冬の訪れを前に、北海道函館市でまきストーブの製造業者が
注文に追われている。今年は灯油値上がりの影響もあって、
生産台数は昨年より2000台多い2万2000台程度に
なりそうだという。
ストーブは薄い鉄板で作られ、幅約40センチ、奥行き
約60センチ、高さ約30センチで4000円前後のものの
注文が多い。同市新川町の大和金属では、職人7人が1日
約180台を手作りしており、主に道内や東北地方の
ホームセンターなどに出荷される。
農家や漁師の作業小屋などで使われることが多いが、
灯油値上がりを受けて「家庭用の問い合わせも増えている」
と高岸良明社長は話す。煙突をつければ、家庭での使用も可能だという。
*+*+ asahi.com 2007/11/06[06:12] +*+*
http://www.asahi.com/life/update/1105/TKY200711050268.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:02 ID:/xasIDYu0
そりゃ熱いだろ
3 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:21 ID:8+OFdmjj0
華麗に3ゲット
そりゃ熱くなきゃストーブじゃねえし。
5 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:27 ID:oO7pe4MDO
はい
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:45 ID:wSUX9nVs0
毎年言われてる気が
どのみち都心じゃ無理だが
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:58 ID:R7J12WOe0
アサヒ的には「ダイオキシンの発生源だぁ〜」って騒ぐところじゃねのかw
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:26:37 ID:s9FCm4hhO
んだよ。
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:28:07 ID:xWEOVK0k0
輸入住宅のカタログとか見ると、たいてい暖炉がついてるよな。
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:30:26 ID:x1B+gInV0
しかし、灯油より薪の方が高のはどうしたわけだ。
薄い鉄板製の薪ストーブは買わないほうがいい。穴空くから。
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:31:35 ID:wjGxQbU9P
熱そう
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が
>>11に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./
>>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
薪のほうがコストパフォーマンスいいのか?
15 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:26 ID:8J1bsiLIO
>>11 そういやダルマストーブって今じゃ売ってないのかな?
鋳鉄製のアレ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:54 ID:/6pFZdw+O
薪って乾燥させなきゃいけないのか?
キャンプで使いたいがあれがなんかマンドクセ。
煙突付けるのに金がかかりそうだな
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:42 ID:e75q83CT0
あったかいけど
個人だと煙突掃除とかが大変そうだ
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:36:15 ID:KzCIc2dDO
二酸化炭素?一酸化炭素?中毒になりやすいとかないのか?
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:36:23 ID:3jMSeitU0
>7
木材の燃焼は二酸化炭素排出に関しては中立です。
22 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:39:24 ID:b37278+i0
灯油とコストパフォーマンス比べ物にならんだろ。
ゆとりが買うのかしら?
今までのは熱くなかったのかよ
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:04 ID:3jMSeitU0
薪ストーブは楽しいぞ
丸干しかなんかを炙ってつまみにして,
酒をやったら1日がすぐ終わってしまう。
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:12 ID:6LwiBz5qO
これで林業が再び盛んになればいいね
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:34 ID:raoM6tJC0
>>21
ダイオキシンについて書いてあるぞ
行き過ぎたダイオキシン規制そろそろ緩和するきないのだろうか?
あれでもうけたのは背後の893組織と左翼運動と久米くらいか
久米がえらそうにしていると殺意を感じる
28 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:55 ID:gPa77k4V0
コストパフォーマンス云々の前に、
調達コストは場所によるだろ。
俺の知ってる有名な温泉は、住宅廃材の木材を使ってるぞ。
コスト的にも見合ってるんじゃないかな。
29 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:58 ID:k2rixHQPO
そりゃ熱いだろスレはここですか?
林業が盛んになったので人件費がかかり
薪の価格も上昇
石油ストーブって寒い地方で部屋面積広いと何台もおいてたりするし
薪は一台管理すれば、かなりの広さがあたたまるんじゃね?
吹き抜けに煙突が通っていると、二階にも暖房効果があるとかさ
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:45 ID:RmgkuWsEO
暖かいけど、マメな掃除や薪の用意、タイマーがない、火力調整が面倒くさいなど、色々面倒くさくなって灯油に戻る人が多い。
だるまストーブも、暖炉も。
>>22 薪をトラック単位で買ったことあるか?
安いぞ。
木造住宅に住んでいる方々は、自宅警備が大変になるな。
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:46:56 ID:TbzAbz8f0
予想通りの展開でワロタ
35 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:57 ID:3jMSeitU0
>>
廃材やバルク(木の皮)、間伐材使えばいいのだよ。
そのままだと素人では扱いにくいので、チップにする。
たしか、長野県の飯田市でやっていると思う。
いずれにしても勝ち組でないと暖房ストーブは使えないよ。
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:09 ID:w03UraJS0
環境破壊ですね
二酸化炭素・・・
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:36 ID:yntEZ+Ol0
まあ、サライな人向け
北海道で不法伐採で逮捕者が出る予感、裏金道警が仕事すればだけど
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:50 ID:m6JxsxIP0
ムァキ
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:49:09 ID:g+Puy+mLO
まきストーブが熱いの当たり前だろ
馬鹿じゃね
↓以下「ストーブは熱いに決まってる」禁止
43 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:55 ID:0RJEg6WsO
そらそうよ
44 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:25 ID:9cEJ4dBFO
薪ストーブってことはデレッキも売れてるのか
デレッキは酔っ払い親父の必須アイテムだったからな
国内の木を燃やす分には問題ない。
林業のためにも,消費を促したほうが良い。
但し,この国はすぐに国外から安いものを大量に仕入れてくるから
問題になる。
46 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:44 ID:3jMSeitU0
>>37 木材は腐っても二酸化炭素がでるので、二酸化炭素排出に関しては中立。
植林が追いつくかは別問題。
いずれにしても薪ストーブは貧乏人には無理。
その家庭はみんな家の裏に山持ってるんだろ?
49 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:18 ID:Mq/pYmq80
暖炉は最初から設計された家であれば、非常にコストパフォーマンス良いよ。
婆さんちは、石造りの暖炉を組み込んだ家を建てたが、東北の真冬でも薪6本
もあれば一日家全体があたたかい。
年に一度は業者に頼んで、煙突掃除して貰う必要があるのと、薪を家の脇に
積み上げておくスペースとかが必要だし、木材運んで薪割りしたりとかが手間
かかると言えばかかるが、田舎の農家だと使い勝手が良いよ。
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:47 ID:3jMSeitU0
>>45, 47
美しい国の国民は自家用林を持っている
昔、風流のつもりでマンションでストーブを使った。
薪では煙が出るので炭でやったところ、
1日の暖房費が3000円を超えた。
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:31 ID:Te6ofQeE0
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:59:15 ID:UM0X4HLC0
薪は裏山で取って来ればタダだからな
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:02:07 ID:tC9HaWCrO
>>44 デレッキって何 ドSのお嬢様が押し付ける真っ赤に焼けたアレ?
「まきストーブ」が熱くなるのは、もうすこし寒くなってからでないかい?
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:04:42 ID:snxMOQCb0
山が羨ましいなら買えばいいじゃん。
めっちゃ安いぞ。冬は終日氷点下の雪に閉ざされる山奥は。
まきはどこから調達してくるんだ?
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:05:17 ID:fJEKEYZY0
まきストーブって、ばりばりダイオキシンがでるのに。
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:05:17 ID:UzVMzLhHO
うち、暖炉で薪くべて全室暖房。
夜に2時間ほど燃やすだけで、後は暖房器具も
一切使わない。
ひと冬の燃料費、2万円くらい。
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:05:51 ID:16+yL7Z70
ストーブが熱いから何だっつの
>>44 デレッキ懐かしいな。
石炭では、十能が活躍する。
62 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:06:48 ID:xisYHBQ0O
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:43 ID:92KpInt20
エタノールとおんなじ。
いくら再製可能な資源だからといっても
全ての国民が使えば間伐材ではたりなくなるだろう。
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:56 ID:s3dCoxA6O
まきタン
大丈夫、そこそこマメなやつじゃないと
導入しようと思わないし、市街地だと面倒。
仮に山持ってても遠いから
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:18:32 ID:zJCsdrZJ0
>>49 薪六本ってどんだけ〜??
北海道だけど我が家でも今年は薪ストーブ復活(`・ω・´)
倉庫にあった廃材を捨てるのにお金かかるから「だったら燃やせば」って
ことになったんだけど。確かに温かいけど、煙いし、火力調整難しいし
面倒なのは確か。でも灯油も高いしな〜(´・ω・`)
67 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:18:36 ID:1x2ybGvL0
燃料は電話帳でしょ?
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:42 ID:wyBVs2JP0
そりゃ熱いだろ
69 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:59 ID:yk2vMdPS0
熱くなければ役に立たないでしょう
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:18 ID:siPtPfY+O
4000円て、そんなに安いの?
薪ストーブの制作会社や使用者は植林してんのか?
つまり夏は冷えていたけど今は熱いと。
ダイオキシン猛毒説をまだ信じてるネイチャーが存在するんだな
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:26:53 ID:x1pdxJUC0
練炭燃やせよ
一回、音更の友達の家で見たことがある。
冷え切った部屋でもストーブのそばだとあっという間に熱くなるね。
家の外には薪が山積みだったな。
77 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:29 ID:fNrKm8YI0
>>73 ダイオキシンは猛毒だよ。
とある理由でそうじゃないっていう情報を流してることがあるけどw
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:31:19 ID:ppRApL/q0
昔の写真見ると、樹木の伐採で山が丸裸なんていう風景があったな、
石炭ストーブ復活の目はないんだろうか
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:31 ID:yk2vMdPS0
>>73 ダイオキシンは現在の人類が化学的に作り出せる最も強力な毒物ですよ
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:42 ID:f7xYtGwl0
とりあえず・・・
石油値上がりの影響下、すぐにこんなニュースがアサヒから出ても信用しない。
北国の人なら必要な暖房器具くらい揃えてるだろうし。
売り上げが厳しいストーブ会社から記者にいくら渡ったのだろう?
薪の方が灯油より高いような気がするんだけど、違う?
82 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:36:59 ID:xJmnkHFs0
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:38:55 ID:pKWnxxyHO
そりゃ熱いわな
>>81 買うとね。 ただで薪拾える人が買うんでしょ。
いくら灯油が高くなったとはいえ、薪やパレットのほうが遙かに高くつく罠
>>81 山の中に住んでると薪なんて腐るほど手に入る
うちの蒔ストーブは6万だった。かなり頑丈。
自分で薪を拾ってこようと思ったら、
夏の間から準備しなくちゃいけないのかな?
薪は庭に生えてる木や近くの山の倒木なんかが使えるし、灰は畑に撒けば
肥やしになる。
棒にチーズ刺して炙ってハイジごっこしたい。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:43:59 ID:zJCsdrZJ0
92 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:44:08 ID:27/IOIrkO
燃やせる廃材があるならともかく、わざわざ買ってまでつけるもんじゃないだろ。
融雪材代わりにそのへんに撒かれると汚くてしょうがない。
灯油が値上がりしようとも灯油FF式ストーブ最強。
>>90 結局はスルメあぶってマヨネーズ付けて酒の肴にする事になるんだろうけどなw
95 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:45:22 ID:ICvA5PoA0
間伐材を使えば安いぞ〜。
まきストーブに使うのは、クヌギ・樫などの硬い木じゃないと、火持ちが悪い。
杉・ヒノキの間伐材は結構簡単に手に入るけど、すぐ燃え尽きるので、補給が大変。
竹は、火持ち悪いけど、成長が早いので循環利用という面では一番いいらしいが、
シリカ分が多いので、ストーブ内や煙突にガラス質の塊を作りやすいので、寿命が短くなるとか。
どれも一長一短。
石炭ストーブは、環境負荷という意味では、石油ストーブと同様。また、鉱物分がストーブ内に
こびりつきやすいので、メンテが結構面倒らしい。
杉の葉が燃える香りはいい
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:23 ID:0Ioqc5WiO
そりゃあ薪を燃やしてるんだから熱いだろう
線香の原料だからな
蒔ストーブは暖かい。 というか暑い。真冬でもビールが美味い。
灰は、ワラビとかのアク抜きに使ったり、畑の地質を中和させたりするのに便利。
豆炭が安くていいぞ
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:48:51 ID:WImr0x+70
そりゃあストーブだから熱くなきゃ困るだろ?
冬に冷たいストーブなんて欲しいか?
ん?
103 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:49:38 ID:vlS9yDlYO
原油たけえって言ってもまだ薪の方が高いもんじゃないのか。
106 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:27 ID:HF8Q+Ics0
禿げ山多発 違法伐採続発
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:53:05 ID:/fwXMsgl0
二酸化炭素が増える
地球温暖化に北海道民は配慮しないと
ショップのアウトドアコーナーに置かれてる薪たばの値段とか見てる人が
高いとおもってるのかもしれんね。
109 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:53:38 ID:mv1exhGg0
リンゴ農家や大工さん等は、廃材に困らないというか、産業廃棄物が減って、一石二鳥だよ。
灰はとっておいて中古品屋さんにやる。火鉢や陸呂が売れても灰が無くて困るそうだ。
110 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:12 ID:KpCm5/fP0
北海道の人は基地外。ランニングと短パンになってビールを飲む位まで部屋を暖めないと気がすまないらしいw
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:46 ID:6KQPBjwcO
薪よりオイルコークスの方が暖かい。
薪ほど頻繁に入れなくていいし
>>110 松とか杉を燃やすと、案外早く涼しくなる。
一冬分の薪を自分で用意するっつったら大変だぞ。
スレタイ見て思いついたことは>>2に言われた
>>107 森林は二酸化炭素を吸収するのでプラマイゼロ
石油燃やすよりよっぽどエコかと
薪ストーブ使ってるような人は自分ちにチェーンソーがあるとこも多いんじゃね。
でかい廃材なんかもどんどん使える。
118 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:47 ID:jxu2fys50
真希ストーブ
119 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:00 ID:jxaL2ZUp0
りんご農家のやつテレビでやってたな、えらいカッコよかった
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:44 ID:Wnk8qZxT0
ダイオキシンはどうなったんだよwww
てきとうクサすぎる
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:06 ID:gL12yIYoO
ばかが二酸化炭素中毒で死にまくるなw
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:01:11 ID:w5UVMtyT0
親戚が商売やってて大量の木製パレットの廃材が出るので家で燃やしてやってる。
薪=>無料
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:04:40 ID:7StLNEaAO
今、「びじんきょく」が熱い―北海道
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:06:14 ID:t1Px33gC0
126 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:06:26 ID:TxR+IboR0
オイルヒーター 1200W = 24円/h
エアコン暖房 600W = 12円/h
ハロゲンヒーター 500W = 10円/h
こたつ中 300W = 6円/h
石油ファンヒーター 50W+灯油 = 1円+灯油代/h
電気毛布 45W = 1円/h
ハクキンカイロinマフラー 0.5円/h
湯たんぽ+毛布 0.4円/h
薪ストーブ 薪対価/h
布団 0円/h
まきストーブとか、石炭ストーブとか、本体や煙突触って子供がやけどするのも
冬の風物詩
128 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:07:55 ID:qXWlu6Qg0
初期投資と維持サイクル作りにコストがかかる。
それを作っちゃえば、これほど安く回していける循環系暖房ってのもない罠。
まあ、既存の商品だけだと売れないだろうから廃タイヤを燃やして
熱交換できるような家庭レベルでの無害暖炉が出来たらもうかるべ。
ま、きにするな
130 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:11:36 ID:0LZ4v84K0
>>13 >>13・・・・・狙ったなw
結局お前は、賛美歌13番に負ける運命ry
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:12:04 ID:kXAlfvYP0
地方は昭和40年代に逆戻りか。
東京が一人勝ちで、国内格差の拡大→民衆蜂起→革命→-∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
環境破壊
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:14:11 ID:SAGwCWEtO
日本で煙突付きのストーブやFF式のストーブがある家庭はどこまで南にいけるんだ?
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:14:46 ID:YM6WVzMM0
熱くないストーブなんて
135 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:49 ID:M4T4i57b0
廃油ストーブは?
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:50 ID:vKiO5TL5O
堀北真希は俺の嫁
家改装して煙突取っちまったからなあ・・・
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:17:25 ID:SR+09cRz0
ブームによって普及して
しばらくしたら管理できないヤツが火災起こして
結局下火になる予感
一酸化炭素中毒や火事の発生率が大幅に上がりそうだな。
140 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:08 ID:m/Rw10y1O
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:06 ID:3VgOCBPq0
林業活性化ならいいけど、北海道の大自然が北朝鮮の野山みたく丸ハゲにされて、行き場を失ったヒグマが通学中の女子コーセーをレイプして
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:01 ID:ZPk2XkzVO
そりゃあ熱いさ。ストーブだもの
まきストーブはコスト高いよ┐(゚〜゚)┌
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:23:06 ID:9dSZLEQS0
だんだん道民が原住民の生活に戻っていく・・・・。
アカの大地は北朝鮮にどんどん近づいていく。
145 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:20 ID:6sApFnAN0
薪はどうすりゃいいのかと思ったらヤフオクであった。
結構安いんだな。
1トン35000円とか安すぎだろ。
146 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:25:41 ID:mHkeT1N40
貧困率が上がってるのか
147 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:02 ID:Fl44PvBy0
1トン分の送料が気になる
アマゾンで薪売ってくれないかな?
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:40 ID:s+Hrt4bV0
>>120 ブームが過ぎたんじゃないかな?
野焼きとか1000年どころが弥生・縄文までさかのぼりそう。
それが現代化学兵器と同じくらい危険と言われても今一ピンと来ない。
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:27:43 ID:6KQPBjwcO
>>146 灯油が高すぎるからでしょ
隣家の灯油タンクから灯油全部抜かれたことあるくらいだし
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:51 ID:9dSZLEQS0
151 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:29:21 ID:1sO7CxY+0
薪割りが辛いので加工燃料を使う・・・・
ハイオクを燃やすとタダだ、隣の住んでいない家の材木を
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:14 ID:bOGaOM9W0
うちの親は昔木彫やってて、廃材として薪が一杯でるんで
必然的にまきストーブだった。
小学校の頃から火興しさせられてたっけ。
学校のストーブはコークスだったし。
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:31:10 ID:qXWlu6Qg0
そもそも薪ストーブや暖炉が使えなくなったのは、
住宅工法の継承が為されなかった事とか、薪供給サイクルが断絶したから。
DIYや流通の充実でそれが可能になった。
>>145 それ高い。
アカマツ原木 6,300円/1t
(自分でカット)
157 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:47 ID:EYp5DkW20
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:37:52 ID:2tqfmjOV0
北海道らしくていいんじゃね?
札幌の友人は、冬に部屋をヒーターでガンガン暑くして
薄着1枚でアイス食ってたぞw
言っとくが、もともとここ数年まきストーブはファッションとして流行の兆しがあった。
今時期くらいになると新聞の広告やチラシなんかで、デザインなんか高級っぽくしたオサレな奴が載ってくる。
そこに更に原油高で需要が高まって注目度もUP って事。
なんか、変な流行りかたして、トラコーマが増えないと良いけどな。
ただ、薪ってそんなに良いもんじゃないぞ。手間がかかる。
特に朝は点けるまでと暖まるまで辛い。薪風呂も面倒。
電機ほど融通が利かないんだよなあ。で、止めてく人も多いし。
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:41:22 ID:kXAlfvYP0
>>150 どうしようもない貧困による凶悪犯罪が毎日のように起きている。
すでに南米諸国並みの国内格差があると思われる。
J民党(S和会)・経団連などの市場原理主義者どもは地方を破壊した。
>>158 北海道室内暑すぎるんだよ。
あまりに暑いんで、真冬なのにホテルの窓全開に開けて寝てたわ。
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:42:15 ID:6JtNbWOo0
166 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:34 ID:bDGx9mX+0
今まきストーブが鬼熱いかんね〜
ふじやんは時代の先端をいってたのね
>>164 窓全開にできるホテルって…それほんとにホテル?
>>116 意味わかんないバカな俺に教えてくれ
石油燃やした二酸化炭素は森林に吸収されないの?
自然に腐敗して出る二酸化炭素の増加速度と、木材を燃やして出る時の増加速度は同じなの?
169 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:46:53 ID:WG4BwLP30
忙しい人間には薪ストーブ無理だよ。
火を点けるのはまだいいが、外出時確実に消火したか、くすぶり出してないか
出先で気になってしまう。
でも欲しい。どうせなら暖炉や囲炉裏がいいかな。
マキは中国産?
171 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:24 ID:SR+09cRz0
>>168 その炭素は元々どこから来てるか考えればいい
循環してるからプラマイゼロで考える
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:49:14 ID:SQXcrE3m0
完全燃焼をうたっていて煙が出ないという機種でも
実はものすごい煙を外に出すという罠
173 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:52:12 ID:6JtNbWOo0
>>168 今まで地中の埋まっていた石油の炭素が石油の消費によって
大気に放出されて CO2の濃度が上がった と言うのが問題 らしい
木材を燃やして出る分には
今までの自然界での炭素循環だから無問題 らしい
174 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:52:23 ID:B3WpqvFN0
まきストーブが熱いって・・
熱くないストーブは欲しくない
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:53:12 ID:3v6Cx26YO
>>171 本来腐敗に任せた時の増加速度と、燃焼した時の増加速度が違うから
プラマイゼロにならないんじゃないの?
石油燃やすのも結局同じ理屈で考えれる気がしてならないんだが…
177 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:53:23 ID:zl/HxFjB0
田舎のほうで、車で、30分圏内に山林持っている家なんていっぱいある。
(地方の山の土地は、平米1000円以下はザラw)
家族で間伐すれば、そこそこの薪は、ほぼタダ。
捨てる間伐財を無料で、くれてる森林組合もある。
薪を乾燥したままストックできるスペース
薪ストーブ周りが、木屑等で汚れるので、
汚れてもいいストーブ設置スペースが必要
乳幼児がいる家には、床暖つき反射式石油ストーブの方がよさげ。
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:54:22 ID:+MmznMK50
煙突から煙が出るんだよね。
180 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:54:32 ID:zY45xeTfO
おれは森林における炭素の循環より、海のカルシウムの循環が不思議でならん。
ホタテ貝やらホッキ貝やら、あんなに次々漁獲して、
貝殻は燃えるゴミにしたり、他の資源に再利用してたら、
しまいに漁場からカルシウムが不足しないのかね。
そしたら貝が育たないだろ。
>>171 マキにならなけりゃ将来二酸化炭素を吸収し続けていたはずだから、マキの方が明らかにマイナス
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:56:01 ID:ivRKzyzs0
ストーブは昔から熱いんだよ。 北海道のストーブは冷たかった
んか?
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:57:52 ID:Wfek2oYv0
田舎だと薪は山行けば幾らでもあるが買うと高くつかないか
それと煙突の掃除が大変だよ温風ヒ−タに慣れてる人は無理
じゃないかな?。
184 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:58:50 ID:Fl44PvBy0
薪ストーブは木を消費するから環境に悪いな
185 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:04 ID:Mub0z1+G0
ラップスカートのことかと思った
186 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:59:38 ID:ivRKzyzs0
>>181 マキにしないと、年老いて光合成が弱くなるし、朽ちてしまえば、
微生物の分解によって水と二酸化炭素になる。若いウチに切って、
新しい木を生やした方が、光合成が盛んな状態を保てる。二酸化炭素
になるときのエネルギーも人間が利用できる。
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:00:55 ID:zY45xeTfO
ハゲ山が森林になって行く時に二酸化炭素を吸収するのであって、
森林が完成したら、増も減もしないのでは。
動物を養うだけの二酸化炭素吸収はするだろうが、
そんな巨大な収支の差があったら、逆に森林で環境が破壊されそうだ。
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:08 ID:jxaL2ZUp0
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:11 ID:6hVZrFyD0
「木の城たいせつ」の家は
暖炉の中に石油ストーブが埋め込まれていて
笑える。
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:01:37 ID:2cXrjr0MO
>>181 それはどうだろう
木は常に呼吸してるんだぞ?
熱くないストーブとか意味ねぇだろ
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:03:05 ID:FBALi4ya0
まきストーブは昔から熱いだろ。
っつーか、この手の「〜が熱い!」、「〜がにわかにブーム!」ってのはホントウザイ。
確かに流行っているものを取り上げる事もあるが、たまにあたかも流行しているかのように
先導している事がある。
オイルヒーターの進化構造でぐるぐる巻き型のが出たのかと思ったおれは、きっと発明の才能がある
昔、GONで「燃いぜ!」って看板載ってたなw
197 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:11 ID:zl/HxFjB0
>>178 >乳幼児がいる家には、床暖つき反射式石油ストーブの方がよさげ。
ランニングコストも含めてオール電化最強
電磁波過敏症w立ち入り禁止
>>184 >薪ストーブは木を消費するから環境に悪いな
ヒント:間伐材
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:14 ID:hzLJDNrs0
>>183 煙突掃除は大変だな。
秋口から焚き始めて、年末には一度掃除をせにゃならん。
そして春先にまた一度。大型連休前後に使い終えてまた一度。
松なんか火付きは良いけど、焚くとヤニでベタベタするし。
かと言って広葉樹の薪は買ってこないと手に入りづらい。
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:06:41 ID:huMd3Zim0
北海道がはげ山になる
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:07:38 ID:ivRKzyzs0
オレも、暖房のマキ程度は自給できる山があるが、電気蓄熱暖房
にしてしまったら、暖房のことなんて忘れちゃった。音も風も臭い
もなく、24時間、真冬でも室内ではただ「普通」外をみないと
冬であることさえ忘れてる。それでいて、石油ファンヒータ一台分
程度の費用で24時間全室暖房。
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:07:51 ID:uA1b+5z90
うち100万もかけて薪ストーブ設置したけど住宅街だし全然つかえないよ
業者は煙はほとんど出ないから大丈夫!とか言って自信満々に設置していったけど。
やっぱり近所に遠慮してしまう。
浅はかだったと公開してます。
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:08:17 ID:T1JBUysg0
こういうのって環境団体からしたらどうなの?
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:08:54 ID:hzLJDNrs0
>>195 ありゃ信者が付く営業をしていたのか。
確かにそれっぽいオーナーの話はいろいろ聞くけど。
内地に住んでいるオレんところにも、なぜか小冊子が送られてくる。
しょっぱい川以南には、営業拠点が皆無のはずなんだがなあ。
>>196 ああ。タイヤフェスタね。
それはVOWじゃないか?
204 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:09:18 ID:M9RZme/z0
昔はうちの爺さんがうちの山から木を切ってきて
薪をつくってたな。
10年前まで風呂なんかは薪で炊いてたわ
>>203 そうだVOWだった!そうだタイヤだよタイヤ!
206 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:12:26 ID:0tkPSD9S0
建設廃材が毎年膨大な量出てるから、あれをマキに利用すれば、
埋め立てる必要もないし一石二鳥だな。
中3女子買春で函館の30歳男逮捕
北海道警函館中央署は5日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで
函館市美原、暖房器具販売業 五十嵐勉 容疑者(30)を逮捕した。
調べでは、五十嵐容疑者は4月7日、携帯電話の出会い系サイトで
知り合った中学3年の女子生徒(15)に現金を渡す約束をし、八雲町の
ホテルでいかがわしい行為をした疑い。
「ホテルには行ったがいかがわしい行為はしていない」と否認しているという。
同署によると、五十嵐容疑者は生徒とは昨年10月ごろ知り合い
「1回に1万円以上」との約束で、100回以上にわたり援助交際
を続けていたという。
今年7月、現金を渡されなかったことに腹を立てた少女の姉が
五十嵐容疑者の自宅を訪問。
驚いた五十嵐容疑者の家族が警察に届け、発覚した。
[2007年11月5日21時33分]
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:14:03 ID:hzLJDNrs0
>>204 薪の風呂かい。そりゃ贅沢な体験をしたもんだ。
お湯がやわらかくて良いよな。
>>205 総本部長が「人妻の意見に賛成だ!」とかコメント付けていたような・・・。
10年以上前のネタをお互いよく覚えていたもんだなw
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:15:51 ID:UM6PQ+xqO
>>80 ストーブ会社だってさw
高度分業化資本主義社会にどっぷりつかったゆとり世代らしいな。
きっと2ちょんねるは2ちょんねる会社が運営してるんだろうな。
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:17:04 ID:cD4X6fvO0
>>158 >>164 それは北海道に限らない、高湿度で体感温度が激感の名古屋では
夏にギンギンに冷やして煮込みうどんを喰う。冬のアイスもデフォ
つか今は無きアイスクリスマスケーキ(富士山型)って、そういう
環境で喰ってたでしょ?エスキモーだっけか。
局所限定だけど、コタツミカンも同じようなもんだよ。
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:17:36 ID:ZPS4E6MoO
足寄の親戚んちは薪ストーブだったな。
これに乗じて薪伸二も再評価されて人気復活して欲しい。
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:19:56 ID:ZPS4E6MoO
まきストーブは、停電になっても関係なく燃焼できるのがいい。
停電で照明が消えても、空気の窓から灯りが漏れてすこし明るい。
むかし年末に大停電があったけど、余裕ですごせた。
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:21:14 ID:yPWGAWhh0
鍋の季節になってきたってことだ
>>208 現役五右衛門風呂の俺が通りますよ…
電力会社のオール電化光熱費試算で、お風呂のアンケートが
□電気温水器 □ガス □灯油 □その他(____)
■その他(まきでゴエモン)と書いて相手を困らせるw
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:29 ID:zl/HxFjB0
>>200 うちは、山は無いけど、北東北で電気蓄熱生活
安い、静か、あったかい
季節を忘れるのと、部屋の乾燥が難と言えば難
半分インテリアとして、おしゃれな薪ストーブの
導入検討した次期あったけど、
維持管理、子供対策、薪対策で却下しました。
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:39 ID:UM6PQ+xqO
>>214 とんくす。北海道の地名は癖がある読み方が多いのう。
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:22:51 ID:c9GyaaWy0
広葉樹の薪が少ないんだよな。
針葉樹の間伐材なんか山ほど手に入るけどヤニと煤が多くて使えないし。
222 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:23:39 ID:5eXzHVRx0
不完全燃焼で死者中毒者続出になったらすげェな
関東住まいだが薪ストーブて気になるなぁ
良し悪して何?
>>220 音更はどうかしらんが北海道・東北はアイヌ語由来の地名が多いからな
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:24:35 ID:plBAI+L00
ストーブ寒かったら不良品だろ
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:25:43 ID:6JtNbWOo0
>>223 近くに山林が無い限り燃料費が高い
手入れが大変
227 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:26:18 ID:KVRhxJRpO
>>220 @寿都A音威子府
何て読むかなぁ?(゚∀゚)ニヤニヤ
けど、関東だったら薪3〜5本もあれば一晩間に合いそう。
>>223 着火、消火に時間がかかる。
大抵、使わなくなる理由がこれだから自分が手間好きか考えると良い。
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:16 ID:UM6PQ+xqO
小中学校の頃は薪ストーブの上に置いてある水を張ったたらいの中に
牛乳パックを入れて温めたものだ。
しかし、温めすぎてストローで穴を開けたとたん中からピューっと出てくることもあったな。
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:28:46 ID:z59mNSv10
年末、餅つきの時にカマドの火の番してるのが好きw
>>212 2月の良く晴れた夜に、足寄の町を通ったことがある。氷点下29度。
車を停めてもらって、外に出て鼻の中が凍る(・∀・)なんて遊んでいたら、
耳の先が痛くなってきた。次につまさき。靴紐が解けたんで手袋脱いで結びなおしたら、
指先が凍った。車に戻って、血行が戻ってきたら痛いの何の。
>>203 我が道を行く感じの会社。
独自技術にこだわりすぎて、最新の建材でクリア出来る問題を
無駄なコストをかけて、結局実現できてない。結露対策とか。
マッキーの熱い男炉か!? アッー!!
236 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:38 ID:hzLJDNrs0
>>217 わーすげぇ!
トトロの家みたいなのに住んでいるのかい?
>■その他(まきでゴエモン)と書いて相手を困らせるw
ワロタ!!
相手も反応に困るだろうなあ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:53 ID:ZPS4E6MoO
>>220 つ【難読地名】
音威子府 増毛 椴法華 倶知安 留辺蘂 和寒 納内 大楽毛 由仁
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:29:57 ID:6hVZrFyD0
@花畔
A大楽毛
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:30:31 ID:zl/HxFjB0
>>221 >広葉樹の薪が少ないんだよな。
そういわれれば、そうかも
杉山、松山なんていうのは、いっぱいあるけど
個人所有のブナ林とか、白樺林なんて、うちの近所じゃ聞かないなあ
勝手に生えてるアカシア林はあるかも
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:11 ID:z59mNSv10
>>231 あったかいミルクがドピュッ、ですか(*´Д`)
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:31:47 ID:xDX54QRwO
つかストーブなんだから暑くてあたりまえだろ
冷たかったら役にたたん
242 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:32:35 ID:UM6PQ+xqO
札幌の人口は多いから、花畔を読める人は結構いそうだけど、
道外の人はまず読めないよね。
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:33:00 ID:hzLJDNrs0
>>234 あーあー。
なんか変な拘りがあるよねえ。
「我慢住宅」とか妙ちきりんな命名とかしちゃってさ。
上手く折り合い付けて、樹脂サッシとか使えばいいのに・・・。
同じ北海道の住宅メーカーってことで、こことT屋がタッグを組んだら、
メチャクチャにセンスの悪い家が出来そうだw
>>237 おといねっぷ、ましけ、とどほっけ、くっちゃん、るべしべ、わっさむ、
おさむない、おたのしけ、ゆに
>>226 あぁ…ないわw
>>229 なんか無理そう
最近のファンヒーターの着火スピードがありがたいもんなぁ
247 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:11 ID:2mNxSgt/0
まき冷房も実現してほしい
以前住んでいた古いアパートは煙突穴があったから、
使おうと思えば使えたな。まきでも石炭でも。
今のアパートは暖房は強制的に業者用意のFF式ヒーター使わねばならん。
俺は逆らって電気ストーブ使ってるけど、正直寒い。
前のアパートにもう一回引っ越すかな。……
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:34:47 ID:xDX54QRwO
つかストーブなんだから熱くてあたりまえだろw
冷たかったら役にたたんw
>>231 俺の時代は瓶の牛乳だった。
中で牛乳が凍っていて、金ダライのお湯で牛乳瓶の底が割れて
タライの中が白くなってた。
名寄本線が通らなくなった今、興部も目に入る機会が減ったね。
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:36:43 ID:KVRhxJRpO
>>230 @すっつAおといねっぷ
北海道は難解な地名が多いね( ゚Д゚)y─┛~~
253 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:36:54 ID:XpgLuXSt0
熱くないストーブなどあるものか
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:37:47 ID:6JtNbWOo0
ストーブが冷たかったら困る
薪は面倒なので、ペレットストーブを使っています。
257 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:22 ID:Wz0BabjT0
そりゃ熱いだろととりあえず書こうとしたら
>>2が...
ちくしょう
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:43 ID:UM6PQ+xqO
>>252 ハズレか…orz
本当に難しいのう…沖縄並に…
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:40:29 ID:zl/HxFjB0
>>247 >まき冷房も実現してほしい
薪燃料で、蒸気機関を回して、室外機を駆動すればよろしい
まさにスチームパンク!!
シュッポシュッポ、プシュプシュいうエアコン萌えw
商品化の際は、俺様に分け前をよろしく
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:40:54 ID:hzLJDNrs0
>>254 普通のファンヒーターと変わらないように使えるのもあるし、
薪ストーブと大して変わらないのもあるよ。
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:41:24 ID:c9GyaaWy0
>>239 廃木材をチップにしてる工場回って広葉樹集めてるけど、
結構な手間なんだよね。
買うと高いし。
まあW地域なんでガンガン焼べる程寒くは無いんだけど。
262 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:41:41 ID:Ld1flChIO
家の近くのストーブ屋で発見!本体価格40万…ムリ
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:42:01 ID:vrEhDmlQ0
薪ストーブ?ダルマストーブの方がイイ
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:42:35 ID:laxbUGi30
山のある市町村は
どんどん普及させたらいいんだよ
水道設備も共同井戸掘って引けば
石油不足も水不足も結構軽くなる
ソーラーなんかより安くて手っ取り早い
でもまとまった金にならないから政治家の興味にならない
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:42:46 ID:9H+pfUcJ0
家庭用って薪をどこから調達するんだろうか?
>>259 満鉄のあじあ号には、蒸機冷房が装備されていたらしいな。
>>258 つ@花畔、A簾舞
これを知らないと札幌には住めない
268 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:43:32 ID:ZPS4E6MoO
まあ北海道の地名は「アイヌ語に当て字」「アイヌ語を意訳」があるからなあ。
269 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:34 ID:6JtNbWOo0
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:45:05 ID:zl/HxFjB0
>>266 >満鉄のあじあ号には、蒸機冷房が装備されていたらしいな。
ちっ、先を越されたw
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:45:58 ID:hzLJDNrs0
>>262 そりゃ鋳物か何かの高級品だ。
ブリキで出来ているのは数千円で済むよ。
ただし、ブリキのは耐久性が悪い。一冬しか持たない、なんてことも。
>>265 普通に燃料店で売っているよ。
他にも豆炭や練炭、木炭なんかも。
さすがに石炭はみかけなくなったな。
272 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:46:07 ID:l1hq0s030
まきストーブは熱いけん、さわられんよー。
>>267 昔、30万もするワープロを買って、
「つきさむ」「ことに」が変換されなくて泣いた25歳の春。
南の方では、「まきストーブ」 = 「悪質訪問販売」
だるまストーブ使ってるけど木を入れるとこの入り口が小さくてかなり不便
ホームセンターに37000円くらいで売ってる箱型の鋳物のヤツお勧め
276 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:50:37 ID:abE0xvJo0
達磨ストーブがいいなあ。
石炭くべてガンガン燃やして熱さを実感する。
取り扱いにくいのもご愛嬌。
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:50:48 ID:9H+pfUcJ0
>>271 疑問に答えてくれてサンクス、薪ってまだ取り扱われてるんだな。
278 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:51:38 ID:sjlh9V7t0
279 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:52:01 ID:8kygCplZO
煙やニオイはどうなん?
住宅街だと迷惑になりそうだけど
石油がむちゃくちゃ高騰しているんだから
石炭に逆戻りしたらどうだ?
夕張も復興するし(w
まきストーブは上に鍋などを載せて煮物や調理ができる便利さがある
ファンヒーターだとこうはいかない
人気を巻き返してるわけだな
うちは田舎だからいいけど都会だと煙が気になるかも
匂いはあまりしないっぽ
エロ本の処分にフル活用
284 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:55:18 ID:hzLJDNrs0
>>277 うい。どういたしまして。
>>279 ちゃんと燃焼させれば煙もニオイもほとんど出ないよ。
火を点けた直後はどうしても煙が出るけど。
あと、ゴミを燃やすDQNが後を絶たないので、厳しい目で見られる地域もあるとか。
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:55:45 ID:ZPS4E6MoO
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:56:54 ID:8kygCplZO
薪のために森林伐採されるようになったら
環境破壊って叩かれ始めるよ。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:01:42 ID:xQgukQ6aO
ホームセンターで
薄い鉄板の時計型 3000円
ダルマ 30000円
四角いの 37000円
くらだった
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:03:21 ID:jdW5gD130
暖炉なんてどの家にもあるのかと思ってたよ。
あとプールも。
>>286 薪にすんのは天然林じゃなくて薪炭林のだから問題ないよ。
むしろ干ばつ・除伐がキチンと行われるようになるから好ましいね。
291 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:05:26 ID:sy/+cRPd0
んー温暖化の影響であったかいとこなんて
セラミックファンヒーターでもあればいいようなとこはザラだしな。
ただやっぱ高地やら北陸東北北海道は
しっかりした暖房ないとマジで死ねるからな。
小学校時代に薪ストーブなんてあった連中とか
今ごくわずかじゃねーのか?
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:06:12 ID:g2kvaasM0
ちょっと前まではアフリカやインドなどで薪で煮炊きするから
それが温暖化に極めて影響するし、燃料効率が悪いってマスコミが
こぞって叩いていたんだけどなっw
バイオ燃料がブームつーか、大手企業の参入、研究開発が進と
180度、正確に手の平を返すマスゴミって羞恥心をどこへ捨ててきたんだ?って
一度、薄暗い取調室でじっくりきいてみたい
このスレ見てる奴の誰か
まきストーブ設置している部屋の写真見せてくれ。どんな感じか見てみたい
294 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:07:46 ID:Jqr6/PuY0
恐ろしいことだ。
スレタイ を見て書き込もうとした漏れの思想が盗まれた。
しかも
>>2 を獲る早業で。
なんということだ。
恐ろしい。 恐ろしい。 (´・ω・`)
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:23 ID:NpqyIul00
北海道だけど、中学と小学校の時は石炭ストーブだったよ。
TVから2mくらい離れたとこに薪ストーブを置いてた。
ブラウン管の表面が熱くなってた。
それが今年から液晶TVなので、若干の不安あり。ファンつけて熱気飛ばすかな。
>>295 かつて北海道の小学校に設置されてたのは、コークスのストーブ。
コークスは石炭を蒸し焼きにしたものであって、石炭とは違う。
木と炭は違うだろ。
そりゃ熱いだろ
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:20:36 ID:EYp5DkW20
間伐って、他の木を丈夫に育てる為に、いらない木を切るんだよな。
まるで社会における俺たちみたいな・・・(´・ω・`)
300 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:20:44 ID:y2oa5zt9O
子どもの頃、茹でたじゃがいもやカボチャをまきストーブの上に置いて温め直してた。
茹でたてにバターも美味しいけど、ストーブで付けた焦げ目の香ばしさは格別。
煤が半端じゃなく出るよ
302 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:25:31 ID:npbIWIo40
もっと地球に厳しくして地球温暖化を進めたら暖房費が無料になる
>>301 それって、まき以外に紙とか燃やしてるからだろ
>>33 ちょww 待てwww
北海道は、油断すると
住居をバリバリと壊されて、持っていかれるのか?
306 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:31:57 ID:6IvO6qDqO
ほんとだこりゃ熱い
うん熱い
>>1 「まきストーブ」が熱い
当たり前のことじゃまいか。
308 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:34:31 ID:Cfg2KKTt0
石油ストーブよりええんでないかい
実家が薪だったんだが、薪は高いのでやめた。
310 :
(@_@;):2007/11/06(火) 11:38:48 ID:ncTtQ+Pe0
巻が代表ベンチを暖め続ける様を
「ストーブ」って揶揄ったのかと思った。
>>299 立派に育っても結局伐られるよ(つд`)
難読地名 まだ簡単な方
函館線 札幌ー旭川 間の駅名
札幌‐苗穂‐白石‐厚別‐森林公園‐大麻‐野幌‐高砂‐江別‐豊幌‐幌向‐上幌向‐岩見沢
峰延‐光珠内‐茶志内‐美唄‐奈井江‐砂川‐滝川‐江部乙‐深川‐伊納‐納内‐近文‐旭川
>>290 薪炭林なんて久しぶりに聞いた。ナラとかカエデの林が多いね。
根元で伐ると、切り口の脇から新しい芽が複数出てくる。
10年もすると直径10センチくらいに育つから、そこでまた伐る。
手を入れていけば明るい林になるから、ドングリから新しい芽が出てくることも期待できるのかな。
314 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:12:13 ID:jY3qUP+nO
ウチも薪ストーブ購入した。
煤の掃除が大変だが、雰囲気がいいね。
そろそろ今年も掃除しなきゃ。
原油高だし,木がそこら辺に生えてるからなんだろうな。
乾燥させずにそのまま木から枝を持ってきて焼こうとするゆとりが出てきて
問題になるんだろうな。
316 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:20:45 ID:UL22Jt4V0
杉なんかあっちゅう間に燃え尽きるからいくらあっても足りない。
317 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:22:30 ID:N5ztp3oE0
二次燃焼装置が付いていないと煙が出て近所迷惑
価格差が10倍あると買えないかw
319 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:27:25 ID:ZPS4E6MoO
北海道の家って必要以上にガンガン暖房いれてあっためるのな。
家の中では薄着が当たり前で、
東京に来ると建物の中が寒いくて耐えられないそうだ。
321 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:42:28 ID:ZPS4E6MoO
>>312 そもそも旭川に至るまで函館線って異常だよな。
御殿場線が東京まで延びてるぐらいな印象だ。
322 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:45:39 ID:ZokNt/K90
323 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:46:10 ID:dZ2lNIB+0
「まきストーブが熱い」といって小学校に乱入した男がいきなり水ぶっかけたのかと思った(´・ω・`)
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:52:03 ID:cY3dsKaZO
アホか!
ストーブが熱いのは当たり前だろ。
冷たかったら意味ないじゃん
325 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:52:25 ID:xQgukQ6aO
>>320 あー
不倫相手を殺して雪道ひきづって捕まった女も真冬にキャミソールだったね
北海道じゃなかったっけ?
326 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:53:51 ID:1/GvSl2kO
>「まきストーブ」が熱い
なに、当たり前のこと言ってやがる。ストーブを舐めるな
327 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 12:54:20 ID:vFRfzY6L0
銀座ジュエリーマキ
なんとなく言ってみたかっただけ…
日本三大マキ
緒川たまき
大黒摩季
森 麻季
ところで大黒摩季の最大のヒット曲って何だっけ?
329 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:18:00 ID:NvGGpYyHO
確かに、北海道のストーブ修理工が同じ中学生100回以上買春してるしなぁ
>>217 家が現役石炭焚風呂の私が通りますよ
夏の間は窓をあけているご近所に迷惑になるのでマメタンを焚いてます
廃材が手に入ったら薪も焚きますが、可燃ゴミは燃え殻がたくさんでるので燃やしません
石炭は1トン一万数千円くらいで入手できます
不便なところは入浴中にぬるくなると全裸で石炭をくべにいかなければならないことです
うちの爺ちゃんは、毎年夏の間に自分で薪割って
冬場は薪ストーブで過ごすという生活をしてるお。
おかげで80過ぎてもムキムキ爺ちゃん
332 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:27:03 ID:PqOgjaMS0
そういや工場とかから廃油を貰ってきて
廃油ストーブで暖房費がタダだって言ってた奴がいる
333 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:28:04 ID:13bndPTO0
そりゃストーブは熱いよ。
火傷すんよ!
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:31:55 ID:fiz2IFlZ0
さんざんガイシュツだろうが
そりゃ熱いだろ
335 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:35:10 ID:gWBsX2gOO
336 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:37:16 ID:3keloKcq0
ダイオキシンは史上最強の毒物だのとデマを散々撒き散らしておきながら
今度はそのダイオキシンが出る薪ストーブを推奨かw
337 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:39:19 ID:5bBRlmx6O
338 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:45:14 ID:5bBRlmx6O
花粉症の元凶 紅葉にもならない山を見ると あの杉の森を伐採→薪にして昔ながらの雑木林に戻せないのかと思う
うちの地元では石炭ストーブは
ルンペンストーブと呼ばれてる。北海道。
340 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:55:12 ID:qXWlu6Qg0
薪の着火ってさ、ガスコンロでやればいいジャン。
で、今時小型ブロワーは3000円くらいで買える。
ガスコンロとブロワー固定設置型暖炉もあるし。
341 :
(@_@;):2007/11/06(火) 13:56:17 ID:ncTtQ+Pe0
オレは3歳くらいのとき、
「なぜストーブの側は暖かいのだろう?ひょっとして、
このストーブ自体が暖かいのか?」
を確かめる衝動を抑えきれず、手の甲をそ〜っと押し付けたことがある。
…このとき、なにやら人生が決まった気もする。
342 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 13:58:34 ID:84Zn8JWK0
>>332 廃油ストーブはカロリー高いけど ウルサイ、臭い、汚い。
住宅で使うとは 聞いた事ないな
343 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:00:16 ID:ReZfCCtAO
楢山節考みたいな集落っていまだに存在するの?
344 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:01:46 ID:84Zn8JWK0
>>340 ちゃんと乾燥させた薪なら 新聞紙1枚あれば 十分だ
近所の女の子でも誘って押し競饅頭の温かさを教えてくるかな
346 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:06:00 ID:UAcVhy1L0
防災用に小さくて安い奴でいいから、あった方が
いいかもな。
自立式のタープの中で使用するためには、煙突や
その延長パイプが必要だけど。ググルとその手の
キャンプ運用術が沢山でるね。
347 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:09:04 ID:zY45xeTfO
北海道民自体がルンペンプロレタリアート。
そして北海道自体が楢山。
348 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:12:46 ID:xcZdQ3C60
うちもまきストーブだ
349 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:12:53 ID:zUlmCpz3O
マキちゃんのトロトロでストーブみたいに熱い
俺のが火傷しちゃいそうなくらい熱いよ
うぅっ締まる・・・・
ってことですか?
そんなとこです
351 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:16:59 ID:497Yw6Jt0
はた万次郎は今も元気に薪を割ってるんだろうか
353 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:21:14 ID:TfEVYMF70
また田中薪子か!
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:24:28 ID:qNrVE6Cx0
まきストーブが今最高にCOOL!!
まきストーブは昔から熱いがw
>>320 高緯度地帯のヨーロッパ生まれの俺は、関西に帰国して初めて
「寒さが不快感」だと知ったよ。日本の古民家の冬の寒さは異常。
357 :
(@_@;):2007/11/06(火) 14:54:59 ID:ncTtQ+Pe0
>>356 昔から木と藁と紙の家だもの〜
冬はひたすら耐えるものだったしねえ。
日本ぢゃペアガラスはもちろん、
レガレットみたいなものもないしねえ。
358 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:56:44 ID:eVsNttKh0
冷たかったら意味ないじゃん
359 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:58:28 ID:eTukjLYZ0
ブームが過ぎれば下火になる
360 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:59:01 ID:W7f0myyj0
誰うま(ry
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 14:59:44 ID:9d2Xg0cn0
新築でもないと無理じゃないか
362 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:00:49 ID:bqR4sbkS0
363 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:02:37 ID:HZiQS7To0
うちには土間があるので
そこにダルマ型置けそうなんだけど
煙突の設置が問題
364 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:03:43 ID:ZvPbO5aY0
オール電化!
停電!
凍死!
365 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:04:09 ID:5JXEIWN/0
古新聞を1年分溜めておいたら、冬季をしのぐ燃料になるかな。
366 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:04:19 ID:LJlVkxjB0
ヤケドしそうなスレタイですね
367 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:04:55 ID:hiAMfCBQ0
洒落たレストランなんかにはたまに置いてあったりするな
368 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:08:01 ID:SlcDi+ez0
そのうち、公園の木製ベンチが盗まれたとか木製の塀が盗まれたとかいう事件が頻発すると予想
369 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:08:25 ID:STrAAjfO0
道南のホームセンターでは、ごく普通に売ってるけどな
実家の白い天井はススで汚れている
370 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:16:10 ID:8kygCplZO
こたつが最高。みかん食いながらな。
北海道なら石炭だろ。釧路の方とか。
>>365 新聞なんてすぐ燃えるし、束になってると燃えない
煤と灰が沢山出る
>>364 ないない。丸一日停電しても凍死するような温度にはならない。
またco2削減、遠のいたな。
376 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:45:36 ID:qXWlu6Qg0
まあ、リゾート地の食い物やとかロッジとかは結構重宝するんじゃネエかなと思う。
377 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:47:27 ID:VnJgIvST0
>>375 なんかエントツんとこにすごい処理がしてあるとか、そういうのはないんだろーなー
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:48:51 ID:FyMobJFc0
なんというスレタイw
379 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:50:33 ID:Zvt7udA3O
北海道の人は、暖房をガンガンに効かせて
半袖で過ごしてるんでしょ?
勿体ないなぁ〜。。
380 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:50:41 ID:qLYBarh4O
一昨年使ってたよ-暖かかった-
去年の今頃も全く同じ内容の記事を見た記憶が・・・
>>379 外も寒くて家の中も寒かったら嫌になるよ。
383 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:59:43 ID:s+Hrt4bV0
>>379 造りが冬用でエネルギーロスが少ないとかはあるんじゃないの?
北国以外は「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる」
が日本の基本でしょ。
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:02:34 ID:o02pzdBM0
>>383 今は冷房の事もあるから、
温暖な地域でも高気密高断熱が基本だね。
小学校の掃除当番の時の石炭係はすげー嫌だった
スレ読まずに
熱くなかったら役に立たないだろ
387 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:20:25 ID:ABTCQQSR0
4000円の鉄板仕様ならワンシーズンで使い捨てなのかな。
388 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:22:48 ID:uvWynSGg0
>>359 一時期流行ったよな(TVでやってただけかもしれんが)
今どうなってるんだろう
たまにすごい量の薪つんである家あったりするけど
389 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:27:04 ID:21q/TnRM0
そういや、シベリア鉄道はあえて電気暖房ではなく石炭ストーブだとかいう
話を聞いたことがあるなあ。
万一停電した場合、暖房が止まったら凍死するからだと。
390 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:31:22 ID:GW+7MFs9O
孤独死が大流行なヨカン
薪は北海道だと普通にコンビニに置いてあるぞ
392 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:39:51 ID:ZPS4E6MoO
>>391 ねーよw
まあたきつけは普通に置いてあるけどな。場合によっては炭も。
ジュワイオクチュール○○伸二
395 :
粟野:2007/11/06(火) 16:48:57 ID:9V5u8E1x0
田舎に良い家建てられたら是非欲しいねぇ>まきストーブ
二酸化炭素云々の話なら、
既存のどんな暖房機器でもそう大差は無いわけで
殊更まきストーブだけを論い、また擁護する必要も無いと思う。
396 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 16:51:47 ID:84Zn8JWK0
ここまで2個>>「あたりまえだ」
知っているとは思うが、薪ストーブを直接床に置いて使用するなよ。
ちなみにうちは普通に使っている。暖房用ではないがな。
うちはトヨトミの見た目薪ストーブ、実はポット式の石油ストーブ使ってるよ。
ちゃんと擬似薪が赤くなっていい感じ。煙突も汚れないし気に入ってるよ。
薪ストーブ欲しかったけど住宅地なのと二階リビングなので断念。
近所の薪ストーブの家はやはり煙が出るので臭いが近所迷惑かも。
400 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:20:20 ID:SQXcrE3m0
>>175 着火直後も出るけど、完全燃焼する温度に上がるまで
煙は出続けるんだよねー。
で、マキを足すと温度が一時下がるから、また煙が出る。
近所に住んでると、いつ布団を干せるのかがさ。
部屋の中まで煙臭くなって困るんだな。
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:14:30 ID:eTukjLYZ0
403 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:19:26 ID:FotcEtQcO
買ったばかりのVUITTONのボストンがいぶし臭くなった・・・
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:22:22 ID:FqOSTjKu0
生ゴミもプラスティックも燃やせるから
ゴミ減量に最適。
405 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:26:50 ID:q/Ois5SmO
熱いからストーブなんだろ
406 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:29:17 ID:eTukjLYZ0
まきストーブのある家ってクールだと思う
407 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:31:44 ID:B89wcgKzO
使用済み薪ストーブはバーベキューに使えるよ。
暖かいしね。
408 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 18:46:25 ID:/2+UaKNm0
一酸化炭素中毒続出の予感
北朝鮮みたいに山が丸裸にされる予感w
薪はシロウトには扱いが大変。
ペレットストーブならスイッチ一つで点火。温度調節も石油と同じ。
ただ高い。
火鉢もいいよ。
普通の家じゃ中々使えないのが難点
昔、住んでた家は風呂を蒔きで沸かしてて
親父が撒き割してるのをよく手伝ったな
火力では勝負にもならんが
今年熱いのは間違い無く湯たんぽ
416 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:10:00 ID:5zvw/z+Y0
湯たんぽは低温火傷にちゅうい
なぜ七輪と練炭を使わないのだ
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:30:36 ID:XEqqjcbk0
石炭復活
419 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:31:06 ID:j6LgCXYS0
>>417 それよさそうだな
明日車の中で使おうかと思うが
どう使えばいい?
七輪はキャンプで料理するときに使うことがあるな。
421 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:34:41 ID:gHYnKT9KO
コタツが一番だろ
ばーちゃんの家にありますが
物を燃やすのって本能的に楽しい
が 調子に乗って木をガンガン入れると
灼熱地獄に陥る
すると空気穴をしめる すると火力が落ちる
もろアナログですがとても楽しいです
が やはり都会では無理ポ
電力会社が巨大なまきストーブで
低コストな火力発電をすれば良いんじゃないだろうか?
【話題】今、「練炭七輪」がヤバい→車内
次スレのスレタイどうぞ
425 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:38:09 ID:o0v7oK3x0
SHININ' MY LIFE 時間を越えて〜
この想い 貴方に届け〜
BREAKIN' A TIME 言葉よりも〜
まっすぐに 今この胸に
もっと もっと 熱くなれ〜♪
もちろんストーブ的な意味で。
この調子でいくと、日本の各家庭は薪で風呂を沸かす時代が来そうだな。
427 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:42:25 ID:bY7dxmQZ0
>>410 いや、日本の山林に木が多いのは、単純に「使わないから」なんだよ。
いまの林野行政見てると、薪燃料を使い始めたら片端から丸裸になる可能性高いよ。
428 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:43:39 ID:loba2o3R0
松茸山の復活をめざせ
429 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:44:03 ID:zY45xeTfO
車はわりと隙間があって温かくならないから、
ガムテープでメバリしなきゃね。
430 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:46:45 ID:j7ckZW+h0
煙突が無いと無理
431 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:46 ID:DQoH3fWJ0
北海道の全家庭がまきストーブにしたら木がなくなる
↓マッキーこと槙原敬之がマキストーブ職人に萌えながら一言
433 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:52:40 ID:O/82QVbYO
手入れされていない杉の木を使ってくれるといいな
倒木と
434 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:53:56 ID:GdEdXaAYO
盗んだ電線がよく萌える、後藤真希ストーブ
まきいづみが熱いと聞いて飛んできました
>>425 もう大黒摩季しか愛せなくなってしまった
廃木材が人気になれば紙の価格もかなり上がりそう
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:20:41 ID:oyTUBw1UO
うちもホームセンターで1万5千円ほどで購入してきた。(もちろん鋳物)
今まで石油ストーブ3台フル活動してたが、安物蒔きストーブ1台で
家中ポッカポカ♪
ついでに、おでんはうまいしモツ煮は柔らか過ぎるくらいw
ちなみに薪は近所の製材屋で1パレット1500円(角材の切端)で
4パレットも買えばワンシーズン余裕だね。
設置条件さえ整えば経済的にも是非お勧めだ。
俺の通ってた道内某市の高校は、コークスだったな。
いやもう20年も前の話だがw
440 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:44:18 ID:SP13zCKl0
流木いくらでも落ちてるから、今年から薪ストーブにした
石油ストーブとは暖かさが全然違う。餅焼いたりできるのがいい。
小さい頃 まきストーブあったなぁ
なんでもゴミが焼けちゃうからいいんだよね
>>441 つか北海道だと一軒家はもとより、気の利いた集合住宅なんかでも
自家用の小型焼却炉あったりするしな。
ええ、北海道の実家では俺が兄弟で唯一の男だったんで(字面的に
何か変だけどw)、ゴミくべるのから雪かきまで何でもやらされました
よ……もうね、北海道クソ喰らえと(←ユーコンでの大泉洋な感じで)。
443 :
名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:57:20 ID:oyTUBw1UO
>>440 なるほど流木か。
海沿いやダムがあれば重宝するね。
444 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:00:06 ID:2UI64oVu0
薪集めるのがめんどくせー
445 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:01:15 ID:cP93Zjdj0
薪ストーブとかペレットストーブに興味があるが
地震が来たときのことを考えると
少々怖い気もするなぁ。
446 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:01:39 ID:kjT7HTYHO
薪集めてりゃいつかは光る竹を見つけられるのに
448 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:05:34 ID:12PiOqiiO
一酸化炭素中毒こわい
449 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:07:43 ID:rskcSa3W0
一度薪に火がつくと、室内は30℃近い温度になる
石油ストーブのように貧乏臭く23℃くらいで省エネモードで
暖める生活に戻れなくなる、手間掛かるけど。
450 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:13:48 ID:toJ/bdj40
ずっしりとした、鉄製のだるまストーブが最強。
今じゃなくてもストーブは熱いだろがコノヤロウ
>>451 誰があんまり上手くない事いえっつったw
>>447 アサヒならそう書かないと
新聞として軸がぶれていることになる
北海道の連中は余計な石油使うなよ勿体無い
全員木こりにでもなって自給自足で暖取ってろw
俺、流木になってもいいよ。
457 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:24:05 ID:8q34HPSd0
行け!行け!どんどん行け! 輝く機械!
乗り手!飛ぶ! 乗り手!蹴る!
仮面乗り手!仮面乗り手! 乗り手!乗り手!
458 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:43:07 ID:IVam+wYz0
山が禿げる前に薪が高くなるだろ
銭湯で燃やしているのは廃材なのかな?
460 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:51 ID:E8Jeo9yU0
>>447 学校や役所の、ほとんど紙ゴミしか燃やさない小規模焼却施設を全て撤去させる成果をあげたのが
アサヒの反ダイオキシンキャンペーンだからな。薪ストーブも禁止させねば。
結局あれが生み出したのは膨大な紙ゴミのやまと清掃作業の増加のみだったが
炭にして使ったほうが持ちがよさそうな気がするが
462 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:03:17 ID:LeS3vg0d0
記念真紀子
463 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:58:06 ID:8q34HPSd0
ペルソナライダーキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
そりゃ熱いだろうよ
稼働してるストーブはたいてい熱いよな
466 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:22:30 ID:PNXwckax0
おでんも熱い
468 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:34:57 ID:iXefR0WS0
薪ストーブ設置が無理な人はアラジンのストーブがおすすめ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:42:13 ID:XyCR7T9d0
煤は出ないの?
_ -‐/ ヽ、_
, ´ ′ ` 、
/ \
/ :/ //i '.
i: :/: :/|: /_」: ∧: l ヘ l
{ j: : :i: 友zk: : : !{弋ヽ: :|: : : l: : :|
レ' : /: j jレr|ヽ : リf孑≧乂 :|\ハ
/: : /: :/ ー‐' 、∨ jじリ ソ〉 : N/: :\、 熱いですねー
<___<_〈 xxx ,、 __ xxx / : イノ : : : : \、
フ: :ヽ V__ノ /: : :|ミ!_i: : i ヽ \、
| : : i >ァ -‐…7 ∨  ̄ ‐`x__>
| : : i:i / / / : ;': :} 、
レイ´_/ / / : : /: / ヽ
l レハつ__/__,.イzレ′ '
}/i |j / ji ' /
i j ,′ /
| V: . . . / ,イ
l ' : :/ / |
472 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:52:31 ID:/XjvFuiw0
>>385 ああ、そういやそんなのあったな。バケツで運ぶのが重くて、小学生に
はキツかった。新校舎が建ってからは、ガスストーブになったけどね。
473 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:00:48 ID:ytAyoMky0
ルンペンストーブのことだな
474 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:24:24 ID:qdwru8AL0
475 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:26:17 ID:QA6vIFNM0
クリスマスはノエルドブッシュだね
476 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:31:11 ID:1CdKcyJM0
ワシがガキの頃は教師も一緒になってストーブの上で
餅を焼いたり、水を張った鍋をかけてゆでタマゴを作って食ったりしたものじゃよw。
まぁさすがにスルメ焼いたら怒られたワケだが。
477 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:33:12 ID:nmysthW8O
石油ストーブは冷たい
478 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:49:01 ID:yIBpVXrr0
ホント環境に悪いよね
今時焚火かよ、馬鹿じゃね?w
9年前に新築したときに薪ストーブ+吹き抜けの家建てちゃったんだが、
ガンガン燃やすと家じゅうあったまって最高。まあ部品の交換に金もかかるし
煙突掃除も大変だし、面倒なんだが、それ以上に楽しい。
田舎なんで苦情も来ない。
最近、妻が冷たい
練り消しゴムを固めたなー
483 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:25:14 ID:wPm5uD660
484 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:28:42 ID:DyGtNi330
石油ストーブだったが食パンを針金でつるして焼いて食ったもんだ
うまいゾ!
机を近づけすぎると笛のプラスチックケースがとけるので注意!
485 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:28:55 ID:mtD0WZ+/0
集団自殺用?
バカには火がつけられない薪ストーブ
487 :
道民:2007/11/08(木) 17:20:48 ID:1USJ7s6X0
俺んちの納屋に真樹ストーブあるけど使ってないから今は熱くないよ。
488 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:26:33 ID:Avv0mAF20
時計型ストーブは使い心地良いですか?
素人が薪ストーブ使うと死ねる罠
すぐ玄人になるからだいじょうぶ