・IT業界が、「きつい、厳しい、帰れない」の新3K職場と言われて久しい。ところが、最近、学生を
集めたイベントでは、さらにKが4つも増えて7K職場のイメージが語られたというのだ。
「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」。こんな刺激的なテーマのイベントが10月30日、
独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)が主催して、都内で開かれた。この「IPAフォーラム2007」
では、東大、筑波大や日本電子専門学校などの理系学生10人とIT業界人2人が討論会を開いた。
その模様を報じたアイティメディア配信の10月31日付@ITニュース「IT業界不人気の理由は?」に
よると、討論ではIT業界に対してかなり厳しいイメージが述べられた。
それは、新3Kに加え、次のようなものだという。
「規則が厳しい」「休暇がとれない」「化粧がのらない」「結婚できない」
どのような背景からこれらのイメージが語られたかは、記事では分からない。が、この4Kはあくまで、
3Kのイメージがさらに悪化したことに対して誇張した表現らしい。
本当にそこまで、学生の就職人気が落ちているのだろうか。J-CASTニュースが、毎日コミュニケーションズ
広報課に問い合わせると、人気下降の程度は必ずしも大きいとは言えないが、業界全体のランクが年々
下がっていることは確かという。その背景として、就職氷河期にもかかわらず大量採用され、SE「30代
定年説」が言われるほど、「きつい」、「厳しい」といった認識が定着してきたことを挙げる。そして、学生は、
福利厚生や待遇を重要視しており、プラスの評価に転じる要因が見当たらないとしている。
大学生の就職人気企業ランキングをいくつか見ても、楽天、ソフトバンクといった有力IT企業は、
上位に登場していない。日経が2月9日に新聞発表した調査によると、総合100位以内のIT企業は、
46位のNTTデータ、68位のマイクロソフト、94位のNTTコムウェアといったところだ。調査を担当した
日経HR編集グループでは、「大きなIT企業はそれなりの人気があるようですが、大量のSEを抱えて
いるような企業は上位に入っていませんね。ゼネコンと同じで、下請け、孫請けといったIT企業は
不人気になっています」と話す。(
>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2007/11/03012893.html