【食品】「地鶏の定義はよく知らなかった」「”本物?”の問い合わせに速攻販売中止」…宮崎混乱 商品名から「地鶏」削除急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
地鶏とは?宮崎混乱 商品名から削除急増

 名古屋コーチンの不正表示や比内地鶏の偽装が発覚して以降、商品名から「地鶏」を消す会社が
急増している。ことし「宮崎地鶏」が話題を呼んだ宮崎県を訪ねると、食品通販会社は、「本物の
地鶏ですか」と取材を申し込んですぐに販売を中止した。別の地元食肉会社の社長は「地べたで
飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」と
無念そうに話した。

 宮崎県都城市の食品通販会社MKコーポレーションは10月末、通販サイト楽天市場や
自社ホームページから「宮崎地鶏」の商品をすべて削除し、販売をやめた。「地鶏でない肉を
使っていたことに気付いたから」と社長(34)は話す。実際に使っていたのはブロイラーの
親鳥だったという。

 炭火焼きは今春、東国原英夫知事の似顔絵を包装にあしらってから人気となり、
1パック200グラム入りが月200個ほど売れたという。

 「製造を頼んでいた加工会社が『地鶏の肉だ』というので信じた」「地鶏の定義はよく知らなかった」

 製造元の食肉加工会社「都城福鳥」を訪ねた。50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を
『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。

 「MKに納めていた商品はブロイラーのメス親。MKの社長にも伝えてました」と話す。

 宮崎地鶏は東国原知事のトップセールスもあって今年、全国区の人気になった。
それがいま、通信販売サイトから次々に消えつつある。

(以下>>2以降につずく)

朝日新聞 asahi.com(2007年11月06日08時05分)
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200711050335.html
2名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:55:29 ID:grkkqzk50
2は偽物
3窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/11/06(火) 09:55:38 ID:???0
>>1からのつずき)

 同県日南市の食品加工会社「明日物産」は10月下旬、自社サイトに「偽装事件で地鶏の表示が
できなくなった」との断り書きを載せ、「地鶏炭火焼」の販売を一時中止した。

社長(70)は「地元の鶏は地鶏だと思っていた。急にダメと言われても困る」。

 日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
動き回れるように飼育――と定めている。

 JAS法の地鶏規定は、すべての業者に強制力があるわけではない。だが、ただの鶏の加工品を
地鶏加工品として販売すると、景品表示法違反の恐れがある。東国原知事は先月末、「JAS法に
地鶏の規定がある一方で、昔から慣例的に地域で育ったものを地鶏と言ったりもする。定義を厳密に
整理する必要がある」と述べた。

(をはり)


※関連スレッド※
【宮崎】東国原知事、無制限に認めてきたイラスト使用に「待った」…地鶏・ウナギと偽装表示が続出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194164245/
4名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:56:45 ID:9r1LayKl0
偽装じゃない!言葉の意味を取り違えていたんだ!ってヴァロス
どんなガキの言い訳だよw
もう死ね。
5名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:57:05 ID:79/+LqS90
6名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:57:05 ID:52R9/HU80
5かな?
7名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:58:09 ID:x9BKUWwl0
「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」
8名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:58:52 ID:VWoLoxET0
宮崎ブロイラーで、いいんでないの。ブロイラしかいないんだし
9名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:06 ID:ohhbLI9A0
宮崎には予備校がないからな・・・・・勉強不足だったんだよ
10名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:16 ID:ejc2pJCf0
きっかけは山形屋だよ。あれ宮崎の中心地にどーんとあるし。

ま、asahiにとっちゃどーでもいいんだろうけど。
11名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:20 ID:sKRQGJIg0
馬鹿と嘘つき ばっかり
12名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:50 ID:+dbkuUuN0
地鶏は地べたで飼育しないのか?
13名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:57 ID:WpuiKvb50
卵用の鳥を除いて地べたで飼育しない鶏っているの?
14名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:09 ID:cjv2fVJ10
偽装の嵐じゃねえか
もう販売中止したから犯罪ではありませんよHAHAHA、とでも言うつもりか?
15名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:16 ID:tdplPYJ60
「つずき」て何だよ?
16名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:29 ID:ETOI3PjM0
実際地鶏は、肉が固いぞ。
相当うまく調理しないとゴムを食べてるみたいになる。
17名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:43 ID:L0oPNrdN0
地べたで飼育wwww
空中や水中で育てた鶏が食いたいのぉww
18名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:49 ID:xB51f53T0
>>13
ブロイラーもケージに閉じ込めてひたすら太らせる
19名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:59 ID:+dbkuUuN0
地元の酒が地酒だから、
地元の鶏が地鶏だと思っていた。
20名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:59 ID:XcjSW+120
>>10
山形屋は宮崎市内で唯一、反イオンの狼煙を上げた勇者だったから潰されたんだろうな。
イオングループは抜け目なく、地鶏炭火焼は入手が容易な鹿児島産のものをメインに販売してるらしい。
21名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:02:01 ID:ejc2pJCf0
どじっこだかじどっこだかいうちゃんとした地鶏のブランド名があって、
ブロイラと区別するために法整備してくれ、と禿がいってた。

まあ、炭焼きはブロイラでもおいしいけどね。
22名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:02:10 ID:sKRQGJIg0
>(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
動き回れるように飼育


10羽なら歩き回れないと思う
23名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:02:39 ID:Pt5Od1oIO
自分達が売るモノをよく調べもせずに売るなよ
定義がよく分からないなんて言い訳するな
24名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:02:55 ID:WpuiKvb50
>>16
廃鶏だって肉固いじゃん
25名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:02:58 ID:J2fyKnwF0
> 地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
> 地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
> 地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
> 地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
> 地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
26名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:03:57 ID:QGwo3Fx10
いや地べたで飼うから地鶏のわけないだろ
地元の固有種だから地鶏だろJK
そんな表示みとめたらみんなブロイラーを地べたで飼うだけの話w
27名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:04:09 ID:hPqD0t6j0
最近は、東のマンガついてる商品は避けるようにしてる。いい加減だから。
28名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:04:21 ID:1x2ybGvL0
大阪、地震です
29名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:04:27 ID:G9+EVNY70
>>19
軽自動車だから軽油
30名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:05:04 ID:2tu7dGjr0
そういやウチの近所では空中で飼育してるから
「空鶏」と呼んでいるな
31名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:05:23 ID:+dbkuUuN0
日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
動き回れるように飼育――と定めている。

どこに引っかかったんだ?
国内在来種?
32名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:00 ID:O4+zD1UUO
酷い言い訳だな
33名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:04 ID:eUaxRP3g0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。

宮崎の農業関係者があほだということはわかった。
34名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:30 ID:U+3Iro7x0
偽造ばっかりだな
東は頭を丸めろw
35名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:56 ID:XxQFKiXh0
東国原が先に動くとはやるじゃんw
36名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:07:47 ID:fT4zuJcz0
JAS法で50%以上ブロイラーならブロイラー表示させろよ。
37名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:07:48 ID:kQ9UU1pE0
俺的には
↓こっちはまあ許せるが
「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、
自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」

↓こっちは許せない
「地元の鶏は地鶏だと思っていた。急にダメと言われても困る」
38名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:08:02 ID:PsDugAYf0
地べたで作るから地酒と思っているのだろうか?
3940の毒男童貞:2007/11/06(火) 10:08:03 ID:9fVf/XFn0
地鶏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%B6%8F

宮崎地鶏なんていう地鶏は存在しませんでした。
40名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:08:19 ID:XGdhJT+w0
「地元だから地鶏」って
だったら鶏は全部地鶏になるね

「ここらへんは地べたで育てた鶏は地鶏と呼ぶ」
なにそれ

41名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:09:03 ID:jX+VtVDw0
ち、地鶏
42名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:09:36 ID:oxdl4Fy30
>「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」と
>無念そうに話した。

こういう認識でいられて、被害者面されても…
43名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:09:47 ID:oFpAEP/h0
地球上の鶏はすべて地鶏だんべえ
44名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:10:33 ID:6QEeBrprO
鶏並みの頭の悪さだな
45名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:10:50 ID:uJYbPzSa0
>>31
大方血統だろうな。
在来種血統が入っていない(薄い?)ブロイラーを出荷してたみたいだし。

密度も怪しいけど。
46名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:00 ID:g1fS1vQG0
某コンビニの「宮崎の味、地鶏」はセーフなのか?
47名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:11 ID:L0oPNrdN0
そのうち木星帰り鶏とかニュー鶏が出るんだろうな。
48名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:19 ID:4Iz0v55eO
地べたで育てれば地鶏って豆知識的に紹介したテレビがあったらしいな。
これ言ってきた奴に嘘だろ?って聞いたら真顔でテレビでやってたと言われた。
49ビッグ:2007/11/06(火) 10:11:30 ID:b9EMoiJ20
地元で生まれ育った鳥は全て地鶏ですよ。
宮崎で埋まれ育った鳥は「宮崎地鶏」。
当たり前です。
日本農林規格(JAS)法の定義は間違いですな。
インチキはなだたしい。こんなものいらないね。
50名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:36 ID:xMVnSc3g0
>>33
去年とか今年にできた法律ならアフォで済むかもしれんが、
前世紀から決まってるんだから、鶏関係者が知らんわけがない。
意図的な詐欺だ。
51名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:44 ID:9+FfUTku0
食品会社がJAS規格も知らないという言い訳は通用しない。
意図的な詐欺だな。
52名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:11:47 ID:KE1ERkhG0
>定義を厳密に整理する必要がある」と述べた。

だからJAS法で定義したんだろうが、バカが。
何言ってるのか全然分からない。
53名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:12:23 ID:sU6D7AtZ0
今年の漢字2007
http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2007b/index.html


個人的には「偽」で決まりだな。
みんなも応募しよう。
54名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:12:43 ID:eoKPV3/l0
ナゴヤコーチンの雛鳥より、ブロイラーの親鳥のが美味いんじゃないかと思う。
親鳥は卵を産まなくなった廃鶏。肉は硬いがすげぇ美味い。ケンタッキーの腑抜けパサパサ雛鳥なんて糞だぜぇ。
55名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:13:51 ID:lThPKJ5l0
宮崎地鶏って品種?
宮崎育ちの鶏を宮崎地鶏って言うのかと思ってた
俺は社長と堂レベルwww
56名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:13:56 ID:zDOQpQyZ0
養鶏場や肉屋が定義を知らない訳ないだろ。
知っててわざとやってんだよ。
57名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:13:58 ID:udt3RGyh0
自宅警備員だと思ったら無職だったってのと同じだな
58名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:14:07 ID:HceCsO0B0
この知事テレビで商品価値あるから追求されないだけで
どうみても優良誤認で公取から注意レベル
宮崎の中でも外でも嘘ばっかり
宮崎の居酒屋はどこも地鶏炭火焼きだが仕入れはブロイラーや廃鶏ばかり
他県の名物や発祥もパクりまくってるからそろそろ叩かれる頃だろうな
59名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:14:21 ID:sjlh9V7t0
おれが毎朝なっとうにいれる近くのスーパーの地鶏の卵6パック、白身が水っぽくてやンなる
60名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:14:24 ID:jX+VtVDw0
痔鶏
61名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:14:33 ID:nEYEuP0AO
白色レグホンだっけ。養鶏場で卵産む専門の鶏は。あれを地鶏つったらさすがに怒るな
実家には碁石チャボやらいろんな鶏がいるが、ああいうのは地鶏でもいいかも
ただ小さいから食うとこがあんま無いが
62名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:04 ID:HIuRLJvy0
まぁ、魚なんかだと地元の港で上がってりゃ別に特別な種類でなくても「地の魚」だからな。
気持ちとしては分からんでもない。
63名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:11 ID:F7OYyXiYO
宮崎地鶏おかしいと思ってた。コンビニに並ぶ程ある訳無いだろ。黒豚と一緒でさ。宮崎県人は嘘つきだな。
64名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:19 ID:O6HDxmoT0
ふるさとゆうパックで、地鶏醤油漬けっていうのを買ったら
死ぬほどまずかったぞ。スジだらけだし、味はないし…。
そもそも、せっかくの地鶏を醤油漬けにするわけないような気がする。
65名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:33 ID:5ql6rln50
地鶏とかブロイラーとか俺にはさっぱりだが
飼育販売を手がける専門家が知らないとかどんないいわけだよw
66名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:45 ID:/tRVbRo40
地鶏って地方独特の品種ということなのか?

>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
これはぎりぎりOKな気がしてた。

>実際に使っていたのはブロイラーの親鳥
これは完璧に犯罪者。殺せ。
67名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:51 ID:BSLTWx8C0
>製造を頼んでいた加工会社が『地鶏の肉だ』というので信じた

国産偽装もすべてこれ。
いくら問い合わせしても「うちのは間違いなく国産です。」
で、根拠を聞くと「仕入先に確認しました。」
これで大手を振って偽装販売をできる。
68名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:53 ID:8kBnDfHzO
どうせ食べても違いなんて判らないんだから
安い肉でいいよ
69名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:11 ID:eoKPV3/l0

琵琶湖で生まれ育ったブラックバスも地魚か。
70名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:16 ID:DrRCAbtE0
地べたで飼育した鶏だから地鶏

これ何理論?
71名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:18 ID:amrLIql6O
せっかく知事のブームを受けて有名にさせたのに
72名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:28 ID:KS/Vn0Ct0
表示偽装にも甘いJAS法じゃなくて、

詐欺罪を適用するように政府に訴えていくしかないね。
詐欺罪の刑罰と罰金の上限や賠償義務(強制差し押さえ)も付加して
大幅に厳しくするよう訴えていくしか自分を守る方法がない。

JAS法なんか企業名変えるか、別途ペーパーカンパニー作るだけで
回避できる。
73名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:52 ID:ZvPbO5aY0
東は被害者面してたけど、
自分のキャラクターのシールを売っているわけで、
まったく責任ないとはいえんわな。

そっくりの顔したシールで、本人じゃないという主張も
おかしいし。儲けてるのも身内だしね。
74名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:54 ID:zDOQpQyZ0
>>57
家の手伝いなんかした事ないのに家事手伝い
75名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:16:56 ID:tP6J2kOJO
ワロス
76名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:17:03 ID:GMbSDxUIO
うまい棒とかご当地スナックで、名古屋コーチン味とかありそうだな。
ところでコカ・コーラにコカが入っていないとクレーム防止のために、極微量にいれているって本当かな。
77名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:18:04 ID:HceCsO0B0
名古屋コーチンなんてもっと曖昧だよ
第一次産業のブランドは偽物がかなりあるよ
78名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:18:39 ID:ttALlM3M0
来年のうなぎシーズンまでに、徹底的に偽装表示を対策して欲しいな。
79名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:19:03 ID:jWf4uxuG0
>>55
おれもそんな感じのものだと思ってた
笑えねぇww
80名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:19:23 ID:CdfPxcGi0
地鶏じゃなくて地鳥ならOK?
そんなわけないな。

宮崎鶏とか日向鶏って言えば問題ないと思うけど。
81名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:19:35 ID:BSLTWx8C0
そりゃ、中身がどうであれ「地鶏」って印刷するだけで格段に儲かるんだから
「地鶏」って印刷したくなるよな。
82名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:19:37 ID:zCBbge6f0
この前、お土産として真空パックになっている「宮崎地鶏ももやき」っていう
のを勝ってきたんだけど、あれも偽装だったのかな?
そうなら、お金返して欲しいな。カードで買ったから証拠はあるぞ
鶏皮が多くて、美味しくなかった
83名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:20:00 ID:jX+VtVDw0
>>78
それでもシェアの9割は支那産に変わりは無いぞ
84名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:20:04 ID:DrRCAbtE0
土の上で育った人間だから土人
85名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:20:52 ID:GF1Iw+hF0
士也鶏
OK!!!
86名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:20:54 ID:XcjSW+120
>>39
地頭鶏(じとっこ)がいわゆる宮崎地鶏な。首周りが茶色で尾っぽが黒い。
ただ、鹿児島が本来の生産地というのが通説。というのも宮崎の大名、藩主は伝統的に内政軽視
87名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:20:56 ID:WpuiKvb50
まあ胡散臭い地鶏食うなら合鴨でも食ったほうがマシ
88名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:21:07 ID:jWf4uxuG0
>>82
地鶏だから美味しいとは限らないわけで
89名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:21:33 ID:L0oPNrdN0
商品ラベルをさ
地ベタ鶏
にして、ベタの所をちっちゃくすれば良いんじゃないかな
90名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:21:40 ID:jwHqfHjF0

        (^(^^)
       、(,,, ( )、
       ミ   ( )ヽ
      ミ ●  ノ●ヽ
     ミ   (´`ヽ ミ
     ミヽ  | ヽノ  ミ  スポッ
   (⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
   .i  |  ! ! ! !  |  |
   |  |∩___∩  |
   |  i| ノ    U ヽ i
   |  /  ─   ─ | !
   !  | U  ( _●_) ミ プハー
   ヽ 彡、   |∪|  ノ  バレたか
    \    ヽノ  /
91名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:21:50 ID:ttALlM3M0
>>83
いいんだよそれで、選ぶのは消費者なんだから。
92名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:07 ID:9+FfUTku0
宮崎地人
93名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:08 ID:ohhbLI9A0
どうせツクネとかさ、焼いてタレつけたら味はわからないよね。
94名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:49 ID:uJYbPzSa0
>>82
会社名分かって気になるなら電話してみたら?
ニュースになってて気になった、って言えば答えてくれるんじゃないか?

宮崎地鶏ってなんですか?
これの答えで分かると思うw
95名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:53 ID:4rJXlFuZ0
>>76
今はコカインは入れていないはずだよ
96名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:00 ID:v43O42xh0
>>58
>宮崎の居酒屋はどこも地鶏炭火焼きだが仕入れはブロイラーや廃鶏ばかり

おい。どんな思惑があるのか大方の想像は付くが
おまえこそ嘘ばっかり書くなよ。
97名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:18 ID:UqIC1fYY0
>>73
東がシャンパリーノって番組で言ってたのは
「宮崎産のものって定義はあるけれど、
『美味しいもの』っていうお墨付きではない」
ってあるから、偽装表示してませんっていうお墨付きシールではなかった
って言い訳はムリぽな気がする。
金払えばシール貰えたシステムにしてたことの反省と謝罪はするべきだな。
98名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:18 ID:6SB7FSjl0
たぶんブロイラーしか食ってないけど人間の体には影響ないのかな?

鶏は、普通平均84日で成長しますが、ブロイラーは
45日で成長させられます。その結果、90%の鶏は骨が
もろく足に異常を来たしているという報告があります。
99名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:29 ID:G9+EVNY70
>>87
DASH村の鴨たちの行方を知らないか?
100名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:57 ID:lzzxuDWG0
地元の鶏は地鶏だろう
JASの方を認定地鶏とかなんとかにすべき
101名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:24:05 ID:ttALlM3M0
>>89
新ブランド、土也鶏
102名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:24:10 ID:TD5ruq8w0
どれが廃鶏か地鶏か食べてもわからんらしいね。
103名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:24:34 ID:SkTY8HuJ0
屋内で、ケージに詰め込まれて運動させずに育てた鶏ではなくて、
屋外に放して運動させて育てたから、「地べたで飼育した」と
言っているわけだよ。
ブロイラーでも、運動させて餌も良い物を食わせて育てれば
身の引き締まった美味しい肉になる。
ガタガタ言わずに食え。
104名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:24:38 ID:eoKPV3/l0
>>91
外食や加工品は表示義務がねぇんだから、選びようがねぇだろが。
生のうなぎ買ってさばけと言ってんのか。
105名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:25:39 ID:WpuiKvb50
>>99
知らん。番組自体見てないがどうなったの?
106名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:26:19 ID:fMseg79O0
いいかげんな知事を選ぶいいかげんな県民っと。
地産地消でがんばれよ。
107名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:26:30 ID:jX+VtVDw0
>>99
スタッフがおいしく頂きました。
108名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:26:39 ID:DrRCAbtE0
日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として
(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育
(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を動き回れるように飼育


で結局どこを違反していた訳だ?
(1)なら地元の鶏んだら地鶏だというのは全く通じないけど
109名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:27:04 ID:LxZmNAjJ0
宮崎生まれ地元鶏でいいんじゃねえの?
110名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:27:12 ID:4hF46o2f0
名古屋コーチンも何を定義にしているのか良く分からん
111名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:27:23 ID:AV9gh5td0
まあ確信犯的な地鶏呼称だよなやっぱ。わかってない筈ないから。
問題は、無知装って誤魔化したあと、嵐が過ぎればまたおんなじ事繰り返す事なわけで。
112名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:27:47 ID:uJYbPzSa0
>>108
ブロイラー仕入れてた時点で1は引っかかる。
業者の飼育法次第では2や3でもアウト?
113名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:27:57 ID:BSLTWx8C0
「地鶏」とか「国産」とかいう表示にはもう多分何の意味もないんだよ。
販売者が売上げアップを願ってつける「おまじないのマーク」ぐらいに考えないと。
114名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:14 ID:KE1ERkhG0
>>70
野路飼育の鳥の方が旨いって話は有る。
それで昔は混乱してた。

鶏舎飼いで、抗生物質与えまくりの、名古屋コーチンや
比内地鶏を地鶏と言って売って良いのか?って騒ぎになった。
この批判に対して、うるせーてめーら白色レグホンを地鶏と言うな
地鶏とは地元品種の意味なんじゃー、と、
名古屋コーチンや、比内地鶏の連中が騒いだ。

それで農水省は、鶏舎飼いを保護するために、地鶏の定義を
地元品種として定めたのが、ここで言う基準。

鶏飼ってる人が知らなかった訳はないし。逆に聞きたいんだが、
生産種を野路飼いしてるってのは、鳥インフルエンザに極めて
脆弱な飼い方なんだけど、そっちは大丈夫なんだろうか?
そのリスク覚悟で飼ってるんだろうか?

言ってること無茶苦茶。
115名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:18 ID:vzTM84YC0
言われてみれば地鶏の定義なんて知らなかったな。
116名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:30 ID:pw9IpNSU0
大量販売のスーパーなんかでブロイラー以外売るのは不可能だろ。
117名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:35 ID:FjOnbZjB0
靴履いてない鶏だな
118名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:16 ID:YqMV4MwRO
>>99
あれ、田んぼで虫食ってくれるのって
大人になるまでの間なんだよな。

で大人になった鴨は・・・

119名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:19 ID:ttALlM3M0
>>104
加工品にも表示が必要だよな。
うなぎも国内での養殖期間とか、国産大豆使用の国産含有率とかね。
120名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:27 ID:4rJXlFuZ0
>>104
そういうのも含めて今の飽食の日本が成り立っている
自給自足する覚悟がないなら食べるの諦めろ
121名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:43 ID:eoKPV3/l0
>>108
ブロイラーじゃねーの?どう考えても(1)だろ。
122名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:53 ID:nh0+y4gO0
東国原が知事と韓国ツアーとか朝鮮人の観光客誘致とか
アホな企画作ったから法則が発動したんだよ
123名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:56 ID:HceCsO0B0
>>96
地鶏の生産量考えろよぼけ
隣県鹿児島から毎年大量に仕入れてるだろうが
124名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:57 ID:9H+pfUcJ0
もうこうなってくると宮崎地鶏自体本当に存在してたんだか…
125名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:30:06 ID:ZHUH1emR0
さすが、密造酒(ドブロク)文化が根強かった所だけあるわ。
126名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:30:24 ID:GKg4O35H0
和牛と国産牛も相当怪しくなったな。
作ってる方が定義を知らないなんてアリエナス。
127名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:30:27 ID:uJYbPzSa0
>>118
おいしくいただきました
128名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:28 ID:xMVnSc3g0
>>124
宮崎県自体が都市伝説。
129名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:39 ID:BSLTWx8C0
>>102
そりゃ、地鶏って表示して消費者に高額で売りつけたほうが得だな。
廃鶏なんて正直に売るやつは馬鹿だな。
130名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:40 ID:PpVOw+he0
鹿児島の山形屋の時のニュースで
「HPに地鶏と表示していたが、宮崎県産で地鶏ではなかった。商品には知事の顔も書いてあり
商品自体の表示には問題なかった。購入者には詫びて返金した。」
って言ってたから、やっぱり地元の鶏が地鶏って言うんだな〜って思ってたよ。
東国原知事もご立腹だったけど、地元の鶏が地鶏だと思ってたようなコメントだった。
131名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:55 ID:mDMzaNip0
お尻から血が出てるからぢどり
132名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:17 ID:DrRCAbtE0
>>112
>>121
ブロイラーなら>>98も考えると2も3もだろうな
133名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:28 ID:sRoQPTul0
>>122
ああ、法則だったんだね
134名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:33 ID:uJYbPzSa0
>>104
外食は知らんが、一般販売の加工品はJAS法の規制対象じゃないのか?
で、こないだのミートホープで業者間も規制対象化しようじゃないかって話しになったんじゃなかった?
135名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:38 ID:q8zmA4LX0

「地元の鶏は地鶏だと思っていた

「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた



136名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:41 ID:NhoeSE25O
さすが罪人知事を選んだ土民達のやる事だな。
137名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:33:25 ID:HceCsO0B0
>>102
生ならほぼ100%見抜けるよ
JAS法でいう地鶏の定義までは無理だが
肉質が別物

廃鶏再利用加工で「地鶏」は昔からある手口
138名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:33:52 ID:oxdl4Fy30
>>53
応募したよ
139名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:33:55 ID:fFqciAFd0
やっぱり宮崎のモラルは低いな
140名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:33:55 ID:VI/ply+o0
地鶏がどうゆうことを指すかわかってれば、考えなくてもわかることだろ?w
141名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:08 ID:Lgm/YAhc0
この間、引き出物でカタログギフトをいただいたのだが
秋田比内地鶏のとこには都合により中止していますので
他の商品を選んでくださいとシールが貼ってあった
あれに載ってたやつもそうだったんだろうな
142名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:18 ID:1fHy9VOz0
うちの会社がやってる飲み屋でも○○鶏を使ってるという事で
地鶏串焼という名前で商品を売っていたが
その○○鶏というのがただのブランド名で実際には血統から言うと
地鶏には定義されないというのが後から判り、地鶏の名は外した。

自分たちの不勉強のせいではあるが地名+鶏という商品名で
勝手に地鶏だと勘違いしやすいという部分もあると思う。
143名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:31 ID:DrRCAbtE0
ブランドをありがたがるから駄目なんだよな
144名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:52 ID:P8jqTEtD0
言葉の意味をちゃんと調べないで使う奴多いよな。
注意されるとこういう反論をする。

「みんな使ってるよ!」
「辞書だけが正しいわけじゃないよ!」
「言葉の意味は時代によって変わるんだよ!」

確かにそれも一理有るが、今回の問題も賞味期限偽装問題も、
根っこはそういう日本語の文化にあると思うよ。

消費者だって、地鶏ちゃ賞味期限がどういうものか知らないで
適当に使ってる奴多過ぎ。
145名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:35:38 ID:sy/+cRPd0
(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育
(3)28日目以降は1平方メートルあたり
10羽以下の密度で地面を動き回れるように飼育

裏っかえせば普通の鶏は、
(1)なんだかよくわかんねえどこの馬の骨ともわからんような、
DNAいじったようなのもまじってる物凄い混在種で、
(2)生後はさまざま強制育成薬なんかで急激成長、出荷されており、
(3)28日目以降は1平方メートルあたり
10羽どころじゃないすし詰めな環境で飼育されてるということだ。
146名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:35:45 ID:Ko7ZQz/t0
これはひどいww
147名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:36:46 ID:YqMV4MwRO
>>126
残念ながら和牛と国産牛はすで偽装されてます。
時間の問題です。

ただ牛は鳥や豚より圧力が強いので
なかなか表に出て来ません。

148名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:37:37 ID:eoKPV3/l0
>>120
自給自足の覚悟なんてあるわけゃねーだろ。
消費者が選択できるように
表示義務と違反時の罰則を含めてやな。。

ま、原産地表示なしの安いファーストフードやコンビニ、
レストラン外しときゃ危険度は下がるか。
149名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:37:50 ID:hH/jF2550
地鶏の定義ってけっこう厳しいんだな
それなのにまったく検査されてなかったなんてどーいうことよ
150名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:38:22 ID:QXU092000
この食に関する流れはいいね〜。どんどん追求してもらいたい。
151名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:38:23 ID:HceCsO0B0
悪い事はいわん
宮崎地鶏も行くと行けば食えるが
「生」で買え「固まり(ブロック)」で買え

人の手が入れば入るほど偽装しやすいって考えておkだよ
食肉は
152名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:38:31 ID:WpuiKvb50
正直和牛と国産牛はどうでもいいな。
オージーのほうが上手いし安全。
153名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:38:32 ID:epuq0HYK0
宮崎県産ブロイラー 月間8300000羽
宮崎県地鶏 地頭鶏(じとっこ) 月間500羽

ま、普通に売っているのはブロイラーの廃鶏だろうな。
154名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:14 ID:noGZMVh70
地元の鶏が地鶏っていうやつ、どういう認識なんだ。
それじゃあ、地鶏のブロイラーってのもあり、と思ってたのか?
155名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:17 ID:BSLTWx8C0
>>144
>根っこはそういう日本語の文化にあると思うよ。
>消費者だって、地鶏ちゃ賞味期限がどういうものか知らないで
>適当に使ってる奴多過ぎ。

そうだっちゃ。
正しい日本語を使うっちゃ。
156名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:30 ID:doD+RWh+0
3倍の値段でコーチンとか地鶏とかの卵買ってたおれがアホだった。
四足では「黒」を有難がってたのだが、これも定義はイイカゲンなのか?
157名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:55 ID:hH/jF2550
表示として
品名、種鶏の組み合わせ、飼育期間、飼育方法、内容量、消費期限
又は賞味期限(品質保持期限)、保存方法、生産業者の氏名又は
名称及び住所、加工包装業者の氏名又は名称及び住所を記す。


地鶏と名づけるならパッケージに全部表示させろ
158名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:40:10 ID:VI/ply+o0
>>147
まあ鳥や豚より飼育しづらい部分があるから、簡単ではないなw

つうか、偽装されてます。なんて言い切るなら証拠もってこいよww
159名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:40:31 ID:+m0bMobzO
地べたで醸造したのが地酒。

これ、豆知識な。
160名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:40:52 ID:y4iAGLXm0
地鶏はいなかった。てことか
161名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:41:07 ID:fMseg79O0
正直に「宮崎にせ地鳥」って名前で売れよ。
いままで知事ぐるみでさんざん騙してきたんだろ?
162名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:41:52 ID:YqMV4MwRO
>>156
黒豚は、なぜか生産量より流通量の方がはるかに多い。

163名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:42:37 ID:v43O42xh0
>>123
品薄ではあるが、宮崎産は県内にもちゃんと流通してる。
どの店の仕入れはブロイラーや廃鶏ばかりという事実はない。
ブロイラーや廃鶏を薩摩鶏の話にすり替える必要もない。
164名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:43:14 ID:Lgm/YAhc0
>>162
でも黒豚は鶏と違ってあきらかに味が違うから
加工品以外はバレそうなもんだけど
165名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:43:27 ID:YVHfwHwH0
みんなヒガシコクバレ!
166名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:43:47 ID:FjOnbZjB0
無漂白モヤシ → 元々モヤシは漂白などしない
167名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:43:54 ID:/mTzI9IgO
生産者側が定義を知らないってのも凄い話だ。
よくそれで今まで通用したな。
168名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:00 ID:m5aZ04qW0
>>161
むしろ、今回の件をカミングアウトしたのは知事ね。過去レスくらい読んでね。
169名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:10 ID:aAQv+SCL0
んで地鶏ってなに?
170名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:15 ID:bPdVNO7q0
宮崎にはちゃんと地鶏も存在してるしそれを扱ってるところもある。
地元に行けばいつでも食べられるし、味が全く違うのですぐわかる。
ブロイラーよりもちょっと固いが噛めば噛むほど味が出て美味い。

業者が地鶏の定義を知らなかったと言うのは明らかに嘘だと思う。
171名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:38 ID:BSLTWx8C0
商売繁盛のおまじないのマーク

「地鶏」
172名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:44 ID:gISNicy7O
牛も輸入して何ヶ月か飼育すれば国産牛として出荷出来るんだろ

全ての定義がいい加減
173名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:45:07 ID:thGj4SoC0
そういう慣習があるのなら
地鶏ってかいても間違いじゃないんじゃないの?
174名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:45:23 ID:jX+VtVDw0
そのまんま地鶏
175名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:47:35 ID:y4iAGLXm0
消費者をバカにしてるんだよ宮崎の業者は
味なんてわかんねえんだから高く売りつけてやれってな
176名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:48:20 ID:4rJXlFuZ0
>>145
その飼育環境だからこそ安く消費者に提供出来る
消費者も安さを求めているのだから問題ない
177名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:48:43 ID:WpuiKvb50
>>175
それは宮崎だけじゃないだろw
178名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:49:16 ID:bPdVNO7q0
>>167
地鶏扱い業者そのものが偽物で偽装だったと言うオチだろう。

問題は地鶏の偽装だけではなくなり、業者が扱う全ての肉が
偽装業者が扱っている肉と言うことになってしまったこと。
例え本物の肉が存在していたとしてもそれを扱う業者が偽物。

地鶏の定義を知らないと言う発言で、地鶏偽装から業者偽装
へと発展した。
179名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:49:27 ID:FE34dwpw0
地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた

鶏肉売ってる業者が、素人みたいなこといってるなww
180名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:49:35 ID:thGj4SoC0
地べたで飼ってたら地鶏というと知らなかったのは
消費者でしょ?
181名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:49:40 ID:DrRCAbtE0
>>168
そりゃあんだけ地鶏宣伝したんだからちょっと調べらりゃ分かることだから
挙げられるよりゲロしちゃったほうが印象は若干よくなるからだろ
182名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:50:15 ID:mXUFnLcd0
>  日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(1)国内在来種の血統が50%以上
> (2)生後80日以上飼育(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
> 動き回れるように飼育――と定めている。

国内在来種っていつまで遡って在来種とするのよ。
ブロイラーだって輸入されて60年くらい経ってるだろ。
183名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:50:44 ID:UqIC1fYY0
おいしくて危険じゃなければいいじゃーん
と、あまりブランドにはこだわらないほうだが
表示に嘘を書かれてるするとと
>>156みたいにこだわって高い金出して
実は偽もんってなって悲しいな。
184名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:50:58 ID:TVHEXjkBO
地鶏て そこの地域に昔から居る鶏の事なんだよな

日本の鶏は今は大半がアメリカから輸入のブロイラーなんだよ
卵なんかブロイラーだよ
185名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:51:15 ID:GXVqcG4f0
スーパーで売ってる宮崎炭焼き地鶏っての食ったけど、
堅くて美味くなかったな。
あれも地鶏じゃなかったんだろうな。
186名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:52:29 ID:YPOcd/Zm0
宮崎商品はうさんくさいので全て購買対象から外します
187名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:11 ID:8b9VdWxv0
神戸で解体した牛のことを神戸牛という。
ここらへんでは昔からそういってる。
みたいな・・・
188名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:12 ID:UqIC1fYY0
マンゴーの偽装はまさかないよね…
189名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:44 ID:VI/ply+o0
食ってもいないうちからきめつけるのはよくないぞw

まあ、わかんねえなら安いの買えばいいだろ?w
190名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:45 ID:thGj4SoC0
地べたで飼ってたら地鶏という慣習があるとか知事がいってなかった?
191名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:53 ID:/gbDGMuz0
>>177
三輪山本舗そうめんのことですね!
192名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:54 ID:TVHEXjkBO
天然の鮎も 稚魚を春先に放流して その川から後で取れば天然の鮎になります
193名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:54:08 ID:ZvPbO5aY0
知事にしてはなんか評価しているアホが多いけど、

「偽装しないでください」ってだけの対策しかしてないよ。

対策してないに等しい。マスコミの前だけでね。

自分のキャラクター(にそっくり)のシール販売はやめたくないわけでな。

けっきょく、取り込まれちゃったんだよ。食肉業界に。

肉関係は部落も関係してるしな。
194名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:54:12 ID:KZBPR8eP0
地鶏は放し飼いで鍛えられているから
歯ごたえのある、引き締まった肉質で当たり前

口に入れるだけで溶ろけるような肉は
脂肪たっぷり、メタボ養殖鶏に決まっている

人工的な味に慣れていると
本物のうまさはわからない
195名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:54:25 ID:fMseg79O0
そのまんま詐欺
196名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:55:10 ID:T4RmfSO00


地方愚民は卑怯で汚い。

支那畜やチョソと同じことやってるじゃねーか。

197190:2007/11/06(火) 10:56:02 ID:thGj4SoC0
>>190
地元で飼ってたら地鶏という慣習だったかな?
198名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:56:09 ID:kePq1y+w0
ウチの実家で昔飼ってた鶏も実は地鶏だったのかw
199名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:56:58 ID:FjC4W/Qd0
JASで規定されている。
ってことは、本物にはJASマークあるんでないの?

JASマークがない商品は偽って事だ。
マークも偽装されてると思うけどw
200名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:57:03 ID:9zkoRxOi0
地べたじゃなくてどこで飼育するんだw
201名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:57:04 ID:bPdVNO7q0
>>186
地元で売っているもの以外はどこの商品もうさんくさいよ。
魚沼産コシヒカリだって地元の農協で買ったものと都内の
米屋で買ったものは全く味が違う。

地元の人間はそれが本物かどうかの見分けがつくから偽物
を地元で流通させるのは難しいが、本物の見分けがつく人
の少ない他地域であれば偽物を高値で流通させるのは容易。
202名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:57:15 ID:BcOm7DZP0
安くて旨けりゃ地鶏でもブロイラーでもOK
高くて不味いのは本物の地鶏でもNG
203名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:57:26 ID:TVHEXjkBO
鶏の放し飼いは 鳥インフルエンザで最近は厳しくなっているから
外で飼うのは厳しいはず いや飼っては埋けないんだよね
204名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:58:33 ID:BSLTWx8C0
「地鶏」とつけなければ二束三文
「地鶏」とつければ金の卵
「地鶏」とつけなければ二束三文
「地鶏」とつければ金の卵
「地鶏」とつけなければ二束三文
「地鶏」とつければ金の卵

毎日目の前のラインを流れていく大量の鶏肉加工品…
薄給で働く従業員たち…
「ああ、こいつの息子、確か来年進学だったな…」
「こいつ、子供が生まれたんだっけ、これから金がかかるよな」
地鶏かどうかなんてばれるはずもない、
ばれたときの言い訳も完璧だ。

…あなたが経営者なら、どうしますか?
あとは少しだけ勇気を出して決断するだけです。
205名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:59:26 ID:VI/ply+o0
>>200
あえて言ってみれば、鳥は棚だな。w
206名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:59:36 ID:xq1iry6e0
>昔から慣例的に地域で育ったものを地鶏と言ったりもする
これ以外の地鶏があるとは知らなかった
とすると地酒も複雑な定義があるのか
207名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:59:38 ID:WpuiKvb50
>>203
周りすべてフェンスで囲って外部と接触できないようにしても駄目?
208名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:00:03 ID:Q3Fcoefz0
普通の地鶏と廃鶏は肉になっちまったら素人は区別できないのう

当然地鶏は1種類じゃないし飼料や育て方で肉質,味はマチマチじゃけん

地鶏はJASが訳解んねえ定義してるけんど
早い話が昔からその土地(地域)で飼育してきた鶏なだけだギャ

ブロイラーは地鶏じゃないけん
209名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:00:31 ID:FjC4W/Qd0
>>200
空中のカゴ

>>201
米屋に入った時点で無理ですw
つかカントリーエレベーター(JA)だって、間違えて放り込んだり、わざと間違えたりで究極のブレンド状態w

本物が欲しけりゃ、農家行って、乾燥機やもみすり機のある家で買え。
外部委託してりゃ、意図的かそうでないかとは別に、確実に混ざる。
210名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:00:35 ID:thGj4SoC0
客だって地鶏の定義わかって購入してるわけじゃないでしょ?
地べたで飼育してるのが地鶏という定義でもいいじゃん?
211名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:00:52 ID:7BkbrJDP0
ブロイラーでも安けりゃそれでいいよ。調理しやすいし。

高級な食材は腕があってこそ生きる。普通の家庭料理には不要。

とはいいながら、最近鳥肉の質の劣化より野菜の味の劣化のほうが気になる。

キャベツも白菜も玉葱も人参もみんな甘くなくなった。

昔はもっと甘くて香りもきつかった。どうなってるんだ日本の「食」は?

偽装ばっかりで実は物流通してる食材は全部外国産じゃないの?

ほんとうに、不味い。
212名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:00:54 ID:9zkoRxOi0
>>204
もっと薄給で働いてくれるパートを雇う
213名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:01:52 ID:k1JJd6P/O
ノラ犬に襲われて死んじまったよ俺が飼ってた地鶏
せっかく卵とか産んでくれてたのに
214名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:01:59 ID:HceCsO0B0
ブランド価値を高めるってたくさん売れることじゃない
仕事で販促で何度か田舎の人と話したことあるけど
何度言ってもわからないもんな。

市場に出せないような野菜でも生産者の顔付けて道の駅で高目で売り出せば
飛びつく人達も少し責任はあると思うけど
215名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:02:02 ID:h40tc2YF0
てか、名古屋コーチンの偽装疑惑って
結局解決判明したのか?

 
216名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:02:19 ID:/gbDGMuz0
>>204
金のかかる従業員とは言え、解雇を決断するのは勇気要るよな
217名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:02:37 ID:bPdVNO7q0
>>192
鮎などの年魚は食べている餌の問題だから自然の川の苔を
食べて育った鮎ならば天然鮎と言ってもいいんじゃないか?

「天然もの」という概念は「養殖もの」が誕生して初めて
できた概念でしかない。
天然と言うのは自然の中で育ったと言う意味しかないだろ?
218名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:02:41 ID:TVHEXjkBO
都市部の味音痴には 適当に名前着けたら売れるよ
だって ファーストフードばかり食っているし 水道水飲んでいるし

馬鹿に何食わせても同じ
要は、シチュエーションの演出です
219名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:02:59 ID:uJYbPzSa0
>>215
愛知県が目下調査中、とかじゃなかった?
解決はしてないはず。
220名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:03:03 ID:KE1ERkhG0
>>154
そもそもブロイラーって品種じゃないよ。
若鶏って言う意味。
221名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:03:12 ID:dLTH65Tv0
こうゆう事件があった地域の商品だけが一時的に信頼できる。
火の粉の飛ばぬところはきっと嘘だらけ。
222190:2007/11/06(火) 11:03:17 ID:thGj4SoC0
>>206
知事がいってたのはそれだな
>昔から慣例的に地域で育ったものを地鶏と言ったりもする
223名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:03:42 ID:4rJXlFuZ0
高いといってもたかが知れているし、地鶏だから上手いという訳ではないのにそれを選ぶ馬鹿な消費者がいるのは事実だな
偽装であってもそれを見抜く力は消費者にはないし、やられたい放題だな
ミートホープの件にしても発覚するまでは美味しいね美味しいねと食べていたんだ

食糧自給率が40%を切っている我が国で本物を探すのはコストと手間がかかる
安易に手に入れられるものは所詮その程度のものと言う事でしょう

ここ、2・3週の美味しんぼで食品添加物をやっているがなかなか面白い
224名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:08 ID:FLYMpq/VO
>>193
知事の肖像権はうたえもんが持ってる
名前が入ってないシールは「似た人」で止めらんないしな
それにしても、知事が上げた知名度を、どんどん悪評に変えていってるな
225名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:13 ID:B/5NCEgD0
バンキシャで業者に問い合わせしまくってた成果だな
226名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:28 ID:+wT7dBqSO
セルフで「軽だから」という理由で軽油入れるのと同レベルか
227名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:58 ID:0jSxarLrO
まともにやってたら大量生産できないよな
本物の地鶏なんてスーパーに回ってこないんじゃないか?
228名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:58 ID:jX+VtVDw0
>>218
ワロタwwww
229名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:59 ID:9zkoRxOi0
>>205>>209
ああ、なるほどそういうことか
230名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:59 ID:h40tc2YF0
>>219
そか トン
231名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:05:37 ID:GoDSDFzN0
おまえらうまいうまい喜んで食ってたくせに(微苦笑)
232名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:05:58 ID:Lgm/YAhc0
>>201
普通に流通してる米はみんな米は純米じゃない
いろんな農家のが混ざっちゃうから
同一の田んぼからの米を買おうとしたら
農家から直接買うしかない
233鮫島銀二 ◆dvIQTtApRY :2007/11/06(火) 11:05:59 ID:UkNovr610
  _、_    SEXと嘘とテレビカメラ
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
234名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:06:15 ID:FjC4W/Qd0
>>203
鶏舎の中で放し飼いします。
青空でやるのは、よほどこだわり持った変わり者。

>>207
鶏舎でも野鳥が入ってきて感染してるのに、無駄です。

>>218
全くだ。
たまにスーパーで野菜買うが、水は出ないし、ぱさぱさでとにかくまずい。
つか、味がないわけだがw
235名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:06:40 ID:9Xx1VnF1O
メタボマグロのトロが好きなんだから、メタボ
鶏でいいじゃね!
236名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:06:50 ID:ozVemtXs0
恥ずかしながらずっと平飼いされるてる鶏が地鶏だと思ってた
だけど卵には平飼い物ってあるよね割高だけどおいしいし
肉だっておいしいだろうに
237名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:07:13 ID:bPdVNO7q0
>>210
客の中には実際に地元でその地方の地鶏を食べて
味を知っているものもいる。
本物の地鶏を期待して買った人を騙してることに
なるだろ?
238名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:07:23 ID:4s+NEbTQO
社長ってバカじゃないとなれないみたいだなw
こんな見苦しい言い訳、頭の良い人にできるわけがない。
239名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:07:46 ID:fMseg79O0
「宮崎産地べたブロイラー(鳥インフル入り)」なら大丈夫か。
240名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:04 ID:TVHEXjkBO
地場の鶏でも食べているとうもろこしは アメリカの遺伝子組み換えだよ

鶏を飼うには 囲いでは駄目だよ
室内で外と隔離出来て無いと埋けない

飼うには登録していないと 飼ってる家が加害者になりますよ
今や 鶏を飼うのは危険
241名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:04 ID:BSLTWx8C0
>>211
わかりました。
甘みと香りの添加物を昔のようにもう少し多めに入れるようにします。
242名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:08 ID:GwGLCYJz0
くそー俺なんて
ブロイラー=箱で飼っている
地鶏=地べたで飼育
と今日まで思っていたぜ

山口です・・・orz
243名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:52 ID:thGj4SoC0
>>237
パックには地鶏の定義まで書いてないでしょ?
業者の自主基準でいいじゃん?
244名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:56 ID:XpgLuXSt0
よかった  食用にされた地鶏はいなかったんだ
245名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:09:02 ID:9zkoRxOi0
君はだまされたんだよ地鶏なんてほんとうはいないんだ

そうか…地鶏はいなかったのか…よかった
246名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:09:07 ID:Q3Fcoefz0
ブロイラー
本来は「ブロイル」(broil:焼く、あぶる)専用の若鶏を意味する言葉だが、一般に効率のよい品種や飼育
方法で大量生産される「肉用若鶏」を総称して「ブロイラー」と呼んでいる。
ブロイラーは、白色コーニッシュ種、プリマスロック種、ロードアイランドレッド種などを元に品種改良を進め
た成長が早く肉づきのよい「食肉専用鶏」で、合理化された大規模なケージ飼い養鶏(一部、平飼いもあ
る)で飼育され、雌(メス)、雄(オス)の区別なく使われる。このため、卵用鶏(レイヤーと呼ばれる)のよう
に「ヒナの鑑別」は行われない。(必要がない)
現在、飼育されているブロイラーは、「チャンキー」、「アーバーエーカー」、「コブ」等の種鶏会社の商品名
で呼ばれ、この3社が市場の多くを占めている。
ブロイラーは、ほとんどが平均して約8週齢(ふ化したヒヨコを8週間飼育したもの)の若鶏で出荷される。
国内における主な生産地は、鹿児島、宮崎のほか九州各県で、1991年では全国の約46%を占めてい
た。そのほか岩手、徳島、兵庫、青森などの各県があげられる。
247名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:09:26 ID:FjC4W/Qd0
>>223
近所の肉屋で試しに買った讃岐赤鳥を塩焼きにしてみたが、死ぬほど旨かった。
親鳥とも若鶏とも違う味だった。
これ分からん奴は馬鹿だと思う。

ついでに、ミートホープは味まで偽装してるから、分かるわけ無いと思う。
あの社長は真の意味で天才。
食糧難時代の救世主になるべき人。
248名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:10:16 ID:epuq0HYK0
>>222
宮崎県地鶏「地頭鶏」のブランドイメージ作戦に、
県や市が絡んでいるのに、地鶏の定義を知らなかったなんて通用しないよ。
249名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:10:30 ID:ZYbPvN2Q0
薩摩地鶏食え
250名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:10:46 ID:WpuiKvb50
>>234
鶏舎は窓開けてるんだから野鳥が入って当たり前だと思うが…
251名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:10:52 ID:74W2FlFM0
>>26
地元固有であろうがなかろうが
地鶏は地鶏だよ
252名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:10:53 ID:GoDSDFzN0
以前ある居酒屋で、そこに地鶏納入しに来たおっさんが飲んでてとなりになって、
やっぱうまいんですかって聞いたらいやあ変わらんよって
253名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:11:21 ID:ozVemtXs0
>>247
感動してるところ悪いけど〜赤鳥って最近多いよね
あれおいしいよねだけど地鶏じゃないよ
254名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:11:36 ID:FjC4W/Qd0
>>250
まあね。
それでも、あの人達は真剣に感染ルートがわからんと言ってるわけだからww
255名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:11:48 ID:uIi4icZpO
禿印は付いてたか。
256名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:12:24 ID:4jpV9eJZ0
ウチのじいちゃんなんかは山を網で囲って
ニワトリを放し飼いしてた
野生に近いからニワトリでも結構高く飛んでたなー
こーゆーのを地鶏って言うのだと思ってた
今は全部ブロイラーなんじゃねーの??
庭先で買ってる人もほとんど見かけないな
257名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:13:16 ID:HceCsO0B0
銘柄鶏を地鶏と知事がPRして
ブロイラーを炭火焼にして売る業者

ほんと悪質
258名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:13:19 ID:Q3Fcoefz0
地 鶏
「地鶏」については、明確な定義づけがあるわけではないが、一般にブロイラーに対して、日本の在来種
からつくられた鶏を指すことが多い。特定の産地や品種を強調して「銘柄鶏」とも呼ばれている。
地鶏の多くは飼育期間が3〜5ヶ月と、ブロイラーと比べて長く、地面の上で放し飼い(平飼い)にする場
合もある。地鶏は肉づきが少なく、肉質は硬めだが、そのぶん締まりがあり、歯ごたえやコク、風味に特
徴をもち、伝統的な鍋ものや刺身にもされている。しかし、生産量が少ないため、価格も高く、ブロイラー
の2〜3倍以上するものがある。
名古屋コーチン、さつましゃも、比内鶏などが有名だが、最近はブロイラーとはひと味違う「うまい鶏」をめ
ざして、各地で新しい「銘柄鶏」(特産鶏)も生まれている。特に味がよく、胸の肉づきもよい「しゃも種」を
交配させたものが多く、「東京しゃも」、茨城県の「奥久慈しゃも」、岩手県の「南部かしわ」、奈良県の
「大和かしわ」などがあげられる。
259名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:13:24 ID:GKg4O35H0
例えば和牛の定義だと「日本古来の食肉専用種。次の4種のみ。
・黒毛和種 ・褐毛和種 ・日本短角種 ・無角和種」って決まって
るわけだ。

それを日本で生まれた牛だから和牛って言い始めたらめちゃくちゃ
だろうよ。
260名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:14:54 ID:y4iAGLXm0
宮崎地鶏は一発屋
年明けにはもう誰も覚えてない
261名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:15:32 ID:bPdVNO7q0
>>227
地元なんかではスーパーの駐車場で営業してる小さな屋台の
焼き鳥屋でも本物の地鶏を使ってたりもする。
まあ地元の人間は地鶏の味を知ってる場合が多いから地鶏を
偽装するのはリスクが高いのかもしれないが不思議な現実だ。

都内のスーパーは業者が地鶏ですと言えば疑わないだろうし、
客にもその地鶏の味を知ってる人間は少ないので騙される。
小売業者は流通の過程で地鶏とされているものを疑うことは
殆どないのではないかと思う。

結局は本物の地鶏の仕入れ先のつてがあるかどうかだろうな。
262名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:16:35 ID:bgepV1Oo0
ほとんど偽物かよwwwwwwww
コンビニの地鶏の塩焼きも怪しいなwwww
263名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:16:43 ID:PKtZFXO40
食品パッケージをデザインする仕事してるけど、多いよ誤用が。
慣習で使ってる呼称がもともと間違ってるとか。
原材料名の表示とかもアバウチなとこ多いし、栄養成分表示とかもホントに分析所で割り出してるとこも少ない。
264名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:17:04 ID:FjC4W/Qd0
>>253
地鶏かどうかはどうでも良い。
ウマイのがウマイ。

環境要因って重要だね。
265名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:17:05 ID:HWTHpkzc0
地鶏=地べたで飼った鶏ってどんだけ知識ないんだよwwww
そんくらい知っとけwwww
266名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:17:51 ID:9zkoRxOi0
「地鶏」の「塩焼き」じゃなくて
「地鶏の塩焼き」って名前の鶏なんだろう
267名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:19:10 ID:czOQJUhvO
ブロイラー=地鳥になったら
次は鴨肉=ブロイラー=地鳥だね
そしてブロイラーのレバーがフォアグラに
268名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:19:10 ID:HceCsO0B0
>>262
コンビニはチェック厳しいぜ
メーカーが偽装すればアウトだけど
大手が出してる東国原シールの商品は「宮崎産鶏使用」ってちゃんと書いてる。
269名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:19:22 ID:bV53nlUy0
>>258
明確な定義はちゃんとあるわけだが
270名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:19:35 ID:bPdVNO7q0
>>243
地鶏のパックの多くには宮崎地鶏とか比内地鶏とか書いてあり
明らかにその地方の地鶏であることを示している訳だが?

271名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:19:46 ID:uFSLpqJs0
日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
動き回れるように飼育――と定めている。

これが常識になればいいだけの話でしょ。
272名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:21:03 ID:Lgm/YAhc0
>>259
それは和牛じゃない
神戸牛とか松坂牛とかそういうのが和牛
273名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:08 ID:HWTHpkzc0
>>271
常識というか、JASで定義されてる以上
それを知りませんでした、では済まない
特に酪農経験者でもない俺でさえ知ってるのに
肝心の業者が知らないわけがない
274名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:11 ID:iuY4XwrdO
>>265
嘘に決まってるだろw
それにしても口裏合わせは完璧だな
コーチンからけっこう経ったからな
275名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:15 ID:GKg4O35H0
>>272
バカは黙ってろよww
276名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:26 ID:92S007hc0
>>236
そもそもの問題は、工場生産されるブロイラーが不味い、
ということなわけだけど、
そのポイントは、非工場、非ブロイラー、という2つの要素になる

しかし、>>2 の定義では、両方ひっくるめてひとつの言葉「地鶏」で
表現しようということだから、そこに多少無理があるのではないだろうか
277名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:56 ID:thGj4SoC0
>>271
その法律が出来る前から地鶏ってつけてたところは
法律より前に出来たんだから地鶏ってつけててもいいの?
278名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:23:37 ID:fMseg79O0
まぁ、宮崎は非常識ってことだわな。
279名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:23:53 ID:FjC4W/Qd0
>>272
神戸牛や松坂牛などという和牛も牛も存在しません。
ただのブランド名です。

クマ-
280名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:24:53 ID:epuq0HYK0
>>275
黒毛和種をオーストラリアで育てて、
トサツしてから輸入したら何牛になるの?
281名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:25:02 ID:Lgm/YAhc0
>>279
だからそういうブランド牛が和牛でしょ
282名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:25:03 ID:HWTHpkzc0
>>277
詳しくは知らんが、常識的に考えたらダメだよな
まあ法律とは違って、規格だから間違えてもすんません、で済むんだろうが
283名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:26:06 ID:bV53nlUy0
つうかね、農作物でもなんでもいろんな規格があって普通農家では常識なわけで。
例えば「無農薬」とか「有機」とかつけるのにもかなり厳しい基準がある。
宮崎の鶏農家だけアホばかりだと言うならともかく、普通それ専門の農家が
定義を知らなかったってのはあやしすぎるね。
284名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:26:08 ID:mXUFnLcd0
>>276
> しかし、>>2 の定義では

ちょっとまてw
285名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:26:39 ID:ejc2pJCf0
逆に考えるんだ。スーパーで買ってきたふつうのブロイラーでも炭焼きぢ取りが作れると考えるんだ。


でも鶏の味もひどいもんはひどいからな。特に東京で買う鶏はあたりはずれがひどかった。
286名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:26:56 ID:4rJXlFuZ0
>>271
血統の50%なんだがブロイラーお父さんと地鶏お母さんの子供は地鶏子
その地鶏子とブロイラー野郎の子供はブロイラーっ子
そのまたブロイラーっ子と地鶏嬢の子供はまた地鶏に復活出来るの?
287名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:27:27 ID:NXIJ7yiu0
味噌も糞も一緒にしてるね、このままじゃ宮崎自体ダメになっちゃいそう・・・
はやくどげんかせんといかんばい・・・・
288名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:27:51 ID:WpuiKvb50
>>268
宮崎産鶏って地鶏ではないってことか?
289名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:28:29 ID:aphDYENt0
コンプライアンスもまともに守れない馬鹿ばっかw
どうせ偽装をわざとしてたんだろうに
290名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:28:34 ID:bV53nlUy0
>>286
できるでしょ
291名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:28:38 ID:+loPn9080
ビジネスとは嘘をつくことなんだなぁと最近つくづく思う
汚い連中ばかり
292名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:29:25 ID:iXIcub5u0
末端飼育業者といっても専門家。
定義を知らなかったわけがない。
293名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:29:30 ID:EaX1Z2Hv0
地鶏って漏れのイメージでは「『地』元で飼育された『鶏』」だと思うんだけど
294名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:29:46 ID:HWTHpkzc0
>>286
Q.ブロイラーっ子と地鶏嬢の子供はまた地鶏に復活できるの?
A.ブロイラーお父さんと地鶏お母さんの子供は地鶏子
295名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:30:11 ID:thGj4SoC0
>>288
知事の似顔絵っぽいシールは
地鶏だからついてるわけじゃないでしょ?
296名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:31:40 ID:NdZaIYZr0
団塊ってどうしよもねーな。
297名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:31:47 ID:HWTHpkzc0
>>291
この前の野菜ジュースの件とかな
あれも一日に摂取が必要な野菜の栄養が入っているわけではなく
一日に摂取が必要な野菜○○gを濃縮しました!ってだけだしね
あれには完全にやられてたよ
298名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:31:53 ID:6SB7FSjl0
>>185
俺が食ったのは柔らかかったからブロイラーかな?
東京の居酒屋だけどどうなんだろ?

でも炭火の味?が強すぎて鶏肉なんてなんでも一緒な感じだったよ
でもうまかった
299名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:32:54 ID:WpuiKvb50
>>295
別に知事のシールなんか問題にしてないんだが…?
300名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:33:42 ID:xdfRqsbI0
地べた飼育ブロイラーだったって、事なんでしょ。
301名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:33:49 ID:HWTHpkzc0
>>299
要するに宮崎産の鶏=宮崎地鶏ではないよ
302名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:34:13 ID:ERM0TMrl0
「捌く前に1日地面に放したんだから地鶏、何か文句あるか?」
こんな事を言って、○○ブロイラーって書かれたビニール袋から鶏肉を
出して売る肉屋がある 結構デカイ肉屋だけどな

「店長、これ何のシール貼っておきますか?」バイトが質問する
「○○牛でも貼っておけ」と店長 ○○は有名銘柄 こんな肉屋もある
303名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:34:16 ID:6SB7FSjl0
>>217
でも稚魚が外国から来てたら微妙じゃないか?

304名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:34:57 ID:K4ViHM0b0
「地ブロイラー」で解決
305名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:35:05 ID:KuG8+1DS0
お前ら、ぢ鳥なんか食べたことねーんだろ。
うちは田舎で飼ってたぞ。確かに味はいいが、硬くて漏れは嫌だった。
普通に美味いのは"地養鳥”な。
ぢ鳥の品種をブロイラーのように育てると、やわらかくて味が良いちょうど中間の
ような品種になるんだ。勉強になっただろ。
306名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:35:27 ID:bV53nlUy0
地べた鶏ってブランド作ればよくね?
307名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:35:37 ID:4rJXlFuZ0
>>294
血統の50%はそう解釈して良いんだね
仮に母親が100%地鶏として地鶏子は50%それが多種と交配してその子供は25%と考えるのかと思っていたよ
100%純血なんている訳ないが
308名無しさん@七周年:2007/11/06(火) 11:35:38 ID:ze1RQNTl0
ブロイラーの廃鶏って地べたじゃ飼わないだろ?
鉄籠の中じゃねーの?
309名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:35:50 ID:HWTHpkzc0
>>303
残念だが、それがまかりとおるらしいがね
抜け穴というやつだ
310名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:36:15 ID:xsxnrYRs0
基準がよく分からないから何が「本物」なのか分からない;
育て方?品種?育った場所?
311名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:36:50 ID:6SB7FSjl0
>>223
うまいのもあるけど
安全な物を食べたいんだよなぁ

なんかエサに変なものいっぱい入ってそうじゃん
抗生物質とか成長剤とか

あ、地鶏でも一緒かな
312名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:36:59 ID:WpuiKvb50
>>301
そうだけど、宮崎産鶏って書くのが間違いを誘ってるようでなんかやだなw
宮崎産鶏使用(地鶏ではありません)と書いて欲しいものだw
313名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:37:22 ID:ejc2pJCf0
"地べた鶏" に一致するページは見つかりませんでした。

>>306
採用
314名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:37:24 ID:bgepV1Oo0
>>298
炭火の味や臭いは『炭火フレーバー』という薬品を使う
315名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:37:51 ID:HWTHpkzc0
>>305
ぢどりじゃなくてじどりな
ぢめんじゃなくてじめんな
316名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:38:00 ID:HceCsO0B0
>>288
もちろんそう。

そもそも仕入れから馬鹿高い地鶏なんかそう簡単に使えない
贈答用とかなら別だけど。ちゃんと表示してるから問題はない。
だけど、消費者は東国原マークを見て地鶏と勘違いする。
(優良誤認スレスレを狙った商法なのは間違い無い)

日向赤鶏とか赤鶏は安めで旨いのもあるけど
地鶏と銘柄鶏炭火焼で食い当てる奴はほんの一握りだろうな

317名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:38:02 ID:n1R1/fbO0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏
ねーよww
318名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:38:39 ID:Lgm/YAhc0
>>309
都内の有名鰻店のゴミ捨て場には
フランスから送られてきたうなぎの絵の描いた空き箱がいっぱいある
たぶんランチとか安いのは国産使ってないんだと思う
319名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:38:58 ID:mXUFnLcd0
>>313
「地養鶏」とかにするとちょっと格調高くなって主婦が騙されそうだw
320名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:39:25 ID:ejc2pJCf0
>>315
なにをいってるんだ
321名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:39:37 ID:GtShn2qc0
宮崎(笑)地鶏(笑)
東どうすんのーw
322名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:40:21 ID:uwBPtXG60
食っても違いが分からんようなもんに高い金出すのは池沼w
323名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:40:57 ID:FjC4W/Qd0
>>280
オーストラリア産和牛になります。

>>281
和牛は和牛種の牛のことです。
ブランドではありません。
神戸牛は但馬牛と言う和牛を規格化したブランドのことで、和牛を直接指す言葉ではありません。

神戸牛の規格が変われば、外国産の神戸牛ができる可能性がありますが、
但馬牛に変わる個体としての牛は存在し得ません。

つまり、雀は雀であり、鶏ではないと言うことだ。
324名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:41:13 ID:u4ljQfZJ0
宮崎地鶏って、神宮の中で暮らしてる彼らのことですか?
325名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:41:19 ID:bV53nlUy0
>>321
知事が悪いとは思わんけど不勉強だったとは思う。
テレビやらなんやらで散々うまいうまいと宣伝してきたのが裏目に出たな。
326名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:41:41 ID:3Cta8h7N0
銘柄はどうでもいいから、元気に育った鶏が食べたい。
327319:2007/11/06(火) 11:42:50 ID:mXUFnLcd0
ってかネタで地養鶏とか書いたら、そのものズバリが検索されてビビッたw
328名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:43:28 ID:5V1p1LM7O
これは宮崎土也鶏なので無問題です
329名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:45:29 ID:6SB7FSjl0
>>280
ハナマサではオーストラリア産和牛って売られてたw
店に行ったら只の和牛になるんだと思った
330名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:45:30 ID:/gbDGMuz0
>>302
>「店長、これ何のシール貼っておきますか?」バイトが質問する
>「○○牛でも貼っておけ」と店長

「え?でもこれ鶏肉ですよ」
331名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:46:00 ID:3WTLOj+3O
>>326
中国の清い大地で元気に育った鶏ならどこででも
332名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:46:49 ID:bV53nlUy0
>>327
地養鶏は割と有名。
「地面で育てた鶏」
で「地育鶏」でいいんじゃね?
333名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:47:24 ID:GKg4O35H0
>>331
七色に輝いてそうだ
334名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:48:01 ID:6SB7FSjl0
>>297
野菜ジュースなんて良くのめるな
俺なんて使ってる野菜が怖くて無理だわ

普通の野菜ならあんな値段で出せるわけないから
335名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:48:09 ID:wt7QkqY80
中国産の和牛は人気だよ。
なんか日本のウシを中国で繁殖させてるらしい。
336名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:48:49 ID:ZkBUzar4O
東知事が宣伝してたのは
みやざき地鶏子。
正真正銘の地鶏。ベースは薩摩地鶏の配合。
地鶏の定義を知らんつーのは
馬鹿社長達の言い逃れ。
馬鹿社長達よ死んで詫びろや!
337名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:49:33 ID:SMx1Qm8F0
アホかw
338名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:50:01 ID:TVHEXjkBO
神社で放し飼いの鶏は旨いんだよね
身が 締まっていて最高です


聞いた話だよ
339名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:27 ID:fMseg79O0
宣伝しまくってた知事がシカトした食中毒って地鶏だったっけ?
やっぱり、地べた育ちのブロイラー廃鶏?
340名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:38 ID:Lgm/YAhc0
>>323
詳しくありがとう
341名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:39 ID:acGR8FOX0
>>338
焼き鳥にしたり塩焼きにしたら美味いが唐揚げには向かない、肉が硬いから。
342名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:46 ID:ejc2pJCf0
食うなよ
343名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:53:25 ID:bu1VN6VL0
JAS法ってざる法じゃないの
定義を満たしているかどうかを科学的に調べる手法が確立されて
いなければ、言ったモン勝ちじゃん
344名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:54:08 ID:HyYhEson0
試される地べた
345名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:54:31 ID:HWTHpkzc0
>>334
そういわれたら怖くなってきた…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
野菜買って来ても捨てることが多くなるのがなぁ…
家庭が欲しいです
346名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:54:46 ID:6SB7FSjl0
>>314
それにレモンとハーブだからね
何でもうまいわなw

炭火フレーバーって素人は買えないの?
347名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:54:51 ID:KhddwylQ0
もう中国の事どうこう言えないな。
でも毒や薬づけにじゃないだけましか。
348名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:55:25 ID:x++xwrUE0
和歌山港から輸入したら全部和牛になる理屈か
淡路島から出荷したら全て淡路島産タマネギになる理屈か
もうええかw
349名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:55:31 ID:TVHEXjkBO
俺は 固い肉が大好きだな 脂身が沢山な柔らかい肉はキモイ

なんかだか 人間で言えば キモオタデブを食ってるのと同じ
350名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:55:48 ID:acGR8FOX0
>>347
基準値を少々超えた農薬くらいどうでもいいが、禁止薬物を平気で使うところが
支那クオリティだし、そんなもん絶対食いたくない。
351名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:56:45 ID:xsxnrYRs0
>>334
形が悪くて選別でハネた奴とかじゃないの?
見栄え重視で出荷されるんだろうし。
352名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:57:57 ID:ejc2pJCf0
>>339
そもそも鶏を生で食うならかんぴろぴろなんとか中毒になるのは覚悟すべき。
そういう店がふつうに営業してるのは理解できないが、そういう店で自分で注文して食うんだから仕方ない。
353名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:58:06 ID:jPrThjjO0
>>351
出荷段階ではねられるということは、農薬はたっぷりっつーことですよ。
安全なのは農家が自家消費用に作っている野菜だけ。
354名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:58:09 ID:1KnwYkQ10
どーせ、地べたで育てたってのも嘘なんだろ?
355名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:58:41 ID:NYjK341P0
ブロイラー →普通に旨い
地鶏   →超旨い

これ、パックの製品じゃ違いが分かりにくい

炭火で地鶏のモモ焼きやってる店で食ってみw
味が違いすぎるヨー^^




356名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:59:09 ID:HWTHpkzc0
>>353
出荷されてる中で農薬がたっぷりじゃないものが
どれだけあるのか教えて欲しいわ
357名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:59:19 ID:qK9PNfC90
時間がないからもう落ちるよ。

今からバイトなんだ。

取れたて野菜っぽく見せるために野菜に泥を塗るバイトなんだよ。

チャオ。
358名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:59:27 ID:6SB7FSjl0
>>349
オッパッピーを食うのはキモクないのか?www
359名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:59:46 ID:WpuiKvb50
>>353
>出荷段階ではねられるということ
>農薬はたっぷりっつーことですよ。
この因果関係についてkwsk
見栄えがよくなるように農薬使うんでは?
360名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:11 ID:TVHEXjkBO
食い物なんか 少々誤魔化しても 解らないんだよ
361名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:12 ID:lDYfXUgJ0
>>356
読み間違い
362名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:19 ID:FjC4W/Qd0
>>341
おれ親鳥の固い唐揚げ大好き。
「唐揚げにするので親モモ下さい」
肉屋でもぎょっとされるw

>>347
中国は毒物を使う。
363名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:22 ID:acGR8FOX0
>>353
農家の友人が多い俺に言わせればそんなの都市伝説、
まともな農家はちゃんと食える物しか作ってない、自家消費用の
野菜の農薬が少ないとしたらそれはコストの問題、たっぷりかける方が
金かかるからね、でもたっぷりかけないと売れない。
364名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:26 ID:7BEX/MQy0
>地べたで 飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
>それが通用しなくなったから販売をあきらめた
>と無念そうに話した。

>地鶏の定義はよく知らなかった

>ここらへんでは、地べたで飼う鶏を
>『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました

>社長(70)は「地元の鶏は地鶏だと思っていた。
>急にダメと言われても困る」。

もうなんていうか
このくらい厚顔じゃないと社長になれないんだな
365名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:31 ID:HyYhEson0
366名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:00:57 ID:x/4Fkxg40
「柴犬のような雑種」みたいなもんか
367名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:01:40 ID:YfQSxy4v0
東のせいで宮崎の地鶏文化崩壊w
368名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:02:04 ID:w2pdOcyCO
>>344
ワロタ
369名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:02:22 ID:OFYQSWf8O
つずく
370名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:02:31 ID:TVHEXjkBO
商売と本物は別何ですよ

商売するには多少の嘘も大事

これは日本人の暗黙のルール
371名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:03:53 ID:HceCsO0B0
そういや「炭火焼」も引っ掛かる可能性あるだろうな
「炭火焼風」が正当な表示
372名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:03:54 ID:6SB7FSjl0
>>364
でも70歳で田舎だとしょうがない気がしてきたw
誰か教えに来てくれないと無理かも
自分がネットやってなくて70歳だったら

JASは説明しないのかなぁ
373名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:03:55 ID:7BEX/MQy0
>>367
なんで東のせい?何やらかしたの
kwsk
374名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:03:56 ID:Xpr426oaO
>>347
でもさ、一応日本のは【食えない事はない】ってやつで、
中国のは【食品じゃないじゃん】だから。
375名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:04:58 ID:MAUyNy3E0
地べた(笑)
376名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:05:27 ID:fc3TdAFL0
人手不足と農協からの押し込みで農薬は使いまくりなのが実情。
逆に使わないと文句言われるくらいだ。
商売なので仕方なく周りと合わせているけど、自宅で消費する分は農薬を使わずに育てている。
377名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:06:00 ID:UHRaiYb/0
地鶏って、ケージ(かご)に閉じ込めて育てないで、
地面を自由に歩けるようにして、育てた鳥の事かと俺も今まで思っていた。
鳥の血統や飼育期間の制限も必要だと、勉強になったわー。
378名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:06:16 ID:yDhoj78O0
一連の偽装問題の発覚は、政治家の経歴詐称問題に起因している。
自らの経歴詐称にけじめを付けなかった安倍晋三に、かなりの責任がある。
安倍がきちんとけじめを付けていれば、その時点で食品業界もそれに倣って、
正確な表示に努めていたはず
379名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:06:26 ID:TVHEXjkBO
炭火焼きの炭は中国の炭
380名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:07:05 ID:nyUJzGZ90
これら一連の食品偽装事件の詳細はハングルに訳されて韓国の掲示板に貼られ、
偽造民族だの拝金列島だの国民そのものの民度だのDNAに刻みこまれた捏造癖だの
生物種そのものとしての劣等性だのとさんざん小馬鹿にされ、軽蔑されています。
お前たちが韓国のニュースでいつもそうするようにね。
韓国の掲示板を見に行ってごらん。すでにそうなっています。

嘲笑の対象はもちろん全日本人です。DQN肉屋だけに責任転嫁して
自分は棚によじ登るような真似はできません。だってお前らはいつも
個人の所業を論拠に韓国人を罵るからね。
381名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:07:31 ID:VnJgIvST0
>>372
69歳で関係のない会社からスカウトされて社長に就任したのならその言い訳は通用するね。
でも、何十年と商売してきているから社長なんじゃないの?
それでそんな基本事項を知らなかったなんて言い訳できるかな。
382名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:07:38 ID:zu4z8OrxO
>>1
何でいつも「つずく」なの?
何かに対する抵抗?
383名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:08:36 ID:/e1C4uig0
>>377
それは、「屋外平飼い鶏」と表記して「地鶏」とは区別すべきなのよ。
384名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:08:37 ID:bN6DM1i30
> それが通用しなくなったから販売をあきらめた

・・・。
385名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:09:56 ID:K4ViHM0b0
>>370
嘘がばれたら叩かれる
これも暗黙のルール
386名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:10:04 ID:fzwzku8e0
土也鶏(どやどり)がいいんじゃね?
387名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:10:05 ID:EBObPkCF0
>「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」
ほとんどの食用鳥は地面で飼育してる罠
388名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:10:15 ID:ISx5//yDO
もともと偽装ばかりだったのを、検証なしで
知事自ら陣頭に立って宣伝して、偽装被害者を
増やした感があるからなあ。
まあ、東は小者なんで、俺は少しも悪くないし、責任など取らんで逃げ切る算段だろうが

389名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:10:40 ID:5V1p1LM7O
今日も地と鶏の間にベタのシールを貼る仕事が始まるお
390名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:10:46 ID:bN6DM1i30
自然鶏っていうキャッチコピーにすればいいよ。

それだとただの商品名だし。
宮崎全体のブランドにすれば良い。
391名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:11:44 ID:GWsSUya30
>>336
お前も無知だなw

知事が宣伝していたのは基本は宮崎鶏の炭火焼き、つまりブロイラーの炭火焼き
宮崎はブロイラー全国2位なので、ブロイラーが売れなければ底上げされない
地鶏を売っても県の全体増には現状つながらない だから主商品は宮崎鶏

付加価値をつけた高級品としては、地鶏よりも厳しい基準の地鶏子をCMしてる
現状ではまだまだおまけだな
392名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:11:46 ID:J9jHzlaD0
>>377
そりゃ放牧鶏っていう概念だろ。
それはそれでおいしくなるので、そう宣伝すりゃ無問題。
地鶏は「その地独特の鶏の血統」っていう概念のほうがメイン。
393名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:11:52 ID:UHRaiYb/0
>>383
なるほど。

>>397
日本は土地が足りないから、ケージで育てる方が一般的じゃないかな。
特に卵を取る方の鶏は100%近く、ケージだよ。
394名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:12:32 ID:TVHEXjkBO
韓国や中国の掲示板にどんどん書くべきだな
日本人なら自ら反省して行かないとな



韓国の末裔だから無理だけどな
395名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:12:41 ID:dffp9b0S0
また東穀腹か
396名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:12:48 ID:YDyaNJWA0
>>324

クソワロタ
地元しかワカラン(w
397名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:12:59 ID:uwBPtXG60
まああれだ。良い飼料で育った適度に脂ののった柔らかい鶏が一番うまい。
そのへんは和牛と同じ。地鶏と称するのも食ったけどあごが疲れるだけだったw
好みといえば木の実だが。
398名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:13:55 ID:/pNcH6v30
>>391
でも、あなたが言うところの「おまけ」に足引っぱられてんじゃんw
399名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:14:03 ID:AIGPE+W+0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
>ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから
んな阿保なwwwww

>それが通用しなくなったから販売をあきらめたと無念そうに話した
無念そうにする前に反省しろよw
400名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:14:21 ID:UHRaiYb/0
>>392
地鶏って肉が硬めなのが特徴で、地面で飼うとそういう肉質になるんだよ。
日本国産100%の鳥でも、ケージで飼ったら柔らかい肉になっちゃうぞ。
401名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:14:30 ID:DbBFEQWe0
名古屋コーチンだって、輸入品種との掛け合わせで、国内在来種ではない。

比内鶏だって、在来種は天然記念物で食べたら逮捕される。
比内地鶏で売っているのは輸入品種との掛け合わせ。

とにかく、掛け合わせの比率が違う程度の問題だろ。
402名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:14:40 ID:0Z3m8vk+0
>>1
地鶏の定義は、鶏舎でなく放し飼いの鶏で合っているのに。
マスコミが物知らずなんだよ。
403名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:14:54 ID:FGuN1qLU0
>日本農林規格(JAS)法は99年から

こんなん、99年からだと知らない人が多くて当然じゃないの
404名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:15:43 ID:I28KtQKMO
>>389

ワロタw
405名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:16:04 ID:6SB7FSjl0
>>381
定義が出来たのが8年前だから62歳でしょ
田舎なら微妙かな
自動車の携帯禁止みたいにTVでやってくれれば良いけど
406名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:16:11 ID:/pNcH6v30
>>399
無念を感じる前に返金に応じるべきだよね。
地鶏だから買った人もいるだろうにw
407名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:16:14 ID:v3RMg0Ug0
>>401
だから地鶏の定義に在来種の血が50%以上となってるんじゃないの?
408名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:16:23 ID:6hdMkvkW0
ものを売る人間がそれを知らないわけないだろ
故意に決まってる
売り逃げした者勝ちで
409左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2007/11/06(火) 12:16:25 ID:psPOmDl+O
>>47
シロッコ乙
410名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:17:10 ID:j2WhiXQsO
定義さらなかった

なんて白々しいウソをつくもんだ

唾棄に値する
411名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:17:21 ID:uHBHVB/80
>>1
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。

氏ねよ
412名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:17:23 ID:DbBFEQWe0
血統の問題より、「飼い方」が重要なのに・・・・・・・・
血統なんか、みんな輸入品種との掛け合わせで、在来種ではないからな。
413名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:17:50 ID:5dU+trV+0
惚けるのにも程がある
これは完全に黒だから
胡麻かすのもいい加減にしろと
414名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:18:02 ID:bv1Su0vM0
まぁ宮崎だってどうせそうだろうと思っていたから
別に驚かない
415名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:18:03 ID:HWTHpkzc0
>>403
農家が、知りませんでした、で済むと思ってんのか
これが工業製品だったらやたら叩くくせにな
農家がダメな根本はそこ
農業が畑仕事(力仕事)程度だと思ってはいけない、れっきとした職なんですよ
416名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:18:45 ID:/e1C4uig0
>>393
ブロイラーは平屋鶏舎(床には消毒土)だよ。
ただ、飼育密度が恐ろしいほど濃い。
1平米に10羽くらいはいるだろう。
417名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:19:03 ID:TRuv+8UGO
地元産の鶏を各地で地鶏と呼んでるもんだと思ってたorz
418名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:19:56 ID:66xY8qZ50
>>1「速攻販売中止」

何を攻めるの?
まさか「速攻」を「即刻」という意味で用いてないよね?
419名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:02 ID:TVHEXjkBO
信用と言うのは 騙されるのが前提であるんだよ
420名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:04 ID:HWTHpkzc0
よく農家は若返りが必要、というがそれは直接の問題から逃げてるだけ
農家に必要なのは、頭、すなわち経営の能力
肉体労働だと思ってる人がなるからいけないんだよ
421名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:10 ID:/pNcH6v30
>>405
田舎、田舎ってどんだけ未開の地なんだよ。
社長を張る以上はそんな幼稚な言い訳が通用するはずないよ。
おじいさんだから何?
社長は務まるけど、高齢のため業務内容は知りませんってかw
422名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:16 ID:DbBFEQWe0
>>407 そもそも、在来種の定義が、突っ込みどころ満載だしな。
423名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:23 ID:FGuN1qLU0
しかし、ひね鳥の肉使ってたことの方が、はるかに問題だと思うがなあ
424名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:28 ID:eSJ6PcYZ0
地べたで飼育はちゃうやろーw
幾らなんでも・・・定義とか以前の問題だわ
425名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:35 ID:GWsSUya30
>>387
大量の廃鶏も食用鶏として流通してるんよ
426名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:54 ID:aSS1BzSK0
地酒は?やっぱり地元の酒とは違うの?
427名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:58 ID:7iD7wtye0
鶏を商売にしてて、その法律を知らなかったって、弁護士が「刑法知りませんでした」って言うようなもんだぞ。

こいつら絶対に確信犯(誤用)だな。
428名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:21:19 ID:J9jHzlaD0
>>412
だから、飼い方がゲージじゃなくて地べたメインなのは「放牧鶏」。
「地鶏」の概念はJAS法前から「その地の鶏の血統(血のパーセンテージの問題はあるが)」だ。
429名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:21:39 ID:WJiPrSq70
地酒と同じとらえかたで良いんだな。
地鶏ってんならどこの品種かも明示すれば選ぶ楽しみもあるかも。

個人的には焼き鳥屋でやって欲しい。
430名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:21:47 ID:QiRAp3QZ0
必要なのは地鶏の定義じゃなくて
ブロイラーの定義とブロイラー表記だろが。
431名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:21:50 ID:4yFnJL4/O
消費者に食べて判断できるだけの味覚がなかったんだから実質的損害は0だね。
432名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:21:55 ID:v3RMg0Ug0
>>416
ブロイラーの平飼いでも、地鶏と同じ条件にしてえさを工夫すれば地鶏風の味になると思う。
433名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:22:15 ID:Ra6MOKMR0
宮崎人の言い訳って見苦しい。

田舎とか年齢とか関係ないじゃない。

九州の右下にはプロ意識ってものがないのか?
434名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:22:59 ID:KBVSod2X0
地鶏=廃鶏
都城じゃ常識

これ豆知識な
435名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:23:09 ID:HWTHpkzc0
>>433
それって東京とも大阪とも書き換えられるな
436名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:23:57 ID:kjbReIVP0
地鶏とは地を走らせ活発に運動させて飼育してるから
身が筋肉質となり弾力ある歯ごたえが魅力

とか言ってた焼き鳥屋のオヤジに洗脳されてた俺涙目
437名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:15 ID:XjrROXkEO
あ〜ぁ

壮絶な自爆

知事も浮かばねえな
438名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:19 ID:sTVbB98g0
東国原は詐欺商品のセールスマンにすぎなかったってことか
439名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:31 ID:F76OtlAUO
山形屋(やまかたや)GJ!
あの森伊蔵を抽選で定価販売してオク厨を喜ばしている会社です。
440名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:48 ID:afQrtaDi0
地面で飼ってたから地鶏

もうしねよ
441名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:50 ID:v3RMg0Ug0
>>422
掛け合わせの比率なんか記録にとっているか疑問だなぁ。
442名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:24:58 ID:TVHEXjkBO
九州の右上には 騙しやすい馬鹿が沢山すんでいます
443名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:25:08 ID:bjzpCz5BO
定義じゃなくて意味だろ
まさか知らない奴がいるとは

野放しで育てたのが地鶏
444名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:25:12 ID:/e1C4uig0
>>432
ブロイラーと地鶏は品種自体が全然違う別物
445名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:25:22 ID:LppXpCIh0
地球「すいません、ただの球でした」
446名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:26:09 ID:HWTHpkzc0
九州はダメ、関西もダメ、東京は冷たい
日本のどこならいいんだ\(^o^)/
447名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:26:13 ID:cku55afjO
地鶏(笑)
448名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:27:37 ID:K4ViHM0b0
べつにJASの規格だって1999年にぽっと出でできた規格じゃないだろ
まじめな業者はそれ以前からそういう意味で使ってたんだろうよ
449名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:28:13 ID:FLYMpq/VO
宮崎で地べたの地鶏じゃない、地鶏が食べたいなら
「地頭鶏」表記のお店に行きなされ、こっちはキッチリ決まってるから
450名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:28:37 ID:J9jHzlaD0
>>436
放牧しているだけで地鶏なら、
"名古屋"コーチンとか
"比内"地鶏とか
地名つける必要がないって気づけよ。
451名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:28:52 ID:PZBjI2RW0
一方その頃うたえもんは
ハゲシールを売り続けていた
452名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:29:41 ID:9DM+pCpO0
定義をキッチリさせたら、地酒のほうが危くなるぜ?(笑)
酒造米は新潟の山田錦、水は徹底的に濾過(つまりどこのでも大差ない)
酵母は家付(蔵元に住み着いた菌)じゃなくて、試験場が生み出して培養したもの

せめて県産の米使わないと、ぜんぜん「土地ならではの酒」と言えなくなるぜ(笑)
453名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:30:33 ID:ULS0boSI0
>>449
地頭鶏も血統でいえば地鶏ではないでしょ?
454名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:30:50 ID:v3RMg0Ug0
  在来種×ブロイラー
       │
在来種×地鶏×ブロイラー
     │   │
   地鶏  地鶏以外の鶏

こんな感じ?地鶏にもブロイラーの血が入ってるんだから、飼育方法工夫すれば
ブロイラーでも地鶏に近い味がすると思う。というか素人はほとんど味を見分けられないんじゃないかなぁ。
455名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:30:51 ID:RvW7qx870
でもぶっちゃけブロイラーの方がうまくね?
本物の地鶏も食ったことあるけど、俺はブロイラーの方がやわらかくて肉もジューシーだし好きだな

地鶏がうまいって一種の信仰なんじゃね?
456名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:31:55 ID:OlK4voEh0
競馬の世界で持ち込み馬を父内国産と表示したら、おもしろいけどなwww
457名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:32:40 ID:UHRaiYb/0
>>455
好み次第。
焼き鳥では軟骨が好きな人は、地鶏の歯ごたえが一度食べると病み付きになるとか。
458名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:33:00 ID:bjzpCz5BO
>436 一般にはそれで間違いじゃないだろ
地鶏→まっちょ→歯ごたえ

オレは柔いブロイラーの煮込み系ねがいいけど
459名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:33:01 ID:sTVbB98g0
みやざき地鶏の定義
http://miyazaki.daa.jp/jidori.htm
460名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:33:46 ID:AIGPE+W+0
>>401,441
売る用に育ててる比内地鶏は比内鶏とロードアイランドレッドの1代雑種なのでどう見ても50%
無問題
名古屋コーチンも同様
記録も何も1代かけるだけなのでw
461名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:33:57 ID:epuq0HYK0
>>455
決めつけは良くないな。
煮込み系は、地鶏。
唐揚げなどは、ブロイラー。
462名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:07 ID:mgYBpOPS0
でも地鶏の地は地元の固有種って意味じゃなく地面の地なんだろ?
463名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:32 ID:wgH7WzYX0
地面で飼ってるならまだ許せるが
ブロイラーをどう勘違いしたら地鶏になるんだ?
464名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:32 ID:/e1C4uig0
>>455
うん。
普通に調理して食べるならブロイラーの方が断然美味しい。
ただ、鶏としての味わいが深いのは地鶏。
465名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:54 ID:GWsSUya30
>>392
今回の件とは全く別の話だが

JAS規定と地鶏という表現に誤解を生みやす所があるんよ

規定は、血統5割が国内在来種ならなんでもいいという規定+地面での平飼だからね。

地は地元の地、と言うなら地域在来種を使ってるというのがしっくりくるんだけど
(おまいさんも言うように「その地独特の」という一般イメージだよね)
北海道で、さつま品種使っても「地鶏」OKだから

今のJAS規定だと「放牧国産鶏」位が妥当じゃね?
まあ、プロが間違うのはアフォとは思うが農家のおっさんだから
国産種=地元=地 よりも 地面で飼うから地 の方がしっくりきたんだろうとは思う

一応もう一度書いておくが、販売者はだからと言って許される話ではないと思うけどね
466名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:55 ID:6JtNbWOo0
>>99
>>107
>>118  ちなみにDASH村の北登は ↓の人が予約済み

http://www.ntv.co.jp/dash/village/18_murabito/contents/01_hito/10_paku.html
467名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:34:57 ID:OlK4voEh0
神戸で育てばホルシュタイン種でも神戸牛として売られているとかあるのかなぁ?
468名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:35:16 ID:132RTPUVO
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた

この発想は無かった。
469名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:35:19 ID:16zAk7VK0
>>291
嘘を嘘と見抜けない消費者が(略
470名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:36:26 ID:1mCKoJPc0
県外に売らなくていいよ。
471名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:36:40 ID:x33mRM0bO
1ヶ月くらい前に雑学の特番があってて、そこで地鶏は
「地面(地べた)を自由に走らせることができるように育てられた鶏」
って言われてたのを覚えてる。
間違っちゃいないけど、誤解を与える番組だな。
472名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:36:55 ID:cMXl+AAg0
素人は知事だけではないのかwww
そりゃあ当選するわwwww
473名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:37:18 ID:EI1e7N8V0
やっぱりなー。おかしいと思ったよ。
歯ごたえのなブロイラーみたいな
「宮崎地鶏炭火焼」ばっかりだもん。
いままでレトルト系で
ほんまもんに当たったこと無い。
474名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:37:35 ID:PsDugAYf0
>統計によると現在国内で流通している鶏肉のわずか2〜3%が本当の地鶏肉だそうです。
http://www.jidori.com/devotion.html
475名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:23 ID:/e1C4uig0
>>471
それがそのまま事実なら
誤解を与えるのではなくて、それは「嘘」てことになる。
476名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:25 ID:AIGPE+W+0
>>400
まぁ、まともな鶏は地べたで飼ってるからな
そもそもそれによっと地鶏だのと特別な言い方するほどのものじゃないわ

>>455
まぁ正直普段食ってるのブロイラーだけどな
金持ちじゃないしな
でも、臭いんだよ

>>458
間違いだよw
柔い煮込みって、ブロイラーじゃなくてもちゃんと調理して似ればやわらかくなるわw

>>464
味わいが深いなら調理して食べるのも地鶏のがおいしいだろ普通
それとも鶏としての味わいってのは生で食べるのか?w
たんに調理の仕方が悪いだけかと
477名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:25 ID:rZGZMfoIO
>>455
一種のなれだね、戦後はブロイラーなんてないからその時食べてた人は今のブロイラーは違う味だから嫌ってるんじゃね?
あと地鶏は育てる環境だからブロイラーがまずいわけじゃない。
油分が多いのはブロイラーだから、ジューシーなのが好きならブロイラー好きで間違いじゃない。
それに地鶏のブロイラーうまいぜ。
478名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:32 ID:J9jHzlaD0
>>455
鶏肉にクセを感じる人は、クセが少なくなったブロイラーの方がおいしかろ。
鶏肉のそのクセこそ鶏肉らしさであって旨みと思う人は、地鶏のほうが旨かろうが、
自然な飼料を使用して放牧されたものとの差異を見出すのは難しいかも。

だから地べた鶏も「自然飼い地べた鶏」と宣伝すりゃいいだけなんだが、
鶏肉界の値段ランキングが、
JAS地鶏>自然飼い自然飼料鶏>自然飼料鶏>カゴの鶏化学飼料鶏 だから、
一番値段が高いものに偽装したい心理が働くわけだ。
479名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:44 ID:v3RMg0Ug0
その在来種の精液や卵子は凍結して取引されるから、もう地域とか関係ないと思う。
480名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:44 ID:UHRaiYb/0
>>467
ホルスタインは流石にないけど、宮崎やら色んな地域の子牛を買って、
神戸で育てているのが神戸牛だとか。
ポイントは、とにかく運動させない事とアルコールを飲ませる事だと聞いた事がある。
肉質を柔らかく、そして脂身を多めにするようにしているらしい。
481名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:38:49 ID:j2HItVRk0
>>445
最初意味わからなかったが、
あとからじわじわキタwww
482名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:39:58 ID:mgYBpOPS0
>>471
地鶏の地は何という意味でしょう?って問題
地鶏の地は地面の地であって、地元の地じゃないって話だった
地鶏の意味じゃないんだよな
地べたで飼育って発想はむしろ本来正しい
地鶏の定義ではそれだけでは間違いという難しい問題だな
483名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:39:59 ID:eszmqoJZ0
地鶏の定義はよく知らなかった

↑それはひょっとしてギャグで言っているのか?
484名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:41:07 ID:/e1C4uig0
>>476
地鶏は独特のクセと堅さがあるから向かない調理方法が多い。
炭焼きにして塩だけで食べるとか通向き。
485名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:42:25 ID:AIGPE+W+0
>>478
日本人の悪いクセだわ
特に魚なんかそれが顕著

>>484
そのあたりも含めて対応するのが下ごしらえだな
それも含めて調理だろ
手抜きじゃ無理だわな
なので普段は俺もブロイラーなんだがw
486名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:42:27 ID:FjC4W/Qd0
田舎経営者って、本気で馬鹿だからな。
商工会の青年部入ったけど、どうやって経営してるのか謎な店や会社が多い。
正直ビビった。
487名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:42:41 ID:GWsSUya30
>>482
まあ品種に関しては国産という縛りしか無い訳で、地元というには苦しい。
488名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:42:57 ID:TVHEXjkBO
東京なんか 博多のひよこを 土産品と扱っているからな 有れも取り締まれ
489名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:43:02 ID:4yFnJL4/O
(ブロイラーの意味を分かって書いてる人は以外に少ない)
490名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:43:06 ID:OlK4voEh0
>>480
thx
ふーん とにかく脂肪つけまくりかー 霜降りというよりは脂身だらけとかw

日本では、価値の低いものに「嘘」という付加価値を付けて高く売り暴利を貪るのが標準化してるということだわな。
それでいて、内外価格差とか言ってるんだから、分けわかんないね〜
491名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:43:14 ID:FdhMjiOt0
東国原がせんでんしてる宮崎県産地鶏だからって高い金払ってありがたがって食ってた人って
一体同じ日本人なのか良く解らんよ。

地鶏って味が違うんぞ明らかに。
なんで気付かない?
492名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:43:52 ID:giG/375b0
JASの在来種の定義は、明治期までに国内で成立したか導入されたもの、となってて
横班プリマスロックとロードアイランドレッドは横文字だけど実は在来種。
たいていのブロイラーは白色コーニッシュ×白色プリマスロックのF1。
だから白色プリマスロックじゃなくて横班プリマスロックを親鳥として使えば
血統的には地鶏を名乗れる。
493名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:44:08 ID:CB3FBGp70
なんでも知らなかったで許される社会は変えるべきじゃね?
むしろホントに知らないほうが問題を収拾つかないほどほど大きくする可能性もあるわけで
無知罪って罰則を作ってもいいくらいだと思う。
494名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:44:11 ID:vjWIc94s0
>>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた

oioi
495名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:44:21 ID:mgYBpOPS0
>>487
いや、多くの消費者は地元の固有種って意味だと思ってた
496名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:45:29 ID:AIGPE+W+0
>>488
博多のひよこのとこが出店して売ってるのなかったっけ?

>>490
牛肉に関しては嘘だけじゃなくて、日本人の元々の肉に対する無知もあったかと
脂の旨みを肉の味のすべてだと思いこむみたいな
497名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:45:40 ID:HceCsO0B0
>>491
同じ事宮崎県民にも言ってやれw
確実に騙されている層はいる。
498名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:45:44 ID:OlK4voEh0
>>482 >>487
ようするに品種は関係なくて、地面で放し飼いだから運動が多いので、
肉が引き締まって歯ごたえがあると、そういうことだけなんだよね?
499名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:45:54 ID:it/NFu8N0
>「地元の鶏は地鶏だと思っていた。急にダメと言われても困る」

まとめて死ねよなこいつら。
500名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:46:06 ID:GWsSUya30
>>495
鶏じゃ地域固有種縛りは無理だね
そりゃ多くの消費者も無知だな
501名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:46:24 ID:FLYMpq/VO
>>453
地鶏だよ
天然記念物だから交配して「みやざき地頭鶏」だけども
生産は県が管理してるらしいから、偽装は無いと思いたい
502名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:46:50 ID:v3RMg0Ug0
地鶏の旨み成分であるイノシン酸は平飼いの運動できる環境で作られるのだから
ブロイラーでもある程度は近い味になるだろう。
>>480
神戸牛は宮崎やら鹿児島で生産した牛を丹波や有馬で肥育してるんじゃなかったっけ?
503名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:47:14 ID:UM0X4HLC0
>ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶ

だったらそういう説明書きを追加すればいいだけ
それなのに販売中止にするのはやましい考えが有った事を認めたって事だろ
504名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:47:24 ID:6lJa1SIK0
だからちゃんと学校の勉強をしておけってんだよ
学ぶという習慣が無いから何も知らない人間になるんだよ
505名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:47:47 ID:HEZ/YoWY0
俺は天草大王が食べてみたい!
前にテレビで天草大王のでっかい肉を網焼きで食ってたんだが、
でっかいのにジューシーで、味が濃くて、柔らかいらしい。
なんか体が大きいので、肉がぷっくりして固くないらしい。
それ見てからヒジョーに食ってみたい!悠仁様には申し訳ないが食ってみたい!
誰か食ったことのある奴ほんとに旨いのか教えてくれ!
506名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:07 ID:5LYU5m300
   *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
507名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:08 ID:GWsSUya30
>>502
鹿児島+宮崎は肉牛出荷量上位3位に入るが
ちっとも出てこない。有名産地の下請けだな。
508名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:11 ID:KMNZqUS20
宮崎地鶏ってそのまんま東が宣伝するまで、知らなかった。
結構食材は気になるほうなんだが。あまり都内なんかだと
出回ってない印象。

加工されるとわからないんだよなあ。ただ、素材をそのまま
買ってきて料理すると、おいしいトリとまずいトリはすぐわかる。
でも、加工されてるものは味が濃かったりするし、一応レトルトや調理しても
冷めたものは硬くなっちゃうからね。業者もそのあたりをついて
偽装したり、悪気なくても適当に商品を販売してるんだろうな。
509名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:12 ID:GKg4O35H0
今度から地元鳥か地べた鳥って表記しておいてね。
510名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:27 ID:QWAwuz/x0
>>182
一応大正時代が境界になってたはず。
だからロードアイランドレッドなんていう、いかにも洋風の名前の品種も地鶏の基礎になる。
ちなみにロードアイランドレッドはいわゆる赤玉卵の親として使われている。
地鶏の定義が上記の在来種の50%だから、赤玉を生んでいる採卵鶏も、
飼育密度さえ満たせば十分に地鶏になりうる。
511名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:51 ID:FdhMjiOt0
販売者が意味を知らなかったってのはウソだと思うぞ?流石に。
専門業者なのだから考えるまでもなくウソであるし、わざわざ考えてみても
農林水産省の検定マークとか入れて盛り上げようとかそういう話が出なかったはずが無いし
その際に「地鶏」ってそういう意味だったんだ、と気付かなかった筈も無い。

平気で嘘付くんだな宮崎県民って。
512名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:49:54 ID:AIGPE+W+0
>>502
日本のブロイラは果たして運動できる環境で飼われているのだろうか・・・
513名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:50:06 ID:v3RMg0Ug0
>>505
食ったことあるけど他の地鶏と味の区別はつかんかった。
天草大王はなにしろ凶暴で、飼うのが難しいらしい。
514名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:50:33 ID:mBULhntuO
知らなかった
でごまかす知性がなあ。

日本中が小ずるくなってるな。

知らないわけ無いだろうが!よくもまあ、いけしゃあしゃあと。
515名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:50:59 ID:/e1C4uig0
>>508
宮崎はブロイラーでは有名な産地
516名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:52:00 ID:GWsSUya30
>>510
赤玉放牧卵生んでた廃鶏はもちろん完璧な地鶏ですよ
517名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:52:47 ID:epuq0HYK0
ブロイラー種を平飼いしても、美味くなるかどうかは疑問。
短期間に太らすために作られた品種が、
平飼いになったところで、旨味が出るかな。
518名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:52:49 ID:I0Pp1iXB0
でもまぁ地鶏の定義がきちんと定められたのが99年だって言うんだから
元々定義が曖昧だったんでねぇの?
519名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:53:07 ID:KMNZqUS20
>>513
鶏肉は調理の仕方で、いまいちのものもそれなりに
なったりすると思う。スパイス効かせたり、油たっぷり使ったり
すると安いものでもおいしく食べられる。

炭火焼や炭火じゃなくても網焼きみたいなシンプルな調理や、あっさり味の鍋なんか
だと全然違うなあって思うんだけどね。
520名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:53:09 ID:+iDcgexJO
オシリが汚いのがぢ鶏
521名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:53:18 ID:FdhMjiOt0
つまり宮崎県の業者は「そのまんま東」プレミアで相場の2割り増し位の高値で
普通のブロイラーを日本中に売ることが出来た、と・・・。

そりゃあ神様だろ東国原は・・・。
522名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:53:41 ID:/uGWldTp0
ほとんどの地域は、地鶏は生産量が少なくて
大手食品メーカーや大手スーパーが売れるほど安定供給が出来ない

あと地鶏は肉が堅いから、やわらかいブロイラーを地鶏っていって売ったほうが
一般消費者はうまく感じる
523名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:54:12 ID:ZYbPvN2Q0
九州で地鶏といえば鹿児島だろ。
宮崎になんて存在しないよ。
524名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:54:11 ID:OlK4voEh0
>>496
つか、まともな肉を食ってないんだろうなw
漏れらが子どものころは肉が高くて、そんなに食べられなかったしなー
(本物しかなかったから、高かったのだろう)

いやあ、ニセモノ大国の韓国人は、ニセモノだと分かって使ってたりするらしいけど、
ニセモノを本物と思い込んでいるとは…日本人としてハズカシス
525名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:54:42 ID:FLYMpq/VO
>>505
水炊きで食ったけどおいしかった、あんまり固くならないのがよいね
526名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:55:28 ID:+Csd72Ia0
つまり、宮崎には地鶏は居ませんでした。

ってことだろ。オレは思ったよ。
ああ、地鶏が居なくて良かったなと。
527名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:55:34 ID:KE1ERkhG0
>>276
別に不味い訳じゃなく、慣れてるだけだと思う。
工場生産ブロイラーが高ければ、素晴らしい柔らかさ
さすが、手間暇かけて衛生的な特殊な環境で育てた
鶏は違うって、グルメが大絶賛する。

フォアグラ喜んでる奴はまさにこれ。
528名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:55:44 ID:mgYBpOPS0
>>523
地元の固有種って意味だと勘違いしてる消費者来た
529名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:55:47 ID:GWsSUya30
>>512
普通は運動できんね、平米あたり30kgで飼育。
出荷前あたりでJISの地鶏制限の倍位の密度だそうだ。
530名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:56:06 ID:DbBFEQWe0
>>483 定義を後から作ったからな。

沖縄のソーキソバは、そば粉を使っていないから、
今の表示法の定義からすれば誤表示なんだが、
例外として認められているようだ。

表示の定義と無関係に、
日本語では麺のことをソバという意味でも使うことがあるから、
法律ができる以前から使われていたソーキソバは表示の例外。
531名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:56:15 ID:EJTOnJhB0
「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた」

これが宮崎クオリティ
532名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:56:42 ID:FGuN1qLU0
昔の神戸牛とかは、そこらの農家から買ってきた牛を集めてたよ
腕は、集めたあとの選り分けで発揮されるもんでしかなかった
533名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:56:52 ID:FdhMjiOt0
肉が堅くて匂いが強くて噛むとコクのある肉汁が出るのが地鶏です。
ハッキリ言うなら豚肉っぽい鶏肉それが地鶏。

これだけで見分けられる。
534名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:57:26 ID:Ww3yeS1uO
なんで禿のシール利権を報道しないんだ?
535名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:57:44 ID:qs/kblFw0
まあ、東見てりゃ宮崎なんてこんなものだわなとは思う。
536名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:57:59 ID:eFgGnk/M0
まっ、いっちゃが!

という県民
537名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:17 ID:FDt0feP10
そのまんま脂肪wwwwwwwwwww
538名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:29 ID:92S007hc0
ともあれ
一時的に人気が出て売り上げが伸びても
管理がいい加減だと、かえって信用失墜して
元の木阿弥ということだろうか
539名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:32 ID:ZYbPvN2Q0
薩摩地鶏
2007年10月22日現在において、三大地鶏の中で
唯一偽装報道がなされていない地鶏ブランドである。

さすがだな。
540名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:40 ID:v3RMg0Ug0
>>518
だから定義をしたんでしょうと、それまでは無法状態だったんだろうなぁ。
>>519
味が付いてたから本来の味がわからんかった。まあ味オンチではあるけど。
>>525
ああ、確かに普通の地鶏より肉がやわらかい感じはしたなぁ。大きいからだろうか?
541名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:42 ID:UM0X4HLC0
宮崎地鶏=宮崎の地べたで育てた鶏
542名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:58:45 ID:OlK4voEh0
見栄を張るウソってのは、まぁあるかもだけど、
ウソをついて利益を貪ろうなんてのは、とんでもねーよな。
そのまんまハゲは、結果的に詐欺の胴元みたいなもんじゃねーか。
543名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:59:25 ID:XndyXmdHO
地鶏の定義は何?
544名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:59:35 ID:ULS0boSI0
>>501
ググったけど、「みやざき地頭鶏」は血液分率50%の地鶏なんだね
545親方日の丸:2007/11/06(火) 12:59:45 ID:I1ryJXaT0
日本でパッキングすれば日本製
546名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:59:48 ID:KMNZqUS20
>>522
それはそうだろうなあ。おいしい鳥はやっぱり大手のスーパーでも、
特殊に精肉コーナーを設けているような店舗じゃないとない。
デパートや高級スーパーが偽装してないともいえないご時勢だが、
その手の店で高い値段ついてるものは、総じて肉の旨みがあって
おいしかったり、ブロイラーとは違う歯ごたえなんかがあったりして
違う。

>>527
鶏肉の場合は、安いあきらかにブロイラーっていうものほど
柔らかい傾向があると思うが。いいものは柔らかいだけなく弾力
あったり、硬めだったりするんじゃないか?
547名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:59:53 ID:P5m6loZtO
>>530
シナソバ禁止?
548名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:59:58 ID:2UuhHdqp0
こんなバカをちゃんと指導しなきゃならないんて、東国原の中の人も大変だな
549名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:01:08 ID:FGuN1qLU0
>>533
それじゃ、ひね鳥とどうやって見分けるの?w
550名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:01:19 ID:QWAwuz/x0
>>246の言っているとおり、現代養鶏は品種ではなく系統が重視される。
>>ブロイラーは、白色コーニッシュ種、プリマスロック種、ロードアイランドレッド種などを元に
なわけで、種鶏としてのロードアイランドレッドは、産卵率が高いことから、かなり濃く配合されている。
ブロイラー肉として出荷される直前の親鳥は産卵率こそが求められるので、
母鶏はさらに濃い配合=50%超の場合が多い。
あ、ちなみに、ブロイラーになるその親は、雄と雌で別個に系統造成するので、
ある意味別品種みたいなもんなので注意。

で、種鶏なんていうのは、ある程度の面積を与えないと産卵率が低下するので、
当然飼育面積は10羽/m^2より少ない。
つまり、ブロイラーの種鶏の廃用鶏は、十分に地鶏の条件を満たしている。
宮崎はブロイラー生産が多い県だから、その廃鶏だけでも結構な羽数を生産できているよ。
551名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:05 ID:5V1p1LM7O
ぞぬみたいにベタっとしてる鶏の写真ないかな。これが地鶏ですって感じの。
552名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:06 ID:epuq0HYK0
>>533
それ、廃鶏jane?
553名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:07 ID:AIGPE+W+0
>>547
これも仲間に入れてあげてください
っ[1玉数十円くらいでスーパーで売ってる蒸しそば]
554名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:28 ID:TLxKZZEF0
ハゲのシールがついた、炭火焼買ったが
たいして美味いとは思わなかったな。

こんなもん買うくらいなら、普通の鶏肉買って
自分で味付けして焼きたて食った方が美味いだろw
555名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:46 ID:KpCm5/fP0
禿げた。メッキが禿げた。
556名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:02:49 ID:mgYBpOPS0
>>543
>>31

ちなみに地鶏の定義じゃなく意味としては地面で育った鳥ってことで間違いないので
意味が違うと批判してる奴はおかしい
あくまでJAS規定と違う点が批判される点
557名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:03:16 ID:KbTsR6uu0
持ち上げるだけ持ち上げて一気に奈落の底に叩き落とすのがマスゴミクオリティ

そのまんま&宮崎叩き一直線コース突入か?
558名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:03:22 ID:ZYbPvN2Q0
559名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:03:25 ID:sojXddfpO
「イボ痔鶏の炭火焼」だったらギリギリセーフ
560名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:03:48 ID:FdhMjiOt0
>>549
「ひね鳥」と言うのを食べたことが無いか意識して食べたことがないのでわからんです。
御免なさい。
561名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:04:09 ID:FLYMpq/VO
>>544
宮崎内でもあんまり置いてる所が無いのだ
562名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:04:29 ID:7kK4s1/P0
いい加減なんだなあ。
563名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:04:40 ID:v3RMg0Ug0
>>530
本土のそば組合?みたいのからクレーム付いたんだよな。
564名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:06:10 ID:hvVvR6JF0
これが宮崎クオリティか...
565名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:06:47 ID:sftNXtwf0
鶏=管理されてるリーマン

地鶏=フリーターもしくはネラー

566名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:07:21 ID:GWsSUya30
>>530
後付の法律のくせに、一度はそば表示が禁止された。
アフォか?との抗議の後、例外として認められたケースだね

>>533
>516を読んで貰うと判るが>>533の味にはほど遠い肉質で、JIS定義を満たすこともできる
硬くて味薄い、本物の地鶏ね。
また、在来種使わなくても>>533の味はいくらでも出せる。
まあ、ひねた言い方だが、地鶏は味では区別出来ないんよ。
567名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:07:53 ID:FGuN1qLU0
>>560
ひね鶏知らないなら、地鶏とブロイラーの区別なんてムリだと思うが
568名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:08:11 ID:drPXGqhI0
>>530
ソーキソバ以外でも、ラーメンの事を中華そばって言うよ?
569名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:08:16 ID:v3RMg0Ug0
>>550
なるほど、その種鶏の廃用鶏は地鶏のシール貼られて売られてたと
570惹句座立派 ◆YKfdGKG/M2 :2007/11/06(火) 13:08:25 ID:dDAzYt7O0
別に食べる方とすりゃ美味であれば「地鶏」でなくたって構わんのだがな。
ケージに押し込められて水太りさせられた鶏よりは地面の上を走り回ってる鶏のほうが美味いだろうしね。
「地鳥」とか字を代えて商標にしちゃうとか。
571名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:08:59 ID:FLYMpq/VO
>>554
ハゲシールに限らずお土産のは全部不味い
販売禁止にすりゃいいのに
572名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:09:08 ID:KMNZqUS20
廃鶏だっておいしいって話聞いたことある。店で買う分には
わからないんだけどね。

下手にブランドでどうこういういうより、おいしければいいんじゃないかなあとも
思うよ。もちろんブランドついてておいしい肉っていうのもたくさんあるわけだが。

ブランドつけて売るっていうのは商売で流行の手法って感じが
するが、こう偽装やいい加減な会社が増えているのを見ると、
消費者が賢くならないとどうしようもないんだなあとは思う。
ブランド信仰みたいなもん、最近は服飾品はなくなってきていても、
食料品で逆に強くなってきてるもんなあ。
573名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:09:20 ID:DbBFEQWe0
>>547 >>553  焼きソバそうだけど、
ソバの場合は定義以前から一般的に使われているあるのは、例外になっている。

地鶏の定義を作った時だって、いろいろあったと思うよ。
574名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:10:29 ID:HEZ/YoWY0
>>513
そうか普通の地鶏とおんなじくらいなのか。
逆に地鶏のおいしさをあのボリュームでかぶりつけるなら、
鶏肉好きにはたまらんかも!

>>525
そうか水炊きにも使ってるのか。だ、大好物だ。

決めた!正月に食いに行っちゃる!待ってろ大王!
575名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:11:33 ID:FdhMjiOt0
>>567
そんなに重要な鶏なのかよ?ひね鶏ってのは。
ひね鶏知らないなら地鶏とか食ってうまいと言う資格が無いのか?
576名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:12:26 ID:sojXddfpO
この業者はグルメの食通気取りで
「いやぁ、いい鶏だね!身が締まってるよ!脂が滲み出て美味いね」
とほざいた中○彬に謝るべきだ
577名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:13:47 ID:FGuN1qLU0
>>575
いや別に

533 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/06(火) 12:56:52 ID:FdhMjiOt0
肉が堅くて匂いが強くて噛むとコクのある肉汁が出るのが地鶏です。
ハッキリ言うなら豚肉っぽい鶏肉それが地鶏。

これだけで見分けられる。


こんなこと言ってるとバカだなーって思うだけだね。
うまいとかまずいじゃなくて、「見分けられる」んだろ?w
578名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:13:56 ID:TLxKZZEF0
>>571
いえる。
神戸のなんとかカレーとか、大阪の元祖なんとか
ハイシライスとか食ったけど、全然美味くなかった。
579名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:13:58 ID:DbBFEQWe0
>>563 クレームが付いた話は聞いたことあるが、誰からかは忘れた。
580名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:14:02 ID:34KPNwLmO
スレタイの「速攻」に噴いたwwwwww
「即行」だろ常考wwwwww
581名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:14:18 ID:epuq0HYK0
>>575
廃鶏=ヒネを知らないと、
どうやって地鶏と廃鶏を見比べるんだ?
何が美味いと思っても良いが、
無知なクセに、見比べる方法は・・とか語る資格がないと言っている。
582名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:15:52 ID:HceCsO0B0
「地鶏」なんてそう流通してないよ
「地鶏」・「銘柄鶏」を「信用できるところ」で「生」で買うのが一番ベスト
加工品は食べ比べないと本当にわからん。


>>575
廃鶏のことな。 親鳥なので身がしまって地鶏に似てる
これがやっかいな存在で偽装によく使われる。
まぁこれも流通量少ないけど
583名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:16:11 ID:FGuN1qLU0
念の為書いとくけど、ひね鶏つっても、処理方法も確立してるし、
それはそれで美味いもんではあるよ
584名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:18:45 ID:TLxKZZEF0
ひね鳥って、焼鳥屋では上位扱い?されていると思うけど、
スーパーではまったく見かけないね。

ほとんど、”若鶏のやわらかい・・”なんとか、
キャッチフレーズで、若鶏のほうが美味いというような
印象操作行っているが。
585名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:19:06 ID:v3RMg0Ug0
地鶏の次は黒豚かなぁ。
これも最近定義が決まったみたいでまだまだ偽装表示あるだろうなぁ。
586名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:20:07 ID:K4ViHM0b0
>>585
黒い豚だから黒豚(ry
587名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:21:53 ID:epuq0HYK0
>>584
兵庫県では当たり前に「ひねもも肉」として売られてますよ。
100g68円位で安価です。
588名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:22:39 ID:jEYNxURx0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
宮崎の地面の上で育った鳥を、宮崎地鳥というんです・・・
・・・
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
また明日から小さいシールを、地と鳥の間に貼るお仕事が始まるお・・・
589名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:23:13 ID:FdhMjiOt0
とりあえずひね鳥と言うのは取るに足らない存在だという事だよ俺にとっては。
地鶏に含めて考えても良いし無視して良いだろう。
590名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:24:44 ID:TLxKZZEF0
>>587
ありがと
あそうなんですか。
勉強不足というか注意不足だったようでorz
591名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:27:58 ID:epuq0HYK0
>>589
>ひね鳥と言うのは取るに足らない存在だという事だよ俺にとっては。
その取るに足らないヒネ肉を、地鶏として売っているから問題だ!
と言う趣旨のスレなんですがw
592名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:29:27 ID:DH7C8O0O0
プロが知らなかったで通用するはずないだろ
もっと地に足をつけた商売しないと
地鶏だけに
593名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:29:54 ID:7xut/I6EO
実際ブロイラーのが美味い
594名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:29:56 ID:6SB7FSjl0
>>585
ってか、豚肉のほとんど鹿児島産なんだが。。。

595名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:30:11 ID:FGuN1qLU0
>>589
>とりあえずひね鳥と言うのは取るに足らない存在だという事だよ俺にとっては。

いやあ、過去のレス読む限りでは偶然の産物のようだが、
なかなか面白いこと言うねwww

単発なら、思わず感心しちゃうとこだよw
596名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:32:48 ID:iNxCf6Xm0
軽自動車には軽油
地べたで飼育すれば地鶏

世の中には天才が多すぎる
597名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:33:14 ID:ZYbPvN2Q0
黒豚といえば渡辺バークシャーの六白黒豚だね。
脂がくどくなくサラッとしていて甘みと旨みがある。
598名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:35:06 ID:bgepV1Oo0
世の中偽装した者勝ちなんだなぁ
599名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:35:28 ID:6va09t5K0
>地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから

これに噛み付いてるやつ多すぎだろ
ケージ飼いを知らんのか?
600名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:42:36 ID:mgYBpOPS0
>>596
JAS法では不当表示に当たるって点をもって批判されてるに
地べたで飼育すれば地鶏って意味が間違ってると勘違いしてる奴が多過ぎる
601名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:42:52 ID:HRZA43yw0
>>1
つずき

・・・・・・?
602名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:44:23 ID:HceCsO0B0
>>601
「ぢどり」みたいなもんだ
603名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:46:06 ID:4eRPSNE+0
業者が知らないワケねーじゃんw

知ってて出荷してんだよ
プロだぞやつらw
604名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:49:08 ID:IMaZ0ipS0
地鶏といつわって付加価値つけて消費者に高い値段でだまして
売ってたのか。
605名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:49:54 ID:v3RMg0Ug0
>>594
産地偽装かぁ。確かに鹿児島産多すぎな気がするなぁ。
606名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:50:37 ID:H9ED3hAB0
海老名地鶏
607名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:51:15 ID:IMaZ0ipS0
加工食品は食えないな
サラミ、餃子類、ソーセージ、燻製類、だんご、何混ぜてるかわからない。
608名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:01:15 ID:KE1ERkhG0
で、この鳥インフルエンザの時期に本当に地べたで飼ってたやつは何人いるんだ?
嘘付くなよ。
609名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:02:03 ID:is9deVWl0
子配る知事のシールが貼ってある宮崎の商品の大半は偽装。
シールを貼れば売れると味をしめた商売人が、必死になってシール貼り付けてる姿を想像してごらん。
宮崎の鳥の売上高は、この商売方法で、平年の14倍近い売り上げを記録してる。
騙す方も騙す方だが、シール貼ってるだけで騙される消費者にも問題がある、とニートホープ社長なら言うだろう。
610名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:04:23 ID:t3BkhJC60
ブロイラーって地べたで飼育してんの?MKコーポレーション
611名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:17:52 ID:zjo1Scqe0
>>609
なんかネズミ講や悪徳ファンドの広告塔になる芸能人みたいだな。
612名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:23:53 ID:7UXrEXJF0
定義がよく分からないなんてのは言い訳だろ?
でなければ、取材申込をしたらすぐ販売中止にするなんて
早技はできないw
613名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:29:45 ID:3E4b7fF20
宮崎のボーナスステージは終了。

今まで鹿児島が長い時間かけて作り上げてきたものを南九州名産って事で売ってたんだから仕方ないだろう。
鹿児島・熊本みたいに地味にやってればよかったのにさ。

この際、宮崎焼酎なのに、鹿児島産みたいな売り方するのはやめようぜ。

レタス巻きとチキン南蛮だけ売ってればいいよ。
614名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:48:14 ID:EI1e7N8V0
>>613
霧島のことかー。
615名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:02:43 ID:G2kaDXIw0
JASの規定って、
JASに加盟していない企業にまで影響力があるもの?

JASに加盟しないと販売出来ないとかにすればいいのにw
中小企業なんてJAS規定知らないこともあるだろうし
616名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:16:08 ID:acGR8FOX0
JASマーク付けてないなら問題ない気もするが…マークを気にしないような
消費者を保護する必要もない気がする、これは別に安全に関わることとか
そう言うものじゃないんだし。
もっとも、ブロイラーを地鶏とか偽ってるのは論外。
617名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:56:35 ID:P6J2tGwF0
地元の鶏がすべて地鶏なら、国産=地鶏になるやんけ。
618名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:17:55 ID:DIauqJoy0
>急にダメと言われても困る

QDK!QDK!
619名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:20:20 ID:DIauqJoy0
供給する側も消費する側も地鶏の何たるかを把握してなかったというオチですか
「ブランド」とは何だろう
620名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:29:29 ID:PGhLjjjG0
俺宮崎県民だけどハゲシール貼ってる商品は手に取らないよ、キモい
621名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:32:33 ID:Ofa9EwqO0
>>619
わかってない役人は多いw。
わかってないから地域ブランドと称して大量生産しようとする。

高級化した際は品質保証は必須ですね。
これをわかっていないw
622名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:34:01 ID:XpgLuXSt0
>「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」
宮崎では樹の上で飼う鶏は『樹鶏』とでも呼ぶんですか?
623名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:37:56 ID:J7efOb7G0
地鶏ブロイラーって表示見た事あるよ?
624名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:06:20 ID:EFYpSEIX0
宮崎の実情を書いてたのに無視したツケだなwww

宮崎県特有の古くからの悪癖や汚点を徹底的に潰さずに
お花畑同然思想でPR厨一辺倒やってるからこうなるんだよ。

チンピラ、それに憧れる糞ガキ、不正受給DQN、
偽装ボッシー、パチンカス、労働意欲欠落ガキ、
現状無視の無いものねだりのアホンダラ、
上記に類するDQN野放しの糞県警、

その他足引っ張りが多すぎて
荒地状態なのにそれを土壌改良もせずに
化学肥料撒いたくらいで花が咲くかヴォケ。
625名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:20:39 ID:PsDugAYf0
>>623
国産地鶏の焼豚って表示見た事あるよ?
626名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:29:33 ID:pq8w7Ayw0
>>615
JASって別に加盟する団体じゃないよ。
JAS規格に沿った商品にJASマークを貼り付けられるだけ。
627名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:32:08 ID:pq8w7Ayw0
>>616
略称をJAS法とはいうが、昭和45年からはJAS規格商品だけじゃなくて、
食品表示(品質表示基準)についても定められている。正式名称は
「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」
628名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:00:19 ID:aOu0HAoH0
地元で生まれ育った鳥は全て地鶏ですよ。
○○で埋まれ育った鳥は「○○地鶏」。
当たり前です。
日本農林規格(JAS)法の定義は間違いですな。
インチキはなだたしい。こんなものいらないね。
629地元民:2007/11/06(火) 21:14:00 ID:A4kJdDGIO
だって他県から運んできた鳥じゃないか
630名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:19:56 ID:MADxiUHr0
地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめたwwwwwww
631名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:30:40 ID:7mjcOXdGO
宮崎県で地鶏の規準に適合する食用鶏は0.6%

それ以外は地鶏っぽい鶏です
632名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:49:44 ID:bWNWZA9XO
>>59
回転悪くて古いの掴まされてるに10000痔鳥
633名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:50:27 ID:P5Ryjvv40
これは死刑
634名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:54:38 ID:rjEIS7bh0
地鶏の長男思い立ったから〜♪
635名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:03:50 ID:JycwfwFE0

大森うたえもん似顔絵シール商売のまとめ
ttp://www.news.janjan.jp/column/0710/0710030365/1.php

びっきょ社は主として東知事のイラストならびにシールを販売、イラストの場合、1件当たり3万円(税別 1年間有効)で、
すでに300件以上・約1000万円を売り上げたといわれる。シールは大きさによって、1枚2円から7円で売られているようだ。
同社の使用供与基準は県産品であることだけで、品質評価能力はないから、事実上野放し状態にある。
また、過日、同社は100万円を県に寄付した。

同社はまた、チェーン展開を目論む「そのまんまラーメン」を市内繁華街の一角に開店。県庁ツアー客で繁盛する県庁東隣の
県・物産振興センターに対抗して、同庁西隣に「そのまんま市場」を開設、事業拡大に余念がない。
知事はブログで「そのまんまラーメン」に触れ、「中々の味だと思う。ただ、卵は半熟、沢庵は取り放題にした方がいい。
欲を言えば餃子をメニューに加えて欲しい」とフォローしている。

「(株)びっきょ」の設立当初は、前記の後援会への貸付金の回収を含む、政治資金の確保が目的であったかも知れないが、
現在は大森社長の下で、形式上は独立した民間会社となっている。しかし、大森氏と知事との長年の密接な関係、
社長就任の経緯から言って、知事直系の「しがらみのある」会社であることは否めない。

     ,,wwww,,
    ;ミ~  _  _\
    :ミ  /  \|
    rミ  (゚)  (゚) |
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|  
.    \ | -==-|/   
      .\_/
      ⊂   \
       (_⌒__) ) ))
        U  U 
636名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:05:07 ID:KqUZFrbQ0
記事読むと、知事が先導し県民上げての大詐欺大会だなぁ。
余計なことしなきゃDQN企業だけが悪者で済んでたかもしれんのに。
んで、知事は結局だんまりだろ?

いちびりなタレント知事のおかげで名前は売れたが、倍返しのデメリットをくらったのかのう。
637名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:06:30 ID:JycwfwFE0

【無責任】 東国原知事 「私のイラストあっても、お墨つき与えた訳じゃない」…テレビでPRの鶏炭火焼き、地鶏じゃないのに「地鶏」表示
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193280379/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/25(木) 11:46:19 ID:???0
★地鶏誤表示、「扱い安易だ」=百貨店を批判−東国原宮崎知事

・百貨店の山形屋(本店鹿児島市)がインターネット上で、宮崎県産ブロイラーの炭火
 焼商品を「地鶏炭火焼」と誤って表示、販売していた問題で、同県の東国原英夫知事は
 25日、記者団に対し「取り扱いが非常に安易だ」と批判し、「今後、このようなミスがない
 ようにしていただきたい」と述べた。同社については、公正取引委員会が景品表示法違反
 (優良誤認)の疑いで調査している。

 また、この商品に自身のイラストが掲載されていたことについて、同知事は「イラストは、
 わたしや県がお墨付きを与えたということではない」とした上で、「今後、リスクマネジメントを
 考えていかないといけない」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000053-jij-soci

・老舗百貨店の山形屋(本店・鹿児島市)が自社のホームページ(HP)で、本来は「鶏」と
 書くべき宮崎県産ブロイラーの炭火焼き商品を「地鶏」と表示して掲載し、ネット販売して
 いたことが24日、分かった。この商品は宮崎県の東国原英夫知事(50)が公務で県外
 出張する際に“お土産”として持参しPRに力を入れた、ビニールで真空パックされた
 「鶏炭火焼」。公正取引委員会はHPの記載が景品表示法の不当表示に当たるとして
 調査、山形屋に近く警告する。
 県や関係者によると、「鶏炭火焼」には、東国原英夫知事の法被姿のイラストがプリントされ、
 数百円で販売されている。同知事が県外出張する際に“お土産”として持参し、メディアに
 度々登場して話題を呼んでいた。
638名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:08:39 ID:/+PhxLP60
女子中学生レイプ芸人
639名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:11:07 ID:sbbh9j000
地べたで作った酒が地酒なん?
640名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:13:09 ID:OopUdxqu0
この規定、人間にも当てはまらないのかな。
最近どうも自称日本人が多くて困る。
641名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:13:49 ID:JycwfwFE0
        / jjjj
       / タ,,wwww,, _
      /  ノミ~  _  _{!!! _ ヽ、
     /   ノ:ミ  /  \|〜 `\
     `、  ヽrミ  (゚)  (゚) |‐'`  ノ
      \  {6〈     |  〉.ノ/ <イラストあっても、お墨つき与えた訳じゃないYOwwwww
       \ヾ| `┬ ^┘イ|.,,/  
         _i\ トェェェイ|/ ! __ 
    /´ ̄ ̄ .  \ニニ/     `ヽ
   {      .        ヾ      }
   i;;',,,  r''''''''ヽ,,__人__ノ''''''l,,, ,',;:',i
   .l;';',;,,  }           | ,,;,;;',;l
   .|;;',;,   }           | ,,;;','i
   |,','、 /            ヽ ',',','|
   !;;', /              !,',;,;'|
    !'' {               }'' !.
  /  i,               〉 ヽ.、
 彡、,,,-‐┘             └ュュュュ
 「イラストなどを販売する会社」は、「(株)びっきょ」(知事の出身地・都城地方の方言で蛙
(変える)の意)という会社。この会社は本年4月半ばに設立され(資本金 1万円 株数10
株)、取締役に東国原英夫後援会長、同事務局長、知事の政務秘書(元芸人)、それに知
事の実姉の4人が、そして代表取締役・社長に後援会長が就任している。

 ところが、県の選管から「知事の後援会が、知事のイラストなどの販売活動を行うのは、
選挙の事前運動として公選法に抵触するおそれがある」との指摘を受けた。知事は急きょ、
知事の芸能人時代の相方・大森うたえもん(本名・大森博文/48)氏に入社ならびに宮崎
移住を要請。同氏は「宮崎の活性化のため知事を支えたい」として、5月中旬、当初の4人
の取締役が辞任、大森氏一人が代表取締役・社長に就任した。
http://www.news.janjan.jp/column/0710/0710030365/1.php
642名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:15:28 ID:JnVJJORO0

いじめられるほうが悪いし騙されるほうが悪い
643名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:15:59 ID:KLotmBUF0
>>16
どっかの地鶏は肉が柔らかすぎて燻製がまずかった
だから廃鶏を使ったとか
644名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:10 ID:sRTKFxB00
>>「地鶏の定義はよく知らなかった」

2ちゃんの厨房並みwwwwwwww
645名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:23 ID:+GhEb2DWO
羽目鳥の定義も難しいよなあ
646名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:18:43 ID:oACDIzBT0
スーパーとかで鯛の切り身で売りながら実は赤魚やテラピアだったりするけど、あれは問題にならんのか?
647名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:19:31 ID:P5Ryjvv40
知らなくて地鶏ってつけてるってどんだけー
648名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:27:10 ID:JycwfwFE0
面接官「特技は地鶏とありますが?」
学生 「はい。地鶏です。」
面接官「地鶏とは何のことですか?」
学生 「地べたで飼っている鶏が地鶏です。」
面接官「え、地べたで飼っている鶏が地鶏?」
学生 「はい。地元の鶏は地鶏です。急にダメと言われても困ります。」
面接官「・・・で、その地鶏は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。似顔絵シールを貼ると売り上げが14倍に増えます。」
面接官「いや、当社では似顔絵付き商品は扱いません。それと故意に偽って販売したら犯罪ですよね。」
学生 「でも、松阪牛にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「莫大な経済効果は数千億に達しますよ。」
面接官「ふざけないでください。それに経済効果って何ですか。だいたい・・・」  
学生 「日本一のセールス知事です。観光マキャベリズムとも言います。・・・そんな彼の普段の顔は・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。どげんかせんといかん。」
面接官「いいですよ。使って下さい。どげんかせんといかんとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はどげんもこげんもならないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) |
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|  
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
649名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:28:55 ID:OA/kqxbK0
食べ比べても味なんて分りもしないヤツらが
必死に叩く愚かしさ
650名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:31:55 ID:K+1lexjT0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた
頭、おかしいんじゃないの
651名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:42 ID:JycwfwFE0
これが宮崎県民のホンネか?

649 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/06(火) 22:28:55 ID:OA/kqxbK0
食べ比べても味なんて分りもしないヤツらが
必死に叩く愚かしさ
652名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:32:57 ID:ejc2pJCf0
逆に考えるんだ。食べてもよくわからないから表示が大事だと考えるんだ
653名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:33:01 ID:XCLwrbDC0
これは詐欺だろ
もしくは宮崎県民総出で知恵足らず。
654名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:33:07 ID:t83hvHv80
確信犯ですな。
655名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:36:45 ID:3GYNVZkOO
>>645
羽目てる奴が撮るか、羽目られてる奴が撮るか、羽目あってる二人を第三者が撮るか

どれが正式な羽目撮りになるんだ?
656名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:37:08 ID:dBcm89eG0
大抵ブロイラーの老鶏、まったくもってm9(^Д^)プギャー
657名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:37:51 ID:JycwfwFE0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
   rミ  (゚)  (゚) | <地元で生まれ育った鳥は全て地鶏ですよ。
   {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|  カタカタ
     \ | -==-|/     ______
      \_/ .    .|  | ̄ ̄\ \
   / ̄ ̄   ̄ ̄\ ._|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
658名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:41:35 ID:dBcm89eG0
結局あのハゲやることなすことダメじゃん
659名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:45:05 ID:zHASC/ngO
地鶏って、地球の引力に魂を引かれたままのオールドタイプの鶏の事だろ?
660名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:00 ID:hWRagG8Z0
地べたで飼育した鶏だから地鶏
名言だな
661名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:57:13 ID:GdEdXaAYO
肛門を裂いて痔鳥にすればイイ
662名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:00:10 ID:BrIgLyF00
「宮崎地鶏」の歴史的な経緯

・明治維新以前:今の宮崎県の南西部の旧薩摩藩領には薩摩地鶏という特別種があった。
           他の地域は普通の鶏だった。

・昭和40年頃: 宮崎県中部・北部にブロイラー産業が興る。彼らのブランド名が「宮崎地鶏」であった。
           当時、宮崎県南西部の薩摩地鶏は、「薩摩地鶏」として商品化されており、
           宮崎県中部・北部のブロイラー産業が、これに対抗するために自らのブロイラーに「地鶏」と命名した。
           これはあまりに酷いことなので、宮崎県農業試験場が宮崎県南西部の薩摩地鶏を独自育成し、
           「宮崎地頭鶏」と命名して普及に努めるが、ブロイラーとは育成方法が違うためあまり普及しなかった。

・それ以降:   宮崎県南西部の従来から地鶏を商品化してきた業者も、素性のはっきりしない鶏を商品化する際、
           ブランド管理で使用制限が五月蝿くなった薩摩地鶏ではなく、「宮崎地鶏」の名前を使用するようになる。
           宮崎県中部・北部の業者は内心激怒したが、自らの鶏もブロイラーだったので文句がつけられなかった。

つまり、宮崎地鶏とは、「宮崎県産のブロイラー」というのが本来の意味であり、
一部に「宮崎地頭鶏」という本当の地鶏が混じっているのだ。
663名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:07:50 ID:MLrtk1vC0
今度から「ブロイラーだけど美味しいよ」て書いとけw
664名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:08:39 ID:9PhhspLI0
まあ ブロイラー(一般に言う「若鶏」)を使っていたのはまずいが
本来ブロイラーは運動させないように窓も無く薄暗くした鶏舎の中で
ぎゅうぎゅう詰めに鶏を詰め込んで促成肥育するものだろう。

それを地べたで飼育したというんだから(確認はとれてないが)
立派なものだと思うんだけど。

ぐぐればわかると思うが>>2でいう国内在来種とは
「明治時代までに国内で成立し、又は導入され定着した品種」。
大正以降に導入されたものはダメという余り定義がはっきりしないもの。

法的な表示に違反したのだからまずいと言えばまずいのだが
そこまで叩かんでもいいのにという気がするんだが。
665名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:15:09 ID:kYdZuqzg0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた
うちで飼ってた白色レグホンも地べたで飼育してたから地鶏になるのかよww
確かに庭走り回ってたから地鶏同様の歯応えにはなってただろうけどさ。
666名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:16:09 ID:KqUZFrbQ0
肉質はなぁ、好みや気分や料理にもよるからなぁ。
肉だけいうならケージがダメってこともないしヒネがダメなんてこともないし。
ブランド品種は予算に左右されまくりだが。

でも消費者を騙したのは間違いないし、仕入れルートや仕入れ値頑張ってる店がアホを見るってのなぁ。
でもって先導して詐欺してたのが、ねぇ。

667名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:29:17 ID:JycwfwFE0

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク         
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス       ,,wwww,,
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス       ;ミ~   u \
  / _____  // /         // /           // /    .       :ミ       |
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                                    rミ u (゚)  (゚) |
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩         {6〈     |  〉 
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ        ヾ| `┬ ^┘イ|  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |         \ | -==-|/
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_)         /|\_/
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ        /  |\/|\
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ       |   「,只|  | 
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ
668名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:35:50 ID:3obixHx20
地鶏の定義はこちら。

「地鶏肉の日本農林規格」(pdf)
ttp://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/new_jas/jaskikaku/63.pdf
669名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:39:34 ID:DIvFek830
http://r.gnavi.co.jp/a616510/

おいおい、ここに予約入れちゃったぞ。大丈夫なのか?
670名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:40:36 ID:mgYBpOPS0
ここまでのまとめ

1.地鶏は地面で育った鶏というのが本来の意味。
2.地元の固有種であるというのは本来の意味ではない。
3.ただしJAS法の地鶏の定義は、飼育環境、血統、飼育日数等厳格に決まっている。
4.JAS法自体は法律ではないが、定義を満たしていなければ不当表示防止法に抵触する。
5.この定義が定められてから10年にも満たない。
6.「地べたで飼育した鶏だから地鶏と思った」は生産者としては無知だが、
  間違いでは無い為、馬鹿げた主張とレスする奴もまた無知と言える。
671名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:43:09 ID:6JpHUPKJ0
いや定義は厳密に決まってるんだけどw
地べたで飼う鳥を地鶏ってどんなもの知らん地域だよ
672名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:43:30 ID:9Gp6O/fh0
100グラム30円前後のブロイラー食ってる俺は気づいたら勝ち組
673名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:48:44 ID:QMI6GiLH0
放し飼い肉
674名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:49:43 ID:KqUZFrbQ0
> 間違いでは無い為、馬鹿げた主張とレスする奴もまた無知と言える。

人口ダイヤをダイアモンドって売って、間違いでは無いって言ってるのと違わないんじゃないの?
それは言葉遊びみたいなもんでは?
675名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:51:15 ID:EnkhM2HDO
宮崎の人間はレトルトパウチに入った焼鳥を
地鶏の炭火焼きとは認知してないよ
あんなのただの鳥の炭火焼き風味
676名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:54:30 ID:6Yp/2KsM0
宮崎ぶろいら
って改名したらぁ


677名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:56:05 ID:BrIgLyF00
>>670
>1.地鶏は地面で育った鶏というのが本来の意味。
>2.地元の固有種であるというのは本来の意味ではない。

薩摩地鶏は「宮崎地鶏」が商品化される前から固有種でした。
これに対抗するために宮崎県産ブロイラーを「宮崎地鶏」と命名して商品化したのが、そもそもの誤りだったと思います。
678名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:56:14 ID:hTYq6vJq0
知らなかったで済まそうとする宮崎。反省なし
679名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:57:01 ID:DIvFek830
>>670
これだから数学に弱い日本人は・・・

定義っつーものは、定まって10年だろうが揺るがないんだよ。
それが定義なの。

例えていうなら、みりんとみりん風調味料くらいの違いがある。
680名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:57:21 ID:nz1mpfWT0
地鶏って薬物や農薬は
一切つかってないて保証あるんか?
681名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:59:12 ID:KqUZFrbQ0
盲目的に擁護したい何らかの意図があるんだろうねぇ。
682名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:59:37 ID:iobt5zt40
ブロイラーを地鶏とおもって有難がって喰ってたヤツ多かったなw
カエル喰わされても地鶏だといいそうで笑える。
683名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:04:15 ID:HFwPbj3F0
>>674
別に生産者を擁護しているわけじゃない
地鶏の定義など知ってて当然、というたった8年前に決まったJAS規格の定義を
さも自分は前から知っていたかのように振舞う消費者が
たくさん湧いてるのが考えられないって話
これは地鶏って言葉が固有種って意味だとまた誤解に発展すると思ってるだけ
684名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:05:33 ID:gNVmvEd00
>>681
それはわかる。

http://gsearch.gnavi.co.jp/rest/search.php?key=%8B%7B%8D%E8+%92n%8C%7B

ぐるなびサーチ『宮崎 地鶏』で1637店だもんな。
JAS定義でこんなに地鶏がいる訳がない(w
685名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:06:37 ID:mlYpqQjz0
>>665
たしか広島に「しゃも地鶏」というのがあった
しゃもも地鶏も入ってない単なるブロイラーを
平地で3ヶ月飼育しただけのブランド鶏
686名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:13:32 ID:+yCzXWEV0
>>683
どうだろう。
もちろん認識違いな一般消費者もいるだろうが、主観だがどちらかというと自分の認識違いを肯定しようと頑張ってるようにしか見えないなぁ。

それはおいとくとして、
JAS表示なりが一般認識と異なる運用を強いてるって思ってるならそれはそれで構わないけど、この事案と別に語ったほうが受け入れられやすいんじゃないかな?
おかしな連中の擁護と取られ反論一杯喰らっても文句が言えない状態になってるんじゃないかな?
687名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:14:18 ID:RwBpglws0
>1.地鶏は地面で育った鶏というのが本来の意味。
>2.地元の固有種であるというのは本来の意味ではない。
ただし、ブロイラーは鶏舎での大量飼育、短期肥育を前提に品種改良されたもので
それで平飼をするとは考えにくいがな。
688名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:22:13 ID:HFwPbj3F0
>>686
いや、JAS法に文句があるわけでもない
「地べたで飼育した鶏だから地鶏と思った?馬鹿じゃねーの?」って言ってる奴に限って
地鶏の定義に地面なんて含まれているわけないとか、地鶏は原種のことだとか、
JASの定義を勘違いしている奴がいる気がしてならないってこと
きちんとJASの定義に沿った現代の正しい地鶏っていう言葉を知らないと意味無いじゃん
689宮崎地鶏は白色レグホン:2007/11/07(水) 00:27:00 ID:P8H77uz80
 
今年9月6日に会合で宮崎市に行き、夜、繁華街の焼鳥屋に入りました。
「宮崎地鶏」と看板に大きく書いてありました。
人のよさそうなおやじさんとおかみさんの二人で店をしていました。

店内の壁にぶら下がっている品書きを片っ端から頼んで焼いてもらいました。
期待に反して、どれも固くて味気ないでした。
それでも、おやじさん、おかみさんのてまえ、無理して焼酎と一緒にのみこみました。
宮崎では「地鶏」といえばこれがふつうなのかなと思いました。

他の店に入った同僚からも、「期待はずれだった」と後で聞きました。

いまにして思えば、白色レグホンの年取った雌で、もう卵を産まなくなったいわゆる「廃鶏」だったのですね。
690668:2007/11/07(水) 00:30:18 ID:OldsZT210
あら、復活した天草大王はJASでは地鶏として扱われないのね。
一回系統が途絶えちゃったからなぁ。
691名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:32:44 ID:tlhAIU3A0
こうなっては宮崎地鶏のブランド力なぞ無いも同然になってきたな。
酷い有様だわ。
692名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:35:13 ID:qmRtHxBu0
今月の東の政治資金パーティーに何人集まるかのう
693名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:35:26 ID:+yCzXWEV0
>>688
うーむ。
オチなり話のまとめなりする技量はないんでなんともよういわんが、そんなもんっちゃあそんなんなもんかと。2chだし。
当方だってJAS法の正式な定義自体はしらんかったけど、鳥屋のおっちゃんの話で知ってたくらいで運良く鳥屋のおっちゃんが正しかっただけかもしれんし。
なんにせ偽装ペテン自体はどうあっても間違いないし、ただの叩き活動より邁進させたい何かがこの事案にはあるから仕方ないんではないかしらん?

きばるには、具合の悪いスレだとは思うなぁ。
694名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:43:11 ID:HFwPbj3F0
>>693
2ch的にはあえての間違いや、ひねくれた叩き・擁護っていうネタが良いのであって、
勘違いだけは恥ずかしいと思ってね
ま、2chなんぞで求め過ぎか
695名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:46:23 ID:+svyJbtuO
消費者は、味とか安全性とか栄養とか、どーでもいいんだよ。
つか、どうせ分かんねぇ。
大事なのは名前。
名前を食って満足する。
696 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/11/07(水) 00:58:38 ID:qmRtHxBu0
     ,,wwww,,                       _ ___
    ;ミ~    \     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
    :ミ       |    /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
    rミ  (゚)  (゚) |    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
    {6〈     |  〉    |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | 
   ヾ| `┬ ^┘イ|     |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.    \ | -==-|/     ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
    /|\_/       ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
   /  |\/|\       / |/\/ l ^ヽ    \           / /
  |   「,只|  |       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
697名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:11:32 ID:r0MdTMps0
スタジオ地鶏
698名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:24:19 ID:RxPZlNJs0
・東シールを売っているびっきょという会社は、大森うたえもんの会社。
・東シールを貼るには何の基準もない。極端に言えば、宮崎県産である必要さえない。

もうこれだけで怪しさ全開
699名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:27:20 ID:cQO8udZb0
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。
700名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:27:22 ID:qmRtHxBu0

283 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/11/02(金) 10:21:02 ID:Kz1MTyGg
びっきょのHP見たら

「公式ステッカーをご利用いただいている商品と企業様の紹介です」

とあるけど「公式」って表現はどうなのかね、県がお墨付きを与えた
ような印象を受けるんだけど
701名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:28:15 ID:enulta8+0
>速攻

子供かw
702名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:28:16 ID:XcC5K9eg0
>別の地元食肉会社の社長は「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
>それが通用しなくなったから販売をあきらめた」と無念そうに話した。

それで無念がるなよ。
騙せなくなると儲けが少なくなるから無念って、商売人としては言うに及ばず。人としても相当腐ってるな。
703名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:30:21 ID:Vi3zJDFX0
言い訳が面白いんで許す
704名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:31:58 ID:2ZZp4rzM0
東のおかげでDQN業者が更生した
東国原知事GJ!
705名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:32:23 ID:Hj0/zblB0
>>703
いや、言い訳じゃなくて、本当にこれで地鶏を名乗っていいと思ってたんだと思うぞ。
706名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:35:50 ID:SM45OjglO
どけんかせんといかん
707名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:37:57 ID:B+2ztz+i0
確か、ハゲ知事が宮崎の特産品の地鶏です。とか言ってテレビでPRしまくってたよな?
あれもほとんどはニセ地鶏だろ。
マスコミはハゲに甘いよなぁ
708名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:41:40 ID:qmRtHxBu0
>>704

大森うたえもん似顔絵シール商売のまとめ
ttp://www.news.janjan.jp/column/0710/0710030365/1.php

びっきょ社は主として東知事のイラストならびにシールを販売、イラストの場合、1件当たり3万円(税別 1年間有効)で、
すでに300件以上・約1000万円を売り上げたといわれる。シールは大きさによって、1枚2円から7円で売られているようだ。
同社の使用供与基準は県産品であることだけで、品質評価能力はないから、事実上野放し状態にある。
また、過日、同社は100万円を県に寄付した。

同社はまた、チェーン展開を目論む「そのまんまラーメン」を市内繁華街の一角に開店。県庁ツアー客で繁盛する県庁東隣の
県・物産振興センターに対抗して、同庁西隣に「そのまんま市場」を開設、事業拡大に余念がない。
知事はブログで「そのまんまラーメン」に触れ、「中々の味だと思う。ただ、卵は半熟、沢庵は取り放題にした方がいい。
欲を言えば餃子をメニューに加えて欲しい」とフォローしている。

「(株)びっきょ」の設立当初は、前記の後援会への貸付金の回収を含む、政治資金の確保が目的であったかも知れないが、
現在は大森社長の下で、形式上は独立した民間会社となっている。しかし、大森氏と知事との長年の密接な関係、
社長就任の経緯から言って、知事直系の「しがらみのある」会社であることは否めない。
709名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:44:28 ID:m8WlzLNq0
宮崎の地鶏は柔らかく歯ごたえのないふにゃふにゃのチキン野郎でおいしくも糞もなかったわ
710名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:46:42 ID:qmRtHxBu0
>>709
真空パックの焼き鳥は焼いた後高温で蒸した物がある

まさにふにゃふにゃで味もクソも無い
711名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:48:47 ID:GSbSGcQKO
みやざき地頭鶏は、もともと地鶏じゃないんですよ。宮崎のみなさんは勉強不足。
712名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:51:52 ID:HFwPbj3F0
地鶏の親の在来種ってやっぱうまいの?
713名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:52:14 ID:ySHUi/YB0
痔鶏にすればいい
714名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:53:43 ID:m8WlzLNq0
長崎の地鶏だったか天草大王ってのを食ったけどあれはうまかったな
715名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:54:45 ID:GjC7l2DF0
けっきょくは宮崎県が人気者になったから他の都道府県の奴らが嫉妬して叩いてるだけだろ。
みっともねーぜ。悔しかったらお前らの県も話題性を振りまいたらどうだw
716名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:55:01 ID:SM45OjglO
プロイラーが固いんじゃなかったか?
717名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:55:57 ID:m8WlzLNq0
牛でも豚でも鶏でも鹿児島の方がよく見るけどな
718名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:59:48 ID:GSbSGcQKO
炭火焼きって、炭の粉末をまぶすだけで焼かないのがかなりあります。油っぽいブロイラーに粉まぶしただけじゃとてもとても食えない
719名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:04:43 ID:GSbSGcQKO
>>670
まとめになってませんな
たとえばJAS法違反は最高だと懲役ですぜ
720名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:05:50 ID:qmRtHxBu0
>>715
>けっきょくは宮崎県が人気者になったから >悔しかったらお前らの県も話題性を振りまいたらどうだw
お前が言う人気や話題性ってのは↓と同じこと
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄宮崎県 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\___↓____ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鶏鶏  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::
721名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:06:00 ID:B+2ztz+i0
地鶏も固いけど拝啓が固いんだろ。
つーか、宮崎ってなんか胡散臭いわ、知事を筆頭に。
例えるなら一所懸命寒流ブームを作って日本人から何とか金巻き上げようとしてた
韓国のような印象。
722名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:06:35 ID:gz2obsu20
>別の地元食肉会社の社長は「地べたで
>飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」と
>無念そうに話した。

ぽかーん、盗人猛々しいとはこのことだな・・・

>>714
天草大王は比内地鶏と同じで親が天然記念物・・・
ほんとは滅多に食えるモノじゃないよね

>>716
ブロイラーは文字通りぶよぶよ
硬いのは老鶏、廃鶏

でも本当は老鶏、廃鶏のほうが良いスープが取れる(料理界ではひね鶏と呼ばれている)
723名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:13:39 ID:qmRtHxBu0
>>721


687 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/26(金) 10:24:08 ID:KeD+yzkK0
みなさん!! 忘れてはいけません!!
東国原知事は亀田ともつながってましたよ!!

笑顔でツーショットの東国原知事と亀田大毅
ttp://kamedadaiki.cocolog-nifty.com/blog/images/p104001311111.jpg

亀田&東国原知事、7月にも宮崎で町おこし巡業
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/kameda/news/20070412-OHT1T00048.htm

亀田大毅 ブログ:東国原知事
ttp://kamedadaiki.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_d5d6.html


688 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/26(金) 10:30:49 ID:nMu2UL6QO
>>687
そりゃ東を猛プッシュで売りだしてるとこが亀田と同じTBSだもの
朝ズバに出て、アッコにおまかせに出て、浅野史郎や筑紫哲也とベタベタしてたもの
724名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:15:32 ID:GjC7l2DF0
>>720
アホ発見w そんな非合法かつワイセツな方法で人気者になった訳ではないよw
一連の宮崎県の優位性を知らしめる事となったPR活動は、東というメディア戦略に長けた首長が誕生したからだが、それは単なる切っ掛けにすぎない。
つまり、宮崎県は潜在的に、他の都道府県と比べて各分野において優位性を保っていたのだ。だが、それに気付いている人も少なく、まして、宣伝するなんてこともなかった。
モデルとして発掘される前のエビちゃんみたいなものだ。それを、多くの国民に知らしめるためにPRしたら、今回のように全国民が宮崎に釘付けになったという訳だ。
だから、急成長する宮崎に対して、嫉妬や妬みやヒガミを感じる一部の輩が誹謗中傷をおこなっているという構図だ。
マジでみっともないよ。アホな悪口を2ちゃんなんかで書いてるやつらw
725名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:17:43 ID:gKmcVgRN0
食品業者が、地鶏の意味も知らないで会社運営してるの?
ネットで調べれば1分もかからずに調べられるのに?
726名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:21:52 ID:PEWX4aGs0
新規格「ぢどり」
727名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:24:01 ID:qmRtHxBu0
>>724
>アホ発見w そんな非合法かつワイセツな方法で人気者になった訳ではないよw

1998年5月頃に、僕は後輩達と酒宴で盛り上がった後、渋谷のイメクラに行っ
た。酒の力もあり、まぁ、いわゆる「芸人の軽い乗り」でした。

後日、突然、警察から任意の事情聴取要請がありました。それは、僕等が入った店が
未成年の従業員(女性)を使っていて、青少年健全育成条例並びに児童福祉法違反の
容疑で摘発されたらしかった。どうやら僕がサービスを受けた女性は、未成年の女性
だったみたいでした。そこで、その女性がその店で働いていたことを証言して欲しい
ということでした。

勿論、僕は、彼女が未成年であることなど知りませんでした。店では、その女性は
「20歳」となっていました。しかし、僕は警察に協力しようと思い、出頭し、サー
ビスを受けたことやそのときの状況を包み隠さず正直に話しました。それだけです。
別に逮捕された訳でもなく、有罪になった訳でもありません。世の中には、誤解され
ている方々がまだまだいらっしゃるような気がします。酷いのになると、「東さん、
貴方は、昔、婦女暴行したんだって?」と問われ、思わず固まったこともあります。

警察からは「ご協力有難うございました」と言われ、それで聴取は終わりました。ほ
どなく、そのことがマスコミに洩れ、「淫行事件」として大々的に報道されるに至り
ました。これは事実「淫行」でも何でもありません。
勿論、芸人とは言え、そういう店に出入りしたことは、社会人としてまた公人として
不適切だったと自覚し反省しました。
僕は、事務所のスタッフ等と話し合い、テレビに出る公人としてそして大人の社会人
として、世間に対して少なからず悪影響を与えたことを考慮し猛省し、テレビ出演を
自粛し、自主謹慎という形に我が身を処しました。
これらが、真相です。
http://www.sonomanmahigashi.net/kako.html
関連記事「そのまんま東さん“過去の事件”HPで説明」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061208-OHT1T00096.htm
728名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:30:01 ID:qmRtHxBu0
>>724
>宮崎県は潜在的に、他の都道府県と比べて各分野において優位性を保っていたのだ。



「製造を頼んでいた加工会社が『地鶏の肉だ』というので信じた」「地鶏の定義はよく知らなかった」

「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」

「地元の鶏は地鶏だと思っていた。急にダメと言われても困る」


        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   宮崎県は潜在的に、他の都道府県と比べて
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \    各分野において優位性を保っていたのだ。
( ___、  |-┬-|    ,__ )      パパパのパァアア〜
    |    `ー'´   /´
    |   バ カ  /
        信 者
729名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:31:10 ID:GjC7l2DF0
>>727
まったく粘着くんはしつこいなw それは事件性のないものだろ。たんに捜査協力しただけなんじゃないか?
オマエは粘着の上に男の遊びも分からないようだな。そんなんじゃ女にモテないぞw
まあ、くやしかったらオマエが宮崎県や東知事なみにスポットライトの当たる人気者になってみな?ってことだなw
730名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:37:44 ID:GSbSGcQKO
宮崎のレストラン、居酒屋関係者のみなさん。
消費者相手の表示で意図してませんでした、は言い訳できないんですよ。排除勧告とJASを同時に適用されないうちに考えましょうね
731名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:38:05 ID:qmRtHxBu0
>>729
イメクラ不祥事、夫婦で詫状

児童福祉法違反の疑いで摘発された東京・渋谷のイメージクラブに客として出入りし、
警視庁少年二課などから参考人聴取を受けていたタレント、そのまんま東(41)が15日夜、不祥事について文書で謝罪した。
同夜には、夫人で女優のかとうかずこ(41)も別個にお詫び文書を公表。事件発覚後、夫婦別々に初めて胸中を吐露した。
タレント活動を自粛し、自宅にも帰らず身を隠している東が、所属事務所を通じて文書で心境を告白した。
「(相手にした風俗嬢が)未成年とは知らなかったとはいえ、そういう類のいかがわしい店に軽率に出入りしたことは
とても恥ずべき行為だったと深く反省しております」と謝罪。
続けて「家族には私の反社会的な行為で、肉体的にも精神的にも社会的にも大変な苦痛を与えてしまったことを、
どれだけ謝罪してもしきれるものではないと重々承知しているつもりです」と家族を思いやった。
さらに「今回のことを深く反省し、いつまでなるか分かりませんが、このまま謹慎生活を続けさせて頂くつもりです。
今後、私にどのような処分や社会的制裁が下されようともそれを真摯に受けとめ、罪を償う覚悟でおります」と苦しい胸の内を吐露している。

かとうも文書で「常識を逸脱した不祥事に対し、妻として深くお詫び致したく思います」と謝罪。
「41歳にもなる大人の男、また2児の父親としての自覚のなさに、身内として憤りを感じ、私自身の在り方も反省する日々です」と
怒りの心境を綴り、そのうえで「事実が把握できた時、改めて、お答えしたいと考えております」と、かとう自身も後日、会見する意向を見せた。

平成2年3月に結婚して以来、東は度重なる浮気騒動などを引き起こしてきた。
その都度、東は「まだイレてなかった」などと釈明し、かとうもそれを黙認する形をとってきたが、
今回ばかりは冗談では済まされない事態に。妻の文面には憤りの感情が充満しており、
関係者の間では「夫婦関係の亀裂」を危惧する声も挙がっている。
732名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:43:07 ID:F6UGyoOd0
(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育
(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を動き回れるように飼育

(1)は不要な気がするな。
子供のころ、どこの農家でもニワトリを半ば放し飼いのように買ってて、
寄り合いのときに、つぶしたてのやつを振る舞われた。
実際うまかったが、そこの親父が
「ブロイラーでも、小さいときからこうやって飼えば、地鶏と変わらんぐらい旨い」
って。

でも、その田舎でも、「地鶏」は地鶏専門店でないと買えなかった。
ある意味(1)が守られてたってことか?
733名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:47:31 ID:GSbSGcQKO
>>732
宮崎のは全部ブロイラーっていえば済むこと
それとも、まだ地鶏って看板つけたタダ乗り商売したいのですかね
734名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:49:17 ID:qmRtHxBu0
景品表示法

優良誤認
(4条1号)
内容についての不当表示

@商品又は役務の品質,規格その他の内容について実際のものより著しく優良であると一般消費者に誤認される表示
A競争事業者の提供する商品又は役務の内容よりも自己の供給するものが著しく優れていると誤認される表示。

改正のポイント
◆事業者に立証責任
改正前 表示どおりの効果、性能等がないことを公正取引委員会が立証する必要があり、長い時間と費用が必要でした。
改正後 表示どおりの効果や性能等が疑われた場合、公正取引委員会は事業者に対し、
期間を定めてその表示の裏付けとなる仕様の提出を求めることができます。事業者から期限までに
合理的な根拠が提出されない場合には、公正取引委員会の立証がなくても、「不当表示」として規制されることになりました。
735名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:49:44 ID:S+0+MTy10
ここに農水省の地鶏規定がでてる。
全くの素人の漏れでも、3分もかからないで定義がわかりましたが?
長年やってる業者には、こんなこともわからないの?????????????
ttp://www.jidori.com/devotion.html

鶏の品種      : 明治時代までに国内で成立し、又は導入され定着した鶏の品種。
血統と掛け合わせ : 上記条件の在来種を父親又は母親として使用する(どちらかが在来種でよい)。
飼育期間      : 80日以上でよい
飼育方法      : 孵化後(生後)4週間(28日間)以降はゲージ(カゴ)飼いをせず(28日間はゲージ飼いでも良いと云うこと)1平方メートルあたり10羽以下。

つーか↑でも地鶏の規定が温いって言ってる「松風地どり」って言うのには好感持てるな。
736名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:53:08 ID:mV7v3cyw0
結局時折ぶちあがる、”小さいところ=素朴だろうから騙してこないだろう”
という論理は”小さいところ=無知(を装う)”のリスクも併せ持つことを
消費者は知らないといけないということ。どんな論理にせよ盲目的に
信じたものが負け。見る目を鍛え用心するしかないよな。
737名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:53:15 ID:2KJCz2Ix0
土民がwwwまともな所は大層素晴らしい代わりにクズいとこは際限なくクズだなw
738名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:55:59 ID:qmRtHxBu0
景品表示法に関してのよくある質問あれこれ

Q  小売業者が製造業者から仕入れた商品について,当該製造業者からの誤った説明に基づいて,
   当該商品に関するチラシ広告を作成したために不当表示となった場合,小売業者は表示規制の対象になりますか。

A  チラシ(表示)の内容を決定したのは当該小売店ですので,小売業者に過失があるかどうかにかかわらず,
   小売業者は表示規制の対象になります。

Q 景品表示法の規定に違反する不当な表示を行った場合,どうなるのでしょうか。

A  公正取引委員会は,事業者が景品表示法の規定に違反する不当な表示をした場合,
   当該事業者に対し,不当表示行為の差止め,当該行為の再発防止のために必要な事項又は
   これらの実施に関する公示その他必要な事項を命じる排除命令を行うことになります。
   排除命令に不服がある事業者は,公正取引委員会に対し,当該排除命令について審判を請求することができます。
   一方,排除命令が確定した後は,排除命令に係る不当表示行為によって損害を受けた者は,
   排除命令を受けた事業者に対し,損害賠償を求めることができます(独占禁止法第25条)。
   この場合において,当該事業者は,故意又は過失がなかったことを証明して損害賠償責任を免れることはできません。

Q  景品表示法第4条第1項第1号では,「著しく優良であると示し」とありますが,「著しく」とはどの程度のことを指すのでしょうか。

A  「著しく優良であると示す」表示に当たるか否かは,業界の慣行や表示を行う事業者の認識により判断するのではなく,
   表示の受け手である一般消費者に,「著しく優良」と認識されるか否かという観点から判断します。
   また,「著しく」とは,当該表示の誇張の程度が,社会一般に許容される程度を超えて,
   一般消費者による商品・サービスの選択に影響を与える場合をいいます。

「自由」かつ「公正」な市場の実現を目指す 
 公正取引委員会ホームページ
 http://www.jftc.go.jp/index.html
739名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:58:04 ID:/evEN9+YO
日本で育てば日本人だから参政権を与えるべき
740名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:58:49 ID:OldsZT210
>>722
>天草大王は比内地鶏と同じで親が天然記念物・・・

「地鶏」自体が全て天然記念物らしい。
文化庁に情報があるが直リン出来ないので、
↓で「地鶏」と入れて検索して。
ttp://www.bunka.go.jp/bsys/index.asp
741名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:03:14 ID:GSbSGcQKO
名もない品種の米も丁寧につくればうまい、みたいなことは自由です。
その米をコシヒカリと呼んで、知事がシールはって、ネットや空港で売るのは詐偽ですがね。
742名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:06:54 ID:GSbSGcQKO
>>740
シャモは在来種ですが、天然記念物じゃないですよ。それと、在来種と地鶏を混同してますね
743名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:10:47 ID:Rf6o4EEM0

フルーツの宮崎産の価値は分かるけど、ニワトリが宮崎産である価値ってあるのか?
744名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:15:09 ID:TY7DrIToO
宮崎のマンゴー高過ぎだろ。
宮崎自体がインチキの塊だ。
745名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:17:34 ID:JQgYpOpI0
>>1
そんな社会人なら普通にわかるような言葉をどうして、養鶏のプロが知らないの?
ていうか、そんな言い訳が通じるわけねーじゃねーか
もう馬鹿かアホかと
746名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:25:52 ID:GSbSGcQKO
比内鶏は在来種で天然記念物。比内地鶏は、比内鶏の子で、孫ではいけない。
比内鶏の事件は、比内地鶏のニセモノを売った業者の事件で、比内鶏そのものは非がない事件。
宮崎の事件は品種名称が地鶏まがいな上に、それを地鶏と知事が連呼してシール販売でからんで、地域ぐるみ。
両者を混同してはいけません
747名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:27:46 ID:Z3H/9lllO
また大阪か
748名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 03:41:02 ID:YjhjfycH0
地鶏硬くて不味いんだが。。。あれそんなに美味しいかな。。。
749名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:02:45 ID:OldsZT210
>>742
ん?意図がイマイチ理解出来ないんだが…
勘違いしてるって、俺が?文化庁が?

シャモの話はなぜ出てきた?
>>740の検索窓に「軍鶏」って入れてみた?
750名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:26:16 ID:omEt4r3u0
ブロイラーを地べたで飼ったら地鶏てwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:34:38 ID:1AAeGJ9P0
食肉業界もヤクザ利権なんだろ?
752名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:37:41 ID:ZPKuZi3TO
知事自体が罪人何だから、県自体も罪人確定だろ。
753名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 04:54:22 ID:GSbSGcQKO
>>749
>「地鶏」自体が全て天然記念物らしい。

あとはご自分で考えてくださいね
754名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:09:13 ID:OldsZT210
>>753
文化庁のサイトで検索してからそう言ってるの?
…あぁ、ごめん携帯厨には無理だったか。

早くママにパソコン買ってもらえるといいね。
サンタさんにお願いするクリスマスプレゼントを、
「パソコンがいいです」って言うのもいいかもしれないよ?
755名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:36:50 ID:gz2obsu20
>>740>>742
天然記念物の地鶏
・烏骨鶏
・河内奴鶏
・軍鶏
・黒柏鶏
・薩摩鶏
・小国鶏
・声良鶏
・(三重)地鶏
・地頭鶏
・東天紅鶏
・比内鶏
・蓑曳鶏
・蓑曳矮鶏
・尾長鳥
・鶉矮鶏
・蜀鶏
・矮鶏

天草大王は薩摩シャモとランシャン種と熊本コーチンの一代交配種
比内地鶏も比内鶏とロードアイランドレッド種の一代交配種
元の鶏は食っちゃいけないから、交配種を作って食えるようにしている

ちなみに>>740のおばかさんの言うとおりに検索すると「地鶏」が天然記念物でヒットするが、これは三重の「地鶏」のこと
白色レグホンなどの鶏舎で飼う鶏が入ってくる前は鶏は地面で飼う土地由来種なのが当然だったので、〜地鶏というのは無く
地鶏と言えば三重の地鶏のことであった

ちなみに日本農林規格では明治時代までに国内で成立し、又は導入され定着した品種のみを地鶏という(本来外来種でも)
これらが由来の血液百分率が50%以上の鶏が地鶏として認定される。
756名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:49:50 ID:GSbSGcQKO
プゲラってこういうとき使えばいいんでしたっけか(笑)

>>755
おつかれさまです。
ちなみにJASで規定された在来種は確定した38種。
757名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:57:19 ID:pprShMyEO
>>714
天草大王高いお
松坂牛並みの値段やないかな?
758名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:57:51 ID:e23KSuLcP
ニュースの内容より

つずき



をはり



とにかくウザい
759名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 05:59:28 ID:0mhhuNJM0
肉屋にBだかが多いのと儲かる仕組みがよくわかるスレだな
760名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:01:41 ID:gz2obsu20

で、恥ずかしいID:OldsZT210は逃走しちゃったの?

761名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:01:55 ID:wI2IRtAG0
地元で飼ってれば卵鶏でも何でも地鶏・・・
まあこんなとこですね。
どっかの廃鶏使って地鶏で売ってるとこも多いだろうね。
黒くない黒豚より悪質かも。
762名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:02:44 ID:IAbsC8Nt0
>「地鶏でない肉を
使っていたことに気付いたから」

おもすれーwww
763名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:02:57 ID:p80IdqeN0
自分の商売で商売用語の定義すら知らないのか
そんなやつらは田吾作いがいの何物でもないな
764名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:05:54 ID:OmMw99sM0
自分のところの商品がなんなのかわからないで売ってたわけだなwww
いや、わかってたんだろうけどwwwwwwww
765名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:06:39 ID:gz2obsu20
>>761
そんな発想なんだろうね・・・
ちなみに>>755で書いた日本農林規格が守られてないのに地鶏というとJAS法違反になるんだよね

もちろん「地面で飼っていたから地鶏だと思った」という言い訳は通用しない。
766名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:08:44 ID:GSbSGcQKO
>>761
羽色を茶色にするためだけのために交配したりしてますから。宮崎。
茶色なら地鶏といわんばかりにね
767名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:10:41 ID:8mtieoxL0
スイーツ(笑)
秋色ファンデ(笑)
夏色コーデ(笑)
自分へのご褒美(笑)
地鶏(笑)
768名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:15:49 ID:GSbSGcQKO
白色レグホンって書き込み多いですが、それはおそらく白色プリムスロックでしょう。
検索のときレグホンで必死になっても、頭がこんがらがるだけですよ
769名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:19:17 ID:V13L6h1lO
勘違いして表示してたのなら、それに見合う価格のはず

本物の地鶏に近い価格なら、故意だろうから、
相応の処分が必要だな

それが無いなら地鶏だけに、信用が地に落ちるだけ
770名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:21:54 ID:gz2obsu20

宮崎だけにスタジオジドリ・・・

すいません、>>769につられて、ちょっとうまいこと言ってみたかっただけなんです・・・


771名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:23:24 ID:qyY99G/S0
宮崎県民だがJAS法が出来る(1999年)前より
親鶏の事をずっと地鶏と呼んでいたからな。
宮崎や鹿児島では薩摩揚げの事を「天ぷら」と言っているし・・・
772名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:25:45 ID:WNXLP64O0
地面で飼ってないと地鶏じゃないんだお!
773名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:26:52 ID:GSbSGcQKO
>>769
みやざき地頭鶏出荷価格はキロ2000円オーバーのはず。これはうっかりすると比内鶏より高いと記憶

ところがみやざき地頭鶏、在来種の地頭鶏の孫で、子ではない。ここに実は秘密があるわけで
774名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:30:03 ID:gz2obsu20
>>771
>宮崎や鹿児島では薩摩揚げの事を「天ぷら」と言っているし・・・

それは「天ぷら」で正しいんだが・・・
もともと天ぷらとはポルトガルのバカリャウ(干し鱈)のすり身を揚げたモノを指す
つまり、そのまんま薩摩揚げのこと

今日本で普通に食べられている「天ぷら」は、本来は「江戸前天ぷら」というもの
押し寿司もにぎり寿司も寿司と言うが、普通に寿司と言って思い浮かべるのはにぎり寿司というのと同じ事だ
江戸前がメジャーになりすぎて、そっちが普通と認識されちゃってるわけで
775名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:36:35 ID:8mtieoxL0
不正が起こったときに「現場の空気としてはあたり前だった」とか「商習慣としては常識だった」
とかいう言い訳を持ち出す奴が結構多いんだが

「俺達の間では昔から地面で飼ってる鶏=地鶏」って言い訳も同じニオイがするな。
頭の隅っこで不正を認識しながら、それをあたり前のように行い過ぎてるだけちゃうんかと。
776名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:48:11 ID:gz2obsu20
まあ、赤福なんかは「赤福は300年もこうして作って来たんじゃい! 後から出来た食品衛生法がなんぼのもんじゃ!」
って思ってたのかも知れないが
同じ伊勢の御福餅も同様だったわけだしw

でも、さすがに地鶏はそういうもんだとは知りませんでしたは通らないだろw
777名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:50:12 ID:OldsZT210
>>760
逃走してないよ。他スレで忙しくて。

天然記念物の「地鶏」が「三重地鶏(伊勢地鶏)」だというのは、
公的な情報がどっかにあるの?
778名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 06:58:22 ID:Jy4rQe06O
宮崎県民が馬鹿な奴揃いなのが分かっただけでも有意義ですた。
779名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:01:55 ID:tDFR/EZ8O
>>775
食品会社は想像を絶するほど無知な会社も多い。
中学3年生の化学反応程度の話を「俺、大学出てないし難しくてわからねぇ」と言った社長を知ってる。
そういう人が衛生の判断や表示の判断をしたりしてるんだ。
工場のライン労働者じゃなく、製品開発・営業の平均が「珍走じゃなかったから真面目な人」レベルの中
小零細会社はごろごろある。
事務所に商談に来た社長が、前掛けで血を拭き拭き来るとか、雪駄・サングラ
ス・ジャージ姿とかね。
そういうレベルの連中がJAS法の仕様なんて読んでるはずないだろ。A4一枚文字ばっかだと頭痛くなるん
だから。

俺は食品業界中小に幻滅して転職したよ。
780名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:06:14 ID:2hdwvkGt0
宮崎県民(笑)
781名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:08:10 ID:YfF8s1+BO
宮崎なめんなよー
782名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:13:33 ID:R0qATwE20
そのまんまというわけにはいかないな
783名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:18:26 ID:gz2obsu20
>>777
てめえが出したソースよく見ろよw
つか、日本農林規格の話読んだのか?
784名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:27:27 ID:Mns8jwBC0
>>24
親鳥って廃鶏のことだろ。
785名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:35:54 ID:Hiwr8vtc0
【レス抽出】
キーワード: カープ

抽出レス数:0
786名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:39:11 ID:Zuk0Sewr0
居酒屋の生ビールジョッキとか日本酒も言葉と実質が異なる典型例
787名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:40:30 ID:GSbSGcQKO
在来種38あるといっても、つけくわえておくと、
38全部に、四足のものをあまり食わなかった明治以前さえ、食用としての歴史、地域をまたいだ味の評判、商品流通があったわけではないわけです。
例えば尾長鶏は鑑賞用で、天然記念物だからといって、食うものではない。ほかにも、古くからある在来種でもあまり食用されなかったものもある。
在来種だからといって、うまいとは限らないのはそのへんです。だいたい固い。
現代に、地鶏といって流通している各地の地鶏も、実はコーチンを代表に、3大地鶏をあとから地元の鶏に交配して、
肉質を補うことで、はじめて食うにたるものにできて出荷してる産地がたくさんあるのはそのためです。

3大地鶏といわれたり、コーチンが鶏の王様扱い受けたりするのも、それらが食用鶏として歴史があるから。在来種だからってだけではありません。
788名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:49:06 ID:GSbSGcQKO
>>787
さらに付け加えておくと
シャモやコーチンは食用の歴史が長いために個体数が多く、天然記念物にはなりえないだけ。天然記念物だからうまいわけではない

JASの在来種のリストは、天然記念物のリストではないのは当然のこと。食鳥は農林省所轄。
789名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 07:51:10 ID:OldsZT210
>>783
ん?そーす?
文化庁の方なら管理団体が三重・岐阜・高知というのはわかるが、
それ以上でも以下でもないぞ。

JASの方は俺が>>668で農水省のpdfへリンク貼ってるが、「伊勢地鶏」は出てても、
これが文化庁の天然記念物の「地鶏」と同一であるとは、どこにも書いてないぞ。

さーて、どう説明してくれる?
790名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:00:10 ID:gz2obsu20
>>789
>ちなみに日本農林規格では明治時代までに国内で成立し、又は導入され定着した品種のみを地鶏という(本来外来種でも)
>これらが由来の血液百分率が50%以上の鶏が地鶏として認定される。

つまり、混合種でも一代交配種なら地鶏なわけですよ。
逆に天然記念物の純血種は、天然記念物なので食えないw

で、一代交配種は人工で作ったモノになるのに天然記念物ですか? 
天然記念物なのに地鶏料理や地鶏製品がおみやげ用に売られたりと言うことができますか?

普通に考えれば、「地鶏自体が全部天然記念物」なんて小学生だって言わないだろw
マジでおまえが低能なのがよくわかった
791名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:01:32 ID:GSbSGcQKO
>>779
メンデルの法則かじるだけで、
地頭鶏の孫であるみやざき地頭鶏が、もとの地頭鶏の血を25%しかひいてないのくらい、わかりそうなもんですがね。
それがわからないのに、地鶏を名乗ってる、そういう県なわけです
792名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:06:14 ID:gz2obsu20
>>791
いや、交配種の掛け合わせるほうに地鶏の血が混じっていて、合計で地鶏成分w 50%以上なら地鶏と呼べるわけで・・・
それなら地鶏としてOKでしょ
なんとなく天然果汁なん%の濃縮還元みたいだなw

でも地頭鶏と呼んでいいのかは激しく謎ではありますな
793名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:10:02 ID:3NkLPtrz0
目〜ン無いcいやなんでもない
794名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:10:49 ID:GSbSGcQKO
>>792
そうくると待って思ってました(笑)
その解釈してる県が何県あります?

普通、かけあわせには純系つかってますよ(笑)コーチンを2代続けて交配するにしても
795名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:13:50 ID:GSbSGcQKO
>>792
それと、
JAS規格は純系を保護育成するためのもので、雑種のスピッツをふやし、血の拡散を奨励するためのものではありませんよ
796名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:15:44 ID:gz2obsu20
>>794
いや、そりゃ日本農林規格にそうなってますからねえ・・・
別に宮崎の肩を持つ気はないが

地頭鶏の一代交雑種と他の地鶏の一代交雑種掛け合わせてもJAS法上は地鶏
797名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:16:09 ID:GSbSGcQKO
>>792
くわえて、みやざき地頭鶏の母親は在来種由来50%かどうか、かなりあやしい血統ですよ
798名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:18:28 ID:OldsZT210
>>790
いや、聞きたいのはそういう事じゃない。

・文化庁が天然記念物であると定めた地鶏は「三重地鶏」の事である

とする公的な資料。これだけ。
799名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:19:32 ID:kls6g8Y3O
地面から離れない、飛ばない鳥=地鶏
800名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:20:26 ID:GSbSGcQKO
みやざき地頭鶏の母親は、純系の一代雑種ではなく、閉鎖系で7代も交雑してうまれた交配用品種ですからね
801名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:23:06 ID:BGpFMDwI0


 さぁ。ボロが出て参りました。

 
802名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:28:29 ID:HN6RsQdyO
宮崎県内で生産される食用鶏のうち地鶏の基準にあてはまるのは0.6%足らず

そんなものをテレビで大宣伝ぶちかまして知事の顔で炭火焼“風”真空パックを売り込んだバカハゲ
地鶏かどうかも問題だがこっからは炭火焼とは何かという定義も問題化すべき
ただの焼き鳥を黒く着色したり木炭粉ふりかけたりしていないかどうかを調べろ
803名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:29:08 ID:GSbSGcQKO
それと、>>792の最後でいわれたように、25%の血で地頭鶏もなにもね(笑)

せめて母親に地頭鶏の雑種使えばいいのに(笑)
たぶんどうしても羽を茶色にしたかったんでしょけど
804名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:33:30 ID:gz2obsu20
>>798
>いや、聞きたいのはそういう事じゃない。
いや、言いたいのはそういうことじゃないw

そもそも、おまえのバカ発言がおかしいだろって話なんだからさあ・・・
805名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:36:01 ID:GSbSGcQKO
>>796
あと、JASに「合計でいいよ」と明文で記載されてはいないと記憶。
産地がそういう解釈を勝手にしてさんざん生産やってるのは知ってます。しかし、JASの明文記載あったら教えてください。
不勉強でもうしわけない
806名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:45:47 ID:OldsZT210
>>804
つまり、人を馬鹿にはするが、

・文化庁が天然記念物であると定めた地鶏は「三重地鶏」の事である

を証明することは一切出来ないわけね。
せめて「縦割り行政のせいで名称に混乱が生じてる」ぐらいの事を言うかと思えば。
現時点ではっきりしている公的な事実としては、

・地鶏は天然記念物である

紛れもなくこれ。
JASの定義の地鶏と文化庁の定義の地鶏が違っていても、地鶏は天然記念物。
たとえ地鶏を食っていようが捌いて売っていようが、間違いなく天然記念物。
807名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:55:30 ID:QKRj0jMyO
みりん風という表示があるから、地鶏風というのを作れば?
808名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:58:46 ID:6ZC5G+I20
宮崎は何もかもが中途半端だからな。

焼酎もちゃんと宮崎産を強調しろよ。
鰻も和牛も黒豚も鹿児島ブランドに乗っかってるしな。

いい加減独立しろ。
809名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:59:20 ID:GSbSGcQKO
さてと。まだまだ言いたいことはありますがまたの機会に。

最後に、
産地は在来種由来50%を勝手に拡大解釈するな、とね、再びつぶやいておきます(笑)
810名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:00:59 ID:gz2obsu20
>>806
つうかさあ、おまえの

>「地鶏」自体が全て天然記念物

発言がおかしいって話なんですが、何ごまかしてんの?

つか、天然記念物は食えませんってのにw
まして、それで商売なんか出来ませんわ
日本語読めないのか、おまえは
811名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:06:09 ID:OYt+MTnI0
「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」






どんなトンチだよ・・・・・・・・
812名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:07:13 ID:gz2obsu20
>>809
>産地は在来種由来50%を勝手に拡大解釈するな、とね、再びつぶやいておきます(笑)
そりゃ拡大解釈じゃないつうのにw

在来種由来血液百分率

在来種を100%、在来種でない品種を0%ととし、交配した品種にあっては両親のそれぞれの在来種由来血液
百分率の1/2の値を合計した値を言う。

http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/new_jas/jaskikaku/63.pdf
813名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:07:46 ID:5d7mUbmuO
来週にはみんな忘れているので大丈夫
814名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:18:10 ID:e1x6vitpO
>>806
比内鶏:食っちゃ駄目
比内地鶏:食い物
815名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:19:06 ID:9d9z3YSS0
そう。だから強行突破してあげたじゃないw
816名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:23:31 ID:BmM+3wqx0
この件で、宮崎県としてはどういう対策を取るんですかと、
メールを送ったが、返事はありませんね。
オタベの八つ橋の会社も返事がないね。
817名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:42:16 ID:oQQi87+c0
まあ値段相応に美味けりどっちでもゃいいんすけどね
818名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:42:34 ID:Qk7MDdw/O
東は詐欺の片棒担いだって事だなwww
819名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:49:11 ID:HN6RsQdyO
ビート師匠がたびたび「嘘つき」「犯罪者」「O・J・シンプソンそっくり」などと
注意を喚起してくれているのになんでそうみんな騙されるんですか

このハゲはこれまでずーーーーーーっと嘘ついて生きてきた人ですよ
820名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:49:35 ID:fUj/VST00
知事先導で県をあげての大々的詐欺大会。
んで、どいつもこいつも他人事で知らん顔。
最低だな。
821名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:54:42 ID:nABM4tjKO
ムジナ、タヌキはガイシュツ?
822名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:11 ID:Lu5XgxyT0
>>819
でも、禿げのおかげで宮崎の食の嘘がわかって良かったじゃん
ハゲの前から騙されてたんだから
823名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:01 ID:DJNGqzlk0
というか、俺も地鶏は地べたで好き勝手に歩き回らせて
飼ってる鶏のことだと思って食ってたんだが・・・。
824名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:29:14 ID:THivfEoz0
地べたで飼うから地鶏って詐欺だな
825名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:24 ID:HN6RsQdyO
>>822
希少な地鶏の生産量をろくに確認もせず馬鹿宣伝しまくったハゲ
地鶏はバラエティー番組出る口実に使われただけ

芸能界復帰の足掛かりをつかみたかったんだろ
826名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:40 ID:YR+rKqw70
東は 完全に 説明責任がある
なんか 続々出てきそうだなぁ
827名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:43:51 ID:Lu5XgxyT0
>>825
それまでは嘘の炭火焼き地鶏がなかったの?
それとも害がないほど少なかったってことかな?
828名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:10:38 ID:saTXu44I0
>>810
ではこう聞こう。

・三重地鶏の鶏舎で、「ここにいる地鶏は天然記念物です」
これは正しいんだよな?

・地鶏がいる鶏舎で「ここにいる地鶏は天然記念物です」
これは?

文化庁なら「正しい」と言うだろうね。だって「地鶏」だもん。
これを否定する公的情報を出せ、と言ってるの。出せないだろ?

悔しい?悔しいだろうねぇ。
文化庁と農水省の馬鹿共のせいで、定義がごっちゃになってるのを、
ほったらかしにしてるからこんな下らんことで無駄にスレ消費して。
829名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:18:02 ID:dCcAYV320
縁日で買ったカラーひよこも庭で飼えば地鶏になるのか
凄いな、宮崎。
830名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:25 ID:TJWGkeqh0
宮崎の露天も地鶏の表示が無くなってきたよ
鶏炭火焼とかもも焼きになったね
”地”だけガムテープで隠したり、宮崎県民は今まで騙されてきました
831名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:26 ID:c1xlGJly0
昔と今では地鶏の定義変っちゃったしな
832名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:31:40 ID:pBSiXX7ZO
都城は早く属国の鹿児島に帰化しろや!

嫌われてるから無理?
禿の地元だから?
宮崎のイメージ悪くする元凶都市だからだろうが!
まさに宮崎のチョン都城w
833名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:40:54 ID:UOYo7cgOO
>>1
ばぐたよりウザイやつが存在するとは思わなかった。
氏ね
834名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:21 ID:Fq20WEnG0
>>832
県内一と言ってもおかしくないくらい
パチンカスとヤンキーの巣窟地域を
鹿児島が引き取るかねぇ?

都城駅前はWINGが出来て客層が落ちまくりで
商店街も廃れる一方だしwww
835名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:49:00 ID:dCcAYV320
都城民にとっては鹿児島様に吸収された方が嬉しいんじゃね?
なんたって宮崎民放2局でデジタル化したら今まで見れてた他県放送も見れないんだし
つーか宮崎ってブランド(?)自体がもうダメポ

そういう俺は門川在住、ラブホと競輪車券場しかねえよ…
836名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:48 ID:5t+2H+670
関西の銭湯では「○○温泉」という名前が多い。
最近、本当に温泉を掘っている銭湯が出てきたので紛らわしくて困っている。
なんとかならんかぁ?
837名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:59:26 ID:Tr0PtHRYO
有馬温泉風
城崎温泉風
838名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:01:30 ID:qmRtHxBu0

219 名前: 別府でやれ(山形県) 投稿日:2007/11/07(水) 10:58:31 ID:w8+/L7Pd0
そういやこの前フジの番組で、松坂牛にけんか売った東国原知事に松坂牛と宮崎牛食べさせて
どっちが宮崎牛かって当てさせようとして、松坂牛一口食べて、こっちが宮崎牛って言ってたなw
その後宮崎牛食べても、こっちが宮崎牛って松坂牛を言ってたw
レポーターから逆ですって言われたら、どっちも美味いってw
あいつの頭の中では美味い方が宮崎牛って思ってるから美味い方選んだんだろうけど
宮崎牛は松坂牛以下って自分で暴露したなw


【増長ハゲ】三重県の松阪市長「宮崎県知事は浮かれすぎ」 「松阪牛かかってこい」論争で東国原知事に苦言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1193743930/
839名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:29 ID:tiX92uTW0
JASの地鶏→JAS地鶏
それ以外→地鶏

これでいいんじゃね?
JASの定義が後付けなんだから今までの地鶏表示はそのままで。
840名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:47 ID:qmRtHxBu0
>>839
10年前から決まってるものを“後付け”ですか
逮捕されそうな比内地鶏の社長を笑えんね
841元宮崎県民:2007/11/07(水) 12:43:11 ID:PUkr3c/W0
ごめん、そう習ってた>地面で飼えば地鶏
842名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:46:36 ID:OQOpnHnj0
地べたで飼う鶏
その通りじゃんw
843名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:49:11 ID:Rd4TlwQ30
地べたで飼う鳥wwww
844名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:49:24 ID:DfIC8zag0
地鶏って普通名古屋コーチンみたいな土地の固有種を指すと思ってたんだけど…
845名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:50:50 ID:AGM1y1HS0
東国原マジックの終焉
846名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:53:23 ID:TJWGkeqh0
地べたとか地元だからとか恥ずかしい話だな
847名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:55:10 ID:PZnWJpW20
これは、農政事務所が発足以来まともに仕事をしていなかった証拠でもあるな。
ま、農水省の労組「全農林」の中核をなす組織だから仕方がないか。
本業は家業(農家等)、副業は組合活動、オマケが公務員の職務の人ばかりだから。

偽装する方も悪いが、制度自体が分かりづらいなら
周知徹底しない行政の怠慢でもある。

社保庁の年金問題と同根だ。
848名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:00:20 ID:77sG3ytK0
>>811
鶏舎で飼わずに放し飼いをしている鶏は地鶏だよ。
これは昔から一貫している。
だから卵を産み終わった鶏を放し飼いにして地鶏として販売している。
そんなことも知らないのか?
849名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:00:42 ID:cT7SI/Ie0
>>790
天延記念物って食えないの?

↓じゃこれは?
http://www.mishimaushi.com/shop/mishima_g.html
850元宮崎県民:2007/11/07(水) 13:01:10 ID:PUkr3c/W0
美味しけりゃいいじゃん。
宮崎じゃこんな細かいことは気にしない。
851名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:03:21 ID:BmM+3wqx0
>>848
それは平飼い。
852元宮崎県民:2007/11/07(水) 13:04:57 ID:PUkr3c/W0
て言うか知らなかったし。>地鶏の定義
これが詐欺なら善意の詐欺だよ。
853名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:06:44 ID:qmRtHxBu0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   ここらへん(宮崎)では、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (公取は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\

854名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:08:32 ID:dCcAYV320
この考えで行くと地取れブリとかは地べたで生息してるのを…
855名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:10:52 ID:HN6RsQdyO
>>852

>>738

売る方がどう認識しているかや過失か故意かどうかは関係ないのが景品表示法
856名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:13:09 ID:+yAHYE8/0
ブロイラーを地鶏の金額で販売していたのだから問題あるだろ。
857名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:16:56 ID:BmM+3wqx0
それも自分ところで卵を産ませ続けて余った廃鶏を
炭火フレーバー付けて、真空パックにして、
そのまんまシール貼ったら、
2000円になるんだぜw
858名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:26:46 ID:/SafpDwV0
食に関心を持つ事はいいことだな 今までが無知すぎる。
サバとアジの見分けもつかないような奴が何が食の安全だよw
ただ食全体を不信がってはいけない。
生きる事に直結するからね。

生産者・加工者の立場に立って考えて買うことも大切
どこかの手間がある度にそこは偽装のチャンスですから
「自分ならここで偽装する」と考えて購入しましょう。
手抜きせず加工品(完成品)ばかり買わないでできるだけ卸したての物を
買って見分ける目を持ちましょう。悲しいかな偽装は絶対無くならないからね
859名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:34:53 ID:HN6RsQdyO
うなぎだって焼けばプロでさえ産地を見抜けない
消費者に対して見る目がどうこう言うのは酷だ

偽装に関わった業者からは売り上げを没収するようにしたらいいよ
でなきゃまた馬鹿が言い逃れしたら済むと思うだろ
860名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:40:29 ID:omEt4r3u0
ハムテルくんのおうちのピヨちゃんはじどりです><
861名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:52:05 ID:dCcAYV320
しかし廃鶏を焼いて墨の粉まぶすだけでブランド鶏にするなんて考えた奴天才だな
862名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:55:03 ID:AzU2f3f+0
こっちじゃこう言うとか知らんとか平気で言うなら、よそ様に売るべきじゃないな。
ましてや売って下さいって頼んだわけじゃなく思いっきり逆だしね。
地元のみでやってる分なら問題はないだろうけどさ。
863名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:02:50 ID:HN6RsQdyO
騙される消費者が馬鹿


という方針のトップがいる県
てめえの似顔絵が何のお墨付きでもないと言い切るのはそういう意味だろ?
864名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:08:17 ID:mV7v3cyw0
東は一言で言うといい加減。これまではそれが決断の速さと歯切れのよさと
映ったが、これからはマスコミもてぐすね引いて落とし穴に誘い込むだろう。
865名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:10:46 ID:roPu3gJh0
おいおいおいおい!地鶏の定義だと?
鶏舎など缶詰状態で飼育される鶏に対して=ブロイラーという呼称があるんだから

鶏舎で監禁飼育はせずに
その土地に放し飼いにして良く運動させ
その土地にあるものを食べて育ち
その土地の自然が育てた鶏だから

=地鶏だろ?
これ以外に地鶏の定義があるのか?
866名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:13:49 ID:dCcAYV320
>>865
でもそれでは“宮崎”にこだわる理由なくなるよね
867名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:15:38 ID:HN6RsQdyO
>>865
それは「平飼い」という言葉があるんだよ

お前の理屈は野菜に有機肥料やったらみんな有機栽培っつーくらいアバウト
消費者に誤解を与えるような表現をしたらいけません
868名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:15:49 ID:p7WSaBE50
地鶏が硬いのは身が引き締まってるからとか言われたが
単に廃鶏だったってオチかよ
869名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:30:34 ID:roPu3gJh0
>>867
いや違う

本来は「地鶏=山鶏」半野生化した鶏の事だよ
寝床だけしか用意されてない状態だから元々飼育とは言わん
飼うという概念の平飼いとは根本的に違う。

狩猟によって得られる猪肉とほぼ同じものと思って良い
でなければ飼育された鶏とわざわざ呼称を変えて
「地鶏」として区別する必然がない。虚偽だ。
870名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:32:47 ID:Lu5XgxyT0
>>861
廃鳥だったら安くても固くて食えねぇよっていう所を
地鶏って言われると歯ごたえがあって美味いに
変わるんだろうなぁw
871名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:35:27 ID:iSFtPmvy0
ぶっちゃけ消費者もその程度の認識しかないわけだろ。
地鶏という語に要因があると何故考えないのか。
872名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:36:02 ID:w8hIu9aH0
知事も偽造でした><
873名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:36:24 ID:cT7SI/Ie0
>>870
廃鶏はかたいけど味が良いってのは、昔ミスター味っ子のマンガで
述べられていたな。
874名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:36:32 ID:/W3g/X8x0
東がTVで広告した宮崎地鶏をしたり顔で食ってた
芸能人たちの顔と感想をつなげて見てみたい
今ならきっと腹抱えて笑える
875名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:39:03 ID:13Ec/EoC0
>>680の無茶苦茶なまとめと読解能力にワラタ
876名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:39:19 ID:13Ec/EoC0
680ではなかったなスマヌ
877名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:41:54 ID:HN6RsQdyO
>>869
お前ルールの地鶏とJAS法で定められた地鶏には食い違いがあるようだ
どちらが社会のスタンダードかは言うまでもないが
878名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:48:43 ID:77sG3ytK0
>>831
変わってないよ、勝手にマスコミとチャネラーが誤解しているだけ。
879名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:50:36 ID:Ut3+ORKF0
地鶏とブロイラーだと食べたらすぐ判る
とくにブラジル産のブロイラーは臭い
880名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:54:58 ID:DfIC8zag0
>>860
あれはヒヨちゃんだけど…ひよこのヒヨちゃんだから。
881名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:55:29 ID:jKq66iOy0
知らないわけないじゃん・・・
882名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:01:00 ID:HN6RsQdyO
宮崎県の養鶏農家は鶏の種類さえよくわからないというギャグなんだろ
883名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:03:50 ID:jyv4WfeA0
そのまんま改め いいかげん東
884名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:06:10 ID:TJWGkeqh0
>>861
イカ墨かけるらしいな
885名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:09:31 ID:HN6RsQdyO
>>884
イカスミ色素使ってる商品にはちゃんと原材料の欄に「イカスミ」と書いてあるらしい
もし買うときは確かめてみよう
886名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:09:41 ID:NgXkQvlM0
この知事地鶏じゃないこと知ってて黙認してたんだろ
山形屋でやった事は宮崎では当たり前にやってる事だったじゃないかよ
887名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:09:46 ID:Lu5XgxyT0
>>873
へぇそうなんだ
廃鶏(ミスター味っ子お勧め)
とか書けば売れるかもね

いや、廃って字が悪いから変えれば良いかな
888名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:12:51 ID:Lu5XgxyT0
>>884
へぇ、イカスミパスタが好きな俺にはピッタリだw
889名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:16:56 ID:agQLuvFaO
あれ?地べたで飼うから地鶏でそ?

それとも地面でなくてコンクリートの地べたって意味?
890名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:22:14 ID:HN6RsQdyO
>>887
時々スーパーで親鳥とか種鳥とかいう名で売られてる
野菜と一緒に煮付けるとダシがよく出ておいしい
891名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:22:20 ID:atcTJtdn0
>>879
炙ってる段階で臭いw。
892名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:24:07 ID:MVOv62mq0
いいじゃねぇかもう
どうせ買ってる奴等も「宮崎県で飼育された鶏」くらいにしか思ってねぇよ
どいつもこいつも一つ穴見つけたら楽しそうに突付き回すばかりで…
893名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:25:01 ID:NgXkQvlM0
>>892
だって詐欺なんだもん
894名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:29:13 ID:Ew6gkrkdO
日本も中国も変わらんな
895名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:29:18 ID:HN6RsQdyO
>>892
穴が一つだけだと思ってる時点でおめでたい
うなぎの偽装は無かったことになってるのか?

シール屋うたえもんは「うなぎだけにつかみどころがない!」とか馬鹿抜かしてたけどな
896名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:31:25 ID:MVOv62mq0
>>893
詐欺ねぇ… 怒ってんのは偽装に対してなのか?


国外から日本に入ってくる食料がどんな状態か知ってるんだろ?
これは詐欺にはならんだろうよ
ちゃんと「国のお墨付き」を貰って「品質上問題ない」と言う事にもなってるだろうよ

だけどどっちがヤバいかは一目瞭然だよな?


まぁ こりゃ問題のすり替えだろうけどな
国内メーカ潰しを始めていると思うぞ
どこが とは言わんけどなw
897名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:31:54 ID:vxk0s9+kO
肉屋はいままで
偽装が収益のはしらだったから
真面目にやったら利益へるで
898名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:33:04 ID:stlaiS5B0
>>887
完熟鶏なんてどう?
899名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:33:37 ID:aRoXfgXP0
で、地鶏の定義は???
900名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:34:37 ID:+PNeFbSI0
16歳の少女から性的サービス受けて未成年とは知らなかったって言い張った人が知事の県だもの
こう言う言い訳は当然
901名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:37:40 ID:MVOv62mq0
>>895
ア ホ

文中の「穴一つ」なんて表現をそのまま受け取るから、こんなのに引っかかるんだろうな


>>897
せやな
ブランドで売れると思う業者もイカンし、買う消費者もアレや
是正するべきはその部分で。そのうえで食料の加工の過程に話を移すべきやな

大体、何するにしても安すぎるねん
安いから多く売らんといかん
だけど、そんなブランドもんなんて、そうそう手に入るかいな

オレはそういうのは知り合いの小さい農家から貰ったものくらいしか信じてへんよw

あんな値段で品質上げろて、アホやでまったく
902名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:38:53 ID:+PNeFbSI0
>>896
これは○○牛を買ったつもりだったのに国産牛買わされたようなもんだろ
903名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:41:38 ID:aofqAy7P0
> 「地鶏の定義はよく知らなかった」
これ事実でも言っちゃ駄目だろw
自分らには力量がありませんって発表してるようなもんだ

プロなんだからもっとうまい嘘をつけ
904名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:41:48 ID:+PNeFbSI0
>>901
何で急に関西人のふりしてんの?宮崎県人w
905名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:43:46 ID:MVOv62mq0
>>902
国産牛なんて、高い高い言ってもアレでも安いぞ


あらかじめ言っとくけど、確かにオレのいう事は「問題のすり替え」だ
だけど、意識を変えなくてはならない時期に来てるよ
安いんだよ。全体的に。
んで不当に利益を得たいと思うバカどももいる
それを「信じてた」というヤツラもいる

中国行って、あっちで目にした食べ物・・・ 酷いぞ
現地の案内人は「地元の金のある人間は食べません」と言ってた
そしてそれを輸出までしてやがる

そりゃ昔からなんだがな


ここ最近、日本メーカ潰しが始まった
胴元は○○だろ
輸入したら懐に金はいるよなw
906名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:45:50 ID:MVOv62mq0
>>905
あれで関西弁に見えたか? よくよく騙されやすい体質何やなw
二言目には「信じてました」か?
907名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:52:31 ID:4EFn4jXY0
心象の悪い首長が煽ってなけりゃ、もうすこし穏やかだったかもしれんわなぁ。
908名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:55:09 ID:mZLKmeWR0
軽って付いてるから軽自動車に軽油入れるニュース思い出した
909 :2007/11/07(水) 16:56:08 ID:/zzw3A4o0
適当www。
910名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:04:53 ID:6ZC5G+I20
これだけ偽装が騒がれてるんだからちゃんと報道して、謝罪会見はすべきだな。
911名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:05:45 ID:hNgmSB9s0
>「地鶏の定義はよく知らなかった」
消費者が地べたに飼ってるのを地鶏だと思ってる人が多数ならまだしも
そう思ってる人なんて少ないだろうに。
業者がそんなこと言って誰が信じるかよ。

912名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:09:58 ID:wl5oUFkV0
>>905
だから松坂牛買ったつもりが、ただの国産牛だったって事だろ?
913名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:31:30 ID:HN6RsQdyO
宮崎式の解釈だと日本で育った牛は全部和牛ということかいw
914名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:31:50 ID:MVOv62mq0
>>912
そうそう

とりあえず、それ見て買うのも止め
偽装してまで利益得るのも止め

不当利益を得ないと成り立たない体質を改善しなくちゃ
めん玉飛び出るくらい高くなるけどね


ここ数十年の社会の移り変わりのしわ寄せだよね
915名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:35:18 ID:tkRnpVqo0
盃鶏とかしたらブランド肉っぽいんじゃね?
916名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:39:20 ID:iGRVU5+60

   地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。
917名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:40:36 ID:So/x5ZhL0
自分が作家と言えば作家。
カメラマンと言えばカメラマン。
アーティストと言えばアーティスト。
地鶏と言えば地を這う鶏に決まってるじゃねえか。
人間と書いて、まともになれなくて「はざま」でうろつく馬鹿ってんだよ。
918名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:44:53 ID:77sG3ytK0
>>869
あほヤマドリは雉に似た鳥で鶏では無いよ。
919名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:45:39 ID:HN6RsQdyO
景品表示法なめんな
920名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:47:16 ID:90jdpxQk0
地面で育てたら地鶏

他に何があるんだよ。空中で育てるのか?
921名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:47:33 ID:dCcAYV320
宮崎はスーパー温泉の殆どが数千倍のレジオネラ菌汚染されてて
調査したものの店を公開すると悪影響が出るといって公表しない素敵な県。
県民より業者の方しか見てないよ。
922名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:52:44 ID:dCcAYV320
偽装宮崎地鶏のおかげで天草大王の名が売れて情けない思いをしてる宮崎県民です。
923名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:26:27 ID:qmRtHxBu0

                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´  ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、   ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´

日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(1)国内在来種の血統が50%以上
(2)生後80日以上飼育(3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
動き回れるように飼育――と定めている。
924名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:46:18 ID:RglKEa6E0
天草大王って熊本だっけか?
925名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:49:06 ID:9nSUuT3N0
日本で生まれ育ったから日本人
926名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:51:28 ID:XjwpUCOV0
>>925
ちゃんと帰化しろよ
927名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:53:35 ID:VGRUUf9P0
>  日本農林規格(JAS)法は99年から、地鶏の定義として(略

ちゃんと定められてるじゃんか。「知らなかった」じゃ済まんだろw

むしろ勝手に「地べたで飼育してるから地鶏wwww」とか
俺様ルールで名前付けたんだろ。
928名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:54:59 ID:7jRrLAAY0
>「地べたで 飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用しなくなったから販売をあきらめた」
>「製造を頼んでいた加工会社が『地鶏の肉だ』というので信じた」「地鶏の定義はよく知らなかった」
>「地元の鶏は地鶏だと思っていた。急にダメと言われても困る」
どんだけ馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃ表現しきれないよw
おまけに言い訳とは企業にあるまじき行為だろ・・・・

こういうところって昔体質の中小企業ぐらいしか思いつかない・・・
929名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:56:48 ID:qmRtHxBu0
>びっきょを退社しました。
>昨日11月6日に株式会社おおもり企画が設立され、
>私は所属タレントとなりました。
>宮崎を基盤に益々活動を広げて行きたいと思います。

シール似顔絵社長逃走
930名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:02:32 ID:poJAvj5U0
>>「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を
>>『地鶏』と呼ぶから、自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」

2ちゃんねらかよwwwww
931名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:54:29 ID:HN6RsQdyO
知事から県民へ馬鹿が伝染したんだろ
932名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:02:20 ID:HaDuywKJ0
>>929
UMKとMRTが大森を拾ってやるんだろう。
933名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:16:22 ID:PxIBftQe0
JASの定義はわかったが、国内固有種だったらどうだというのだ?という疑問は残るな。
全然旨くない固有種ってのがいても不思議じゃないし。
934名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:49:01 ID:HN6RsQdyO
>>933
うまくなきゃ売れないだけだ
偽装よりはマシ
935名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:54:40 ID:z0xiLE0k0
>>933
地鶏と言われてるのは在来種そのものじゃなくて
何かと掛け合わせてるのが殆どだから味は悪くないはず
936名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:01:15 ID:20OgvWDq0
痔鶏
937名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:07:36 ID:T42MhiZi0
「この地鶏は美味いね!」と言って、ブロイラーを食べている
宮崎県外の人でした。
938名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:09:14 ID:CT6YO4PL0
>>937
いや宮崎人も食ってるだろ
939名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:11:48 ID:LsMyvlBA0
うたえもんトンヅラしたか。
よほど後ろ暗いことをやってたな。
940名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:12:30 ID:/gupgJZg0
>>828
じゃ、文化庁に「天然記念物」なのに食ってますけど、処罰しないんですか?って聞いてみそw
おまえがバカだってことがすぐわかるぞw
941名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:18:18 ID:T42MhiZi0
「この地鶏は美味しいね!」と言うのはね・・
「知らぬが仏」ってか
942名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:19:23 ID:5XBsLakA0
「地べたで飼育した鶏」は流行語大賞だな
943名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:19:33 ID:an7PJYED0
1999年から定義が出来たのか。 知らんかった。
944名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:28:28 ID:CT6YO4PL0
山形屋だけかわいそうだな
945名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:31:34 ID:5rkOaSkE0
誰も味わからんのだなw
946名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:38:32 ID:0Kz1BjIT0
これは詐欺にできるんじゃないのか?
947名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:41:17 ID:idCf3lvN0
>>944
ローソンも消費者に返金するそうだ。


地鶏でないのに「地どり」、ローソンがシール「誤記」

 ローソンは1日、西日本の約2300店で販売した宮崎県産鶏肉の総菜の賞味期限表示
シールに、地鶏ではないのに「地どり」と誤記していたと発表した。
 ローソンは、卸業者が間違えて印字したのが原因と説明している。
 対象商品は宮崎市の食品メーカーが製造した「宮崎どりの炭火焼き」。日本農林規格
(JAS)で「地鶏」と表示できる基準を満たしていなかった。
 6月19日から10月29日まで近畿、中国、四国で計約20万3000個が販売され
た。パッケージの商品名は正しく表示されている。ローソンは、商品もしくはレシートと
引き換えで返金に応じる。問い合わせ先は電話0120・07・3963。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000214-yom-bus_all
948名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:41:54 ID:WNXLP64O0
飼う人も買う人も地鶏の意味を知らずにかっていたのね
949名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:42:42 ID:5rkOaSkE0
>>947
ローソンって食品偽装に100%絡んでくるねw
950名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:45:51 ID:qmRtHxBu0
【無責任】 東国原知事 「私のイラストあっても、お墨つき与えた訳じゃない」…テレビでPRの鶏炭火焼き、地鶏じゃないのに「地鶏」表示
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193280379/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/25(木) 11:46:19 ID:???0
★地鶏誤表示、「扱い安易だ」=百貨店を批判−東国原宮崎知事

・百貨店の山形屋(本店鹿児島市)がインターネット上で、宮崎県産ブロイラーの炭火
 焼商品を「地鶏炭火焼」と誤って表示、販売していた問題で、同県の東国原英夫知事は
 25日、記者団に対し「取り扱いが非常に安易だ」と批判し、「今後、このようなミスがない
 ようにしていただきたい」と述べた。同社については、公正取引委員会が景品表示法違反
 (優良誤認)の疑いで調査している。

 また、この商品に自身のイラストが掲載されていたことについて、同知事は「イラストは、
 わたしや県がお墨付きを与えたということではない」とした上で、「今後、リスクマネジメントを
 考えていかないといけない」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000053-jij-soci

・老舗百貨店の山形屋(本店・鹿児島市)が自社のホームページ(HP)で、本来は「鶏」と
 書くべき宮崎県産ブロイラーの炭火焼き商品を「地鶏」と表示して掲載し、ネット販売して
 いたことが24日、分かった。この商品は宮崎県の東国原英夫知事(50)が公務で県外
 出張する際に“お土産”として持参しPRに力を入れた、ビニールで真空パックされた
 「鶏炭火焼」。公正取引委員会はHPの記載が景品表示法の不当表示に当たるとして
 調査、山形屋に近く警告する。
 県や関係者によると、「鶏炭火焼」には、東国原英夫知事の法被姿のイラストがプリントされ、
 数百円で販売されている。同知事が県外出張する際に“お土産”として持参し、メディアに
 度々登場して話題を呼んでいた。
951名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:02:07 ID:9VcisY0E0
>地べたで飼育した鶏だから地鶏

なんという確信犯
この会社は詐欺で告発した方がいい
952名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:16:33 ID:99KklsTYO
「確信犯」の使い方を間違う人も多いんだから、
「地鶏」を勘違いしてもしかたない。
953名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:20:02 ID:sxlwWQ160
宮崎に地鶏は無い、ということ?
954名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:22:27 ID:uvdjfPE20
昔はブロイラーってのも若鶏の事だったじゃん
なんかもうわけわかめ
955名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:30:41 ID:j5z4YuAP0
農家の庭先にいる普通の鶏は旨いよね。
956名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:34:22 ID:ZtV9akXD0
ブロイラーは歩き回らず棚から顔だけ出してエサ食ってるやつだよね
地面で育てたなら地鶏でしょ?
比内地鶏とか改良した品種を偽装したらまずいけど
957名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:42:08 ID:6afZDRHm0
地鶏の定義については、日本農林規格(特定JAS)で決まっています。

生産方法としては素びなは在来種由来血液が50%以上のもので、 出生証明ができるもの、 80日間以上飼育したもの、 28日齢から平飼いで飼育したも。

飼育方法としては28日齢以降1m2当たり10羽以下で飼育したものとなっている。
 
一方ブロイラー(broiler)は、肉鶏の一種。食肉専用・大量飼育用の雑種鶏の総称。

もともとはアメリカの食鶏規格の用語で、孵化後2ヵ月半(8-12週齢)以内のものをいう。

ブロイラとは、オーブンなどで丸ごと炙り焼きすることの意味で、ブロイルして売るのに適した大きさの鶏であるためこう呼ばれた。

日本には第二次世界大戦後にアメリカから導入された。
958名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:42:26 ID:o56JoBFV0
>>953
いることはいるが少ない
食用鶏の0.6%ほど

全国に出回るような量じゃない
959名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:45:38 ID:6OfoazA/0
>>957
だが、ちょっとまって欲しい。
JAS法に地鶏の規定がある一方で、昔から慣例的に地域で育ったものを地鶏と言ったりもする。定義を厳密に整理する必要がある。
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200711050335.html
960名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:48:38 ID:KvlajPV10
ちょうど土産にもらった炭火焼があったので見てみたが
宮崎鶏炭火焼と書いてあった。

正確でよろしい!が、ちょっとがっかり。。
961名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:20:48 ID:o56JoBFV0
>>960
炭の粉がやたら付いてたりしないか?
962名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:22:19 ID:pEaNCOI10
いいお。

寝酒に、週刊誌。
男達の一時の愉悦の時間ですな…
963名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:26:01 ID:/yPsNR/+0
ある瞬間から鶏肉に鶏小屋の匂いを感じるようになって以降一切食えなくなった
964名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:32:16 ID:33MRoHMjO
宮崎県民は県政を軽んじたツケを払え。
965名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:41:31 ID:8r+bb7dB0
ははーん
俺は地人間だな
966名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:44:54 ID:x/alESaQ0
要するに地鶏とは地べたで飼ってる鶏じゃなくて
地元に昔からいる鶏なわけだ
戦後短期間で大きくなるブロイラーが入ってきて
地鶏が消えかかってたのを工夫したのが各地のブランド地鶏

例えば比内地鶏は比内鶏の肉質を保ちつつ
ロードアイランドレッドの産卵率と産肉性を取り入れ
商用ベースに乗るようにしたもの
「宮崎地鶏」はブロイラーを地べたで長期間飼っただけ
967名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:48:49 ID:TkXChts7O
社長って低脳でもなれるんだね
968名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 03:55:25 ID:o56JoBFV0
誰でもなれる
969名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:17:46 ID:oz3x+sfM0
地鶏の他にも微妙なのありそうだな。
昔、団子作るバイトで機械でほとんど出来て最後になでて
形整えるだけで「手作り」ステッカー貼ってたしw
970名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:45:44 ID:ubtjddJ40
>地べたで飼育した鶏だから地鶏

んじゃ千羽飼ってたら千鳥で
舌先三寸嘘ばっか言ってる奴が売る鳥は百舌鳥だなw
971名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:52:05 ID:3gsXGBOJO
店頭でも宮崎の商品は避けた方が良さそうだな。
972名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:53:30 ID:36uvWlGM0
地上を歩いている鳥=地鶏wwwwww
973名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:55:48 ID:UsjFiQjq0
これは笑えるなw
974名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 05:18:35 ID:vRDYzpjN0
JAS (3)28日目以降は1平方メートルあたり10羽以下の密度で地面を
> 動き回れるように飼育

これすし詰め状態。「走り回れる」状態じゃないな。
満員電車で言うと肩と肩が触れ合ってる状態。
追い立てれば走り回るっていうか逃げ惑う状態。
975名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 05:24:10 ID:30Q95i7rO
ふざけるな!土人宮崎が!糞食宮崎め!
976名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 05:37:01 ID:1lyk2wAJO
ローソンも来たか
なんだ。
なんだかんだ祭りなんじゃん、これ。

宮崎祭りじわじわ
977名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:18:30 ID:Qk/E8schO
>>974
それは最低限の基準だからな
978名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:19:51 ID:A681EzvB0
宮崎県知事、県民なんだかんだと吠えとるバカなヤツ多し。
こういうヤツに限って、鶏詐欺にひっかかりやすい輩だわね。
979名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:25:16 ID:FB1OFCMsO
彼女が宮崎だったんだがよく送って来てくれたわけだが 
それも怪しいな
980名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:29:26 ID:Qk/E8schO
>>979
よかれと思って送ってくるんだから彼女に余計なことは言うなよ
それに身体に害があるわけじゃない
多少割高なだけだ
981名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:37:41 ID:L4pBJ4G9O
>>82
皮が多いなら本物
982名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:40:08 ID:7FHGv0nQ0
>>980
彼女の産地・銘柄も偽装だったりしてw
983名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:43:03 ID:wx/tU8gL0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 逮捕
6月18日 HIV患者と同性愛者に対し、公の会合で誹謗・中傷の暴言を吐く。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
984名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:53:29 ID:Qk/E8schO
地元のメディアは一切スルーしておるな
まあ実態知ってて放置してきたし高い金出して食べるのはヨソの人間だから

とか思ってるんだろ
985名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:18:47 ID:WiaKZbbVO
えーっ!?
地べたで飼えば地鶏なの?
知らんかった…



え?宮崎だけ?
986名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:33:35 ID:b/TCZezT0
258 : 宅配バイト(宮崎県):2007/11/08(木) 10:08:50 ID:4SmpnohD0
宮崎県の悪口を言うヒマなバカ人達。
ご苦労様です。
どんどん吠えて下さい。
987名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:35:40 ID:PH0+KyKn0
地鶏って地べたで飼った鳥の事だったのかよ
988名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:48:09 ID:qEbY/qQ0O
備長炭の定義って何?
989名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:21:18 ID:2Euv5y0g0
そういやあ、鳥インフルで大騒ぎ以来、
宮崎神宮から県劇あたりを我が物顔で飛び回ってた鶏やウコッケイを見ないね。
宮崎じゃ、あまり自由な放し飼いはもう出来ないのかもね。

むかーし、宮崎は台風が来るたびに
県庁前の並木にバケツを持って集合する市民が放送されてたよね。
風雨で叩き落されるスズメを皆で拾ってバケツ一杯にぴぃぴぃ鳴いてるスズメを持ち帰るのw
むっちゃ楽しそうで、いつか参加したかったんだけど、今でもあるんだろうか?
990名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:21:57 ID:Qk/E8schO
萌えキャラを使って宣伝してるのが備長炭なんじゃね
991名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:29:30 ID:ryhE3IhK0
>>988
カシの木の炭を備長炭と呼ぶ
当然中国産もある。紀州備長炭ならかなりする


炭火焼(地)鶏とは?
ブロイラー又は廃鶏を細かく刻んで炭火フレーバー振りかけて
真空パックし再加熱したものである。
正確には「炭火焼風 宮崎加工(※鹿児島産のブロイラーも一部使用)」

宮崎県では地べたで飼っている鶏(笑)はすべて地鶏なので問題ないようだがw
脆いブランドは崩れるのも早いのぉ
992名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:58:15 ID:lZ4x+GSo0
宮崎って日本語通じないところだよ
993名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:05:26 ID:A681EzvB0
宮崎に限らず日本全国だ。
あんたの所も。
994名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:11:28 ID:JbqFDW7y0
うむ。小学校のとき飼育委員だったが、くそ狭い小屋の中ウサギとともに
走り回ってた小汚い鶏は地鶏だったのか・・・





宮崎なら
995名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:12:38 ID:HxzdVHv+0
しかし、一般消費者が地鶏の定義知らないのは普通だと思うけど、生産者が
地鶏の定義も知らずに「地べたで飼ってれば地鶏」なんて俺ルール適用って
何か嘘くさいんだけど…
996名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:17:31 ID:UQyn4sCxO
ただのブロイラーも地鶏として出していたに決まっています!
997名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:18:36 ID:I4573kKS0
これを機に回転寿司にも切り込めよ

別冊宝島 回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://tkj.jp/book/book_12139601.html

●トロサーモンの正体とは?
●激安ウニはなぜ苦いのか?
●ネギトロの複雑な中身とは?
●関サバ1皿250円のヒミツ
●薬品で“死にマグロ”の白肉、黒肉を赤身に変える裏ワザとは?
●養殖魚は本当に安全?
●アメリカナマズも密かに回っていた!
あなたの食べたマグロは本当のマグロ?
お寿司屋さんも知らない、激安ネタの真実、安全性とは?
*偽装、代用の例
ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
赤貝→サルボウ貝
クルマエビ→養殖ブラックタイガー
998名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:20:38 ID:8eDKVsch0
地鶏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

地鶏(じどり)とは、日本農林規格 (JAS) に記載されている、
在来種由来の血液百分率が50%以上の国産銘柄鶏の総称。

在来種純系によるもの、または在来種を素びなの生産の両親か
片親に使ったものである。飼育期間が80日以上であり、
28日令以降は平飼いで1u当たり10羽以下で飼育しなければならない。

平飼いとは、鶏舎内、又は屋外において、鶏が床面(地面)を
自由に運動できるようにして飼育する方法。

JAS法は規格なので全ての業者に拘束力があるわけではなく、
地鶏は地面で育てた鶏、もしくは地元の鶏などの意味だと
主張されることもあるが、JAS法の定義を満たさない鶏の加工品を
地鶏として売ることは「不当景品類及び不当表示防止法」違反の恐れがある。[1]

999名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:25:12 ID:Q8q5btRh0
ブロイラーの灰鶏を宮崎鶏炭火焼きとして売ってるだけなのに何でみんなアタフタしてんだ?
宮崎地鶏で売ってるとこなんて店ではあまりないぞ。
1000名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:26:03 ID:EO5yswPM0
宮崎崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。