【社会】 東京のFX業者「アルファエフエックス」、無届けで営業停止か 金融庁発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼152@かしわ餅φ ★
★東京のFX業者、無届けで営業停止か 金融庁発表 2007年11月05日22時26分

・金融庁は5日、外国為替証拠金取引(FX)業者のアルファエフエックス(東京都)が無届けで営業を
 停止した可能性があると発表した。同社は06年3月に営業登録しており、今年7月時点の口座数は
 約600。電話がつながらない上にホームページも閉鎖されたという情報が複数寄せられたため
 調べたところ、会社とも役員とも連絡がつかない状態という。

 asahi.com
 http://www.asahi.com/business/update/1105/TKY200711050309.html
2名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:06:46 ID:81BtaRdA0
unko
3名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:07:09 ID:H9ED3hAB0
4名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:07:12 ID:8bO7yoly0
証拠金持ち逃げ?
5名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:08:12 ID:09k1j0De0
み・・・自己売買・・・
6名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:08:50 ID:5HbqiKFe0
スワップが有利とか、スプレッドが狭い、とかにこだわるより信頼性か。
7名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:09:30 ID:SR+09cRz0
さて、自殺者何人出るかな
8名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:11:10 ID:8bO7yoly0
つかその類の業者の取付け騒ぎの予感か。
うーむ。
大手証券株が上がるのかな。
9名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:11:10 ID:eUH/plVk0
あれまぁ。ご愁傷さま
10名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:12:45 ID:dOw25qCH0
ツインターボを思い出させる逃げ足ですな
11名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:14:34 ID:QL0d3xJMO
アナルセックス禁止か
12名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:17:16 ID:OlK4voEh0
FXって、株じゃないんだ…
正直知らんかったw
13名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:21:37 ID:FE34dwpw0
サブプライムで損失出たんで
慌てて業務停止して逃げたかもなw
14名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:22:29 ID:/KE5OuBS0
ついにNECもゲーム業界から撤退か・・・
15名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:24:13 ID:/e1C4uig0
ははっ
客の金を勝手に運用して溶かしてトンズラしたなw
16名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:25:52 ID:O/m9BQNnO
ほ〜んとのことだけしっりったぁ〜いよっ!
17名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:26:00 ID:w4mhOY4C0
さてうまく逃げ切れるかな
18名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:26:03 ID:Qrj+B44u0
>>14
あのPCみたいなデザインは好きだったぜ
19名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:28:42 ID:JkXBqR/q0
さすが鉄人だけあって素早いな
20名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:29:03 ID:XDPdTMVV0
目薬みたいな名前だな
21名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:30:13 ID:1BhW8eMw0
これって夜逃げしちゃったのか?

>同社は06年3月に営業登録しており

金融庁への登録が義務化されたけれど、
登録済の業者でも安心できないってことか?
22名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:30:58 ID:DfIcqR7D0
東京ではよくあること
23名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:32:29 ID:uf6q3+eL0
計画倒産も出来ない頭の小さな犯罪者だろ、登録者が3文字の名前でなければ捕まるだろうさ
24名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:32:50 ID:8Kk1wQeV0
>>14
ソフトがエロゲの焼き直ししかなかったからな・・・
25名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:33:06 ID:vUfKi2pD0
スレタイを「アルフェニックス」と読み間違え、さらに態々
そのことを書き込む奴は後にも先にも俺だけであろう。
26名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:34:00 ID:MkuU8VwNO
>>20
爽快なのは逃げ足だけだったな
27名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:35:15 ID:AaTy8JT+0
>>25
君は強かったよ。
だが間違った書き込みだった。
28名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:37:51 ID:uf6q3+eL0
>コラム / 外為人物伝〜その素顔〜 第38回
>アルファエフエックス株式会社 代表取締役社長 島崎 正成 氏
結構有名だったんだね、被害者のblogか桜のblogかわからんが8月時点で閉鎖してるの多かったよ
29名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:38:11 ID:iNxCf6Xm0
偽装も持ち逃げもやったもん勝ち
まともに働くのは馬鹿
それが元・美しい国のスタンダード
30名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:39:11 ID:AF9WsWuN0
口座すくなw
31名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:39:53 ID:GjUXfvo30
>>26
誰が上手いこと言えと(ry

FXもそろそろ終わりかぬ?
32名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:44:43 ID:1BhW8eMw0
業者に顧客の資産が保全されているかどうかを金融庁は確認をしている
みたいだがもう持ち逃げされたってことか?
33名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:45:32 ID:ohBX2Ml20
なんで聞いた事も無い業者に金を預けるのか

円天と一緒じゃん
34名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:46:39 ID:WpiK44jn0
FXGAボードを買った俺は負け組
35名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:47:39 ID:qCw8ibFO0
東京は詐欺師の多い街だな。
36名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:49:35 ID:EA0+dT6+0
監督官庁の金融庁は何をしているんだ?
監督責任をとうべきではないのか?

札幌の登録業者がおかしくなった時点で、全ての登録業者の業務内容を
点検すべきではなかったのか?
37名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:49:38 ID:/e1C4uig0
>>31
FXは益々面白くなってくるだろう。
風が吹いたら桶屋が儲かる。
桶屋が儲かって損をするのはどこだ?てことまで考えるのが投資だけど、
FXは完全に丁半博打化していて値動きが過激になる一方、人生ゲームHi&Lowだ。
38名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:50:48 ID:BOCL3H5X0
>>16
超伝導の〜このちから〜
39名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:51:54 ID:qCw8ibFO0
資産を増やす! 為替のルール
 通貨マフィアがあなたの円を食いものにする
などの著書あるね。
総合法令出版だね
40名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:52:57 ID:Dc8q1D2w0
>>31
終わりも何も無いんだが?
41名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:01:12 ID:GMGxmkHG0
>>1
> ★東京のFX業者、無届けで営業停止か

無届けに成っているということは1ヶ月を経過したのか

http://www.houko.com/00/01/S63/077.HTM#s4
(廃業等の届出等)第84条 金融先物取引業者が
次の各号のいずれかに該当することとなつたときは、
当該各号に定める者は、その日から30日以内に、
その旨を内閣総理大臣に届け出なければならない。
1.金融先物取引業を廃止したとき。その金融先物取引業者であつた法人
42名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:29:13 ID:7pNV4KHK0
1年半で金集めるだけ集めて逃げただけだな。計画どおりだろw
43名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:19:51 ID:1C3Debgd0
まぁ、あってもおかしくないよな、FX業者なんてノミ屋も同然のうさんくさいとこ多し

マスコミが異常に煽ってたのも、元々のマイナスイメージを隠すためだろうし
FXと言い換えたから馬鹿が沢山連れたのかねぇ
44名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:36:46 ID:r3qwjM7i0
「アルファエフエックス」でググると。。

ここって電話取引業者なんだな
45裁判おこされたアトランティックトレード:2007/11/06(火) 18:46:22 ID:ks7x/55a0
アトランティックトレードに対する第二回裁判が、本日11月6日に東京地裁でありました〔一回目は9月のあたまにありました。
詳しくは2ちゃんねるの、市況2 アトランティックトレード part3 で
見れます〕
以下、客=原告代理人、アトランティック=被告代理人の意味。 傍聴記のコピーです。

裁「まだよくわかってないんですが、ロスカットルールが適用されなかった
というが客の主張ですね」
客「はい」
裁「アトランとしてはどうですか」
ア「ロスカットルールの範囲内です。(LCが滑るのは)よくある事です」
客「ア側はこちらの主張に対して誤解があるようです。
このままでは議論がかみ合わないので十分な反論ができません。
ロスカット前後の記録を具体的に出していただかないと」
ア「それは電磁記録に記載されています」
客「ビットの値段が提示されてない。
この情報は外部の人にはわからないのです。
出してもらわなければ議論が進みません」
裁「記録を出せますか?」
ア「裁判所がおっしゃるのであれば…しかし、顧客毎に(ビッドレートを)
記録している訳ではないのです。口座は何十人分もありますので、
抽出するのに時間がかかります」
裁「記録の提出にどれくらいかかりますか」
ア「調べてみなければ、正直ところわかりません」
客「記録をもらわなくても反論はできますし、
(次回への)準備は致しますが、どうしても抽象的になってしまいます。
具体的な記録をいただいてから反論したい」
裁「ではアからの記録提出を11/27までにお願いします。
それに対する客からの反論は12/11までという事で。
次回は12/17の13:00からです」
だってさ。
46名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:49:20 ID:mf5UNWuAO
しょせん詐欺者
47名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:51:11 ID:VfoRfVk00
今頃サングラスでシンガポールとかうろついてんのか(笑)
48名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:00:45 ID:Wgbg7dXn0
>>47
ア「裁判所がおっしゃるのであれば…しかし、顧客毎に(ビッドレートを)
記録している訳ではないのです。口座は何十人分もありますので、
抽出するのに時間がかかります」

顧客ごとにレートが違うってどういうこと?
49名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:06:42 ID:T+LnCvvoO
真アルフェニックス

え、違う‥?
50名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:14:07 ID:vIBzGAsh0
>>45
アトランティック一時期口座開こうと思ったけど
常に灰色レート(取引できない)状態が続くことが年中で
スワップ専用口座にする人が多いと聞いた。あのスレに行くと灰色レートもなれる。と笑ってる住人もいた


デモトレードでもLC適応されないで証拠金割り込むと聞いた
俺は怖くて使えない
51名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:33:35 ID:pCETL7Pm0
GFT使って毎日数万のスワポがはいる俺は
勝組でおk?
52名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:36:36 ID:OBprGCZK0
アルフェックスのクロノグラフ、あれは良かった
53名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:48:15 ID:yeaxevMX0
>>24
失礼な!
一般PCゲーの(劣化)移植やPCエンジンの(形ばかりの)コンテンツシフトも
あったじゃないか!
54名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:12:09 ID:6wrDi0vT0
古舘の「マネー経済」が今日もまもなく聞けるかな?
55名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:30:48 ID:Ft49LzLp0
たぶん年金資金もサブプライムで溶けたな・・・
56名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:46:33 ID:DGEccESg0
89才のおじいちゃんスレはまだあ?
57名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:53:08 ID:giYB+WLh0
東京の人口の100%が詐欺師で構成されています。
58名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:26:49 ID:U8fJ+nuX0
意外と伸びなかったな…。

Pert2は無理にしても、100レスくらいはいくと思ったのだが。
59名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:14:32 ID:3WLHCYxO0
エフエックス札幌、アルファエフエックスと来て、次はどこだろ?
電話取引主体の業者の方が危ないのかな?
60名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:46:25 ID:w/JknzKb0
120社一斉調査があるから逃げようとしてももう間に合わないんじゃないの?
61名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:50:33 ID:nweyZv5b0
今週は6社強制監査らしいな
62名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:11:17 ID:L3xEmF8l0
          11月は新興の株暴騰で資産3倍だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ やるおは詳しいのね〜
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) 旅行でも行きましょう。
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \            /    
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ 「年金マネーで         / /
   | 父  \ \ \ /    \ 新興市場しっかり」   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \「新興市場には     /         /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,ヤクザマネーが流入・・・」   (__ノ


ヤクザマネー 〜社会を蝕む闇の資金〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071111.html
63名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 05:11:12 ID:imUXKURI0
金融庁は昨日、ようやく業務停止命令を出したけど、遅過ぎじゃないの?
何を今更で、先月の札幌のFX業者の破綻で、直ぐ手を打つべきじゃないか。
監督官庁が聞いて呆れる。
64名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 05:17:01 ID:1yEMKcT90
FXって株みたいに
業者が倒産しても顧客には
影響ないものだと思ってた。
65名無しさん@八周年
騙されてる人多いよね
まぁ、この手の業界では騙される方が馬鹿だと考える人も多いからな