ID:Rweix7dO0
>>191
団塊の子供がまともなわけないだろ、DQNスパイラルだよw
だからこそ問題なんだろ
194名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:43:33 ID:k2nUd87B0
>>192
その最後の三行の案はいい
ただし鎮圧行動で死者が出る
195名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:43:42 ID:CY5CoBFS0
酔っ払いとか、乞食とか乗せなくて良いから。
締め出して良いから
196名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:43:47 ID:6HtYZnqeO
>>173
降車した記念に周囲の風景撮影してたら
つかつか歩み寄ってきて「切符は?」…

もうね、サービス業に携わる資格ないね。
197名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:45:02 ID:Rweix7dO0
酔っぱらいとかなぁ、家で酔う分には構わないが外出るな
あんなの、池沼以下だと思うんだけど、なんで世の中が許容するのかわからないね
ヤク中だろうに
198名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:45:35 ID:bnF6gKKDO
>>192
逮捕権ねーよ。
相手が「けがした」とか「○○が痛い」と言えば、立場が逆転する。

つーか中年以上って、横の席に荷物置く奴大杉。
199名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:45:59 ID:k2nUd87B0
>>196
へー、切符見せてと来たんだ?
で、どういうこと?
サービス業に携わる資格がない?
なにこの人w
200名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:47:39 ID:bnF6gKKDO
>>199
鉄ヲタだろ。社会性のない種族だから仕方ない。
201名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:47:51 ID:qTfiLJO+0
過剰な「個人の自由」、人権主義、自由主義がかえって
人々の自由、人権を侵害している。
やはり日教組を潰して「公の精神」の復権させることが求められる。
要するに原因はエゴの蔓延によるものだから。
202名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:49:50 ID:CY5CoBFS0
>>201
個人主義とかとは違うと思うよ。
客だから、絶対だ
っていう、感覚でしょ。

昔からそういう百姓じみた感覚ってありそうだけど
203名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:49:56 ID:Hyo/eDMS0
>>144
つうか日本人みんな寝不足だろ。
ファストフードやスナック菓子ばっかりでまともな食事もしとらんだろ。
そりゃ切れやすくなる。

眠くておなか空いてるときほどいらつくことはないぞ。
204名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:51:32 ID:fQpI13O90
百叩きの刑復活希望
205名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:52:13 ID:ADAKky6DO
アホが「お客様は神様です」を鵜呑みにし、経営者もそれに倣ったおかげで客のモラル、マナーが悪質した。
サービスはモラル、マナーがあって成立する。
206名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:52:43 ID:6HtYZnqeO
>>199-200
コンビニで挨拶されなくても平気な民族だな。
日本の将来お先真っ暗だ…
207名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:54:37 ID:bDBl4sqOO
衣食足りて礼節を知る
208名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:55:05 ID:CY5CoBFS0
コンビニに接客求めるって
どんだけ百姓だよwww
209名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:55:45 ID:k2nUd87B0
駅員の法則(テストに出ます)

駅員の態度は利用客の態度に正比例する
これを駅員の法則という

210名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:56:27 ID:rn3ggM280
>>208 挨拶しない店って、どんだけ無礼なんだよ。

あんな小さい店なんだから見逃すこともないし、
その程度の礼儀は、接客じゃなくて、社会人のマナーだろ。
211名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:56:45 ID:6HtYZnqeO
接客する側の巣窟みたいだ。
こりゃブックマーク消すに限るな、まともな議論できない
212名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:57:10 ID:IblvYtdl0
件数だけではなく、
乗客数÷件数で発生率を都道府県別に出せ!!  その土地の民度がリアルに反映する
213176:2007/11/06(火) 20:57:56 ID:zQmnBefQO
>>190
俺は地方住まいだから普通に座れるし、常識的な態度で人と接してる。
ただ首都圏のあれは殺人的だと思ってるだけだが
毎日あれに乗ってる人間以外は危機感抱くことすら許されないのか?
214名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:59:21 ID:IblvYtdl0
>>42
ああ・・・一番ダメなタイプの人間だね。 医者だって。
ひどいもんだ団塊ってのは
215名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:01:22 ID:k2nUd87B0
>>213
満員電車など戦後の高度成長期からすでに続いてる
2〜3分間隔で電車が来るようになり
地下鉄線も次々と開業し、乗車率200%などむしろ空いてるくらいだ
216名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:01:37 ID:rE/OrSAH0
>>209
そりゃ駅員に限ったことじゃないよ
217名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:03:10 ID:6NULdv13O
全部の電車と各駅にお巡り一人置いときゃいいだろ。どうせヒマなんだし
チャリで職質やるよかずっとマシだろ
218名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:03:48 ID:+8Q4/NHB0
>>192
原因をなくしたらそれを許す。
日常的に「前の駅に電車が詰まっている」?
じゃ対策しろよ。
車両故障?ポイント故障?
自分達のメンテナンスが悪いからだろ。
電車が遅れるのを「たかが」等と言うのが許されるのは
おサルの電車だけ。そんな態度なら電鉄屋やめろ。
219名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:06:10 ID:rE/OrSAH0
まあ、なんだ。
ついカッとして手を出したくなる気持ちは分かる。
それは痛いほどよく分かる。

でも、成人してからそれをやっちゃ、圧倒的に不利になるんだよ。
相手がどんなに暴言を吐こうが、態度が悪かろうがね。

だから、絶対手は出さないこと。
逆に、駅員さんも、殴られたり胸倉つかまれたりしたら、
その相手についてきちんと被害届け出して事件化すべきだよ。

我慢しなくていいから、法的な制裁はきちんと与えることだね。
220名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:07:01 ID:HsXrRaLvO
車両故障とかで電車が遅れると急いでる時はマジムカつくけど、急病?とか人身事故での遅れで駅員に怒鳴ってる人見ると在日やBの人かと冷ややかな目で見てる。
あと、駅員の案内が悪いってヤツは携帯とか駅内の表示とか放送とか自分で情報を集められない人間だと思う。俺は駅員に話しかけることなど滅多にない。
>>都内在住 都内勤務者
221名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:17:38 ID:rE/OrSAH0
>>220
同意。
いかんともしがたい原因で遅延が発生した場合なんかに、
鬼の首とったように駅員に怒鳴ってる団塊世代とかいるよな。
ああいうのは本当に見苦しいというか、人間として駄目だと思う。

第一、ほんとうに急いでる人はすぐに代替手段を考えるし、
怒鳴ってる暇なんかない。
>>220氏の言うように、電車関係の情報なんてどんどん能動的に集められるもんだし。

俺も都内在住・在勤だけど、マジで遅れられない用事のある時は
途中の人身事故発生の可能性も考慮して
出発時間とか考えてるよ。
222名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:27:32 ID:/98XDIJP0
マナーの悪いものは排除するくらいの姿勢が必要なのかもしれないな
223名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:30:43 ID:bnF6gKKDO
>>222
民営化されて逮捕権ないからなぁ…
民間刑務所で刑務官が脱走犯に触れられないのと同じ。警察呼ぶしかない。
224名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:30:56 ID:xjUR3J/r0
>>219

胸倉掴んだ時点で、加害者なんだよな。でもって相手が
警察に被害届、出すかどうかもわからなくてビクビク。
結局、手を出したら損ってわけだ。最悪、職まで失って、
退職金もパー。こんなことも、わからんバカが多すぎる。

最近は口喧嘩の前に手を出すのが多くて、驚くよ。
いきなり手が出るって、順番が違うってw
225名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:37:43 ID:rE/OrSAH0
>>224
それだけ「大人じゃない大人」のほうが多いってことなのかもしれんね。
情けないというか、残念なことだけど。

俺の見た感じというか、実際に接した感じでは20代ぐらいの人たちのほうが
マトモというか、ていねいな感じの人が多いと思うなぁ。

逆にタチが悪いのは50〜60代のおじさん・おばさん連中だな。
恥を知らないというか、横暴な感じの人が目につく。なんでかね??
226名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:42:15 ID:+DB91UPgO
朝の通勤ラッシュに駅構内を全力ダッシュしているヤツは何なんだ?
自己管理が全く出来てない。
227名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:42:25 ID:OZyAr32+0
対鉄道職員に限らず車内でのイザコザの一方の当事者は
必ずと言っていいほど団塊ジジイがいる。
あと多いのが勘違いバカ女

この2者が居なくなれば通勤事情も改善されるんだが
228名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:44:49 ID:H2SJsNmI0
車内で自分から電話かけたり
優先席で携帯いじってる75歳ぐらいのおばあさん見ると
もう嫌になる
229名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:53:56 ID:Mx1qIPFh0
これを私は、日本の総サービス業化と呼んでる。
発祥がコンサルだか人材業だか知らんけど、仕事をサービスとその代償とする考え方が
行きすぎていて、なんでも金払えば王様みたいな考えの奴が増えすぎてる。
技術とその対価という、工業的な考え方に戻らん限り崩壊は止まらんよ。
230名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:54:41 ID:YDiqgwB5O
細かいこと言うなよ。
みんなで好きにすればいい
千葉の電車はみんなそうだww

231名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:55:39 ID:xjUR3J/r0
>>225

俺の職場もバカとガキばっかりだよ。
まあ類は友を呼ぶっていうから、俺もその要素があるんだろうとは
思うけど。
反面教師として、勉強させてもらってるよw でもまぁとにかく
正直、付き合ってると疲れるわ。キチガイ相手にしてると、
ヘンなストレスが溜まる。
232名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:56:02 ID:QLurqZCJO
電車運行で明らかに迷惑なのは駅員に対する暴行で
それも中高年男性、酔っぱらいが暴れてるのに
女性客とか優先席でケータイ使ってるばあちゃんに非難の矛先向けてるのって
ちょっと(つーか結構)ピントづれてるよ。

233名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:57:21 ID:Mx1qIPFh0
先週は朝っぱらから池袋で駅員に怒鳴ってるオヤジがいたな。
すげー暇なんだろうなぁ。特に遅れてもいなかったし。
ああいうのがパルコ前で潰されれば良かったのに。
234名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:03:16 ID:rE/OrSAH0
>>229
そうだなぁ。

「なんでも金払えば王様みたいな考えの奴が増えすぎてる。」って俺も同感なんだけど、
ただ、実際にそういう態度取る人って、男・女関係なくレベルの低い人だと思う。

そういえば、こんな話を読んだよ(2chだったか、雑誌か何かだったか失念した。すまん)

ある路線バスの中でケータイで大声で話してるおじさんがいた、と。
で、運転手が「他のお客様の迷惑になりますから、お控えください」と一言いった。
するとそのおじさんは「あん?お客様は神様だろうが!偉そうなこと言ってんじゃねえよ!」と聞き入れず、
そのまま大声で話し続けた。

… すると再び運転手「他の神様の迷惑になりますから…」と。

そのおじさんは次の停留所でそそくさと降りて行ったそうです。
235名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:03:19 ID:UrjK+77L0
新聞読んでて前スレのこのカキコ↓と同じこと思ったw

135 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:22:27 ID:hSS9R6LZ0
読売新聞見ると、若者が暴力を働いているイラストが書いてあるんだけど
これミスリードだろ。
年齢的には中高年が多いって書いてあるんだから。

>酔客以外では、中高年男性の暴力が目立つという。

こう書いてあるのに若者のイラストw
236名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:05:10 ID:OyGZBmAlO
>>226
『都会なら』余裕な時間でも、ちょっと走るだけで電車1本早く行ける。
早く行動するのは損になりにくいしな。

何事も5分前行動だ。
237名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:07:50 ID:bJGgnlj10
>>16
3階建にして
収容能力を10倍くらいにすればいいんじゃね。
都市部ならこれはMUSTだろ。
238名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:12:40 ID:rS+RK6noO
>>229
禿同
「自分は客だから」って思ってるヤツ大杉
自分じゃできない、作れないものなどをお金で買ってるのに、なぜ強気になれるのか理解できない
あくまで対等だと思うのだが
239名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:13:52 ID:QynOPaYW0
みんなストレス抱えてるんだなぁ
240名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:14:15 ID:4BqVuv8t0
都心でサラリーマンしてたけど、このままでは事件を起こすな、と感じそれが
確信に変わったとき会社を辞めて地方へ転居した。
都心の通勤電車は異常。最も求められるのは能力でも仕事への適性でもなく
「満員電車に耐えられること」だ。
「乗客のマナー低下」と言うが、実際は「乗客が人として当然の環境を求める
ようになった」ということだ。人々が当然のことを求め、怒るべき時に怒っている、
社会のきわめて健全な変化と思う。
241名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:17:31 ID:t021BvBm0
★中高年 キレ方ズルい?

・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
 「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
 では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
 キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
 男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。
 酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
 対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
 自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
 教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。
 スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
 「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
 出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。
 JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
 トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。
 聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
 できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
 “キレる”のはその典型ですね」と分析する。
 それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
 中高年も多かったですが…。
 質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
 ないのでしょう」と、ばっさり。
 大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
 ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml


242名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:20:12 ID:LbHQwcB10
昔だけど普通のリーマンのおっさんと大学生風の男が
俺の前に座っていて、そのうち学生の方が眠りだした。
2駅ぐらい過ぎて前を見ると学生がおっさんにもたれ掛かって眠りこけてた。
それが徐々に酷くなり、明らかにおっさんが学生を支えている状態へ。
やがて学生の頭がもうほとんどおっさんの膝に乗りそうになったとき
突然ブチ切れたおっさんが、駅に着いた途端学生をヘッドロッック。
その状態のまま2人は無言でホームの彼方へ消えていった。
・・懐かしいな。
243名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:22:06 ID:kWCWKE3K0
見た目893な俺を雇ってくれ
244名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:23:04 ID:/o/Kouzo0
都営新宿線は、俺の乗り換えのタイミング見計らって急行走らせてねえか?
なんで、新宿から新宿三丁目まで乗るだけなのに、次の各停を10分近く待たなくちゃいけねえんだよ!!!!!
急行走らせんな
245名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:23:19 ID:cHGhUtdR0
飛び込まないで怒る元気が出てきたんだから良しとしようじゃないか。
ある意味、電車の中は景気や世の中が反映される指標になって興味深い。
246名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:24:47 ID:bJGgnlj10
まずは、満員電車を解消してから言い分は聞こうか。鉄道会社ちゃんよ。
247名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:04 ID:uIOe+8d00
暴力を振るうのって実は女の乗客のほうが多いんだよね。
248名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:46 ID:XfWNrTl10
日本に巣食う団塊の特徴
・とにかく短気でいつも何かをやっていないと落ち着かない
・とにかく、群れる、孤立を恐れ他人を蹴落とす。
・自分は、守られている=どこかに敵対者がいる(謎の解釈)
・他人を干渉=俺が面倒見ている
・基本的に人を見る目が猜疑心。
・その場のルールを勝手に作る。
・弱そうな奴には、八つ当たる。
・レッテルを貼る等新しい言葉を作る(差別の元凶)
・論理的な思考ができない。=感情論が多い。=好き嫌いの世界。

249名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:48 ID:u50jNVaF0
若者で暴れてんのは、意外と居ないんだよな。
今日もおっさんが酒飲んでんのか生まれつきか知らんけど小田急の快速急行で大声出してた。
250名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:29:20 ID:mpLUHecF0
>>246
明日からお前が歩いて出勤すれば少しは解消するよw
251名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:31:49 ID:k9HDTGQR0
こういうの見ると、残念ながら日本も特定アジアとかわらないんだなぁと思う。
252名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:33 ID:VRBLu34O0
団塊世代の思考は
自分は常に被害者
悪いのは常に自分以外
自分は常に正しい
間違っているのは常に他人

全責任は全て他人であり自分は良識ある賢者 


253名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:45 ID:CNN892FXO
客と客のトラブルより、1人でブツブツ喋ってるやつのほうが怖いな。
ふところから刃物を取り出していきなり振り回したりしそうだし。
254名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:58 ID:Tcei6jrX0
別に出鱈目な案内で発生した損害と賠償をしてくれれば、何の問題もないんだけどね
しかも改善しようと思えば改善できるような安易なミスを何度も繰り返す
だから駅員に言う、おまえを殺せば改善すんのか?それとも取締役を殺さなきゃ改善しないのか?
改善されるなら、なんでもするから、どうしたらいいのか教えろと
255名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:33 ID:5VfpyxUm0
駅員とか役場の窓口とか郵便局とかスーパーとか
不条理なクレームつける馬鹿どもがあふれている
これらすべてマスゴミのせいだよ
マスゴミがそういう連中に変な権利意識を植え付けたんだ
もういい加減そういう連中は業務妨害で懲役刑くらい食らわせてやってもいいと思うんだ
256名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:47 ID:O7GgRjeYO
毎日チャリ通で電車なんて乗ったことが無い俺勝ち組?
257名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:35:10 ID:pmjBj6bh0
>>1
大阪にはあと30万人くらい予備軍がいるだろうなwww
258名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:37:24 ID:Q/IAiD/cO
>>246お前が死んだら少しは解消するかもな

だからシネよ!
259名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:39:29 ID:h6G6ODZ9O
>>256
なんだかんだうらやましい
260名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:42:24 ID:rE/OrSAH0
>>256
俺もできればチャリか徒歩で通勤したいよ・・・
261名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:42:37 ID:9/bFQE/d0
暴力を振るった乗客の国籍とか年齢とか性別・身なり・服装とかを
事細かに記録すべしだよ鉄道関係者さん達。
そしてその結果を発表して欲しい。
262名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:44:14 ID:6K993/VdO
新潟に住んでるんだが、電車が混んでても車両増やさないわ、少しの風ですぐ止まるわで最悪だよ
263名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:49:08 ID:6Pmu5Q030
>>1
白人の山手線騒動は阻止や批判すらしてないくせに、何言ってるんだJR東日本は。
対策は日本人やアジア系外国人だけにしか行わないのか?
264名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:51:46 ID:I2UCNSXV0
>1
>複数の事業者によると、酔客以外では、中高年男性の暴力が目立つという。

って分かってるクセに、紙面では茶髪ロンゲの若者が駅員を殴る
イラストつけてるんだぜ、この新聞。
265名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:57:01 ID:euQ+RSf7O
怒鳴り散らしてるのって、会社からも家族からも世間からもハブられた寂しいおっさん達なんだろうな。
あと、東京の東側の路線(特に常磐線)は、柄悪い客多いってほんと?
266名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:58:26 ID:Vg1AdlcdO
鉄道会社も商売なんだから無茶苦茶な客は「出禁」にしてやったら?
都市部はICカードが普及しだしたし、やろうと思えば可能だろ?
痴漢も「捕まったらもう電車に乗れなくなる身」になるならやらなくなるだろ?
267名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:02:59 ID:9eH5oATz0
合気道な格闘技を身につける事をオススメしたい>駅員さん
268名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:04:44 ID:5VfpyxUm0
>>265
亀田兄弟っぽい雰囲気のチンピラの率が高いね。東側は。
で、南側の人間は服装が派手すぎ
だから住むなら断然西北地区ですよ。少なくとも私は。
269名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:10:27 ID:QGwo3Fx10
変な乗客もいるし、横柄な駅員もいるからねぇ・・・
なるべく関わりたくないもんだよ
270名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:12:11 ID:6Smpufxf0
今日もムカつく団塊ジジイがいたな
あの歳で俺にタックルして前の席奪っていくんだもんな。で、俺が睨んでもガン無視して下向いて本読んでた
俺は1区間しか乗らないから元々座る気なかったのに、何こんなことに必死になってんだろ団塊ジジイって
「そこまでして座りたいの?」って聞こえるように言ってやったよ
結局俺が降りるまでガン無視してたけど、内心穏やかじゃなかっただろうな。本の内容分かってないだろ。ざまぁ
これで俺に殴りかかってくれれば面白い展開だったんだが、ちょっと期待はずれ。警察にテイクアウトしたかったのになぁ

さて明日はどんな糞団塊ジジイにお目にかかれるやら
271名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:13:17 ID:mn/n/kXw0
まったく最近のオッサン共ときたら・・・
272名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:22:06 ID:Wk5lGxpb0
客が受けた被害は無視するJR東日本
273名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:22:38 ID:qawI1a8xO
電車が遅れてこっちは金払ってまで大変な思いしてるのに、駅員は屁とも思っちゃいない。
こんなの殴られて当然だろ。
274名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:23:41 ID:9iMwRuRW0
つか、社会人一年生ですが、クレーマー多すぎワロタ。
下手すりゃ、メンヘラになるぞw
俺は図太いから大丈夫だがね。
客はゴミだとおもって毎日仕事してますよ。はいw
275名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:26:35 ID:3UHO/+44O
みせしめが必要なんだよ
276とほほ:2007/11/06(火) 23:28:11 ID:SwgQM9nd0
駐車違反取締りの民間人よ
車だけでなくごみを捨てる奴らから切符を切ってくれ
地球をクリーンにしてくれ
飲料水・タバコ・ごみ捨て人は罰金徴収だ
277名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:28:51 ID:eTWlf94x0
>>265 他人の視線を気にして何も言えない臆病者にはわからん事情でもあるんだろ
まあ、立場変われば経済的損失を受ける人もいるからな
278名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:30:54 ID:DGojyth20
>>143
去年もJR東日本がダントツで悪かったよね
関東は電車マナーわるいのかもね
279名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:32:40 ID:9/bFQE/d0
まずは、詳しくデータを分析しなさい。
暴力バカがどんな国籍・年齢層・服装・時間帯・地域なのか。
対応の検討はそれからだろ。
280名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:35:06 ID:W6so3JvE0
JRは赤字なんだろうけど、あんな劣悪な環境じゃ乗客も
神経苛立ってくるよ。
年々混雑で環境悪くなってるし。
281名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:39:23 ID:WtBtL1nK0
中高年男性の暴力
282名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:41:11 ID:bJGgnlj10
>>280
普通に黒字。しかも数百億円の営業利益w
283名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:41:57 ID:8CmlOiUeO
殴るのがマズいのは当然だが、JR駅員の態度も悪いやつ多い。

車両故障起こすようなポンコツ車両使うくせに、改札機とか料金とる仕組みは金掛けるからなぁ。
284名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:47:21 ID:RRW/vNI/0
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/tokyu.htm

>東急田園都市線二子新地駅は1977年(昭和52年)12月16日以前は
>二子新地前駅と称していた。東急の車掌の発音が下品で、アナウンスが
>「双子死んじまえ」に聞こえてしまうために改名したとする説がある。

激しくワロタ
285名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:48:32 ID:K9XI2yGG0
まぁ中高年でマナーの悪い人は年代的にも誰も注意する人がいないからだろうな

普通は大人になっていく過程で人から注意されたりして
中高年になる頃には人として真っ当になってるはずなのにな
286名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:49:20 ID:zqtZFHr30
>>283
なんにせよ、社員の危機管理が足りない。
remember上尾事件。

毎日、何万人もの人間が酷い混雑を整然と過ごしていることの方が
むしろ異常なんだよ。
287名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:50:34 ID:bJGgnlj10
JR特に東日本は、超黒字だけど
この混雑放置っぷりだからな。

混雑放置して、混雑で稼いでるに等しい。
288名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:51:49 ID:NfGcR7N50
関東人は野蛮ですね
289名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:54:29 ID:ZkbhLoBT0
戦後教育が、マナーが悪く暴力を振るう人間を生み出してきた。
かつては大学に対して暴動を起こし、その彼らこそが今では駅員に暴力を振るうのだろう。

団塊の世代とは、暴力世代と言い替えても過言ではあるまい。
290名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:55:01 ID:ZQoHZoTg0
混雑放置っていってるけど

新型車両とか導入してるし少しずつ改善してると思うが。
291名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:56:31 ID:W6so3JvE0
>>270
なんかさ・・。
首都圏で通勤してると日に何度か必ず不快な思いするな。
すっきり通勤できる日は滅多に無い。
何年もこれ続けると精神に良くないと思っている。

まあ、そんな自分自身もマナー悪くならないように、
その辺は律しないといけないが。
292名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:57:48 ID:q0uJjSkG0
無心に鼻くそほじくって
飛ばした親父がいて床に白いものが落ちた ォェ
293名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:57:54 ID:7ykJAlbi0
嫌なら引っ越せばいいのに、都会にしがみついてる馬鹿の群れ。
294名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:01:55 ID:W1Y7MBG70
サラリーマン風の男が満員電車を降りるときに
ガンガン押し分けて出ようとして、おばさんの顔面に肘が入ったのを
見たのですが。不愉快な気分になるもんですね
295名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:03:13 ID:vg/v+S/J0
>>247
中高年の男性って書いてるよ。
296名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:05:22 ID:YZw6F70x0
メールよりも、どこかにつかまっていてくれないか。
近くに立たれると、車両が揺れるたびに怖いんだよ。
おまけに、ピンヒールときた日にゃ。
297名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:09:54 ID:EoDHKzLqO
駅員なんて叩かれて当たり前
298名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:15:52 ID:j3rEwaX30
スレ見てると団塊団塊言ってる人多いけど、
団塊の世代って今58〜60歳くらいの人のことで、かなり範囲は狭いぞ。
年配の人を見たらとりあえず脊髄反射的に団塊って言ってるだけに見える。
299名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:19:40 ID:jOY+UDEr0
日本は内戦状態にあるからね
周りは全部敵ですよ
300名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:20:08 ID:kEzbpLWM0
お前らは単なる人足なんだから、ベルトコンベアー上の材料のようにただ黙って家畜列車に
揺られて整然と並んで通路を移動し、所定の位置について所定の動作を行えばいいんだよ。
301名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:21:15 ID:pa2vHL7N0
JR西の事故以降JRマンの社会的地位は最下層になったから。
302名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:23:13 ID:FDGc9hD80
>>291
生活板のオッサンてどうしてキモいんですか9爺目のスレを見ると
必ず電車内でのマナーの悪さが描かれてる。
303名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:27:30 ID:USDvUVBt0
団塊みたいな年寄りが幅を利かせられるような国に未来はない
304名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:28:02 ID:tIv55f+b0
上尾事件
普段の国鉄職員による横柄な営業態度に日頃から不満を持っていた利用客の
怒りが順法闘争によって爆発した事件と見ることもできる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

国鉄のお役人様達は、何も学んでいない。
昔も今も横柄さでは、他の公務員と同じかそれ以上。

今も東京発小田原行きの東海道線最終電車は、地獄のような有様だろう。
305名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:28:26 ID:ZTRSjHyq0
>>298
分かってるけど、別に正確な定義なんてどうでもいいよ
俺的には55〜65歳位は団塊だと思ってる
要するに戦争の苦労も知らずに甘やかされて育ち、アカ思想に染まり、苦労なく大企業に就職し、バブル経済を引き起こし、果ては就職氷河期を生み出しておいて
自分らは安い掛金で満額の年金をもらってリタイアする糞世代の代名詞ってことで
306名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:33:55 ID:wbQrZkXc0
40代ぐらいのサラリーマンも勘違いした香具師多いけどね

特に外資系
307名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:37:07 ID:SH4heW4n0
およそ1年前、高校生らしき2人組が携帯電話の音楽をMAXボリュームで
流しており、それを注意していた男性客が遂に切れ、2人のうちの1人を
ボコボコにしてしまいました。
私は途中から気付いて止めに入り、男性客は静止に従ってくれたのですが、
今度はこどもの方が暴れ始め、私がいくら静止しても蹴ってきました。
終着駅に着き、鉄道警察に身柄を引き渡す際、こどもは先に階段を下りている
男性客を背後から蹴ったり、「俺はこども、あっちは大人。向こうが悪い」など、
終始卑怯な言動。腹が立って仕方ありませんでしたが、
結局罪に問われるのは、男性客の方。なぜなら、彼が先に手を出したからです。
できる限りの擁護はしたものの、大いなる理不尽さを感じました。
308名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:41:51 ID:Sum16qG50
乗客のマナー低下はもっともだけど、客に暴力をふるおうとした
赤羽駅駅員の佐藤の蛮行を隠蔽しているJR東日本の体質にも
問題があるんじゃないのか。
309名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:44:59 ID:wbQrZkXc0
>>307
先に手を出してしまったのはマズいが、DQN高校生とかは本当にタチが悪いよな。
男子女子関係なく、特に低レベル校の生徒ほど、そういうタチの悪さが見てとれる。

こういう輩はハナっから世間や大人をナメてるからね。
「どうせ何も言えないんだろw」みたいな。

で、なんらかのお灸を据えられれば>>307の書いてるような「ガキの開き直り」・・と。
こんな輩をのさばらせておくのも考えものだと思うがな。
310名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:50:39 ID:7+AD4bdX0
以前ある駅で酔っ払いに文句いわれてた駅員が2人いた。
突然一人が殴られたがもう一人は止めることもなく見ているだけ。
やられほうだいだった。
原因はわからんが大の大人が二人もいてだらしなかったね。
一人でいるなら止めに入るところだが二人なら自分らで何とかしろといいたい。
311名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:51:08 ID:fKkaeiH30
>>307
鉄道警察に引き渡さずにおまえもその男性と一緒にガキどもをボッコボコにしてやればよかったのに。
312名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:51:11 ID:3TMQ/nTq0

先に手を出してきたら、ふるぼっこでもおkって法律に変えろよ。
313名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:56:16 ID:PIQaOHgD0
>>291
同意
なぜ30分程度じっとしていられないんだろ・・・
314名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:58:37 ID:uRQetnz6O
もうさ、車内でDQNを見たら即フルボッコにしてくれるスティーブンセガールみたいなSPたくさん生産したら良いよ。国が特別な権限与えてさ。戦中の軍人さんみたいな。
315名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:45:13 ID:hvcMmNKt0
一応、法的には車内では車掌が警察的権限も持ってるんだがね
なぜかへーコラしてる。
316名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:10:28 ID:WI9CfQlMO
>>315
一応、接客業だからな。
317名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:16:17 ID:Q8xih9cz0
>307
余計なことするなよ
318名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:48:07 ID:W3oBWK3d0
きれる大人こと団塊ジュニアの仕業か
319名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:52:23 ID:NBM+NrCC0
高校生とかよりどうにもならんのはジジイと壮年のサラリーマンだろ。
降りる奴より先に乗り込んできたり、列に割り込んだりはたいていがその年代。
医療崩壊させてとっとと消滅させて欲しい世代だ。
320名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:04:10 ID:/k77j8JR0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
321名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:13:02 ID:HeRbEN/h0
>>316
でも、変な客には厳しい対応をしないと、まともな客が迷惑するわけで、
どっちの客を大事にしなければならないかは明らか。

禁煙の駅構内で喫煙をする客は即逮捕でいいと思うよ。
ちゃんと法律もあるんだし・・・
322名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:21:42 ID:I4xfk0ks0
俺も一回DQNと車内で喧嘩したことあるな
周りのおっちゃんが何人かで止めてくれた
日本も捨てたもんじゃないな、とか思ってたwww
323名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:45:29 ID:zYl9w+A80
最近車内でビール飲むやつ等をよく見る
スルメとか一緒に食いながらワイワイしてる集団
酔っ払って声デカイ、ビール臭い
心から死ねって思う
324名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:48:10 ID:G0/7zIjY0
>>210
高級ブランドでもあるまいし、数百円の賞品を買うだけの奴が
お大尽ぶってんじゃねえよ。 
325名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:06:36 ID:uJWb/Hfl0
実際に殴ったりはしないが、殴りたくなるようなとんでもない駅員や車掌がいることは確か。
それでも、国鉄時代よりはだいぶよくなったが。
326名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:07:08 ID:tSYfgoCB0










満員電車放置したまま????????????????
327名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:15:44 ID:swCCvlMg0
各事業者とも暴力対策に乗り出しており、JR東日本は山手線の全駅など都内の主要駅に
警備員を配置し、駅員らに防犯ブザーや応対マニュアルを携行させている。


社員教育が先だとおもうが。殴られて当然という職員がおおすぎる。
328名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:16:48 ID:G0/7zIjY0
>>307
滝川ルネッサンスのクソガキと一緒だなw

だから少年法なんていらねーんだよ。 ガキでも死刑にしろ。
329名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:26:29 ID:7UXu6hFrO
今回は関東のマナーの悪さが目立ったな・・・
330名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:27:35 ID:Nu4tUobTO
>>322
回りのおっちゃんたちは
「DQN2人が喧嘩はじめやがった…やれやれ」
と、思ってる。
331名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:33:48 ID:UHHZHWtvO
>>322
公衆の面前で他人と喧嘩する屑が偉そうだな。
332戦術の変化:2007/11/07(水) 07:43:58 ID:Klhf2yeT0
333名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:36:02 ID:5RkiLnVX0
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】
1 :名無しちゃん…電波届いた?:2006/07/02(日) 16:02:59
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l50
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158910104/l100
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l100
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
『女性優先タクシー』 糾弾スレッ怒!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186621101/l100
334名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:48:43 ID:ZPHxFYlkO
>>327
>殴られて当然という職員がおおすぎる。

そういう発想が出てくること自体が野蛮。
そいつ一人責めたって電車が動くわけでもない、周りの人が不快に思うだけ。
殴っても自分が気持いいだけ。ただの自己中だね。

海外の鉄道マンなんてタメ語でフランクに会話するけどね…。日本は息苦しい。
335307:2007/11/07(水) 09:21:40 ID:SH4heW4n0
確かに私との関係で言えば、正当防衛の成立する状況でしたね。
正直ボコボコにしたかったんですが、いくらこちらが正しくても、
立場上許されない面というのもあるんです。御容赦ください。
追記ですが、件の2人は電車を降りた後も、こどもの方がこそこそと
男性客の足を蹴ってました。
私は2人の体を抑えてたんですけどね。応援が来るまで私1人だったので
止められず…
最初はガードしていた男性客、遂にはたまりかねて、
こどもの蹴りのモーションに合わせて、カウンターの前蹴りでふっ飛ばしてましたw
男性客も結構蹴られたりしてたけど、2人の実力差は、圧倒的だった気がします。
そもそも高校生風のこどもは2人組なのに、もう1人はびびって最後まで
動きませんでしたし。
(こっちは少しはまともな奴で、自重したのかもしれませんが)
336名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:23:17 ID:PcaX8Q8/0
乗務員は一人にひとつのスタンガンな  これから
337名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:24:18 ID:NrgXlKTT0
お客様は神様です    なんて思ってる奴大杉
338名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:26:06 ID:LlX52nIF0
自宅警備員のおれたちは電車に乗ることがないから無問題だな

さ、今日も張り切って自宅警備モニター監視に徹するか
339名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:31:17 ID:QsPEaicR0
>>337
そうか?
神様なら金払わんと思うが
340名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:34:55 ID:+gS8i5JrO
>>337
それを客が思うからおかしくなる。
341名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:48:17 ID:QsPEaicR0
だいたい「お客様は神様です」なんて言葉、相当昔からある言葉なんだが
なんで、それが今になって問題になるんだ
342名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:54:12 ID:BkyrKxr2O
駅員に上下都市迷彩のBDUにフリッツヘルやボディアーマーを装備して、MP5かなんかを装備させておけば暴力受けないよ。
343名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:13 ID:SsdUc2rL0
DQN急増か
どうしようもないな
344名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:57 ID:oOgrA3cn0
JRの駅員にもなんだこいつってのがいるけどな…

愛想がいいのが固まってるのはチケット売ったりする窓口だけ。
345名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:25 ID:2VnOkQ620
>344
みどりの窓口職員に必要なのは愛想ではなく忍耐力。
346名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:06 ID:DQuoaBz6O
でも、お金払ってんだから立場は客が上だよね?
347名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:52 ID:Yp785Mgx0
>>346
じゃ、お前に金を投げ返せばお前を殴ろうが何しようと自由なわけだ。
348名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:29:03 ID:SRnvZ+lC0
>>346
その前に、人間と人間だろ。
立場が上、下ってどんなに下品な人間なんだよ、お前。
お里が知れる。

お客様が神様だと本気で信じている奴がいるから困る。
349名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:25 ID:wX+cxNp20
>>345
明けか?お疲れ。
350名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:46 ID:TqX4oPrD0
「お客様は神様」は理想論。
つまり、神様なら文句も言わずに従ってくれるだろうということ。
現実は「お客様は殿様」
351名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:41 ID:SRnvZ+lC0
>>350
うーん、そうかな?
俺は「神様には触れてはいけない、くわばらくわばら。」
だと思うのだけど…

どんどんお客を堕落させてゆくと思う。
352名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:44 ID:SDASYbG10
今日も通勤ラッシュうの時間帯に品川駅のホームで
A:「おいおい暴力だろ、警察に行こうぜ」
B:「暴力なんて振るってねーよ、離せよ!」

ってやってたな。すんげぇ迷惑だ。
353名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:41:10 ID:PSwL6mpS0
超絶に混雑してる中でも無理やり新聞や本を読む奴とかケータイ弄る奴とか
電車乗るのにも免許が要るようにしてほしいと本気で思うね。
雨の日なんか濡れた傘を他人にべっとりくっつけて平気な奴とか島流しでいいと思う。
354名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:44:57 ID:DQuoaBz6O
今の世の中やったもん勝ち言ったもん勝ちだからさ、
「マナー?そんなの関係ねぇ」
な人多いから、無理にモラリストを演じる必要なくね?
モラリストを演じた為に損する事多いよ。
それにさ接客業者相手なら、ごまかされてうやむやにされかねない。

だから客のほうが立場が上なんだから、上から目線で問題ないと思う。
355名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:16 ID:PcaX8Q8/0
通勤・通学にはダイエットにもなるバイシクルはいかが?  @自転車振興会
356名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:54:23 ID:vBrq3Xat0
公私混同というが、
家庭崩壊で、私が無いから公も無いDQNだらけと
357名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:58:19 ID:2nMuM+Kx0
>>354
だから客のほうが立場が上なんだから、上から目線で問題ないと思う。
馬鹿発見
358名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:59:15 ID:2VnOkQ620
>>354
客は金を払い対価としてサービスを受け取っているのだから立場は対等だ。
特別のサービスを受けたいならそれなりの対価を払ってから言え。と言っても、
日本はそれなりの対価を払う手段が殆ど無いので無理だが。
359名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:00:22 ID:KPL+qKg4O
自己中と辛抱の足らん人間が増えたということか
360名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:02:39 ID:vrVfoRTi0
電車通勤して会社の食堂で飯を食べてるサラリーマンにとって
人間関係をいっさい気にせずに堂々と目上でいられる相手が駅員
361名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:42 ID:0kY7tROb0
金を払っているのだから、客は客。
従業員は、相手をお客様として下手に出てサービスを提供しなければならない
ただし、サービスのクオリティを保つために、客に一定の指示を出すことは当然。
再三の指示に従わない客に関しては、お互いの関係が崩れたということなので、
そいつはもう客として振舞う権利は無い。

それだけのこと。
362名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:06:12 ID:HQJ13qkw0
切れて暴力とか信じられんわ。
よほどストレスためてるの?
363名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:07:05 ID:X5it2Sfh0
そういう社会になっちゃったんだよね
野鼠総理あたりから特に酷くなった気がする
364名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:08:22 ID:jVjqe7AX0

   バカ左翼が80年から90年代に日本を狂わせた結果なんだよ

365名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:09:23 ID:DbmLEH920
>>42はひどいな。さすが糞小説書くだけはある
366名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:10:17 ID:yFVr1C6W0
じじいにマナーが悪いのが多い
367名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:10:38 ID:aC7B1P0G0
ホントに今の中高年のおっさんのマナーは酷いな
はっきり言ってゆとりが一番マシなんjないかと思えてきた
368名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:28:24 ID:0kY7tROb0
ちゃんと並んで電車に乗る。列に横入りしない
7人席は7人で使う。むやみに足を開かない
隣に迷惑だから足を組まない
シルバーシートを老人から横取りしない
満員電車で他人の頭にたてかけてマンガを読まない
満員電車で人が乗降する時にドアの前で踏ん張らない
他人の目に角が刺さる位置で携帯電話をいじらない
痴漢はほどほどに
10メートル離れてもシャカシャカ聞こえる音量で音楽を聞かない
喫煙所以外でタバコを吸わない
もちろん電車内でタバコを吸わない
電車内で大げさな身振りまでつけて大声で携帯電話で会話しない
他人から見えるところで乗務員や駅員をどつかない



電車に必要なマナーをいくつか羅列してみた。普通にできることばかりなのにな。
みんな幼児化してるんじゃないか。
369名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:31:38 ID:PSwL6mpS0
嫌な世の中になったね・・・
370名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:34:44 ID:X5it2Sfh0
>>368
床に座らない
カップヌードルを食べない
つり革で遊ばない
整髪材を窓ガラスに付けない
ゲロを吐かない
371名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:42:46 ID:nooa+k+/O
電車の中でカップヌードル食べる奴いるのかw
ハンバーガーはみたことあるけど、カップヌードルはすごいな。
貧民の感覚はわからん。
372名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:45:13 ID:NOZBh9rOO
日本も、こんなになってしまったか。
373名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:49:22 ID:HQJ13qkw0
おじさんはマナーが悪い。
先日ふと横見たら鼻をほじってその手で座席触ってた…。
おじさんが気持ち悪がられるのは日頃の行動に問題があるから。
374名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:22 ID:0kY7tROb0
電車内じゃないけど、最近若いサラリーマンとかが、新聞・週刊誌用のゴミ箱を
いつまでも漁ってるのが多くて、邪魔でしょうがない
375名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:58 ID:AQOFyO4wO
京都とか近畿圏って列に並ばないね
電車はともかく、バスなんか先頭も最後尾もない
376名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:36 ID:2nMuM+Kx0
>>375
御堂筋線はちゃんと並ぶぞ。
377名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:14:37 ID:HPvwvWDvO
カップラーメンは部活帰りの厨房に多い 汁は飛んでくるし口開けて食べるからクチャ音するし橋の持ち方もなってない 間違いなく親はバカ
378名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:15:14 ID:tj3Rlrrk0
だからよう、きっちり客同士で決着つけさせろよ、駅員の処理が無理なら。
後からちんたら駅員とか警官が来て両成敗みたいにするからDQNが放置、
もしくは被害者面するんだろうが。
覚悟なく威張ってるDQNはこっちで勝手にさせろ。
379名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:15:38 ID:0kY7tROb0
あと、電車内でPSPやってるサラリーマンがいるな。常識がないっつーか。
DSにしとけよ。
380名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:16:58 ID:V5+vhOxT0
>>377
>>橋の持ち方もなってない

「箸」だよな?
381名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:18:21 ID:HPvwvWDvO
俺\(^_^)/オワタ
382名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:02 ID:tj3Rlrrk0
>>373
釣りか、それともリアル厨房か? おっさんに限らずガキもだろ。

>>50
出版関係の偉いさんと仲良しだから週刊誌も叩かない。記者が書いても却下
される。
重役が擁護できないくらい世論を高めない限り、こいつは幸福な死を迎える
383名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:09 ID:1vOiA8EEO
若いDQNより中高年が多いよな。日頃から欝屈したものが溜まってるんだろうな。くだらない人間だよ。
384名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:30:56 ID:fiKpqFnXO
某鉄道会社に勤めてる俺が来ましたよ


あーあ今から仕事だー
385名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:57:05 ID:8y6Gpu8a0
ホームにスト2の対戦台でも置いとけばいいんじゃない?
386豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/11/07(水) 12:58:19 ID:G/nl8LuAO
>360

そうか、駅員も同じサラリーマンだという事に気付かないんだな
387名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:59:57 ID:VGvaL8x/O
暴力振るった奴らの国籍も報道してくれ。
388名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:01:15 ID:SvMovBL9O
満員電車によるストレス
389名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:07:03 ID:wZc49pUV0
鉄道員のモラルも著しく低下

これも加えよう
390名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:13:36 ID:v5tYzd6G0
会社側から、『お客様は神様です』と言い、そのように行動するのは良い心がけ
客側から『お客様は神様だ』と言い、そのように行動するのはただのアホ。

こういうことに関しては現代よりも、古来の主客の作法の方が良かったと思う。
391名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:15:08 ID:zaDMdnbK0
ルール守らない人やマナーが悪い人に暴力を振るってしまえという考えは
駅員に暴力振るう人と根本的に変わらないと思う。
392名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:23:40 ID:xZKiXJdTO
>>391
目には目をという言葉があるように
こういう奴らはわからせなきゃダメ
何してもいいと思ってるから
393名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:30:15 ID:QsPEaicR0
酔っ払った人間を駅内に入れんな、
そしたら暴力事件は驚くほど減るから
394名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:42:57 ID:Ws1PCCpH0
近年?
昔よりは大人しいだろ?w

『上尾事件』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
395名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:47:45 ID:mFqeG+Xw0
せっかく禁煙になったんだから禁酒も実行しろ
なぜたかだか数十分や数時間も酒を我慢できないクズが多いんだ?
アルコールはもっと規制されてもいいだろ
396名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:31:36 ID:oEjjn+mQ0
>>394
 1万人が暴徒化って…
 この世代が今…

 怖っ
397名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:34:35 ID:ZTRSjHyq0
>>383
50過ぎでラッシュ時に電車通勤してる奴なんて、出世コースから外れた窓際社員だろ。
出来る奴は車で重役出勤か、とっくに辞めて独立して経営者やってるだろうし。
顔つき見てるとよく分かる。とても仕事出来そうには見えない。
昨日も手すりに絡まってでかい声でため息付いてるヨレヨレのオヤジ見たけど、ああいうのが駅員相手だと態度でかくなるんだろうな。
398名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:59:57 ID:VbUj6Ee30
>386
同じサラリーマンであっても勤務中だろ、駅員は。
399名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:18:03 ID:y5Dy5vYAO
山手線できょうも人身事故があって1時間も止めやがってる。
枢要な輸送機関なのに復旧に1時間もかかるなどJRは脳死かよ!

でも駅員に威張り散らしてるのはやっぱり団塊なんだよなあ。

きっとJRの幹部も団塊だから組織も脳死状態なんだろう。
400名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:20:46 ID:oEjjn+mQ0
>>399
そうだね、線路に爆弾が仕掛けられてたら大変だけどね
401名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:39:22 ID:XfUXCt2eO
降りてる最中に乗ってくる基地外はホント多いい

警備員が左側通行だと誘導してるなか
右側通行する池沼や
改札口前でバリケードを築いてる異常者も多いい
402名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:54:20 ID:vZ6pzpvb0
11月6日 小田急電鉄 オーワングランプリ 急行藤沢行大会
赤コーナー関西人読書ピザ  青コーナー関西人(たぶん京都)満開電話+吹き出物ババァ

各停連絡待ちで試合開始(この時点で既に扉の外で電話中)
青攻撃
走り出して2分少し喋り続ける(電話の相手は田中社長)
赤反撃
ええ加減にしいやぁ!優先席の近くやろし、大体何時までしゃべってんねん。
そんなことやから関西人バカにされるんやわホンマに!!
青ガード→攻撃
社長はんチョットすんまへん、東京では電車の中で電話つこうたら怒りはるんやで・・
チョ!ワレに関係ないやろが!こんヴォケ!!
赤攻撃
ウチに貸しぃな、切ったるわ!(赤の電話を取り上げようと手を伸ばす)
青ガード
いやぁぁゎrkjbヴィオwr;jhp:vふぉいhぢ43tjんg!!!!!!!!!!!!(ひたすら叫ぶ)
ジジィ乱入
うっ・・ウルシェイ! ンガァ〜〜〜ッ
青攻撃
(切られた電話が鳴る→赤に差し出す)
ほら鳴ってるしぃ?あんた出ぇや、しらんでぇ・・(ニヤける)
赤ガード
でっまっっせんっ!!いいから電源切って貰えますかっ!(小学生風)
観客
苛つきを通り越した目つきで二人を威嚇。
町田
両者リングアウト

403名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:33:11 ID:PIQaOHgD0
>>360
小さすぐるwww
404名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:37:26 ID:ksgWwJAj0
>再三の指示に従わない客に関しては、お互いの関係が崩れたということなので、
>そいつはもう客として振舞う権利は無い。

明らかな犯罪者は現行犯逮捕しちゃえ
405名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:39:31 ID:R2CcDRJ90
まぁ必然だろな。多くの人が守るものが多く地位のある中産階級から何も守るものがなく
且つ見下されることの多い下層労働者に転落した。暴力事件が増えるのは当然だ。
406名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:48:32 ID:aW7nonBYO
やっぱり関西が多いんだね
脱線事故の時の、乗務中の車掌に文句をつけた人がいたという報道にすごく
驚いた

割とある事だとの関西人の言葉にさらに驚いた

電話で本部にクレームを入れるべき。頭がおかしいと思った
407名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:10:01 ID:8TT17ZQE0
バイオレンス、万歳!
408名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:23:04 ID:OldsZT21O
>>399
その威張り散らしていた人達は58歳から60歳の人達でしたか?団塊とは1947年から1949年のたった3年間に生まれた人達ですよ。それ以外に生まれた人達の行動を団塊のせいにしたら他の世代の悪業を団塊にスライドしたことになりますよ。
409名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:27:56 ID:ZTRSjHyq0
もう駅員殴った奴も見せしめにガンガン警察に突き出せよ
痴漢に対してだってそうしてるんだから
大抵の窓際オヤジは退職金も出ずに会社クビになって、池袋パルコからバンジージャンプだから
そうすれば少しは大人しくなるだろ。あいつら強く出る人間に対しては途端に低姿勢だからな

あと10年もするとこいつらが老人ホームに流れてくるのか、絶対福祉関係の仕事だけはしたくないな
410名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:33:53 ID:wPmUH6pa0
まぁ比較する時期にもよるが、基本的にマナーなどはよくなっているはずなのに、
なぜか実感では悪くなっているように感じるらしい。
例えば昔の代表的な事例を持ち出すとこういうのもあるが、今ではまず起きえないだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B0%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
これに比べれば今の一般人のマナーはどう考えたって上がっている。

実感調査では治安も悪化していると思っている人が多いというが、
実際には犯罪発生率は下がっているというのも同じ話だろうな。
411名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:39:28 ID:BDFvlF/XO


一番の解決策は全国の鉄道会社社員に鉄道営業法に基づいた、司法警察官に準じた司法権を
(拳銃携帯以外でね)もたせれば良いんだよ

旧国鉄公安官みたいにね。
それか主要鉄道駅、ホームに機動隊みたいに余剰警察官を常駐させるかだね。

412名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:41:25 ID:ZTRSjHyq0
上尾事件も団塊ジジイどもが働き盛りの頃に起こした事件だったな
所詮糞はいくつになっても糞だってこった
413名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:43:21 ID:ghJrb5ag0
車内で問題犯したら懲役10年とかにすればマナーは守られるはずだ!
414名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:48:08 ID:LS21QY4A0
今日も車掌をどなりつけてやったよ。
415名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:57:03 ID:BJXr3czG0
>>414 GJ!
416名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:06:16 ID:hglz+XPV0
>>308
国鉄体質だからな
417名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:23:24 ID:rVKwlCys0
>>401
こないだ業を煮やして強引に降りたら
乗ろうとしてきた奴の傍らに居たおばちゃんぶっ飛ばしてもうた…
418名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:41:47 ID:0I7q3jiX0
>>406
はぁ?w
なに言ってんの、お前w
>>1をよく読め。
JR東日本は人数を隠蔽してるんだよ。

ちなみに、5年前の数字だ。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057534247/l50
>02年度の暴力事件の内訳は、 J R 東 日 本 3 5 0 件 ▽東海45件▽西日本48件
>▽四国2件──などとなっている。
419名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:28:49 ID:Q6D2kXfe0
車両故障や信号機故障、自動改札機のバグといった鉄道会社側のミスでトラブルがおきているときだけ、
「駅員を殴ってもOKタイム」にするというのはどうか。
顧客サービスが充足されていない状態なんだからさ。
420名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:45:39 ID:QETZbx8I0
>>419
俺の場合、駅員がダイヤの乱れをきちんとアナウンスしてなかったのを抗議したら
駅員に「すみません。警察呼ばせていただきます」って逆ギレされた。
10分以上遅れてるのに一言もなしってどういう事だよ。
挙句警察呼ぶって神経が理解できない。
総武線の駅員は大抵そんな感じだ。
421名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:52:18 ID:ZtV9akXD0
政治家や官僚、警官、自衛官、教師、経営者、医師、弁護士
モラル低下は近年著しく、限界を感じる
422名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:52:27 ID:kCOTSpR90
>>420
そういう時は駅員に身分証明を突きつけてやれ
そうすれば、鉄道運輸規定で説明の義務が発生する
423名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:54:35 ID:pOqcyiN60
っていうか、駅員ホームで見かけないよ?
殴りたくても殴れないじゃん。
424名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:59:49 ID:bfiol5/z0
ステーキ畠・読売新聞記者竹村文之が懐かしいです。
425名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:03:55 ID:+mbyQtBn0
車通勤は勝ち組。トイレ心配しなくていいだけで天国。
426名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:20:42 ID:lRFrBUeB0
>>425
ん?簡易便座を持ち運んでいるのか?シートが便座?
427名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:36:16 ID:8nk3Isdh0

   ∧__∧  着実に日本破壊&のっとり計画を実行していく
   < `∀´ >  ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄


   ∧_∧  日本はウリ達の国みたいな歴史をたどる国になり、     
  <#`Д´>  日本人はウリ達みたいになればいいニダ  
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


   ∧_∧  ウリ達は屈辱を晴らすために民族同士で団結し、     
  <#`Д´>  日本の各界に入り込む努力をしてきたニダ  
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄

   ∧__∧   ネットウヨ諸君は、現実社会で何か【 努力 】をしてるニカ??
   < `∀´ >  ウリ達のメディアに踊らされる一般大衆なんて、どうせ尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
428名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 07:31:24 ID:6Iu8QPE40
人が車両から降りる前に最初からドアの前に陣取って乗り込んでくるバカが最近本当に多くなったな。
それが老若男女関係ないから恐ろしいわ・・・
そいつらすべて中国人というなら納得できるが、それはさすがに有り得ないしw
日本大丈夫かよwww
429名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 07:34:59 ID:81RGBgDY0
>酔客以外では、中高年男性の暴力が目立つという

モンスターペアレントとダブっているということか。

この国は上から下々まで壊れてきているな。
430名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 07:48:54 ID:JpdygqUP0
>>391
逆だ。何をしても裁かれないという糞がどんどんのさばっている。
悪いことはしちゃいかんが、やるなら相応以上の反撃を食らう覚悟をしろってことだ。
431名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:21:32 ID:qF1NX9aD0
鉄道会社も乗客だと思っちゃいない。満員電車に無理やり乗せて
人間として扱ってないからね
432名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:23:13 ID:e6JsLAL9O
優先席の取り合いが始まるんだろうな
433論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/11/08(木) 08:25:04 ID:lWxtR++40
このスレッド「も」事実ならびに/あるいは規範についての独断バカによる書き込みが大半を占めているようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
434名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:04:43 ID:xmuEQlUr0
関東人は「自分が良ければ満足、他人が迷惑しようと、それは要領が悪いからだ」と行動する

関西人は「常に損得勘定をしていて、ココで怒って時間をつぶすか、そのまま「しゃーない」ですますか
を判断してから」行動する

関東人って、紳士気取りって人が、多いですね
435名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:14:01 ID:eS/s69J80
自分だけは偉い、自分だけは大事、自分だけは・・・
その自分こそただの一般の庶民の1人に過ぎないのに、何様かと。
増長するな・・思い上がるな・・分をわきまえろ・・恥を知れ。

単なる社会の歯車の一員として慎ましやかに、穏やかで静かに生きろ。
徹底的に反省しなさい!常に自省しながら自分如きがという気持ちを持ち続けなさい。
436名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:31:37 ID:BhZ9/cUw0
>>420
お前将来の逮捕予備軍だな。
437名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:13:46 ID:rPxqfSXA0
骨折した時、優先座席に座ったらジジイが怒鳴ってきたことあったなぁ
438名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:33:52 ID:Dbr88uGA0
これで殴り返したら駅社員・乗務員は即刻パフォーマンス解雇だもんな・・・
439名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:57:58 ID:+70Pu3WN0
>>431
客が勝手に乗りに来てるだけ。嫌ならチャリで通勤すればいい。
440名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:10:01 ID:JOE7xf5j0
>>420
10分でそこまで切れるなんてよっぽどの田舎民
441名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:11:23 ID:Vh6KBsbE0
駅員て、乗客をムシケラのように扱うよな
442名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:28:51 ID:NQD1BOJc0
駅員にモラルを守らせる気がないんだから良くなる訳ない
443名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:53:46 ID:2goPzZso0
なぜJR関西や東海が先にきて

東日本の関東が把握してないという印象操作してる訳?ゴミ売りは。
444名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:51 ID:iTSJrcr60
>>440 おまえの言ってる事、逆だろ!
445名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:11 ID:tG3o6Dn2O
>>441
カルシウムが不足しているみたいだな、お前。
446名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:26 ID:I8X49bCH0
日教組とマスコミの成果だな。
447名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:19 ID:OzXIokI40
乗客のマナー低下っつったって
列に並んで待ってる国なんてねーだろうな
448名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:58:15 ID:cASw3A8W0
>>441
お前のような虫けら以下の客にはそれで十分。
449名無しさん@八周年
外国人観光客が通勤ラッシュや満員電車をゲラゲラ笑いながらビデオ撮ってるって言うよね。
おれも電車乗らない口なので、なんかそれがわかる。
東京は異常。