【集団自決問題】 三省堂も教科書に「日本軍が強制した」明記…5社いずれも日本軍強制明記で足並み揃う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<沖縄戦教科書>三省堂も「軍強制」明記 週内に訂正申請へ

・沖縄戦の集団自決をめぐる高校日本史の教科書検定問題で、検定意見が付いて記述を修正・
 削除した教科書会社5社のうち「三省堂」(日本史AB)の執筆担当者が5日、「日本軍によって
 集団自決を強いられた」との趣旨に記述を改め、文部科学省に訂正申請することを明らかにした。
 週内に申請する方針。これで5社はいずれも日本軍の強制を明記して訂正することで足並みが
 そろう見通しになった。

 東京都内で山川出版社を除く4社の執筆者が出席した会合の後、記者団に語った。
 三省堂の執筆者は「沖縄戦のほか、近現代分野の沖縄に関する記述、差別や偏見の問題に
 ついても書き改めなければバランスを欠く」としてA、Bともに数カ所ずつ訂正する意向も
 明らかにした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000136-mai-soci

※元ニュース・関連スレ
・【社会】沖縄戦「集団自決」の”訂正”、さらに教科書2社が申請 残る1社も来週中に申請へ
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194004510/
・【裁判】 「日本軍の隊長の命令なしに、集団自決はあり得ない」 沖縄戦集団自決訴訟出張法廷で、証言
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189477324/
・【沖縄戦】 「ウソをつき通してきたが…。"日本軍の命令で自決"、実は創作」 渡嘉敷島集団自決で、初証言★12
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156862336/
2名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:40:40 ID:vG29rkpn0
沖縄ファシズム
3名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:40:44 ID:1MOovTeD0
4名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:42:00 ID:icUPqDan0
まあ書きたきゃ勝手に書けばいいけど、それを明記してなにをしたいのかわからねえ
5名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:42:00 ID:iXWMecXZ0
>>1
沖縄全体主義。

ファシズムの一種で、民主主義とはほど遠い土壌なんだな。
6名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:43:06 ID:q4/UK5UW0
こういうスレには一応書き込み

ネウヨ涙目wwwwwwwwwwww
7名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:44:06 ID:sxQ2GGa90
そもそもどういう理屈で自決を強制したことになるんだろう?
あほな兵隊さんが『鬼畜のアメリカ軍が占領したら、体を切り刻まれながらレイプされる
から、そんな酷い目にあうより死んだ方が楽かもしれん』と現地人にもらすことは
あるかもしれんが、『大和民族の誇りを守るために、死ね』と強制するというのは、
論理が飛躍しすぎると思うんだけど。
8名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:44:40 ID:IOSCYJ0p0
肝心の沖縄の学生が一番教科書読まない件
9名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:45:44 ID:pC5p1KeP0
これはこれで異常な気もする
10名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:45:44 ID:zigH6bCO0
あーあ やちゃったw
11名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:45:58 ID:xyfho5BJ0
今日の沖縄戦の知識をひけらかすスレはここですか。
12名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:46:03 ID:Esmc6CV+O
日本はもう終わり死ね
13名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:46:50 ID:zyj4q+nt0
どーしてこう、この国の教科書会社はサヨに乗っ取られてるのか…。俺がガキの頃
の歴史教科書なんぞ、スターリンの大粛清も、文化大革命の餓死者数も載ってなか
ったからな。地理の教科書では、中ソが天国に書いてあったぜ。
14名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:47:10 ID:rWwsLvaL0
2chって、沖縄と日本の分断に貢献してるね。
日本は沖縄嫌いだから、中国人になった方がいいアルヨ。
15名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:47:51 ID:OgPnwL1E0
やっぱ、いろんな筋から圧力があるんだろうなぁ
16名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:49:45 ID:KuPvXf17O
つまり教科書執筆者(学者)は、この件を事実だと認定しているわけか。
17名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:50:04 ID:vkgjRCfQ0
教 科 書 に 書 か れ な い 歴 史

■ 朝 鮮 人 の 悪 行 を 語 り 継 ぐ

戦後の朝鮮人のことに詳しいのは、
じぶんのウチは母方、父方ともに在日朝鮮人の 悪行を体験し語り継いでるため。

祖母は「夜寝ていて物音がすると朝鮮人が来たと思ってしまう。ああ怖い」です。

父方の体験
玉音放送ののち、今まで同じ日本人として権利を享受してきた朝鮮人の態度が
ガラリとかわり、敗戦の責任を日本人とともに背負うのを拒否しだし、
それを正当化するために日本人に牙をむきはじめる。隣組み組織や防空演習等
いっしょにやってきて同じ日本人として助け合っていたのに、この変わりように
初め祖父は「冗談だろ?」と思ったらしい。

しかし、事は悪夢以上だった。集団で土地をロープで囲み、バラックを建てていた
家族を殺害し占拠する。白昼、商店を襲い、商品を根こそぎ奪いそれを闇市で
売りさばく。バスや列車に無銭で駅員を殴り倒し、どかどか乗り込み、網棚の荷物
を外に放り投げ、そこで高いびき。警官狩りをして堂々と殺す等等。
祖父曰く「町は彼らの遊び場になった。日本人は逃げ惑うだけになった。」

こういった真実は現代のマスコミでは完全なタブーとなっている。
著名なライシャワーの「日本史」でも戦後の朝鮮人の横暴は記載されていたが、
たった1行書かれていただけなのに在日や左翼の抗議が殺到したという。

http://www.scribd.com/doc/41335/-

コピペよろ
18名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:50:25 ID:vjbIdVqPO
でも、高校くらいになるとクラスに一、二人くらいねらーがいて、教科書の怪しい部分指摘するから、教科書を鵜呑みにはしなくなる
19名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:51:54 ID:fl4GzpfJ0
もう三省堂では買い物しない。
20名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:51:56 ID:wF/SC0oL0
これでなに?検定通すわけ?
もう無茶苦茶だな

この際だから教科書検定なんかやめちまえよ
クダラネエ
21名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:52:15 ID:KMs81rqE0
2ちゃんを鵜呑みにするゆとりは教科書なんて読まないから関係ないだろw
22名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:52:23 ID:hWfkdtAg0
談合で検挙しろw
23名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:54:01 ID:zyj4q+nt0
>>16
自分の論文で書けって言われたら、書ける歴史学者はいねえと思うぞ。史料が
ねえ。
24名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:54:38 ID:y8VWhXGaO
天下の三省堂が…。
25名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:55:18 ID:wqVvaG6Q0
ひどいものだね。
日本軍は自決するなと言った方なのに。
手榴弾渡して自決勧めたのは民間人だよ。
ちなみに大江健三郎の沖縄ノートは取材しないで書いたそうだね。
日本は本当に馬鹿が多くなった。
26名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:55:31 ID:wF/SC0oL0
日本軍の命令日本軍の強制と書く癖に

「誰の」命令か「誰の」強制かを絶対に書かないだから笑わせる
まっ書きようがないけどな。
27名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:56:33 ID:UV7Hvmmt0
歴史なんて改竄されるもんなんだろうけどな。
リアルタイムで見せ付けられると、さすがに凹むわ。

慰安婦と同じで、もう取り返しのつかない既成事実になったまったな。
28名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:56:57 ID:OSWh3Arb0
>>13
>中ソが天国に書いてあったぜ。

おまいはあの世で授業受けたのか?日本も天国にあったか?
29名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:57:51 ID:0jjm3Vwg0
ユダヤにでも乗っ取られてんのかい
30名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:58:18 ID:9oxJV/710
三省堂は猛省堂に改名
31名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:59:15 ID:pF3mq3sL0
ほんとか嘘かは別にしてもなにを根拠に教科書作ってるのかわかんねえな
32名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:00:58 ID:/htakRAvO
県民だけど、2ちゃんで誹謗中傷気にする奴いないでしょ。分断は大袈裟。それより沖縄タイムスで始まった岩波の自決裁判の連載が見物。どう落ち付けるのか楽しみ。
33名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:01:59 ID:up/hjRkO0
もう教科書なんて全部焚書でいいだろ
こんな記録を公正に抽出する事もできないキチガイどもが
偏見に基づいて書いた教科書にどれほどの価値がある
アホらしい
34名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:02:12 ID:DkfeZS2K0
三省堂使わない俺は勝ち組
35名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:02:25 ID:Xiv8G5tH0
>>28
文章読めん奴ちゃな。「あたかも天国であるように」だよ。当時の教科書見ると
東側の崩壊なんぞ、まったくありえんはずだったんだがな。
36名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:02:30 ID:vefEBskF0
>>13
どんな教科書やねん?教師の捜索プリントやろ?

ま、どっちにしろネウヨニートの負けってことやね
37名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:03:21 ID:WR/YX/yo0
歴史ねつ造の国   日本
これじゃ〜〜沖縄のために出撃した、大和や特攻機の乗員は悲しむよな〜
38名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:03:21 ID:BF0JkvgZ0
>山川出版社を除く4社の執筆者が出席した会合の後、記者団に語った。


バカが!
日本の正史は、山川出版社の高校日本史Bだろうが!


39名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:04:29 ID:G5Cy9zih0
ぼーっとしてる間にどんどん乗っ取られていくわけだ
つかあれだけちょっかい出されて大した対応も取らない
日本みたいな温厚な犬って珍しいよね
40名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:05:46 ID:2wZlgqd6O
>>29
占領下でとっくにユダヤに乗っ取られてる。反中馬鹿は、日本の左翼がGHQの占領工作によるものだと知らないらしい。
41名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:06:06 ID:v7wpFSqr0
2,3日前の連立の件も小沢からなのか、福田からなのか分からないのに、
60年以上前の真実なんて分からねーよ。
42名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:07:17 ID:Dj3UPkM50
まあどうせ昭和なんて授業でやらないじゃん。
43名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:07:41 ID:Xiv8G5tH0
>>36
マジで教科書だったんだよ。日本の社会科系学会は軒並みマルクス主義に染まって
たからな。旧東側の問題点なんか、何一つ書いてなかった。西側の問題点だけしか
載ってなかったんだ。
44名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:08:05 ID:0eKbM69v0
さすが三省堂はカスだな。
家永さんもさすがにここまでひどいと泣いてると思うよ。
俺の高校のときの教師は三省堂の教科書を激賞してたけど。
45名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:08:51 ID:+dgE1M3t0
折角明記しても学力テスト最下位じゃあね
46名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:09:57 ID:T7/0p0GmO
>>40
工作が効き過ぎて困ってるみたいだがw
47名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:10:20 ID:blWc+PzZ0
韓国
北朝鮮
中国
沖縄

日本って本当にひどい場所にあるよね・・・
48名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:11:04 ID:Y5bEeyWS0

はああ。
ヤレヤレだな。

ニッポンの教育ってのは終わってるなあ。

ここは韓国かい?
49名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:11:46 ID:itQW8m4W0
俺は子供がもう少し成長したら、沖縄のこの経緯と学力全国最下位の話をするよ。

学問を学問としてみることの出来ない沖縄県がどの程度のものか。生きる実例としてね。
50名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:12:01 ID:v0C569YB0
以下、『からくり民主主義』(高橋秀美/著)「反対の賛成なのだ―沖縄米軍基地問題」より引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
唯一の地上戦となった沖縄では、多くの住民が犠牲となった。しかし、この金武町では、
その実態がいまだ不明である。理由は戦後施行された「戦傷病者、戦没者遺族等支援法」。
沖縄に限り一般住民でも、「戦闘協力者」と認定されれば援護法の適用を受け、給付を受
けることができた。

「もらえるものはもらいなさい、という役所の指導があって、病気や空襲で死んだ人たちの
遺族も便乗して申請したんです。申請書類には誰の命令で行動したか、を記入する欄が
あるんですが、なぜかほとんどが"田中軍曹"でして、調べてみるとそんな人は実在しない
んです。
聞き取り調査をしても、本で読んだ話を自分の体験のように語るし、何人かで集まってもら
っても、『それ、言っちゃダメ』とか、お互いに牽制しあう。結局丸くおさめるには『みんな日本
軍にだまされて協力させられた』という話にするしかないわけです」(金武町教育委員会町史
編纂室・O氏※)

※原著では姓名記載
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
51名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:12:23 ID:wYnZIr3+0
生徒諸君は授業中に「軍の命令書はあったんですか?」と
教師を質問攻めにしてやろうぜ!
52名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:12:30 ID:KvZN/sX30
沖縄なんて大した産業もないし、補助金ばっかり食うから、アメリカに売り払ったらどうだ
53名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:12:48 ID:WEFV9Awr0
三省堂は、捏造加担に賛成賛成。
看板はずせ。
54名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:13:27 ID:wAJZGfkd0
沖縄で自称11万人集まったんだし、
他社も申請しているからうちも遅れないように申請しろ!
反日強化のチャンスだし。

って感じなのかな。
ちゃんと「この物語はフィクションです」と記してあればいいんだけどね。
55名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:13:55 ID:+uhvahtp0
>>40
何で「反中」が出てくるのかわからねえなw
GHQやサヨクのプロパガンダを最大限に利用しているのが中共だが。

それにGHQってのはユダヤというよりも、米国の「リベラル」だな。
ユダヤとは限らない。 当時の「リベラル」ってのは、もろに共産主義者。
まだ米国でも共産主義=悪ではなかったんだよ。
56名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:14:14 ID:nHdh6HYw0

まぁやっぱり日本史の教科書は山川以外にはありえない。

それ以外は三省堂も含めて、カス!ゴミ!ノミ!ダニ!犬の糞!以下の

代物だと。いうことがはっきりしたね。

まあそれが収穫だわ。
57 :2007/11/06(火) 00:15:36 ID:HWD8T8F30
「革命のためには祖国(=歴史や伝統)を呪う青年をつくれ。

 自分の祖国(の歴史)ほどひどい国(=歴史)はない。

 革命せねばという感情をつくれ!・・・」・・by レーニン

(ロシア革命指導者・革命前夜のスイスでの共産党会議にて)
58名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:15:42 ID:/r76DG+g0
山川も共同会見しないだけで同じ穴の狢だろw
59名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:16:08 ID:Skzb953U0
日本軍に強制された事にすれば恩給がもらえると

日本軍人に嘘をつくように命令された人もいた

と併記するように
60名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:16:30 ID:e0D93MvH0
山川しか使ってないから、他のはどうでもよし。
61名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:17:11 ID:+uhvahtp0
>>56
山川は会見には来なかっただけの事で同じでしょ。
62名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:18:01 ID:m6Bbvcls0
出版社が教科書をプロパガンダに利用するのなら
教科書は購入ではなく貸出制にしよう!!
63小沢地所(岩手県):2007/11/06(火) 00:18:14 ID:NC36Ql25O
安倍の方がまし…。
64名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:18:16 ID:NcS4cBXz0
こうやって何も知らない子供たちに嘘の歴史を教えていくわけだな
もう沖縄なんて住民を支那にでも放り出して、全て米軍基地に
変えちゃったほうがいいんじゃないかね?
65名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:18:29 ID:rJTr1sg10

こりゃ、検定不合格だな。
66名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:19:14 ID:/r76DG+g0
全部デタラメな組閣をして選挙で負けた安倍が悪い
67名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:19:20 ID:MTmaPGtt0
あのな、ここには従軍慰安婦はなかった、
と主張している連中が多いと思う。
過去のことではなくて、
現代の日本は慰安婦を必要としていると思う。
デリヘルとか出会い系の繁盛振りを見てみな。
これからはフィリピンとか中国から、どんどん慰安婦に入ってもらいたいな。

68名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:19:57 ID:sYVkb1p8O

『ねつ造史書はポルノよりも有害である』
 
69名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:20:34 ID:Cfg2KKTt0

文科省官僚が出世と天下り利権確保のために

つくる会と結託して審議会に10名も介入してたのに

「公正・中立」と言い張っていることも併記するように


70名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:21:18 ID:+uhvahtp0
>>67
>現代の日本は慰安婦を必要としていると思う。

今でもいくらでもいるっての。  鮮人でも支那人でも。
71名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:23:19 ID:Xiv8G5tH0
>>66
なーにがデタラメな組閣だよ。福田になってから出た閣僚の話の方がよっぽど酷いだろ。
マスコミの安倍たたきキャンペーンがダブスタやってただけ。
72名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:23:34 ID:z3gS09rk0
嘘付いて人を騙そうとした奴らの主張なんて嘘に決まっているよな。バカだ。
73名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:24:04 ID:nbe1XeZe0
何かこれはこれで怖いな。正しい、正しくないは別にして、
大きい声で怒鳴っていれば物事が変わるというのも・・・
74名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:24:05 ID:V2jXn46j0
沖縄「集団自決」/不当政治介入反対集会・6-1
http://jp.youtube.com/watch?v=p4vFQgtFtoY
75名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:24:16 ID:XrqYl6yX0
早い話、沖縄は日本軍の攻撃を受けたってことになるんだな。
一般的には、アメリカ軍の攻撃を受けたってイメージだけど、これも訂正かな。

この教科書によって行き着き結果は、沖縄が苦しんだのは日本のせいだ。
謝罪しろ、反省しろ、賠償よこせってことだろ。どこかの国の論調と同じだ。
教科書を必死に書き直してる面子がどんな顔をしているか、なぜか想像がつく。
76名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:25:17 ID:etQhKOMd0
阿呆な教科書は失格にすりゃいい。


どうせ、保守的な会社が教科書つくるでしょ。
77名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:25:22 ID:e0D93MvH0
>>61
こういう所に山川だけ、来てないんだよ。
それがどういうことか意味わかるでしょ?
78名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:25:26 ID:GBwtAOYv0
>>50
これ読んだよ。子どもが中学でねらーの友達に借りてきた。
結構、読み込まれた本だった。2ちゃんの影響を見直したよ。

なぜ、反日(反基地・反原発)があるか→それはお金になるから。
という、実は単純明快なストーリー。
79名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:25:30 ID:+uhvahtp0
>>75
イメージどころか、米兵が火炎放射器で軍人・住人かまわず丸焼きに
している映像も残っているじゃん。
80名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:25:34 ID:tc1Pawx60
変な圧力で改変されたのが元に戻っただけだし
81名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:26:29 ID:QV83s2qS0
>>18
実際、進学校の理系クラスだと大半がねらーだろ
みんなわかってて言わないだけだろ
82名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:27:41 ID:W3ulFV6j0
三省堂は英語の教科書に
"The Japanese government forced the Koreans to use only Japanese.
It was really painful for them to stop using their own language."
という文章を紛れ込ませた前科があるからな。
83名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:28:07 ID:Xiv8G5tH0
>>73
なにせ、動員集会やっただけで、学問的な反論皆無だからな。ねらーのピラニア
あたりとやっても議論に負けるぜ。
84名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:28:25 ID:TNFE0So20
>>66
マスゴミの責任はスルーで?w
85名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:29:24 ID:grMVQPHy0
どこかの団体(有志のネラーでもいいけど)が、執筆者に”公開”質問状を送付して、
「”日本軍が強制した”ことを客観的に示すものが存在するのか。存在するならご提示下さい。」
とすれば、答えに困るんじゃないの?

1.8万人を11万とか20万とかでっち上げるような奴らの作り話で、
証拠なんてあるはずないのだから。

出版社の方がいいかな。
「御社は、教科書に客観的証拠のないものを”事実”として掲載する方針ですか?」とか。
86名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:29:55 ID:hR3uYeV10
ネット右翼の正体は大きく分けて7つあることが解析の結果わかりました。
´Д` ハアー、バレちまったヨ
・自民党右派(右翼団体日本会議、右翼団体日本遺族政治連盟)系工作員
・KKK新聞系工作員
・統一教会(右翼団体勝共連合・世界日報)系工作員
・右翼学校(国士館、拓殖、亜細亜など)系工作員
・チャンネル桜・出版社(右翼雑誌・書籍)系工作員
・カルト教団(紀元会、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、靖国神社 、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家など)系工作員
・上記の影響を受けた無学ニートやただの嫌韓厨、差別主義者
87名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:32:35 ID:/zhQNGIP0
>>46
日本がまとまらないように重しをつけたのだが、アメリカにとっても後々重しに
なっちゃうとは思わなかっただろうな。だから北朝鮮の暴走や海上給油停止はアメリカ
にとっても自業自得だな。
88名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:32:58 ID:MK+IgMPIO
沖縄の奴等って教科書読まないからアホなんだろ
89名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:33:29 ID:Xiv8G5tH0
>>85
その手の反論はシカトするのがこの国のサヨの手口。絶対に実名出すなよ。サヨの
ネットワークでいつどんな仕返し食らうか、わからんぞ。俺は就職の邪魔をされた。
90名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:34:18 ID:sRSVnMlb0
>>86
>・右翼学校(国士館、拓殖、亜細亜など)系工作員
>・カルト教団(紀元会、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、
>倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、靖国神社 、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家など)系工作員

勉強になった。こいつらは良い奴らなんだな。
情報サンキュー!
91名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:35:23 ID:EWuqeqFz0
出席しないだけ山川はまともだが
教えるときは注意しないとなー

センターで自決関係の選択肢は出せないなw
92名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:35:42 ID:/zhQNGIP0
>>86
もうチームセコー認定しないんだね。解散したことはさすがに知っているんだwww
93名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:36:21 ID:Jj+z5tW40
>>66
福田さんになってから問題発言でまくってるのにマスコミスルーだよね
なんで?
94名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:37:38 ID:EWuqeqFz0
歴史の教科書ってほとんど山川だろ常考
95名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:39:04 ID:1GPhzyYZ0
日本軍ってのは、普通の日本人は爺さんか曾爺さんが所属してたはずだからな。
こんなニュースを喜ぶはずが無い。
96名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:39:47 ID:/zhQNGIP0
これが、手榴弾を渡してアメリカ軍に自爆テロをしてこいというのなら
まあ分かるんだけど、自決強制というのがどうしても分からない。
日本軍がゲリラ戦をするために、食い扶持を増やそうと、自決を促すという論理も
考えたけど、それじゃあ生産する人間がいなくなるし、ゲリラは民間人の協力なし
で継続することは困難な気もするし。
97名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:42:34 ID:+uhvahtp0
>>93
親中だから。
マスゴミは自民党議員でも特亜の犬なら誰も持ち上げるよ。
98名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:48:00 ID:Qq54ZjMZ0
これを教育問題と捉えるからおかしくなる。
ビジネスの問題だと考えればいい。
よーするに売れない教科書より売れる教科書にしただけの話。
99名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:48:32 ID:Z3FokioB0
>>50
注文した
100名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:50:19 ID:nEB/X5HM0
なんだろうなー。
ここ最近の沖縄騒動は。

だれが糸を引いたら、
こんなに立て続けに色んな動きができるの?
101名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:50:48 ID:iZ6Dq5k40
サイパンの集団自決は民衆が勝手にやったこと
オキナワの集団自決は軍が命じたこと

普通に「なんで?」と思うだろ。
102名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:50:51 ID:RiQKMTAe0
漏れたちも18人ぐらいで沖縄に対する抗議集会やろうか
10倍水増しするのも1万倍水増しするのも大して違わんだろ
103名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:51:56 ID:/Jfmi06L0
>>1


大声でキチガイのようにわめき散らせば、内容がドンドン変わるってどうなの?

104名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:54:28 ID:sB0Wpq7z0
足並み揃うってのも変な気がするな。
どこかの国のご意向でも承ったの?w
105名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:54:35 ID:Xiv8G5tH0
>>98
客の大半がサヨだってのが、ガンだよなー。
106名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:55:02 ID:hTQNENpq0
>>7

>あほな兵隊さんが『鬼畜のアメリカ軍が占領したら、体を切り刻まれ
>ながらレイプされるから、そんな酷い目にあうより死んだ方が楽かも
>しれん』と現地人にもらすことは

あの当時の人にしてみりゃ、あながちアホとも言えないんじゃないかと。
俺でも、自分の一番大事な人に「万一用」に手榴弾を横流ししたかも。
もちろん、あくまで「当時だったら」の前提だけどね。
107名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:55:18 ID:NmCaMPSx0
ネットウヨ完全敗北wwwwwww
108名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:56:41 ID:eZEnm0zH0
さすが俺も使ってた三省堂www

109名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:56:50 ID:2z6ueWsUO
左翼の嘘だけが罷り通る国、終わりだな( ゚д゚)、ペッ
110名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:58:12 ID:NmCaMPSx0
この国にもまだ良心が残っているな。
馬鹿ウヨ安倍が憤死したことも大きいか。
111名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:59:55 ID:Vg0Fd96H0
こんな事ばっかやってるから社会科で一番重要な近代が
おなざりになってんだろうな。教育者の権威を取り戻すためにも
資格の無い人間を駆逐するのが早くないか?
教師がコレなら崩壊もするわい
112名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:00:08 ID:Xiv8G5tH0
>>106
それ以前に、生きたまま火炎放射器でバーベキューにされた沖縄住民多し。話が
伝わってたんだろうな。一思いにという気になるのもわかる。
113名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:00:32 ID:eZEnm0zH0
社会科教科書の雄 山川も訂正したし  そして三省堂もかwww


ネトウヨなみだ目www

114名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:03:13 ID:tOUirBww0
>>111
おなざり???
115名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:03:39 ID:fxcG362P0
>>1
おれは、教科書に書いてあることなんてみんな忘れたけどな。
大戦中なんて年度末寸前でろくに授業で取り上げなかったしw
116名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:09:05 ID:CQFF6XwL0
>>114
"お座なり"の間違いだろな。まぁ、いいじゃまいか。
117名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:10:08 ID:nz1mpfWT0
2ちゃんねらー歴史的惨敗w
118名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:11:17 ID:qYg7u4Vz0
第1R つくる会が「沖縄戦で日本軍は自決強要しなかった」として、教科書検定を批判。
    複数の自民党政治家(元首相も含む?)が検定に介入?
    「日本軍の強制」が削除された。
    (ウヨの勝利)

第2R 沖縄県民が憤激し、大規模集会を開いて教科書書き換えを批判。
    よりによって沖縄県知事まで批判に同調。
    マスコミも大々的に取り上げる。
    (サヨの勝利)

第3R 各教科書会社が教科書を再書き換え決定。意外にスムーズに決まる。
    右派は批判し、左派は賞賛している。政府・自民党は静観。
    (←いまここ)


119名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:11:55 ID:vt+62BFA0
>>115
あれは、授業に取り上げずに済むように、意図的にやっているふしもあるようだと、
町村が言ってたっけな。
120名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:12:39 ID:JJoRs6Ez0
何でもかんでも一くくりの単純な答えはない。数式じゃないんだから。
最も簡潔に言い表すことが賢いとか真理だとか思われがちだけど、そうとは限らない。
教科書の表現はページ数の関係で言葉足らずなのかもしれない。
一社でも言葉尻を変えるだけでははなく、
ただでさえ注目されてる問題なのだからページや行数を増やして
丁寧に説明すれば >>75 のような基地外は生まれないのに。

その場に居もしないのに自分が信じる情報だけを脳内にて増幅し
それ以外は受け付けない。足し算しか出来ない馬鹿が多すぎるんだよ。

>>78 見直さなくてもいいよ、ねらーの影響なんて。
実社会では抑圧されて、自分の主張をキーボードの「打」でしか
表現できない連中が大多数を占める稀有な団体なんだから。
多分 >>50 はその典型のバカだろうな。 
高名な著者の出版物の内容と、現地で生活してきた人の意見は
=でもどちらかが>でも<でもないよ。
この本で取材した人がたまたま極少数の現地人だったら?
著者が意図的に自分の価値観に沿う意見だけを掲載していたら?

公平に「単なる一意見」として取り入れてみれば?
たかだか一冊の本で決めないで。

好き嫌いしないでいろんなものをバランスよく摂取してください。
ファーストフード(ネットの無責任な意見)や、
ほか弁(好きな意見のみ正しくて、あとは基地外)
ばかり食べてると健康に悪いのもあるけど
体臭がとんでもなく臭くなって(変な人扱い)
電車(社会)に乗れなく(居れなく)なりますよ。
121名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:13:27 ID:v0C569YB0
『SAPIO』 2007年 11/14号
小林よしのり『ゴーマニズム宣言』 
第4章 集団自決の真相を教えよう
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300211107&keitai=0

・集団自決を別の側面から分析したのがSAPIO11月14日号に掲載された小林よしのり氏の
「ゴーマニズム宣言 第4章 集団自決の真相を教えよう」である。
 小林氏は、
「集団自決の記録では、壕の中で看護婦が毒薬入りの注射を順番にするのを、住民は逃げも
せず粛々と受けていたという。」
と紹介し、仮に「軍命」があったとしても家族への愛情より「軍命」を大事であると考える左翼が
作り上げた住民像に疑問を投げかけている。
http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51113912.html

11月3日の琉球新報・文化欄で作家の目取真俊氏が、小林よしのり氏の「ゴーマニズム宣言」を批判している。
目取真氏が批判しているのは雑誌「SAPIO」11月14日号掲載の「集団自決の真相を教えよう」だが、
目取真氏が引用し、批判しているのは次の部分である。

<そもそも「軍命」があったからこそ親が子を殺したとかとか、家族が殺しあったなどという話は、
死者に対する冒涜である。 そんな「軍命」が非道と思うなら、親は子を抱いて逃げればいいではないか! 
自ら子供殺すよりは、「軍命」に背いて軍に殺される方がましではないか!>  
   (中略)
ちなみに本屋に行ってみたら「SAPIO」好評で売り切れとの事。
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/10c25c1ac6dcbbca711329fe9ef788af
122名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:14:48 ID:Xiv8G5tH0
>>118
大江裁判の判決が第4Rだな。軍令証言の偽証が事実認定されれば。
123名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:16:02 ID:cKavPiCU0
沖縄の子供にはまず成人式で日本中に醜態をさらすのをやめさす教育の方が先じゃない
124名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:19:54 ID:s46npRyS0
こういうのって、俺らが民事で訴えられないの?
朝日の捏造とか、教科書の証拠無き改悪とか
証明できるものは法廷で争ったら勝てるだろ。
125名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:20:41 ID:Xiv8G5tH0
>>120
>>50ってコピペだぞ?自分の頭でちょっと考えれば、その場にいない人に自決強制
なんてできっこないことは、すぐにわかるだろうに。
126名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:21:55 ID:qYg7u4Vz0
>.124 人任せにせず、まず自分で裁判所に訴状を持って行きなさい。
127名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:26:45 ID:Sct/wcOkO
これはもはや内容の真偽の問題じゃない。
高々、数万人で喚き立てれば、全国の教科書が変わってしまうことが問題だ。
異常と言わざるを得ない。
128名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:27:20 ID:9Q4Idozr0
集団自決の一部が日本軍による強制なのか
全てが強制とゆう考えなのかハッキリしてもらわないと
129名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:27:38 ID:/jBKaV/d0
沖縄はアメリカに返還しよう。
130名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:27:43 ID:/zhQNGIP0
>>78
その単純明快なストーリー・・・水俣病の未解決患者の問題を思い出した。
俺は10年ほど水俣に住んでいたんだけどね。
131名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:29:26 ID:v0C569YB0
>>124
以前の中学教科書検定で、三光作戦とか慰安婦とか、すさまじい自虐記述満載教科書が
大量検定通過して大騒動になったとき、教科書会社を相手取って裁判を起した保守派の
人々がいたんだけど、彼らは、それらの教科書を使わされる中学生の子供がいる人々が
訴訟当事者になるという手法を使ったんだ。
つまり、「中学生の保護者」しか、自虐教科書による被害を訴える資格は認められないわけ。
それで、裁判になったんだけど、その当事者の中学生らが中学を卒業するまで判決が出ず、
卒業したら、「当事者じゃなくなった」という理由で裁判を打ち切られたんだったと記憶。
132名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:29:40 ID:n8Ds8cYI0
バランスを取るために天安門とかも併記するか
133名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:32:20 ID:l7JswSEn0
>>131
そんな手法使われたら、いじめの裁判なんて、
いじめられっ子みんな負けるじゃんw
134名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:32:34 ID:J4zFAHYWO
>>124
案外難しい。
個人に帰着せにゃいかんからその部分で無理が出てくる。
行政に対して仮処分を訴える方がまだ現実味があるが、これも不可能と言ってしまってもかまわない。


でも、言い換えれば自分が名誉毀損等の被害者になればなんとかなる余地はある。
135名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:33:46 ID:f7xYtGwl0
強制しても、してなくても、明記しても、しなくてもいいけど、
これだけは分かっててほしい。

敗戦の軍に強制されて、自決する人なんていない。
じゃあ何故自決したか?
敗戦の軍を勝ってるように捏造したり、
捕虜になったら絶対殺されるor犯されると世論を誘導していた
マスコミ(朝日新聞)の力が大きい。

もし集団自決に軍の強制があるとしたら、
当時のマスコミ(朝日新聞)の責任は軍と同等かそれ以上。
136名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:33:59 ID:vWFWgNuD0
アホウヨは枕をぬらして寝ろや!
137名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:34:07 ID:jperL5HD0
軍が強制したのではなく捕虜になったら辱めを受けるという噂があったんじゃよ
138名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:34:43 ID:w0AfbeB80
沖縄県民こそ日本の最後の良心と証明されたな
ナイチャ−もうちなーんちゅを手本とすべきと気付けよ
139名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:36:09 ID:0Q57KMcxO
教科書って簡単に内容変えられるんですね。その事実も教科書にのせなきゃおかしくないですか。
140名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:37:23 ID:fGnSzSL90
当のガキが教科書なんてろくに読まないのに
軍の強制があったかどうかなんてまず読み飛ばされる部分で
これだけ熱くなってる奴らは右だろうか左だろうがアホかと思う
141名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:38:05 ID:vxWuW6m7O
「日本軍が強制した」
「日本軍人が強制した」

とでは大きな違い。日本軍が強制したのが事実なら国民に説明して欲しい。
日本軍人が強制したならその軍人に何故発言した理由を説明して欲しい。

教科書に「日本軍が強制した」と統一するなら日本政府(軍部含む)に
強制した理由を国民が納得するまで説明しなければ日本政府が自国民を死に追いやったことになる。
軍人が強制したとすれば、敵の虜囚になって苦痛を強いられる位なら
これで自決しなさい。と手榴弾を配ったとも考えられる。しかし、
国の命令ではなくその軍人の沖縄県民を苦痛から救おうとしたと推測され、
命令した軍人個人を責めることは出来ない。手榴弾を使うのは自由であるから。
142名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:38:14 ID:Sct/wcOkO
単純に、申請認めなきゃいいだけなのに。
脅迫なり抗議なりは公務妨害で逮捕すりゃいい。

沖縄人の心を宥めるために自虐文を一筆追加だと。
沖縄人は全人口の圧倒的少数派なのに。
143名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:38:50 ID:Xiv8G5tH0
>>137
それ以前に、捕虜にもなれず、米軍に焼き殺された沖縄住民多し。あの住民死者数
を考えれば、無差別攻撃の前に一思いに家族で死にたいと思う住民がかなりいても
おかしくないわな。単なる噂に振り回された、という話じゃあない。
144名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:39:49 ID:f7xYtGwl0
>>140
ガキが教科書読まなくても、日教組の教師が大声で繰り返すからねぇ〜。
ガキがそれみて「右だろうが左だろうがアホかと思う」をその教師に言えたら一番良いのだが。
145RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/11/06(火) 01:40:34 ID:RgpYtYXqO
高校時代の現社教師が
「特定アジアの連中は話し合いが通じません。沖縄の自決?証拠がないよ」
とか言っちゃう人でした。
こういう人が増えればどうって事ないと思います。
146名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:41:07 ID:jperL5HD0
>>143
沖縄だけが犠牲者のように言うのはおかしい
当時の日本の都市はどこも焼け野原だ
原爆も落とされた
戦争とは人を殺してなんぼのもんじゃったからな
147名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:41:23 ID:i9kJD89K0
もう金輪際沖縄旅行をやめるよ
年金ほしさに歴史捏造して恥じない卑しい人に
わざわざあいたくないし
148名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:42:35 ID:Sct/wcOkO
>>140
ヒント:
・教師が所持してる指導ポイントが並記されたバージョンの教科書
・教員組織は概ね左の連中
149名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:42:38 ID:efyAKqjn0
結局明記すんのかよ、沖縄を日本から切り離したくなってきた。
これ「調査中」って書くわけにはいかないのか?
150名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:44:23 ID:/zhQNGIP0
>>145
日本って話し合いの通じない地域を見捨てた人間が創った国かも。
それで和を持って尊しの思想が出来たのかもね。
まあ談合とか失敗しても責任の所在が曖昧という欠点もあるけど
151名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:44:52 ID:9Z5e2M6+0
団体で抗議すると教科書が変わりましたとさ
また、日本の恥ずかしい歴史の1ページが積み重なりました
きっと将来恥ずかしいから抗議すれば無いことに出来るなw
152名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:45:49 ID:UFjwdFlG0
歴史は勝者が作るもの。62年前、日本に勝った連合国の意思が、日本人に罪悪感を植え付けよと
した意思が未だに日本を覆っている。
153名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:46:29 ID:Sct/wcOkO
もとから沖縄嫌いだったが、もう一生行かない。
周りにも沖縄の話になるたび、さりげなく沖縄の悪い話を聞かせてくわ
できることからコツコツやる。
154名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:46:49 ID:3pakSJSy0
日本の国体がどんどん溶けていく・・・
155名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:48:35 ID:Sct/wcOkO
>>152
連合国ってか戦後コミンテルンでしょ。
156名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:48:39 ID:hwetVeDwO
またガキ共に衝撃的新発見の形で日本軍の軍命は無かったことを証拠付きで教えなければならない。
157名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:49:47 ID:vP8pp4mZ0
沖縄ってフィリピン並みの民度だという事を勉強できたのは大きな収穫でした
ありがとうございました
158名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:50:04 ID:jperL5HD0
男がどんどん戦争にとられて残った女子供に
米軍が来たら竹槍で戦えとは教えたが
集団自決せよとは聞いてないぞよ
捏造はいかんな
159名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:52:40 ID:ysziJ+s6O
教科書の内容をコロコロ変えやがって…。
はっきりしないなら載せないって選択もあるだろうが!
160名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:53:03 ID:JKpfD6Ex0
三省堂って英語の教科書にまで嘘の歴史を書いてやがったよな?
161名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:59:33 ID:Xiv8G5tH0
>>146
犠牲者っつーか、そもそも沖縄住民も日本人である限り、アメリカから見りゃあ
敵性国民だからな。敵同士で殺しあってるだけで、犠牲っつー言葉がふさわしい
かどうか。沖縄住民は戦争当事者であって第三者ではなかったんだからな。
162名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:59:40 ID:Sct/wcOkO
同級生で三省堂のやついないかな。
せめて叱咤罵倒したいぜ。
163名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:01:08 ID:RDQq/OpZ0
「軍官民共生共死」だからね
軍が玉砕する時は民も玉砕だからね
壕は軍が使うから、住民は、艦砲に晒されてね
食料は軍が食べるから、住民は、勝手に飢えてね
捕虜になったら、適性住民として、処刑だからね
捕虜になったら、家族ぐるみ、非国民だからね、覚悟してね
米軍は強姦して皆殺しするからね、生き延びるなんて考えないでね

さあ、皆さんに手榴弾を配ろう
164名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:03:01 ID:9Nt1q4Tr0
マル激トーク・オン・ディマンド 第326回(2007年06月29日)
5金スペシャル
右翼も左翼も束になってかかってこい
ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授)

http://www.videonews.com/on-demand/321330/001103.php
165名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:03:51 ID:v30XzxcW0
身分格差の象徴】皇室・皇族が全員大嫌い6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193226417/

在日が大暴れしている。
166名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:04:06 ID:EFoAqyxx0

教科書会社が談合してるって教えてやれば。
167名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:04:41 ID:RDQq/OpZ0
>>141
> 「日本軍が強制した」
> 「日本軍人が強制した」
>
> とでは大きな違い。日本軍が強制したのが事実なら国民に説明して欲しい。
> 日本軍人が強制したならその軍人に何故発言した理由を説明して欲しい。

ひとつ。命令されるほうにとっては、どっちでも一緒
ふたつ。下級兵士は勝手な命令など出したら、軍法会議
軍崩壊後はともかくな

168名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:04:52 ID:jperL5HD0
>>161
だからたちが悪い
広島や長崎の反戦反米と違ってターゲットは日本国なのだからな
169名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:04:56 ID:TWYJm2rS0
沖縄人は不採用で
170名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:06:29 ID:/zhQNGIP0
>>167
>>141に対する答えになってねえよ、頭悪いなあw
171名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:08:07 ID:Xiv8G5tH0
>>167
決定的なことは、そんな強制をする意味も必要も日本軍にも軍人にもまったく
ないってことだな。なんのために、って聞いても、まともなレスは返ってこね
え。多分、教科書執筆者でも同じことになるだろうな。
172名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:10:58 ID:RDQq/OpZ0
>>170
> >>141に対する答えになってねえよ、頭悪いなあw
そうか、おまえのこたえは?

たとえは↓の戦隊長は、上からの命令で来たんだろう
訓示の内容まで命令されて言ったのかどうかは解らないが
軍の方針に反してはいないな
訓示の内容まで命令されたのかどうか、はっきりさせることに意味があるのか

慶留間島 -2- (11月2日朝刊総合3面)
戦隊長直々に「玉砕」訓示
軍の命令 従わざるを得ず
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/syudanjiketsu/nuchigatai60.html
173名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:11:33 ID:Ej2WMqT0O
日本政府がテロに屈するとはなwww

国外でテロと戦う前に国内のテロどうにかしろwww
174名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:11:58 ID:lBx/GO4f0
教科書書いてる人達って「学者」なんだろ。
良心の呵責って無いのかね・・・
175名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:13:21 ID:/zhQNGIP0
>>172
ソースに沖縄タイムズの記事を持ってきてどうするんだよwww
やっぱおまえ、バカだわwwww
176名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:15:22 ID:Xiv8G5tH0
>>172
玉砕ってのは敵と戦って死ぬことで、集団自決とはまったく関係ない、っつーか
それ玉砕命令違反の行為なんだが?
177名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:16:44 ID:cKavPiCU0
お坊ちゃま総理とか揶揄されてたけど
結構安倍の睨みは効いてたんだね
178名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:17:34 ID:/zhQNGIP0
沖縄土人ってバカなんだなw
そんなバカでも使えるようなOSを開発したゲイツは偉いな
179名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:18:41 ID:RDQq/OpZ0
>>171
> 決定的なことは、そんな強制をする意味も必要も日本軍にも軍人にもまったく
> ないってことだな。なんのために、って聞いても、まともなレスは返ってこね
> え。多分、教科書執筆者でも同じことになるだろうな。

軍が使う壕を住民に使わせるわけにはいかない
食料は住民に分けてやるわけにはいかない
かといって捕虜になられちゃ困る
捕虜になったら適性住民になるかもしれない
捕虜になったら軍の機密を漏らすかもしれない
軍が玉砕するんだから住民も玉砕すべきだ
こんなとこだろ

逆に聞くが、もう疎開できない状況で、
日本軍は、住民を、どうさせたかったんだ?
180名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:22:32 ID:RDQq/OpZ0
>>175
> ソースに沖縄タイムズの記事を持ってきてどうするんだよwww

どうして?世界日報じゃないといやか?信ちゃんか?

>>176
> 玉砕ってのは敵と戦って死ぬことで、集団自決とはまったく関係ない、っつーか
> それ玉砕命令違反の行為なんだが?

戦闘能力のあるやつにとっての玉砕は、戦っての玉砕だが
戦闘能力のないやつにとっての玉砕は、自決することだよ
すくなくとも訓示された人々はそう受け取っているのさ
181名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:23:22 ID:Xiv8G5tH0
>>179
どうなろうとご自由にだろ?同じ時間、日本軍は米軍と別のところで交戦中。住民
気にする余裕はないわな。だから、玉砕なら、日本軍と一緒に戦ってもらわんと。
機密を漏らす?どんな機密を住民が知ってんだよ?おまけに現に戦闘中でそんなん
気にしても意味ないわ。
182名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:24:29 ID:uy7/zt/i0
>>159

だよな。
なぜここまで教科書に載せるのをこだわるのやら・・・しかもかなり偏った内容の。

どうしても載せたいってのなら、両方の意見を載せるのが筋ってもんだよな。
183名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:25:57 ID:OGu1Xh6h0
こうやってまたひとつの歴史が捻じ曲げられていく・・・。

ヒロイズムに浸るのは結構なことだが、やるなら自宅と劇場の中だけにしてくれ>沖縄県民
184名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:26:24 ID:jperL5HD0
>日本軍は、住民を、どうさせたかったんだ?

終戦前の日本軍は軍として機能してなかったでしょう
天皇の玉音放送だってマッカーサーがやらせたもんだし
185名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:26:55 ID:Xiv8G5tH0
>>180
あのなー、女子供でも竹槍ででも戦えって、軍事教練やってた国なんだ
けど?おまけに自決が玉砕って、概念違いにもほどがある。
186名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:27:36 ID:RDQq/OpZ0
>>181
> どうなろうとご自由にだろ?同じ時間、日本軍は米軍と別のところで交戦中。住民
> 気にする余裕はないわな。だから、玉砕なら、日本軍と一緒に戦ってもらわんと。

ご自由に、という意味での「玉砕せよ」か?
自決せよと同じじゃないの

>機密を漏らす?どんな機密を住民が知ってんだよ?おまけに現に戦闘中でそんなん
>気にしても意味ないわ。

壕は住民が使役されて作ったものだ
武器を運搬したのも住民だ
住民は全部知っているんだよ
捕虜になられたらこれが全部敵に漏れると
軍は危惧しただろうな
187名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:29:47 ID:RDQq/OpZ0
>>184
> >日本軍は、住民を、どうさせたかったんだ?
> 終戦前の日本軍は軍として機能してなかったでしょう

軍は機能していた
沖縄では5月末までは

>天皇の玉音放送だってマッカーサーがやらせたもんだし

だいじょうぶか?
188名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:30:15 ID:ZOZ7J12V0
189名無しさんG13周年:2007/11/06(火) 02:30:15 ID:kfR4K4dU0
ガキの頃に先生の言うことをよく聞きなさいって言われてたけど、
北朝鮮はすばらしいとか、軍事衛星でみんなのことが全部みられ
ているとか、どこでもミサイルで狙われたら終わりとか(笑)
こんなセンセの言うことを聞いてる奴が変な狂科書つくるんだろ(笑)
190名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:06 ID:XGdx6VXJO
学生は覚えることがコロコロ変わって大変だね。

沖縄には二度と行かない。
社員旅行で沖縄案が出たら絶対潰す。
191名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:33:47 ID:S26s6UOg0
今度は載せてないと採用されないと判断しただけ。
営利会社に思想などない、ネットウヨは勘違いしないように。
文句言うなら政治家と官僚に言え。
192名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:34:39 ID:grWzs/y/0
沖縄の人たちは、日本軍に沖縄出身の兵はいなかったとでも思ってるのかな。
193名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:34:52 ID:jperL5HD0
>>187
大丈夫だよw
映画だけど「太陽」を観れば日本の最後がどうだったのか理解できるよ
マッカーサーと昭和天皇って終戦前から話し合いの場を持ってた
194名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:44 ID:FmQ3QY7d0
別に教科書にのせるの沖縄陥落だけで十分とおもわれ
誰がどんな指示出したなんか歴史の教育とは関係ないし
まあ、反日工作が教科書まで及んでるってことはわかった
195名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:36:32 ID:OtWSAhJK0
教科書って大学入試のための覚えるべき事項の羅列でしょ?
それが真実かどうかは受験生はまったく関係ない

実際、10年前に卒業した教科書の中で、現在判明されている嘘は結構ある
196名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:37:33 ID:Xiv8G5tH0
>>186
はあ?米軍とはすでに交戦中なんだぞ?今さらそんなん気にしてどうすんだ?
制空権取られて機銃掃射の食らい放題。完全にギリギリの状況。米軍だって
今さらそんな情報要らんよ。
ご自由にってのは、そのままだ。米軍に殺されるか、何とか逃げ延びるか、ど
っちになろうと軍は気にする余裕なんぞもうない。軍事的にその必要もないし
な。
197名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:38:12 ID:na2kONav0
こんなくだらねえ政治運動ばっかやってっから学力テストで日本最下位になるんだろよw
沖縄の教師は子供の将来に対して無責任なやつばっかだな
198名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:39:09 ID:XGdx6VXJO
>>195
神の手だっけ?土器とか捏造してたおっさん
199名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:39:46 ID:ua7otB650
山川は最後に赤信号を渡らずに
あとの4社は不合格と・・・


200名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:40:40 ID:+uhvahtp0
>>197
三省堂は沖縄の会社じゃないけど。w
書いているのもおそらくは沖縄人ではないだろう。

昔、共産独裁国を崇拝していて、それについて今でも全く後悔も
反省もしていないキチガイが書いているだろう事は推測できるけど。
201名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:42:41 ID:+uhvahtp0
>>199
山川は会見に来なかったというだけで、直したという点ではほかの4社と同じでしょ。
会見なんて開く方が更に異様ではあるけど。
202名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:42:54 ID:DseVFZFj0
まぁ、民主党がボロボロになったら
また状況が変わるかもねえ
203名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:43:45 ID:RDQq/OpZ0
>>196
> はあ?米軍とはすでに交戦中なんだぞ?今さらそんなん気にしてどうすんだ?

戦争を知らんやつだな、
渡嘉敷のような島で、壕の位置がばれたら
ピンポイントで艦砲で殲滅されるの
兵力が少ないとばれたら、やられるの
こういうのも軍機密なの
平和ボケっ
204名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:44:51 ID:+uhvahtp0
>>202
自民党も福田内閣だし。
205名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:45:36 ID:nDpoZB1e0
ん?沖縄って戦争中、日本の敵であり役立たずのお荷物だったって事?
でないと、自決なんて強制させられないでしょ。
206名無しさんG13周年:2007/11/06(火) 02:47:04 ID:kfR4K4dU0
>>198
加藤鷹が教科書に載ったのか?(笑)
ちゃうか、あれだな、TBSの番組かなんかが付いてて、いやでも
なんか出さなきゃいけないような感じで捏造やっちゃった人
でもいたのかな(爆)
207名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:47:15 ID:RDQq/OpZ0
>>196
> ご自由にってのは、そのままだ。米軍に殺されるか、何とか逃げ延びるか、ど

米軍につかまって捕虜になったら、その後、帰っても処刑されるの
係累は末代まで非国民扱いされるの
どうすりゃいいのさ

って、じゃあ、なんで、日本軍は
前もって「ご自由に」って命令しなかったんだ?
208名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:50:03 ID:KEMtw3Sy0
沖縄は中国に近い。
それゆえ、史実を知る人が多く住んでいる。
公式には今日まで、日本軍が南京大虐殺をやったとなってる。
生き証人や否定出来る人を、捏造歴史を受け入れて生きていける人に
殺害させていると言う事です。
それを、日本軍による集団自決の強要だ。
日本軍による沖縄住民への虐殺だ。
敗戦国の宿命とは言え、いい加減にしろ。
209名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:51:22 ID:XGdx6VXJO
>>206
毎日新聞から捏造をすっぱ抜かれた人、そう呼ばれてなかったっけ?
記憶違いならごめん
210名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:52:09 ID:+uhvahtp0
>>207
>米軍につかまって捕虜になったら、その後、帰っても処刑されるの

何で捕虜になったのに帰れるんだ? 終戦まで収容所送りだが。
実は米軍は捕虜をバンバン殺していたけどな。
今の米軍よりも遙かに凶悪よ。 
当時の米国は自国の有色人種さえ人間扱いしてなかったんだから。
有色人種である敵国人がどんな扱いをされたのか、アホでもわかるだろう。

反米ごっこをしている連中に限って、第二次大戦中の話になると米軍様は人道的な
正義の軍隊でございましたなんて言い出すんだよなw
211名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:54:06 ID:vP8pp4mZ0
アメリカ軍が沖縄統治のときに民間人虐殺の件で反感を買わないように日本軍のせいにしたんじゃないか。
ヒストリーチャンネルのアメリカプロパガンダマンセー番組でも、
フィリピンマニラ戦において、アメリカ軍の圧倒的な火力で日本軍をマニラ市街もろとも木っ端微塵にした映像を流しておきながら、
アメリカ軍は解放軍でフィリピン人11万人は日本軍に虐殺されましたみたいなナレーションを入れていた。
212名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:55:14 ID:uZdFJTNlO
>>210 ウヨの嗚呼勘違いキタ━(゚∀゚)━!!!
 
いかにもウヨ涙目なスレタイ
213名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:06 ID:+uhvahtp0
>>212
腐れアカってゴミみたいな人間しかいねえな。マジで。
真実とかどうでもいいんだよ、この人間のくずどもは。
214名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:28 ID:oVKyySxh0
ネウヨが脳内でファビョるのは大いに結構だが、いろんなとこにスレを貼らないでくれ
215名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:43 ID:RDQq/OpZ0
>>210
> >米軍につかまって捕虜になったら、その後、帰っても処刑されるの
> 何で捕虜になったのに帰れるんだ? 終戦まで収容所送りだが。

捕虜っていっても、住民の話だぞ
米軍にとっては、民間人収容だから、戦時捕虜じゃない
閉じ込められているわけではない、出入り自由さ
手当てされて食料貰って、安全なら家に帰ることが出来る

帰ったところを日本軍に襲撃されたという事件も起っている
渡野喜屋事件とかな

お前、何にも知らんのか?
216名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:59:00 ID:jperL5HD0
>>211
NHKでもフィリピンに取材に行って日本軍に殺されそうになったという
男性のインタビューを垂れ流してた
その男性、どうみても50代だったんだが・・・w
217名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:59:15 ID:t5EVrjN80
>>212
論理的に反論してみたらどうだ?
218名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:02:40 ID:+uhvahtp0
>>215
米国のプロパガンダそのまんまですか
219名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:03:29 ID:uZdFJTNlO
>>217 論理?
>>210のソース規模んぬ まあソース上げたとしても名前も知らないどっかの極右が書いた本だろうけど
220名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:03:50 ID:RDQq/OpZ0
>>215
> > >米軍につかまって捕虜になったら、その後、帰っても処刑されるの

別の島で収容された住民が、渡嘉敷に、降伏勧告文を持ってやってきた
日本軍は、この女性を斬り殺した
日本兵の捕虜(これはほんとの戦時捕虜)が、渡嘉敷に、降伏勧告文を持ってやってきた
日本軍は、そのまま帰した

なんかインチキだなあ

http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/99.html
伊江島出身の若い女性たちが米軍にたのまれて赤松の陣地に行き、
降伏勧告文を取りついだために斬首の刑をうけている。また、終戦
の日の八月十五日、米軍の投稿勧告分を陣地近くの木の枝に結んで
帰ろうとした与那嶺徳と大城牛の二人が捕えられて殺された。しかし、
おなじ降伏勧告でも相手が日本の軍人であった場合は、赤松大尉は
ちがった態度をとっている。『ある神話の背景』の121ページ、122ページ
をみればわかる。

終戦直後、日本の中尉と下士官が赤松のところに降伏勧告にきている。し
かも、下士官は米軍の服装をしていた。降伏勧告にきた住民がことごとく
殺された事実からすれば、相手が軍人であれば、なおさら厳格に対処すべ
きである。だが、赤松は降伏勧告にきた二人の軍人をおとなしく帰してい
る。
221名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:03:57 ID:8Q4qbTjO0
左でも心外だな
こういう論議があるものを軽々しく乗せるのは
喜んでいるのは利権屋がボンクラくらいなものだ
222名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:04:43 ID:/M4PjwQN0
>>7
軍人が、自分の意に沿わぬ人間をスパイ扱いしたり
しまいには射殺する行為のどこが『強制でない』んだ?

ttp://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper11.htm
ttp://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper82.htm
223名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:06:02 ID:2+OATYUB0
>>220
ハーグ陸戦条約に則ってるかどうかだろ。
民間人を軍使にした米軍こそ非難されるべき。
224名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:09:14 ID:ClYJ6cyCO
てゆーか邪魔なら自決強制よりさっさと殺した方が早いし確実だろ?なんでわざわざ強制せにゃならんの?
225名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:10:57 ID:/M4PjwQN0
>>224
手榴弾で殺すならバラバラの場所にいるより
一まとめの場所にいる方がいいだろ。
もちろん銃で殺すにせよ同じこと。
226名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:11:06 ID:RDQq/OpZ0
>>223
>ハーグ陸戦条約に則ってるかどうかだろ。
>民間人を軍使にした米軍こそ非難されるべき。

あほか、こんなの国際法うんぬん以前だ
非武装の民間人を、しかも自国の民間人を、
メッセンジャーやっただけで
斬り殺すどんな理由があったんだ?

これに憤らないヤツは、クズだぞ


227名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:12:28 ID:2+OATYUB0
>>226
アホか。何の為にわざわざ規定されてるか考えろよ。
228名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:13:50 ID:RDQq/OpZ0
>>227
> アホか。何の為にわざわざ規定されてるか考えろよ。

教えてくれ
229名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:13:52 ID:ClYJ6cyCO
>>225
いやだから一ヶ所に集まったよね?
230名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:14:19 ID:t5EVrjN80
>>219
お前も極左のバカ本ばっかり読んでるからアホになるんだ
論理的に反論しないやつはクズ
231名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:14:19 ID:+uhvahtp0
>>225
何をいってんだかわけがわからないよ
一カ所にまとめて殺した方が早いだろうが。

第一、自殺なんて強制されて出来るもんじゃない。
軍人でもあるまいし。
死んだ方がましと思ったときに「自殺」出来る。
232名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:14:38 ID:3bqdw78t0
世界史と地理が受験科目だったから日本史は知らんな。日本史の授業でも一度も
教科書は開かなかったし

俺の受ける大学では世界史は東京出版を使うのが常識と言われてたから
山川とか三省堂とか知らんわ
233名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:15:31 ID:2+OATYUB0
>>228
ホントにアホだな。
234名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:13 ID:WySoZwg/O
何でこんな無知な連中が沖縄戦語れるのか・・・

自決に軍の強制はなかったなんて妄言吐いてるのは曽根綾子しかいない。
他の沖縄戦研究者は軍の強制はあったという結論に達しているだろ。


つくる会と桜チャンネルに乗せられた照屋氏の捏造証言に、
ここまで踊らされるか・・・
ネットの一部の情報鵜呑みにして、あの戦争を知ったつもりになるなよ。

現実の沖縄戦はお前らが思ってるような、
美しい理想的なもんじゃねえよ。
いい加減気付け。
235名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:27 ID:/M4PjwQN0
>>229
はあ?

言っとくが、自決命令に応じなかった民間人は軍人に射殺されたりしているぞ。
どっちにせよ死なせることが軍人の前提だった訳だ。
236名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:19:10 ID:+uhvahtp0
>>234
>現実の沖縄戦はお前らが思ってるような、
>美しい理想的なもんじゃねえよ。


米軍は「保身のためにGHQに事大したアカ」が言っているような美しい理想的なものじゃないよ。
民間人だろうが、軍人だろうが、捕虜だろうが、容赦なく殺しまくっていた。
237名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:19:55 ID:MwQodEtnO
嘘を教え込まれる生徒はカワイソ。とはいえ今時の生徒は博識だからな。サヨも無駄な努力してるよ。
238名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:20:36 ID:RDQq/OpZ0
>>231
> 一カ所にまとめて殺した方が早いだろうが。

軍が積極的に殺しちゃダメなんだよ
「軍官民共生共死」軍が玉砕する時は民も玉砕なんだ
そういうふうに住民を追い詰めて
戦闘力のある連中を全部死に物狂いで戦わせるんだ
そのなかで住民も自決して死んでいくのがいいのさ

積極的に殺したら物狂いで戦わなくなってしまう
239名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:20:55 ID:/M4PjwQN0
>民間人だろうが、軍人だろうが、捕虜だろうが、容赦なく殺しまくっていた。

このことを証明して下さい。
というか米軍に投降した民間人が、他の人も投降するように、
なんて呼びかけたりしているけど。
240名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:02 ID:EFoAqyxx0
日本人全員に見てもらいたい動画(フィルターがかかってます)
ニコニコ見れる人だけでもいいから見てもらいたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1406026
241名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:39 ID:Ycgm6r5O0
最近の沖縄、マスコミ叩きを扇動するのは、ヤフーの糞メディアか。

zakzakとかITmediaとかYahooとかニュースソースにするのやめろよ。
自前でまともな記者も持ってないただのネット宣伝屋サイトだろ。
ブログとかわらんよ。

ニュースソースがブログです、みたいなレベル。
242名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:22:06 ID:+uhvahtp0
絨毯爆撃で日本焦土化、原爆投下なんて事を平気でやる
米軍が何で沖縄戦になったら、ヒューマニズムにあふれた正義の
軍隊になるんだかw
243名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:22:21 ID:WySoZwg/O
>>224

> てゆーか邪魔なら自決強制よりさっさと殺した方が早いし確実だろ?なんでわざわざ強制せにゃならんの?

住民への自決命令は軍規違反になるから、
あくまでも自主的に死んで貰う形にしたんだよ。

それが分かっているから、厚生省も僅か三週間で遺族年金を認定したんだよ。

そのぐらい自分で調べろ。
244名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:22:32 ID:a5L46QuUO
文明の衝突はやめようぜ
という結論。
245名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:52 ID:/M4PjwQN0
>>242
そんなの担当者が違うからに決まっているだろうが。
日本軍だって捕虜を即殺す人もいれば人道的に扱う人もいたぞ。
てか100%死ぬ自決より助かる可能性に賭ける方がいいだろうが。
246名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:59 ID:+uhvahtp0
>>238
玉砕なら敵と戦って死ぬんじゃないか。
ブサヨの好きなゲリラだよ
247名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:25:01 ID:EFoAqyxx0

日本の教科書って南京30万とか慰安婦20万とか沖縄抗議集会11万とかになってんの?
248名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:26:10 ID:RDQq/OpZ0
>>246
> 玉砕なら敵と戦って死ぬんじゃないか。

戦闘力のあるやつはそうさ
ないやつは自決さ
249名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:27:18 ID:/M4PjwQN0
>>247
どこの教科書に「南京30万」「慰安婦20万」「沖縄抗議集会11万」
なんて書いてあるんですか?
250名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:28:04 ID:+uhvahtp0
>>245
担当者が違う?w
米国の沖縄担当だけはヒューマニズムにあふれた正義漢だったんだ。w
そしてその下の数十万人の米兵も。

凄いねえ。w
251名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:29:45 ID:4ugJd8FW0
ネトウヨ涙目w


ま、お約束ってヤツで
252名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:30:11 ID:RDQq/OpZ0
>>242
> 米軍が何で沖縄戦になったら、ヒューマニズムにあふれた正義の
> 軍隊になるんだかw

米軍は「ヒューマニズムにあふれた正義の軍隊」なんかじゃないよ

沖縄戦では日本軍と住民を分離して
さくさくと戦争を進めたかったから
そのよう【住民保護】にしただけさ
253名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:30:26 ID:nDpoZB1e0
敵と戦わずに、味方によって自決。
・・・・これって
常々、9条を守る人達の言ってる事のような。
254名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:31:53 ID:WySoZwg/O
>>236

だから何だ?
沖縄県民は米軍にも日本軍にも殺されたんだよ。
だが、米軍に投降して手厚く保護された県民も多かった。

日本軍は一部の例外を除いて、
投降しようとする県民を許さずに処刑しまくったがな。

壕に隠れている県民は、800万発の砲弾が降り注ぐ外に追い出しておいてな。
255名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:32:07 ID:+uhvahtp0
>>252
>さくさくと戦争を進めたかったから

だから、さくさくと殺していたよ。
256名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:33:46 ID:RDQq/OpZ0
>>252
> 米軍は「ヒューマニズムにあふれた正義の軍隊」なんかじゃないよ
>
> 沖縄戦では日本軍と住民を分離して
> さくさくと戦争を進めたかったから
× そのよう【住民保護】にしただけさ
○ そのよう【住民保護】しただけさ

もちろん敵の情報収集のためにもそうした
保護した住民を使って、さらに日本軍と住民の分離を進めた
257名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:34:29 ID:aJMgczPlO
おー、全社書き換え決定ですか
まるで戦前の大政翼賛会ですな!
あれ?俺使い方間違ってるかな
258名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:34:31 ID:+uhvahtp0
>>254
結局、米軍様は正義の軍隊、日本軍は極悪非道って言っているだけじゃないか。w

じゃあ、どうして沖縄は日本復帰なんて望んだんだ? 米国様領のままで人道的な
米軍様の守って貰っていれば良かったのに。
259名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:34:56 ID:4ugJd8FW0
>>236
「保身のためにGHQに事大したアカ」って具体的に誰?
アカって左翼の事だろ?
俺は左翼は反米の塊みたいなヤツしか知らんけど
260名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:35:17 ID:EFoAqyxx0
>>249
いや、全然知らんw
教科書に書いてあることが真実なんて洗脳されるの一部の馬鹿だけじゃないの?
時間の差があっても両論併記ってこと学習するだろう。
261名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:37:26 ID:4ugJd8FW0
>>258
戦闘中の軍の規律がたまたまアメリカの方がマシだっただけで、
ずっとそのままいていい理由にはなんねーべ
政治ってのはそういったもんだ
素人さんには難しい話だっぺか?
262名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:37:38 ID:SbClL0QX0
というか、沖縄は日本なのになんで日本軍が敵みたいになってるの?
263名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:37:43 ID:RDQq/OpZ0
>>258
> 結局、米軍様は正義の軍隊、日本軍は極悪非道って言っているだけじゃないか。w めた

侵略戦争やらかせば、そんなもんよ
米軍様はその後ベトナムでギタギタにされるわけだ
持ち直したかと思ったら今はイラクでボロボロ
264名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:38:19 ID:+uhvahtp0
>>259
アカって普段は反米ごっこをやっているけど、第二次大戦話になると
米軍様は人道的な正義の軍隊になるの。

現実は今の米軍よりも遙かに凶悪な軍隊だけどね。
自国の有色人種さえ人間扱いしてなかったのに、敵国日本の有色人種は
人道的に丁重に扱っていたそうな。
265名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:39:30 ID:v7wpFSqr0
数十年後の歴史教科書検定で、
集団訂正を強いられたかどうかが
問題になりそう。
266名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:40:26 ID:4ugJd8FW0
>>264
だから誰がそれに該当すんの?
俺は具体的な名前と発言、もしくは記述を挙げてくれっつってんの
想像上のアカだの左翼だのはもういいから
267名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:40:46 ID:SbClL0QX0
教科書改訂の歴史も教科書に載るといいよね
268名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:12 ID:+uhvahtp0
>>261
>戦闘中の軍の規律がたまたまアメリカの方がマシだっただけで、

軍最高司令部の命令で民間人を狙った国土焦土化、原爆投下をするような国の
軍の規律とは?  トップの命令で民間人虐殺を指示していたんだよ?

末端の軍人が勝手にやったなんてレベルじゃない。
その軍の規律とは?
269名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:15 ID:bR6SZCHt0
もうこれじゃ歴史の教科書じゃないな
真実がどうだったのかは分からないけどどうしても書きたいなら
注釈に日本軍の強制があったという説もある位に留めておくべきなのに
邪馬台国の場所を九州って書くようなもんだろ、これ
270名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:29 ID:RDQq/OpZ0
>>264
> アカって普段は反米ごっこをやっているけど、第二次大戦話になると
> 米軍様は人道的な正義の軍隊になるの。

そうかあ?
反核運動に熱心なのも左翼だろ?
反核運動に熱心なウヨってのは、あんまり聞かないけどな
271名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:36 ID:/M4PjwQN0
>>262
なんで旧日本軍は「捕虜になるぐらいなら自害せよ」なんて狂った方針を採ったんでしょうねえ?
そこから全てが狂っていったんでしょう。

>>264
捕虜になって助かる確率が50%でもあれば投降した方がいいに決まってる。
なんで100&死ぬ自決OR兵士による射殺なんだ?
272名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:53 ID:WySoZwg/O
>>258

事実を書いたら、反日のレッテルか。
おれからしたら、お前らがよっぽど亡国の輩どもだよ。

無知は罪だな。
自らの愚かさを知らず、ネットで得た歪曲された情報で行動し、
「善意」で迷惑を振り撒く。
本当に、日本のレベルは下がっているな・・・
洒落にならん。
273名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:42:29 ID:4ugJd8FW0
>>268
えっと沖縄戦の話をしてるんじゃないの?
キミってアホな子なんだね…
274名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:44:00 ID:jperL5HD0
>>272
だからさあ258は
沖縄は何故日本を選んだかと聞いているんだよ?
275名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:44:04 ID:SbClL0QX0
「集団で訂正運動があった」とか教科書に注釈入れておくといいと思う。
276名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:44:30 ID:zvIoz/y8O
教科書の記述の内容が圧力で変わるなんて
日本最悪だ
277名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:44:47 ID:+uhvahtp0
>>270
反核運動って?  「過ちは繰り返しません」って奴か?w

日本が降伏をしなかったから原爆を落とされた。 日本が悪いって奴なw
戦争が長引いたから、民間人を狙った攻撃をして良いなんてルールは当時からないんだよ。

それなら太平洋戦争よりも長いベトナム戦争でアメリカは原爆を使うべきだったなw
そしたら北ベトナムが「過ちは繰り返しません」って反省するのか。
278名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:19 ID:MnL+i/2cO
>>17
こんなコピペがあったのか

じいちゃんに聞いたがひどかったらしいぜ
やりたい放題殺りたい放題
みんな特アの残虐性をもっと知ったほうがいい
279名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:34 ID:/M4PjwQN0
文部省は沖縄戦の専門家でもないのに横槍を入れたと注釈を入れないとな
280名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:47 ID:FZe5kf+W0
馬鹿の史観が通る世界は凶器の世界
281名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:46:23 ID:4ugJd8FW0
>>271
> なんで100&死ぬ自決OR兵士による射殺なんだ?

まるで共産国家の督戦隊ですな
あなおそろしや…
戦争怖いッス
本来は優しい日本人をここまで狂わせるんだからにゃー
282名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:46:24 ID:jWf4uxuGO
この5社の経営者は中国人なのか?
283ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/11/06(火) 03:46:59 ID:eLWtwdiQ0
11万人を2万人とか
社民党系の議員がやってる集会だっての無視してるマスゴミがおかしいよな
まさに偽装国家だな
284名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:04 ID:RDQq/OpZ0
>>271
> なんで旧日本軍は「捕虜になるぐらいなら自害せよ」なんて狂った方針を採ったんでしょうねえ?

日本兵は「捕虜になったらどうすべきか」を教育されていないから
なんでもかんでもぺらぺらしゃべっちゃう、機密ぼろぼろ
どんなにがんばっても、捕虜になるやつは出ちゃうけど
それよりも死ぬまで戦わせるほうが、メリットがある
と考えたんだろうな
285名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:15 ID:hEJ98chl0
嘘の歴史なんだから科目から外すべきだね。
286名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:53 ID:/RQB6VcFO
真実より圧力優先の教科書に何を期待すればいいのか
287名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:48:14 ID:+uhvahtp0
>>273
だから、米国は国のトップが民間人虐殺を堂々と命令する国なのに
どうして沖縄戦になったら、急にヒューマニズムにあふれた国に豹変するんだ?

担当者も糞もない。 国のトップが命令すれば末端はそれに従うだけなんだから。
末端が勝手にやったなんてレベルじゃない。 担当者が勝手に判断なんて話でもない。
絨毯爆撃も原爆投下も国のトップの命令だ。
288名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:49:16 ID:e0JjVIZr0
>>272
じゃあお前の知識はどこから仕入れたんだよ
左翼だって歪曲してる可能性だってあるぞ
289名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:49:25 ID:EFoAqyxx0
ネウヨとか言ってるやつがいるけど、
ソ連が崩壊した時に切腹でもして生き残った日本人ネサヨはいるのかな?w
290名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:49:29 ID:WySoZwg/O
>>274

>>272
> だからさあ258は
> 沖縄は何故日本を選んだかと聞いているんだよ?

旧日本軍が解体し、日本が生まれ変わったからだろ。

沖縄県民は旧日本軍がどんなものだったかよく分かっている。
お前らがネットで見る歪曲された情報と違って、
身をもって体験した様々な出来事でな。
その時代を脳内で美化なんてしないんだよ。
お前らと違ってな。
291名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:50:06 ID:RDQq/OpZ0
>>277
> 反核運動って?  「過ちは繰り返しません」って奴か?w
> 日本が降伏をしなかったから原爆を落とされた。 日本が悪いって奴なw

おまえは自虐か
反核運動はほとんど反米運動だったろ
292名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:50:29 ID:KQu5y8bw0
きちがいのよる政治活動で捏造の歴史を書きますが


ポツダム宣言後のきちがいロシア中国による民間人虐殺の事実は
絶対に書きませんwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:50:51 ID:FZe5kf+W0
強制があった証拠をだしやがれ
294名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:51:22 ID:SbClL0QX0
>なんで旧日本軍は「捕虜になるぐらいなら自害せよ」なんて狂った方針を採ったんでしょうねえ?
>そこから全てが狂っていったんでしょう。
いまだに狂ったままだね。真実でないのに歴史の教科書に載せるなんて頭がどうかしてるよ本当。
現在進行形で狂ってるものをまず何とかしないといけないのに、いまだに日本はどうなってるんだろ。
295名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:51:55 ID:+uhvahtp0
>>290
>その時代を脳内で美化なんてしないんだよ。

美化しまくりだね。
私たちは可哀想な被害者です。 金をよこせと。
296ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/11/06(火) 03:52:10 ID:eLWtwdiQ0
社会科の授業にこの部分だけ黒く塗りつぶせって教師出てこないのかな?
厨房のときどこか忘れてが教師の命令で黒く塗りつぶした記憶があるよな
297名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:52:30 ID:lvXCeODV0
つうか精神的にギリギリまで追い込まれた人に手榴弾なんか渡したら、そら自殺しちまうわな。
闇金の借金で追い込まれて、ボロボロのオッサンに睡眠薬渡すようなもんだろ。
まあ、有る意味別に珍しい現象じゃないわな。
298名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:52:54 ID:JbZcY8hr0
心配するな、テストには出ない。
299名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:05 ID:Ubkg6J+D0
>>262
マスコミがいろいろ吹聴して回ったせいじゃないかな。
筑紫哲也なんかもよく沖縄を取り上げていた。
南京や朝鮮と同じ方法で洗脳されてしまったんだね。
300名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:22 ID:RDQq/OpZ0
>>289
> ネウヨとか言ってるやつがいるけど、
> ソ連が崩壊した時に切腹でもして生き残った日本人ネサヨはいるのかな?w

聞かないね、そもそもソ連命なんて左翼はあまりいなかったろ
ぎゃくに右翼はソ連崩壊以降めっきり元気ないね
ていうか、右翼が、単なる自民党政権のシモベになっちゃった

301名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:33 ID:+uhvahtp0
>>291
だから、普段は反米ごっこをやっているブサヨが、第二次大戦の
話になると急に超ウルトラ親米となってGHQのプロパガンダ通りに
念仏を唱え始めるという話をしているの。
302名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:44 ID:4ugJd8FW0
>>287
どうしてって言われても事実だからしゃーないわな
もはや勝ち戦だし、沖縄では兵士や民間人に投降を呼びかけたそうですよん
原爆や空爆は戦略であって、末端の規律とは無関係だし
キミは話を混同しすぎ
バカだからしょうがないんだろうけど
303名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:52 ID:SbClL0QX0
そのうち教科書に「日本が全て悪い。日本人が全部悪い。」とか書き始めるよ。
304名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:58 ID:o1D8vKJH0
最早いちばんの有害図書って教科書なんじゃないの
305名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:55:06 ID:WySoZwg/O
教科書検定自体が政治的介入だったのに、
そこには触れない産経、読売。

凄い中立的なメディアによる、公正な報道だな。
306名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:55:18 ID:jperL5HD0
>>290
>旧日本軍が解体し、日本が生まれ変わったからだろ。

日本に捏造の歴史を押し付ける為ならアメリカに帰れ
307名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:56:30 ID:m9Z17F+xO
要するに各社とも「沖縄は日本ではないんですよ」と言うのですね?
308名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:56:46 ID:4ugJd8FW0
>>301
だから誰よ
名前を挙げてみ?
挙げられないなら、ただの妄想でっせ
309名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:56:47 ID:LzvfQiFQ0
教科書会社は組合の指示通りにしないと各学校で採用されないからね。
学問より機嫌取りに必死だね。
310名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:57:57 ID:EFoAqyxx0
>>300

右翼とか左翼なんてどうでもいいさ。
俺の言いたいのはネウヨなんて言ってる人間はアベするなんて言ってる人間と
同レベルだってことさ。
311名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:58:06 ID:+uhvahtp0
>>302
>もはや勝ち戦だし、沖縄では兵士や民間人に投降を呼びかけたそうですよん
>原爆や空爆は戦略であって、末端の規律とは無関係だし


末端の規律とは無関係。  トップの命令だからね。
どうしてそのトップの命令が沖縄戦になったらヒューマニズムにあふれた命令に豹変するの?

「もはや勝ち戦」って原爆投下はその後だろうが。 更に「もはや勝ち戦」なのに堂々と国のトップの
命令で原爆投下したんだが?
312名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:58:37 ID:bR6SZCHt0
>>290
お前の言ってる沖縄戦の事実はお前にとっての事実でしかないんだよ
それはそれで全く構わないんだけど
そうじゃないっていう説・証言が多数ある状況で
それを歴史の教科書に載せるのは異常だと思わないのか?
これが問題ないなら日本軍の関与は無かったってのも
教科書の記述として問題ないってことなんだぞ
313名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:58:59 ID:/M4PjwQN0
>>301

もう一度書くが

捕虜になって助かる確率が50%でもあれば投降した方がいいに決まってる。
自決OR兵士による射殺という
何故日本の方針は100%死ぬ事前提なんだ?
314名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:59:18 ID:wLU7XD7T0
命令で自決したって方が、どう見ても不自然だろ。
いくらなんでも、命令一つで家族ぐるみでハイハイと自決するか?
あり得ないだろ。

常識的に考えて、米軍の猛攻に追い込まれ、極限状態の中で、
「なぶり殺しにされるくらいなら」 とやむを得ず自決に追い込まれた
と考えるのが自然だろ。

命令があるなしに関わらず、そういう極限状態で追い込まれたら
自決する人は結構いると思うよ。
とくに日本人は。

実際に米軍は、なぶり殺しにしてたからね。
米軍の捕虜になって助かった奴の方が例外であるくらい。

大問題なのは、強制されたと騒いでる連中のほとんどが、当時は
子供であったということだ。

子供から見れば、大人から言われたことは全て強制に見えてしまう。
その当時の情勢・状況なんか何も分からず、ただ 「大人から自決を
強要された」 ということ一点だけで騒いでいる。
315名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:59:33 ID:aJMgczPlO
もういっそのこと大化の改新から権力批判目線で
平和の大切さときながら書いたらいいじゃない
316名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:03 ID:Yj3lbMpB0
逆に山川はブランドがあるから何やっても採用される
317名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:12 ID:RDQq/OpZ0
>>301
> だから、普段は反米ごっこをやっているブサヨが、第二次大戦の
> 話になると急に超ウルトラ親米となってGHQのプロパガンダ通りに
> 念仏を唱え始めるという話をしているの。

圧倒的な制空権と艦砲射撃で全島を制圧して
日本軍と住民を分離し、日本軍を殲滅・降伏に追い込む、という戦略さ
紳士でもなければ、やさしくもない、効率だけを考えた軍事戦略さ

違うのか?これが親米?これが念仏?
318名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:32 ID:SPFyPGqT0
20年くらい前は軍の強制はデフォだったんだが
いつの間にこんな問題になったんだ
319名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:39 ID:+uhvahtp0
>>308
おまえ等の事だよ。

米軍様は神様でした。 沖縄人は日本軍に殺されましたって
GHQのいう通りにお口をモグモグしているだけの人達
320名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:50 ID:49riX35u0
こんな活動ばっかり熱心にやってるから全国最下位の学力になるんだよ
321名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:00:53 ID:4ugJd8FW0
>>311
えっと質問がループしてるよ?
とりあえず、

> 第二次大戦の話になると急に超ウルトラ親米となるサヨク

って誰?
親米サヨクなんか見た事ないですけど
322名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:01:19 ID:/M4PjwQN0
>>314
そこの括弧の中身は
「友軍に処刑されるくらいなら」
と訂正しないとな。

>米軍の捕虜になって助かった奴の方が例外であるくらい。

これを数値を挙げて証明してくれますか?
323名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:01:36 ID:wLU7XD7T0
今回の一件は、東京の君が代問題と同じだ。
こちらも中核派とか、日教組とか、朝日新聞はもちろんメンバーがほとんど同じ。

この集団自決で譲ると、君が代でも大騒ぎの決起集会をやらかすだろう。
今度は東京で20万人とか言い出してもおかしくない。
今度は東京都民の声を聞け!!!! なんて言い出すぞ。

とにかく日本全国からプロ市民を集めて大騒ぎやらかせば無理が通るなんて
前例は絶対に作るべきでない。

あくまでもこれは、中核派・日教組・朝日新聞などの極左過激派の声であって
沖縄でも、東京でも、一般市民の声なんかじゃない。

こういう過激派集会はしっかりと取り締まるべきだ。
324名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:01:56 ID:SbClL0QX0
でも、歴史はこうやって捏造されることもある、っていうのを学ぶのに格好の例かも。
学校で嘘教えるなんてインパクト強すぎ。
325名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:02:11 ID:WySoZwg/O
>>295

お前の脳内では沖縄県だけが金寄越せって言ってることになってんだな。

他の都道府県は、全く寄越せって言ってないと。


つーか、金いらないから、基地お前のとこに移転しようぜ?
米軍専用施設の78%が、日本の国土面積の10%にも満たない沖縄に集中してるからな。
金と一緒に引き取ってくんないか?
悪い話じゃないよな?
326名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:02:30 ID:RDQq/OpZ0
>>314
> 実際に米軍は、なぶり殺しにしてたからね。
> 米軍の捕虜になって助かった奴の方が例外であるくらい。

そりゃデマだね
サイパンでも住民半数が収容されている
327名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:03:11 ID:EYFzAeA50
<あるひめゆり学徒(従軍看護婦)の証言>

ガマ(洞窟)に避難した沖縄住民を日本軍が追い出して米兵に殺させたと、いわれるが、事実はちがう。

沖縄では兵隊についていけば安全という風潮があり、疎開勧告が出ているのにもかかわらず
自ら疎開せず軍と行動をともにした民間人が多かった。

昭和20年6月14日玉城村
戦況が圧迫してガマの外では米軍が迫ってきた。ここで軍人たちは自決を決意し、
それに追随してきた私たちひめゆり学徒隊も一般住民も、兵隊さんとともに自決しようということになった。

しかし隊長は「君たちは死ぬ必要などない、生きる権利がある。
生きてこれからの祖国再建に取り組む責任があるのだ。」といって、
住民が兵隊への供給用に持っていた手りゅう弾を取り上げた。

しかしひめゆり学徒は看護婦なので青酸カリをもって服毒自殺を図ろうとしたのを、
その隊長は「やめなさい、私の言うことがわからんのか、我々は軍人だから敵に捕まるわけにいかんのだ。
しかし君たちは民間人で、これからの日本を背負う若者だ。死んではいかんのだ、生きなければいかんのだ。」
そう言って隊長は青酸カリも取り上げ、
いきなり抜刀し「さあ、ここから出て行きなさい。米兵は民間人まで殺しはせん!」と言って、
自決しようとする私たちひめゆり学徒隊と一般住民をガマの外に追い出しました。

私たちは外で米兵に保護され命を救われたのです。しばらくしてガマのなかで爆発音がしました。
中にいた兵隊さんたちが手りゅう弾で自決した音だったのです。
328名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:03:12 ID:4ugJd8FW0
>>319
匿名掲示板でお前らって言われても…(^_^;)
実名は挙げられないの?(・∀・)
それってただの妄想なんじゃない?
329名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:03:27 ID:vWG8e7UY0
>>321
親米サヨクはいっぱいいるよ
九条護憲なんていってるやつ。自分たちが気づかないだけ。
9条がいくら米国製だっていっても、全く理解しないだけだよ。
330名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:03:28 ID:uScUollP0
この国の日本史の学者は糞みたいなやつしかいないということがわかりました。
331名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:04:38 ID:A/p1t/gW0

狭い沖縄で言論統制を続ける反日集団に特亜の影。
沖縄の状況ってこんなに危ういとは・・・

★抗議集会の背景(中核派・過激派労組・主体思想研究会などが暗躍)
http://jp.youtube.com/watch?v=WDhA_4V8WWI

★基地78%は大嘘、沖縄の実態
http://jp.youtube.com/watch?v=xdI2CE52NL8

http://jp.youtube.com/watch?v=f1Fcvjnc-NE&mode=related&search=

http://jp.youtube.com/watch?v=UwDKe-Ze2rY&mode=related&search=

・在日米軍基地の78%が沖縄に集中しているというのは嘘
・国内で唯一の地上戦というのも嘘
・米軍がなければ、沖縄は中国の領土になっていた
・普天間移設の反対運動をしているのは沖縄県人ではない
・2/3は金で雇われて本州から来たプロ市民
・人口密集地に米軍基地があるというのは嘘
・補助金に寄生する沖縄県人
・米軍ヘリが堕ちた沖縄国際大学は、米軍基地がなければ経営できなくなるという事実
・基地に反対すればお金がもらえる沖縄
・ジュゴン保護を唱えならがイルカを食べる自称環境運動家
・琉球新報社は少女暴行事件を利用して30億の新社屋を建設
332名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:04:45 ID:WySoZwg/O
>>303

お前らがそう思いたいだけだろ。
本当に、お前らの愚かさは国を滅ぼすような気がしてきたよ・・・
333名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:04:47 ID:jperL5HD0
>>314
サイパンとグァムならアメリカが撮影している映像を見た事がある
アメリカ人が焼いて食うわけでもないのに、モンペ姿の日本人女性が
次々と断崖絶壁から、ためらいもなく身を投げていくんだ・・
それは日本軍が命令したわけではなく、捕まれば辱めを受けると言う
噂からきたものだったんだよね
沖縄とて同じこと
334名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:06:20 ID:4ugJd8FW0
>>329
九条護憲言ってるヤツって大抵はイラク・アフガン戦争反対しまくりの反米ばっかじゃん
なんだかここでは妄想上でしか存在しないサヨクってのが存在するらしいなw
335名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:06:35 ID:RDQq/OpZ0
>>325
> お前の脳内では沖縄県だけが金寄越せって言ってることになってんだな。
> 他の都道府県は、全く寄越せって言ってないと。

数字あるよ、沖縄はぜんぜん特別じゃない

5-20 地方交付税交付額[44KB]
http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n0502000.xls
336名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:06:35 ID:SbClL0QX0
>>332
お前らって誰・・?
中国人や韓国人はすぐ「日本人が悪い」って言うけど。
337名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:07:30 ID:+uhvahtp0
>>321
彼らは第二次大戦の話なると急に米国のプロパガンダ通りの事しか言わなくなるの。
戦前にはさんざん「鬼畜英米」と戦争を煽ったあげくに、日本が負けると今度は
「鬼畜日帝」と手のひら返しをした朝日新聞のような超事大主義な連中

戦前は政府に強制されていたなんて大嘘はもう聞き飽きた。
朝日新聞は政府は弱腰だ!と政府を罵ってして戦争を煽っていたから大嘘だよね。

GHQ(当時の米国は民主党リベラル即ち隠れ共産主義政権)から真性共産主義国(これらも戦勝国)へと
事大主義の対象を変えていったよな。
338名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:08:44 ID:/M4PjwQN0
>>336
そうなの?
「旧大日本帝国が悪い」「日本軍国主義が悪い」
って言ってると思っていたが
339名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:10:02 ID:RDQq/OpZ0
>>333
> それは日本軍が命令したわけではなく、捕まれば辱めを受けると言う
> 噂からきたものだったんだよね

噂って、それは戦争政策・国民統制・戦争動員なんだよ
国民を死に物狂いにさせるためのデマ宣伝
負けたら強姦され・皆殺しにされるというデマで
投降・降伏させず死ぬまで戦わせ、戦えないものは自決させる
340名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:10:52 ID:4ugJd8FW0
>>337
朝日新聞は戦前も戦後も反米じゃん…
キミ頭大丈夫?
341名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:05 ID:vxWuW6m70
●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
342名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:06 ID:SbClL0QX0
「日本軍が日本人に死ぬのを強制した」とか嘘吐くのって、日本人じゃないんじゃ?
失礼だし狂ってると思うけど。そんな嘘つくのってどういう感覚してるんだろう。
343名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:40 ID:MLY6UmfD0
ネトウヨよ大勢はもう決したんだよw
自民の中からも反対の声を上げる勇気のある者はいないようだし
お前等がここでいくら泣き言書いても無駄だぞ。
344名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:57 ID:/M4PjwQN0
>>337
捕虜になって助かる確率が50%でもあれば投降した方がいいに決まってる。
自決OR兵士による射殺という
何故日本の方針は100%死ぬ事前提なんだ?

この発言は無視ですか。
別にアメリカが全部正しいなんてはずないでしょ。
ただ生き残るためなら投降が最善だったというだけでしょ。

>彼らは第二次大戦の話なると急に米国のプロパガンダ通りの事しか言わなくなるの。

これの根拠は?
345名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:12:27 ID:RDQq/OpZ0
>>342
> 「日本軍が日本人に死ぬのを強制した」とか嘘吐くのって、日本人じゃないんじゃ? せる

自決強要ならまだしも
住民襲撃・斬首処刑までしておりますが
346名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:12:40 ID:JtF/7jxs0
>>1
潰してやるっ!!ミ,,゚Д゚彡
347名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:13:18 ID:sZ+OvCZS0
>>1
教科書出版会社の奴と仕事したことあるけど。40代の奴だったかな。今はもう50代だろうか?
倫理観が欠如した奴だった。そういう不道徳な行為を毎回自慢げに話すなつーのアフォか、って思ったね
ありゃ、会社の中の連中が、多かれ少なかれああいうのばかりなんだろうね。感覚がずれておかしいんだよ

報道機関、広告会社、芸能界だけじゃなく、
情報媒体・出版会社も相当馬鹿サヨ系に入り込まれてやられてるんじゃねの?
348名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:13:35 ID:jperL5HD0
>>339
だからあ
そのデマがどこの誰から噂になったのかは知らない
日本軍と言うのならおかしいじゃないか
集団自決するくらいなら
最後の一兵まで戦うのが筋
349名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:13:45 ID:vxWuW6m70
>>340


( ´,_ゝ`)プッ



そんな単純な話じゃないよ。
チミ、頭大丈夫?w




>>343
ネトウヨって、なあに?  ねぇ、なあに?
チミ、頭大丈夫?

350名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:14:49 ID:SbClL0QX0
>>345
証拠は?
351名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:15:28 ID:2+OATYUB0
>>335
国庫補助金は無視か。
352名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:15:37 ID:vWG8e7UY0
>>334
憲法九条がある限り日本はアメリカに守ってもらうしかないんだよ。
その結果結局アメリカに協力するしかないの。親米サヨクはなぜかそれに気づかない。
右の連中は米軍への協力をてこに憲法改正をするしかない。最初にこの構造を作ったやつは頭のいいやつだろうね。
2chで評判の悪いノムヒョンだってそれを知ってて軍拡やろうとしてるのに日本の親米サヨクは全くノムヒョン以下ってこと。
なぜそういう頭の構造になってるのかはおれには全く理解できないよ。
353名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:16:00 ID:+uhvahtp0
>>339
>噂って、それは戦争政策・国民統制・戦争動員なんだよ

まさかマスゴミの屑どもは政府に強制されていましたなんて言わないよな?
当時のマスコミは思いっきり政府批判していました。
朝日新聞なんかは政府は弱腰だ!イケイケドンドンと戦争を煽りまくり。
大戦中に内閣が二回も変わっているっての。

日本政府は外来語を禁止していたなんてのもブサヨが戦後に流したデマ。
一部のマスコミが勝手に勝手にキャンペーンを遣っていただけ。

野球のユニフォームの背番号に漢字を使っていたなんて教科書か何かで見た事があるが
あんなもんは戦前に日本の実業団が米国遠征したときに、米国人に注目して貰おう、変わった文字
使って喜ばしてやろうとサービス精神でやったときのものだ。
354名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:16:05 ID:WySoZwg/O
>>312

曽根綾子、つくる会、桜チャンネル、産経が「集めた」捏造証言か?
それ以外で似たような証言出てねーし。


そんなごく一部の捏造と、沖縄にゴロゴロ転がってる多数の証言、
どっちが信憑性高いと思ってんだ。

照屋氏も彼らに乗せられて捏造証言してたのがバレた今、
お前らもそろそろ目を醒ませって言ってんだよ。

旧日本軍が沖縄でやったことは、
お前らがネットで見て、脳内で美化してるようなもんじゃねえんだよ。

一部の歪曲された情報に踊らされるな。
もっと広い視野から情報を集めろ。

無知こそ亡国への第一歩だぞ。
355名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:16:49 ID:vxWuW6m70
>>347
教科書会社の営業は馬鹿サヨ教師を接待漬けの毎日。肝臓壊して辞める椰子、多いよ。
日教組の馬鹿サヨほど、酒だけでなく女も欲しがるそうだ。

教科書会社の利権は、文部官僚と教師との談合に守られる、サヨク全体主義利権。
これを壊さないと、日本は教育から滅びるよ。
356名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:16:59 ID:8n5P9gsk0
今回の一件は、東京の君が代問題と同じだ。
こちらもつくる会、産経はもちろんメンバーがほとんど同じ。

この集団自決で譲ると、君が代でも大騒ぎの決起集会をやらかすだろう。
今度は東京で20万人とか言い出してもおかしくない。
今度は東京都民の声を聞け!!!! なんて言い出すぞ。

とにかく日本全国からウヨクを集めて大騒ぎやらかせば無理が通るなんて
前例は絶対に作るべきでない。

あくまでもこれは、ゴミクズの極右過激派の声であって
沖縄でも、東京でも、一般市民の声なんかじゃない。

こういうウヨクのオナニーみたいな集会はしっかりと取り締まるべきだ。
357名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:18:24 ID:4ugJd8FW0
>>348
ロクな武器も無いのに戦えば捕虜になるわな
それをさせない為に、日本軍がデマを吹聴したってわけ

>>352
九条があろうがなかろうが、日本はアメリカに守ってもらうしかないんだけどなw
サヨクさんはアメリカと一緒にする戦争が大ッ嫌いだから、九条が有効とかんげーてるわけだ
まさか、改憲したら日本が単独で自主防衛できるとでもお考えか?w

サヨもアレだが、ネトウヨってもワンパターンのアホしかいないなw
358名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:07 ID:/M4PjwQN0
>>355
いつもそんな妄想作り話を考えているんですか?
359名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:11 ID:jperL5HD0
>>353
高校野球は禁止してたような?
それとも自発的にはってたのか?
セーフはよし・・・とか
ともかく昭和天皇は英語ぺらぺらで
マッカーサーとは終戦前に何度か会食している
360名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:13 ID:RDQq/OpZ0
>>350
> 証拠は?

さがせ、いくらでもある、
渡野喜屋事件とか渡嘉敷とか

住民処刑は自白もあるから争いは無い
361名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:24 ID:WySoZwg/O
>>319

>>308
> おまえ等の事だよ。

> 米軍様は神様でした。 沖縄人は日本軍に殺されましたって
> GHQのいう通りにお口をモグモグしているだけの人達


事実をお前の脳内で変換するな。
沖縄戦がそんな単純なものではないことは、
調べれば直ぐに分かる。


クソウヨが捏造してるネットの情報だけで判断するな。
362名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:52 ID:vxWuW6m70
>>354


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \



>照屋氏も彼らに乗せられて捏造証言してたのがバレた今、


おまえ、訴えられるよ。裁判に証拠としてそのレスを提出できるはず。
訴訟団の人もここをROMってるかもな。
363名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:52 ID:+dfr/GZW0
>>354
>曽根綾子、つくる会、桜チャンネル、産経が「集めた」捏造証言か?
>それ以外で似たような証言出てねーし。
>そんなごく一部の捏造と、沖縄にゴロゴロ転がってる多数の証言、
>どっちが信憑性高いと思ってんだ。

え、答えてもいいの?(笑)
364名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:22:18 ID:vxWuW6m70
>>358


( ゚д゚) はぁ?

教科書会社の友人から聞いた話だよ。

反日ファシストって、そうやって事実をなかったことにしてオナニーするんだね。
沖縄と同じ構造だ。良く分かったよ。
TXS!!w

365名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:22:19 ID:WySoZwg/O
>>324

> でも、歴史はこうやって捏造されることもある、っていうのを学ぶのに格好の例かも。
> 学校で嘘教えるなんてインパクト強すぎ。


捏造された歴史教え込まれてんのはお前だ。
現実の旧日本軍は、クソウヨが捏造してるような
単純で美しいもの何かじゃないんだよ。
366名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:23:05 ID:jperL5HD0
>>357
>それをさせない為に、日本軍がデマを吹聴した

軍が兵士にそういう教えをしたかも知れないが
沖縄の一般人は関係ないだろ
367名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:23:32 ID:RDQq/OpZ0
>>353
> まさかマスゴミの屑どもは政府に強制されていましたなんて言わないよな?
> 当時のマスコミは思いっきり政府批判していました。

容認されたのは戦争を拡大する方向での扇動であって
それこそ軍部の意向だったんだよ
それに反したのは全部×だったの

戦争反対を掲げた新聞や組織がどうなったか
知らないの?
368名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:24:14 ID:/M4PjwQN0
>>364
そもそも教師を左翼だらけと考えている時点で馬鹿丸出し
369名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:24:32 ID:+dfr/GZW0
>>324
その昔、アマラとカマラという狼に育てられた少女のトンデモ話を学校で教えられたんだぜ……
370名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:25:55 ID:vxWuW6m70
>>365


糞ウヨってお前だろ。

反日ファシストは支那と特定アジアのアホウヨだよ。w
現実の日本軍は、馬鹿サヨが捏造してるような
単純で醜いもの何かじゃないんだよ。

事実を相対化できない時代遅れの団塊脳の馬鹿サヨは、
このレスの意味が分からないまま死ぬんだよ。ゴミとしてな。w
371名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:26:05 ID:4ugJd8FW0
あー、ちなみに言っとくけど、沖縄とか広島とか
左派色が強い県以外では、近代はほとんどやらねーからw

原爆はビデオとか見せられても、集団自決だの南京大虐殺だの従軍慰安婦なんぞは
俺は教科書で習った記憶すらないw

ウヨさんやサヨさんたちが一生懸命論争してても、
肝心のガキはそんな事には微塵も興味もってねえっつーのw
いい加減気づけよw
372名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:26:11 ID:vLbf/KmO0
もう歴史修正できるのはネット上だけだな。
373名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:26:12 ID:RDQq/OpZ0
>>362
> >照屋氏も彼らに乗せられて捏造証言してたのがバレた今、
> おまえ、訴えられるよ。裁判に証拠としてそのレスを提出できるはず。
> 訴訟団の人もここをROMってるかもな。

信じてやりたくて、やりたくて...
さっさと↓だしてくれない

http://www.sakai.zaq.ne.jp/okinawasen/syomen11.html
>4 命令文書の不存在
>さらに、照屋証言は、赤松隊長の同意を得て、赤松隊長が自決を命じた文
>書を作成し、当時の厚生省に提出したとしている。
>しかし、厚生省から事務を引き継いだ厚生労働省に対して、照屋氏らが作
>成したとする、赤松隊長が自決を命令したとする書類について情報公開請
>求を行ったところ(乙60「行政文書開示請求書」)、厚生労働省は、「
>開示請求に係る文書はこれを保有していないため不開示とした」と回答し
>た(乙61「行政文書不開示決定通知書」)。
>援護法に基づく給付は現在も継続して行われているのであるから、援護法
>を集団自決に適用するために赤松隊長が自決を命令したとする書類が作成
>されていたのであれば、援護法適用の根拠となる命令文書が廃棄されて存
>在しないということはあり得ない。
374名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:26:23 ID:Y1diUT/c0

・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「 左 翼 」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 左 翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

創氏改名を進めたのも 「 左 翼 」 です。
なぜなら右翼は 「日本人と朝鮮人の区別がつかなくなるからヤメレ!!」 と言ってました。
右翼として当然の反応です。
右翼が民族をごちゃ混ぜにすることを支持するはずがありません。

「 左 翼 」 が軍国主義的で凶悪であることは、中国・ソ連を見ても一目瞭然! 証明されてます。
375名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:26:26 ID:vWG8e7UY0
>>357
お前みたいなポチはうんざりだよ。
結局日本軍=悪、米軍=解放軍ってのが
ウヨ、サヨかかわらず、ポチには都合がいいんだろうね。
376名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:28:00 ID:vxWuW6m70
>>368

馬鹿サヨって、本当に知能が低いんだねぇ。

俺のレスのどこに、「教師を左翼だらけと考えている」という部分があるのか
指摘しろ。お前の読解力のなさで馬鹿丸出しw
377名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:28:13 ID:Z4ytIj/i0
>>1
なんだそりゃ。
この各社は、日本語がわからないんだから国語の教科書は発禁だな。
378名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:28:34 ID:Y1diUT/c0
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

…戦前の日本を動かしていたイデオロギーは現在の左翼理念とそっくりです。
こうした考え方を戦前は 「興亜論」 あるいは 「アジア主義」 と呼んでいました。

最初に 「興亜論」 を提唱したのは勝海舟です。
「日本と清国と朝鮮が同盟し、東アジア共同体を作り、欧米に対抗しよう!」と言いました。

しかし日本は今も昔も自分を過小評価する国です。
「いきなり大国の清と同盟は無理かなあ?」という遠慮がありました。

そこで樽井藤吉という興亜論者が 「大東合邦論」 という論文を発表します。
これは日清同盟の前段階として、日本と朝鮮が対等合邦し、「大東」という国を作り、そして「大東」と清国が同盟し、ロシアに対抗しよう…という考えです。
更にロシアを倒した後には、東南アジアに進出し、彼らを植民支配から解放しよう計画も含まれています。

これは 「日韓併合」 と 「大東亜戦争」 の雛形になったと言われている論文です。
この論文に韓国の文化人は感激し、日露戦争以降に日韓合邦運動を進めるようになります。
しかし安重根の伊藤博文暗殺により変質し、最終的には「併合」に帰結したのです。

こうした 「興亜論」 に対し、福沢諭吉は「そんな綺麗ごとは必ず失敗する!」として 「脱亜論」 を提唱しました。
「中国人や朝鮮人は民度が低いから、東アジア共同体は不可能!」という現実的な反論です。

つまり「戦前の日本」を反省する事とは、 「興亜論の反省」 なのであり、 「東アジア共同体理念の否定」 なのです。
379名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:28:54 ID:Or0LEMX00
>>371
だよな

興味を持つのはもっぱら考査や入試にでる重要な事柄だもんな

別に事実だろうが事実でなかろうがそれがテストに出るのであれば覚えるだけの話
380名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:06 ID:dZ2lNIB+0


軍命はなかった
あったと言うなら参謀本部または沖縄軍本部、司令官名の入った命令書を出せ


× 日本軍によって集団自決を強いられた
○ 日本人自身によって自決に追いやられた

381名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:10 ID:WySoZwg/O
>>342

当時はそれが当たり前の空気だったんだよ。
そんな事実も知らないから、クソウヨの捏造証言に踊らされるんだよ。

自分で色々と調べろ。
382名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:44 ID:8n5P9gsk0

・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「インテリ」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 右  翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

「 右 翼 」 が低学歴で単純であることは、一目瞭然! 証明されてます。

383名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:46 ID:/M4PjwQN0
>>376
日教組の馬鹿サヨというが
あんたの定義するサヨってなんだ?
384名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:30:16 ID:4ugJd8FW0
>>375
アホはこれだから困るw
俺は古今東西、アメリカと中国とロシアが3大悪の枢軸だと見てるんだからw
その中でも一番マシな悪と手を組むのがベターだってだけだw

コヴァ信者はクソして寝てろやw
385名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:30:23 ID:+uhvahtp0
>>381
>当時はそれが当たり前の空気だったんだよ。

「空気」だったんだ。 命令じゃないんだ
その「空気」はどこにあるの?
386名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:31:02 ID:Z4ytIj/i0
>>381
空気???
387ラスボススーパーエヴォメヂョmmtsばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2007/11/06(火) 04:31:11 ID:eLWtwdiQ0
日本人ほど反省する民族も珍しいなw
白人への憧れとかでもうダメだな
戦前のほうがハッキリしてたわな
388名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:32:30 ID:jperL5HD0
沖縄の方言って平安時代に使われていた日本語が多く残っているし
民族衣装も明らかに着物だし、食文化も北海道の羅臼昆布で出汁を取るし
豚肉好きは群馬県民と同じだしで、琉球王国と考えるより日本人として
考えるほうが近いのだが残念だ
389名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:32:34 ID:vxWuW6m70
>>373
だから、照屋氏を誰が脅迫したかってことが、焦点になるんだよ。

チミ、頭大丈夫?

反日ファシストが大手をふるえるのは、沖縄本島だけじゃないの?
残念ながら、ファシズムに屈したくない人間が、まだいっぱいいるんだよ。
糞サヨの想像以上にね。
390名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:33:12 ID:MbIm/YVw0
摸造に摸造を重ねて、
ひめゆり学徒隊も日本軍に自決を強制させられた
ということになりかねない勢いだな

391名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:34:04 ID:/M4PjwQN0
>>380
おまいは司令官が直接命じないと軍ではないと考えるのか?

官庁の一課長が賄賂を貰ったとして
それが必ず大臣の了解ありだとでもいうのかね。
392名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:34:06 ID:+uhvahtp0
>>382
戦前に大陸への進出を煽っていたアジア主義の「国家社会主義者」が
戦後は戦勝国に事大し保身を図りつつアジア主義の「共産主義者」に転向しただけの事だよな。

国家社会主義者ってのは、共産主義者に容易に転向できるんだよ。
393名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:34:07 ID:xg7fLPdF0
なにがタチ悪いかって、「私たちは戦争経験者だ!」 と騒いでる連中は、ほとんどが

   子どものころに戦争を経験した世代

ちゃんと区分けして考えないといけない。

  1. 戦前 → 知ってる、戦争 → 知ってる世代(WGIP無効)、85才以上くらい
  2. 戦前 → 知らない、戦争 → 知ってる世代(WGIPあり)、70〜85才くらい
  3. 戦前 → 知らない、戦争 → 知らない世代(WGIPあり)、60〜70才くらい
  4. 戦前 → 知らない、戦争 → 知らない世代(WGIPなし)、60才以下くらい

ここで言う 「戦争」 とは、「戦時体制」 も含む。

現在キチガイみたいに大騒ぎしてる連中は、上記2〜3.なのね。
戦前を知らないのはもちろん、戦争を知っていても幼児体験レベルの世代。
共通してるのは、まぎれもなく 「WGIP」 の世代であるということ。

戦前については、現在の若者と同レベル、つまり伝聞。
戦争については、知らない or 幼児体験&WGIP。

WGIPに関しては、完全な洗脳プログラムだからね。
やっぱり然るべき専門医によるカウンセリングがないと解除できないんだよ。
政府は一刻も早く、WGIP解除プログラムを考える必要がある。 時間では解決しない。

冷静に見れば、なにをどう考えても欧米列強の行いの方が極悪だし、鬼畜米英で
あることは間違いない。

あの時代の欧米や中国が正義で、日本が悪だなんて信じてる奴がいるなら、
まさしく無知か病気かのどちらかだろう。

欧米や中国は、戦前から現在に至るまで一貫して、鬼畜英米&支那畜生である
ことは、現在の連中がやってること見ても明白だ。
394名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:34:59 ID:hdVm8rH+0
あの程度のうんどうで・・・
395名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:35:29 ID:vxWuW6m70
>>390
もう言い出してる馬鹿がいるよ。沖縄あたりに。w

396名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:35:37 ID:vWG8e7UY0
>>384
何いってるんだよ。

>アホはこれだから困るw
俺は古今東西、アメリカと中国とロシアが3大悪の枢軸だと見てるんだからw
その中でも一番マシな悪と手を組むのがベターだってだけだw

バカかよ。お前松岡洋右以下のくるくるパーだ
アメリカが危険だというなら、組むべきではない。勿論ロシアや中国もそうだ。
おまえが戦前に生きてたら日独伊三国同盟をしたときうれしさのあまり射精しちまっただろうね。
397名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:15 ID:WySoZwg/O
>>366

>>357
> >それをさせない為に、日本軍がデマを吹聴した

> 軍が兵士にそういう教えをしたかも知れないが
> 沖縄の一般人は関係ないだろ



有るんだよ馬鹿。
沖縄戦を何だと思ってるんだ?

大本営からの指示のもと、
官民一体となって、草木の一本まで協力せしめる方策だったの。

頼むから、そのぐらいは調べろ。
無知なまま語るんじゃない。
398名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:27 ID:/M4PjwQN0
>冷静に見れば、なにをどう考えても欧米列強の行いの方が極悪だし、鬼畜米英で
>あることは間違いない。

関係ない
どこをどうやれば
軍人に逆らった県民が撃ち殺されることを正当化できるのかってことだ
399名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:33 ID:4ugJd8FW0
大体なんだ、昔の日本軍が沖縄人をぶっ殺したり、中国や朝鮮の女をレイプしてたり、
南京でちょっと殺りすぎちゃってたとしたら、ガキが今の日本を嫌いになるとか?w



心配しなくても、今のガキは自民党も日本政府も大嫌いだよww



ネトウヨがいう日本ってそういう事だろ?www
400名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:53 ID:8n5P9gsk0
ネトウヨが大手をふるえるのは、2ちゃんだけじゃないの?
残念ながら、旧日本軍が好きではない人間が、まだいっぱいいるんだよ。
糞ウヨの想像以上にね。
401名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:37:41 ID:L/2rAbM+O
>>374

変な四文字熟語書くな、恥ずかしくなるわ!
402名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:37:48 ID:+uhvahtp0
>>391
>官庁の一課長が賄賂を貰ったとして

一課長による個人犯罪だが。 そいつは裁かれるね。
で?

軍人による犯罪も同じ事。 それは軍法会議で裁かれるね。
軍の命令ではない。  で? 
403名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:38:04 ID:I55TxuIn0
>>398
・「あそこに日本軍が隠れてるよ」 米軍にチクってスパイ容疑で殺された沖縄県民
・勝手に降伏しようと邪魔な警護員をフクロにして、逆にスパイ容疑で殺された沖縄県民
・米軍から食料仕入れてきてスパイ容疑で殺された沖縄県民

日本軍に殺された!殺された!殺された!殺された!殺された!
謝罪しろ!賠償しろ!謝罪しろ!賠償しろ!

これが沖縄クオリティ

まるで朝鮮人みたいwww
404名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:38:35 ID:4ugJd8FW0
>>396
> アメリカが危険だというなら、組むべきではない。

想像を絶するバカだなw
敵に回したら危険だから組むんだろーがw
ったく、コヴァも脳みそスカスカなヤツしか育てなかったみたいだぜw
405名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:39:46 ID:1o6LdgzYO
日本軍は最悪だな。人類史の恥部というのも頷ける。
406名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:39:51 ID:jperL5HD0
>>397
>大本営からの指示のもと、
>官民一体となって、草木の一本まで協力せしめる方策だったの。

大和が沈んだのは何の為?
沖縄を守る為に出航したんだが
407名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:40:13 ID:WySoZwg/O
>>385

>>381
> >当時はそれが当たり前の空気だったんだよ。

> 「空気」だったんだ。 命令じゃないんだ
> その「空気」はどこにあるの?

当時の資料に死ぬほどあるわ。
だから調べろってんだろが。
408名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:40:35 ID:/M4PjwQN0
>軍人による犯罪も同じ事。 それは軍法会議で裁かれるね。
>軍の命令ではない。  で? 

だから現場の兵士の暴走で
自決を命じられたし、拒否する者は射殺された。
どこからどう見ても軍人の強制ですし殺人です。
409名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:40:54 ID:+uhvahtp0
>>401


戦前の「アジア主義」な人達が使っていた言葉だが。
戦後はアジア主義な共産主義者に転向した。
要するにサヨクになった。 朝日新聞のような連中の事
410名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:41:00 ID:EYFzAeA50
>>398
一部の日本兵の行動 = 日本軍の意志であると勘違いするのアホだと思わない?
一部の日本兵の犯罪 = 日本軍の犯罪であると勘違いするのアホだと思わない?

ましてや、当時は戦時下、最前線、極限状態の中でのことでしょ。

そんなこと言い出したら、

一部の朝日記者の行動 = 朝日新聞の意志
一部の朝日記者の犯罪 = 朝日新聞の犯罪

になっちゃうよ?www
戦時下でも、極限状態でもない平時にあれこれやってんだから。

そんなこと言い出したら、朝日新聞なんて犯罪組織になっちゃうじゃんwww
411名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:41:36 ID:Z4ytIj/i0
>>407
日本語が通じて無いね
412名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:41:44 ID:ySlZGrml0
現代史で怪しいとか偏向の可能性があるなら載せなきゃいいだろアホらしい
刷り込みやりたくてしょーがない駄々っ子にしか見えませんw
413名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:43:05 ID:+uhvahtp0
>>408
だから、「日本軍が命令した」のではなくて個人犯罪でしょ?
日本軍がその後も存在すれば、軍法会議で裁かれていたんだ。
414名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:43:38 ID:4ugJd8FW0
>>410
え?記者が職務上何かしらの犯罪を行ったとしたら、
それは組織の責任は免れませんが?
本物のバカや…
415名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:44:25 ID:/M4PjwQN0
>>410
はあ?
その暴走の元には戦陣訓があるし
責任を果たさず自殺した司令官の責任があるし
何より現地の人が軍により強要されたには違いない。
つかあんたは軍人により強要されたと書けば満足なのか?
416名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:45:31 ID:vWG8e7UY0
>>406
アメリカを敵にしないためにまともな軍隊も持たずにアメリカに守ってもらうのか
想像を絶するバカだな。
417名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:45:57 ID:Z4ytIj/i0
>>415
「空気により強制された」
418名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:45:58 ID:MbIm/YVw0
軍部が自決を強制した証拠どころか証言もまったく無い以上
個人の判断ということで「軍人が〜」という表現にしたほうが適切なはずだけれども
それじゃ日本軍=悪という構図にならないから、駄目なんだろうな。
419名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:00 ID:4ugJd8FW0
>>416
アンカーもまともに付けられんのか…
想像を絶するバカだな。
420名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:04 ID:ua7otB650
>>415
当時、戦陣訓なんて殆ど意味なかったってのは常識。
過大評価しすぎ。
421名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:41 ID:+uhvahtp0
>>415
なら、日本では朝日新聞社やNHKによるレイプ事件が多発しているな。
朝日新聞社やNHKを裁判所に呼んで判決を下さないとな。
原因はおそらくは社の思想・社訓にあるんだろう。

組織を解体するしかないだろうな。
422名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:41 ID:/M4PjwQN0
>>413
教科書のどこにも「日本軍が命令した」なんて書いてません
423名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:48 ID:jperL5HD0
最後に残された日本の戦艦大和は沖縄を守る為に
沖縄へ向かった
これだけは事実だから・・・
沖縄の人が日本国を恨もうと恨むまいと、日本にただ1隻だけ
残った戦艦大和は沖縄へ向かう途中に撃沈された
424名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:49:58 ID:+uhvahtp0
>>418
「日本軍が強制した」といったら、どう考えても上からの命令で
日本軍が組織的にやったという意味だよな。

軍人の中には〜って書けば、勝手にそういう犯罪行為をした奴もいたという意味になるけど。
425名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:50:02 ID:WySoZwg/O
>>403

>>398
> ・「あそこに日本軍が隠れてるよ」 米軍にチクってスパイ容疑で殺された沖縄県民
> ・勝手に降伏しようと邪魔な警護員をフクロにして、逆にスパイ容疑で殺された沖縄県民
> ・米軍から食料仕入れてきてスパイ容疑で殺された沖縄県民

> 日本軍に殺された!殺された!殺された!殺された!殺された!
> 謝罪しろ!賠償しろ!謝罪しろ!賠償しろ!

> これが沖縄クオリティ

> まるで朝鮮人みたいwww


お前の知能がチョン並みだろ。

方言を喋ったらスパイで処刑。
投降したらスパイで処刑。
栄養失調で餓死寸前のところを、
米軍から与えられた食料を皆に配ったらスパイで処刑。
壕から出なければスパイで処刑。


そりゃあ、「あそこにいる」って教えるわ。
アホか。
426名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:50:19 ID:ua7otB650
まぁ、教科書では沖縄戦で10万人以上民間人を虐殺した
アメリカ軍より日本軍の方が悪者ってことだ。

アメリカ軍なんて1件もレイプも虐殺もしてないんでしょw
427名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:50:32 ID:Y1diUT/c0
米軍も、開戦後しばらくは戦時捕虜はとらず皆殺しの状態。
人種差別バリバリで、イエローなんか人間扱いしてなかった時代なんだからな。

途中から戦時捕虜をとるように方針転換したようだが、敵国の方針転換なんか
簡単に伝わるはずもなく、信じられるはずもない。
当時のメディアなんてたかが知れてんだから。

おまけに沖縄地上戦が始まる前には、沖縄にも無差別大空襲やってんだからな。
女子供も老人も区別なく無差別に大虐殺やっといて、火炎放射器かまえながら
上陸してきた相手に、なにをどう考えたら捕虜になれば助かると思えるのだ?
428名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:51:49 ID:JlIe9w4i0
まあ、こやって教科書記載内容について便所の落書きで好き勝手カキコ
出来るうちは健全だ。本当に隠したいなら表には絶対ださないからな

中国の教科書の作成過程なんて・・・想像すらしたくない
429名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:52:11 ID:L/2rAbM+O
ここでどう叫ぼうが

《ウヨ涙目》は、変わらない!
430名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:52:32 ID:myb6o9FL0
村の指導者に「自決しろ」と言われれば自決するし
「集会に集まれ」と言われれば集まるのが沖縄人だよ。
軍による強制なんてバカらしい。
そんなことがある訳がないじゃないか。
全部嘘八百だよ。
431名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:52:48 ID:/M4PjwQN0
>>421
何を言ってるんだか
教科書には

『日本軍がスパイ容疑で虐殺した一般住民や、集団自決で「自決」を強いられたものもあった。』

『「集団自決」に追い込まれたり、日本軍がスパイ容疑で虐殺した一般住民もあった。 』

『日本軍に「集団自決」を強いられたり、
追いつめられて「集団自決」した人や、 』

『なかには日本軍に集団自決を強制された人もいた 』

と最初から一部が行ったと明記しているぞ。
432名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:52:52 ID:Y1diUT/c0
沖縄が唯一の地上戦てのもウソだしね。
硫黄島は? 北方領土は? どうなんだとw
氷雪の門を知らねーのかと。
米軍なんかより、ソ連軍の方が遙かに残虐非道だったからな。

そもそも東京だって無差別大空襲を受けて、一晩で10万人も死んだわけで、
無差別大空襲より地上戦が悲惨だなんて誰が言ったんだ?

沖縄はウソにまみれてる。
金目当てにやってんなら朝鮮人並みの所業だな。
433名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:00 ID:Z4ytIj/i0
>>429
久々に勝利宣言を拝ませて頂いたわw
434名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:39 ID:WySoZwg/O
>>406

沖縄という日本領土を守る為で、
沖縄県民を守る為じゃなかったんだよ。


本当に、その程度の知識で沖縄戦語って、恥ずかしくないのか?

自分で調べろ。
一方的な美化された情報だけで事実を知った気になるな。
435名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:50 ID:xhYxBykIO
「足並み揃う」かあ…。
なんで日本ていつまでも、多様性が許容されないのかなぁ。
これじゃ60年前と全然変わってないじゃん。怖い。
436名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:56 ID:4ugJd8FW0
>>427
実際に民間人が助かると思って投降してるのだが



どうもネトウヨさんはコヴァコヴァファンタジーワールドの住民みたいですね
我々善良なる一般市民とは3次元ばっかし時空がズレてるw
437名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:54:03 ID:+uhvahtp0
>>429
おまえ等アカは勝ち負けが重要であって事実なんてどうでも良いんだもんな。
438名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:55:21 ID:XM5iGc100

こうやってみんなが「空気を読んで」集団自決に至ったのであった。
439名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:56:00 ID:myb6o9FL0
以下、 『からくり民主主義』(高橋秀美 著) 反対の賛成なのだ より引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
唯一の地上戦となった沖縄では、多くの住民が犠牲となった。しかし、この金武町では、
その実態がいまだ不明である。理由は戦後施行された「戦傷病者、戦没者遺族等支援法」。
沖縄に限り一般住民でも、「戦闘協力者」と認定されれば援護法の適用を受け、給付を受
けることができた。

「もらえるものはもらいなさい、という役所の指導があって、病気や空襲で死んだ人たちの
遺族も便乗して申請したんです。申請書類には誰の命令で行動したか、を記入する欄が
あるんですが、なぜかほとんどが"田中軍曹"でして、調べてみるとそんな人は実在しない
んです。
聞き取り調査をしても、本で読んだ話を自分の体験のように語るし、何人かで集まってもら
っても、『それ、言っちゃダメ』とか、お互いに牽制しあう。結局丸くおさめるには『みんな日本
軍にだまされて協力させられた』という話にするしかないわけです」(金武町教育委員会町史
編纂室・O氏※)

※原著では姓名記載
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
440名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:56:48 ID:HKIFqQ/n0
ある日なんの前触れもなく、突然米軍が上陸してきたわけじゃない。
沖縄戦なんか十分に予想されてたこと。

なのになんで沖縄県民は 「 疎 開 」 しなかったのか?
なのになんで沖縄県民は 「 戦 地 」 になる場所にいたのか?

ここら辺を調べると沖縄戦の真のA級戦犯が誰なのか理解できる。
当時の沖縄県知事 「 泉 守紀 」 なんだけどね。

「 泉守紀 」 でぐぐってみな。
いくらでも出てくるから。

数十万の民間人を背にして、負けると分かっている戦いを強いられた旧軍を
責める気にはならないね。

「 泉守紀 」 を知らずして、沖縄戦を語る資格はない。
441名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:56:50 ID:WySoZwg/O
>>418

> 軍部が自決を強制した証拠どころか証言もまったく無い以上
> 個人の判断ということで「軍人が〜」という表現にしたほうが適切なはずだけれども
> それじゃ日本軍=悪という構図にならないから、駄目なんだろうな。

証言も証拠も死ぬほどあるっつーの。
自分で当時の資料調べろ馬鹿。
442名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:14 ID:MbIm/YVw0
しかし、ここまで悪者にされちゃ、
沖縄戦によって亡くなった2万8千もの沖縄県出身の「日本軍」は浮かばれないよな・・・
443名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:32 ID:Z4ytIj/i0
>>438
まあそういうことだわな。
先軍的な世だったから「軍に殺された"ようなものだ"」ってぇなら、遺族の自由だが。
444名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:34 ID:9F+CZ4Wb0
正直、軍強制があったかなかったかは興味がない。
けど、一部の大声による力で、教科書が書き換えられたのは問題だと思う。
445名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:56 ID:+uhvahtp0
>>435
そりゃアカってのは、当時、鬼畜英米・大陸への進出を煽っていたアジア主義
国家社会主義者がアジア主義共産主義者に転向しただけの物だもん

アカが平和平和と念仏を唱えると平和になるとか憲法9条を拝めば平和になるとか
非現実的な「根性論」を平気で言うのも、戦前の根性論で戦争を煽っていた連中と
根が同じだから。
446名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:59:36 ID:diRHtL2J0
>>349
> ネトウヨって、なあに?  ねぇ、なあに?
> チミ、頭大丈夫?

ネット右翼という妄想

次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。

「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
447名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:59:41 ID:jperL5HD0
>>434
領土を守る事は県民を守る事だろうが
陥落してしまって米兵だけしか残ってない
沖縄にわざわざ向かう必要もない・・・
まぁ、当時は武力を持って領土を確保するしかなかったからね
448名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:00:16 ID:RAHRPhok0
この国の公式なスタンスを表わしてるものだから
政府が転換しない限り_だと思うけど
少なくとも談話継承し続けてる時点で当分難しいでそ
まあ割り食うのは学生なんで
変える変えないは統一して欲しいわさ
449名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:00:16 ID:4ugJd8FW0
>>445
だからそのアカって誰よ?w
俺はそんなおもろい人物知らんぞw
450名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:00:18 ID:WySoZwg/O
>>420

>>415
> 当時、戦陣訓なんて殆ど意味なかったってのは常識。
> 過大評価しすぎ。
バンザイクリフ、沖縄の集団自決は戦陣訓が元になってるのは常識だろうが。

お前の脳内はどんなフィルターかかってんだ???
451名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:01:10 ID:ua7otB650
>>441
証拠ないだろ?

・軍命なし
・強制なし
・証言は手榴弾を渡されたとかくらい?

強制で集団自決の生き残りがいるってのもおかしな話だw
452名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:01:11 ID:/M4PjwQN0
>>442
問題点を指摘するのが駄目なら
マスコミとか警察とか裁判所なんて成り立ちませんわな
453名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:02:08 ID:jperL5HD0
ねえ、何で日本人同士いがみあわなきゃいけないの?
沖縄をここまで狂気させてる組織ってどこだろう?
454名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:02:17 ID:+uhvahtp0
>>449
アジア〜、平和〜、護憲〜と叫きちちらしているサヨクの事。
これ以外のサヨクなんていないだろうよ
455名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:00 ID:HKIFqQ/n0
「 戦 地 」 のど真ん中に民間人が多数存在することそのものが間違いだ。
「 戦 地 」 のど真ん中に民間人が多数存在したら、民間人が多数犠牲になって当たり前。
そんなの古今東西どこ戦争でも当たり前の話。

沖縄戦の民間人犠牲者に関する本質は、「 疎 開 」 がうまく出来なかったことが全てと言って過言でない。

その主犯が泉守紀なのは明白だろう。
456名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:37 ID:WySoZwg/O
>>426

敵に殺されるのと、友軍に虐殺されることの違いも分からんのか?
457呆れてモノが言えない沖縄人の実態:2007/11/06(火) 05:03:43 ID:myb6o9FL0
以下、 『からくり民主主義』(高橋秀美 著) 反対の賛成なのだ より引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
唯一の地上戦となった沖縄では、多くの住民が犠牲となった。しかし、この金武町では、
その実態がいまだ不明である。理由は戦後施行された「戦傷病者、戦没者遺族等支援法」。
沖縄に限り一般住民でも、「戦闘協力者」と認定されれば援護法の適用を受け、給付を受
けることができた。

「もらえるものはもらいなさい、という役所の指導があって、病気や空襲で死んだ人たちの
遺族も便乗して申請したんです。申請書類には誰の命令で行動したか、を記入する欄が
あるんですが、なぜかほとんどが"田中軍曹"でして、調べてみるとそんな人は実在しない
んです。
聞き取り調査をしても、本で読んだ話を自分の体験のように語るし、何人かで集まってもら
っても、『それ、言っちゃダメ』とか、お互いに牽制しあう。結局丸くおさめるには『みんな日本
軍にだまされて協力させられた』という話にするしかないわけです」(金武町教育委員会町史
編纂室・O氏※)

※原著では姓名記載
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
458名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:58 ID:bwCEiq5FO
流石学力最下位県だな
アホは洗脳しやすいらしい
459名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:04:20 ID:XM5iGc100
>>443
んだからとかく「空気読め」「空気が読めないやつ」と言い、
果ては自国の首相にまでKYとか言ってしまう昨今というのは
当時と同じような危険性をはらんでいると思うのですよ。
460名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:04:22 ID:4ugJd8FW0
>>446
つくる会ってアレだっけ?
なんか内ゲバして分裂したアレ?
そんなサヨの専売特許を奪わんでもw


カルトってほんっと内ゲバ好きだよねーw
461名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:04:28 ID:c089RSH10
歴史とはこういうものだと改めて考えさせられる話だなあ。
462名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:05:49 ID:MbIm/YVw0
>>441
軍部が関与した証拠や証言が無いからこそ、住人の証言が頼りになってたというのに。
存在するなら、この論争に終止符をうてる資料だよ。
死ぬほどあるというなら1つくらい教えてください。
463名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:06:02 ID:aJMgczPlO
戦争美化
悲劇美化
どっちも気持ち悪い
維新以降の歴史は載せなくていい
464名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:06:26 ID:4ugJd8FW0
>>454
だから実名挙げてくれよw
さっきから言ってるじゃんw

>>453
ウヨとサヨがいつものプロレスしてるだけw
ほっとけほっとけw
付き合うだけ無駄無駄w
465名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:06:29 ID:HKIFqQ/n0
沖縄戦では、多数の沖縄出身の日本兵も戦った。
彼らはまさしく、故郷沖縄と、自らの家族・友人のためと戦った。

自らの家族・友人を含む、多数の民間人を背にして、もはや負けと分かってる戦いを
強いられた彼らはどんな気持ちで戦ったのか。
とても彼らを責める気にはならないね。

旧日本軍、旧日本兵をまるで悪魔のように言う馬鹿がいる。
それが自分たちの、兄であり、父であり、爺ちゃんであることを分かっているのか?

憎むべきはヘタクソな外交と、無謀な戦争を煽った連中だろう。
一部の政治家、一部の軍人、一部のマスゴミ。

一部の政治家と軍人は責任を取らされたが、一部のマスゴミは知らん顔しとる。
例えば、朝日新聞とかねw

朝日新聞を読んで平和を語るほどマヌケな話はない。
466集団自殺の原因:2007/11/06(火) 05:07:03 ID:tLxvLw6u0

「日本人が勝手に自殺した」というのは戦後米軍の情報操作

マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
米軍は、日本語で投降を促す放送を流し始めた。
「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与えます。もはや犬死にするこ
とはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの投降をまっています」
ウサギ追いしかの山、と続く童謡を流し始めまた。その後、桃太郎、天然の美、
荒城の月などが流された。これには潜んでいた日本軍も参ってしまった。
米軍は、投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をした。
追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれて、走り出した。
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
滑走路の方から、子供老人の悲鳴があがった。ガソリンがまかれ、火がつけられた。
残酷な行為は壮絶をきわめた。火から逃れ出ようとする子供や老人を、周囲にいる米兵は、
ゲラゲラ笑いながら、又火のなかへ付き返す。死に物狂いで飛び出してくる子供を、
再び足で蹴り飛したり、銃で突きとばしては火の海へ投げ込んでいる。
二人の兵隊が滑走路際にいた、泣いている赤ん坊をみつけ、両足をもって、真二つに
引き裂いて火の中へ投げ込んだ。「ギャッ」という悲鳴。人間が蛙のようにまたさき
にされ殺されてゆく。彼らは、その行為を平然としてやり、大声で笑い得意げになっていた。
昭和19年7月11日、東の空が白むころ、追いまくられた住民がマッピ岬にむかって
死の行進をはじめた。数百、数千人はいただろうか。もう、だれの制止もきかない、
魔術にかかったように怒濤岩をかむマッピ岬の断崖にたち「天皇陛下万歳、皇后陛下万歳」
と叫んだかと思うと、海中めがけて飛び込んだ。投身自殺は次々とおこなわれ、
子供も、婦人も、押されたように飛び込んでゆく。
その海中には、群れをなした鮫が泳ぎ回り、海はたちまち真っ赤に染まり、
飛び込んだ人たちは次々と食いちぎられ沈んでいった。
467名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:07:17 ID:+uhvahtp0
>>464 こういう奴。


251 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 03:29:45 ID:4ugJd8FW0
ネトウヨ涙目w


ま、お約束ってヤツで
468名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:08:01 ID:WySoZwg/O
>>430

> 村の指導者に「自決しろ」と言われれば自決するし
> 「集会に集まれ」と言われれば集まるのが沖縄人だよ。
> 軍による強制なんてバカらしい。
> そんなことがある訳がないじゃないか。
> 全部嘘八百だよ。


お前がそう信じたいのは分かるが、現実はお前の脳内で美化されてるようなもんじゃないよ。


大体、村の指導者が誰にも指示されず、勝手に自決を決めたとでも?
日本軍とは全く関係なく?

馬鹿か。
469名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:08:05 ID:/M4PjwQN0
>>459
当時は逆らったら友軍に射殺されますが何か?

安部が殺された話はとんと聞きませんね。
それに彼は自分から望んで首相になったんですから
マスコミに批判されるのは承知してたはず
その覚悟がないのなら彼の見通しが甘かっただけ。
470名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:08:56 ID:BK8eIBxl0
軍人も沖縄県人も絶望した結果だから、例え軍が関与した自決だとしても日本軍悪と
捉えるサヨもウヨも短絡的で頭がおかしい
大和は沖縄や現地人を守るために出航したのではなく、あくまで本土攻撃への時間稼
ぎが目的
471名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:10:12 ID:tLxvLw6u0

我ら降伏せず―サイパン玉砕戦の狂気と真実 (1983年) [古書] 田中 徳祐 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J7B2LK/

太平洋戦争中にサイパン島での闘いで生き残った田中徳祐大尉の直筆による本。
サイパン島はアメリカ軍上陸後の1ヶ月で玉砕と報じられていたが、実際にはその後数ヶ月、
実に500日間もの間ゲリラ戦で戦い続けていた日本軍がいたのだ。田中大尉は戦闘中も
欠かさずに地図に記録をつけ帰国後に遺族への義務感からすぐに手記を著すもGHQの検閲に
合い発表できなかった。それが昭和58年になって始めて発表されたのが本書だ。
実体験を基に書かれているだけにフィクションではあり得ない程のリアルさがある。
あまりに生々しい内容だけに出版社も嫌煙したとのことだが、実に読むべき本であった。
文体は小説のようにはいかないが、実体験を得た作者の熱い思いがヒシヒシと
伝わってくる内容だった。こうした本こそ後世に伝えねばならない。誰か映画化して!!!
472名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:10:27 ID:+uhvahtp0
>>470
>大和は沖縄や現地人を守るために出航したのではなく、あくまで本土攻撃への時間稼ぎが目的


大嘘付くな、くずが
473名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:11:03 ID:DkHT/Caa0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /   北京さまのご指導が第一! 政権交代が第一!
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|   社民、共産、労組、在日、解同、中核、革マルの皆様のご意向
        |::/    )  (     \:|     を守れるのは民主党だけ!
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)    
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   小日本のものは中国様のもの!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |       中国様のものは中国様のもの!
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |      
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    尖閣も譲渡! 沖縄も譲渡! もちろん主権も譲渡!
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   ウェーハハハハッハハハ!
    \      \        /    ヽ
                             
            小沢自治労
474名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:11:21 ID:jperL5HD0
沖縄と日本を分裂させたいと思っている人がいるんだろうね
でも沖縄は1500年代の石碑にひらがなで書かれた文字が残っている
民族衣装も着物そのもの
どっかの国のチマチョゴリとは似ても似つかぬ
475名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:12:23 ID:zr2lpA4zO
>>467
携帯からすまんがクスっと吹かせてもらったわww
あんなレスしてりゃーなw
476名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:12:59 ID:/M4PjwQN0
>>473
共産と民主党はまるで政策が違うし
対立することも多いのに平気でこんなこと言う時点で・・・
477名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:13:36 ID:WySoZwg/O
>>432

ウソにまみれてるのは、お前がネットで見たクソウヨの捏造証言だろ。


大体、沖縄だけが悲惨だったなんて、誰が言ってる?勝手に脳内で変換するな。

沖縄戦を知らないのに、無知なままで語るなと言ってんだよ。

クソウヨの捏造証言以外の情報も調べろ。
それから語れ。
478名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:13:59 ID:aJMgczPlO
ケンチャナヨ
ナンクルナイサ
何か似てる気はする
479名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:14:06 ID:+uhvahtp0
>>476
民主党の支持母体の一つである部落解放同盟は共産党と対立しているな
どうでもいいが
480名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:14:47 ID:4ugJd8FW0
>>467
挙げられないのかよw
ネトウヨってとことんウソばっかりだなw

>>465
自分の家族が殺人犯だとする。
なら悪魔扱いしてもいーんじゃねーの?w
軍人とかそういう括りにすっからおかしいんだよ、ネトウヨはw

『アメリカにも原爆を落とす理由があったんだよ…。
ソ連にもシベリア抑留する理由があったんだよ…。』

人殺しの理屈や論理なんぞしったこっちゃねーw
殺された側が恨んで何が悪いんだ?

俺は一生アメリカとソ連の悪行を言い続けるねw
481名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:14:54 ID:MbIm/YVw0
>>463
維新の歴史もアレだろw
錦の御旗は薩長が勝手に出してましたなんて書いてある教科書は無い。
482名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:15:55 ID:WySoZwg/O
>>437

勝ち負けに拘って、事実を見ようとしないのはお前らだろ。


まず調べろ。
無知こそ恥。亡国への道と知れ。
483名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:16:31 ID:jperL5HD0
>>478
ケンチャナヨ     大丈夫
ナンクルナイサ   なんろかなるさ(大丈夫)

どこが似てるんだ???
484名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:17:34 ID:+uhvahtp0
>>477
おまえ等が米軍様を美化しようと必死なだけじゃんw
米軍は軍人だろうが、民間人だろうが、捕虜だろうが容赦なく殺していた。
日本兵が突然トチ狂って自国民を殺す理由などない。

マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
米軍は、日本語で投降を促す放送を流し始めた。
「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与えます。もはや犬死にするこ
とはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの投降をまっています」
ウサギ追いしかの山、と続く童謡を流し始めまた。その後、桃太郎、天然の美、
荒城の月などが流された。これには潜んでいた日本軍も参ってしまった。
米軍は、投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をした。
追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれて、走り出した。
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
滑走路の方から、子供老人の悲鳴があがった。ガソリンがまかれ、火がつけられた。
残酷な行為は壮絶をきわめた。火から逃れ出ようとする子供や老人を、周囲にいる米兵は、
ゲラゲラ笑いながら、又火のなかへ付き返す。死に物狂いで飛び出してくる子供を、
再び足で蹴り飛したり、銃で突きとばしては火の海へ投げ込んでいる。
二人の兵隊が滑走路際にいた、泣いている赤ん坊をみつけ、両足をもって、真二つに
引き裂いて火の中へ投げ込んだ。「ギャッ」という悲鳴。人間が蛙のようにまたさき
にされ殺されてゆく。彼らは、その行為を平然としてやり、大声で笑い得意げになっていた。
昭和19年7月11日、東の空が白むころ、追いまくられた住民がマッピ岬にむかって
死の行進をはじめた。数百、数千人はいただろうか。もう、だれの制止もきかない、
魔術にかかったように怒濤岩をかむマッピ岬の断崖にたち「天皇陛下万歳、皇后陛下万歳」
と叫んだかと思うと、海中めがけて飛び込んだ。投身自殺は次々とおこなわれ、
子供も、婦人も、押されたように飛び込んでゆく。。
485名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:17:53 ID:xvHbbhlA0

村長や助役か住民に集団自殺を強要した事も書かないと、いかんわなあ。
486名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:18:39 ID:2iUryQh70
こういうのは、教科書に記述を強制させたとは言わないのか・・・

それにしてもまた赤い奴等の勝利になってしまったな。
徒党を組んで圧力をかける。毎度手馴れたものだ。
それに引き換え、ネットに居る大多数の右派が世間に影響を与えきれないのは
彼奴等のような組織が無いからだろうな。
487名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:19:15 ID:4ugJd8FW0
>>484
> 日本兵が突然トチ狂って自国民を殺す理由などない。

突然じゃなくて必然であり、事実だ
知れ、バカモノ
488名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:20:12 ID:nS6sz2PW0
安倍ちゃん残念だろうなぁ
489バンザイクリフ:2007/11/06(火) 05:20:32 ID:tLxvLw6u0
>>450
>バンザイクリフ、沖縄の集団自決は戦陣訓が元になってるのは常識だろうが。

>>466 つづき

日本の教科書には、基本的に、米軍のすごい蛮行は掲載されない。
また、米軍の蛮行記念館みたいなものもない。
米軍の罪を追及することさえ、「軍国主義」扱いだしな。
戦後の平和主義者にとって、米軍は正義の軍隊であり、日本軍は悪の軍隊だ。

日本兵捕虜を飛行機から突き落としたり、アーロン収容所では、
中州の監獄へ入れておいて、赤痢に罹らせたり、
サイパンでは、「蛍の光」の曲を流して投降を呼びかけ、
出てきた婦女子を見通しのいい場所で強姦虐殺して、助けにくる日本兵をおびき出す。
んで、追い詰められた人々が崖に飛び込んで自殺するのを、
「日本人が勝手に飛び込んで自殺した」とか、
「日本政府が捕虜になるなと教えていたから、日本人は自殺した」とか
散々プロパガンダしていた。教えられていたからと言って、
30メートル以上の高さのバンザイクリフ(マッピ岬)から、飛び込めるわけ無いんだよ。
サイパン島では、むごいなぶり殺しが行なわれていたから、
みんな夢遊病者のように、飛び込んでいったんだ。

米軍は、沖縄戦で、壕の中にいる民間人を火炎放射器で焼き殺して、虐殺しているのだが、
そういうことは、無視されて、日本軍に強制されて集団自決したとか、
「日本軍が悪い」ばかり強調される。それが日本の教育なんだ。
490名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:20:49 ID:ua7otB650
>>456
ただの反日自虐でしょ?
あと、反自衛隊の宣伝材料w
491名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:21:14 ID:jperL5HD0
>>483のなんるかなるさは
なんとかなるさ・・・の打ち間違い

>>486
>それに引き換え、ネットに居る大多数の右派

右も左も関係ないよ
いるのは烏合の衆
492名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:21:24 ID:+uhvahtp0
>>487
だから、自殺を進めた奴がいたとしても、それは米兵が日本人を
残忍極まりなく殺していたからだよ。

何が米軍は人道的な正義の軍隊じゃ。  
493名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:21:26 ID:BK8eIBxl0
>>472
誰が大和だけで沖縄が守れると思ってたんだ言ってみろ、沖縄玉砕が決定事項で国は
沖縄県人を本土に移送することもなく捨てたんだよ
494名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:22:10 ID:KexxTj2N0
>>487
>>突然じゃなくて必然であり、事実だ

理由は?
495名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:22:49 ID:4ugJd8FW0
>>489
> 日本の教科書には、基本的に、米軍のすごい蛮行は掲載されない。

どこの異次元住人ですか?w
原爆はどこの学校でも習うぞw
こういうキチガイめいた事を平気でホザくから、
ネトウヨは精神を病んでるんじゃないかって疑われるんだよw
496名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:23:43 ID:/M4PjwQN0
>>492
投降した日本人を何割の確率で殺したか
統計はあるのですか?
497名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:25:17 ID:grEriWo70
日本は敗戦後在日に人殺しで乗っ取られたんだから、

取り返すのは、人殺ししかないんだよ。

今だって、脅迫で乗っ取ってるんだだし。

これを逆転させるには、在日が敗戦後人殺しをして乗っ取ったように、

やり返して元に戻すしかないね。

自衛隊使ってさ。

今でも動かないし、やっぱり駄目かもなw
498名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:25:34 ID:e9WtJcZv0
サヨってあほなんだな。
ようは米軍の残虐行為はなんとしてでもみとめない。
そういう場合は証言も糞も意味無いっていうのか。
その島で戦った軍人がみたことをいってるのだから事実だろ。
それに対する反証でもだしたらどうだw
ちゅうかまじでサヨってこんなんなんだなw
499米兵の強姦:2007/11/06(火) 05:25:47 ID:tLxvLw6u0
>>三木睦子の話
>当時は、米兵が日本に上陸したら、女は強姦されるという噂があったのですが、
>実際の米兵は、紳士的でやさしくて、
>強姦されるというのは、日本軍が流したデマだったんです。

当時、GHQ は、情報統制を行い、米兵の蛮行を隠蔽していた。
「デマだった」というのが、デマ。
占領軍慰安所―敗戦秘史 国家による売春施設 (-) 井上 節子 (著)
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4794802692.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794802692/
第1章 占領軍慰安所との出会い
第2章 神奈川県の占領軍慰安所
第3章 横浜の占領軍慰安所では
第4章 藤沢遊廓も占領軍慰安所に
第5章 一枚の写真が慰安所閉鎖に
第6章 佐世保、長崎の慰安所は
第7章 ヨコハマのリリーさん
第8章 資料に見る占領軍慰安所
第9章 占領軍慰安婦を描かなかった理由
本書から紹介されている米兵の強姦事件 
●8月30日
 二人の海兵隊員が横須賀朝日町の自動車運転手宅の妻36歳と長女17歳を強姦
 二人の海兵隊員が同町のガラス店宅のお手伝いさん34歳を強姦
 他2件強姦事件
●9月1日
 トラックに乗った米兵二人が横浜市中区永楽町のショーギ楼のお手伝いさん24歳を連れ去り、
 米兵27人が輪姦。強姦事件の届け出11件
●9月4日
 ジープに乗った米兵数人が横須賀で夫と通行中の妻を誘拐
500名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:04 ID:+uhvahtp0
>>495
日本人は洗脳されていたから、自殺しました
米軍様は捕虜を人道的に扱いましたなんて
言っているおまえ等の事だよ。


米軍は軍人だろうが、民間人だろうが、捕虜だろうが、
容赦なく虐殺しまくっていた。
日本側の捕虜が極端に少なかったのもそういうことだ。

敵に残虐に殺されるぐらいなら、自殺した方がましだろうよ。
501名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:12 ID:mO1bzRhd0
>>495
日本軍の捕虜が異様に少なかったこと=虐殺されまくったこと、
(「投降?皆殺したよ面倒くさい」との発言アリ)、
登校中の小学生を標的に殺して遊んだこと。
書いてる?
502名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:32 ID:4ugJd8FW0
>>492
進めるじゃなくて勧めるだ、バカモノ
ネトウヨ君さぁ…、日本が好きならねぇ…、
せめて誤字ぐらいはちゃんと直そうぜ…orz
503名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:41 ID:9F+CZ4Wb0
>>493
国は移送しようとしたけど、県知事?のせいで遅れたとかどこかで見たよ。
本当かどうかは知らないけど

>>495
レイプとかは書いてたっけ?
504名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:48 ID:Hmr0AbhZ0
あーあ、街宣車回ってくるぞ。
そんで、でかい音で、本社前でどなるんだろうな。
やくざみたいなのが脅してくるんだぜ。大変だなぁ。
505名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:27:08 ID:Ds2cWvOu0
>>485
違うだろ。当時は、誰だって自決してやると思っていたんだよ。
誰の命令でもなくね。

本土決戦をやっていたら、沖縄の電波はなくなっていただろうし、戦後も全く違うものに
なっていたはず。
少なくともベトナム戦争のベトナムより、大東亜戦争の日本は強かったはずだ。w
当たり前だけどね。

しかし、死者はおびただしい数になっていたはず。それが分かっていたから、軍部の強硬派
を抑えて昭和天皇は終戦を決意した。
そういう流れの中で起きた悲劇が、沖縄戦だけど、それはサイパンでも起きたことだし、
ましてや日本軍が関与したというのは明らかな嘘だね。沖縄県民は本当に良く戦ったんだよ。
自決したのは、千島列島の電話交換手や満州の従軍看護婦達もおなじだった。
みんなに黙祷したいね。

で、こんな事実も知っておくべき。
集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
506名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:12 ID:mO1bzRhd0
>>502
反論できないならOK
507名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:14 ID:2iUryQh70
>>491
烏合の衆とは厳しいな・・・

ちとIDから過去レス見たんだが、
あんたの423のレスには全く同感だ。
3,000名以上の乗員が居た大和が沖縄に向かった事実、
その時の将兵の気持ち・気概を考えないといけないよな。
また、ほぼ毎日、沖縄近海の米艦隊に向かって飛んでくる特攻機のことも
忘れないように永遠に書いていて欲しいと思うね。
508名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:15 ID:ClYJ6cyCO
>>235
いやだから一ヶ所に集まってたよね?
509名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:36 ID:/M4PjwQN0
>>498
米軍に残虐な面があったとしてもだ

捕虜になって助かる確率が50%でもあれば投降した方がいいに決まってる。
自決OR兵士による射殺という
何故日本の方針は100%死ぬ事前提なんだ?

これ何度目だろう
510名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:38 ID:jperL5HD0
>>493
>誰が大和だけで沖縄が守れると思ってたんだ言ってみろ、

当時、日本に残された最後の戦艦が大和だった
佐世保から出航したんだっけ?
それは死を覚悟の上だったのかもしれないが
沖縄は日本国であり守るべき領土だったからだ
511名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:29:10 ID:WySoZwg/O
>>444

> 正直、軍強制があったかなかったかは興味がない。
> けど、一部の大声による力で、教科書が書き換えられたのは問題だと思う。

教科書を「検定」の名目で、僅か二時間の会議で調べる間も与えずに
書き換えさせたのは文科省だ馬鹿。
明らかな政治的介入だろうが。

しかし産経、読売はそこはスルー。

沖縄県民は「書き換えろ」と言ったのか?
「元に戻せ」と言ったんだよ!!

教科書会社も、検定意見自体の撤回を要求したんだ。

政治的介入によって、教科書が書き換えさせられたんだからな。


いいか、情報は自分で調べろ。
クソウヨが垂れ流すような、
都合のいい現実なんて無いんだよ。
512名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:07 ID:4ugJd8FW0
>>500
> 日本側の捕虜が極端に少なかったのもそういうことだ。

>>501
> 日本軍の捕虜が異様に少なかったこと=虐殺されまくったこと、

具体的な数字で比較してくれる?
ソース付きで
妄想はいいから

> 登校中の小学生を標的に殺して遊んだこと。

えーっと、スペースが足りないと思われます…
つーか原爆一丁載せりゃ十分残虐非道だと思うんだが…
ネトウヨ君たちはそれでも足りないと…??
その神経が分からん
513名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:30 ID:N1rFcUmF0
>>495

お前の小学校の教科書では原爆は蛮行ですって内容で書いてあったの?
514名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:39 ID:/wKpBTJL0
×日本軍
◎防衛組織(自警団)

いい加減に防衛組織の事を取り上げろよ!!!!
515戦後、在日の犯罪史:2007/11/06(火) 05:30:56 ID:tLxvLw6u0

戦後の在日の犯罪史を、教科書に載せるべきだ

戦勝国気取りの朝鮮人は言った。
「日本国民は4等国民だ、敗戦国の国籍なんていらない」
日本の独立後、日本が経済発展し、朝鮮戦争で半島が最貧国に転落してから、
在日は「国籍が奪われた」というウソを言い始めた。
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm

当時の朝鮮人は、"戦勝国国民だから" 日本に税金は払わない、日本の法律に従わない。
日本が独立するまで、朝鮮人・韓国人は、日本人を虐待し、殺害し、財産を奪い、
土地を占拠し、やりたい放題だった。在日朝鮮人・韓国人の戦後犯罪を、
歴史教科書にのせるべきだ。
在日は、日本が独立するまでの間、日本人を虐待し続けたことを
心より反省し、謝罪しなければならない。

在日の戦後犯罪史
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
大阿仁村事件(1945年10月22日)
生田警察署襲撃事件(1945年12月24日、1946年1月9日)
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日)
富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日)
長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日)
富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日)
坂町事件(1946年9月22日)
新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日〜29日)
首相官邸デモ事件(1946年12月20日)

その他、たくさん。
こういう朝鮮人の集団犯罪は、日本が独立する 1952 年までつづいた。
516名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:31:38 ID:Ds2cWvOu0
>>502
ネトウヨって、なあに?  ネトウヨってなあに?


>>504
教科書会社にもヤクザはいっぱいいるでしょ?
517名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:32:02 ID:grEriWo70
もう一度、自衛隊使って在日韓国人や売国奴や、右翼と名乗ってるやくざを

逮捕しないと元にはもどらないんだろうな。

やっぱ、敗戦後の在日をちゃんと殺さなかったつけだな。

それができなかったから、今があるわけだが。

自衛隊は動かないし。ドンドン侵略されてるし。自衛隊が頼みなんだけどな。
518名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:32:09 ID:/M4PjwQN0
>>514
あんたの言い分を入れるとしても

日本軍 クロ
防衛組織(自警団) クロ

になるだろ
519名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:32:35 ID:KexxTj2N0
>>509
>>捕虜になって助かる確率が50%でもあれば

民間人殺すのを1件でも目撃したら、
捕虜として命だけでも助かるのを期待するのは無理では?
520名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:32:56 ID:Z4ytIj/i0
>>502
2ちゃんで誤字指摘だってw ( ´,_ゝ`)プッ
521名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:33:00 ID:WySoZwg/O
>>447

>>434
> 領土を守る事は県民を守る事だろうが

分かったからちゃんと調べてからもう一度来い。
沖縄戦がそんなものではないのは、軍事に詳しい人間には基礎中の基礎。

勝手に現実を美化して、恥を晒すな。
522名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:01 ID:ua7otB650
>>509
レイプ、拷問、火炎放射器で焼き殺されて
地獄の苦しみで死んでいく方がマシなの?

さすが、自虐な性癖の方は違いますねw
523名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:28 ID:mS3JFMhJ0
>>517
街宣車の右翼は、在日が多いんだよね。

>>516
ネット右翼という妄想

次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。

「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
524名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:35:19 ID:4ugJd8FW0
>>503
> レイプとかは書いてたっけ?

チミはガキにどんな教科書を読ませようとしとるんだ

>>510
一億特攻のさきがけになれって言われたんだっけ?確か
まさに悲劇
ああいう崇高なエリートをムザムザ無駄死にさせる様な作戦を立てるアホウがいたから負けたんだよ
525名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:35:38 ID:/M4PjwQN0
>>519
何で一件だけでそうなるんだ?
しかも米軍に投降した民間人が、私は無事に助かったから
みんなも投降しましょうと呼びかけたら日本軍人に射殺された。
これはどう正当化するんだ?
526名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:36:02 ID:e9WtJcZv0
>>509
馬鹿の一つ憶えはいらない。
おまえは助かる可能性が50%だったらいいとかいってるけど馬鹿じゃねえの。
尊厳やら陵辱されてその後残虐な殺し方をされるかもしれない。
人間というのはいっそのこと家族で一緒に楽に死のうとか考えるもんだ。
とくに狂乱状態ではなおさら。
そういうのを見ないでただ強制強制とかいってるのはお前がただの親米サヨクだからだな。
527名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:36:09 ID:+uhvahtp0
>>512
捕虜の数ぐらい自分で調べろ。

>つーか原爆一丁載せりゃ十分残虐非道だと思うんだが…

アカ教科書で米兵が捕虜・民間人・軍人にかかわらず、日本人を平気で虐殺しまくっていた
事を書かないのは、「洗脳された日本人が意味もなく自殺した」「米軍様は捕虜を丁重に扱っておりました」
というGHQやアカのプロパガンダが崩れるから。

死になさいといわれただけで死ねるか。 「そんな目に遭うぐらいなら」死んだ方がましと思ったから死ねるんだ。
528名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:36:12 ID:jperL5HD0
>>507
烏合の衆と書いている自分が烏合の衆なんだけど
恥ずかしいねw
でもネットには色んな意見や見方を持っている人が集まっているわけだし
何か結論を出せといっても無理なわけです
大和の件に関しては同意してくれてありがとう
529名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:03 ID:/wKpBTJL0
>>518
はぁ?なんで防衛組織の存在が日本軍も黒になるんだ?
お前の思考やばいぜ?
530名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:06 ID:MbIm/YVw0
>>509
>捕虜になって助かる確率が50%でもあれば投降した方がいいに決まってる。
当時の住人の4分の1近くが亡くなるような激しい戦闘だったというのに
助かる確率なんてこと、とてもじゃないが考えられないだろ。
現代人の基準で考えても、とにかく自らで楽に死のうと思うのは不思議なことではない。
531名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:16 ID:WySoZwg/O
>>451

>>441
> 証拠ないだろ?

> ・軍命なし
> ・強制なし
> ・証言は手榴弾を渡されたとかくらい?

> 強制で集団自決の生き残りがいるってのもおかしな話だw


正式な軍命以外の証拠は死ぬほどあるっつーの。
なんで調べもせずに断言出来るんだ?

無知こそ恥だぞ・・・
532名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:37 ID:mS3JFMhJ0
>>505
素晴らしいカキコ。このスレで初めてためになったと思った。


> >>485
> 違うだろ。当時は、誰だって自決してやると思っていたんだよ。
> 誰の命令でもなくね。
> 本土決戦をやっていたら、沖縄の電波はなくなっていただろうし、戦後も全く違うものに
> なっていたはず。
> 少なくともベトナム戦争のベトナムより、大東亜戦争の日本は強かったはずだ。w
> 当たり前だけどね。
> しかし、死者はおびただしい数になっていたはず。それが分かっていたから、軍部の強硬派
> を抑えて昭和天皇は終戦を決意した。
> そういう流れの中で起きた悲劇が、沖縄戦だけど、それはサイパンでも起きたことだし、
> ましてや日本軍が関与したというのは明らかな嘘だね。沖縄県民は本当に良く戦ったんだよ。
> 自決したのは、千島列島の電話交換手や満州の従軍看護婦達もおなじだった。
> みんなに黙祷したいね。

> で、こんな事実も知っておくべき。
> 集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
>      ↓
> 体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
> http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc

> あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
> 沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。
> すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
> 熱いトークが聞けます。
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
533名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:38:29 ID:raKZnPv+0
そもそも教科書検定の検定って何よ。

こんな日本語があるんかよ。

教科書検閲ならわかるけど。

まあ、自衛隊は軍隊じゃないって言い張る国だからな、無理も無いか。
534名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:39:11 ID:+uhvahtp0
>>524
馬鹿じゃないの。
大和は沖縄の浜に乗り上げて、巨大地上要塞と化す予定だったんだよ。
これはアホな作戦でもなんでもなく常套手段。
535名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:39:27 ID:jperL5HD0
>>524
負けた勝ったはここでは関係ないだろ
沖縄を守る為に命を賭けた戦艦の乗組員がいたという事だ
536名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:40:14 ID:N1rFcUmF0
>>511

>沖縄県民は「書き換えろ」と言ったのか?
「元に戻せ」と言ったんだよ!!

一回書き換わってるんだから元に戻すのも書き換えだろ?

しかしなぜ「日本軍による強制」のくだりが削除されたかの
調査内容やいきさつは一切報道されないよな。

報道は主に地元住民の感情的な証言ばかり。右だ左だという前に
かなり報道機関が偏ってないかい
537名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:40:22 ID:9F+CZ4Wb0
>>524
レイプは駄目で慰安婦はいいのか?
538名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:40:59 ID:BK8eIBxl0
>>510
大和だけで守れると考えていた訳じゃなのに、何故沖縄県民を本土に移送しなかたん
だよ端から国は県民を守る気がなかったんじゃないか
539名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:17 ID:ClYJ6cyCO
だからさ、自決強制なんてまどろっこしい真似しないでさっさと殺した方が早いし確実だろ?なんでわざわざ強制自決なんだって話だよ
540名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:29 ID:4ugJd8FW0
>>527
> 捕虜の数ぐらい自分で調べろ。

捕虜 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E8%99%9C

日本軍の捕虜数は20万越えてるんだが
一体何と比較してんだ?
アンタは・・・
ネトウヨってのはこれだから…
ソース貼らないで信用されるとでも思ってんの?

> アカ教科書で米兵が捕虜・民間人・軍人にかかわらず、日本人を平気で虐殺しまくっていた

うん、原爆がまさにそれに当てはまるじゃん
バカが言う事はマジで意味不明だなw
541名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:42:00 ID:WySoZwg/O
>>472

事実をウソ扱いするな、無知が。
542名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:42:18 ID:Z4ytIj/i0
>>532
> ましてや日本軍が関与したというのは明らかな嘘だね。沖縄県民は本当に良く戦ったんだよ。
> 自決したのは、千島列島の電話交換手や満州の従軍看護婦達もおなじだった。
つまり・・・言っちゃ悪いが証言?してるのは、それ以外の人ってことになるな。
543名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:42:24 ID:+uhvahtp0
>>538
沖縄県知事泉守紀がアメリカ軍の大空襲後に東京に逃亡し沖縄県行政機構を停止状態に陥った為に
政府は牛島満中将に行政権限を委譲し住民を戦闘の影響を受けない北部に疎開させる様に打診したが
沖縄県は拒否した。島田叡氏が渦中の栗を拾う覚悟で新沖縄県知事になるまで、沖縄県は軍の
疎開要望をことごとく拒否した。
544名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:42:57 ID:/M4PjwQN0
>尊厳やら陵辱されてその後残虐な殺し方をされるかもしれない。

自分の意に沿わぬ沖縄人をスパイ扱いし
しかも友軍に殺される。
これを何とも思わないのならお前が盲軍主義だからだろ。

そもそも沖縄でこんなことになったのは
中国へ出陣した元軍人軍属が、日本軍は捕虜を虐殺するから
米軍もそうすると自分のやり方を米軍に投影したのが発端だろうが。
545名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:19 ID:MbIm/YVw0
>>531
ところで、>>441に書いてある、証拠とやらは具体的にはどのようなものなのでしょう?
証言じゃなくて、証拠ですよね?
正式な軍命以外だとしても存在するのならば
とても貴重な資料なのですが?
546名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:26 ID:Gpm+yTcl0
>>532

≪もし手榴弾を渡されたら≫

この私の調査は『集団自決の真相』(WAC社刊)として現在も出されているが(初版の題名は
『或る神話の背景』)、出版後の或る時、私は連載中も散々苛(いじ)められた沖縄に行った。
私は沖縄のどのマスコミにも会うつもりはなかったが、たまたま私を探して来た地元の記者は、
「赤松が自決命令を出したという神話は、これで否定されたことになりましたが」と言った。私は
「そんなことはないでしょう。今にも新しい資料が出てくるかもしれませんよ。しかし今日まで赤松が
自決命令を出したという証拠がなかったということなんです。私たちは現世で、曖昧(あいまい)さ
に冷静に耐えなきゃならないんです」と答えた。この答えは今も全く変わっていない。

戦争中の日本の空気を私はよく覚えている。私は13歳で軍需工場の女子工員として働いた。
軍国主義的空気に責任があるのは、軍部や文部省だけではない。当時のマスコミは大本営の
お先棒を担いだ張本人であった。幼い私も、本土決戦になれば、国土防衛を担う国民の一人として、
2発の手榴弾(しゅりゅうだん)を配られれば、1発をまず敵に向かって投げ、残りの1発で自決する
というシナリオを納得していた。

政治家も教科書会社も、戦争責任を感じるなら、現実を冷静に受け止める最低の義務がある。
(その あやこ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071023/edc0710230343000-n1.htm
547名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:32 ID:KexxTj2N0
>>525
>>何で一件だけでそうなるんだ?

その人にとってはその一件が全てだろ。

>>しかも米軍に投降した民間人が、私は無事に助かったから
>>みんなも投降しましょうと呼びかけたら日本軍人に射殺された。

何が「しかも」なんだかよく分からないので説明を。
548名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:41 ID:V0XHCvNT0
これでまた近代史教えない先生が増えるな。
つか教科書使わない先生が増える。

実際俺の中学校の時の社会化の若い先生も自分で毎回
プリント作ってきてそれ配って授業してた。
近代史はほとんどやった記憶がない。
この先生は心あるひとだったんだろうな。
もう1人の中年の先生はレーニンと孫文について熱く語ってた。
もう1人のおばはんの先生はいま思い返すと典型的な日教組の人。


それにしてもこれはこれでおかしいでしょ。

549名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:46 ID:eKp08CnI0
>>525
戦闘中に降伏を呼びかけたら、普通にスパイだと思われるが?w

そんなのどこの国のどこの軍隊でも同じだろwww
550名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:44:27 ID:4ugJd8FW0
>>534
まともな護衛艦も航空戦力も付けずに沖縄にたどり着けるわけねーじゃん
素人の方ですか?

>>535
命を賭けても負けちゃ意味ないの

>>537
高校からならよし!
551名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:45:59 ID:2iUryQh70
>>524
無駄死にではない。
現に、戦後にこのスレのような問題が起きた時に
「内地の人間は沖縄を見捨てた」とかそういう発言発想に対しても
反論出来る事実となっている。
確かに軍部の作戦や読みには疑問を感じることも多々有るが、
大東亜戦争はそんな事のみで単純に語れるものではないぞ。
悲劇だ無駄死だって言うのは良くないな。
勇敢に戦った将兵には敬意を表するのが礼儀というものだ。

戦後の普通の家庭に生まれてれば、大した苦労もしない世代の方が
何の為に生きてるのか漠然としているし、
普通に生まれて普通に死ぬのも、ある意味、大した人生でもなく
無駄に生きてると言えると思うよ。考えようによってはね。
552名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:46:22 ID:/M4PjwQN0
>>549
どこでもそうだと思うのならソースを出してください
553名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:46:31 ID:+uhvahtp0
>>544
>そもそも沖縄でこんなことになったのは
>中国へ出陣した元軍人軍属が、日本軍は捕虜を虐殺するから
>米軍もそうすると自分のやり方を米軍に投影したのが発端だろうが。



逆じゃ、ドアホが。 中国軍が日本人を捕虜にすると虐殺しまくっていたんだよ。
おまけに拷問したあげく貼り付けにしておとりとして外に放置。 
そしてその捕虜を助けに来た日本の師団をまとめて殲滅なんて事を平気でやっていたからだよ。

大嘘ばかりついているな、ブサヨは。
554名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:47:07 ID:WySoZwg/O
>>492
米軍は人道的な正義の軍隊なんて、誰か言ったか?
555名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:47:33 ID:V0XHCvNT0
>>531
しっかりした物証や裏づけがあればここまで揉める問題じゃないと
思うよ。



これって片方で殺人鬼呼ばわりされてる人がいるのにおかしいな。
556名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:47:46 ID:e9WtJcZv0
>>544
なにいってるかわからん。
大体そういう一部軍人の狂気を取り上げていって全てを納得させられるとでもおもってんのか。

そもそもの件もわからん。お前馬鹿だろ。
557名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:48:00 ID:jperL5HD0
>>538
>何故沖縄県民を本土に移送しなかたん

悪いが沖縄県民だけじゃないんだよ
サイパンだってガムだって同じ事が言える
硫黄島だって兵隊さんだけが住んでたわけじゃない
558名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:48:10 ID:/wKpBTJL0
>>552
一般的な軍の規律も知らずに、この議論に参加してたの?
程度低すぎじゃね?
559名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:48:45 ID:hwX7LorP0
>>553
そんなことあったのか
ていうかそんなのに師団単位でひっかかってたのか・・・
560名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:48:49 ID:MbIm/YVw0
>>554
>>254に書いてるけど。
561名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:49:54 ID:Gpm+yTcl0
●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
562名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:49:58 ID:4ugJd8FW0
>>551
だったら大和にまともな護衛を付けてからやれや
ただ「沖縄は見捨ててませんにょー」ってポーズの為だけに
あたら若い命を散らせただけだろーが
そういう過度に情緒的で湿っぽい物言いは有害


ただ自分が気持ちよくなりたいだけだろ、それって
オナニーと変わらん
563名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:50:02 ID:V0XHCvNT0
>>525
極限状態で交戦中の出来事だからな。
一方的に言える事じゃないと普通は思うけど。。。
564名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:50:27 ID:+uhvahtp0
>>559
中国なんて今でも何でもありじゃないか。
当時の中国軍なんて今よりも遙かに統制がとれていない
何でもありのメチャクチャな軍だよ。 国民党だろうが共産党だろうが。
565名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:50:28 ID:jperL5HD0
>>550
>命を賭けても負けちゃ意味ないの

そうだね・・・敗戦と言う結果だけが62年経った今も重くのしかかる
だが、当時にタイムマシーンで戻る事もできないしな
566名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:11 ID:KuZ4EoJV0
いいことだと思う。
いままで官僚の指図に服従しすぎだった。
567名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:11 ID:/M4PjwQN0
>>551
正確に言いましょうよ
参謀本部の戦略が出鱈目だから過剰な戦死が出た。

つーか大東亜戦争は戦死より餓死者の方が多い時点で
味方殺しと言われてもおかしくないぞ。

>無駄に生きてると言えると思うよ。考えようによってはね。

どう見てもイカれた作戦立てる軍部を盲目的に信仰するなら
人間は進歩してないと言わざるを得ないね。
568名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:17 ID:ipeNK507O
みんな朝から難しい話してるね(´・ω・)且~~
569名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:32 ID:KexxTj2N0
>>552
そうとは限らない、というソースを出した方が
この件は早く片づくと思うけど。
570名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:55 ID:vmRAAp+z0
「日本人が勝手に自殺した」というのは戦後米軍の情報操作

マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
米軍は、日本語で投降を促す放送を流し始めた。
「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与えます。もはや犬死にするこ
とはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの投降をまっています」
ウサギ追いしかの山、と続く童謡を流し始めまた。その後、桃太郎、天然の美、
荒城の月などが流された。これには潜んでいた日本軍も参ってしまった。
米軍は、投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をした。
追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれて、走り出した。
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
滑走路の方から、子供老人の悲鳴があがった。ガソリンがまかれ、火がつけられた。
残酷な行為は壮絶をきわめた。火から逃れ出ようとする子供や老人を、周囲にいる米兵は、
ゲラゲラ笑いながら、又火のなかへ付き返す。死に物狂いで飛び出してくる子供を、
再び足で蹴り飛したり、銃で突きとばしては火の海へ投げ込んでいる。
二人の兵隊が滑走路際にいた、泣いている赤ん坊をみつけ、両足をもって、真二つに
引き裂いて火の中へ投げ込んだ。「ギャッ」という悲鳴。人間が蛙のようにまたさき
にされ殺されてゆく。彼らは、その行為を平然としてやり、大声で笑い得意げになっていた。
昭和19年7月11日、東の空が白むころ、追いまくられた住民がマッピ岬にむかって
死の行進をはじめた。数百、数千人はいただろうか。もう、だれの制止もきかない、
魔術にかかったように怒濤岩をかむマッピ岬の断崖にたち「天皇陛下万歳、皇后陛下万歳」
と叫んだかと思うと、海中めがけて飛び込んだ。投身自殺は次々とおこなわれ、
子供も、婦人も、押されたように飛び込んでゆく。
その海中には、群れをなした鮫が泳ぎ回り、海はたちまち真っ赤に染まり、
飛び込んだ人たちは次々と食いちぎられ沈んでいった。
571名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:59 ID:kBYmmO2h0
反日じゃなくて、反旧日本軍ですから残念
572名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:52:05 ID:Gpm+yTcl0
>>538
> >>510
> 大和だけで守れると考えていた訳じゃなのに、何故沖縄県民を本土に移送しなかたん
> だよ端から国は県民を守る気がなかったんじゃないか


馬鹿か?

>>505を読め。
573名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:52:22 ID:IcoSVVxSO
主催者発表で10万人規模の集会開けば教科書の内容を変えさせることができると証明されたわけだな。
次の検定が楽しみだ。どんな団体がどの内容を変えさせようとするのかな?
574名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:52:45 ID:XM5iGc100
「軍人による強制」と「軍による強制」じゃあ、全然違う話なんじゃないの。
575名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:52:54 ID:9F+CZ4Wb0
>>550
高校からならいいのか!
でも今の小学生高学年ぐらいからなら、レイプって言葉にも慣れてそうだよw
576名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:53:02 ID:V0XHCvNT0
>>562
それ沖縄で被害者意識最大限発揮してる人達に言ってあげて。
当時日本は民主主義はある程度機能しててマスコミは交戦を
ガンガン煽って国民はそれに乗ったわけだから。
それに沿って悲惨な思いしたのは沖縄の人達だけじゃない。
577名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:53:23 ID:/M4PjwQN0
>>553
何が逆だよ。
偕行社の南京戦史にだって
中国の投降兵を不当殺害した記述でいっぱいだ。、
578名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:54:17 ID:KDw6Hx0+0
沖縄の人は、米軍批判じゃなくて、どうして日本軍批判へ行くの? マゾなの?
579名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:03 ID:jperL5HD0
安倍が言ってたじゃん
戦後レジウムからの脱却って!
ドイツの若者はホロコーストさえ知らないんだよね
580名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:11 ID:kBYmmO2h0
沖縄捨て駒にしてぇ。
どんだけ、国益損ねたら気が済むのやら
どんだけ、反日行為したら気が済むのやら
旧日本軍は
581名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:13 ID:+uhvahtp0
>>571
反日だね。 強烈な戦勝国への事大主義でもある。

「洗脳された日本人が無意味に自殺した」というGHQそのまんまのプロパガンダを
垂れ流しているんだから。


米兵が軍人・民間人・捕虜を平気で陵辱し虐殺していた事は徹底的に隠蔽。
日本を悪者に出来なくなるから
582名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:30 ID:KexxTj2N0
>>560
(ノ∀`)アチャー
583名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:56:06 ID:kBYmmO2h0
>反日だね。 強烈な戦勝国への事大主義でもある。
自民とか産経新聞とかに言ったら?w
584名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:07 ID:q/oOneo2O
声高に叫べば何でも通るんだな
585名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:08 ID:4ugJd8FW0
>>553
お前実は日本軍バカにしてるだろw

>>576
え?沖縄は被害者だろ?
大和の乗員も被害者だし
被害者が被害者意識を発揮して何が悪いの?(´・ω・`)
分からん
586名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:57 ID:7gr0Y49V0

今回の集会に日本全国から参加した市民団体のみなさんです。

● 中 核 派
中核派は、過激派の中で最大の勢力を有する集団(セクト)です。

   「革命的共産主義者同盟全国委員会」

といい、過去に多くのテロ、ゲリラ事件を引き起こしています。

● 革 マ ル 派
革マル派は、過去に中核派と分裂して結成され、現在でも中核派と並ぶ勢力を有する集団(セクト)です。

   「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」

といい、過去にゲリラ事件や対立する中核派や革労協との間で凄惨な内ゲバ事件を引き起こしています。

● 革 労 協
革労協は、昭和44年に結成され、現在でもテロ・ゲリラ事件や内ゲバ事件を繰り返している集団(セクト)です。

   「革命的労働者協会」

といい、過去に爆弾を利用し警察官を殺害するなどの事件を引き起こしています。

● 日 教 組
日教組は、学校職員の労働組合の中で最大の勢力を有する集団(セクト)です。

   「日本教職員組合」

といい、中核派と共闘し教育現場で児童の思想教育を行っています。
587名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:58:11 ID:WySoZwg/O
無知の知。

愚か者が国を滅ぼす。
心に留めておけよ、ニートども。
588名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:58:53 ID:kBYmmO2h0
>>586
キチガイ集団のコピペなんて意味ないからw
無駄に長いし
589名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:59:01 ID:BK8eIBxl0
>>557
何を関係ない話してるんだ、国から捨てられた国民が自決を考えたとしても無理はない
手榴弾で爆死したのであれば、軍人が関与してた可能性もあるってことを何故必死に
否定するかってことなんだが
590名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:59:27 ID:/M4PjwQN0
>>581
米軍が第2次世界大戦で自国民を殺害してないのなら
比較して日本軍は異常だと言われるでしょ。
特に友軍に殺されたの行為を知る人にとっては。
591名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:59:50 ID:/wKpBTJL0
証言で歴史認識を改められるのなら

日本軍による命令は無かった
村長主導の防衛隊命令だった
自決に使用する手榴弾は防衛隊から支給された
米軍が迫って来て危険だから、この壕から退避しろと、出された
「どうせ死ぬなら島で死にたい」という思いがたいへん強く、疎開はしなかった

こーいった多々ある証言はどうなるんだろうね

これらの証言の存在を封殺してる点、11万人とか嘘ばかりの団体
こいつらの事を信じろって言う方が無理だろ
592名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:32 ID:2iUryQh70
>>528
どういたしましてというか、大和を忘れずに書いてくれたことは
素直に嬉しかったからね。

>>562
護衛付けろって、まさか大和一艦だけで沖縄に向かったと思ってるのか?
>若い命を散らせた
散らせたというのは、一部分だけでそれを抽出して全体の結論であるかのように
装うのは間違いだな。あらゆる特攻には純粋な志願兵も居た訳だし、
若い命を散らせたという面だけで論じるのなら
空襲や原爆によっても沢山奪われているのだが。

>そういう過度に情緒的で湿っぽい物言いは有害
何がどう有害なのか具体的に問題点を指摘してみてくれんか。
勇敢に戦った将兵には敬意を表するのが礼儀、これは常識でもあるけどな。

オナニーと言うなら、全てを軍部に押し付けて多角的な視野を持たず
戦争に参加した将兵の気持ちも考えない貴様の意見の方が
オナニーではないかな?
皆が軍部に強制されて被害者である という貧弱な発想しかできんのか?
593名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:39 ID:hwX7LorP0
>>590
本国ほとんど攻められてない国と比較してもなー
594名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:41 ID:jJikU8Pc0
戦前に一番開戦を煽ったのは、教職員とマスコミだった。
戦後になると、GHQに媚びを売って、日本をひたすら悪く言うことで保身を計った連中なんだよ。
だからなにも変わってない。
バランスこそが大事なのだと学習していない。

右でも左でも猪突猛進したら、それは同じ玉砕主義なのだと理解できてない。
憲法9条の精神論と玉砕主義で、戦前と同じ過ちを繰り返している。

教職員とマスコミこそが諸悪の根元であり、粛正されなければならない存在なんだよ。
595名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:58 ID:f1RoBZ6y0
>>571

同じ事だよ、頭大丈夫?


>>546
その曽野綾子さんの文章、いいね。反日ファシストは1000回読んで勉強するべき。
596名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:58 ID:MbIm/YVw0
>>587
ところで、死ぬほどあるという軍部が自決を強制した証拠とやらは、
教えてくれないのでしょうか?
597名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:01:21 ID:jperL5HD0
>>589
手榴弾なんて兵隊以外に与えられるわけないしね
もう、そこらへんからグダグダ
君が沖縄県民なのなら、何を求めているんだ?
598名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:44 ID:mIE2O2elO
中国は嫌だから、
アメリカ辺りに引き取って貰おうぜ、沖縄。
599名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:45 ID:udcEVGYS0
>>585
アホか。

本土での被害者は数十万単位でいるが、
馬鹿みたいな保障をされているのは沖縄だけ。

被害者意識が大きくて五月蝿いからな。
600名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:49 ID:/M4PjwQN0
×日本軍による命令は無かった
○その人の見聞きした範囲においては無かった

△村長主導の防衛隊命令だった
○軍人主導のもあれば村長主導のもあった

ちょっと考えればいろんな事例があるのは分かるだろうに
601名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:49 ID:D3U8je430
そもそも日本軍の強制をはずした経緯
また入れた経緯をはっきり説明してくれるのかなぁ

なんか意味わからんわ
602名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:51 ID:cSfaBYAQ0
↓サヨクが好きな国はこんな国!!!!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
603名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:03:00 ID:V0XHCvNT0
>>585
当時暴走したのは軍だけじゃない。
マスコミが交戦散々煽った挙句国民がそれに乗っかった。
結果敗戦。これから沖縄県民は除外されない。
被害者がいるって事は加害者いるわけだが、当時の日本軍と政府が
その加害者にあたるなら、もう大半の人はその罪を日本国民の下に
おいて敗戦責任って形で受けてると思うし、戦後の賠償も沖縄県民
はしっかり受け取ってると思うってます。個人的に。
あったかどうか白黒はっきりしない事柄まで、現在の価値観に照らし合わせて
今日まで断罪する権利はないと思うよ。
604名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:03:36 ID:kBYmmO2h0
旧日本軍の(上の)バカどもが、
負け戦なんてしなければ、
中朝に半永久的ストーキングされることもなかったのに。
過去のみでなく、今の今まで国益損ね続けてるんだからなあ。
これこそ反日でしょーに。
ここのバカどもにはなぜそれがわからないの?w
605名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:03:44 ID:/wKpBTJL0
>>597
軍から防衛隊に支給された手榴弾が
村長命令で村人に配られ自決に使われたって証言あるよ?

>手榴弾なんて兵隊以外に与えられるわけないしね
どうしてそう思ったの?今現在の常識から?
606名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:04:54 ID:f1RoBZ6y0
>>573
10万人規模じゃないよ。1万6000人で11万人と主催者が発表すればOK!




>>577

歴史の分からない知障が
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

馬鹿サヨか? 

ハーグ陸戦協定に違反しないんだよ。

> >>553
> 何が逆だよ。
> 偕行社の南京戦史にだって
> 中国の投降兵を不当殺害した記述でいっぱいだ。、
607名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:05:07 ID:4ugJd8FW0
つーかさ、ネトウヨさんも愛国だの憂国だのは別に趣味だからいいんだけど
最低限、太平洋戦争でなんで負けたのか、どこが悪かったのかぐらいは把握しといてくれよ

「日本は素晴らしかった!」だけじゃあ、また負けまっせ

>>592
> 護衛付けろって、まさか大和一艦だけで沖縄に向かったと思ってるのか?
全然たりねえっつってんだよ
航空戦力ゼロってなんだよ、ナメてんのか?
大和守る気あんのか?ああ?

> 空襲や原爆によっても沢山奪われているのだが。

だから?

> 何がどう有害なのか具体的に問題点を指摘してみてくれんか。

戦争の情緒面を強調しすぎると、戦略・戦術のミスを見逃される恐れがあるから

> 皆が軍部に強制されて被害者である という貧弱な発想しかできんのか?

強制されたから被害者なんじゃあなくて、テキトーな作戦でぶっ殺されたから被害者なんだよ
分かってるのか?
608名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:05:16 ID:UdYW5zvI0
>そもそもどういう理屈で自決を強制したことになるんだろう?

それは、外患誘致者の中核派と外患の在日朝鮮人が
教科書執筆担当者と教科書会社を脅して書かせて、
子供達の教科書に掲載させているのです。


日本人が日本人として日本国を持ちつづけたいのであれば、
また、日本人が無国籍奴隷になりたくないのであれば、


   日本人は在日朝鮮人を殺さなければなりません。


日本人は本当の歴史を学びましょう。

三国人の不法行為
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm
在日問題
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sonota.htm
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/


>>7
>>17
609名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:05:36 ID:MbIm/YVw0
>>604
ww2まで日本は戦勝国側だったんだもんな・・・
610名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:15 ID:jperL5HD0
>>605
その証言が正しいか嘘であるかは分からないだろ?

うちの爺さんは台湾にいたが集団自決なんて聞いた事もないそうだ
もちろん本土だって同じこと
台湾と本土の中間の沖縄だけ集団自決強要っておかしいね
611名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:20 ID:V0XHCvNT0
>>604
その手の後だしじゃんけんはもういいじゃない。
これからどうするかであって、この手の出来事は
将来に発展的な展望をもたらすものじゃないと思う。

沖縄がどーしたいのか。本当にこれが沖縄の民意なのか
俺にはわからん。
612名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:20 ID:kBYmmO2h0
>現在の価値観に照らし合わせて
>今日まで断罪する権利はないと思うよ。
そうしないと、いつまでも、
区切りをつけられないまま続いていくんだよ?

「その判断が間違っていたら?」

間違いに気づいたときに訂正すればいい。

現在の価値観に照らし合わせないと、
良いか悪いかわからないもの。
613名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:23 ID:+uhvahtp0
>>604
国益を考えない観念的で耳障りの良い事を言う「アジア主義」な連中が
大陸への進出や戦争を煽っていたんだよ

「アジア主義」な連中が今は何を遣っているか知っているよな。
戦前・戦後、一貫して日本をミスリードしてんだよ。 デマばかり飛ばして。
614名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:30 ID:/M4PjwQN0
>>593
アメリカ本国すら攻められないのに喧嘩売ったのか・・・というのはさておき

無いのならやはり日本軍は異常だという印象になるだろ。
615名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:30 ID:BK8eIBxl0
>>597
別に沖縄県民じゃないけど、問題はどうして一般国民が手榴弾で自決したかだと思うぞ
616名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:35 ID:sVy3rVw90
>>1
素朴な疑問なんだが、素人目には何でこんな事で即座に足並みが揃うのかわからん。
教科書作ってる会社って、常にあっち側からの圧力が絶えないのか…?
617名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:37 ID:2iUryQh70
被害者ってのは加害者があって存在する。

よって、
・米軍が居なければ、沖縄戦は無かった。→被害者存在せず
・米国が原爆を落とさなければ、何十万人も死ななかった→被害者存在せず

日本は加害者ではない。
何でこんな子供でも分かりそうな論理が理解できないのかね。
中学生が多いのかな?
618名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:43 ID:KjtbYYNDO
>>17
前の出来事(の自分達に都合の悪いこと)を、なぜ隠すかね。
だから、発展しなかったんだよね。
支那の真似か?。
三国志と同じじゃん。
で、日本の歴史文化を消そうとしてるんだね。
日本には、姦国にない文化が沢山あるからなぁ。
あ、盗んで国宝にしちゃったりした絵や仏像返してね。竹島もだ。
判ってて返さない姦国政府は盗人。
朝鮮通信使の時と同じ、盗人DNAは続いてるんだよねw
619名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:07:22 ID:4ugJd8FW0
>>599
上陸されて蹂躙されたんだから別にいいんじゃね?
で、どんだけ保障されてんの?
数字を挙げてくれよ
さっきからソースが全く出てこないんだが
620名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:07:27 ID:cIwls0COO
>>607
お前は今何のスレに書き込んでるか理解してるか?
論点ずらすどころの話じゃねぇだろ。
頭悪いなぁ。
621名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:07:31 ID:f1RoBZ6y0
>>583
> >反日だね。 強烈な戦勝国への事大主義でもある。
> 自民とか産経新聞とかに言ったら?w


意味不明WWWWWWWWWWWWWW

やっぱ、反日ファシストは知障のテロリスト


>>596
> >>587
> ところで、死ぬほどあるという軍部が自決を強制した証拠とやらは、
> 教えてくれないのでしょうか?

おいおいおいおいおい!!!!!!!!

日本軍が自決なんか強制してないよ。だから、そんな証拠はどこにもないんだよ。

何言ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:08:44 ID:YsAwUtln0
ネトウヨ脂肪
623名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:12 ID:KexxTj2N0
>>600
>>ちょっと考えればいろんな事例があるのは分かるだろうに

それってまさに前回の検定意見じゃないの?
624名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:28 ID:X8Pk3qV7O
沖縄の妄言が罷り通るなんて素晴らしい世の中じゃないか
625名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:36 ID:+uhvahtp0
>>614
ベトナム人が自分の命を省みないベトコンは異常って米国人に言われても
馬鹿じゃねえのとしか言いようがないよな。 で?
626名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:39 ID:/wKpBTJL0
>>612
でも捏造された証言で判断されたらたまったもんじゃないね
627名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:48 ID:uzwPqkFm0
1. 共産主義ってのは、机上の空論を全国民盲信しなければ実現しない。
   国家への忠誠が必要になる。 必然的に全体主義となる。

2. 異論があったり、労働意欲がわかないという当然の帰結が容認できない。
   思想の自由を排除、政治犯収容所の必要性、必然的に恐怖政治となる。

3. 国民が萎縮、思考停止、経済活動が発展しない、国民総貧乏化。
   飢餓、生活困窮から不満蓄積、政治体制への疑問が生じる。

   政治体制維持のため、1.に戻る。

1〜3.のループを繰り返しながら、事態は最悪の方向へ・・・
多数の餓死者、異論への弾圧という自国民大虐殺を繰り返す。

自国と周辺国の間で格差が生じる → 格差は解消されるべき → 富は分配されるべき
周辺国へ工作・侵攻が始まる、彼らにとってはまさに聖戦。
聖戦のための軍事力はキレイな軍事力、必然的に軍事優先、軍国主義となる。

取り込んだ周辺国で、1.からの同じ過ちを繰り返す。


共産主義に関しちゃ国際的にも結論出てる。
信じてる奴はカルトの池沼、やってる国は人民大虐殺国家。
ひとつの例外もない。
628名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:50 ID:BK8eIBxl0
>>605
その証言の確証がないから問題なんだが
629名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:57 ID:4ugJd8FW0
>>620
煽るだけで中身が無いレスしか書けない低能は消えていいよ(・∀・)
630名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:10:21 ID:RuLeTXVV0
戦って敗れたのに、潔く自決できない異民族に
武士の情けで手助けしてやった書いてやれよ
631名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:10:57 ID:kBYmmO2h0
>沖縄がどーしたいのか。本当にこれが沖縄の民意なのか
>俺にはわからん。

「沖縄県民かく戦えり」だぁ?

その見返りがアメちゃんの半植民地ですかぁ?

いいじゃん、アメも悪。旧日本軍も悪で。
632名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:11:52 ID:kBYmmO2h0
626 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/06(火) 06:09:39 ID:/wKpBTJL0
>>612
でも捏造された証言で判断されたらたまったもんじゃないね



いいんじゃない。
数十年すればそれもひっくり返るかも知れんし。
633名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:31 ID:V0XHCvNT0
>>612
すまん意味がわからない。
ただ左派というか今回この件の沖縄での集会に集まった人の中には
くぎりつけたくない人がいるみたいだよ。
現在の価値観に照らし合わせてたらそれこそ区切りなんてつかない
とおもうけど。。
物事の良し悪しや価値観なんてそれこそめまぐるしく変わってくんだから。

634名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:42 ID:jperL5HD0
集団自決命令が台湾と本土には無くて
中間の沖縄だけにある不思議???
635名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:48 ID:DMf+et1J0
執筆者に歴史学者としてのプライドはないのかね
636名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:13:28 ID:/wKpBTJL0
>>628
そう!
軍から強制された支給されたって確証もない
防衛隊から支給され村長命令で自決したって確証もない

互いに証言のみ


なのに軍が強制したって訂正求める団体はおかしい
637名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:14:01 ID:uzwPqkFm0
>>635
活動家としてのプライドがあるんでしょwww
638名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:14:32 ID:f1RoBZ6y0
>>607
ネトウヨってなに?


ID:4ugJd8FW0
ID:4ugJd8FW0
ID:4ugJd8FW0


もう一度聞く。何も答えられない ID:4ugJd8FW0に

ところで、ネトウヨってなに?


それと、日本軍が自決を強制した証拠があったら、見せてください。








>>631
おまえ、馬鹿だな。そんなに単純に本音をさらすんじゃないよ。
反日馬鹿サヨとして、ネット工作の修行が足りない。


>>635
あるわけないだろ。反日イデオロギーの奴隷なんだから。学者のわけないよ。

639名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:14:33 ID:udcEVGYS0
談合かよ
640名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:14:33 ID:+uhvahtp0
>>631
「悪」とは良いのだが、どうして日本人は自決をしたのか?を
論じるのに、なぜかサヨクは米兵が捕虜だろうが民間人だろうが軍人だろうが
日本人をお構いなしに虐殺しまくっていた事を徹底的に隠蔽したがるんだよね。

米軍様は捕虜を人道的に扱う正義の軍でしたという事にしないとサヨクにとっては
都合が悪いらしい。
641名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:15:09 ID:4ugJd8FW0
>>637
えっと…
執筆者の事を言ってるんだよね…
ダメだ…w
頭が悪すぎるw
642名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:15:14 ID:X8Pk3qV7O
中核派や琉球土人が工作しまくってるなw
643名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:15:31 ID:MbIm/YVw0
>>631
アメリカの半植民地なのは沖縄だけじゃなくて本土もいっしょ
644名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:16:41 ID:Xrc2o9S60
>>638

ネット右翼という妄想

次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。

「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
645名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:16:54 ID:jperL5HD0
>>642
ちょ、琉球土人とか言うなよ
同じ日本人だぞ
悪いのは政治的に策略している分子がいるからだ
646名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:17:37 ID:MbIm/YVw0
>>634
本土や台湾は地上戦が無かったでしょ

でも、沖縄と同じように
地上戦が行われた満州や樺太、サイパンなどではあった
647名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:18:03 ID:V0XHCvNT0
>>631
ついでにおまえが何したいのかもわからんよ。
アメリカと旧日本軍とここで反論してるネトウヨくくられる
連中は罵倒したいだけ?
対応のしようがない。
648名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:18:22 ID:/M4PjwQN0
649名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:18:26 ID:kBYmmO2h0
>>645

いや、>>642が分断図ってる
中国か朝鮮かの工作員でしょ?w
高みの見物だしw
650名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:19:20 ID:PckV0v990
何があろうと敗戦国だから仕方ないじゃん。
651名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:19:37 ID:Xrc2o9S60
>>641
だから、教科書執筆者も活動家が多いでしょ。日本史なんか。
反日イデオロギーの奴隷は、反日ファシズムの活動家。

教科書ネット21をググって!!
高島ってとんでもない琉球大学の教授もいるよ。
652名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:20:25 ID:2iUryQh70
>>607
何か論点がずれてるな。
>航空戦力ゼロ
護衛機が付けられるなら、当然に付けるだろう。
出来ない事情があったから出来なかった。
大和は沖縄を守るために戦場に出撃した、そして撃沈された。
大和は守られるために出撃したのではない、沖縄を守るために出撃したんだ。
そこんとこ履き違えないようにな。
護衛機が付かなかったのは、何ともいえんが、
おたくの貧弱な発想・論理だと、護衛機付けてても非難してそうだけどな。
「犠牲者が増えた」って。

>だから?
被害者意識丸だしなら、まず米国を責めるのが筋というもの。
米国責めずに旧日本だけ責めたい理由があるのかな?>おたくには

>戦争の情緒面を強調しすぎると、戦略・戦術のミスを見逃される恐れがあるから
要するに勝ててれば問題なかったという意味なのか。
勝利至上主義な訳ね。勝ててれば問題なかったという割りには、
「若い命を散らした」とか情緒的な事を言うのって、何か整合性に欠けるなぁ・・
戦争=若い兵士が死ぬ→当然 でも戦争に勝てれば問題無し なんだろ? 何か変やわ
おたくの主張・・・釣りなんかなw
653名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:20:39 ID:jperL5HD0
>>646
地上戦があろうがなかろうが米兵が攻めてきたら
沖縄の言い分では自決でしょうが
来る、来ないは別にして、そういう愚かな強制はなかった
654名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:20:44 ID:V0XHCvNT0
>>640
ねじれちゃうんだよなぁ。
2年前くらいに明石屋さんまが出てた沖縄戦のドラマ
あったけど、正義の米軍が悪の日本軍から罪のない
沖縄の人達を救いましたって話になっちゃってた。。
655名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:21:14 ID:/M4PjwQN0
>「悪」とは良いのだが、どうして日本人は自決をしたのか?を
>論じるのに、なぜかサヨクは米兵が捕虜だろうが民間人だろうが軍人だろうが
>日本人をお構いなしに虐殺しまくっていた事を徹底的に隠蔽したがるんだよね。

米軍の一部が虐殺したことは誰も否定してない。
だがどれくらい確率で虐殺したのか?
それを聞きたいんだが統計はあるのか?
656名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:21:39 ID:kBYmmO2h0
>正義の米軍が悪の日本軍から罪のない
>沖縄の人達を救いましたって話

君にはそう見えたって話でしょ?w
657名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:21:50 ID:Xrc2o9S60
おまえら、これを見れ!!


●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006

658名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:04 ID:+uhvahtp0
>>654
当時の米国のプロパガンダ映画そのまんまのような作品だなw
659名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:07 ID:/wKpBTJL0
>>632
お前が言ってるのは価値観だろ

俺は証拠をもって判断すべきと言ってんのさ
価値観でひっくり返るような物は教科書に載せるべきでは無いだろ

二通りの言い分があって確証も無いのに、
軍の強制なんて一文入れる一部の価値観で判断するのは危険
660アメリカは人種差別国家だった:2007/11/06(火) 06:22:15 ID:tLxvLw6u0

米軍は、黄色人種を人間扱いしていなかった。捕虜もとらなかったし。
当時のアメリカは、白人と有色人種の学校、バス、トイレを分離する、
国内アパルトヘイト国家であり、有色人種は、白人の警官に暴行されても泣き寝入り。
今の基準ならば、当時のアメリカは、民主主義国家ではない。
言論統制と情報統制は激烈。有色人種と白人の隔離政策をやる国内アパルトヘイト
白人の警官に有色人種が殺されてもどうにもならなかった。
米軍は、マニラ市街へ艦砲射撃を行い、日本軍もろともマニラ市民を
10万人も皆殺しにした。アメリカは、そういう人種差別国家だった。

アメリカは、米西戦争でフィリピンを独立させると約束していたのに、
1899年のパリ条約以降フィリピン人の独立を反古にした。
怒った独立派フィリピン人が蜂起して、米比戦争になった。
アメリカは、14年間にわたり、60万人のフィリピン人を大虐殺して答えた。
ダグラス・マッカーサーの親父のアーサー・マッカーサーは、
フィリピン初代軍政総督であり、虐殺をやっている。
ジェイコブ・スミス准将指揮下の陸軍とリトルトン・ウォーラー少佐の率いる
海兵隊部隊がゲリラ掃討作戦を展開。非戦闘員の大量処刑などの残虐行為が発生。
ウォーラー証言・10歳以上の男子はみな戦闘員とみなして「殺し、焼き払い、
捕虜は取らず、サマール島内を『人気のない荒野(howling wilderness)』にせよ」

米比戦争
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%AF%94%E6%88%A6%E4%BA%89
661名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:26 ID:XM5iGc100
>>656
ドラマなんて、誰にでもそう見えるように作るもんだろう。
ああ、報道もだ。
662名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:27 ID:kBYmmO2h0
>>657
そういうコピペは、無視されるだけだから
663名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:37 ID:BbxtzYEu0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。

警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が

(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。

「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。

公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて共同行動を呼びかけたと指摘している。

また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
664名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:23:36 ID:V0XHCvNT0
>>655
同じこと。
集団自決の強制に確たる証拠はないの?

やっぱり一方の証言だけでごり押ししちゃうのは
おかしいと思うよ。
665名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:23:44 ID:kBYmmO2h0
>価値観でひっくり返るような物は教科書に載せるべきでは無いだろ
>二通りの言い分があって確証も無いのに、
>軍の強制なんて一文入れる一部の価値観で判断するのは危険

俺は別にそれで良いと思ってるからなあ。
同じ国民だし。沖縄の人間がそれで満足するんなら
666名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:23:51 ID:jperL5HD0
うん、コピペは無視するなぁ
やっぱここはは自分の意思や主義主張で書かないとね
667名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:16 ID:8AvtD16E0
第326回マル激トーク・オン・ディマンド
右翼も左翼も束になってかかってこい
http://www.videonews.com/free/

小林よしのりが興味深いこと言ってる。

・アメリカはフィリピンを植民地にしたとき大虐殺をやった。
・アメリカはアジア人なんか人間と思ってなかった。
・その後、日本が植民地にしたときは、それほど無惨なことはしてない。
・なのに、現在のフィリピンの教科書には、アメリカは自由と民主主義を持ってきたことになってる。
・アメリカ軍がやった大虐殺は、日本軍がやったことにすり替えられてる。
・同じ構図が、アジア諸国だけでなく、沖縄なんかにも見られる。   ← ココが重要!
・異論は許さない、これは「非国民思想」ではないか。          ← ココが重要!

・アジア人たちは、白人の植民地になったことよりも、同じアジア人である日本の植民地になったことを屈辱と感じてる風潮がある。
・これは、アジア人自らが白人に劣っていることを認めているようなものだ。

日本は、欧米と上手くやっていくことだけを考えて、アジアやイスラムには関わらない方がいいと思った。
脱亜論こそが正しいと確信する。
668名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:20 ID:jc1HoyawO
首相官邸にメールしようか?

なんかさぁ、俺の子供が可哀想だよ。
守らなきゃ。
669名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:32 ID:MbIm/YVw0
>>655
統計もなにも、戦闘で非戦闘員の1/4が亡くなったというのは異常だろ。

670名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:43 ID:+uhvahtp0
>>665
要するに事実なんてどうでも良いんだな。
プロパガンダは沖縄の人の満足度で決まるんだ。
671名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:44 ID:3MAcs9r+0
うん、近い近い。
672名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:44 ID:/M4PjwQN0
>>664
一方の証言も何も
無かったという人は、その人が見聞きした範囲では無かったというだけでしょ。
教科書だって「一部では強いられた」としか記述だぞ。
673名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:26:04 ID:Xrc2o9S60
>>654
あれは最低のドラマだったな。まるで占領下のテレビドラマ。
2chでも非難轟々だったはず。TBSの意図は、アメリカへ従えということでなく、
とにかく、戦前の日本=悪というイメージづけと、今の状況で日本=アメリカという
意識操作の上でそれに反発させて中国への帰順をイメージ操作したのでは?

ま、これ読むと良く分かる。


≪もし手榴弾を渡されたら≫

この私の調査は『集団自決の真相』(WAC社刊)として現在も出されているが(初版の題名は
『或る神話の背景』)、出版後の或る時、私は連載中も散々苛(いじ)められた沖縄に行った。
私は沖縄のどのマスコミにも会うつもりはなかったが、たまたま私を探して来た地元の記者は、
「赤松が自決命令を出したという神話は、これで否定されたことになりましたが」と言った。私は
「そんなことはないでしょう。今にも新しい資料が出てくるかもしれませんよ。しかし今日まで赤松が
自決命令を出したという証拠がなかったということなんです。私たちは現世で、曖昧(あいまい)さ
に冷静に耐えなきゃならないんです」と答えた。この答えは今も全く変わっていない。

戦争中の日本の空気を私はよく覚えている。私は13歳で軍需工場の女子工員として働いた。
軍国主義的空気に責任があるのは、軍部や文部省だけではない。当時のマスコミは大本営の
お先棒を担いだ張本人であった。幼い私も、本土決戦になれば、国土防衛を担う国民の一人として、
2発の手榴弾(しゅりゅうだん)を配られれば、1発をまず敵に向かって投げ、残りの1発で自決する
というシナリオを納得していた。

政治家も教科書会社も、戦争責任を感じるなら、現実を冷静に受け止める最低の義務がある。
(その あやこ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071023/edc0710230343000-n1.htm
674名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:26:58 ID:V0XHCvNT0
>>656
まぁそうだけどね。
実際そんな感じだったよ。

つか敗戦した以上当時の日本の進行方向は間違いだった
ってのは理解してるけど、それとこれとは別問題だよ。
グレーの物を片方の証言だけで証拠もなく事実ときめつけちゃうのは
おかしいよやっぱり。
675名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:17 ID:+bR1Oa4p0
執筆者全員にヤクザの脅しでも入ってるんだろ
676名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:25 ID:L/k0c5/n0
日本軍は何も言ってないのに民間人が勝手にホイホイ集団で自殺したんです、
というトンデモ主張で溢れかえってるよな、相変わらず。
677名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:30 ID:kBYmmO2h0
>プロパガンダは沖縄の人の満足度で決まるんだ。

プロパガンダなんて、元の記述削除した側にもあるしなあ。

>要するに事実なんてどうでも良いんだな。

まあ、極論で言うとそうだね
678名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:34 ID:/wKpBTJL0
>>665
アホか
歴史教科書に感情入ったら終わりだろ
679名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:44 ID:wYgrXGmuO
やっぱり、日本軍の強制があったか。
教科書に書いてあるんだから間違いないよな。
これで、軍の強制がなかったとか抜かすアンポンタンが減ると思うと嬉しい。
680名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:27:45 ID:sVy3rVw90
>>668
俺がそっち系の教師だったら、生徒にそれとなく聞いて、真っ向から反論する子よりは、
むしろ「あえて黙っておけ」と親が指示するタイプの子を吊るし上げだな。厄介だし。

何が言いたいかというと、色々とお気をつけて。
681名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:28:17 ID:ZuoH98sW0
米国大勝利wwwww
悪の日帝残念!!!!
682名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:07 ID:sURpColJ0
■■■■■′■■■■■′■■■′■■■■■■′■■■■■■■■′■■■
■′■′′′′′■■■′■■■′′′′′■■′′′′′■■■′■′■■
■■■′■′■′■■′′′′■■■■■■■′■■′■■■■′■■■′■
■■′′′′′′′■■′■■■■′■■■■■■■′■■■′■■■■■′
′′■′■■■′■■■′′′■■′′′′■■′′′′′■■′′′′′■
■′■′′′′′■■■′■′■′■′■■■■′■′■■■■■■′■■■
■′■′■■■′■■■′■′■■■′■■■■′■′■■■■′′′′′■
■′■′′′′′■■■′■′■′′′′′■′′′′′′■■■■′■■■
■′■■■■■■′■′■■′■■′■′■■■■■′■■■■′■′■′■
′■′′′′′′′■′■′■■′■■■′■■■■′■■■′′′′′′′
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■′′′′′′■■′′′′′′′■■■■′■■■′■■■
■■■■′■■■■■■′■■■■■′■′■′■■■■′■■■′■′■■
■■■′■■■■■■■′■■■′′′′′′′′′■′■■■′■■■′■
■■■′■■■■■■■′■■■′■■■■■■■′■■′′′■′′′■′
■■′′■′■■■′■′′′■■■′′′′′■■■■′■■■■■■■■
′′■′■■′■■′■′■■■■■■′■′■■■■′′′■′′′′′■
■■■′■■■■■′■′■■■■■■■′■■■■■■■′■′■■■′■
■■■′■■■■■′■′■■■■■■′■′■■■■′■′■′■■■′■
■■■′■■■■′′′′′′■■′′■■■′′■■′■′■′′′′′■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
683名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:08 ID:jperL5HD0
>>676
当たり前じゃないか
米兵にレイプされるなら自決してもおかしくない
辱めを受けるとの噂だったんだから
684名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:27 ID:V0XHCvNT0
>>672
だからあったという確たる証拠がないから揉めてるんでしょ。
片方じゃ殺人鬼呼ばわりされてる人がいるわけで。
685名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:30 ID:kBYmmO2h0
>なんかさぁ、俺の子供が可哀想だよ。

気に入らないなら、自分が教えれば良いのに。
686名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:38 ID:yC8GegzC0
>>657
西村さんの番組にではこれも凄いよ。
民主党の政策が、沖縄に一国二制度をうたってることを告発してくれた。
ようするに、沖縄を中国の領土にしろって、こと。
一国二制度って、香港だし、台湾のことも北京はそう言ってるよね。



民主党の沖縄政策や憲法提言&それを受け入れる福田政権の危険性について、西村幸祐が解説!!
     ↓
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」&「人権擁護法案」
&それを受け入れる無能福田政権
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1125774
または
http://www.youtube.com/watch?v=G2jkzgTJs9U
687名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:43 ID:jc1HoyawO
ガキが死んだのは
沖縄ダケじゃない。

俺の叔父は空襲で生きたまま焼かれた。
五歳だった。
688名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:10 ID:ClYJ6cyCO
>>679
間違っているから問題になってんじゃない?
689名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:26 ID:zLZw3xUS0
これで11万人が参加した「事実」が国を動かしたと歴史に刻まれますね
690名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:29 ID:L/k0c5/n0
>>683
それで噂だけで大事な手榴弾を調達してきて死んだわけだ。
軍も罪作りだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
止めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:47 ID:/M4PjwQN0
>>617
アメリカに戦争仕掛けなければ戦死者は出ない。
しかも中国と同時に戦うなんてアホ?
692名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:55 ID:kBYmmO2h0
>>670

>要するに事実なんてどうでも良いんだな。

あと、沖縄の人にしてみたら
日本軍の強制が「事実」なんだよ
693名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:31:20 ID:FKfa8P7r0
で、全社足並み揃って再び検定意見がついて記述削除キボン
694名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:31:53 ID:GUe+KUbu0
まあ、日独防共協定で将来の脅威を把握していた
日独を叩きつぶした連合国としては日独は
どうしても悪じゃないと駄目という事情もあるしなあ。
695名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:31:58 ID:V0XHCvNT0
>>676
そうは言ってないでしょ。
それに日本軍が何か言ったから集団自殺したなんてのも
おかしな話だと思うよ。
696名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:26 ID:yC8GegzC0
>>685
つくる会と教科書改善協の教科書の2冊を多く採択させるようにすればいいよ。

11月15日に集会があるんだよね。
697名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:49 ID:jperL5HD0
>>690
手榴弾なんか兵士しか持てないと何度言えばわかるんだ?
当時の日本の家庭には金属の鍋釜さえなかったんだぞ
>>687
何歳ですか?
698名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:33:12 ID:KexxTj2N0
>>669
だが、/M4PjwQN0にとっては無視できる数字だな。
699名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:33:28 ID:/M4PjwQN0
>>695
軍人がいなかった場所では集団自決なんておきていません。
700名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:33:57 ID:+uhvahtp0
>>677
そもそも、米軍は捕虜も軍人も民間人も関係なく
「日本人狩り」をしていたのに、米軍は人道的な正義の軍で
ございましたなんてサヨクが言っている事を疑問に思わないのか?

これこそ沖縄の戦没者を冒涜する行為じゃないのか?
どうしてこれを隠蔽するかというと、日本軍=凶悪、米軍=正義って事に出来なくなるから。

敵に捕まったら、とんでもない陵辱を受け虐殺されるのなら、そりゃ自分から命を絶つし
そう周りの人にし向ける人がいてもおかしくないよなって思っちゃうでしょ。
それが日本軍=凶悪、米軍=正義でなゃいけない人には都合が悪いと
701名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:34:20 ID:jxaL2ZUp0
>>657
守備隊だた人が件の裁判で証言者になってますが・・
まあ、島では不評らしいけどね
702名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:34:40 ID:5UTDQXKC0
>>633
中核派って杉並教科書反対集会でvipperに晒されて以来
2ちゃんで有名になったよな。写真貼ってキモオタとかイメージを下げようと 
必死みたいだけど、ギター持って反戦の歌を熱唱したりしてる方が
どんだけドン引きされてるかまだ理解していないようだw 
703名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:34:52 ID:kBYmmO2h0
>>696

>つくる会

ああ、ヤマトタケルの記述で
古事記・日本書紀、別の資料であるにもかかわらず
自分たちの都合の良い部分を抜き出し統合して
勝手に神話を作り変えてる、
自分たちの都合の良い歴史教科書を「つくる会」ね
704名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:35:09 ID:jc1HoyawO
コロコロ変わる日本の義務教育社会科教科書は信用出来ない。
従って、それを使って教える教師も信用出来ない。

社会的に信用されない仕事をやってる彼らは、人間として恥ずかしくないのだろうか?。
705名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:35:36 ID:V0XHCvNT0
>>699
そら軍人がいないって事は米軍もいなかったってことでないの?
場が逼迫してないわけだし。
706名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:35:43 ID:2iUryQh70
>>691
おたくも知識が薄い人のようで細かい反論は面倒くさいな。
好戦国では無かったよ、大日本帝国は。
日米交渉で政府が打電した内容とか一度くらい見たことある?

『日本政府としても既定方針を堅持しつつ、アメリカとの交渉で希望ある限り
最後まで誠意と情理を尽くし、それによって出来る限り日米関係の破局を防ぎたい・・』
↑一文の例

面倒くさいからこれで納得してくれw
707名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:35:56 ID:2mNxSgt/0
「足並み揃える」なよ。
708名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:36:22 ID:yC8GegzC0
>>689


× これで11万人が参加した「事実」が国を動かしたと歴史に刻まれますね

○ これでいわゆる11万人(1万6千)が参加した「事実」が国を動かしたと歴史に刻まれますね
            ↓
            ↓
これで反日ファシズムが歴史の学問的研究を抑圧し、教科書を歪曲したと歴史に刻まれますね


709名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:37:03 ID:/M4PjwQN0
>米軍は捕虜も軍人も民間人も関係なく
>「日本人狩り」をしていたのに、

だったらその証明をしてくださいって
そもそも日本人狩りが実在したのなら、
何故アメリカ軍は日本の降伏後「日本人狩り」とやらを行わなかった?
710名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:37:36 ID:jperL5HD0
だいたい、火薬の原料になる硝石が日本では取れないだろ
何で兵隊以外の民間人が手榴弾持ってんだ?
おかしいだろ
711名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:37:50 ID:ClYJ6cyCO
>>709
いや好き放題してたじゃない?
712名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:38:06 ID:MbIm/YVw0
>>699
軍人いない=戦闘地帯じゃないってことだろ
713名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:38:06 ID:KP37iM3P0
で?これって歴史的事実としてはどうなの?
本当なの?嘘なん?
714名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:38:15 ID:V0XHCvNT0
>>704
実際教科書使って授業する先生あまりいないっぽいよ。
俺が中学生の頃の社会科の先生もそうだった。
715名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:38:23 ID:yC8GegzC0
>>703


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \


馬鹿サヨ脳炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえ、アジびらそのまま読んで恥ずかしくないの?ゲラゲラ


それに、つくる会だけでなく改善協の教科書もできるんだよ。
今度の集会はつくる会ではなく、改善協ね。
716名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:38:40 ID:+uhvahtp0
>>699
軍人がいる場所=米軍がいる場所 あるいは 迫ってきている場所
717名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:11 ID:jc1HoyawO
学校に通わすのを止めようかな。
亀田父親のように。

日本が悪者の嘘っぱち教科書で教えられる子供が可哀想だよ。
718名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:12 ID:YsAwUtln0
ネトウヨが欲しいのは事実ではない。
旧日本軍が無謬の皇軍だったという伝説にすぎない。
自国の歴史を粉飾すれば国威が発揚すると考える低脳ぶりは
半島や大陸のナショナリストと同レベル。
719名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:31 ID:BK8eIBxl0
ここまで騒ぎになってるのに、何故国はちゃんとした再調査しないんだよ手榴弾が渡っ
た経緯をハッキリさせろ
720名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:38 ID:ZuoH98sW0
反米厨悔しい?
ねえ、悔しい?

wwwwww
721名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:49 ID:Z6cbbeZS0
>>ID:587
みたいな沖縄擁護が増えてるのは気のせいか?????
沖縄県民は基本的に論理的に考える事が出来ないから恐らく本土のアカかな。

沖縄県民だが調べる程に全部嘘だと分かった。
過程はどうあれ(騙された・洗脳・教育やら)
沖縄県が言ってる事は全部嘘。

事実なんてのはもう調べようが無いし、沖縄はアカの土地だから捻じ曲がった証言なんかゴミに等しい。
沖縄戦の事は
・官・民関係無く戦った。男も女もヤリを持ち手榴弾を持ち、日本人として沖縄は軍と生死を共にした。
・逃げる時は日本軍に付いていった。ゆえ共に死んで行った。

二行で済む。
終わり
722名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:10 ID:MbIm/YVw0
>>709
>何故アメリカ軍は日本の降伏後「日本人狩り」とやらを行わなかった?
戦後の沖縄の歴史くらい勉強しろ
723名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:25 ID:FKfa8P7r0
>>699
厳密にその因果関係を証明できるソース出せや
724名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:29 ID:J5RvjmgA0
【韓国】 「ワーキング・ホリデー」悪用して遠征性売買する女子大生たち[10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194268632/
725名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:00 ID:V0XHCvNT0
>>713
それで揉めてるの。
グレーだね。物証は今のところない。
南京や慰安婦と一緒。
>>718
それはない。
そこそこ真面目にやってるから勘弁しくれそういうの。
726名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:01 ID:/wKpBTJL0
軍の強制があった
軍の強制は無かった

どちらも現時点じゃ不毛な争いだよ
どちらの証言も確証無いんだから

おかしいのは、確証も無いのに”日本軍が強制”の一文を入れた教科書と、そう記述させる様活動してる輩
727名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:07 ID:yC8GegzC0
>>713

日本軍が自決を強制した証拠はありません。なぜなら、事実でないから。
それだけ。


>>673>>657とか、読んでね。
728名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:52 ID:DQmECgfd0
>>699
軍人が居ないって事は米軍も居ないしなw
で、ソースは?
729名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:42:19 ID:jc1HoyawO
よし、決めた!

ガキは学校やらない。
校長には言っとくよ。
『日本が悪者の教科書で教えてる学校にはやれません!』って。

俺が家で受験技術教える。
730名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:42:33 ID:1rDkuMFJ0
昔から戦記を読んでいる人に言わすと。
今の沖縄人が自分の都合のいいところだけを持っていっているだけ。
昔の戦記や沖縄体験では、
こういう住民は死ぬべきというのは無かった。
あったのは「戦陣訓教育」で思想を固められた住民でのある大人が、
「死ぬしかない」と発言。
否定が「非国民」といわれるので誰も否定できず、集団自殺が多かった。
自殺し、たまたま助かり戦後証言をした。
そういう証言はよく読んだ。

つまり、教育によるアメリカ人鬼畜と思っている集団ヒステリーの中、
助かりたいという本音と世間体という建前。
みんなが同意して「捕虜になろう」と言って否定にされず、みんなで捕虜になった例は稀。

また手榴弾を分けてくれと日本兵に頼み込む人や、
また自決用に手榴弾が手に入ったと喜び、また友人にわける住民もいた。

この証言者は今の餓鬼時代の沖縄戦の体験ではなく、
沖縄戦時代、大人で大人の判断をした証言です。
731名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:02 ID:V0XHCvNT0
>>726
ついこの間のことですら2万人弱を十一万人?と言ってみたり
するからね。
六十年以上前の事なんてなかなか難しい。
732名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:03 ID:jperL5HD0
とにかく民間人が手榴弾を持っていたというのは嘘だね
日本は薬莢の原料になる硝石の採掘が出来ないので
火薬は貴重だった
兵士以外に与えるなんて考えられない
733名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:04 ID:KexxTj2N0
>>711
ある意味では今でもやってるね。
ただし殺さずに。
若い女の子限定で。
734名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:22 ID:yC8GegzC0
>>718


馬鹿サヨが欲しいのは事実ではない。
旧日本軍が残酷な鬼畜だったという伝説にすぎない。
自国の歴史を粉飾すれば国威が低減すると考える低脳ぶりは
半島や大陸のナショナリストと同レベル。


馬鹿サヨが欲しいのは事実ではない。
旧日本軍が残酷な鬼畜だったという伝説にすぎない。
自国の歴史を粉飾すれば国威が低減すると考える低脳ぶりは
半島や大陸のナショナリストと同レベル。


馬鹿サヨが欲しいのは事実ではない。
旧日本軍が残酷な鬼畜だったという伝説にすぎない。
自国の歴史を粉飾すれば国威が低減すると考える低脳ぶりは
半島や大陸のナショナリストと同レベル。
735名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:38 ID:/M4PjwQN0
>>705
読谷山村や北谷村等では、当時軍人がいなかったため
スムーズに投降できたため自決なんて出ていない。
736名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:48 ID:jxaL2ZUp0
>>709
「降伏後」に狩ってたのは教科書で教えられてないな
ま、知らない人がいてもしょうがないか
737名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:45:15 ID:BK8eIBxl0
>>713
手榴弾で集団自決、これだけ
738名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:46:17 ID:kBYmmO2h0
>>721
歴史の問題を「論理的」に片付けようとすること自体
非論理的なんじゃないの?

ま、中朝工作員だから仕方ないんだけど
739名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:19 ID:2iUryQh70
>>726

>おかしいのは、確証も無いのに”日本軍が強制”の一文を入れた教科書と、
そう記述させる様活動してる輩

まさにそう。これが強制があったか無かったかより
はるかに重大な問題だと思う。現在の問題だからね。

そしてそれに従ってしまう教科書側もさらに問題。
確証のないものを「事実」として、子供達に教えてしまう
危険と愚かさを感じずにはいられないね。
公表されてないが、恐らく苦情・抗議の電話とか多かったのだろう。
それは察しがつく。
外務省にも朝鮮問題を取り扱うと、ある一定期間に
中年の女性から大量の抗議電話が掛かってくると官僚から聞いた事がある。
それと似たようなもんだろうな。
740名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:23 ID:Z6cbbeZS0
>>719
やる気無いんだろ。
国民に関心が沸いてなかったら政治屋はもっと無関心。

>何故調査しない
てか調査しても無駄だと思うよ、”出来ない”し”させない”よ。
生活が出来なくなる人が一部に居るからねw
741名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:34 ID:MbIm/YVw0
>>735
>読谷山村や北谷村等では、当時軍人がいなかったため
>スムーズに投降できたため自決なんて出ていない。

読谷山村民の「集団自決」
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu129.htm
742名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:58 ID:bsVWRsLQO
次は従軍慰安婦と南京大虐殺です。復活に向けて運動だ。(@_@)ー!
743名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:48:42 ID:3MAcs9r+0
握りズシがここまで恐怖兵器になるとは思わなかったよ…orz
744名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:48:47 ID:V0XHCvNT0
>>735
それなんかでつっつかれてなかったっけ?
これか?↓
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu129.htm
745名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:04 ID:/M4PjwQN0
>>728
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper11.htm
>>727
自決強要はありました
これでも読んでね
746名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:08 ID:kBYmmO2h0
742 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/06(火) 06:47:58 ID:bsVWRsLQO
次は従軍慰安婦と南京大虐殺です。復活に向けて運動だ。(@_@)ー!



ほーら、国内問題と中朝の問題を同一視して
分断を図る工作員が湧くから嫌なんだよなあ。
この問題
747名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:10 ID:tmxUEW0SP

今度は出版社に圧力掛けたか


748名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:18 ID:1rDkuMFJ0
また
昔の戦記や体験談だと、

それは、レイプし殺害をしたのを見たという住民の鬼畜アメリカ兵士をみたという証言が多い
また、アメリカ人に殺された住民をみたという証言も多い。
これが、こいつらの中には全く無いのは不思議だね。
都合の悪いのは無視。
749名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:50:11 ID:BK8eIBxl0
教科書なんだから、日本軍は大袈裟だって誰かが言えば良いんだがな現地戦闘員の
関与位で十分だろ
750名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:50:24 ID:ZG0IgQuk0
沖縄の人はしらんけど、教科書執筆者は、
沖縄に限らず戦争が行き着くところまで行ってしまったら、
どこででも起こりえたであろう悲劇として、
教科書に載せておきたいのだろうと思う。
軍人を責めるとか、アメリカを責めるとかではなく。
751名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:01 ID:v9IvU268O
関与があった可能性があるとかじゃなくて
一気に軍が強制したになっちゃうのか

怖いなぁ……
752名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:27 ID:jxaL2ZUp0
>>749
それやると多分に島が揉めるw
753名無しさん:2007/11/06(火) 06:51:34 ID:vZjf6WHL0
これは談合の疑いがありますね
754名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:52 ID:jperL5HD0
毛利元就は銀を硝石に代えてたくらいだ
それは孫の代まで続く
貴重な薬莢を民間人に自決の為に与えるなんて
誰が聞いてもおかしいだろ
755名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:27 ID:KexxTj2N0
>>741
何かコメントがほしいところだね。

699 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:33:28 ID:/M4PjwQN0
>>695
軍人がいなかった場所では集団自決なんておきていません。
756名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:47 ID:g3gZtI960
なんの確証があって記載したのか
その五社は信用ならんな
757744:2007/11/06(火) 06:52:49 ID:V0XHCvNT0
>>741にでてたすまん。

すまん。九時から仕事。。。。

ホントに夜が明けちまった。。。
758名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:57 ID:ZHP7xa150
>>715
これだね。行ってみるよ。つくる会と両方応援する。

http://kyoukashokaizen.blog114.fc2.com/blog-entry-8.html
沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定で検定意見撤回の動きが問題になる中、教科書
改善の会は、小林よしのり氏ら有識者を招き、緊急シンポジウム「沖縄戦を子供たちにどう
伝えるか」を開催します。
 
▼日時
11月15日(木)午後6時半開会
▼場所
ベルサール神田3階会議室(東京都千代田区神田美土代町7、地下鉄淡路町、新御茶ノ水、小川町各駅のB6出口より2分)
▼パネリスト
小林よしのり(漫画家、ゴー宣スペシャル『沖縄論』著者)
伊藤  隆 (東大名誉教授、育鵬社歴史教科書編集会議座長)
中村  粲 (獨協大名誉教授、昭和史研究所代表)
勝岡 寛次 (明星大戦後教育史研究センター)
 ※その他交渉中
▼コーディネーター
八木 秀次 (日本教育再生機構理事長、高崎経済大教授)

http://blog-imgs-11.fc2.com/k/y/o/kyoukashokaizen/ok1506.jpg



>>721
そうだね。それが全てだね。
759名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:11 ID:+uhvahtp0
>>748
そう、なぜか米兵の残虐行為が徹底的に隠蔽されているんだよね。

それを書けばなぜ自殺したのか? 周りに薦める人までいたのかが
よくわかるのだが。

が、サヨクにとっては米国様は人道的な正義の軍隊、沖縄人は頭のおかしい日本兵に殺された
じゃなきゃ困るんでしょうね。
760名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:32 ID:2iUryQh70
戦後にあれだけ米兵が強姦事件を起こしている事を考慮すると
沖縄戦で何もなかったとは到底思えないね。
そういう伝聞が民衆に伝わり、尾ひれがついて恐ろしい話になったという
推察だって的外れではあるまい。
761名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:32 ID:DQmECgfd0
>>745
あれおかしいな?
ぐぐったら一番上に出てたが
>米軍の上陸地となった読谷山村、北谷村などでは、住民の悲惨な「集団死」事件が発生した(詳細は第二章参照)
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap01/sec00/cont00/docu020.htm
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/index.htm
762名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:44 ID:HPtzB2yv0
正直この動きがすごい怖い
まるで軍靴の足音が聞こえるかのようだ
763名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:51 ID:BK8eIBxl0
>>752
沖縄もいい加減冷静になった方が良い、不毛な論争してても仕方がない
764名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:54:07 ID:1rDkuMFJ0
結局さ。
この日教組とかの目的は。

普通、国を守る兵士は何処の国でも、
国民は感謝と協力をしている。

ところが、日教組は「沖縄戦の日本兵の強制」で
教育で兵士に対して不信感を埋めつける運動なのさ。
そう米兵鬼畜と同類。

同じ事をやっているから、
「戦陣訓教育」という教育でおきた悲惨な事実を隠しているだけ。
実際の原因は「戦陣訓教育」という教育ですよ
765名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:54:54 ID:/M4PjwQN0
>>755
コピペする時にうつし間違えた
すまん
766名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:06 ID:jperL5HD0
>>759
左翼か右翼か知らんが
アメリカの野党はアメリカ人を守る野党
日本の野党は日本国と日本人を叩く野党
767名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:27 ID:XM5iGc100
今回の事件は
われわれが「歴史の証言者」として
後世に語り継いでいかないといけない。
768名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:43 ID:ZHP7xa150
>>750

おいおいおい!!
そんな理性的な教科書執筆者や教科書会社が、今頃あるわけないよ。

ほとんどが反日イデオロギーの奴隷だよ。反日ファシズムの走狗。
だから、つくる会の自由社と改善協の扶桑社の2冊の教科書に期待するしかないよ。




> 沖縄の人はしらんけど、教科書執筆者は、
> 沖縄に限らず戦争が行き着くところまで行ってしまったら、
> どこででも起こりえたであろう悲劇として、
> 教科書に載せておきたいのだろうと思う。
> 軍人を責めるとか、アメリカを責めるとかではなく。
769名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:03 ID:x1B+gInV0
いまだにGHQの検閲があるのね、オキナワは。
770名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:12 ID:2iUryQh70
昔の気高い日本人なら
妻や娘が陵辱される恐れがあったのなら
夫や父が「いよいよとなれば共に死ぬぞ」と言ってもおかしくない。

戦後の女なら、「それでも死ぬよりはマシ」って言いそうだがw
771名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:14 ID:iNq4qwiY0
http://tameike.net/diary/sep07.htm

強い指導者を持たなくていいのは、幸せなのか不幸なのか。
それにしても強い指導者を目指した人が、あんな辞め方をしてはならんでしょうね。
この二日間で日本の政治がどう動いたかは知らないけれども、ひとつだけ確実なことがある。
善行にご褒美がある保証はなく、悪行に報いがあるとも限らないけれども、愚行にはかならず仕返しがある。
ゆえにこれからの日本政治は、「もっとも安倍さんが望んでいなかった方向」に動いていくでしょう。フフン。
772名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:57:45 ID:d7yvB8Zk0
もはや沖縄は日本とは言えないな
戦争で亡くなった人達を弄繰り回して、シナチョンの片棒担いで楽しそうだね
謝罪と賠償の為なら何でもやります、はい
773名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:58:04 ID:+uhvahtp0
>>769
>いまだにGHQの検閲があるのね、オキナワは。

これらの教科書会社は沖縄の会社じゃない。
日本本土で未だにサヨクという名のGHQが徹底的に検閲を行っているんだよ。
774名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:59:31 ID:ZuoH98sW0
こんな鬼畜日本軍から沖縄を開放した米軍様の為に
思いやり予算を倍額すべきじゃね?www
775名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:00:01 ID:/M4PjwQN0
>>759
どこが隠されてる?

>>761
粟国島や伊平屋島だった
776名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:00:42 ID:dDOClV+YO
まぁ山川が無事ならいいよ
777名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:00:45 ID:/zhQNGIP0
沖縄の土人はアワモリ飲んでもう黙っておけ
778名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:01:32 ID:/zhQNGIP0
チョン→デモ
土人→水増し集会
779名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:00 ID:DQmECgfd0
>>765
何をどう写し間違えたんだ?
780名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:23 ID:/M4PjwQN0
>>766
なんで日本を叩く?という発想になるのかね
社会保険庁でも防衛庁でも旧軍でも批判的に書けば日本叩きかね
781名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:55 ID:jxaL2ZUp0
>>763
大部分の島民が語りたくない事柄だから、出てくる情報は限られてくる。
不毛になるのはしょうがない。しかしよく11万人集めたな。自称だけど
782名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:27 ID:5oVi1DMB0
うぜえな、キチガイアカの爺ども早くくたばれよ。
783名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:28 ID:+uhvahtp0
>>772
これらの教科書会社は沖縄の会社じゃない。
書いているのも本土のアカだろ。

諸悪の根源は本土のアカだよ。 
沖縄人は本土のアカにそそのかされてその気になっちゃってんだよ。
当時、ある程度以上の年齢だった人なら、戦後、米兵が沖縄人を的にして射撃ゲームを
していたことぐらい覚えているだろうに。
784名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:35 ID:/wKpBTJL0
>>745
ざっと目を通してみたけど

こりゃ酷いねwww
軍の強制あった派の証言を確証にしちゃってるよw 〜〜〜があった。 
なに?この俺は現場を見てきた!な論調は

仮にも歴史研究してる教授がこれかよ
他のページも見たが、典型的な左翼 せめて歴史家なら中立で書けよ
785名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:05:38 ID:S2matLme0
786名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:29 ID:ZHP7xa150
>>769
> いまだにGHQの検閲があるのね、オキナワは。

沖縄だけじゃないよ。安倍がなぜ潰されたか良く考えてみれば分かるよ。
江藤淳が書いた「閉ざされた空間」は戦後レジームそのものだよ。
西村幸祐が「反日の構造」に書いていたけど、占領期間の間で、新聞検閲が
事前検閲から事後検閲に変わったんだよ。昭和22年かな。
それは、新聞がもう占領軍の検閲無しに、オートマチカルに自主検閲が行われる
ようになったことを意味している。
これ読んでも、ちょっと分かる。対談とインタビューで触れているよ。

特別企画
日本は、占領軍GHQに、どう洗脳されたか?
WGIP(War Guilt Information Program)を検証する。

二つの占領−−狼のイラク、羊の日本
イラクに手間取る米国が日本占領に成功した秘密を、プランゲ文庫の資料と歴史証言に探る
保坂正康(評論家)vs 山本武利(早稲田大学教授/20世紀メディア研究所代表)
http://nishimura.trycomp.net/works/010-1.html

GHQの郵便検閲を振り返って 横山陽子さんに聞く
インタビュー・構成 西村幸祐
http://nishimura.trycomp.net/works/010-2.html
787名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:51 ID:KexxTj2N0
>>779
俺も知りたい。
788名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:54 ID:/M4PjwQN0
>>784
どこの歴史家でもまず住人の話を聞くのが当たり前ですが。
あなたの想定する中立な立場って何?

789名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:08:33 ID:eL8L6bSgO
疎開命令には従わず、自決命令には従う沖縄人
790名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:08:40 ID:1rDkuMFJ0
>>784
作者で潜ったら、
まさに向こう側だからw
791名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:01 ID:jxaL2ZUp0
井上清の尖閣諸島どうたらと作りが酷似してるのは何でだろう
サヨク用テンプレでもあんの?
792名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:14 ID:ACetvyct0
>>1
こう言う記事を見ると、ほんと歴史って学問としてはまったく魅力ねーよな。
ただの妄想オナニーじゃん。真実なんていらないんだし。
793名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:40 ID:/wKpBTJL0
>>788
せめて双方の言い分を聞き検討しなきゃねぇ
一方の証言は真実って前提で書かれてるよ 

ありえねええwww
794名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:20 ID:dOaJ4Cx4O
嘘の人数でウソの証言
ウソもつきまくれば
ホントになるのね。
795名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:21 ID:2iUryQh70
>>788
住人の話の真否を判断するのにも物的証拠は必要になるけどな。
アカが嘘ついてるかもしれんし、悪意なくとも記憶違いかもしれんし。
とりあえず現時点では軍の命令を証明する物的証拠は無かった、
この事実に基づいて執筆すべき。
796名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:52 ID:+uhvahtp0
>>794
ヒトラーもそう言っていたなw
797名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:11:29 ID:O2qwBx750
福田が首相になったとたんにこれですか。わかりやすー
798名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:11:30 ID:1y5Z44nn0
なんだこの記事?
三省堂もくず
799名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:33 ID:jperL5HD0
資源のない国日本
アメリカは地政学的リスクと言っていたが
大切な手榴弾を使って自決っておkしいよな
800名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:13:13 ID:eL8L6bSgO
>788
轢死家は沖縄にいた日本兵には話を聞いたんでつか?
801名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:14:05 ID:KexxTj2N0
それにしても、さんざん言い負かされてるのに
まだスレに居残る/M4PjwQN0には感心する。
802名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:14:44 ID:2iUryQh70
サイパンで住民が自決する場面の映像を見たことあるが、
明らかに、撮影する米兵を見ながら崖から海に投身してたが。
その映像には日本兵居なかったけどな・・・
803名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:14:59 ID:ZG0IgQuk0
安倍が首相になったとたんにああなった。わかりやすー
804名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:51 ID:1rDkuMFJ0
さっきもかいたけど、

軍の強制ではなく、
教育による洗脳が正しいと思うだけどね。
この作者の林さんも
>日本軍という組織全体が、
>あるいは日本軍によって指導された当時の日本国家体制全体が住民をそこに追いやったんだ
と言っているが、
日本軍を動かしていたのは、日本政府がある。
けして日本軍はどこかの私兵ではなく、国の軍隊だった
また戦前の日本政府は国民全員の男が兵士になる義務があるので、
教育現場で教えていた。

これが現況だろ?
805名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:16:43 ID:oUDJnN82O
学力が全国最低でも、よく語りついだ
アッパレ
でも、社会科も成績が悪いから間違えてるよ
はい、社会科の試験問題の採点 ×
806名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:17:38 ID:/zhQNGIP0
ID:/M4PjwQN0みたいなクズにいくら諭しても無理だろ。
兎に角、日本軍が自決強要したことにしないと何も始まらないんだろうから。
見てきたのかよといいたいね。

当時の日本政府は沖縄を捨石にした。
前レスにもあったが、国土防衛に官民(軍民)一体となって戦った。
の2点だと思う。

いま、ゴネている土人連中は民間人でありながら、戦って死んだ
誇り高い沖縄人に悪いとは思わんのかね?それとも誇り高い人たちは全て戦死
して、クズとその子孫が残ったということか?ID:/M4PjwQN0をみるとそういうことか・・・
807名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:18:59 ID:WPqHmP+W0
侵略者アメリカの手先・沖縄タイムスが占領下で作られ、既存の新聞社は潰されたんですよ、

                     バカサヨ沖縄人
808名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:20:22 ID:rG0v2j6AO
事実がここまでおろそかにされれば、そりゃ理数系も育たんわ…
809名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:20:58 ID:ZG0IgQuk0
>>804
さくっと胴衣。
一人一人の末端の軍人をあげつらうのは酷だと思う。
なんで軍人さん側も、その教育の結果に巻き込まれた同じ悲劇の側として、
とらえてあげられないんだろう。
810名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:21:35 ID:1rDkuMFJ0
バックナー中将が死んだ後の、
アメリカ兵の報復のための住民虐殺は絶対に
こういう連中って歴史に載せないよな
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap01/sec00/cont00/docu020.htm
811名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:23:46 ID:+uhvahtp0
>>806
>当時の日本政府は沖縄を捨石にした。

これは違うだろ、 沖縄を選んだのは日本じゃなくて米国だもん。
軍が疎開要望を出しても、沖縄県の泉守紀というアホ知事がことごとく拒否。
812名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:24:23 ID:2iUryQh70
>>804
まあ、そうと言える部分はあるかな。
「生きて虜囚の恥辱を受けることなかれ」だったな。

でもこれだってそんなに間違った事は言ってないと個人的には感じる。
なぜなら、捕虜となり暴行され強姦され、
人間としての尊厳を踏みにじられるくらいなら
気高く死を選べってのは一理あるよ。
非現実的だが万一北朝鮮が攻め込んできて、捕虜になりそうになったら
おれは自決するw
拷問・虐殺されるくらいなら、命を絶つがね。
狂信的反日兵士に捕まったら何をされるか分からんw
麻薬の罪で死刑判決受けた馬鹿者も、今ごろは中国の刑務所で
何をされているか・・・
813名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:24:39 ID:1rDkuMFJ0
あと
遊撃隊は陸軍中野学校出身の将校下士官と現地で召集した在郷軍人を幹部とし、
兵員は陸軍防衛召集規則で召集した国頭郡の青年学校生徒、県立三中の鉄血勤皇隊などであった

この存在も。
これも立派な日本兵として戦いましたが?
これもこういう連中が絶対に言わない事。
814名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:06 ID:izk0J7nN0
>>795
だから無かったって事についても物的証拠ないよな。

>>794
嘘の証言ってどの嘘の事か教えてほしい
815名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:26:00 ID:jxaL2ZUp0
田原総一郎が軍国少年だった時代
洗脳と言うより熱狂と言うべきではないか
816名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:26:40 ID:+uhvahtp0
>>809
> どこででも起こりえたであろう悲劇として、
> 教科書に載せておきたいのだろうと思う。
> 軍人を責めるとか、アメリカを責めるとかではなく。


大嘘だね。 米兵による残虐行為は徹底的に隠蔽されているもん。
こりゃがなきゃ自決の説明なんて付かない。
日本軍をどうしても極悪にしなきゃいけないから、米軍は人道的な正義の解放軍
沖縄人は頭がおかしい日本軍に殺されたとなる。
817名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:26:52 ID:1rDkuMFJ0
>>811
これも教育のおかげで
日本軍最強と思い込み
空襲が来るまで、日本軍がどうにかしてくれるという安心感があったと。

沢山の人が証言をしているよ。
818名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:01 ID:eL8L6bSgO
>811
確かに
大本営は台湾上陸と考えていたし、上海でも米軍上陸説があって、現地軍司令部の移動や中国人の動向監視などを憲兵隊が考えてるし
819名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:03 ID:/wKpBTJL0
>>814
双方どちらの確証も無いのに
なぜか、軍強制あったで終結する論文
そして教科書に軍強制を明記しろと喚き立てる輩

常識的に考えれば、軍強制有った無かったすら記述すべきじゃないよね?
その常識的な記述を訂正しろと喚きたてた連中が、今回沖縄で11万人(笑)集会した連中
820名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:29 ID:2iUryQh70
>>814
無かった証明は出来ないって、もうネットで何億回(省略
理解できるか?無かった証明って、限りなく不可能なんだよ。

例を出そうか、
「君が犯罪者でない証明をせよ。」 出来るか?
出来るならやってみてくれ。
821名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:59 ID:0+wMpU2nO
もう、沖縄も特亜に入れてしまった方が楽じゃないか?
822名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:30:44 ID:jperL5HD0
>>821
それは違うってw
沖縄県民は日本人
823名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:31:39 ID:hwX7LorP0
>>821
特日でいいよ
824名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:32:28 ID:rg+3Z+yT0
うそをうそで塗り固めてうそを記述したわけね。
825名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:32:50 ID:jxaL2ZUp0
>>817
ぶっちゃけ軍も空襲舐めてたんだろ
最初の指導で家庭壕は竪穴掘れ言ってて、
10.10空襲の時にゃ結構な数の人々が無駄死にしたらしいぞ
826名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:32:51 ID:+LQTM0kk0
>>812
> >>804
> まあ、そうと言える部分はあるかな。
> 「生きて虜囚の恥辱を受けることなかれ」だったな。
> でもこれだってそんなに間違った事は言ってないと個人的には感じる。
> なぜなら、捕虜となり暴行され強姦され、
> 人間としての尊厳を踏みにじられるくらいなら
> 気高く死を選べってのは一理あるよ。
> 非現実的だが万一北朝鮮が攻め込んできて、捕虜になりそうになったら
> おれは自決するw
> 拷問・虐殺されるくらいなら、命を絶つがね。
> 狂信的反日兵士に捕まったら何をされるか分からんw

まあ、ロシア兵に捕まった奴らは悲惨だったから判らなくもない。
顔だけ出して埋められてなぶり殺しにされたりとかしてるからな。
ドイツ兵も米国軍に投降しようとして必死になっていたぐらいだからな。
827名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:04 ID:L9/nsOmn0
>>821
どうだろうか
低学歴のアホ地域ほどサヨクのワンダーランドって傾向があるんだから
案外、まともな教育に力を入れればどうにかなるんじゃね?
828名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:34:23 ID:1rDkuMFJ0
>>825
国民全体「無敵皇軍」と教育されていたから
ね・・・・・。
829名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:05 ID:WrbWVUOzO
しかしはっきりと証拠もなしに明記していいものかね?
教科書が歴史を決める訳じゃないがな。結果の判らない物にはちゃんとした検証をすべきでイデオロギーで執筆するのは非常におかしい。
830名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:16 ID:/M4PjwQN0
>アカが嘘ついてるかもしれんし

なにこの意味不明な悪罵
831名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:31 ID:jxaL2ZUp0
>>821
そうかそうか、沖縄条項呑んでくれるのか
832名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:36:04 ID:16+yL7Z70
へー、教科書ってウソを学ぶためのものになるんだ。
中国が喜んで政治団体に金落としてくれるぞ。
833名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:01 ID:/0HEnryS0
>>820
「なかった」証明が万が一出来ないからといって、
「なかった」証明ができないと
「なかった」ことになるのは君ら低学歴の屁理屈と「疑わしきは罰しない」裁判だけで
科学や社会科学や歴史科学や実証史学では

ありえません。

834名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:26 ID:+uhvahtp0
>>827
優秀あるいはまともな沖縄人は本土へ脱出
本土からは聖地・沖縄を目指して全共闘負け犬サヨクが大量流入

こんな事が何十年も続いている。 もうダメかもしれんね
835名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:32 ID:+LQTM0kk0
あ、ついでに中国軍式の村の消去方法

1 村人を捕まえて集めておく。
2 1人連れ出して穴を掘らせる
3 穴を掘った奴を穴に放り込んで別な奴に埋めさせる。
4 穴を埋めた奴に別な穴を掘らせる。
以下略
最後に残った奴を軍人が生き埋めにして終了

マジだぜ。
チベットじゃ縦に埋められたいか横に埋められたいかと聞いてから埋めた。
836名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:54 ID:/vN1xy/QO
物凄い全体主義だな教科書会社w
837名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:38:10 ID:mL/LeR2P0
こんなとこ授業じゃザーッと流してお終い。
受験に必要なヤツは塾や予備校で勉強する。
日本軍の関与の有無なんて気にもしない。
そんな所を出題するのは底辺校だけだろうしな。
838名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:38:56 ID:eL8L6bSgO
>822
特亜文化県だぜ?
特亜系日本人
在特
839名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:39:10 ID:jperL5HD0
もう当時の戦争体験者が殆ど死んでいるよね
おかしなもんで、そんな時期を選んだかのように
この問題が出てくる
中国の反日デモと同じだね
840名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:39:39 ID:+uhvahtp0
>>833
「あった」事が証明できなければ、とりあえずは「なかった」んだな。

じゃあ、おまえは連続殺人鬼。 証拠はないけど。 
これじゃ冤罪だ。
841名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:40:05 ID:fYFqx5Y/O
>>814

無かったことを証明はできないだろ。
あったと主張するやつが一つでも確実な物的証拠を持ってこない限り少なくとも「あったとは言えない」。
その物的証拠の真偽・関連を調べて本当に「あったと言える」のか調べるんじゃないのか?

例えばお前が万引きの濡れ衣を着せられたとしたらどうだ?

落ち着いて考えれば解るはずだぞ。
842名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:40:53 ID:mL/LeR2P0
沖縄県民は全員冤罪で牢屋に入ればいいと思うよ。
843名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:10 ID:w14NWQ3g0
>>833が有無を言わさず真理な件
再検証性を前提に科学的な手順を踏んで示された事項を、なかったと証明出来ないから否定するなんて、どんなトンデモだよ
844名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:16 ID:jcTb/cEm0
そもそも歴史なんて歴史家の妄想みたいなもんだろ
「こんなことがありました,これが事実です」なんて教えるのがおかしい
授業に前もってあくまで参考程度に聞いてくださいっていっとけ

10年前の教科書からだって変わってるとこ一杯あるだろ
845名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:26 ID:DQmECgfd0
>>833
なんか色々間違えてるぞw
落ち着いて書き直したほうが良いよ
846名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:57 ID:2iUryQh70
>>830
集会にも参加しない、全く語らない沖縄県民が少数ながら居る以上は、
物的証拠もない「軍命」に強制されたと雄弁に語る同県民について
アカ(サヨク・反日勢力分子)「かも」しれないと思うのは
別段ヒドイ妄想でもあるまい。
逆におれが「大日本帝国は非の打ち所が無い良い国で、米国は悪、いや世界中が悪だ!」
などと一方的に論じれば、立脚点を疑うだろ?同じじゃないかw
意味不明でも何でもない。
本土のアカが沖縄にテコ入れしてるのは火を見るより明らかであるし、
そそのかされた証言者が本物のアカになってしまっていても不思議ではない。
847やきにく:2007/11/06(火) 07:41:57 ID:3X9Uzw76O
子供の教育に必要ないです。
848名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:47 ID:jperL5HD0
>>838
だから前出に俺が書いているだろうが
日本は資源の無い国
ましてや手榴弾の火薬の原料になる硝石がとれない国だ
そんな貴重な物を自決の為に軍が与えるわけないだろ
歴史を捏造している人間がいて、それに賛同しているバカがいるってこと
849名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:47 ID:a39AXQ7NO

「一説によると軍の強制があったともいわれている。だが心配のしすぎではないか。」

くらいの記載にしとけよ
850名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:57 ID:/M4PjwQN0
>>801
さんざん言い勝ってますが?

>780 >655 >600 >567 >691
>672 >648 >614  >469 >452

さすがウヨは無かったことをあった
あったことを無かったとする捏造上手ですな
851名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:43:13 ID:UWxDeM/I0
>>835
アフリカと比べればすごく人に優しい
852名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:43:32 ID:jxaL2ZUp0
>>839
残念ながらまだまだ健在。戦中世代は基本的にタフ
殆ど死んでる言えるのは10〜20年後ぐらいじゃね
853名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:11 ID:/vN1xy/QO
>>843
意味が分からない
854名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:17 ID:ufavzEam0
狂ってるな
教科書産業
855名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:45:02 ID:gUxV8dxX0
なんで沖縄ばかり詳しく記述するん?
856名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:45:16 ID:EpFhJx+f0
>>843
沖縄戦に於ける軍による自決の強要は、
>再検証性を前提に科学的な手順を踏んで示された事項
で立証されてるのか?
857名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:45:17 ID:jperL5HD0
>>852
死んでなくても認知症も多いだろう
858名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:45:25 ID:eOqbdgzT0
そんなに改定したいんだったら
日本は世界各国への侵略戦争を起こし何十億の人々を強姦拷問虐殺し、その命令を出した天皇をいまだ神と崇め奉っているキチガイ国で
日本全土を韓国に変換しなければならないのにいつまでも居座ってるから謝罪と賠償を永遠に続けるのが義務
とでも書いておけよ
859名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:46:14 ID:w14NWQ3g0
>>840
歴史や歴史学や科学は裁判じゃないんですが
どれだけ頭が悪いんですか?いやマジで
860名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:46:31 ID:CWXgCNBa0
そもそも歴史がころころ変わる事自体が大問題でしょ。
それに論争がある物を意図的にチョイスして教えるってのは
明らかに政治的な意図があると見られて当然。

そもそも「自殺を強要する」なんて状況そのものが不自然だしね。
自殺を強要するなら自爆テロする方が合理的。
861名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:46:43 ID:/M4PjwQN0
全体主義だってw
単純に沖縄戦史の学者全てが強制関与はあったと考えてるからだろ。
全教科書に本能寺の変がのっているからってそれは全体主義なのかよ。
862名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:04 ID:1rDkuMFJ0
>>852
だから、教科書で教育するニダ!と頑張っているんでしょw

さっきもかいたけど、
こういう教育の手を使う気だから、
教育における弊害を全く言わない。
言うのは日本兵が悪いのみ。

ちなみにアメリカ兵の捕虜になるのは
教育されていて、1番怖かったという人が多数。
一かバチか、もしくは投げやりで捕虜になったという証言が多いだけどね。
ちなみにジュネーブ条約なんて、誰一人知らない状況でしたよ。
863名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:12 ID:+uhvahtp0
>>855
サヨクにとっての聖地だから。
しかも、米軍の残虐行為は徹底的に隠蔽。
864名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:30 ID:3IdLc7Y7O
沖縄地区の未成年の飲酒や深夜徘徊の禁止を厳しくするってのとバーターかな
865名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:54 ID:EpFhJx+f0
>>859
んじゃ、歴史や歴史学だと「神は居た」ってのは正しいのか?
866名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:20 ID:WaGXb/fv0
>>833
とりあえず、科学ではあったことを証明しない段階で
「〜という可能性がある」以上のことを言えば、2度と相手にされなくなるよ。
867名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:21 ID:gUxV8dxX0
どうせ高校生は勉強しないんですけどね
868名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:47 ID:2iUryQh70
>>843
ごめん、それを今回の事例に当て嵌めて
具体的に書いてみてくれんかw
証言者の証言の聞き取り→科学的な手順 なのかなw
面白くてワロタわw
それ以外に「科学的な手順」を踏んでいるのなら解説してくれw
869名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:52 ID:jperL5HD0
日本軍はそもそも自決など教えてない
最後の一兵でも戦えだ
女も子供も竹槍持って戦えだからな
870名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:55 ID:w14NWQ3g0
>>848
きみ書いてるの?論文名と掲載雑誌または論文集名は?NDLで出るやつにしてね
871名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:49:06 ID:/M4PjwQN0
>>863
徹底的に隠蔽しているというソースは?
なんでウヨってこうも変なこと言うのだろう
872名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:49:24 ID:qwotI/vw0
>>861
軍による強制などウソだから。
ウソツキが足並みをそろえるのはファシズム。
873名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:09 ID:ZHP7xa150
>>791
> 井上清の尖閣諸島どうたらと作りが酷似してるのは何でだろう
> サヨク用テンプレでもあんの?


当然でしょ。2chに異様に職業サヨクの組織的なネット工作が増えだしたのが2年前で、
去年安倍政権ができてから、もっと激しくなったよね。
明らかにテンプレコピペというカキコが、大量にあらゆる板に投下されるから、組織的な
ネット工作だな、と前から2chやってる人は分かると思う。
中核とか、革マルとかの過激派、旧民青の日共協系、みんな団塊世代が
書いてるのでは?
874名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:12 ID:+uhvahtp0
>>860
米軍の残虐行為を徹底的に隠蔽するのは
GHQ代行サヨクによる徹底的な思想統制だよね。

これがなければ自殺した理由を説明できないのに。
出来ちゃまずいんだ。 日本軍=極悪、米軍=正義の解放軍の
図式が崩れちゃうから。
875名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:34 ID:7b+ySJnx0
修正したのか。
ウソ教えるなよなー。
三省堂の執筆者は、本の後ろの方にキチンと名前書いておけよ。
876名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:54 ID:6FqXQGLPO
沖縄人はこれで満足なのか?事実ねじ曲げて被害者面するようなゴミは生涯認めんからな。
877名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:06 ID:1rDkuMFJ0
それにしても

自決は日本兵のお陰という人には、
なぜか教育の弊害を無視されているなww
878名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:24 ID:a39AXQ7NO
広島でも、小学校の頃は原爆は酷いことだけど、日本軍はそれ以上にアジアの人達や日本の民間人に酷いことをしたと教えられたからなあ。
中学から私立に行って洗脳解けたけど
879名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:44 ID:w14NWQ3g0
>>865
それは万人に再検証可能な手順で示された結論ですか?
>>866
は?
880名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:56 ID:jperL5HD0
でも、女も子供も竹槍で戦えってほうが
自決より酷くない?
881名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:52:14 ID:+LQTM0kk0
>>854
> 狂ってるな
> 教科書産業

というか、日教組が教科書の決定権握ってるからそうなっちゃう。
アカければアカいほど日教組が喜ぶから、そういう風になってしまう。
教育委員会が選定しないといけないのだが、教師に選ばせる方式採ってる所が多いからそうなる。

稀に左に行きすぎで潰れる会社もある。
882名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:52:38 ID:u9f2ALklO
あはははははははー!
やっぱり正義は勝つ!
883名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:52:46 ID:lO3yvAKP0
自虐史観がなくならない限り、日本は成長できんだろうな
884名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:03 ID:ZG0IgQuk0
>>826
うちの祖父はシベリヤ帰りで、帰国後2年寝たきりに近かったらしいけど、
今は孫たちに囲まれ幸せに暮らしている。
とにかく少しでも生きられる可能性があるんだったら、
生きて虜囚の辱めを受けても、地獄を見ても、
生きる方に賭けた方がいいと、祖父を見ていて思う。
885名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:21 ID:2TUu1k+VO
で、11万人だったのか?
886名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:32 ID:1rDkuMFJ0
>>880
それが現実w
その当事の日本政府は竹やり教育をしていますw

ちなみにこれ。
ニュース映像や新聞記事や写真に残っている有名な話
887名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:35 ID:CWXgCNBa0
>>873
アスキーアート系は明らかに工作だよなw
888名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:38 ID:CQA2PZ+M0
>>861
集団自決の強要を否定する学説や証言があるのに、
それを完全に封殺して、市民団体の主張する内容をそのまま載せてる。
全体主義というよりむしろカルトだな。
889名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:56 ID:w14NWQ3g0
>>868

史料批判を経たオーラルヒストリーが、「証明」ですか?

史料は証言でも証拠でもないし、実証史学は裁判じゃないんですけど?
890名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:54:02 ID:lHvC2IQp0
教科書書き直してどうするんだ?
そんなに教科書が大事な割に学力テストで最下位なのはどういうことなんだ?>沖縄

どうせ教科書なんて真面目によんじゃいないんだろ。
891名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:54:13 ID:/vN1xy/QO
@日本軍は自決を強制した!

A強制した証拠は有るのかよ!

B強制しなかった証拠も無いだろう!

Cしなかった証拠なんて完全には提示できないよ。

D否定派は無かった証拠が無いから事実ではないと言っている!


何回見てもCからDの超飛躍が全く意味が分からないんだが…
892名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:54:35 ID:/M4PjwQN0
>>872
それで嘘だというのはどこの沖縄専門学者に聞いたの?
893名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:54:47 ID:jperL5HD0
>>884
シベリアで生きのびたってどんだけ〜
うちの父親の囲碁仲間でシベリアから生還した人がいるが
そりゃー酷い
894名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:06 ID:BnoHJThaO
こうやってシナチョンに習って反日教育をしていくわけだ
なにも知らない、疑問さえも抱けない子供に対して
895名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:07 ID:2iUryQh70
>>877
そうそう。
証言だけで教科書が不明の事実を記載する問題点を
徹底的に無視してるよねw

おれも子供にはあくまで中立的かつ多角的な歴史教育を
独自にせねば、子供の将来に多大な危惧を感じるよ。

こんな嘘(立証されていない以上は事実でない=嘘)を信じて
大人になったら「卑屈な日本人」を生産してしまうことになる。
896名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:28 ID:qwotI/vw0
>>882
正義ではない!!!
このウソツキ!!!
897名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:54 ID:+uhvahtp0
>>884 これを読んで、この人たちも投降すべきだったなんて言えるか?


マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
米軍は、日本語で投降を促す放送を流し始めた。
「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与えます。もはや犬死にするこ
とはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの投降をまっています」
ウサギ追いしかの山、と続く童謡を流し始めまた。その後、桃太郎、天然の美、
荒城の月などが流された。これには潜んでいた日本軍も参ってしまった。
米軍は、投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をした。
追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれて、走り出した。
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
滑走路の方から、子供老人の悲鳴があがった。ガソリンがまかれ、火がつけられた。
残酷な行為は壮絶をきわめた。火から逃れ出ようとする子供や老人を、周囲にいる米兵は、
ゲラゲラ笑いながら、又火のなかへ付き返す。死に物狂いで飛び出してくる子供を、
再び足で蹴り飛したり、銃で突きとばしては火の海へ投げ込んでいる。
二人の兵隊が滑走路際にいた、泣いている赤ん坊をみつけ、両足をもって、真二つに
引き裂いて火の中へ投げ込んだ。「ギャッ」という悲鳴。人間が蛙のようにまたさき
にされ殺されてゆく。彼らは、その行為を平然としてやり、大声で笑い得意げになっていた。
昭和19年7月11日、東の空が白むころ、追いまくられた住民がマッピ岬にむかって
死の行進をはじめた。数百、数千人はいただろうか。もう、だれの制止もきかない、
魔術にかかったように怒濤岩をかむマッピ岬の断崖にたち「天皇陛下万歳、皇后陛下万歳」
と叫んだかと思うと、海中めがけて飛び込んだ。投身自殺は次々とおこなわれ、
子供も、婦人も、押されたように飛び込んでゆく。
その海中には、群れをなした鮫が泳ぎ回り、海はたちまち真っ赤に染まり、
飛び込んだ人たちは次々と食いちぎられ沈んでいった。
898名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:57 ID:u9f2ALklO
>>886
沖縄には竹は生えてないだろw
899名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:13 ID:EpFhJx+f0
>>891
「あったという証拠も完全に提示出来ない」
が、抜けてるからだよ。
900名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:33 ID:a39AXQ7NO
>>880
婦女子といえど最後の一兵まで戦え。天皇陛下万歳!はわりと良く聞くフレーズだよ。
あれ?集団自決とつながらない。変なの
901名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:35 ID:VlmIwvMo0


バカウヨが反論不能な>>833が事実です

902名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:57:04 ID:/M4PjwQN0
>>888
学説?
だからそれは沖縄戦史の専門家なんですか?
専門家というのは例えば安仁屋政昭、石原昌家、大城将保のようにその道の研究者を指すのです。
903名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:57:42 ID:jperL5HD0
>>886
うちの婆さんも竹槍で戦う訓練を受けてたそうだ
当時は真剣にやってたそうだが後で考えるとアホみたいだって
沖縄だけが特別に自決手榴弾を与えられていたなんて無理な考え
904名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:32 ID:+LQTM0kk0
>>880
> でも、女も子供も竹槍で戦えってほうが
> 自決より酷くない?

実際は戦わずに投降か自決だったけどね。
まあ、このスレに居る人皆に「ひめゆりの学徒」という本を読んで欲しい。
どういう気持ちで沖縄の人達が戦争を経験したか判る。

何回も自決の相談する女生徒の話が出てくる。
自決用の青酸カリ軍医にくれと言ったらこれは自分用だから駄目と断られたり、
兵隊さんに、いざというときに射殺してくださいとお願いしたら、そんな余裕無いって断られたり、
手榴弾あるからこれでみんな自決しようかと相談する話が一杯。
905名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:57 ID:qwotI/vw0
>>902
専門家=絶対ではないだろ。アホか?
906名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:59:53 ID:ZHP7xa150
>>861
> 全体主義だってw
> 単純に沖縄戦史の学者全てが強制関与はあったと考えてるからだろ。
> 全教科書に本能寺の変がのっているからってそれは全体主義なのかよ。


( ´,_ゝ`)プッ


沖縄戦史の学者全てだって? そういうこと書くから、全体主義、反日ファシズムって
言われるんだよ。まったく低レベル。


わしズムの最新号も、「全体主義の島、沖縄」だろw

わしズム 2007年 11/30号 [雑誌] (雑誌)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000X8S6AU/

907名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:00:07 ID:4LJFSgji0
これぞファシズムの典型的事例として後世に長く語り伝えないとなw
908名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:00:23 ID:rwV+gu00O
ネラーの完敗な訳だが。。
909名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:00:28 ID:jxaL2ZUp0
>>898
失礼な!
910名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:00:55 ID:/M4PjwQN0
>>905
おまいは専門家でもないのに嘘だとか言ってるのか?
将棋のアマが名人に勝つみたいな妄想だな。
911名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:10 ID:qwotI/vw0
日本軍を悪者にしたい連中は、アメリカの奴隷になりたい猿。

自決が軍命令でなかったという真実を口にすると村八分にされる全体主義の島・沖縄。

全体主義が好きな日本の左翼。
912名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:45 ID:a39AXQ7NO
ひめゆりは自決を強制されたんでしたっけ?
913名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:53 ID:+uhvahtp0
>>910
サヨクって反体制なんて言っているが、強烈な権威主義者だもんな。
914名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:56 ID:fYFqx5Y/O
>>890

同意。
915名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:02:06 ID:dQKTPJaAO
>>897
それを鵜呑みにする辺りがゆとーり
完全否定はしないけど
916名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:02:31 ID:2iUryQh70
>>880
実際にそれで婦女子に戦闘させるならそれは酷い。
現実になってないから何ともいえんが、
多分婦女子でも闘えという精神教育だと思うけどね。
沖縄で竹やり持って軍人と一緒に玉砕した婦女子なんて居ないっしょ?
(居たら訂正よろ)

>>884
それは生還出来たら ね。
拷問の上虐殺だって多分に可能性のある未来だよ。
相手に握られていて生還出来るか否かは自分で選択出来ないのだから。
生還出来る可能性に賭けても、虐殺されるかもしれない。
現在のロシア軍ですら漁民を銃殺するのに。
917名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:02:40 ID:H2WVmowU0
>>905
素人よりマシだけど?
大学の演習とかリアルの世界じゃ潰されるような低レベルなことを
ここじゃ難なく書き込めるからって図にのるなカス
918論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/11/06(火) 08:02:55 ID:ELXeMU9Q0
実際には次のようになる。



事実ならびに/あるいは規範についての独断の論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
919名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:03 ID:5R+jkR6P0
「住人の中には過酷な状況の中、自決した者もいた。」くらいが適当だな
920名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:11 ID:jperL5HD0
>>904
ひめゆりは有名だけど何も悲惨な話はひめゆりだけじゃない
日本中にころがってるよ

>手榴弾あるからこれでみんな自決しようかと相談する話が一杯。

手榴弾って実は1人しか死なない程度の威力しかない
921名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:24 ID:qwotI/vw0
>>910
専門家の権威を悪用して平然をウソを垂れ流すクズが多すぎるんですよ。
ウソを垂れ流すために専門家になったんだろ。

自分の頭で考えない「権威主義者」が多いからな。
君のような。
922名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:29 ID:/M4PjwQN0
>>913
そんなこと言ってる暇があったら
あなたが大学教授になって沖縄を専門的に研究すればいいのに。
923名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:42 ID:1rDkuMFJ0
>>898
>沖縄には竹は生えてないだろw
笑ったwwww
マジに教育に関してはとぼける戦術かww

沖縄も当事日本政府の教育のもとにいたのさ。
武器の弾薬も無し、手軽な武器はとなったら、
竹やりをだして、全国民に竹やり教育をしたのさ。
十人必殺とか一億必殺の教育の一つ。。
沖縄でも教育されていて、鉄血勤皇隊が火薬を持って戦車に自爆作戦なんてあった。

つまりこれが日本人の正しい道として教育されていたのさ。
924名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:04:12 ID:+uhvahtp0
>>915
あれは鵜呑みにしないけど、GHQ・サヨクの戯言は鵜呑みにするんだw
ちなみにGHQ凄まじい検閲を行った。 あれこそ正に言論・思想統制、全体主義の
ファシズムだ。 それをそのまんま引き継いでいるのがサヨク。
925名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:04:23 ID:ZHP7xa150

ここは、反日ファシストの知能指数が、暴露されるスレですね。w


http://kyoukashokaizen.blog114.fc2.com/blog-entry-8.html
沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定で検定意見撤回の動きが問題になる中、教科書
改善の会は、小林よしのり氏ら有識者を招き、緊急シンポジウム「沖縄戦を子供たちにどう
伝えるか」を開催します。
 
▼日時
11月15日(木)午後6時半開会
▼場所
ベルサール神田3階会議室(東京都千代田区神田美土代町7、地下鉄淡路町、新御茶ノ水、小川町各駅のB6出口より2分)
▼パネリスト
小林よしのり(漫画家、ゴー宣スペシャル『沖縄論』著者)
伊藤  隆 (東大名誉教授、育鵬社歴史教科書編集会議座長)
中村  粲 (獨協大名誉教授、昭和史研究所代表)
勝岡 寛次 (明星大戦後教育史研究センター)
 ※その他交渉中
▼コーディネーター
八木 秀次 (日本教育再生機構理事長、高崎経済大教授)

http://blog-imgs-11.fc2.com/k/y/o/kyoukashokaizen/ok1506.jpg

926名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:06:13 ID:jperL5HD0
>>916
>沖縄で竹やり持って軍人と一緒に玉砕した婦女子なんて居ないっしょ?

竹槍はあっても、相手は銃だからね
いるわけない
927名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:06:28 ID:FSGXRbc8O
自決が軍命令なしで起こったこともあるかもしれない。だがそれは戦前の教育方針と戦中のプロパガンダ(鬼畜米英だとか)のせいだぞ

決して軍の関与がないことはないな
928名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:06:50 ID:CQA2PZ+M0
>>917
その自称"専門家"ですら、何十年も自決の強要を
証明できてないみたいだけど?
929名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:05 ID:DQmECgfd0
>>917
笑われるとかじゃなくて潰されるんだw
戦中の日本で軍を否定するようなもの?
930名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:17 ID:+uhvahtp0
>>919
その前に米軍による残虐行為を書かないと
何で自殺したのかわからないよな。

米軍様は人道的な正義の解放軍、沖縄人は日本軍の殺されたの大合唱だもん。

これが自称「沖縄研究家w 」   故人を冒涜しているよ
アカはこういう事をするのへっちゃらだからな。
931名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:40 ID:H2WVmowU0
>>921
反抗期?
精神年齢低いね
932名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:49 ID:HLEDDpw3O
>>833
悪魔の証明って知ってる?無いことを証明するには、有ることを証明しないといけないのよ。だけど、日本軍が集団自決を強制してないことを証明出来てないのに、集団自決は強制してなかったなんて言えないの


当時集団自決を強制されて逃げた人や、集団自決を強制した人が集団自決の強制はあったと言ってるのに、戦争も知らないやつらが集団自決は強制してないって言ってるんだから、集団自決を強制されて死んだ人が浮かばれないよな
933名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:52 ID:BzEIClAk0
こいつらと強制したという架空日本軍と同類に思えて仕方ない。
934名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:03 ID:P9Ir/ua80
サヨに毒されると頭が悪くなるのか頭が悪いからサヨになるのかどっち?
935名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:22 ID:a39AXQ7NO
米軍に占領された沖縄は悲惨な目にあった。犠牲者の中には追い込まれて自ら命を絶った者も少なくない

これでいいじゃん。何が何でも日本軍を悪人にしないと気がすまんのか?
936名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:39 ID:/M4PjwQN0
>>928
ここで簡単に証明できるのなら
学会報告なんて成り立ちませんわな
937名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:40 ID:jxaL2ZUp0
確かに、隊長の軍命あった派は、島の証言者なんかひっぱり出さないで
権威ある学者先生に喋ってもらったらどうか。その方がすんなりいくんじゃないの
938名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:13 ID:ZHP7xa150
日本軍が自決を強制した事実は、どこにも、ありません。

教科書を歪曲する狂気に満ちた反日ファシズムから言論、学問の自由を
守りましょう。
政治主義で教科書を改編する歴史修正主義に反対しましょう。
政治主義を許す、文科省、教科書会社に、断固たるNO !!を!


●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
939名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:30 ID:1rDkuMFJ0
>>926
竹やり訓練 本土決戦で潜れ。
潜ってから語れ。

マジにあの当時の教育は暴走しているからね。
940名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:48 ID:+LQTM0kk0
>>920
> >>904
> ひめゆりは有名だけど何も悲惨な話はひめゆりだけじゃない
> 日本中にころがってるよ
> >手榴弾あるからこれでみんな自決しようかと相談する話が一杯。
> 手榴弾って実は1人しか死なない程度の威力しかない

だから沖縄だけじゃないのに沖縄だけこういう話を作り出してギャアギャア言ってる。
それがおかしい。

ついでに手榴弾だがみんなで固まってその中で爆発させればみんな死ねるかなんて相談してる。
不発だったらどうしようとかいうことになって実行されなかった。
密集状態なら何人かは死ねただろうね。
941名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:10:27 ID:nCPWvyr5O
こんなのどーでもええわ
ロッテファンはうるせぇから市ね!
942名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:10:40 ID:DQmECgfd0
>>936
いやいや、専門家って君のことじゃないからw
あれ? もしかして本人降臨ってやつですか?
943名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:11:04 ID:/M4PjwQN0
>>935
つーかなんで日本軍を批判的に書いたら駄目なの?
社会保険庁とか防衛庁とか赤福とか
毎日のように批判が出てるでしょ。
944名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:11:06 ID:jperL5HD0
>>939
俺が言いたいのは竹槍のことじゃない
本土でも竹槍しかないのに、何で沖縄は
集団自決の手榴弾を持ってたんだ?
945名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:15 ID:a39AXQ7NO
>>943
教科書とマスゴミを同列に並べるなよ
946名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:28 ID:HLEDDpw3O
>>903の意見はなるほどと思える。練習機で特攻させる大日本帝国が、自決用に手溜弾を渡すのはおかしい、それならその手溜弾で特攻しろ!と言われるんじゃないか?って思える。


だけど、手溜弾による自決は捏造だ!となっても、集団自決の強制がないということにはならない不思議
947名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:38 ID:On/EtdZc0
>>890

ってことは、子供の教育にはどっちでもイイ、ということだな。

まあ、あの連中は教科書で記載が拒否されると、
教育委員会からの問い合わせと称して電話攻撃するらしいから。
で、トドメは永田町の赤色先生使う訳だし。

しかもオチは、どうしても掲載されなかったら、授業中が
アカ先生謹製のプリント教材になる、という話で教科書使わないし。
948名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:42 ID:/vN1xy/QO
>>932
が物凄く恥ずかしい件
949名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:51 ID:UzVMzLhHO
今やってる裁判の結果待ちでいいじゃん。
大江健三郎が訴えられてるやつ。
950名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:10 ID:qwotI/vw0
>>943
嘘で中傷するのが良くないってだけ。
社会保険庁とかは事実に基づいて批判されてるだろ。
951名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:17 ID:1rDkuMFJ0
>当時集団自決を強制されて逃げた人や、
>集団自決を強制した人が集団自決の強制はあったと言ってるのに、戦争も知らないやつらが集団自決は強制してないって言ってるんだから、
>集団自決を強制されて死んだ人が浮かばれないよな

逆に
集団自殺が絶望と、鬼畜米兵の教育から 追い詰められてしたという証言の方が多いですが?
ヒメユリもそう、ここの証言には「日本兵が負傷兵を自決をしない兵士を殺した」という例がありますが、
日本兵に強制された自決はありませんが?


本当、こいつら自分の都合の悪いものはするーかよpw
952名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:18 ID:CQA2PZ+M0
>>936
証明できてないのは>>902が挙げた連中な。

>>932
当時沖縄にいた元日本軍兵が「無かった」という証言をしたけどな。
意にそぐわないから無視ですか?
953名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:27 ID:FKfa8P7r0
教科書検定規則第13条に、事実でない事、誤記誤植以外は変更できない
と定められてるので、「足並み」が揃おうが関係なし。
954名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:34 ID:jxaL2ZUp0
>>943
教科書は思想的に中立が望ましいからでしょ?
955名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:14:34 ID:cXt83ErS0
>>944
 −−ではなぜ集団自決をしたのか
「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のところに逃げ、
そこで爆発させた。隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのもうそ。座間味島で先に集団自決があったが、
それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓に入ろう、どうせ死ぬのなら、家族みんなで死のうという考えがあった。
956名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:03 ID:jperL5HD0
>>946
何度も書いているが日本は火薬の原料になる硝石がとれない
そんな貴重な爆弾(手榴弾)を沖縄県の民間人だけが持っているって
少し無理な話じゃないか?
957名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:40 ID:/M4PjwQN0
>>950
事実って?
例えば本能寺の変とかの事実はあるの?
958名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:54 ID:1nwlE3qN0
政府や教科書に疑いを持つ良い機会。
複数のソースで確認するなり自分の頭で考えることが求められる。
教科書に載らない歴史として、我々が11万人集会の数は捏造だったとか、
沖縄は全国で最下位の学力だったとか、
そう言うことを生き証人として語り継いでいく義務がある。
959名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:16:14 ID:DwbHC3GE0
ガイシュツだが>>833が正しいわ
960名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:16:22 ID:1rDkuMFJ0
>>944
沖縄の男性はすべて陸軍防衛召集規則で召集されて日本兵としてたかかっていたから、

陸軍防衛召集規則で潜れ
961名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:15 ID:izk0J7nN0
>>819
元に戻すようにじゃなかったか?
なら、前回強制削除案時には検定専門家一人も居なかったらしいが。

>>820
では、あっても当人が自決してれば証明不可能。

>「君が犯罪者でない証明をせよ。」 出来るか?
 例えば俺が札外した人の証言が有ればできるさ。
962名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:17 ID:ClYJ6cyCO
>>959
どう正しいの?
963名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:28 ID:ZHP7xa150
>>950
> >>943
> 嘘で中傷するのが良くないってだけ。
> 社会保険庁とかは事実に基づいて批判されてるだろ。


このファシストたちの教科書抑圧運動は、この裁判への圧力なんだよ!!
司法に対する政治的暴力的圧力なの。

靖国訴訟と同じで反日ファシストの常套手段。
裏で、被告の岩波が動いてるし、アサヒも動いてよ。
964名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:37 ID:On/EtdZc0
まあ、教科書がどんな変なものになっても、


私 立 小 中 学 に 行 け ば 関 係 あ り ま せ ん か ら 。


ゆとり・馬鹿・無能・貧乏・左巻きホイホイの公立小中学に子供を行かせること自体が
子供の人生終わらせてるからな。
965名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:52 ID:qwotI/vw0
>>957
お前、そんな科学の発達してない戦国時代の事まで持ち出して何のつもりだよ。
社会保険庁の事が歴史書や絵巻物とかにしか書かれてないわけでもあるまいし。
966名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:58 ID:kBgn1wRi0
あとは気概のある山川に期待するしかないね
もっともあとの出版者は二番煎じの教科書でしかないからな
もし山川が「強制した」なんぞと書けば教科書なんてそんなもんかと思うね
やはり戦跡公園のなかにある展示なんかであたかも日本軍に殺された人数が20〜30人って
20年前に書いてあったが何の検証もなくシレッと書いてあったので
いつのまにかそれが事実のようになってしまったのだろう
博物館なんかに巣くうサヨクの陰謀思い込み恐るべし
967名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:18:18 ID:+uhvahtp0
>>958
沖縄の学力はそっとしておいてやれよ。w
ただアカ教師が強いところは生徒の学力水準も低いって傾向はあるよね。
アカ教師がまともな授業を遣らないからだろうな。
それは「現代」の教育問題として非常に重要な事だよね。
968名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:18:38 ID:2iUryQh70
結局のところは、
「沖縄戦において軍命による強制自決があったと一部主張されているが
軍命の証拠は一切無い。」ってのが現状な訳。
問題なのは、
事実認定がされていないにも関わらず、
一部の抗議によって日本全国の学校で使用される教科書が
書き換えられてしまったこと。
そして教科書会社もそれを安易に受け入れたこと。
これに尽きると思う。
969名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:04 ID:jperL5HD0
>>955
悪いがパス
>>960
>沖縄の男性はすべて陸軍防衛召集規則で召集されて日本兵としてたかかっていたから

それが手榴弾を持っている理由になる?
少し頭冷やしてから書いたほうがいいよ
970名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:09 ID:DQmECgfd0
俺もなんか>>833が正しい気がしてきた
新手の2chジョークかなんかなのかな
971名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:27 ID:g7OvS0mA0
サヨクが一生懸命な地方は成績が悪いのに
972名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:40 ID:0xRHo8PcO
わけわかめ
973名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:20 ID:/wKpBTJL0
さっきから何度も出てる悪魔の照明の書き込みが
理解できねぇぇぇぇえ

悪魔の証明についての俺の認識が間違ってるのかな?

有った事を証明せずに
無かった事を証明しろってのが悪魔の証明だよな
974名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:27 ID:/vN1xy/QO
>>961
じゃあ君が産まれてから今まで犯罪を犯していない事実を証明してw
975名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:42 ID:cXt83ErS0
沖縄の民間人でも「強制は無い」と証言している人が居る事。
命令を下したとされる日本軍人が「強制していない」として裁判を起こしている事

教科書は確定した事実のみを書く、中立であるべきであり書かない方が良いと思います。

>>969
ttp://josaito.cool.ne.jp/togashiki/jiketsu.html

ほれ、教科書が書き換わる一因になった照屋証言。これは沖縄の民間人の証言な。
976名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:44 ID:eSJ6PcYZ0
試験には出ないから別に覚えなくてよし
977名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:56 ID:FKfa8P7r0
>>957
つ 「史料」

神秘ヲタと瓜二つの不可知論乙。
978名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:59 ID:1rDkuMFJ0
>>969
>それが手榴弾を持っている理由になる?

なるよ、
まさか。武器無しで戦っていたと?
それに手榴弾が無いというなら、どうして同じ日本兵が手榴弾を持っていたんだろうね?
自爆乙
979名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:20 ID:qwotI/vw0
>>971
左翼は愚民化政策が好きだから。
980名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:21 ID:jperL5HD0
>>971
そのうち沖縄の学力が低いのはゆとり教育のせいになるぞ
沖縄は塾にいくような金持ちが少ない
981名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:52 ID:/M4PjwQN0
>>954
そんなこと言ったらドイツのホロコーストだって記述できませんわなw

>ただアカ教師が強いところは生徒の学力水準も低いって傾向はあるよね。

まあこういう妄言をネタとして笑い話にできるのがここの面白いとこかな
982名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:22:01 ID:A5CDQq0D0
>>959
ここの人たち、証拠と史料の違いも判らないし、または故意に混同してるからね…まさに低学歴そのまんまなのかもね…
983名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:22:13 ID:ZHP7xa150
>>968
日本軍が自決を強制した事実は、どこにも、ありません。

教科書を歪曲する狂気に満ちた反日ファシズムから言論、学問の自由を
守りましょう。
政治主義で教科書を改編する歴史修正主義に反対しましょう。
政治主義を許す、文科省、教科書会社に、断固たるNO !!を!


●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
984名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:22:16 ID:P9Ir/ua80
子供が学力をつけないようにするのもサヨクの狙いの一つだろ。
馬鹿だらけの国の方が中国様に征服してもらいやすい。
985名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:09 ID:ClYJ6cyCO
>>981
あれは証拠出てんじゃないの?
986名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:17 ID:1rDkuMFJ0
それにしても、
何度も書いて悪いんだけど、

教育による弊害が生み出された悲劇と書いているのに、
相変わらず、
日本兵の所為だという奴は、絶対にするーだよなw
>>沖縄の男性はすべて陸軍防衛召集規則で召集されて日本兵としてたかかっていたから
>それが手榴弾を持っている理由になる?

には参った。
日本兵として組み込まれて戦っているのに、武器無しで戦っているなんて核なんてw
987名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:36 ID:EpFhJx+f0
あったという資料を出してくれば終わる話なのに、
ここで低学歴ウヨを相手に必死で書き込んでる理由はなんだ?w
988名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:49 ID:1nwlE3qN0
有ったという物的証拠がない限り、
それは証言が有ったというレベルの記述に留めるべき。
UFOや幽霊を信じる人がいたとしても、教科書にそれを載せちゃいけないのと一緒。
989名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:24:00 ID:awbh5I9sO
ネットウヨってまず結論ありきで根拠もなしに捏造捏造騒ぐから怖いねw
990名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:24:02 ID:ZG0IgQuk0
>>966
山川も申請してなかったっけ?
会合に出てなかっただけで。
991名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:24:18 ID:/M4PjwQN0
>>968
軍命の証拠ってなんだよw
自決に応じず軍人に撃ち殺されたのはなんだと?
992名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:24:42 ID:lnqkSAir0
ネトウヨ涙目w
993名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:03 ID:jperL5HD0
>>978
貴重な手榴弾は兵士が持っていても
民間人は持ってないだろうが

このスレも終わりか
またね
994名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:06 ID:izk0J7nN0
ま、アメリカと戦ったのに日本兵にまで殺されちゃった人もいるらしいし。
995名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:12 ID:+uhvahtp0
>>984
全国学力テストの結果を受けての沖縄タイムスや琉球新報(だったか?)の論調がまさにそれ。

こんなもん気にする事はねえよ的論調。 沖縄のアカは県民が馬鹿である方が洗脳・思想統制しやすくて
都合が良いと考えているんだよ。
996名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:26 ID:qwotI/vw0
>>989
軍命令による強制という結論ありきで教科書にまで載せようとするファシストには敵わない。
997名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:36 ID:3bwawIow0
もう、内容まで捏造する民間の教科書出版会社への発注はやめて、
国が直接内容を決めて全国一つの教科書にしろ。

国が内容を決めて印刷・製本・配布しろ。

その方が税金の節約になる。


教科書執筆者が中核派テロリストに脅迫されて、
教科書の内容が捏造されている現状では仕方ない。



   国が内容を決めて、一つの教科書を印刷・製本・配布しろ。



>>833
では、


・在日朝鮮人はゴキブリ100匹が集まってできた「人の形をした虫」なのです。 



と、教科書に載せろw
998名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:44 ID:FKfa8P7r0
>>989
>ネットウヨってまず結論ありきで根拠もなしに捏造捏造騒ぐ

・・・という即席捏造乙wwww
999名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:51 ID:B7K8qM860
これどうにかなんないの?テロ特とか小沢の件で
うやむやにされてなし崩し的に決まってるけど・・。
保守系の国会議員は黙認か??
1000名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:26:09 ID:ClYJ6cyCO
>>982
証拠…事実を示すよりどころとなる物 
史料…歴史の研究に使う材料 

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。