【社会】 “8月に免許取ったばかり” 高3男子の車、事故→同乗の高校生3人死亡、ぶつけられた車の女性内臓破裂…千葉・成田★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高3運転の車が衝突3人死亡 千葉

・二日午後七時五十五分ごろ、千葉県成田市赤荻の県道で、成田市の高校三年の男子生徒(18)と
 茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)の乗用車同士が衝突、男子生徒の
 車の後部座席に乗っていた高三生三人が死亡した。
 死亡したのは、成田市名古屋七○二ノ二一六、長谷部将人さん(17)、千葉県香取市山之辺一八三、
 高柳尚央さん(18)、香取市寺内四二五ノ一、椿直則さん(18)の三人。

 運転していた男子生徒と助手席の高三の男子生徒(18)は軽傷。篠田さんは腹部を強く打って重傷、
 助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)は軽傷を負った。

 成田署の調べでは、現場は片側一車線の緩い右カーブで、男子生徒の車が反対車線にはみ出し、
 走行車線に戻ろうとした際、反対車線の篠田さんの車と衝突したという。

 男子生徒は八月に運転免許を取得したばかりだった。男子生徒らは、中学や高校の同級生で
 成田市内のファミリーレストランで食事をして帰る途中だった。
 http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20071103&n=2

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194074478/
2名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:08 ID:jNPWRVXo0
dqnbgtsn
3名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:43 ID:m9A3j0vx0
レ£〃<〃T=UЙё
4名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:28 ID:rlr1cJzY0
バカヤローだけは匿名か
5名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:23 ID:uU4yRJCK0
後ろの高校生はシートベルトをしてなかったんだろうな
6名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:58 ID:5sMchlIu0
ここまでモラルがない奴らなんだから絶対飲酒してそうだがなw
7名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:00 ID:koHOevLP0
まさに走る凶器だな
ヘタクソは運転すんなよ
8名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:09 ID:uCCFAjxs0

人の不幸で自分の幸せを感じるオレって最低?
9名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:23 ID:5aiS2/hB0
>>1
おまえいつもいるな
10名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:33 ID:1F7dvTVy0
最低っ!
11名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:12 ID:+7JWUTQ/0
まさに人生オワタ
12名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:54 ID:ymKmVtDb0
カーブに入る前に十分ブレーキ踏んでカーブ中はアクセル踏んどくんだぜ。豆知識な
13名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:59 ID:5sMchlIu0
>>8
DQNだけならお祝いしてもしょうがないが、一般市民を巻き込んでいるから不謹慎
14名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:15 ID:z9kko2dk0
こんな餓鬼がウヨウヨしてる時代に成人年齢2歳引き下げとか。
15名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:21 ID:Uh4hZQT+O
32と52の教諭同士の関係が非常に気になる
16名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:22 ID:jl4XopMnO
死者と被害者は名前が出て、加害者は名無しか?
17名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:34 ID:5FKZtN9O0
篠田さん可哀想
18名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:47 ID:85Nygtte0
豆知識 「内臓破裂」

風船が弾け飛んだように原型も留めないほど炸裂する状態をいうのではなく、
一部が裂けた状態も破裂と言う

喪失ではないので、再生能の高い臓器ならあまり問題にならない
腎臓のように、損傷すると一切再生しないところは大問題だが
19名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:49 ID:fQipNnao0
また ゆとり世代 か!
20名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:07 ID:CHYWtHW10
>>前スレ953
トヨタでは「イベントデータレコーダー」と言って、
たとえば、オーリスでは説明書にかかれてて、

・エンジンの回転数
・車速
・ブレーキペダルの操作状況
・アクセルペダルの操作状況
・オートマチックトランスミッションのシフトポジション
・助手席乗員の有無
・運転者および助手席乗員のシートベルト装着の有無
・運転席のシート位置
・エアバッグ動作に関する情報
・エアバッグシステムの故障診断情報
が記録され、さらにVSCには、
・車速や加速度など
・ハンドルの操舵角
・ブレーキペダルの操作状況
・アクセルペダルの操作状況
・VSCの制御に関する情報
・VSCの故障診断情報
が記録されるそーです。

これらは、
・車の使用者の同意がある場合
・裁判所命令などの法的強制力がある要請
・統計
に限りデータを開示するそーです。
21名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:24 ID:v2QOXHlW0
自分だけ生きてて最悪
これからの人生生き地獄だな
もう免許は二十歳からにした方が良いかもしれんな。
22名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:55 ID:QjpzAk+H0
なんでこんなにスレ進んでんだ?豆知識な?
23名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:55 ID:ROHW9DZM0
>>8
idがucc
24名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:09:02 ID:1dq1c4a+0
この高校生、逮捕されたようだ。
25名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:09:39 ID:lteP+enn0
>>8
「他人の不幸は蜜の味」ってのはどうも人類共通らしい
26名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:09:55 ID:NbFPG0rL0
死んだ高校生3人のベルト非着用を云々した投稿が目立つが、
お前ら自身、あるいはお前らの周囲の人間で、後部座席でも
必ずベルト締めてる人って、どのくらいよ?
たぶん1割もいないと思うが。
27名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:05 ID:PXCER8aL0
>>18
あんなぶよぶよしたものが破れるって想像つかない
28名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:12 ID:5sMchlIu0
>>24
むしろ刑務所の方が幸せw





出 て き た 後 が 修 羅 場
29名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:14 ID:8Rc/qiE70
事故の詳細
・ヴィッツに5人乗り
・坂道のゆるいカーブの片側一車線
・路面が雨で濡れていた
・追い越し禁止なのに100キロで追い越しをかけた
・追い越した後、本線に戻したがカーブを曲がりきれず、ブレーキかけたら制動不能
・制動不能になってスリップし反対車線に突っ込み対向車がぶつかる
・運転してた本人は軽症
30名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:26 ID:UDvvygtg0
事故で逮捕はさすがに可哀想
31名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:00 ID:I05qq14gO
でもちょっと待てよおまいら。運転してたガキは生きてんだろ?ここでベジータ様のあの言葉を思い出せよ。
「ここからが本当の地獄だ」
32名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:00 ID:hVzhZdvF0
取りたてで友人なんか乗せて浮かれてるからだ
33名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:05 ID:ROHW9DZM0
>>20
安全運転をしてるひとにはありがたい機能だな。
でもそゆ人がちょっと危ない運転をしたときに限って事故したり。
こわいこわい。w

>>30
擁護の余地はないとおもうんだぜ。あぶなすぎる運転だもの。
34名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:19 ID:z9kko2dk0
>>30
故意同然の事故だがな。
35名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:53 ID:hgdBoYMpO
免許取りたての癖に追い抜きとかしてたんだろ
救いようもねえな
36名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:05 ID:PXCER8aL0
>>31
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
37名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:10 ID:4pD+giezO
自動車運転過失致死などの容疑で男子生徒を逮捕w
38名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:27 ID:/RDZxJeC0
>>26
まぁいないよね。だけど最近車外放置って、テレビでも問題視してるよね。
たしか来年から後ろのシートベルト着用って義務になるんじゃなかったっけ?
それとも高速道路だけ?
39名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:51 ID:GC4IfhxxO
つーか、18才運転手の通ってた学校の職員も今後かわいそう
40名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:03 ID:jl4XopMnO
>>12
アクセスはパーシャルでないと、安定しないぞ
41名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:32 ID:CcG/y0jE0
この高校生のうち2人が中学校の後輩です…
42名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:42 ID:QocfNdZk0
三匹打ち殺し、なんの罪もない相手を一生もんの怪我をさせておきながら、

軽症とな・・・・・

早く自殺して罪を償えよw
43名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:43 ID:aU0+bnWgO
社会のゴミが排除できてよかったよかった

被害者女性はかわいそうだ
44名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:50 ID:pdbPD8YD0
ふだんより300Kg前後重かったんだね。
45名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:57 ID:Tf3mFxb/0
どうせこいつらはかっこつけ(笑)てスピード出したりしてたんだろ

>>26
後部座席だと「ちょっと真面目ぶってみよう」って時しかしないな
事故るような運転をしないっていう信頼があるからだけど、
よく考えたら安全運転してても馬鹿が突っ込んでくる事もあるんだよな
46名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:01 ID:5sMchlIu0
>>41
マジ?

知り合い?
47名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:16 ID:Qv53SEz20
>カーブに入る前に十分ブレーキ踏んでカーブ中はアクセル踏んどくんだぜ。豆知識な
ONかOFFしか無い様なヨタ車乗りにそんなこと言ったら、カーブ中に華麗なスピンしちゃうから
スローインスローアウトが常識だなとw。
48名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:20 ID:ymKmVtDb0
家族で後席に乗せるときは「シートベルトしめろ」っていうけどな。
自分が安全のためにシートベルとしてるのに後席がしなくていい理由がない。
49名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:36 ID:IId46+m+0
18にして人生終了だな
18年間お疲れ様でした
50名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:40 ID:TsjySD7QO
合計数億円の金なんて払えるわけない
一般市民の不安事の大半は将来の事であり、お金の事
俺がこんな状況に陥ったら間違いなく首つるまでいくな
家族のこれからの事や相手遺族、死なせた友人の事を考えるともう亀田の憂鬱所の話じゃない
51名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:45 ID:QjpzAk+H0
生後5ヶ月の赤子を抱いたまま運転して、一時停止無視で衝突、
赤子がフロントガラス突き破って死亡って事故もあったな
52名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:27 ID:/RDZxJeC0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw07080501.htm?from=os2
義務みたいだけど、ゆるいみたいだね
53名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:47 ID:gZLlQhSo0
>>20
さすが訴訟社会のアメリカで育った車だな
54名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:09 ID:aIV4roTDO
千葉の高校生って免許取っていいの?
校則は?
55名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:14 ID:qtT5wYBc0
台風で田んぼの様子を見に行く爺さん。パチンコやの駐車場で子供置き去りの母親。そして運転初心者の多人数乗車による死のドライブ。
年中行事だよな、二輪みたいに1年間は他人を乗せてはいけないとかヤル必要もありかもな。
56名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:20 ID:FSVoL2GlO
俺も気をつけんとな
57名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:26 ID:z9kko2dk0
今の時代車が色々と機能が充実し過ぎてる。
エンジン性能や足回りはどんどん進化してくれれば良いが、その他はもっとアナログでいいよ。

操作が難しければ、それだけヘタクソに免許やらずに済む。
58名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:37 ID:QzBXTZ+VO
そして今日も教習所からゴミドライバーが卒業してゆく
59名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:14 ID:bRjZSDmk0
成田ならふっとばせるだろうな。
何もないとこだ。
千葉の田舎では多い事件だ。
60名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:17 ID:hBhA5XtK0
トヨタ社のブレーキが利かなかったんだろう
61名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:21 ID:fQipNnao0
Vitzとか VOXY とか、頑丈に見えるデザインだよな。
実際にはペコペコらしいが…
62名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:30 ID:g7VParAl0
年間自殺者のほうが多いそんな国です
63名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:34 ID:XPiPnVs50
長年JAFメイト読んですっかり洗脳されて、後部でもベルトすんのが当たり前な気持ち >>26
64名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:43 ID:8Rc/qiE70
>>54
普通は仮に3年の夏休みにとっても卒業まで預かり
65名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:55 ID:HgSUZgmH0
>>26
普段はないが
免許とりたての友人の車に乗ったときは
あまりの危なっかしさに怖くて
自らベルトを締めたなw
66名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:14 ID:1CSTPpHK0
高校生の分際で車の運転免許なんて必要ないだろう。
67名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:28 ID:BBN8232U0
俺も高校んとき免許とって86レビンという車かったんだけど
調子のって学校に車のっていってて
雨の日に学校の近くの交差点でスリップして路駐の
インテグラに横から激突し、そのままカラオケ屋につっこんだ
俺は奇跡的に無傷だったけど路駐のインテグラに女の人
乗ってて鞭打ち負わせた。彼氏がカラオケ屋の面接にきてた
らしく2度びっくりされた。
大金はらわせられて親父にどつかれるわ、学校ばれて停学なって
免許没収されて点数引かれて もう人生最大の悪い思い出
68名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:39 ID:YPKL6R/G0
>>26
3人の場合、シートベルトできるか?
ヴィッツの場合、それだけの空間ができんのじゃないか?
69名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:46 ID:XnHK1SSG0
さっきニュースでやってた。
サイドエアバッグは役に立たないみたいだね。
70名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:47 ID:QzBXTZ+VO
前から思ってたんだけど、なんで車の教習ってスラロームないの?
あれこそ危険回避のために覚えさせないとダメだろ
71名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:14 ID:/IseeMoE0
オレが通ってた高校は、運転免許を取っても
卒業するまで学校が免許を強制的に預かっていたけどなw

これは、運転を許可してた高校側も叩かれそうだな
72名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:23 ID:aE/czoCB0
安全性云々言っても、後席と前席の間はどうしようもない。

運転手が一番悪い。

映像見たが、カーテンエアバッグ付いていたみたいだな。
こりゃ事故の瞬間に車内で3人互いにぶつかり合ったんじゃないのか?

エアバッグって多すぎると膨らんだ瞬間に、気圧がヤバいことになるらしいよ。
73名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:31 ID:8Nx+YsER0
15 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/03(土) 19:07:21 ID:Uh4hZQT+O
32と52の教諭同士の関係が非常に気になる
74名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:37 ID:CcG/y0jE0
>>46
知り合い(´・ω・`)
1個下の後輩
75名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:39 ID:pVDqA4u00
飲酒運転じゃないの?そんな気がする
76名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:44 ID:Tf3mFxb/0
>>54
漏れ千葉県民だけど、漏れが通ってた高校は校則で車の免許取得自体が大体2月か3月頃までは禁止になってたよ
原付とかは許可がおりればおkだったはず
77名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:05 ID:Mm8VrvF9O
免許取り立てで100q&追越しできるってすごいな
そんな度胸ないわ
誰も触れてないけど、被害者の対向車の女性教諭側の人も大変つか迷惑被ってるよ
まず女性教諭の担任してる児童、勤務校も保護者に説明しないといけないし
数ヶ月か数週間か知らないけど、代わりの教諭も要るだろうし
家庭があったならそれも気の毒
内臓破裂って治らないよな…
78名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:16 ID:85Nygtte0


断言できる
俺は、仮に事故ったとしても後ろの席の人間を巻き添えにしてしまうことはない

俺だけは100%大丈夫。
79名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:27 ID:4yuh5SSQ0
だからさあ、車なんて乗り回すなよw
「かっこいい」とか思って走り回ってるんだろうけど事故った時のこと考えたことあるのかねえ。車なんてとりあえず免許だけとっておいて自転車生活が一番いいぞ。金かからんし、健康的だしさ。
80名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:30 ID:MQNdtNpA0
GPSを使って制限速度以上出せないようにするシステムを早く導入
しなきゃだめだな。
81名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:43 ID:37XcRHtsO
これってアレだろ。
1人で乗ってる時の感覚のままでカーブを曲がったんだろ。
82名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:45 ID:qtT5wYBc0
まあ事故を起こした若造の言い訳が大抵「車がオレの腕についてコレない」とかだから笑えるよな
83名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:18 ID:IXVN/SbYO
関係ないが
ぶつけられた女教師と助手席の男先生は夫婦?
84名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:18 ID:Q8pD7SZm0
>>15
独身ならいいけど、午後8時近いし同じ学校じゃないしフリーんとかだったら
今回の事故は災難だなw
85名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:20 ID:/RDZxJeC0
追い越しなんていいことないって、教習所で習わなかった?
86名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:38 ID:U2Mf261Y0
うん、まぁ、私も免許とって3日目に自分ちのブロック塀にぶつけたがな。
それを見越して親はボロい中古の軽を買っといてくれたんだな。

さらにその半年後には大学の構内の花壇に突っ込んだしな…。
87名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:55 ID:XPiPnVs50
>>57
前スレにあってけど、それこそMTの方が自重していいよ

>>81
1人乗りでもS字コーナーで100で追い越しとかやらねーよwww
88名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:58 ID:GC4IfhxxO
てか、県道って言ってもまだ午後8時前かよ!
事故処理の様子とか見ちゃった奴ら、警官も救急隊も夕飯…無理だったろうな、これ。
89名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:15 ID:5sMchlIu0
>>74
遊んだりした事や喋った事とかある?
周りはどんな感じになってるの?泣いてる人とかいる?
90名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:22 ID:rnl1zbX+0
>>26
昔、スキーへ行った帰りに、高速でパトカーに止められ、
助手席と後部座席の3人はシートベルとしてたのに、
運転手だけシートベルトなしで切符きられおった。
運転手がやり場の無い怒りに涙目になってて笑いこらえまくりw
91名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:26 ID:fPLu6aX8O
加害者側が任意保険に入ってれば、金銭的な負担はない。
仮に裁判になり高額の判決が出ても、保険会社が支払うので、自腹を切る事はまずない。
自主的に加害者側が別途見舞金みたいな名目で払う場合はある。
ただその本当の目的は、刑事裁判の前に示談を完了させることによる酌量狙いである。
この件の場合、刑事裁判の前に示談完了はまず不可能だろうから、
加害者側としては丸投げして放置がベストの選択肢になる。
92名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:43 ID:iWDJygycO
因果応報
>>8みたいな人間には、いつか災難が訪れるでしょう
93名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:43 ID:pgX2scEP0
夜の8時頃に、一体、どういう関係なのだ?
この小学校の男女は!
94名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:43 ID:Vdo745LwO
なんだこの男大迷惑だなwww
95名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:57 ID:QjpzAk+H0
しかし、免許を取っていいとか悪いとか、そんなこと高校が口を出すことじゃない
家庭で決めろ
96名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:04 ID:gLex7yZU0
アパッチで車撃てるようにしようぜ
的当てゲームみたいで面白そう
97名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:05 ID:LU3grIaW0
ゴミクズは死ねよ
98名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:10 ID:/IseeMoE0
>>81
4人も乗せていたら、ほんとに重くなるよなw
坂道もキツイし、カーブも曲がりにくい
99名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:10 ID:Sv+gzrsy0
明日交通事故で死ぬ人間も、今はピンピンして2chを見ている
100名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:53 ID:Qv53SEz20
簡単に免許が取れちゃうのが良くない、今盛んなAT限定は、朝霞テックでも行っていれば取れるしろものだろ

MT、ハンドル横のギヤシフト、シフト操作時の手首の扱い方、重たいクラッチ、生ハン禁止、カーブ切りながら
のギヤチャンジ、これらが出来ない限り、AT乗ってもいつかは何する確立は高いとおもうよ。
101名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:03 ID:N4cf2vzn0
リラックマがいれば助かったかもしれないw
102名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:06 ID:jfkO2Tle0
なぜ実名を公表してるんだ?
103名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:14 ID:Q8pD7SZm0
>>74
死んだほう?生きたほう?
どっちの知り合いでも面白いなww
104名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:37 ID:7iWq7M3n0
今、NHKのニュースを聞いてたんだけど、
運転してた高校生がDQNだったんだな
追い越し禁止道路で追い越しやって
(速度は100キロぐらいだったとか)
スリップしてあぼーんとはな
105名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:48 ID:8Nx+YsER0
15 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/03(土) 19:07:21 ID:Uh4hZQT+O
32と52の教諭同士の関係が非常に気になる

まさかオスとメスの関係ですか?交尾済み?

106名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:51 ID:Oz3ksxBb0
女教師と52歳男教師の関係を明らかにしてほしい。
って、他人の不幸は蜜の味がするね。
107名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:11 ID:adcpPSQi0
ベルトしてなかったら、エアバッグ、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグは役に立たない。
SRSってベルトの補助装置って言う意味なんだよ。サプリメンタル・レストレイント・システム

今回の後席3人は車外放出したんだろうか?

108名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:14 ID:k7LRqyTF0
>>91
過失の分は保険適用免責になるんだが。
109名無しさん:2007/11/03(土) 19:25:18 ID:6gNNj5o80
ふだん一人で運転すること多かった時に、珍しく4人乗せたら車の挙動が
いつもと違うんで口に出したら「そんなことあるかよw」とかいわれたことある。
ビッツとかじゃなくて2lのセダンで。鈍い奴っているんだなと思ったよ
110名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:22 ID:85Nygtte0
だいたい、あんな細いタイヤで100km/hか
普通は恐くて出来ないのではないか。
111名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:28 ID:ROHW9DZM0
>>92
このスレにいる時点ですでに因果応報w
112名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:53 ID:R00YXUZw0
本人とか親はそんなに気にしてないと思う
113名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:54 ID:CcG/y0jE0
>>89
一人とは部活が同じだったからよく喋ってた
今は地元にいないので周囲の様子はわからない
結構人気のあるやつだったので悲しまれているだろう
1つ上の先輩が事故で亡くなった時も葬儀が凄い雰囲気だったし
114名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:26:06 ID:xXIBJlV20
俺も高校の時免許とって18で運転したんだが、
カッコつけ運転していて、堤防から下に落ちた、
海側ではなく、民家側に落ちたので、住民が全部出てきた。
海側に行ってたら堤防の壁にぶつかって死んでいただろう。
今思えば18歳の小僧に車を運転させるのは危険だな。
115名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:26:15 ID:9qfcLvjQ0
なんという教習ビデオ通りの事故・・・

つーか公認自動車学、モラルも技術も無い糞ドライバー量産しすぎ
試験で脱輪しても合格とかありえん
116名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:26:42 ID:SD1Ev+WWO
>>26つけてるよ俺は。親運転してくれる車乗る程度の工房だが。
117名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:26:54 ID:5sMchlIu0
こいつら酒飲んでんじゃねえの?


飲まずにこの事故ならなおヤバイな
118名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:10 ID:7bcdmkgM0
>>79
「乗り回す」のはいけないが道具として節度ある使い方ならいいんでないか。
うちの場合は車ないとどうにもならん職種なんでね。
あと近所に6%の勾配があるが自転車だと死ねる。
119名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:13 ID:YNqAjlfS0
いくら類稀なるDQNだからといって教師の車に突っ込まなくても・・・
あてつけのように3人雁首揃えて死んでみたり・・・
120名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:15 ID:QzBXTZ+VO
どんなカーブだったのか知らんけど、民家や建物がブラインドになってて
先が見通せないところだったのかもね
そんな危険なとこで追い越しなんてよくやるわ
121名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:17 ID:XPiPnVs50
婚約中な
雑音うるさいから定期的に貼っとけ

419 名無しさん@八周年 New! 2007/11/03(土) 17:36:20 ID:YCuQKwcmO
稲毛新聞によるとこの教師達は、もともとは教師と教え子で現在婚約中だそうな。
許せないところもあるが、マジで可愛そう。
122名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:37 ID:rnoq/Olc0
>>67
「点数引かれて」って・・・
いまだに、点数が引かれると思ってるヤツがいるのが悲しいね。
123名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:41 ID:XTVH5hNB0
茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)
助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)

金曜の午後8時頃隣県成田市をドライブしていたこの二人の関係は?
124名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:51 ID:g0v4eI6r0
 日本航空123便は時速400kmぐらいで突っ込んだ時、別の人同士
が一人の人間となるほどの衝撃があった。
 かなりのスピードが出た状態での衝突がいかに恐ろしいかが分
かる。そういった事が想像できない人が、後部座席でベルトをし
なかったり、赤ちゃんを手に抱いたりする。タクシーでもベルト
はするべき。自分も相手も100kmで走ってたら123便の半分の衝撃
となるわけだし。そりゃ死ぬわw
125名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:07 ID:JQCUTr7v0
ヴィッツに5人乗りで100キロ出るんだ・・・
しかし高校生はチャリに決まってるだろうが
妻夫木がファミリーカーに乗っててウォータボーイズが成り立ったか?
126名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:14 ID:8Nx+YsER0
15 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/03(土) 19:07:21 ID:Uh4hZQT+O
32と52の教諭同士の関係が非常に気になる

不倫関係?
127名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:15 ID:/RDZxJeC0
免許とって最低1年は人を同乗させてはいけないってすればいいよ。
大体いいカッコしたがって、こんなことになるんだろうし。
128名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:46 ID:h2BGshOT0
どうして実名報道しないのか
129名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:13 ID:5aiS2/hB0
高校生が免許取るのを禁止すればいいだけだ
130名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:20 ID:QjpzAk+H0
>>124
300kt以上出てたらしい
400km/hどころじゃない
131名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:31 ID:rnl1zbX+0
>>70
スラロームはやらんかったが、
教習所内で50km/hくらいで2速と3速の双方ギヤでL字コーナーに入って、
2速で踏んでると何とか曲がれて、3速だとスピンするというの
教官がやってたぞ。加速しながら曲がると安定するということを、
ちゃんと体験させてくれた。

いま、やらないんだろうか?
132名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:35 ID:85Nygtte0
人乗せていいこと何もないだろう
最悪、助手席からハンドル切ろうとしてくるバカがいる

だから俺は絶対に人乗せない
一人乗りの車が欲しいくらいだ。
133名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:38 ID:N4cf2vzn0
「わたしの家族はゆとり世代の運転手に事故で殺されました、ううぅ・・・」

数年後にはこれが流行るのか・・・
134名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:57 ID:37XcRHtsO
>>98
1人で乗る時よりプラス200s以上重くなるからな。
マジで気をつけなくちゃいけない。
経験者は語る。
135名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:04 ID:xXIBJlV20
追い越される車がイジワルして加速して抜かせない場合もあるんだよね。
死ぬ気で追い越せとかステッカー貼ってある全長が超長いトラックとかも
要注意。18歳の子供は追い抜きの怖さを知らない。簡単に抜かせてくれる
優しい人ばかりとは限らない。
136名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:04 ID:dZAb40na0
>>120
成田の裏山の舗装された林道、

レーンに戻ったときに滑って運転不能になったと言っている。
ベンツのアンチロックブレーキだったらピタッと止まったんだけど
137名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:12 ID:m/DMYvLF0
今自動車免許取得にかかる費用ってどれくらいなんだ?
138名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:16 ID:Qv53SEz20
バイクは免許所得後1年は高速2人乗りできないんだよね。
139名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:27 ID:abMOs5PA0
千葉は交通事故の件数が全国一位だっけ?
140名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:43 ID:8Nx+YsER0
419 名無しさん@八周年 New! 2007/11/03(土) 17:36:20 ID:YCuQKwcmO
稲毛新聞によるとこの教師達は、もともとは教師と教え子で現在婚約中だそうな。

教え子のマムコに出たり入ったり・・・・けしからん!
141名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:33 ID:5aiS2/hB0
>>138
3年だ
142名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:37 ID:1Gi6NHgq0
この場合って加害者が同乗者の医療費なり払うのか?
自賠責だけだったら本当に終るだろうな…
143名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:48 ID:dJ3ZN6j60
ビッツ5人乗車で雨でS字100km追い越しで免許取立てって
数え役満かよ
144名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:54 ID:YupOiVEQ0
教師は不倫中とみた。これはまずいね
145名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:02 ID:FtUrkL7S0
加害者は、これから一生をかけて賠償して池や
故意や重過失で100%保険がでると思っているイタイ奴がいるのかw
保険は、でない場合もあるんだよ−んwww
146名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:04 ID:YNqAjlfS0
「ゆとり」って日本人の中でもホントにスポイルされた存在だよな・・・
147名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:28 ID:bboRo8Uo0
ヘキサゴン
今田ハウジング
はねるのとびら
みのもんた番組全部
島田紳助番組全部
細木番組
黒柳の番組
学校へ行こう、吉本の芸人ばかりが出る番組
江原の番組
こういうの全部終わらせろよ。
今すぐ終わらせろよ
148名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:45 ID:iwT2xcxC0
>>48 教習所でスローイン ファーストアウトって教わったよ。
149名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:49 ID:axSs4Vzj0
ゴミが三匹死んだことだけはめでたいね
今夜は飲むよ!
150名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:57 ID:XPiPnVs50
>>124
速度が半分なら衝撃は1/4な
151名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:07 ID:QjpzAk+H0
おれ、ゆとらなくてよかった
152名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:14 ID:2kJESjGL0
トヨタの欠陥隠しキタコレ
153名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:16 ID:ROHW9DZM0
>>147
さんまファンですか
154名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:18 ID:QzBXTZ+VO
これ自分の他に4人も乗ってたんじゃじゃ
ひとり60キロとして、自分一人で乗る時に比べて280キロのウェイトを積んでることになる
一人で乗る時より明らかに加速も挙動重くなるはず
その状況でよく追い越す気になるわ
155名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:44 ID:LQ1LZ2VUO
>>124
衝撃は速度の2乗に比例すると思ったが

言わんとする事は同意
156名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:56 ID:7bcdmkgM0
157名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:08 ID:Qv53SEz20
アンチロックも関係ない、けつ振っちゃって真横向いたのだから、どんな制御も無理。
158名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:24 ID:ZUvw6r660
つか、やらかした香具師の名前はもう割れてるのかな?

>>74
それは気の毒に……。
159名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:33 ID:6g+L72YfO
車乗ってて、やべって瞬間に気がつけるなら、戦闘機みたいに脱出できるようにしたらいいのに。
160名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:34 ID:LSDAaM4nO
車の免許取得年齢上げろよ
161名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:08 ID:Ajqp3TXrO
こういうのは本当はよくあることです。起こした本人は馬鹿か運が悪いだけ
162名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:17 ID:Lv8kun35O
イジメられっ子のスレはここですか?
163名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:24 ID:hvhBZG/h0
助手席が一番危ないってよく聞くけど
今回は後部座席全員死んだりしてんのに
助手席のふたりとも軽傷なんだね
164名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:24 ID:ROHW9DZM0
>>154
常にベタ踏みなら「あれ、今日は調子わるいな」くらいしかおもってないんじゃねw
165名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:47 ID:fDyurRdm0
人生オワタ
166名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:03 ID:QzBXTZ+VO
>>138
高速に限らず一般道でもそうだよ
167名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:09 ID:z9kko2dk0
>>159
誤作動起こしたらどうするんだよ。
168名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:33 ID:JAtaUplN0
こういう事件見ていつも思うのは
10年間無事故無違反、酒は飲まない、速度出さない、踏み切り前で一旦停止
これだけ慎重に運転している俺の保険代こういう連中の為に割増されてるんだろうな
169名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:06 ID:xXIBJlV20
後部座席の3人も、後ろなら安全とか思ってたのに、
まさか運転手が横向きやがるとは思ってないよな。
170名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:15 ID:adcpPSQi0
>>155
衝撃ではなく、エネルギー。
車の潰れ荷重が一定と仮定すると、速度2倍で潰れ量は4倍になる。
概ね時速55kmで硬い壁にぶつかってもキャビンの生存空間は残るが、
時速100kmだと、キャビンがやられる。
ただし、今回は、相手の車も潰れたから多少はマシだったかもしれない。
171名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:19 ID:N4cf2vzn0
メーカーはゆとり専用車を開発しろよw
高速は100kmまで一般道は60kmまでのゴーカートみたいな車でいいだろw
172名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:25 ID:ROHW9DZM0
>>159
脱出した後は車がミサイルとなって無差別爆撃ですか。
173名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:38 ID:GC4IfhxxO
>>158
未成年だから実質公表しないだろ。事故と事件の大きな違いだ。
公表されようがされまいが、本人の周りには知られちゃうだろうから結局同じだけどさ。
174名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:40 ID:/IseeMoE0
>>163
高校生の車がカーブで真横になってしまい、
対向車が後部側面に突っ込んだようだしな

車は側面が弱いし、たぶん3人の遺体はミンチ状態だったろな
そういえばニュースでも身元を確認中とか言ってたし
損傷が酷いと思われ
175名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:50 ID:Q8pD7SZm0
ところで高校のときってみんな何に乗ってた?

最初兄貴からマーク2もらって、事故の保険金でMR2に乗り換えた
MR2も事故って卒業のときはコスモだった

あのころは車にお金使ってたけど、大学で東京に来て以来今じゃ電車とバスしか使わなくなった
176名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:12 ID:ymKmVtDb0
ヴぃっつは運転席と助手席はシートベルトせずに走り出すとピーピー警告音鳴らし続けるから
177名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:26 ID:Ajqp3TXrO
裁判で損害賠償が認められたら、働いても働いても給料差し押さえられるのでしょ?もちろん保険に入ってないか保険じゃ足りない場合ですが
178名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:38 ID:dYBw2UWfO
赤信号停止中にふと隣車線を見たら、助手席に20歳前位の子が明らかに2人乗ってた。
驚いて後部座席を見たら、なんか頭部がたくさん見えた。
軽じゃなかったけど大差ない大きさ。あれはひどい。
「どこかよそ走ってくれ」と真剣に祈ったよ。
179名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:44 ID:adrYdKBr0
>>159
対人の場合、車だけがすっ飛んでいくことになるぞw
あと、脱出コースに障害物があった場合(ry
180名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:55 ID:EFW6veEt0
下野新聞は番地、枝番まで晒すのか。大字までで勘弁してやれ。
181名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:56 ID:QjpzAk+H0
高校のときの愛車はチャリだけど?
182名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:39:34 ID:G47OWr6J0
>>149
狂っとる
183名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:03 ID:xXIBJlV20
カーブみたいな先の見えない場所で追い越しかけるなんて
まさに18歳の小僧の発想。
分別ある大人ならこんな無謀なことはしない。
184名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:05 ID:XTVH5hNB0
>>126

20歳違いの32歳篠田祐美子先生が
稲敷市の52歳の男性教師と婚約中なんてまず
信じられん
185名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:11 ID:LSDAaM4nO
片側一車線道路でスカスカだからってど真ん中走るバカの免許は剥奪しろ
186名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:14 ID:Qv53SEz20
>>176
普通だよ、105`でチンコン鳴らされるよりましだろ、閉めれば止まるんだから。
187名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:52 ID:ISJSTdBM0
免許とりたてで、いいかっこしようとスピード出して
慣れない道だと、事故するのは当然
特に友達を乗せたりしてたら、調子に乗るから要注意
若葉マークはおとなしくしてろ、それが身のため
188名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:01 ID:xDmoy9fh0
赤信号 俺が通れば 優先道路
189名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:01 ID:oBszjEqKO
車って自分で運転しないだろ。うちは一流の運転手雇ってる。
190名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:10 ID:S5RydCZVO
これは保険無理かもね。DQN息子のせいで借金背負って一家離散、親戚中から絶縁か…地獄だな
191名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:10 ID:8Rc/qiE70
>>139
失礼な!
常にトップ3に入ってるだけだぞ!
192名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:11 ID:zkLC37/E0
昔と違って、今の教習所はぬるすぎる。
少子化に伴い教習所が甘くなりすぎてるんだ。
免許センターにおける抽出試験を倍増させて、
各教習所のカリキュラムをもっと厳しくするしかない。
193名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:25 ID:BUMYznEUO
>>163
助手席より後部座席のほうが危険だろ
194名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:32 ID:HmDPcuZvO
こういう事件見ると運転できない…
一生原付でいいや。事故っても相手死なすことはまあないし
と思ってたら自転車でひき殺す事故もあるし
195名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:24 ID:Cm6IZaIZ0
>>99
真理。
2ちゃんねるにガンガン書き込みしてた奴で、もう死んじゃった人なんていくらでもいるんだろうな。
匿名だけにそれに気付く人間もほとんどいない。
俺にレスくれた奴・俺がレスした奴でも死んだ人がいるかもしれない。
俺は明日(とは言わず今日のうちにも)死ぬかもしれない。
>>99も明日死ぬかもしれない。誰かに殺されるかもしれない。
196名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:32 ID:epPS2sT80
なして親が注意してやらなかったんだろう
197名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:34 ID:LSDAaM4nO
>>175
おまえ死ね
198名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:35 ID:adrYdKBr0
>>194
つ 三輪車
199名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:56 ID:85Nygtte0
まあこういうのは、年齢では計りきれないもの。

80から自動車乗れるようになれば事故は減るのかといえば減るわけがない。
逆に高速道路の逆走事故が増えるだけ。
200名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:09 ID:guKlKp5/0
千葉なら仕方ない
全部沈んでしまえ
201名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:18 ID:WEmBUY+g0
Vitzは制御不能になるほど駄目車なのか?
202名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:21 ID:Ri8vUpEz0
>>183
カッコいいとこ見せようとして、結果3人殺したわけか。
ホントにキチガイ以外の何でもない。

安全運転ってカッコ悪いのかね。
203名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:38 ID:aZ7uPeWS0
スベスベマンジュウガニ
204名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:15 ID:Qv53SEz20
夜のすかすか道路の場合気持ち真ん中よりで走るよ、
すこしでも、横道からの飛び出しや、酔っ払い対策で、そんでヘッドライトはHIでね。
205名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:25 ID:j2J9aRCqO
俺は免許を取ってから現在までの12年間、無事故無違反のゴールドカードだぜ。
ただし最初の6年は月数回だけ、その後の6年は全くハンドルを握っていない
ペーパドライバーだがな。
206名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:40 ID:nUVwM6OUO
とりあえず、もう少しで現場通るから写真とってくる
207名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:01 ID:xXIBJlV20
カーブで追越していいのは中央が分離帯で仕切られてるか
一方通行かサーキットだけ。
208名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:09 ID:4KV7rTFC0
>>202
DQNの辞書には、大抵そう書いてあるの。w
209名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:15 ID:/RDZxJeC0
>>168
その気持ち、すごいわかる・・
210名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:40 ID:GC4IfhxxO
ちょうどガソリン値上げしたし
自動車の使用も制限しようぜ
211名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:48 ID:LSDAaM4nO
>>192
それにはオートマ限定なくさないとな
212名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:51 ID:WKVHQ7q00
車は遊びの道具ではないと神様のおつげ
213名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:53 ID:YPKL6R/G0
>>206
変なもん撮るなよw
214名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:02 ID:0W0jPDOo0
18で人生\(^o^)/人生オワタ
215名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:25 ID:kJaPL3qI0
運転してた人以外はシートベルトしてませーーーーーん


プギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーー
216名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:52 ID:aIjeMRqSO
万死に値する
死んで償え
217名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:57 ID:6AdpF9Gw0
免許取得条件を20歳以上、大学卒業か大学在籍にしろ。
218名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:47:05 ID:4pD+giezO
>>196
車を貸したのは親ですw
219名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:47:08 ID:8Pt8oEQS0
>>175
>ところで高校のときってみんな何に乗ってた?

キハ58

>>178
一台の乗用車に10くらいのって事故った事件もあった。
たしか後ろに立ち乗りしていた人もいて。
220名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:47:47 ID:QjpzAk+H0
おれ、テレビ見ないから知らんのだが、
そんなに具茶具茶だったのか?
221名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:07 ID:I3SuKqEyO
親に責任はないのかな?
222佐藤ゆかり?:2007/11/03(土) 19:48:20 ID:21ay4XP60
25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
223名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:24 ID:8RbX77dy0
>>133
あほか
224名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:25 ID:Ajqp3TXrO
裁判で損害賠償が認められれば、実質その額の借金を背負ってるのと一緒ですからなw やはり保険は無制限に限りますな。あと、他人には絶対車は貸さないことですな
225名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:29 ID:FtUrkL7S0
>>190
そんなの当然だろ? 3人も死んでいるし。加害者は軽症でピンピンしていると思うがw
相手の被害者の未来や収入の高い教師2人の・・・賠償もな。結構高いぞ。いや恐ろしく高いぞw
226名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:40 ID:LbA0cecn0
ちょっと友人乗せて自動車運転してくる
227名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:40 ID:Q19mgXE50
これは高校生の人生オワッタ・・・
対向車の女性カワイソス
228名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:50 ID:RDPIUENE0
>>206
脳みそ一個ぐらい落ちてるだろうから写真とってうpよろしくw
229名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:52 ID:4at8sv1Z0
最近の教習所はアクロバティックな運転を教えるんだな
230名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:05 ID:dZAb40na0
今回の運転を知らない奴が起こした事故なので、
意外と司法の判決は甘いんじゃないか、残念だけど。
下手したら重過失も問えないかもしれん。

車は国産もドイツ車も同じと思っているかも知れんが、
ブレーキングの極限状態では、絶対にドイツ車だ、経験上。
だからドイツ車は、飛ばしてもいいと言うのではないが、
国産車の事故は、車の剛性不足により各種安全システムが
殺されている。
231名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:07 ID:xDmoy9fh0
この少年の車に任意保険入ってなかったらどうなる?
232名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:31 ID:JQCUTr7v0
ゲーセンでレースやりすぎて感覚がおかしくなってたのかもな
最近の高校生にはリアルとバーチャルの区別なんてつかないだろうから
233名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:58 ID:ydVv9lZP0
>>1

>八月に運転免許を取得したばかり

そんなの関係ねー
234名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:01 ID:NWArOitE0
>>231
自賠責。
足りない分は民事起こすしかないでしょうな。
もちろん女性の自分の保険からも出るっちゃ出るでしょうが
たらんだろ
多分後遺症出ると思うし
235名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:27 ID:dE0S6L7Z0
さだまさしの「償い」聞いたら、少年はどう思うだろう?
236名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:47 ID:85Nygtte0
何とも思わんだろう
237名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:00 ID:kJaPL3qI0
>>18
肝臓以外でどこが再生すんの?
238名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:27 ID:z9kko2dk0
裁判でいくら払えとなったところで、オケラ状態なら何も取れないが。
239名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:29 ID:QyyoyIs9O
昨今の高生の見本
240名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:33 ID:QjpzAk+H0
ゆうちゃんの給料袋はよぉ〜♪
241名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:47 ID:LSDAaM4nO
>>231
親が息子の分もかけてるだろ
242名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:51 ID:HmDPcuZvO
教習所で見せられるビデオよりひどいな
やっぱり家売ったり兄弟が大学行くの諦めたりすんのかね
243名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:22 ID:2bW0TruBO
後部座席の奴らも『追い越せ追い越せ』とか言ってたんじゃない?
ま、全部自己責任だな。亡くなったのは非常に気の毒だけど
244名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:37 ID:adcpPSQi0
>>230
ドイツの雑誌社で時速100kmからのフルブレーキング(≒1G)を10回やって
その制動距離を比較するものがあったけど、確かにドイツ車は10回ぐらいじゃヘタらない。
某日本車は10回目は最初の3倍ぐらいの制動距離になったと記憶している。

・・・しかし、今回は関係ないんじゃないか?
245名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:52 ID:8RbX77dy0
てか死んだ三人の賠償はなくてもいいと思うけど。
なんせ事故る可能性が高いことを予測できただろうしね。
出来なかったからこうなったともいえんし。

せいぜい、相手側に払う程度で。
246名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:58 ID:NWArOitE0
>>241
状況的に親の車だろうから、今年8月に
免許とったばかりなら保険の契約
やり直してるかどうか…。
247名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:11 ID:4L5CNOfS0
自分と全く関係ない赤の他人の不幸って最高のエンターテイメントだな
248名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:15 ID:z97xjufX0
電柱にご活躍頂きたかったところ。
249名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:18 ID:Ajqp3TXrO
DQN運転の事故には、とりあえず被害者には保険会社から損害賠償請求して後で本人に求償して、実質保険が効かないようにした方がいいですな
250名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:19 ID:HroEjwhQ0
今ちょうど教習所行ってるから
こういう記事見ると引き締まるね・・・・
路上出るの怖くなるじゃねーか
251名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:21 ID:3lT9rEEJO
高校生のくせにませてるからいけないんだよ!こいつ友達三人死なせて自分だけ生き対向車の車を壊し人には怪我をさせ、一生背負っていかないといけない。これもまた北斗の宿命。それにしても校長も大変だ!
252名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:29 ID:8Pt8oEQS0
>>242
兄貴が事故を起こしたとかで、修学旅行を断念した香具師もいた
253名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:31 ID:91z1iKlZO
償いがクリティカルヒットするのは
少年の両親だな
254名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:41 ID:8Rc/qiE70
>>220
とりあえずDQNが運転してたヴィッツは右側後部座席がいい感じに凹んでる。
ヴィッツの大きさ考えたら、あれだけ凹んでると中は相当なものだったろう。
255名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:43 ID:ymKmVtDb0
教習所の適性とかどうだったのかな。教習所も担当教官も迷惑な話だよな。
若葉取れるまでの事故はなにかのスコアになるんだろ
256名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:45 ID:xDmoy9fh0
車に人乗せて走る時は安全運転した方がいいな。死んだ人の家族に一生恨まれるよ
257名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:47 ID:V5wLBgAz0
>>1
おいおい住所まで載せていいのか?
個人情報保護どうなってんだよ
258名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:02 ID:NWArOitE0
>>250
安心すろ。
おまいの左に乗る教官は
この道十数年のベテランだ。

つか免許を取った後こそ忘れないでほしい。
259名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:33 ID:85Nygtte0
ブレーキングの仕方を知らない奴だったのだろう
とにかく言えるのは、「ヤベエと思うと何がどうでもブレーキ踏む奴はバカ」だということ。

縦で済むのか、横に逃げなければならないのか、同じ縦でもアクセル踏んで加速して回避しなければいけないのか
そういうことを一瞬で弾き出せない奴はスピード出すと死あるのみ。
260名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:55 ID:FVikSXri0
デジタル紙の爆弾
和歌山カレー事件・林真須美被告、大阪拘置所で懲罰!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_f0b8.html
速報 山口組・岸本組襲名披露
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13767295/index.html
261名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:57 ID:sWZoM8sD0
みんなもう車乗るの止めて馬にしようぜ馬

競走馬は種付け繁殖に使われる一部優秀なの以外は
お肉にされるほど、引退したのタダ同然で余ってんだぜー
262名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:07 ID:zgFB/3X80
俺の友達はみんな
免許取っても1年は乗せてくれなかった
もちろん俺も
人生って友達の質で変わると思う。
263名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:12 ID:dZAb40na0
>>231
普通の親なら財産全部処分して現金化して、返済。
不足分を弁護士から督促状来て、千葉地裁に自己破産。
家族は一から出直しだな
264名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:22 ID:LSDAaM4nO
>>246
同乗者保健だっけ?他の人が運転した場合の保健も車貸す前に普通かけとくだろ
265名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:32 ID:QW+3x0bS0
学校側もよく高校3年の8月以前に免許取得の許可の出したよなぁ…。
普通、あり得ないのでは?


それか、学校に内緒で、勝手に免許取ったとか。
266名無しさん:2007/11/03(土) 19:55:40 ID:6gNNj5o80
タクシーでベルト締めるオレはきっと少数派。
さすがにワンメーターはしないけど、ホントはしたい
267名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:43 ID:Y+a+9adM0
俺が信頼するのはプロドライバーの父のみ
他の人の運転は信用できない
268名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:45 ID:4KV7rTFC0
>>232
事故ったら終了にすれば面白いのに、無傷で復帰するからな。
269名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:46 ID:yVxlv4Bj0
>>262
どう解釈していいのかワカラン
270名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:52 ID:z97xjufX0
>>247
その通りだな。

そして、おまえやおまえの家族が病気になったり怪我をしたり、
あるいはひどい経済的な苦労をして、
不幸な目に合い苦しい思いをしているとき、
赤の他人は、それを見て楽しんでいるという訳だ。
271名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:43 ID:QjpzAk+H0
>>254
おー。運転手の真横から先生が突っ込んだ格好か。一生忘れられない光景だろうのー。
272名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:57 ID:bJqHPtH1O
ざまぁwww
273名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:05 ID:oDhyFHpoO
初心者の同乗運転を禁止にすべきだ!
274名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:14 ID:y8gyZNFk0
雪道で運転している時に一回DQNの自爆に遭遇した事はある。

冬の夜、アイスバーンになりかけの道路で、目の前走っていた初心者マーク付けたシーマがいきなり加速。
んで、その先の橋の上で制御不能になり自爆。
仕方ないから、その場にいたどっかのにーちゃんと一緒に寒い橋の上で警官来るまで交通整理するハメに。

んで、シーマの中は案の定DQN詰め合わせセットだったんだが、誰一人として無傷にも関わらず交通整理手伝おうともしないし。
しばらくしたら警官と一緒にそのDQNの親父が到着して、俺ともう一人のにーちゃんにお礼を言っていたが…


後日、そのDQNの親父から謝礼としてコシヒカリが届いたんだが、俺は新潟県民なんですけど(´・ω・`)
275名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:16 ID:RDPIUENE0
>>259
ブレーキ踏んでも踏まなくても同じ結果だと思うがねえ。
つーか「やべえ」という状況になるのがそもそも間違いだろう。
無理な追い越しで100キロ出してやべえも糞もあるかよwww
276名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:19 ID:epPS2sT80
なして親は貸す時に注意しなかったんだろう
277名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:28 ID:29bqgeGd0
>>250
免許を取ったばかりだと、しばらくは緊張してるからまだ大丈夫だけど
片手運転する自分に気付いたら、気を引き締め直した方が良いよ
278名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:31 ID:GKwAWjKc0
>成田市名古屋
これなんてスラム?
279名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:36 ID:NWArOitE0
>>264
>普通かけとくだろ
「普通」はな。
あと同乗者保険じゃなくて、運転手が誰か、というやつね>保険
これが、子供が運転する場合にも指定してかけられてないと
対人も出ないと思ったけど。(対象が子供が運転する場合、も
かけられていた場合相手にも、同乗者にもフルで出る)

違ったらすまん。
280名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:52 ID:BE75aLXt0
しかし、助手席の奴が軽傷で後部座席の奴3人とも死亡なんてことあるんだな。
どういうぶつかり方したんだろう?
対向車にぶつかってスピンして車のケツを電柱にドカンとかかな。
281名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:10 ID:C7JA+ok1O
田舎道では仲間達も居なかったか…
282名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:16 ID:MMcVHSKzO
トヨタはFFは優秀なんだけどな。
スバルや三菱乗ってれば防げた事故だな
283名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:23 ID:adrYdKBr0
>>269
一年間、公道に慣れるってことっしょ
それまで他人は乗せないと
284名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:23 ID:8CiazEd70
運転者も死ぬべきだろこれは
285名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:56 ID:XPiPnVs50
>>259
だからぁ、見通しの利かないS字で100で追い越しやってる時点で、そういうの一切関係ねぇよ
286名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:58 ID:NUd2TQrs0
       偏差値
 成田北   51
 佐倉東   44
 小見川   43
287名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:01 ID:4pD+giezO
↓支払いをゴネる保険屋が一言
288名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:04 ID:gtNu45tH0
>>274
新潟県民だろうがコシヒカリ食えばいいじゃん
289名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:20 ID:ZvfH+ZRqO
関西の金持ち紹介番組でベンツSLを
新車で廃車にした人とかいたけど、そういうひとの親は
事故しても沢山のせれない車選んで考えてたんだね
290名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:23 ID:QjpzAk+H0
>>274
DBNの親の割には粋なことするんだな
291名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:24 ID:CcG/y0jE0
>>274
もう一人のにーちゃんにはもっと高価なものが…
292名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:34 ID:MIpmeaKH0
事故って自分は軽症で後ろに死体3体って
事故自体は最悪だがトラウマになるな
コエー
293名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:37 ID:fVdH4CKF0
>>274
新潟県民って全員米農家なのかよw
294名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:38 ID:RDPIUENE0
>>264
保険は人ではなく車にかけるものだからな。
さらにその車を運転して事故を起こした場合、保険がおりるための条件がある。
このガキはおそらく年齢の関係で保険がおりないということ。
295名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:45 ID:T/WnLDUj0
謝りようがないけど行くしかないんだよね・・・
296名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:53 ID:dZAb40na0
>>244
どしゃ降りの中央道で前2台がスリップして路肩へ乗り上げたが、
後ろを走っていた俺のベンツはテールが流れずにピタッと止まったよ。
297名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:41 ID:FtUrkL7S0
>>250
まあな、対向車線をはみ出して追い越してきた車が突然至近距離に出現してくるんだよ
突然だよ。突然時速100キロが…死ぬかもな
298名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:46 ID:85Nygtte0
そもそも追い越しをすること自体が未熟の表れ。

3ヵ月だから未熟も未熟なのだが
操作を知らないのにスピード出すこと自体が大間違い。
299名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:51 ID:xDmoy9fh0
>>283
一年間ペーパーだったら意味ねええwww
300名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:12 ID:8RbX77dy0
>>247
どんまい
301名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:29 ID:G2Sfb3gn0
・山道のS字カーブ出口
・雨で路面が濡れていた。
・免許取り立て
・5人フル乗車
・タイヤはノーマル
・追い越し禁止区間で追い越し
・制限速度の3倍の100Kmは出てた
・カーブが曲がりきれなそうなのでブレーキを踏んだらスリップ
・相手の52と32は元教師と教え子で婚約中
302名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:35 ID:VAIwozjc0
誰でもあるこっちゃね?
俺も高校卒業したばっかりのときに、兄貴のスカイラインGTSに5人で乗って
ドライブしてたときに、対向車線にはみ出て、トラックにぶつかりそうになって、
逆にハンドル切ったら、そのままタンボにつっこんだ。

誰も死ななかったので今でも笑い話だが、未だにトラックにぶつかる夢を見る。
運転しててもそれが頭から離れない。
303名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:39 ID:5LI9KkieO
拓海なんて中1から運転しても上手なのに
304名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:39 ID:pgX2scEP0
>121
その稲毛新聞のソース、あやしくないか?
月1発刊で、5日〜10日ぐらいが発刊日だというのに
どうして載っているんだ?

http://www.chiba-shinbun.co.jp/info.html
305名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:08 ID:Qv53SEz20
だからな、4ドアにあるサイドセンター部材のすぐ後ろから後輪までをやられた
一番やわいところ、中で拡散。。。。。。。かわいそうだ。
306名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:13 ID:lBH5S+Dp0
つうかまじで車がお手軽家電製品レベルに落ちたな
近所に飯食い行くくらいなら自転車で行けよ
満腹で運転とか、初心者が事故要因増やすだけだろうが
307名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:16 ID:T/WnLDUj0
正面から対向車来てるのに追い越しかけたのか?
308名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:32 ID:JXE18U4g0
右カーブではみ出すってどう考えても速度の出しすぎだろ。
どうしようもねえなクソガキは。
309名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:35 ID:UdPKU3RHO
>>265
免許取っても卒業まで学校で預かる所が多い
310名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:49 ID:ROHW9DZM0
>>283
友達の質云々ってところが少しズレてると感じたんだとおもうよ。
311名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:56 ID:XPiPnVs50
>>304
俺もそう思うが、とりあえずいいじゃねぇか
312名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:57 ID:Cm6IZaIZ0
>>293
ああそうだよ。文句あっか?
( ̄ー ゚̄)
313名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:18 ID:z9kko2dk0
>>307
カーブ。
314名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:33 ID:LSDAaM4nO
>>265
田舎は高校生でも普通に取ってるの多いよ
取らせないためには取得年齢を法で上げないとな
315名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:36 ID:7zao4Upp0
事項被害者の教諭にtelつながった・・・・
316名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:41 ID:adrYdKBr0
>>299
どっからペーパーが出てきたのかわからんが、当然本人は乗るんじゃ?
「乗らなかった」じゃなく「乗せてくれなかった」になってるし
317名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:51 ID:RJ1Wfa4y0
これだから女は
318名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:10 ID:GC4IfhxxO
運転手、自殺なんかしたら遺族は逆に許せないだろ。
助かっちまったなら、それこそ責任を取って生きてもらうしかないよ…
保護者を責めたって死んだ者は帰ってこないから
319名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:15 ID:85Nygtte0
教習所の師匠も言っていたが、本来ならば車乗るためには「車とフレンドにならねばならない」のだ。
車の挙動を自分の事のように感じ取れない奴は車に乗ってはならないと。
今、タイヤにどれほどのグリップが残っているのかどこまでの挙動に耐えられるか
地面との摩擦はどれくらいあるか
風の息づかいは

すべてを自分の5感で感じ取れない奴は車乗ると迷惑だと。


まさにそのとおりだが、俺はその域に達していない
320名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:16 ID:wxDZZ7M50
同乗者の死亡だと一人あたり1500万くらいか?
321名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:26 ID:y6SUGX270
これで車が売れないとかいわれてもね
どっちかつーと売れない方が不幸は減るんじゃねーか
322名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:28 ID:pgX2scEP0
>311
なにがいいんだ?w
理由になっとらんぞ。
323名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:25 ID:ymKmVtDb0
|  |  |
|前 |  |
|後 |  |
|  |  |
|前 <まじおせぇ。抜かすぞこら
|後 |  |
|  |  |

|  |  |
|  前  |※カーブ、ウェット、5人フル乗車、100km/h↑
|  後  |
|  |  |
|前 |  |
|後 |  |

|  |  |
|  前<うはwwww滑るwwww
|  |後 |
|  |  |

|  |  |
|  |後 |
|  |前 |どかーん
|  前後 |
|  |  |
324名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:40 ID:5NgbcSy/0
>>309
そんなの預かる法的根拠は?とねじ込めばすぐに返してくれるよ。
325名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:41 ID:3iP+ovpM0
>>291
めちゃツボ
声出して笑った
326名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:42 ID:Sq+FEJPv0
単独で運転するのと、5人乗車時ではブレーキ性能が違うだろうがぁ〜!
教習所では多人数で乗車したときのブレーキ感覚を教えるべきだと思うぜ。
327名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:10 ID:9EMN4TVGO
ガキが事故ったら家族・親戚・学校 全てに責任を負わせればいい

巻き込まれた人の気が少しは晴れるだろう
328名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:49 ID:8Rc/qiE70
事故の詳細
・ヴィッツに5人乗り
・坂道のゆるいカーブの片側一車線
・路面が雨で濡れていた
・追い越し禁止なのに100キロで追い越しをかけた
・追い越した後、本線に戻したがカーブを曲がりきれず、ブレーキかけたら制動不能
・制動不能になってスリップし反対車線に突っ込み対向車がぶつかる
・運転してた本人は軽症
329名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:52 ID:JXE18U4g0
>>326
ゆとり世代には想像力ってものが欠落してるのだろうなw
330名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:01 ID:CcG/y0jE0
>>323
これは…
331名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:03 ID:zcyg16Jw0
免許取った次の日にオカマを掘ったオレが答えてやるよwww
332名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:05 ID:kV2LPsbR0
>>314
農家や家業の手伝いもあるだろうし、18で就職しても
車は必要だろうしね。初心者には罰則をもうちょっと厳しく
した方が良いと思う。
333名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:22 ID:Jpm7gYd50
動画どうぞ。
http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/ann/soci/tc/photo/ann0711030010_0001.html

自分はこないだ若葉取れた。
バスの本数少ないし電車も1時間に1本。雪が降れば歩くのさえ不便で坂が多い。店まで距離があるなどで
車ないとさすがに不便ですわ。
初心者ももち怖いがお年寄りのほうがもっと危険だわ・・・
334名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:32 ID:20l023M4O
教室に入るなり
「免許とったぜーwwwうぇーwww」
と周りにも聞こえる声で友人に話してる図が浮かんでくる
調子乗ったんだろうな
335名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:39 ID:adrYdKBr0
>>310
あ、なるほど
336名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:40 ID:9EoWRjKK0
こんな事故お起こした車両にかぎって、年齢制限をつけてたりするんだよね。
337名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:42 ID:LKoazp9h0
今まで、こういう事故は何度もあったし、DQNが何人死のうが知ったこっちゃないが
今回のようドライバーが生き残った場合、その後どうなるのか興味あるところ
服役とか賠償金とか
前例で具体的な情報はないかねえ
338名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:47 ID:7zao4Upp0
被害者の方、自宅に折られ真下・・・
339名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:47 ID:Kbxt7jNc0
やべー地元だw
でも赤荻ってどこだ?美郷台の先の方かな
地図で見ておくか
340名無しさん:2007/11/03(土) 20:07:49 ID:6gNNj5o80
横滑りコントロールとか、スタビリティコントロールがついてたら防げたのかなあ。
横滑りしそうになるとエンジン出力を絞ったりブレーキかけたりするんだよね。
でもそういうのはエントリーカーに標準でつくことはまずないんだろうけど
341名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:59 ID:dZAb40na0
>>326
ビッツクラスの車のブレーキングの性能をテストの連中は、4人も人件費掛けて
やってないだろ、普通は
342名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:01 ID:GKwAWjKc0
>>290
ドボン?ドビュン?
343名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:02 ID:MrUEVnVD0
結果的に運転してた奴は不運だが、人殺しだよな。もらい事故でも無いし。
344名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:04 ID:HvShyM4w0
車本人のなのか?
保険が所有者のみ適用だったら悲惨だな
345名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:22 ID:3lT9rEEJO
親も連帯責任だな車かしたんだから
346名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:24 ID:XPiPnVs50
おまいらいろいろ書いてるけど、こいつら教習所で何教えてもいっしょだろw
前後の見境を判断する能力がゼロなんだよww
347名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:27 ID:nUVwM6OUO
>>278

今から写真とってくるからちょっとまて
348名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:29 ID:LSDAaM4nO
>>294
だから対象年齢低くてもかけられるよ、その分保険料は高いだろうけど
自分は車買った時、親に他の人が乗る場合の保険の対象年齢30歳以上にされて友達には貸せなくさせられた
349名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:33 ID:QW+3x0bS0
うちの学校は進路が決まるまで車の免許取得禁止だけど、これが普通じゃなかったのか。
350名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:33 ID:4jDTI7vrO
校則によっては退学になるんじゃ…?
351名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:06 ID:LQ1LZ2VUO
教習の有無にかかわらず実技試験を強制すべき
352名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:25 ID:8RbX77dy0
>>322
そいつも理由は分からんてことだろよ
353名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:29 ID:ROHW9DZM0
>>332
そういえば某お豆腐屋さんの息子さんも若い頃から乗り回してたね。
354名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:54 ID:fVdH4CKF0
>>351
路上教習はなんなのさ
355名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:10:16 ID:5eAzkLmW0
>>26
法律で義務化になんのは、来年からだっけ?
356名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:10:23 ID:XfhSoGf30
後ろのってた奴ら、住所全て書いてあるのか?あまり見ないパターンのような。
357名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:10:40 ID:km1+JIuH0
ちがう不倫じゃないよ。
仕事帰りに送ってただけだよ。
358名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:06 ID:4IXyYFObO
嘘か真か知らないが以前に聞いた噂話・・・

夏も終わりかけのその日、免許取り立ての学生2カップルが1台の車で楽しいWデート。
日中遊びまくっての帰り道。窓を開けて夕凪を感じながら運転手以外は疲れきって爆睡。
運転手の男も疲れいて、うとうとしかけながらも休憩せずに無理して運転。
ふと気が付くと山道のS字カーブで対向車線に膨らんでしまい、対向のトラックとの衝突はトラック運転手の待避運転のお陰で避けられたものの、お互いの車の側面が擦り合って大破。

後部座席のカップルで、後部座席左側の男もぶつかった衝撃で目が覚め、右隣の彼女が無事かを確認した。

彼女は壊れた窓枠の外に半分頭を出していたが、出ているはずの顔の半分はなかったそうだ。

359名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:07 ID:pju+rxUO0
対向車って不倫なの?

思わぬところでバレちゃった、って感じかな?
360名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:19 ID:FjnKAOQh0
>>168
そう思う人はリスク細分型自動車保険の方が良いよ。
その代わり、事故を起こしたときのほしょうは「?」ですが。
361名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:40 ID:ilgIIR0L0
俺も若い頃よく飛ばしてたな。よく人を殺さなかったよ・・・
免許は30歳ぐらいからでいいと思います
362名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:48 ID:jPNetPvM0
現実問題、賠償金やグロ死体もきっついけど
その殺してしまった相手が友だちってのも
精神的にやばいだろうね。
過失とはいえ絶対犯したくない過ちだわ。

363名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:59 ID:kV2LPsbR0
といって歳くってても無茶苦茶な運転する奴いるけどな。
これも大人のマナー、社会責任で罪を償うことだ。
364名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:09 ID:8RbX77dy0
>>340
いずれつくよ。

ABSとかカーナビとかもそうだったろ。
365名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:44 ID:vdGwV5RG0
小学校教諭篠田祐美子さん(32)と助手席に乗っていた茨城県稲敷市の
小学校教諭の男性(52)の関係について詳しく。
366名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:51 ID:i+LTl0ee0
このクソガキの臓器を使ってください
使い物になるならでいいっす
367名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:54 ID:mk8Gp7AH0
俺の行ってた学校は,沼津の僻地にあって,自動車通学が許可されていたのだが,その道が,えらい峠道で,馬鹿共が,とんでもない速度で走ってた.

茶畑に仰向けに突っ込む奴とかもいて,失笑.

でも,馬鹿共のあいだでは,事故を起こしてでも速く走った方がカッコいいとか言う頭文字珍のようなことを言っていたアホがいた.
368名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:00 ID:RDPIUENE0
>>348
別に任意保険かかってなくても運転できるし違法でもない。いざという時に金が出ないだけだ。
別に貸したって問題ないが?
369名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:02 ID:coNQw0lg0
>>1
どこに内臓破裂の文字があるんだよ?
370名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:20 ID:sWZoM8sD0
車くあしい人に質問。

シートベルトしてたせいで腹まっぷたつとか内臓破裂とかほんとにあるの?
車外投げ出されはなくても、そんな重傷負ったら
シートベルの意味ないじゃんか。シートベルト怖い(´;ω;`)
どうやったら事故に遭ったとき、シートベルトに体裁断されずにすむの。

371名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:23 ID:LKoazp9h0
>茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)



>助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)

の関係がきになる
372名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:26 ID:85Nygtte0

実地も甘い

ガックンガックンと、ヘタなブレーキする奴でも規定どおり走れたらよし でいいのか。
明らかに決断力がなく、合流できず しまいには泣きだすような変な女を道路に出していいのか。
スローインファストアウトなどとバカぬかして、「異常なまでに」スピード落として後ろを混雑させる奴を道路に出していいのか。

大事なのは混雑を生み出さぬ運転技能。

まあ、ドイツと違って「運転技能証明証」ではないから運転技能など知ったことではないというのだろうが
373名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:46 ID:8Pt8oEQS0
>>359
教師と元教え子と言う関係で、現在は婚約中だったそうだ。
374名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:55 ID:GC4IfhxxO
だから巻き込まれた男女は不倫ではなく普通に婚約中だと
375名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:24 ID:5sMchlIu0
>>159
トンネルで事故した場合はどうすんだよw
376名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:26 ID:LSDAaM4nO
>>364
全部が全部標準ではつけてないだろ
377名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:53 ID:SDofOGMM0
関西から北陸に家族旅行に行ったとき、50m先までしか見えないような
霧の立ち込める、スコールのような豪雨の日に弟が130くらいで
飛ばしやがって、なのに手でリズム取りながら荒い運転してたので
猛烈に猛烈に本当に猛烈に抗議してとめさせて、
高速は運転慣れしていない母に運転してもらった。
60歳の父は登山の後豪雨の5時間運転して疲れきっていた。
私は運転経験ほとんどなし。罵倒されてお前が運転してみろとか
罵詈雑言はかれたけど後悔はしていない。
弟に運転する資格はない。一度自分だけ被害に会う事故にでもあって
痛い目を見たほうがいい。
378名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:01 ID:+gnnOzLc0
>>1
死ぬなら自分だけで死ねばいいのに・・・。
合掌。
379名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:12 ID:nkiODkEPO
>>351
見通し悪いSカ-ブ、追い越し禁止、100`スピ-ドの実技試験があればの話だがな。
380名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:22 ID:Qv53SEz20
>>358
どこかに画像あるよ、
あの男の子自殺したと言われているけど・・・・・By 2chソース
381名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:27 ID:8RbX77dy0
>>357
なんかヤバイことでもあるんか
382名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:32 ID:GpWF51rL0
>>373
ソースはどこですか?
383名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:33 ID:uptk6Kh20
後部座席の3点式シートベルト義務化するべぎである。
384名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:38 ID:FtUrkL7S0
相手の加害者がガキで事故るというのは、無保険とか、被害者は大変だな
実際は出所したらしばらくは支払って逃げちゃう奴も多いらしいから。
一般人は保険でカバーしているが、無保険者は保険料の高いガキに多いらしい
385名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:43 ID:4KV7rTFC0
>>375
壺だった。www
386名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:43 ID:XPiPnVs50
>>370
500km/h超で突っ込んだ飛行機事故ならベルトで切断だけど、100そこらの車の事故で切断とか聞いたことねぇ
ちゃんと正しく腰骨にベルトかけないと内蔵やばいのは本当だけどな
387名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:10 ID:G2Sfb3gn0
>>370
必要以上の力が加わったらちぎれるようになっておる
388名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:12 ID:fkApGgxT0
地元だから、さっき親と一緒に現場で手を合わせてきた。
寒いし、街灯もない寂しいカーブの場所。あれは浮かばれんな
結構、みんな事故にもかかわらず、80k以上で走っているんだよな。
目の前で、また出てきた軽トラとぶつかりそうになっているステップDQN。
逝ってくれ
389名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:21 ID:wQ0EaSCxO
これだけの情報で不倫て…

どんだけ世間知らず?
390名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:26 ID:lBH5S+Dp0
この中にも制限速度余裕で超えてるやつもいるよな
普通に走ってれば十キロ程度は毎回超えてる道がある
路面が平和ならいいが、初心者は雨だろうがなんだろうが、周りに合わせなきゃいけない
みたいな雰囲気でガンガン加速するんだよ。それが一番危ない
多少DQNにケツ突かれても、自分は絶対速度超過はしたくない
眼鏡使用だから視界は裸眼より動体よくないし、事故を見てからはほんと怖いわ
391名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:27 ID:xGFCcj7k0
>>359
前スレにあった情報によると婚約中との事
ただし、元教え子と教師の関係だったそうな。
392名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:42 ID:JXE18U4g0
>>379
よくそんなとこで追い抜く気になったなぁ。
想像力とか恐怖心ってねーんだろうか。
393名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:56 ID:LSDAaM4nO
>>368
おまえみたいなDQN意識なら問題なしなんだろうな
394名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:28 ID:8S3Gx8O00
事故車TVでみたけど、運転した奴だけエアバッグで前横キッチリ守られてましたなぁ。
395名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:29 ID:RDPIUENE0
>>370
さすがに腹真っ二つになるGはかからんだろ。飛行機落ちたら真っ二つはよくあるみたいだけど。
それでもシートベルトで内臓を損傷するぐらいの衝撃なんだから付けてなかったら車の中でシェイクされて全身を強く打って死亡(ぐちゃぐちゃ)か
どこか飛んでいっちまうよりマシだろう。
396名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:11 ID:8RbX77dy0
>>159
そもそもオマイだけ逃げるのかw
397名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:17 ID:w3XT9QCo0
なんでこんなスレが伸びるんだよ
お前らヒマだな
398名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:18 ID:aEGWcjxLO
ぶつけられた人はたまらんなぁ…
いくら気をつけてても、もらい事故ってのはあるからね。

早く良くなってほしいですね。
399名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:31 ID:fVdH4CKF0
>>390
教習所で周りにあわせて走るよう習わなかったのか?
400名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:58 ID:yXnppdOw0
運転席だけやけにエアバック完備で安全なのは
運転手にそれからの生き地獄を味合わせるための配慮だよな絶対
401名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:06 ID:pgX2scEP0
前スレの稲毛新聞のソースは、非常に怪しいのだが・・・
教師の関係は、不明としかいいようがないと思うぞ。
402名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:17 ID:85Nygtte0
そもそも、安全運転への意識ってのは
恐い経験を何度もしないと身につかない。

30から運転できるようになっても「恐い経験を何もしてない30歳以上」の事故は減らない。
今まで車乗ってない=想像もできない
からだ。
こればっかりはどうしようもない。死ぬ奴は死ぬ
これはどうしようもないだろう
403名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:22 ID:4l3BzoCZ0
これ凄い残念。みんな死ねば良かったのに。勿論不倫カップルも。

明らかに親の車。しかも18歳でこの運転。
親の運転がそのまま反映されたのでしょうなぁ。
親の背中を見て子は育つ。親の運転を真似て子は調子付く。
死ねば良かったのに。
404名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:24 ID:z1U6WU3x0
〜参考動画〜 これって全員死亡?

http://www.youtube.com/watch?v=h8GRi4Ne8Bk
405名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:38 ID:JXE18U4g0
>>397
自動車事故関連のスレはいつもこう。
当時者がDQNだったり女ドライバーだったり老人だったりすると燃料になる。
406名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:43 ID:sIqCc44z0
>>370
運転手がスピード出したら
スピード落とせといえばいいと思うよ
407名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:53 ID:GKwAWjKc0
>>397
お前モナー(懐)
408名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:54 ID:/RDZxJeC0
>>384
そうなんだよね。
意外と任意保険入ってない人っているらしい。
以前0:10の事故にあったとき、相手20歳のヤンキー風ねーちゃんで
保険入ってるって聞いた時は、正直ほっとした。
409名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:05 ID:FAvgAgOx0
運転手は、10年後くらいには、
普通に武勇伝として語っているんだろうな。
410名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:05 ID:LlLktF++0
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつの人生終わりすぎwww
ざまあwww
411名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:09 ID:Kgii6X210
>>399
技量異常のスピードで事故られてもかなわんぞ
遅い人は安全な譲り方のテクニックを磨くべきだ
412名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:09 ID:9Yn2wmyl0
未成年だから親の責任になるのか?
413名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:30 ID:OLSiNlTx0
>>337
ドキュメンタリーでやってほしいよな
414名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:56 ID:xGFCcj7k0
>>412
未成年だからではなく、車の所有者だから、親にも責任が行く。
415名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:02 ID:9EMN4TVGO
>>397
お前もな
416名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:06 ID:LSDAaM4nO
>>401
稲毛?稲毛とつくやつにロクなやついないな
417名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:30 ID:40BszhgA0
また名古屋か
418名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:37 ID:85Nygtte0
道を譲るにしても、それは「後方を見る余裕があってこそできる」ものだから、

なおさら「ステアリングにしがみつく奴」や、「前しか見てないやつ」は車運転するに不適格と言える。
419名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:52 ID:8RbX77dy0
>>410
自分も見ようぜ
420名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:53 ID:dIORTa5v0
おれが免許とったのは5年以上前だが
ドペーパーゆえにこいつらより運転が下手な気がする。
やっぱり下手くそは運転しちゃいかんな。
421名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:01 ID:RDPIUENE0
>>393
はあ?俺は対人、対物無制限ですが?
つーか、古いセル塩とかのVIP車。ぜってー保険入ってねーよwww
こういうゴミどもは罪を起こさなくても毒ガス室送りにしてくんねーかねえ。
422名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:11 ID:Ajqp3TXrO
これからは人を車に乗せるときは、『同乗するなら金をくれ』と言わないといけませんな
423名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:29 ID:yO2iP42x0
っていうかビッツって5人乗れたのか・・・初めて知った
あれ4人乗りじゃなかったのか
424名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:44 ID:D333qZuU0
十代と年寄りの車には乗らない
これに尽きる
425名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:44 ID:/bn/OGVV0
>>402
経験しなくても、安全運転の意識ぐらいはつくよ。
つかないやつは、想像力などの基本的な能力が足りないだけ。
426名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:05 ID:NWArOitE0
最近、任意入ってない人リアルで増えてるらしいよ…。
自賠責で全部まかなえると勘違いしてるのとか、
自分は大丈夫、とかとにかく勝手なのが多いと。

変な話だけど任意保険も義務化して欲しいわーと
知り合いが言ってた
427名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:15 ID:GC4IfhxxO
教師2人の関係なんて、
事故後、家族に連絡が→警察「同乗者の関係をkwsk」
こういう流れになるから、ソースも何も家族公認の婚約だって事だろが。

つーか52才男性、今まさに悲痛だろうな。女性の処置、まだ続いてるかもしれないし
428名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:20 ID:JsGwqgFK0
ほれ、柔道なら最初にまず受け身の練習から入るだろ
車の運転も、実際に事故を起こすところから練習しなくちゃいかんのじゃないか
429名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:23 ID:JSlHSyX70
仮にVSC装備されててもこのケースはアウトかな。
430名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:36 ID:vhJjuCeGO
俺が気になるのは教諭と助手席の男との関係
431名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:39 ID:nkiODkEPO
>>417
愛知県じゃなく、成田市名古屋らしい。
432名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:54 ID:5G7yNLy00
>茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)

なんでこんなのが同乗してんだか
433名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:55 ID:yidT2aZ40
こういうニュース見ると、怖くて免許取る気にならない・・・
今年大学受かって親は取れ取れうるさいけど、私間違いなく事故起こす・・・
田舎だけど自転車でがんばるお・・・
434名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:59 ID:dZAb40na0
16歳から20歳の諸君へ、
免許取立て、18歳のころは30年前の人たちでも、之に近い運転で
死ぬ思いを一度は経験済みのはずだ、みな危ない思いを経験して
車の限界を知り安全運転になる。
でも、一たび人を死傷させた以上は一生責任を負って、「償いの人生」
だ。ここで書き込みしている俺、みんな、明日は君が加害者になってるかもしれん。
自分だけはと、思うなよ、バカにされても自信が無ければ無理するな、無理すると
こういう羽目になる。
435名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:59 ID:GXtnTZ5q0
まてまてwwこの中に中学の先輩いるぞww
436名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:16 ID:Jpm7gYd50
>>390
いるわな。40のところ50〜60とか今や普通な感じだ。
見通しの悪いところはさすがに制限〜制限下だな。
譲るような道で後ろ詰まったら速度落として避けるよ自分は。

まあこいつらは無理な追い越ししたんだから自業自得。
若葉取れたばかりだけどやはり初心は過信する時もあるかもね。ていってもこんな100キロとか高速以外ではありえんが・・
437名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:22 ID:85Nygtte0
経験しなければ、何が安全か危険かも分からない。

自転車は、本来車道を走るものだが 中央線付近で走っているとどうなるか。
そういうことも、実際に道路見たり体験したりしてみないと判断できない。

何でも机上でできるなら実地など必要ない。
438名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:39 ID:8Pt8oEQS0
>>404
前の車は避けられたのに、どうしてこの車は事故ったんだ?
439名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:39 ID:aSpftFS80
これって危険運転致死傷罪になるの?懲役20年けてい?
440名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:41 ID:PtqR/3Vi0
>>26
この事故の様にDQNカーが突っ込んでくる可能性はいつでもあるので締めるよ。
441名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:44 ID:3rCUJkds0
高3世代の人生終了話にはwkwkさせられる
もっと不幸になーれー(AAry
442名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:48 ID:I6CxQ7gZO
>>29
雨の日にヴィッツでスピードを出し緩い坂道のカーブを曲がった時にスリップして一回転したことを思い出した
さいわい一人だったし広い道で対向車がいなかったから良かったけど。
443名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:16 ID:Ajqp3TXrO
任意保険入ってないのは、たいてい貧乏人のDQNと相場が決まってます
444名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:26 ID:IId46+m+0
バイクのってると車安全運転になるよね
バイクのるとほんと車の怖さがわかるからなあ
445名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:35 ID:4l3BzoCZ0
福岡県でも国道3号線のくっだらんカーブで、
免許取立高校生7人乗りの乗用車がクラッシュ乗員全滅。
海ノ中道でも免許取立高校生5人乗用車がまっぷたつ乗員全滅。
これらの事件が思い起こされて、その都度、親の責任という言葉を噛み締めるよ。

どんな親に育てられて、どんな運転を常日頃見てきたのだろうか。
この事件も然り。親のツラが見てみたい。親の躾の悪さ、親の運転が反映されただけ。
446名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:38 ID:LSDAaM4nO
>>421
おまえの任意保険の対象じゃないやつに車貸しても問題なしって意識がDQNて言ってんだよ
自分の発言考えてもの言えや
447名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:43 ID:xDmoy9fh0
ぶつけられた車の運転手が土屋さんだったらどうなってた?
448名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:48 ID:Ev6UZMTzO
こういうのたいがい運転手は助かるよな。
死んじゃったほうがどれだけ楽か…
相手が死ななかったのがせめてもの救いか。
449名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:34 ID:NWArOitE0
>>439
証言がとれてその裏付けができるかどうか。
当てはまると思われるものは、「かなりのスピードで
ずっと走行していたこと」
これが立証されたら多分いけるが…警察の
腕次第だな

こないだの歩道に乗り上げて人を次々ひきまくった
やつなんか間違いなく適用だと思ってるが。
450名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:40 ID:ZmPcaL5B0
>>428
どうやるのかは難しいかも知れんが、必要だと思う。
451名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:44 ID:MW0m5Tg20
あきらかにクルマはタバコより危険(笑)
452名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:04 ID:yXnppdOw0
車なんて未成年には過ぎた玩具だな
453名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:04 ID:8Rc/qiE70
>>423
http://toyota.jp/vitz/concept/concept/index.html
一応、5人乗りになってる。でも、最上位クラスでも1500なんだよな。
事故起こしたDQNが乗ってたクラスはどれくらいかわからんけど。
454名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:11 ID:camBMUBW0
運転ミスで歩行者引き殺すイメージが簡単にできちゃってずっと避けてたんだけど、
ついに33歳で免許取ったよ
乗ってて思うのは、やっぱ歩行者は鎧、甲冑の類を身につけててほしい
ちょこっとぶつかっただけで死ぬだろあんなんじゃ
455名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:18 ID:fVdH4CKF0
>>449
なんだそりゃ
後部座席にDIO様でも乗ってたのか?
456名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:20 ID:bHGVq7CI0
なんで亡くなった人は家の番地まで晒されるのだろうか。
457名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:21 ID:/RDZxJeC0
そうそう。人に貸す時は保険の対象年齢ちゃんと考えないと。
まー他人に貸さない、同乗させないってのが1番か。
458名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:23 ID:L/27a9QE0
自分の懐ぐらいしか痛まない事故を1回は体験しておくといいんじゃない。

俺は1回バイクでコケてからやたら2輪でも4輪でもやたら車間距離空けるようになった。
459名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:31 ID:uRmFjd+QO
この年ごろは仲間にカッコつけたくて自分の技術を無視して無謀な運転するからな
460名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:38 ID:NWArOitE0
>>448
失礼な言い方をすれば、相手女性はおそらく障害が
ずっと残るので、このバカガキは一生涯責任を負って
生きていくことになる。
保険で金が出るにしても、これから先の生活費その他は
出ないからな。
461名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:52 ID:/bn/OGVV0
>>447
衝突してた
462名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:11 ID:VqxPXgJD0
これで無免許&飲酒運転&5人全員死亡だったらよかったのにw
463名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:26 ID:4KV7rTFC0
乗り物すべて、上達するには止まる訓練からです。
464名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:44 ID:NWArOitE0
>>455
最新の情報によると、ガキどもが調子こいて
車運転してたら、脇から出てきた車に驚いて
歩道に乗り上げそのまま走行。4、5人くらいを
次々とはねて逃走した。

恐らくガキが運転してたと考えられる。
今任同かけてるから。
465名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:53 ID:nCDtbJzX0
>>420
5000円/hくらいだけど、金払って教習所で練習すればいい
運転したくないならいいけど
466名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:53 ID:a8/xdFYWO
どいつもこいつも下手くそな馬鹿ばかりだな










そう認識しておくことが事故予防に繋がる
467名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:37 ID:RDPIUENE0
>>444
逆だろ。バイクの無謀運転を見たことないのか?9割が無理な追い越しをしているだろう。
で、なんだって?車に乗るとバイクにやさしくなれますう?馬鹿だろ、おまえ。
468名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:44 ID:QLUmRXLO0
>>438
前の車が事故ったんじゃね?
右を抜けて前のトラックをかわしたあと、左側にタイヤスモークが見えてる。
469名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:56 ID:HVMswT7t0
>>437
自転車じゃなくて自動車だろばーか
えらそうに説教たれる前に自分を見直せ
470名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:01 ID:njXKep5T0
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
日本最悪の害虫、ナベツネ
471名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:04 ID:JXE18U4g0
>>459
それだろうな。
仲間も止めなかったんだろう。
どうしようもないほど高くついたが。
472名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:04 ID:Mfwk0TX+0
たしかに高校の頃免許取った香具師はたいてい危ない運転をして自分の腕とアピールするよな。。。
人間にかかわらず大抵の動物は自分を大きく見せたいものだしね。この系統の事故は減らないだろう。免許取立ての香具師は一回サーキットをノーマルタイヤで走らせた方がいいな
473名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:24 ID:3YSSJRlu0
ざまw
474名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:53 ID:85Nygtte0
自転車は車道走行ということも知らんチョンのバーカを紹介w

469 :名無しさん@八周年 [↓] :2007/11/03(土) 20:29:56 ID:HVMswT7t0
>>437
自転車じゃなくて自動車だろば
475名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:07 ID:yXnppdOw0
追い越しばっかする奴もいるが
前の車が40キロくらいで走ってたら後ろにぴったりつけて
プレッシャーかけまくる奴とかもいるよな
476名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:08 ID:rrCAXC0A0
>>467
無理な追い越しってたとえば?
477名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:36 ID:/bn/OGVV0
>>466
そこに、自分も入れておくのがいい。

もともと、
人間ごときが、時速100Kmもだせる機械を操作すること自体にすでに無理があるのだから
免許制度がある
478名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:41 ID:RDPIUENE0
>>446
法的にまったく問題ないんだからしょうがない。
だから任意保険なんてやめて強制保険だけでまかなえるようにすればいいんだよ。当然掛け金は数倍になるが。
貧乏人は車に乗るな、ってことでいいんじゃないの。
479名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:56 ID:QLUmRXLO0
>>472
それをやると逆に運転が危なくなるやつもいるだろw
限界がどれぐらいかわからないから今まで抑えて走ってたのに
限界がわかったら飛ばし始める
480名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:58 ID:Jpm7gYd50
運転手にかかるのは

対向車の二人に重傷負わせた重み
同乗者3人の賠償+自分のせいで亡くしてしまったという重み
壊れた車

ご愁傷様
481名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:20 ID:XfhSoGf30
>>467
オマエが空気読んで道譲ればいいんだよ。
素直にどかねーから無理な追い越しになるんだろ?

道塞いだ上に我が物顔でトロトロ走りやがって邪魔すぎ。
後ろから自分より速い奴が来たら素直にどけ。
482名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:23 ID:F+3g7ttV0
高校生のガキは何人死んでもいいが被害にあった対向車のアベックが
かわいそうだ
483名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:31 ID:CcG/y0jE0
>>444
これには同意だ
484名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:09 ID:rQyLtlgU0
現在の自動車の設計は根本的に間違っている。
事故を起こした運転手は必ず死ぬように作るべきだ。
485名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:06 ID:xEOVme5pO
で、ともに小学校教諭の男女は夫婦?不倫?
486名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:22 ID:nkiODkEPO
>>446
ヨコヤリだが、お前の親が保険料ケチって友達に貸せなくなっただけの話だろが?
保証よりもケチった親の方がどうかと思うぞ。
487名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:23 ID:vdvLRFo8O
これが千葉しるってやつか・・
488名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:28 ID:85Nygtte0
免許とは、「運転技能を証明するものではない」。

ただ、「警察の天下り団体に金を出したか否かという証拠」に過ぎない。

昔の限定解除にしろ同じ事。
特別な人間だけが得られるものではないからだ。
489名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:31 ID:x7DjBy9S0
>>1
なんか個人情報丸出しだな
490名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:12 ID:LU3grIaW0
>>482
淫行先生だし死んでもいいだろ、ゴミじゃん
491名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:33 ID:/bn/OGVV0
>>476
片側一車線で左側から追い越しするバイクは多いな

>>481
それはある。
馬鹿は先にいかせてスルーさせるのが正しい安全運転
492名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:44 ID:TnlIrvNi0
悲劇
493名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:04 ID:dJ3ZN6j60
先輩の国立出のまじめな技術系の人と同じく国立出のその嫁
就職してから10年以上自賠責しか保険かけてなかった
さすがにこんこんと話して入ってもらったわ
494名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:08 ID:8RbX77dy0
>>449
おいおいw成田の警察は以前
郵便局員跳ね飛ばされて死んだか障害負ったかて
事件で犯人が明らかなのにタイーホしなかったんだぜ。
詳細は忘れたが

まぁ、犯人の親かなんかが力のある人だったからなんだが。
495名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:09 ID:GC4IfhxxO
>>487  【私の中で審議中】

     /⌒ヽ
   /⌒  ・ >
   E ̄U) ε | 
 〃 E ̄∩) ・ >
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
496名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:34 ID:HVMswT7t0
>>474
揚げ足取りご苦労様ww
497名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:47 ID:cCF6fumm0
一人乗りと定員乗車ではハンドリング、ブレーキングが激しく変わるんだよね。
一人乗りではかわせても定員乗ってるとハンドル効かない。
トラック乗るとすぐわかるんだけどね。
ハンドル切っても曲がらない。
切りすぎるとお釣りがでかい。蛇行してしまう。
498名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:57 ID:rrCAXC0A0
>>491
停止してる車の左側が空いてたら追い越すが、そういう場合ではなくて?
30キロ以上で走ってる車を左側で追い越すのはバイクはともかく原付には厳しいぞ
499名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:08 ID:85Nygtte0
自分の無知さがバレて泣きながら言い訳するチョンを紹介w

496 :名無しさん@八周年 [↓] :2007/11/03(土) 20:35:34 ID:HVMswT7t0
>>474
揚げ足
500名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:22 ID:/IseeMoE0
調べてみたけどビッツって4人乗りなんだな
普通に定員オーバーじゃん
501名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:05 ID:LdKZOWBk0
免許と教習所の無意味さが浮き彫りになるな
下手糞やDQNは免許があっても事故る、教習所に通っても何の意味もない、しかも周囲の人間を巻き込む
502名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:16 ID:D7QkmJJO0
ひゃっほーっい   →→→ アベシッ!!
503名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:36 ID:7XuS7kI9O
>>466
自分もその内の一人だと認識するのが一番重要だよね

504名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:38 ID:HVMswT7t0
>>499
じゃあお前自転車で車道走るの?w
505名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:48 ID:RDPIUENE0
>>474
確かに自転車は車道だが車道ならどこ走ってもいいわけないだろう。軽車両は法律で端を走れと決まっている。
506名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:59 ID:gyXsUroNO
莫大な賠償金でしょうか?
507名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:05 ID:ymKmVtDb0
普通車は通常5人以上、軽自動車は4人まで。豆知識な
508名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:09 ID:NWArOitE0
>>494
そんなことあったんだ。
とするとわからんな…
509名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:36 ID:91z1iKlZO
少年は逮捕されたのね
510名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:55 ID:NbFPG0rL0
こう言う事故が起きると、よく「運転技術が未熟」と報じられるけど、
違うでしょ。40キロ制限の道路を40〜50キロで走っていて、
こう言う事故を起こすのなら確かに運転技術未熟だよ。

40キロ制限の道路を100キロで走っていて、こう言う事故を起こすのなら
原因は「運転技術が未熟」じゃないでしょ。
もし本当に事故原因が「運転技術が未熟」なら、自動車教習所は
40キロ制限の道路を100キロで安全に通り抜けられる教習を、もっとやるべし。
511名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:56 ID:85Nygtte0
「だから、実地で見てみないと走っていいのかどうかすら分からない」
というのに、何でも机上で済む、覚えられると思ってる馬鹿がいるだけの事でw
512名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:02 ID:h8hk3B3r0
未熟ABC
南無阿弥陀
アーメン
おおマイ・シャカ!

事故後 部品の 破片などの清掃を
お忘れなく、お願いします。
513名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:05 ID:r48kofyC0
>運転していた男子生徒と助手席の高三の男子生徒(18)は軽傷。篠田さんは腹部を強く打って重傷、
助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)は軽傷を負った。

助手席に何人乗ってんだ!?
514名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:06 ID:nUVwM6OUO
現場の写真な

http://f.pic.to/iq0uc


とりあえず、事故現場は完全な真っ暗
515名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:25 ID:5sMchlIu0
>>503
同意
自分は事故をいつ起こしてもおかしくないと思っていれば自然に安全運転になる
516名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:30 ID:yXnppdOw0
普通にとてもじゃないが親共々今居るところで暮らせないだろ
517名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:39 ID:tBS+kFUIO
高校生逮捕されたのか
あとちょっとで卒業できるはずだったのに。

親も高校生の息子に車貸すのは軽率だったね
518名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:09 ID:G2Sfb3gn0
>>510
制限40で100キロ出すやつが未熟だ
519名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:12 ID:RDPIUENE0
>>476
説明しないといかんのか?つーかおまえペーパーだろう。
普通に50キロ程度で流れている車の間を80キロ程度でハングをかけながら抜いていく基地外バイクのことだ。
こんなのは毎日普通に見る光景だ。いつもやっていることだから危機意識がないんだな、馬鹿バイク海苔は。
520名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:14 ID:qMyhcmMF0
>>490

     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
     | | |
    (__)_)
521名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:16 ID:V5wLBgAz0
>>504が見苦しいw
522名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:26 ID:rrCAXC0A0
規則どおりだと自転車は車道なんだが、
自力で走る自転車が全部車道に出てこられたらたまったもんじゃない
ただでさえスポーツ用自転車が(サイドミラーが無いので後方を一切気にしてくれずに)危険極まりないのに
523名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:45 ID:QNL8qkqx0
状況判断だって立派な運転技術の一つだろう
524名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:06 ID:85Nygtte0
安全運転=極低速
という勘違いもなくしていくべきだ。

そういうのは、「事故の原因」になる。走るシケインというやつ。


自分さえ良ければいいと思ってるとこうなるが、安全は周りとの協調。
525名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:06 ID:CszzrT0lO

姉と妹は免許持ってるのに
俺は持ってない・・トホホ・・

526名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:14 ID:/bn/OGVV0
>>510
運転技術を、ハンドルさばきとか、ブレーキの踏み方とか物理的な動作だけと思ってないか?

実際は、安全に対する意識とか、危険予知して行動するとか
そういう意味も含んでるよ
527名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:31 ID:yXnppdOw0
もうどう頑張っても車は40キロしか出ない
リミッターかけてしまえばいいんじゃないか
528名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:56 ID:xEOVme5pO
バイクに慣れると自転車に乗るのが怖い。
後方確認できないし。
529名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:11 ID:ROHW9DZM0
>>524
教習所で習うけど、大事なのは「流れ」に乗ることだな。
極論だけど高速で徐行したところで危険きわまりないし。
530名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:14 ID:RDPIUENE0
>>481
てめーがすんでいる田舎と違って都会で必死になって車一台抜くメリットはまったくない。
それともおまえの乗っている車は救急車か?
531名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:34 ID:wTOcqjdr0
住所ってここまで出るもんだっけ?
532名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:36 ID:G2Sfb3gn0
>>527
坂道登れねえ
533名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:43 ID:CcG/y0jE0
>>519
そんなのごく一部だろ
車の方がDQN率高いわ
534名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:50 ID:/IseeMoE0
ビッツって普通車なのに、なぜか定員が4人なんだよなw
この高校生は定員オーバーしてるし、
この事件がオオゴトになってもトヨタ的には逃げ道ができたよな
535名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:08 ID:Dk5c0WJC0
32歳女性って、小学校の先生だったんだ。重症だってね。
可哀想に…
536名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:19 ID:rrCAXC0A0
>>519
今日も俺は50`スクーターで走ったぞ。でもよっぽど頭に血が上ってるんだろうな、
気持ちはよくわかったからまあ落ち着け。
しかしそれはひでぇな…
路肩を80キロって時点で危ないことこの上ないのに。
路肩って木の枝とかがでてるから俺には考えられんわ
537名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:27 ID:EASl2m6h0
何と言う生き地獄・・・
自殺しか無いんじゃあるまいか?
538名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:41 ID:gEh2U4Vz0
全ての車が40キロだから 流れも妨げないと・・・

40キロも出せれば充分人が殺せる
どうせなら5キロ以下にしようw
539名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:43 ID:XfhSoGf30
>>519
だから抜かれるのがいやなら譲れって。ヘタクソな上に自己中な車乗り。

うまい車乗りなら逆にこっちを追い抜いてくぞ?
540名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:48 ID:/bn/OGVV0
>>528
自転車用のミラー売ってるよ。
つけるとカッチョワリーが
541名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:54 ID:OywNYf720
>>525
気にするな。タクシーに乗ればいいだけ。
542名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:59 ID:85Nygtte0
・ステアリングにしがみつく
・前しか見てない
・イザというとき何でもかんでもブレーキ
・低速ならば何でもかんでも安全だと思ってる



こういうのは、即刻道路から消えてもらいたい。
543名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:03 ID:Jpm7gYd50
>>513
勘違いしてね?
544名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:12 ID:ROHW9DZM0
>>534
id が I see Moe
545名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:23 ID:sWZoM8sD0
昭和の車って100キロ越えたら警告音がキンコンキンコンなってたけど
最近の車って鳴らないね
546名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:27 ID:ymKmVtDb0
>>534
だから定員5名だっつーてんだろ。レス乞食か
547名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:01 ID:NbFPG0rL0
>>526
それは「技術」とは違う。
たとえば「酒を飲んだら運転しない」 これって技術か?
548名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:18 ID:I1JanTBG0
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200711020515.html
同じ所に取材しても朝日だと女性の車が衝突になる不思議。
549名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:35 ID:G2Sfb3gn0
>>547
技術につながる知識だな
550名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:55 ID:NWArOitE0
>>542
上げればきりがないが、
右左折と同時にウィンカー、もしくはブレーキをいきなり
踏んでからウィンカー
急ブレーキ→駐車のために、後も確認しないでいきなりハンドル操作
もやめてほしい。
551名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:57 ID:fVdH4CKF0
>>534
4人乗りの普通車ってけっこうあるよ
GT-Rも4人乗りだし
552名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:01 ID:giJ3qLJ/0
>>545
高速道路の最高速度がかわったしね。
553名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:12 ID:ikHA3mWL0
>>525
家族が持ってればとりあえずいいんじゃね

自分は家族免許無し、彼いない、友達極小につき
助手席人生はあきらめて自分で免許取ったけど
554名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:26 ID:vlHjiH0AO
>>516
未成年だから賠償金は親がかぶる事になるだろうな。
3人死亡、1人重傷…2億位か
555名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:43 ID:ROHW9DZM0
>>528
腰からひねって後方確認すればよろし。バイクの便利さは知らないけれど。w

>>542
路地からバス通りに出るときは前のめりで徐行しながら頭出すんだけど、これはおk?
556名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:14 ID:XPiPnVs50
>>550>>542
とりあえず携帯やりながら運転するバカが消えてくれるだけで、相当ましになると思うよ
557名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:31 ID:xG/NwZ3k0
層化・盗一はキタチョーせ●宗教だったぁあ!
リチャード・コシミズ氏
『親子丼掲示板』
558名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:44 ID:rrCAXC0A0
サイドミラー付き自転車はかっこわるいさ
でも車道走る自転車はサイドミラー装着を義務にしてもらいたいわ

>>550
事前のウィンカー予告なしでいきなり曲がるのが一番困るよね
559名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:51 ID:dZAb40na0
でも最近、事業用ナンバーのタクシーの運転はへたくそだし、
交通違反平気だからこっちのほうを取り締まってほしいよ。
そこらじゅうで衝突事故してるし、23区内
560名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:03 ID:fVdH4CKF0
>>545
あれは眠気を誘うから廃止になったとか
561名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:14 ID:mIpZxoU50
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の講演動画
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の
実践方法と成果をレクチャーしている動画です
韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本に流布させるための実践方法を本国の韓国人に伝授しています
562名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:39 ID:SgwZCcW30
>>1
>二日午後七時五十五分ごろ、千葉県成田市赤荻の県道で、成田市の高校三年の男子生徒(18)と
> 茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)の乗用車同士が衝突、男子生徒の
> 車の後部座席に乗っていた高三生三人が死亡した。
> 死亡したのは、成田市名古屋七○二ノ二一六、長谷部将人さん(17)、千葉県香取市山之辺一八三、
> 高柳尚央さん(18)、香取市寺内四二五ノ一、椿直則さん(18)の三人。
> 全員成田市の卒業式の国旗国歌義務づけに反対を表明していた事が明らかとなっている。


まじかよ。
563名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:55 ID:XfhSoGf30
>>530
信号が多くて混んでる都内の混んだ場所こそすり抜けに意味がある。
都心に住んでればバカでもわかること。


田舎者はオマエだろm9(^Д^)プギャー!!
246とかわかるか?www



もっとも俺は町中では割と安全運転だけどな。飛ばしても楽しくないから。
速く走ることではなく楽しく走ることに意義がある。
だからヘタクソな上に自己中な>>530がうざくてしょうがねぇ。
564名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:08 ID:Jpm7gYd50
現場は片側1車線の急なカーブ。周囲は林に囲まれているうえ、付近に街灯などはなく、見通しが悪い


うちにも似たような道山ほどある。地元&地元の人じゃないひと8割は50キロ以上出してる。
ガードレールなんか所々事故の痕跡。
無謀な運転はやめれ。
565名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:38 ID:85Nygtte0
>>555

そういうのは一時、まして確認のためならいいだろう
問題なのはずっとやってるやつ。


しかもこの姿勢、ステアリングにぶら下がるような形になるから
ステアリングに負担がかかるとともに、不意にアクセル踏んでしまうと足が離れなくなる。

ステアリングに体重かけた状態で、何かに驚いた拍子に足がのびるとそのまま突っ走るハメになるので
本来は確認のためであってもやらない方がいいのだ
566名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:52 ID:rrCAXC0A0
>>555
それを車道の自転車乗りがほとんどやってるように見えないのよ
自分で見たと思っても、それを後続の運転手が見て、自転車の次の行動を予測できなきゃ意味がほとんど無い
567名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:53 ID:XPiPnVs50
誰か ID:XfhSoGf30 のプロファイリングできる??
568名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:59 ID:0UJaTs3H0
>>510はまちがっていないぞ。
本来運転する人の技術を未熟じゃないレベルまで達していないかどうかを
判定するために免許制度がある。
免許を交付した以上未熟と評するのはあってはいけないこと。
(現実はそんなもんだけどな)

しかしいいかげん車を個人的に使用するのは控えのを考える人がふえても
いいように思うんだけどね。車はいつか誰かをひき殺すかもしれないとわか
っていながら運転するにもかかわらず、実際に運転する際にはそれを忘れ
ている(考えないようにしている)人が多すぎる。
569名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:01 ID:RDPIUENE0
>>552
100キロだろ。いつ変わった?つーか、またペーパーかwww
110キロぐらいでキンコン鳴ると思ったが。
570名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:21 ID:sn0y8ku40
どこの高校?
571名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:27 ID:NWArOitE0
>>556
本当にそのとおりだな
そゆことする連中はほとんど、自分は運転うまいと思ってるから困る
572名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:39 ID:EwF/Vt170





















免許が簡単なのが悪い


バカでも取れる車の免許制度が悪い
573名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:51 ID:g7dqOnhB0
はぁ運転手軽症??
574名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:52:24 ID:JQCUTr7v0
道を歩いてるときより車を運転してるときのほうがDQNに会う確率が高いのは確か
575名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:08 ID:NWArOitE0
>>572
50回以上落ち続けて暴れて逮捕された男もいたぞ。
576名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:11 ID:L6VkUg8P0
車の横っ腹に当たったのが後部座席3人の運のつきだったね
正面衝突なら生きていたかもしれないのに
577名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:14 ID:SgwZCcW30
昔よりバカが死んでくれやすくなった
578名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:23 ID:Dk5c0WJC0
正面衝突されて重傷の女性教諭も気の毒だが
死亡した後部座席の3人と、その親達はたまらんだろうな。
乗ってた奴らって、18歳の運転手の友達だろ?一生償うしかないだろうね。
とりあえず、墓参りだけは一生しろよ。
579名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:42 ID:85Nygtte0
どちらにも弊害がある

Aライセンス試験を導入 -> A通るくらいだから俺はうまいんだ! -> 暴走 -> 死亡

今までどおり -> 必ずスピード出して事故るやつはいる


こういうのは人の資質の問題だから、どれほど車をうまく操れようが痛い目見ないと分からない。
580名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:43 ID:/bn/OGVV0
>>575
うーむ
落とされるだけのことはあるな・・・
581名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:54 ID:wxDZZ7M50
これは悲惨だよね
582名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:55 ID:XfhSoGf30
>>567
なにプロファイリングってwwwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:57 ID:AkQr34UB0
免許は仕事で車を使うやつ以外 渡すなよ
584名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:58 ID:tkCDm4/E0
これ未成年だと執行猶予になるのかな?
585名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:09 ID:z12nC8xt0
          __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | これ以上の詮索は            
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <              
    | |          `-;-′         |  |     |  やめておくことだ・・・          
586名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:19 ID:NWArOitE0
>>576
いやあ…この速度っぷりだと多分助手席・運転席に
ぶつかりつつ車外に飛び出して即死だと思う。
587名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:20 ID:RDPIUENE0
>>563
はあ?リスクをおってまで一台抜くことになんの意味があるんだ?
基地外だな、おまえは。今回事故を起こした人間と同類。
つーか、246なんて慢性的に混んでいる所で必死になってんのか、おまえは。
こういう奴が免許を持てないように法改正するべきだね。
588名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:33 ID:4IXyYFObO
まずは世の中の道路を全て一方通行にしろ!

話しはそれからだ。
589名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:39 ID:GeztzGaz0





いい気味w







590名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:54 ID:ikHA3mWL0
柵状の中央分離帯があっても、こういう100キロ出してるような
大掛かりな事故は防げないよなあ。
もう被害者になるかならないかは運次第・・・
センター越えて飛び出されたり、後ろから突然の追突などは
もう防ぎようが無いもんなー

私も出会い頭の事故に巻き込まれた(相手が前見ないで飛び出した)。
被害者になるとほんとつらい。軽症の自分ですらあれだけつらかったから
大事故だと相当なもんだと思う
591名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:58 ID:NWArOitE0
>>584
未成年関係ない。
一人の運転手として裁かれる。
592名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:04 ID:AuyV9+cTO
運転手「人生オワタ(^o^)/」
593名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:13 ID:UMDlXILF0
>>510
40キロ制限の道路を100キロで走り抜ける教習w

池沼だなオマエ
594名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:15 ID:NbFPG0rL0
>>572
今の運転免許試験は
「いかにして 模範ドラーバーを 装うか」の
いわゆる猿芝居合戦だから、仕方あるまい。
おまいだったら、どんな運転免許試験方式にする?
595名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:24 ID:Ajqp3TXrO
なあに、この手のヤシは明日になったらケロッとしてますよ
596名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:49 ID:U2uN4aVEO
慎重過ぎるのも困るけど、
雑に運転するのが格好良いみたいな奴多いよな
597名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:04 ID:Z2VzcFMm0
雨(か乾きかけ)の夜に追い越し禁止の道路を100`以上出して追い越しかけてノーマルタイヤでフル乗車でブレーキ踏んだら
いくらABSついててもスピンするのは当たり前。
DQNには免許を与えるな。
(検証は下記のリンク先で行った。)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110301000178.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071103/20071103-00000010-ann-soci.html
598名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:05 ID:NWArOitE0
>>590
本当にな
どれだけ注意しててもこういう、もらい事故だけは
どうしようもない。
599名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:49 ID:JEc4PfJkO
家族もそうだけど人生どうするんだろ?恐らく一番仲良い友達三人殺して
600名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:56 ID:rlr1cJzY0
これからのこと考えると拘置所で首吊った方が楽だな
被害者、その家族のことを考えたらアレだが
601名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:58 ID:Jpm7gYd50
>>595
どこぞの亀さんですかwww
602名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:57:26 ID:s20zsZ8v0
免許取り立てのDQNが自爆なんて昔からあっただろ。
コンパクトのフィットなのが時代だね。
603名無しさん:2007/11/03(土) 20:57:45 ID:6gNNj5o80
右急コーナーでセンターライン越えないと曲がれない下手くそが免許をとれるって
かしいだろ。でも免許取る過程でそういう訓練って必須じゃないからな。
所内は冗談みたいな低速で、路上でそういうコースがある教習所ばっかりじゃないし。
なんとかしろよ!
604名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:02 ID:85Nygtte0
電子デバイスに頼るのは厳禁。
一番勘違いされているのはABSだろう。


「ABSは、制動距離の短減を意図したものではない」


ABSついているから短い距離で止まれる!というのは、思いっきり大間違い。
単にロックを防ぐものであり、場合によってはフルロックしてしまったほうがいい場合も多いのだ。
605名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:29 ID:/bn/OGVV0
>>594
飲酒運転のときでも話題になるが
そろそろ、機械的に事故がおこりにくいように技術開発を、本気でしていく時期なのかもな

今は、まだ事故ったときの被害軽減あたりまでしか実用化してないし
606名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:34 ID:Ajqp3TXrO
そう言えば、私も昔、バイト先の車で雨の日に山道のカーブを曲がりきれずに、民家の庭先に突っ込んだことがありましたな。あの時は悪いことしましたな
607名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:36 ID:AZ+IQqpi0
教習所すらゆとり教育するのか?
608名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:50 ID:8RbX77dy0
>>508
いや、いくらなんでも今回のはキチンと処理すると思う。

個人的には高3の運転手と死んだ3人の関係(賠償とか)は
イーブンであってホシイと思うんだが・・・
ようするに賠償する相手は先生にのみで・・・。
609名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:32 ID:HAPbk1Wz0
>>604
エアバッグもでしょ。
あくまでシートベルト着用時の安全性を向上させる装置にすぎない。
610名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:41 ID:Jpm7gYd50
だって・・・今や教習中に乳繰り合ってやってもないのに合格点やって免許取らせちゃった教官とドライバーいるからな。くわばらくわばら。
611名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:10 ID:85Nygtte0
この場合、ABSあろうがなかろうが

ブレーキ踏んで荷重が前に行った時点で負け。
荷重の移動はABSに関わらない。

だいたい、そのような場所で追い越ししてやろうと思った時点で負けである。

612名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:45 ID:XfhSoGf30
>>587
「俺は町中では割と安全運転だけどな。飛ばしても楽しくないから。」
ってわざわざ書いたのに、本当にオマエは頭が悪いな。

急ぐから追い抜くんじゃなくて楽しく走るのに邪魔だから追い抜くの。
613名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:01 ID:AaIyxCR50
免許取立てで人乗せて危険運転w

無期懲役にしとけ
614名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:03 ID:vVeDlS+J0
不倫がばれたほうも修羅場だな
615名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:15 ID:z12nC8xt0
.   ひ    |ヾ  ヽ  ,,,-''"       ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ-`ミ::,,,,      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    き     |    |         ,,-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ヾミ;,,   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    わかった
.   う     フ  |   .,,,____,,,,--'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        `ヾ;, ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;.|    
.   け    /,,ri   |   !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          ,,,ゞ   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|___  __
.   よ    /;;;;;| ! . |   .ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/___ ,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;:-,,,,/      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ∨    ` ヽ
.   う   丿;;;;;| .! . |ヽ  ..ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/===''''''"""~  O.ノミ         \;;;;;;;;;;;;;|   |_,r'"""`'ヽ、   |
   !  /;;;;;;;;;;| ヽ | ヽ  . ヽフ~~~|| ̄,,,,,,,,,,,,,,,,, -'''''''"""~            |;;;;;;;;;;;;|    "''-;;;;;;;;;;;;;;;i   |
     ∠,,,,,,;;;;;へ,, '' ''   . / ヽ ''' ''''~~                     |;;;;;;;;;;;|      );;;;;;r-ll   |
.ヽ─`'''"   Cゞ `l     |   `''-.,,                        |;;;;;;;;;;:;|     /;;;;;;;;;;| .|  .|
 ゞ'''''''''''''''"""~  ,,|     |      `'-                       .|;;;;;;;;;;: |    イ;;;;;;;;;;;;| .|  |
|          /|     .|        `'-.,,,                    .|;;;;;;;;;;;;;|     !,;;;;;;;;;;::::| .| |
||         / |     .|           ヽ,,,                 .|;;;;;;;;;;;;;|     `"'''''|  | |
||,        /  |     |             `\               |;;;;;;;;;;;;;|        |  ||


616名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:33 ID:gEh2U4Vz0
>>590
センターラインオーバーと追突は防ぎようが無いが
交差路で相手が飛び出した案件とは同一ではないぞ

交差路では車両が飛び出してくることが予見できなくも無いからな
(条件によっては)無過失で構わないと思うけど
617名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:00 ID:G5W6R3Vm0
業務上過失致死じゃなくて自動車運転過失致死でとっつかまってるんだから
より悪質だと見てるのは間違いないけどな
618名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:17 ID:cULQFYT60
【Sybazzi!】
ブラジャーの訪問販売!?身元不明の女装男 逮捕

神奈川県警は3日午前10時ごろ、アキレス新百合ヶ丘マンション付近を下着姿で徘徊している住所不明、年齢不明、氏名不明の男を猥褻物陳列罪で現行犯逮捕した。
付近の住民から「女性の下着を着けた男がブラジャーの訪問販売をしている」との通報があったことから警察官がかけつけあえなく御用となった。
このブラジャーを身に着けた男は「自分ごと買ってくれるご主人様が欲しかった。」と供述しており「このことが親にばれたら申し訳ないので身元は明かせない」
と、身元を明かすことを拒絶していると言う。

※容疑者は2chねら〜の常連!?容疑者常駐スレッドでの画像はこちら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193745381/99
619名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:47 ID:XSglP2mlO
免許やった教習所はさらされるべき。事情聴取も必要だろ
620名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:02 ID:4l3BzoCZ0
>>614不倫だとしても女サイドがぐっちゃぐちゃで価値無くなったから
不倫男の嫁はイッシッシと高笑いだろうね。
621名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:15 ID:qy/uGoTkO
一般道での死亡事故の殆どはスピード超過が原因
馬鹿は他人に迷惑かけずに逝け
622名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:18 ID:4sDFghFJ0
>運転していた男子生徒と助手席の高三の男子生徒(18)は軽傷

ひどいなー。
ドライバーが死ねばいいのに(´・ω・`)
623名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:22 ID:RDPIUENE0
>>612
おまえ一人が楽しむために前の車を何十台もどかすんだろ。
いいから救急車乗ってろ。黄色いやつなwww
624名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:00 ID:AaIyxCR50
そろそろ罪は累計にすべきだな
625名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:19 ID:RKZoBI1r0
飛ばしすぎてカーブ曲がれずブレーキ踏んだらスリップしちゃったんだ。
626名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:21 ID:aJjv9xil0
>>225
加害者家族は借金できるものなの?
どうやって支払っていくんだろ?

8月に免許取ったばかりの息子に車貸しちゃいかんよ。
627名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:45 ID:D333qZuU0
>>578
大きな十字架背負っちまったな
628名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:43 ID:SnxvEB4mO
後部座席のシートベルトも諸外国みたいに義務化しろ
放出によるケガや死亡が減るのになぜしない国土交通省
629名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:52 ID:UF6TMZLzO
GT5自重wwwwww
630名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:56 ID:R6Q3dOlQ0
初心者のうちは人乗せるとそれだけで重くなりブレーキやハンドルの利きが劇的に変わり注意も散漫になるってことわからないからな
若気の至りってことで。
631名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:36 ID:/o5mcOVk0
>>627
俺は十分償った。もう忘れたい。あいつらだっていつまでもこんな俺を見たくないと思う
とかいって、あっという間に忘れそうorz
632名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:46 ID:4KV7rTFC0
5人も乗ってて、100km走行、路面は濡れていて、カーブでブレーキなんて
死にたいとしか思えませんが、

こんなアホを過失致死で済ますのん?w
633名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:50 ID:I7d+XaYA0
緩い右カーブではみ出すなんて、何キロ出してたんだ?
634名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:00 ID:mHMMy7a4O
俺が免許を取った高三の頃は、オイルショックでガソリンが買えなかった。
まったく最近の子供たちは…
635名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:11 ID:h6+YqQWtO
もっと飛ばせよみたいな感じではしゃいで運転してたんだろ。ガキどもが。
死ねばいいのに
636名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:34 ID:HAPbk1Wz0
>>628
もうすぐされるよ。法律は通って施行待ち。
637名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:51 ID:1XTrA4sA0
>>67
それよりも怪我をあわせた被害者に対して謝罪の気持ちはないのか?
638名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:52 ID:D7QkmJJO0
>>635
死んだからwww
639名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:18 ID:85Nygtte0
うちの近くにも、無謀運転で川に転落して
後ろに乗ってた2人が溺死ってのもあったが
当の運転手は町内会の酒盛りかなんかの会合でゲラゲラ笑ってるよ。

気に留めたそぶりもない。
640名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:30 ID:8Pt8oEQS0
>>468
改めて見返したら、そのようだった。
俺はまた撮影している車自体が事故ったのかと思っていたよ。
641名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:38 ID:lv6FwZd80
交通事故の多くが速度の出し過ぎ。
ところが自動車教習所で、速度を出し過ぎる教習生は、まずいない。
自分も教習生時代は、制限速度10キロマイナスぐらいで走ってた。
だから今の教習は、速度出し過ぎによる事故を防ぐためには
何の役にも立っていないんだよ。
642名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:59 ID:eITZ/0ENO
内臓「破裂」って言葉はどうしてこんなに痛そうにきこえるんだろ(´;ω;`)ヒイイイ
643名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:36 ID:Jpm7gYd50


                         ヘ_
                        //;;;;`-、_
                        //ー-、;;;;;;;;;ヽ、
                       //_     ;;;;;;;;ヽ、
                       // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___         //     `-、 ` ;;;;ヽ
      _ /::::::::::::::::::::ヽ      //        \ `;;;;|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //          ヽ ゙、;|
   ∠_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   //           | i;|
   \/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //              | l/
   /     \__::::::::::::::::::::::://             l/
   l ●     ● \::::::::::::://
   l   (_●_ )     》:::::://
  ミi    |∪ /    /:::::://::   死ねばいいのに
    \  ヽ丿   /:::::::://::::::::"-、、
     `  ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/
      /|::|  {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
     <;;;;;;|    \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
     i\;;|     //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、  .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \__//___,,..-''~゙ー--─<
644名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:39 ID:kwqjuWtg0
この手の事件、いつもあるな。
645名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:40 ID:KGja8vHvO
>>638
主犯が生きてる
646名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:59 ID:NtaNW05d0
例えば、教員研究や教員講習会の帰りで、一緒だったから
送ってもらったとかっていう事はないのか?
教員2人がなんで自動車に乗っていたかって出ている記事
はないんですか?
647名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:04 ID:8RbX77dy0
>>639
ん?一生申し訳なさそうに生きろと?
それはムリだろ
648名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:18 ID:GC4IfhxxO
俺たった今、家で罠にかかったネズミ二匹駆除するだけに凄い罪悪感覚えたのに
知ってる人間3人も死なせちまったDQNの気持ちなんて、想像したら狂いそうになった
649名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:18 ID:lpdWwg4l0
後部の3人て、真ん中のヤシは飛び出してフロントガラス激突だろうが、
両端の二人は、シートで頭打って死んだのか?
650名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:22 ID:LeNHBxWrO
犯人は生き地獄だな
651名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:36 ID:ROHW9DZM0
>>565
常にやってるとそりゃあぶないな。
確認のための徐行だって、ブレーキに足をおいてクリープですすんでるから、
アクセル踏みながらとか考えられんわw

>>566
チャリしかのってないと甘くなるかもしれんねー。
俺はほとんどペーパーだけど、一応運転中に見るチャリの怖さは分かるから、
チャリにのってるときは、安全確認の有無とか、
次の行動は何か、とか出来るだけアピールしながら乗ってるわ。
652名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:56 ID:h6+YqQWtO
高校の時ダチが事故って死んだみたいな話を武勇伝ぽく得意げに話すんだろうなwこいつらの同級生は
653名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:00 ID:z4Ko9vRK0
 
うわあ
この事故は
ぬるぽだあ
654名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:01 ID:R6Q3dOlQ0
>>641
速度は死亡事故につながりやすいのは確かだか
交通事故の主要因ではありません。
655名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:10 ID:D7QkmJJO0
>>645
生きてても人生\(^O^)/オワタだろ
656名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:21 ID:VGlM7MB50
最近の車で死ねるってどれだけスピード出していたんだろう
657名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:29 ID:GeztzGaz0
8月に免許取りたてwww
658名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:30 ID:1XTrA4sA0
同乗者の女性二人が顔面消し飛ばされて即死
それを呆然とした顔で見てる運転手の写真希望
659名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:53 ID:Wyac1zOi0
死ねばよかったのに・・・・

運転手
660名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:22 ID:taB2hYb50
運転手の両親がかわいそう
661名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:01 ID:rlr1cJzY0
>>660
そんな子供に育ててしまった責任ってヤツだ
662名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:11 ID:Jpm7gYd50
あれこういう場合は講習あるんだよね。1年以内に事故ったから。
663名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:18 ID:NbFPG0rL0
>>654
では主要因は何?
664名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:32 ID:CcG/y0jE0
>>640
最後の方に映ってる地面に転がっている物体は死体?
665名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:36 ID:pjNKauXf0
高校生がヴィッツで、教諭がキューブ。トヨタ弱わす。
666名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:44 ID:GeztzGaz0
土曜ドラマ・ジャッジ・島の裁判官奮闘記 「命」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1194090260/l50


ちょうど交通事故の裁判やってるから
前もって見とけww 馬鹿の親族どもよwww
667名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:43 ID:gs7qGKSfO
糞ガキが何匹死のうと自業自得だが
ぶつけられた女性が気の毒で仕方ないな
668名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:19 ID:gugQ05vp0
DQN半島千葉県民か・・・
669名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:23 ID:2UXiM//fO
はみ出しか。
大事故だな。


そして
無事を祈る。
不倫でないことも祈る。
670名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:06 ID:taB2hYb50
>>661
そんなこというけど、どんな風に育てたって
馬鹿は馬鹿だし、まともに育つやつはまともに育つぜ?

671名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:15 ID:85Nygtte0
シミュレータはシミュレータで、もっとハードにすべきだ。
更新のとき、望んで今のシミュレータを見させてもらったが10数年前から全然進化しておらんではないか。

初代リッジレーサーにも劣る、テクスチャ無しのカクカクポリゴンで
光源処理もできてない
メガドライブでもできそうな絵面。
672名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:56 ID:sT/1zxW/0
おい、このスレ、テンプラが無くないか?
673名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:32 ID:JQCUTr7v0
軽からヴィッツに買い換えようと思ってたけどちょっとどうしようかなあ・・・
674名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:34 ID:/8rajap00
>>656
前席2人は軽症だから普通じゃね?
675名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:42 ID:Cx76skdB0
おまえらはほんと若者に容赦ないね
676名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:45 ID:cULQFYT60
【Sybazzi!】
ブラジャーの訪問販売!?身元不明の女装男 逮捕

神奈川県警は3日午前10時ごろ、アキレス新百合ヶ丘マンション付近を下着姿で徘徊している住所不明、年齢不明、氏名不明の男を猥褻物陳列罪で現行犯逮捕した。
付近の住民から「女性の下着を着けた男がブラジャーの訪問販売をしている」との通報があったことから警察官がかけつけあえなく御用となった。
このブラジャーを身に着けた男は「自分ごと買ってくれるご主人様が欲しかった。」と供述しており「このことが親にばれたら申し訳ないので身元は明かせない」
と、身元を明かすことを拒絶していると言う。

※容疑者は2chねら〜の常連!?容疑者常駐スレッドでの画像はこちら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193745381/99
677名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:17:20 ID:gvuJ+5EKO
教習過程で、救急病院や整形外科病棟・リハビリの様子を見せたらどうかな?
絶対事故は起こそうとは、
思わなくならないかな。
678名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:17:21 ID:nkiODkEPO
>>660
何故だろう。この事故に関しては、同情する人がいない。
しいて言えば、被害女性。ベルトの位置的に子宮が無事ならいいが。
679名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:17:57 ID:WPHDNOGrO
>>675
三人事故死させて他人に重症負わせた若者に厳しい(笑)
680名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:10 ID:KG0eDevP0
対向車線にはみ出したら
過失割合は10割になるのに

同乗者保険は無制限で入ってなかったら

ったいへん
681名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:10 ID:L6VkUg8P0
ヴィッツに五人乗って100キロ出した時点でかなり車体が不安定になっていたと思うけど
そこら辺でヤバイと思わなかったのかね
しかもカーブで追い抜きって加害者無理心中しようとしてた?
682名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:10 ID:4tgEHLqj0
不倫してる奴に同情はできない、って言うかざまーミロとしか思えない。
一方、高校生は童貞だったら非常に同情の余地があると思うのだが。
683名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:19 ID:BjVxaSJ/0
>>673
ママンがヴィッツ乗ってるので、俺もたまに乗るけど
軽と変わらんぞ、マジで。
684名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:24 ID:h6+YqQWtO
なんかこういう奴らって、「まじ気持ちいい、やべえ超気持ちいい」みたいな感じでまんこにちんこ突っ込んでたんだろうな
685名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:49 ID:KXMSNPapO
地元なんで事故現場は良く知ってる。緩いカーブが数ヵ所あるくらいで、そんな危険な道ではない。
686名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:31 ID:RuqKxgOl0
>>677
無理。自分に限ってと思う奴は自分に災いが及ぶまで意識は変わらん。
687名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:35 ID:85Nygtte0
アホは、自分の身に降り掛かるまで実感できない。
かくいう俺も、完全に実感できているわけではない。

が、その気になれば200マイルも出せる車に乗っているが公道でスピードは出さない。
危ない思いをして懲りたからだ。
出す場合はサーキットに行く

行ったら行ったで、日本の2000ターボに惨敗なわけだが
それで十分だな
688名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:36 ID:aEGWcjxLO
>>672
初心者か?
他の板と違ってニュー速+のスレにはテンプレなんてないぞ。
689名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:44 ID:cM2OISCQ0
免許発行者に罰金など責任の一部を負わせる制度を作るべき
690名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:59 ID:9Yn2wmyl0
>>558
サイドミラーがあっても確認しなければどうと言う事はない。
691名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:21 ID:lwsbsCZT0
まぁこの高3男子も数年後には何も無かったように運転してるよ
692名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:29 ID:0uQyYRxKO
>>675
若者じゃなくてバカモノに容赦ないだけだ。
693名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:48 ID:EsjUMvN/0
>>680
同乗者は他人なんだから、対人だろうが w
694名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:15 ID:8XLO9uF30
国が豊かになった反面、年寄りの異常な長生きとDQN共の勘違いな法的保護による増長が鼻につく。
こんな奴ら生きていてもどうせろくな奴になりゃしないんだからNEWSにするのも電波の無駄。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm951524
695名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:25 ID:7zao4Upp0
千葉ならシオヤ行こうぜ!!!
696名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:33 ID:oav+uJkj0
運転手が生き残るとは・・・5人死傷だと損害賠償が大変そうだ。
家族としてはお前も死んでくれれば・・・・とは思ったりはしないよな。
697名無しさん:2007/11/03(土) 21:21:43 ID:6gNNj5o80
ps3のリッジレーサーで、もっとハードな教習させようぜ。
ぶつかった時の衝撃も超リアルで。
698名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:09 ID:dhatP/NB0
>>681
バカというものを舐めてる
やつらはそもそも思考してない
699名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:32 ID:9Yn2wmyl0
>>559
東京のタクシー運転手はどうしてどいつもこいつも道を知らんのだ?

700名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:49 ID:ETyXen5J0
ヴィッツみたいな安モンじゃなきゃ助かったよ
701名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:51 ID:qLQTt8URO
>>683
軽よりは微妙に頑丈
702名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:54 ID:JQCUTr7v0
>>683
乗り心地?
軽より安全かなと思ったんだけどなあ
まあ今回はヴィッツがどうとかいう問題じゃないけど
703名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:03 ID:D7QkmJJO0
明日免許書き換えいこうと思うんだけどビデオになってるかな?
704名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:12 ID:3YloSywL0
違反者教習で、事故現場映像を一杯見せられた。
手足があらぬ方向に曲がっている人…はまだ良かった、生きてたから。
頭を打って即死、完全に脱力して路上に横たわるご遺体とか、
車が転覆、明らかに頭を潰されて周りに何か白いものが散らばってたり、とか。
無謀運転はするまい、と心に誓った。
そのあとで作った免許証、顔写真の自分は明らかに顔色悪くて引きつってた。

やっぱ、現場写真どんどん提示すべき。説得力(破壊力も)抜群だ。
705愛煙家りょうじ:2007/11/03(土) 21:23:17 ID:3RjJNBLF0

ティーンの運転は、ある意味、酒気帯び運転より危険だよな♪

ルンルン♪
706名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:28 ID:pnQG9mtH0
小学校教諭の不倫が事故でばれちゃった?
707名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:35 ID:1XTrA4sA0
708名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:37 ID:XnHK1SSG0
>>673
トヨタは装備に金が掛かってるけれど、走る曲がる停まるの基本が
手抜きだからやめとけ。
709名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:25 ID:I7d+XaYA0
助手席が一番危険て聞いたことあるんだけど、それは嘘なのかい?
710名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:47 ID:CcG/y0jE0
>>704
2ちゃんはいい教科書になるな
711名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:51 ID:9Yn2wmyl0
>>696
本人死んでも賠償は残るよ。
712名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:05 ID:SuU2WiA40
教師二人は

婚約者
713名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:19 ID:XfhSoGf30
>>623
>おまえ一人が楽しむために前の車を何十台もどかすんだろ。
まだ理解できない池沼乙。
都心じゃ端から諦めてるし面白くもないからから飛ばさない。

抜くのは峠道で2.3台だ。
714名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:34 ID:7zao4Upp0
千葉ならオートパーラーシオヤ行こうぜ!!!
715名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:24 ID:GeztzGaz0
ついでに教師も死んじゃえよ( ´,_ゝ`)
716名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:27 ID:8RbX77dy0
>>678
ひでー話だ
717名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:29 ID:85Nygtte0
死体写真は、それを見て気持ち悪いと思う層でないと効果はない。
逆にそういうものが見たくてしょうがない層には効果は全然ないんだ。

俺だけは大丈夫!としか思わないだろう。
718名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:25 ID:+e4enoL40
カーテンシールドエアヴァック
が作動したにもかかわらず3人死亡とは・・・

後部座席でもシートベルトですな
719名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:39 ID:XFU9cnDh0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
720名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:24 ID:gvuJ+5EKO
>>704
小学校の時に、かなりハードな事故啓発映画を見せられ(太ももの輪切りバ〜ンとUP)
その日の給食が、ハムの厚切りソテー!
校舎中に悲鳴が・・・
721名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:30 ID:7zao4Upp0
深ドラならシオヤだぜ!

成田じゃなくてシオヤのチーバーなら事故を防げたのに・・・
722名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:33 ID:GeztzGaz0
>>717
逆に興奮する奴もいるかもしれないしな。
変人が多いから
723名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:39 ID:JEc4PfJkO
危険運転適用だな
724名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:53 ID:HohhB6S70
この場合任意保険は保険金払ってくれるのでしょうか?
725名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:11 ID:ooHTkrUa0
別に車の免許なんて要らないのにね。
田舎は大変だね。


726名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:15 ID:CFvUqCmvO
だいたい運転手だけ助かるわな
ある意味それが地獄だ。
黄線で追い越しかけたのかコイツ?
727名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:27 ID:4l3BzoCZ0
>>712なんと!急遽婚約者説を唱え始めたか!侮れないぞ公務員!
728名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:33 ID:cM2OISCQ0
>717 感じ方だな
1.気持悪い → 糞とかと同レベルにしか見てないから危険
2.痛そう → 慎重になるので安全
3.死んでるな → こういう奴自体が危険
729名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:29 ID:BXgHRwbl0
こういうニュースに接すると
ダーウィンの言う自然淘汰ってヒトに対して
正しく働いているのかと疑問に思う。





20歳若い女と婚約かよ。
730名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:41 ID:aEGWcjxLO
>>704
そんなグロ画像見せる警察署(教習所?)あるの?
でも事故の悲惨さを教えるには、事故現場の映像を見せるのが一番だよね。
俺はネットで事故画像見た事あるけど、「あんな事故起こしたくない。あんな事故に巻き込まれたくない。」
と強く思って、運転も今まで以上に慎重になった。
グロでも知らなきゃならない事は知らせるべきだとは思う。
731名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:45 ID:GeztzGaz0
デキ婚で?>>727
732名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:59 ID:7zao4Upp0
みんな深ドラいこうぜ!
733名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:38 ID:8k9dE/zH0
俺、車庫入れできない下手糞だから、一生運転しないと決めた。
いいんだよ、車無くても困ることは少ないし。
何かあったらタクシー呼べばいいさ。
734名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:42 ID:v5ZHSeoU0

               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
735名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:11 ID:G5W6R3Vm0
逆に考えるんだ。ヴぃっつはこれだけ派手にぶつけても前2席は無事ですごいと考えるんだ

後席? そんなの関係ねぇ
736名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:35 ID:KANv6W0T0
ヤワなサス 細いタイヤの車での追い越しは
自殺行為に近い ハンドル操作で危険回避できるのは
せいぜい40から50km。スピードは命とり。
737名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:49 ID:TOLgGUPE0
事故車がうちに入庫しなくて良かった

写真の限りでは廃車じゃないから


ところでおまいら今日仕事から帰ったら、自宅近くに警察が

わんさか居たんだが何かあったのかね?

千葉NYタウン付近なんだが

738名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:11 ID:7eX8PY+x0
運転手の馬鹿ガキも死ねば良かったのに
739名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:17 ID:GC4IfhxxO
>>730
グロも何も…おまえは救急医や警官の「仕事」を想像したことあるのか
740名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:26 ID:9Yn2wmyl0
で、本人は何て名前?
741名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:44 ID:exKcb5vw0
貴重なち(ry
742名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:49 ID:cGnbx0MkO
( ;∀;)イイハナシダナー
743名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:09 ID:aEGWcjxLO
>>739
いやいや、一般のドライバーにって事だよ。
744名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:35 ID:3YloSywL0
>>730
あります。
埼玉県は鴻巣の免許センターでしたorz
745名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:57 ID:85Nygtte0
あと、刺激的なものは一時感じ入ることはあっても
見慣れてしまうからな
746名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:05 ID:9xoqVemG0
>>680
同乗者への賠償には対人保険が効く
747名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:31 ID:WBzOLToX0
>>641
だな。
スピード出さなければ合格、スピード出せば不合格。
こーいう教え方しかしてないね。

スピード出すと、車の挙動がどーなるかなんてこと教えないね。
748名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:31 ID:7CybfH1K0
http://www.youtube.com/watch?v=nx51fy-8TCA
日本でもこれくらい流せばいいのに
749名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:38:04 ID:uq+gZ08d0
>>545
昔車買ったときメーカオプションかなんかでつけた記憶がある。
最近も頼めばつけられるのかな。
750名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:38:32 ID:Zrsyjd0L0
一生かけて慰謝料はらえ
751名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:38:47 ID:DY1vjbqn0
ていうかさ、車運転してる奴って、のんきに運転してる奴多いよな
免許とって何年かたつけど、未だに乗るときは包丁を素で触ってるような気分だよ
全神経は運転に集中するし
もし歩行者が飛び出してきたらどうしようか常に意識してる
前の車が急ブレーキしてこないか、対向車がはみ出して来ないか
752名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:38:51 ID:OL2NnwXe0
オタ ビッツに呪いがかかった。 
ビッツオーナーはお気の毒。
753名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:38:52 ID:5lFENJ5zO
住所をそのまま掲載するのはいかがなものかと、
754名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:39:36 ID:aEGWcjxLO
>>747
同意。
車やバイクの挙動を教えるのは、本当は一番大切なんじゃないかと思う。
755名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:39:46 ID:7jBuNXIe0
緩い右カーブで反対車線にはみ出しってなんだ?
ハンドル切りすぎ?
たまに、ハンドル切りすぎて戻して、またハンドル切ってみたいな変な挙動の車いるよな。
カーブ曲がるのにフラフラしてんの。
756名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:39:47 ID:Jpm7gYd50
車は走る凶器です
757名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:40:10 ID:CcG/y0jE0
>>753
田舎くおりてぃーですよ
758名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:42:21 ID:4pD+giezO
お悔やみの電報を(ry
759名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:43:02 ID:aEGWcjxLO
>>755
技量以上のスピード出してたから、路外へ膨らむ恐怖感から必要以上にカーブ内側へと寄ったんじゃないだろうか?
760名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:43:28 ID:G2Sfb3gn0
>>751
運転出来ねーじゃんw
761名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:44:13 ID:OYEOydYG0
小学校教諭が生きてて本当に良かったです
762名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:44:53 ID:SuU2WiA40
>>727
報道されてるよ
763名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:45:00 ID:7zao4Upp0
地獄少女・・・この教師地獄に流します
764名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:45:49 ID:pdsA/TnpO
車ないと生活できないからね、千葉は…千葉市くらいだよね要らないのは。みんな誕生日の二ヶ月前から教習所通って、18の誕生日迎えてすぐ試験受けるくらいみんな免許取るの早い。
765名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:47:41 ID:uq+gZ08d0
>>751
歩行者が飛び出してきたら一番右のペダルを床まで踏み込む。
766名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:48:22 ID:ROHW9DZM0
>>765
お箸を持つ方が右だよ。
767名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:49:01 ID:9Rr+qKoC0
免許はオッケーで実名報道はNGっておかしくないか?
免許与えて大人扱いするなら実名報道でいいだろ?

一方で被害者の女性を実名報道とはさすがマスゴミだな!

運転してた高校生は多額の賠償&内蔵破壊の刑が妥当!

まぁ、スピードとか出したくなるような落ち着きのない
年齢が過ぎるまで…具体的には免許は20代前半過ぎるまでは
与えない方がいいと思う。
768名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:49:17 ID:uZp8yTBX0
>>755
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000024-mai-soci
ここだと左カーブになってるぞ。
769名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:50:50 ID:6y/pIaof0
>>18
子宮とかなら最悪
770名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:52:25 ID:/PJL+NiRO
名前が出てる教師と出てない教師の違いは何ですかね?
なんとか組やらなんとか同盟に入ってるか入ってないか、みたいな?
それともなんとか半島の出身者特権?
771名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:52:37 ID:8Rc/qiE70
事故の詳細
・ヴィッツに5人乗り
・坂道のゆるいカーブの片側一車線
・路面が雨で濡れていた
・追い越し禁止なのに100キロで追い越しをかけた
・追い越した後、本線に戻したがカーブを曲がりきれず、ブレーキかけたら制動不能
・制動不能になってスリップし反対車線に突っ込み対向車がぶつかる
・運転してた本人は軽症
772名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:52:43 ID:0UJaTs3H0
今や免許ももっていないの?といぶかしがれるじだいだからな。
だがひとたび事故を起こしたらどうするのさ?
もし人をひき殺したらどうするんだい?
そんなこと考えてたら生きていけないじゃないとよくいう。

だけど首都圏に住んでいるたいていのヤツは車を運転しなくちゃいけない
理由はないんだけどな。ただ自分の私的な理由でなくちゃいけないだけでね。
それで事故を起こしてしまって遺族から殺したいほど憎まれるわけだ。
俺はそいつらを笑う趣味はないぜ。
773名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:54:42 ID:Au78kTfL0
保険は入ってるだろうけど年齢条件変えてなかったり

特約つけてないと、1円も払ってもらえない

もう一家心中するか、一族で夜逃げするしかないな
774名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:55:01 ID:WBzOLToX0
>>510
>40キロ制限の道路を100キロで安全に通り抜けられる教習を、もっとやるべし。

それだよ、それ。
40キロ制限の教習所内で100キロ出させてみりゃいいんだよ。
で、身をもって、
『あぁ、この道で100キロ出すのは無理。つーか、死ぬよコレ。』
ってぇのをわからせないと。
775名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:55:09 ID:d33cnv3f0
で、ラブホテルは教諭の車の進行方向なのか、後方なのか?!
776名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:56:37 ID:GC4IfhxxO
>>770
片方は重体
大怪我負ったことを身内や知人に知らせる意味は大事

おまえは飛行機事故や列車事故で一人だけ実名の上がらない人間が出てもそういう考えが浮かぶタイプか?
777名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:57:18 ID:GeztzGaz0
>>771
ビッツってまぁまぁの車だろうにw
778名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:57:31 ID:exKcb5vw0
>>773
運転してた本人が軽傷で生き残ってる時点で・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
779名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:57:46 ID:5w926wWW0
今回のは免許取り立ての高三の男の子の起こした事故だったが、普段運転してると、
どこ見て運転してるの?と思うドライバーがタマにいる。
夕方の16時頃雨がザーザー降る中、多くの車はライトオンで走ってるのに
一台だけライトも点けずにこわごわと運転している車。
多くの場合こんな車のドライバーて「おばちゃん」が多い。
雨の日は日中でもスモールライト位つけようぜ。
互いの視認の為に。
780名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:58:55 ID:0X/FdBjE0
こんな風にコントロール不能になったところを
真横から対向車がぶつかったんだろうな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dIEnQFpMj2Q
781名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:59:15 ID:Q19mgXE50
それにしても人生狂ったな
親兄弟はもちろん、親戚もたいへんだなこりゃ
782名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:59:23 ID:mSs9PvBm0
>>8
同意。ぶつけられた篠田祐美子さんの腹の痛みを
想像すると、笑いすぎて涙出そうになるw
783名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:59:29 ID:9Rr+qKoC0
運転してた高校生の内臓をこの女性に移植すればよい!
1つしかない内臓だったらもちろん女性の命優先だろ。
784名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:59:37 ID:GeztzGaz0
>>775
ラブホテル?何それ詳しくw
785名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:00:22 ID:JQCUTr7v0
>>708
そうですか アドバイスどうも
なんか意外な場所で買い替え計画が頓挫しそうな余寒orz
786名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:00:27 ID:Au78kTfL0
高坊3人あぼーん+公務員負傷*2

でお幾ら万円かしらん?
787名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:00:56 ID:exKcb5vw0
>>780
見事な転倒だな。
788名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:00:57 ID:+43419y7O
こんな調子のった輩が街中走ってると思うと最悪だな調子のるのは勝手だが貰い事故は勘弁だ
789名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:01:29 ID:tnygpOTG0
普段運転してると、何でお前免許持ってるの?ってヤツがゴロゴロいる
教習所はここ数年少子化の影響で客集めが大変らしいんだが
人数集めるよりそいつらから絞れるだけ絞ったほうがいいんじゃないだろうか
売上うp事故減で一石二鳥だろ
790名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:01:39 ID:GeztzGaz0
>>786
好きな額でいいよw

どうせ死んだのもDQN3人だしw
三人合わせてもまともな成人男性一人分もないだろwww

裁判で査定されるとそういうのシビアだからなw
いい気味w
791名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:02:00 ID:mllAAch90
痛ましいな・・・なんかもう最近は、馬鹿ガキが悪いとかそういうことを通り越して
単純に、命が失われることが痛ましいとだけ感じるようになった
792名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:04:04 ID:D7QkmJJO0
お前らの家でバルサン焚いたらこの3人より多くの命が失われる
793名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:04:10 ID:kRe4nOu60
トヨタが安全安全ってCMで言いすぎなんだよ
スピード出せば死ぬよ!
エアバッグなんてお守り代わりだよ。

って言わないからな。
794名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:04:39 ID:aEGWcjxLO
>>791
歳をとったって事かもね。
795名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:04:50 ID:gvuJ+5EKO
>>778
事故の加害者が亡くなって、
被害者が生き残るのも結構辛いよ・・・
怒りや文句をぶつける相手が居ないし、
遺族にはちょっと言えないし・・・
自分が過失0でも、
色々気持ちの持っていきようが大変みたい。
796名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:05:40 ID:bChe7+SP0
>>8
>>782
お前らが氏ねば良かったのに。
797名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:06:02 ID:AhO0uRsm0
運転の高校生の在籍はどこ?
798名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:06:14 ID:9Rr+qKoC0
>>779
周りが自分と同じ運動神経だと思って乱暴な運転をする男性はもっと危ない。
まさに今回の事件のケースだ!実際に重大事故を引き起こすのはスピードが
でてる分「おばちゃん」よりも「おじちゃん」&「にいちゃん」が圧倒的に多い。

根底に女性差別を感じるのでそういう考えは止めた方がよい。

のろのろ運転で事故っても死亡事故になるケースは稀だ。
799名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:07:02 ID:UaRZt8gV0
>>769
子宮破裂なら、通常は骨盤骨折を伴うはずだが・・・
800名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:07:46 ID:J21Gw3uV0
亡くなった生徒さんの知人が日記を・・・
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=612344832&owner_id=4800245
801名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:07:46 ID:tnygpOTG0
>>798
街中ウザいのは女が多いな
一番勘弁して欲しいのは老人
免許返上してくれマジで
802名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:08:25 ID:ROHW9DZM0
>>798
一般ドライバーにとってはどちらも危うさにおいては一緒ですぜ
視認性高めたほうが良いのはたしか。
803名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:09:11 ID:0DjAlJef0
シーブンの野郎から電話があった明日葬式らしい
受験あんのに
804名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:09:53 ID:vjkYbkHK0
ざまー
805名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:10:19 ID:Yzo5Bc3FO
もうさ〜事故回数ごと車代やガソリンが
高くなるとかさ〜運転させない法でも
作って欲しい。馬鹿は死んでもしかたない
馬鹿に巻き込まれるのが嫌だ
806名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:10:37 ID:NmCCEGIp0
高校生が在学中に運転免許取る必要あるん?
それを親が許すん?
807名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:10:56 ID:8Pt8oEQS0
>>781
親戚は関係ないだろう
>>803
シーブンって誰だそれ?
808名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:11:16 ID:JpqfCSDs0
>>803 もしかして関係者の方かな?KWSK
809名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:11:49 ID:t1HTXPUj0
未成年は免許とって1年は同乗者を乗せてはいけないとかしろよマジ
こういう奴らがちょっとかっこいいとこ見せようとかスピード出しすぎて事故るんだろ
810名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:11:54 ID:0DjAlJef0
>>807
知り合いだよ、千葉敬愛高校の。
まぁ俺はDQN高校で富山大受けるが
811名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:11:58 ID:ihUEgqvj0
本当に朝鮮人みたいな人間増えたよな
812名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:12:15 ID:MrpTHkLt0
被害者の
>小学校教諭篠田祐美子さん(32)
>助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)
どんな関係ですか?午後七時五十五分ごろ、なのに。
813名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:13:02 ID:tnygpOTG0
>>806
高卒で就職するヤツなら必要になる
まあその時点でお察しだが
814名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:13:56 ID:8Pt8oEQS0
>>810
葬儀に出るほどの関係だったのか?
815名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:14:11 ID:9Rr+qKoC0
あと男性ドライバー&男性乗客に多いのが下車してすぐ思いっきりドアを直角に全開すること!

女性は絶対というほど全開はしない。開けても60°程度。男性より防衛本能が強いのだろうか?

運転してる時に路上駐車していきなりドアを全開されるとはっきり言ってウザイ!

816名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:14:12 ID:KANv6W0T0
あの車で100キロで追い越しって
F1ドライバーでもやらねーな。
817名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:14:54 ID:7VBYIxYh0
(ノ∀`)アチャー
運転してた奴とその家族の人生終わったな
818名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:15:34 ID:9xoqVemG0
>>812
婚約者との報道があったような。
私的関係がないにしても、夜8時前だろ? 同僚を帰途で便乗させたとか、
学校が別だったなら研修会か何かで同席して帰りに便乗とか、普通にありそうだが。
819名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:15:39 ID:CcG/y0jE0
>>810
お前どこ中だよ(`・ω・´)?
820名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:15:59 ID:XTVH5hNB0
>>304

その通り。知られたくない学校関係者が火消しに必死。
大体32歳の女性教師が52歳の男性教員と婚約するか?

再掲
11月2日金曜午後8時頃隣県の成田市で同衾
茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)
助手席の茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)
821名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:16:00 ID:8XLO9uF30
>>811
君のことか?m9(^Д^)
822名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:16:14 ID:QY1Rn11d0
>>340
一応付いてるらしいが、100Kmじゃどっちみち機能してても無理だろ。
付いてない、旧モデル車だっかかもしれんがな。
823名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:18:04 ID:8vP+qa4b0
午後8時に52男と32女が同乗してただけで不倫とか言うゆとりの糞馬鹿は死ね
生きてても何の役にも立たないから死ね
824名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:18:15 ID:FronJKQY0
死ねばこんな馬鹿でも「さん」付けですか。
生きてれば逮捕で犯罪者だろ。
スピードの出し過ぎが原因とはっきりした時は
もちろん被疑者死亡のまま書類送検するんだよな。
ぶつけられた方としてみれば向こうが原因の事故なんだから
相手が死んでようが生きてようが憎しみは変わらない。
こんな馬鹿は犯罪者のレッテルを貼られたままあの世に行けよ。
825名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:18:51 ID:D0sxJ3O10
>>779

免許とって初めて夕方運転したとき
明るい時に家出て、しばらく走ってから
ライトどうつけるのか知らない事に気づいたのを
思い出した
826名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:19:12 ID:JQCUTr7v0
>>815
路上停車してた車の横を通り過ぎようとしたら突然ウィンカーも出さずに
割り込んでくるとか、対向車がウィンカーを出さずに突然右折とか
まわりが見えないドライバーが増えてる気がする
自分は用事があるとき以外はちょっとドライブみたいなのはしないようにしてるけど
827名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:19:15 ID:8vP+qa4b0
>>824
お前はよく読め
828名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:19:43 ID:vp7YCYHL0
不倫とDQNへのバチがあたったな
829名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:20:14 ID:0+SdF3h90
本人生きてるんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これ誰の車かな? 仮に本人のならいいが家ので年齢とか制限
有り保険ならまじでやばいね・・・って相手は名前&職でてるのに
運転側はでないのな・・・ なんかおかしい世の中だわ
830名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:21:11 ID:Lami0/Mx0
普通は親が自重させるでしょ。
免許を持っていたって友達と遊び歩くために高校生にホイホイ車を与えないでしょ。
高校生の息子が事故を起こしたら本人ではなくて
保護者が色々な意味で一番痛い思いをするんだって自覚があったらね。

まぁ最近は自覚のない親が増えすぎて更に自覚のないアフォな若者が増えてるのかw
831名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:21:13 ID:VlkCHiQJ0
>>小学校教諭篠田祐美子さん(32)の乗用車同士が衝突
>>助手席に乗っていた茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)

真っ先にこの二人の関係が気になったw
832名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:21:20 ID:tnygpOTG0
うんこフェミがいるな
833名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:21:20 ID:L/XZeLjD0
ヨタ車の足回りは30年進化してないし。高級車以外の足回りのケチり様は凄まじいぞ。
芸術品と言って良い程だ。
834名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:21:25 ID:KFaIuiva0
女の乗っていた車は実はデス・プルーフ
イケメン男子高校生に対する嗜虐欲を秘めた女は
ファミレスからずっと密かに浮かれ騒ぐ少年たちをつけねらっていた
女の車には隠し撮りした少年たちの写真も数枚

やがて少年たちは店を出、女も後を追う
途中、写真をちぎって夜風に散らす
一旦少年たちの車を追い抜かした女は、密かに向きを変え
そうとは知らない少年たちは大音量で音楽を鳴らしながら
成田の廃れた道を飛ばしていく
女の車の前方に少年たちの車のヘッドライトが見えた時
女は思いきりアクセルを踏み込んだ

m9(^Д^)ブギャー
乱れ飛ぶ手、足、首、

(この話はフィクションであり、現実の事件とは一切関係ありません)
835名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:22:30 ID:XFQftCDH0
くやしいだろう。
普通の生活をしていてもバカ共に
全てを奪われるんだぜ?
836名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:22:47 ID:6YccAc1n0
こういう事件ってなぜか春先に多く見られるけど
今回は、秋なんだな。 

しかし、保険入ってんだろうな 
837名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:23:15 ID:9Rr+qKoC0
若者の運転も無謀な事をするので怖いが、日曜ドライバーも怖い。

自分は仕事で普段も運転してるが、たまに土日に運転するときは周りは
土日しか運転しない奴ばかりで下手で、浮かれてると想定し、
いつもより気をつけて車間距離をとって運転するようにしている。
838名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:23:24 ID:BuyD5rUNO
後部座席の方が致死率高いのか
助手席が一番安全みたいだな。
839名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:24:15 ID:8Rc/qiE70
>>833
オペルからトヨタに替えたんだが、当初は走りの安定感のなさにえらい不安を覚えたがトヨタだからなの?
840名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:24:59 ID:0DjAlJef0
>>819
?東中だが?
841名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:25:02 ID:2sOl+XwV0
まあ、次からはスピード出すやつの後ろに乗らないようにということを学習できたから、いいんじゃないか?
842名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:25:09 ID:qR2aqP/h0
>>815
その程度なら予測できることもあるが、
店の駐車場に頭から突っ込んで、後ろを全然確認しないでバックで急発進する車はおばさんに多い。
一回、轢かれそうになった。
843名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:25:52 ID:tVlUPsBh0
どんな風にぶつかると、後ろの3人まとめて死んで
前の二人は軽傷になるン?
844名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:26:02 ID:GC4IfhxxO
>ばぐた
頼むから次スレは、事故関係者の個人情報はまとめ直してから立ててくれ…
845名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:26:59 ID:KFaIuiva0
>>790

おいおい、なくなった3人までDQN扱いはどうだよ

しかし高校生だと査定低いだろうな
東大生だと1年生でも必ず1億超えるって聞いたが
846名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:27:07 ID:hVmJmvtc0
免許出すなら氏名公表しろ

糞警察


847名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:27:15 ID:t1HTXPUj0
後ろの奴なんて絶対シートベルトしてなかったんだろうな
848名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:27:55 ID:nzldKiFT0
この若者に講習した自動車学校に責任はあると思う
849名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:28:04 ID:0DjAlJef0
というかなんで友人が
明日は予備校あるしどうすりゃいいんだよ
850名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:29:29 ID:/RDZxJeC0
>>845
保険金って高卒とか大卒ってだけの区分じゃなかった?
っていうか、今回は事故起こした方に同乗してるから、すごい低いんじゃ。
851名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:29:43 ID:3oezHG39O
>>837
本当土日は危ないよなぁ。
なんでもない所でいきなりブレーキとか赤信号を物凄い車間距離で止まったり危ないわ
852名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:30:46 ID:FPDt3oNp0
ゆとりは想像の斜め上を行くな。
853名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:31:03 ID:kB9xYjaDO
ファイナルディスティネーション。こいつの後ろには、常に引
きずり込もうとする三人の仲間の霊が憑いている。
854名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:31:04 ID:exKcb5vw0
>>839
トヨタは振動を吸収してくれるせいかゴムブッシュのグニュグニュが好きだからそういう傾向があるわな。
855名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:31:20 ID:MMcVHSKzO
初心者はまずサーキットで横転させてから公道デビューしる
856名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:31:33 ID:1rZptFtm0
今日、やけに煽るな〜と思ったら、
初心者マークのヴィッツ。
当然、譲って先に行かせた。
くわばらくわばら
857名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:31:50 ID:qLMC/TJe0
元の教え子で、現在婚約中。

証拠記事は無いが、女性の名前も出て
これだけ時間が経過してもそれを否定する書き込みが無いね。

婚約者ってことは、信じてもいいのかな?

858名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:33:02 ID:y/G/hYsp0
免許取立てで友達を乗せて暴走する高校生
それを断りもせず同乗する友人
高校生の息子が友達とドライブに行くのに車を貸す親

対向車にぶつかるまで止められないのか?
859名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:33:21 ID:0DjAlJef0
いるんだろ高橋将〇君。
860名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:33:24 ID:uZp8yTBX0
>>837
ババァうざい。
861名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:33:25 ID:DKze3bIBO
>>841

次、ないんだよね…
862名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:34:03 ID:exKcb5vw0
>>861
ちょ、笑えん・・・
863名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:34:14 ID:pP0tEPXDO
>>848禿堂
なんでこんな運転滅茶苦茶なオバサンが免許持ってんだ?てあるよな
864名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:34:14 ID:KFaIuiva0
>>838
全員シートベルト閉めてればドライバーの真後ろが一番安全
助手席は危険率高いことになってる。
>>843
はみ出してから戻そうとした時に衝突、っていうことは、横から当たって車ごとはじき飛ばされたんじゃないかな。
で、シートベルトしてなかった3人がアウト。
>>849
ktkr
>>850
それはたぶん、死んだ人が自分で入ってた保険のほうで、
損害賠償になるともっと細かく査定される
>>857
>小学校教諭の男性 のどんな元教え子だよ!
865名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:35:30 ID:I3mRT6Q80
まだ経験足りずに下手なくせに勘違いしてぶっ飛ばすんだよなぁ・・・
コーナーでリア滑ってカウンターまでは当てられるけども、お釣ももらって滅茶苦茶とか。
若気の至りだね。合掌。
866名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:35:56 ID:qR2aqP/h0
>>851
本当に危ないのは、サンドラと違って、
ほぼ毎日運転しているのに運転スキルがサンドラのレベルにも達していない、
年寄りとおばさんの運転だよ。

赤信号で余裕で停車できるのに、おじぎをして信号無視してきたり、
片側2車線の2車線を1車線に見立てて運転してたり(ノーウィンカーしまくり)、
立体交差の出口を逆走してきたり、非常識なのが多い。

867名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:35:59 ID:Jpm7gYd50
ちょうど紅葉シーズンで県外から来て不慣れな道を
あたかも知ってるかのようにビュんビュん飛ばし、無理な割り込み、急停車、迷い運転etc
勘弁してください。

夏が一番酷いが春先も危ないな。2〜3月にかけて免許取立てがうようよの時期ですな。
868名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:36:15 ID:1F7dvTVyO
友達乗せててよくそんな危険走行しようと思うよね
869名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:36:19 ID:4+Cspq4OO
車なんて運転しないのが一番だね。
維持費やガソリン代も高いし、環境にも良くない。
歩けば健康にもいいし。
何より人を殺してしまう可能性がなくなるというだけで、
精神的にラク。
刑務所に入れられて行動を制限されるなんて絶対嫌だし、
罪悪感と重圧に耐えられない。
でも田舎はそうもいかないのが大変だね…
870名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:36:30 ID:OqUaBDfd0
>>766
>おまえは飛行機事故や列車事故で一人だけ実名の上がらない人間が出てもそういう考えが浮かぶタイプか?

お前バカじゃねーの?
それと今回のじゃ状況が全然違うだろw

まぁこないだの脱線事故で名前が出なかった2人は朝鮮人だけどな
871名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:36:42 ID:KFaIuiva0

>>859
ちょ、
872名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:36:52 ID:uWZa6Nsv0
人生終わりだな。というか家族の人生もヲワタ
873名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:37:13 ID:exKcb5vw0
>>865
ATだとスロットル踏むだけで簡単にスピード出せるからな。
874名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:38:16 ID:mwv9CYYm0
ニュースで高校生の事故車見たけどド紫のワゴンだったな
趣味悪ぃ
875名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:39:55 ID:C/pEPx9nO
一生消えない罪を背負ったな。
876名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:40:09 ID:jmY1eGkn0
家族の損害賠償は5億くらいかな
家族の人生終わった
877名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:40:26 ID:sg8bcwXkO
トヨタ車?
878名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:40:31 ID:q4enIK4Y0
免許とりたての高校生ってのもあるが
千葉だからだよ、運転下手&危ないのは。
都内で騒いでるガキの方が安全運転してるよ。
879名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:41:41 ID:G2Sfb3gn0
>>874
ヨタのビッツだよ?
880名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:42:15 ID:KNcT7uJ4O
レースで飯食ってるオイラが来ましたよ。
一般大衆車っつーのは基本居住性や快適性重視で足回りが柔らかいのな。
後部座席に3人(180kg?)乗って100キロも出せば、その遠心力は二乗に比例するもんなんだよ。
要するに走る振り子w
メーカー別には然程関係ない。
881名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:42:54 ID:B841ha0wO
25歳でチャリ通勤
AT限定で車持ってない俺
(´・ω・`)
882名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:43:23 ID:FjnKAOQh0
りらっクマのことを書いてた香具師がいて、
何故にりらっクマ?と思っていたら、ヴィッツのCMに出てたのか。
883名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:43:37 ID:/RDZxJeC0
免許とって間もない高校生とその友達・・
いいかっこしたい運転者と煽る友達・・
こんなとこかな?事故るのも当然ってとこか
884名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:43:59 ID:KFaIuiva0
>>874
まあそのあたりは成田クオリティ
885名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:45:01 ID:YKQr9Lpy0
前にのっていた香具師はシートベルトとエアバッグで助かったって事なのか?
886名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:45:21 ID:pP0tEPXDO
田舎で年寄りが右側走行してるの数回目撃してるし
887名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:45:46 ID:UF6TMZLzO
一月前ぐらいに車の天井突き破って投げ出されて死んだ事故があったよなw
こいつらも盛大に3人まとめて天井突き破って投げ出されたらおもしろかったのに残念w
888名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:45:51 ID:exKcb5vw0
>>880
レース編み職人さんですか?
889名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:46:29 ID:5eiYOF5x0
>>881
環境によろしい。


カーブ曲がってる最中にブレーキ踏むとバランス崩すってこういうことか。
気をつけなきゃ。
890名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:47:06 ID:Jpm7gYd50
>>886
それ日常wwwwびっくりするよ、あほか。ぶつかるじゃねえか・・・
891名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:47:25 ID:tVlUPsBh0
運転してたヤツとその親兄弟、今後どうなるかな…
高校生3人も殺しちゃってさ…
892名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:47:52 ID:AqyMdd9K0
ぶつけられた車の女性はよく死ななかったな
893名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:48:47 ID:5eiYOF5x0
>>890
よこすかのアメリカ人でさえ左側走行だけは間違えないというのに・・・。
トンネルでてからハリウッドUターンはやめてほしいが。
894名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:48:48 ID:XTVH5hNB0
これほどしつこく婚約中なんてガセ情報流すってことは、
よほどヤバイ関係なんだろうな、

11月2日金曜午後8時頃隣県の成田市で二人きり車に乗っていた、

茨城県美浦村宮地八六○、小学校教諭篠田祐美子さん(32)
助手席の茨城県稲敷市の小学校教諭の男性(52)
895名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:48:51 ID:88/o3PEx0
運転してた奴も死ねた方が幸せだったかもな
896名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:49:47 ID:KjdIvDNM0
>>894
お前、本当に気持ち悪い
897名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:49:54 ID:CcG/y0jE0
>>859
同じ中学かと思った
898名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:50:05 ID:kqGAjHU+0
制限40で100ってマジですか
そりゃあかんわ

なんか訳分からんスピード出してくやつっているもんな
どうせ赤で次止まるのにアホじゃないかとw
899名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:50:05 ID:FjnKAOQh0
>>891
親は製造物責任があるからまだ納得もできるだろうが
兄弟姉妹は本当に悲惨だ。
人生設計狂っちまうものね。
900名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:50:19 ID:JQCUTr7v0
自分は一番嫌いなのは定年退職後みたいなじいさまの運転だな
図々しい、あいさつしない、状況判断ができない何様運転
あと小さい交差点で赤信号なのにおばちゃんの車が突っ込んできて
あんまり頭に来たから追いかけていって銀行の駐車場に止めたところをつかまえて
「危ないじゃないですか」って言ったら「あら〜」って言われて脱力したorz
901名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:50:21 ID:NAlADJX80
同乗者3人死亡相手は大怪我
運転手と家族の払う賠償金の額が凄そうだ・・・
902名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:50:54 ID:tBS+kFUIO
新型ヴィッツならサイドエアバッグが標準装備なのに…

ってそんなもんあっても助からんかw
903名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:51:59 ID:cZyX7WZ10
女性と一緒に乗ってた男って
どういう関係なの?
同僚?
時間帯が気になる
904名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:18 ID:kqGAjHU+0
いくら見通し悪くても
ちゃんと制限40なら40で走ってれば
そんなに酷い事故にならないだろ?
905名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:22 ID:HZJgPR+Z0
最近の高校生は若いくせにトロイからなぁ
頭のレベルが全体的に下がってトロイ奴が多くなった。
906名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:24 ID:ObcxPXI70
これドライバーは車の故障のせいにしてるらしいが
はっきり言って今は
人間より自動車のほうが信頼できる。
907名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:32 ID:cS49hwbM0
ハリウッドUターン ワロスwww
>>902
事故のテレビニュースで垂れ下がったサイドエアバッグが映ってたよ。
908名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:34 ID:Dzz7Ctuy0
免許取りたてで4人も乗せるなよ
運転に自信がつくまで他人は乗せないとかさ
死ぬなら自分一人にしなきゃ
909名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:52:56 ID:yxEZ74sb0
搭乗者保険入ってなかったら最悪だな
910名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:54:39 ID:UMDlXILF0
>>845
無謀な運転が原因で死亡した場合は保険なんかおりないっての。
911名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:54:47 ID:KjdIvDNM0
>>903
このスレ100回ぐらい読んでみたらどうだろう
912名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:54:48 ID:lHzYTI/3O
助手席の高校生もどうなるかな?

運転してた高校生(以後A)「なぁ、どうしょう。。。」

助手席の高校生(以後B)「知らねぇよ、俺運転してないもん。関係ない」

A「ふざけんなよ、困ってるんだよ、助けてくれよ」

B「知らねぇよ、運転してたのおまえだろ?おまえが責任とれや」


こんな感じで友情は終わるだろうがそのあとどんな会話が続くと思う?
913名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:55:10 ID:eCb9uL0Y0
いまだに婚約中を肯定する証拠も不倫を肯定する証拠も出てこないな
914名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:55:32 ID:gYgFYrva0
>>900
最近夜の狭い道をほとんど徐行しないで走ってきた車があり危うくぶつかりそうになり
なんだこのガキ!と思い車内のドライバー見たらじいさんだったw
915名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:56:01 ID:exKcb5vw0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
916名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:56:28 ID:gaZ4s3Uq0
俺が免許取立ての頃は他人を乗せる余裕なんて無かったな
917名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:57:03 ID:09v/6slKO
>>898
あの場所で、ってのを付け加えた方が良いかも。
60キロ制限を180キロで走った俺から言わせればね。
918名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:57:04 ID:Jpm7gYd50
初心者事故出くわしたことあるがドライバー、かなりがっくりしてたなぁ。
死亡事故じゃなかったけどこいつは3人も・・・そしてけが人も。大変どころじゃないな。下手したら死んで償いますなことに・・・
同乗者は運転者に命預けてるんだからしっかりせいよ。
でもゆとりの中のゆとり世代の子は頭働いてないか
919名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:57:17 ID:a88njod+0


トヨタ???

920名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:57:28 ID:5eiYOF5x0
>>914
もみじ?あのマークつけてるような自覚があるジイサマとかは結構ふつうだな。。。
ヤヴァイのはかなりの高齢で高級車・・・・
921名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:58:43 ID:FOiLqqHD0
この運転してたカスはこれからどう責任を取るつもり?
922名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:59:09 ID:HZJgPR+Z0
>>920
やばいのは枯葉マークだろ

トロトロ走って目茶目茶危ない癖に、とまるときは停止線車半分オーバーして急いでる人みたいだしww
923名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:59:26 ID:3vg0XfVv0
>>917

こういうスピード自慢してるアホってなんなの?
924名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:00:20 ID:L6VkUg8P0
>>916
自分も半年ぐらいは運転上手い人に隣に乗ってもらってたわ
925名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:00:30 ID:a88njod+0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071103/20071103-00000203-fnn-soci.html


トヨタだな。。。

トヨタの欠陥は報道されないよ

926名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:01:36 ID:VKAl20AH0
>>920
普通車でもヤバイって。
地元の見通しのいい十字路で余裕で轢き頃されそうになった時は本気で焦った。
927名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:01:37 ID:HZJgPR+Z0
トヨタ攻撃したい総連関係者が居るよな
ソニーで味しめたか?
928名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:01:54 ID:8Pt8oEQS0
>>912
助手席の人にも賠償責任ってあるの?
スピード出せとかの煽ったりの言動が無かったとして。

929名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:02:03 ID:9Rr+qKoC0
>>ID:uZp8yTBX0
うざい! おまえ女にもてないだろ〜。


今、占ってみたんだが、おまえの将来は女に生まれ変わるみたいだ(苦笑)
930名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:02:04 ID:FEdrLmIcO
おれも取り立てで友達乗せてた時はやっぱ浮かれてたなぁ
でも親を乗せると気が引き締まって超安全運転だった

てか高校では卒業まで運転しちゃダメってしつこく厳しく指導されてたけど
今は違うの?
931名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:02:49 ID:UMDlXILF0
>>922
とろいジジイは3人とかの死亡事故は起こさないと思う。
まあ許してやれ。

>>923
アホなの
932名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:03:37 ID:8Rc/qiE70
>>925
だからメーカーとか関係ねえわw
ボルボあたりなら中の人はともかく、車はもうちょい原型留めてたかもしれがな。
933名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:03:45 ID:D7QkmJJO0
>>917
通報しますた
934名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:04:16 ID:HZJgPR+Z0
>>931
それ違うな。
今日もあったけど、後ろの車が堪忍袋の緒が切れて無理に抜かしに掛かってた
物凄く見てて危険だったよ。

抜かしたのは他人だが原因はトロトロ運転。
935名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:04:49 ID:eCb9uL0Y0
>>928
飲酒運転だと知っていて運転を止めなかったってケース以外は
賠償責任は無いけど、被害者側が運転手と家族だけでは賠償
し切れないと分かっているから何らかの理屈をつけて助手席の
子にも責任を追及する筈。
936名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:05:42 ID:Jpm7gYd50
あー、おばちゃんも危ないことしてくれた。
左カーブの内側手前に道があって、対向車のおばちゃんが自分が走ってる側かなり手前から走ってきてぶつかりそうに。
一時停止もせずウィンカーも入る時になって出して、おばちゃんは何故かお辞儀していった。ありゃむかついた。見通し悪いカーブなんだからやめてよ。
937名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:05:58 ID:PyHTVfEi0
人満載でスピード出して追い越ししてふらついて事故だろう。
車のせいにするのは無理あるよにゃ。
つうか、滑らない保障が無いからスピード控えるとかする訳で。
事故原因は圧倒的に経験値不足だよな。あらゆる面で。
938名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:06:24 ID:NAlADJX80
学生同士で旅行にいくことになり当初自動車で行こうとしたが
誰が運転するんだ?事故ったとき怖いから俺はやだよとみんな拒否
結局電車で行くことになったことを思い出した
こいつは免許取立てで4人も乗せてチャレンジャーだな
939名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:06:44 ID:zfMHirWL0
初心者の頃は追い抜きすんなって教官に言われただろうがヴォケ
俺はいつまで立っても怖くて追い抜きできねぇけどなwww
940名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:06:47 ID:0hiQLSRyO
マジレスすると、女教師が男を乗せていたのが一番許せない。何幸せそうにしてるんだ?
天罰が下ったとしか思えてならない。
941名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:07:58 ID:09v/6slKO
>>933
今更通報しても無駄w
942名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:07:59 ID:exKcb5vw0
>>935
>何らかの理屈をつけて助手席の子にも責任を追及する筈。

何の証拠も残ってないけどな。状況を知る香具師達は・・・
943名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:08:18 ID:ETyXen5J0
フィットかノートに乗ってたら助かったよ
944名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:08:23 ID:A/pZojpgO
三人死亡一人重傷って、よほどスピード出してたんだろうな
相手の女性可哀想に…
945名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:09:05 ID:VZi0p4QL0
>>917
お前みたいな真性のアホがいるから事故が無くならねえんだよ
946名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:09:34 ID:9xoqVemG0
>>909
だから、同乗者にも対人保険は効くって
947名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:09:38 ID:KNcT7uJ4O
>>924
助手席に子犬でも乗せてごらん。
挙動不振な運転には人間より敏感で素直ですぜ。
948名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:09:42 ID:KjdIvDNM0
>>944
100キロだと
949名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:09:46 ID:UMDlXILF0
>>934
わざと追い越し禁止のところでノロノロ走って追い越させ警察に捕まえさせる仕込みかもしれんw
とにかくイライラするとかえって自分が危険だ。
950名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:10:12 ID:YKQr9Lpy0
>>942
暴走していたのを容認していたとすれば、
助手席の人間も罪を問われるんじゃないか?

飲酒運転を容認するのと々だよな。
951名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:10:26 ID:exKcb5vw0
>>948
太りすぎだな。
952名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:10:46 ID:kqGAjHU+0
>>925
追い越しなんかするな
というかよく片側一車線で追い越しなんかするな
953名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:11:04 ID:QNL8qkqx0
運転手を周りが煽った可能性もあるんじゃないの。
真相は絶対にわからんけど・・・
954加害者の今後と補償:2007/11/03(土) 23:11:10 ID:FOiLqqHD0
賠償金は民事で確定できないと思う。この加害者の餓鬼に支払い能力がないから無理。
親権者を訴えるにしても18歳で親権消失。
従って、気の毒にもなくなられたお子様の親御さんは、どうすることもできないのです。
唯一、同義的な責任を感じて、この加害少年が働き始めたら、ひとりあたり月に6000円
ずつ被害者家族に渡してあげるしかありません
955名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:11:38 ID:tVlUPsBh0
免許取りたてのヴィッツに男5人も乗って
路面濡れのはみ禁のS字カーブで
100キロで追い越しかけてって・・・
擁護のしようが無い。
956名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:11:39 ID:09v/6slKO
>>945
誰も巻き込まなきゃ良いだろ。
957名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:12:02 ID:eU1ffIdpO
一人同級生やん・・・
958名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:12:05 ID:0hiQLSRyO
女教師め20歳上の上司と不倫とは恐れ入ったよ。これだけでも死に値する。内臓破裂だけとは神様も甘いな。
959名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:12:26 ID:exKcb5vw0
>>950
>暴走していたのを容認していたとすれば、

その証拠もないだろ。

もれは安全運転を車の中心で叫んでました@助手席♂じゃね?w
960名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:12:42 ID:foADDgZa0
>>930
指導に心の拘束力なんてあるわけないじゃん・・・
961名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:12:55 ID:/RDZxJeC0
今NHKで事故車見たけど、白のハンドルカバーだった・・。
962名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:13:09 ID:Elh58uYF0
私は殺人者になりたくないから
免許とったけど全く運転してないよ
絶対事故る自信があるからね
963名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:13:30 ID:CcG/y0jE0
>>957
成北?
964名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:13:43 ID:SY0Dj00u0
俺はネッツカップで3位になった事があるほどのヴィッツ使いだけど
さすがにこれはないわw
965名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:13:51 ID:sB7/q1RX0
必ずこの手の事故は免許取立てのガキ
966名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:15:01 ID:YKQr9Lpy0
>>959
まぁそうだろうけどなw
967名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:15:02 ID:B841ha0wO
内臓損傷したら人生終わりだよね?
968加害者の今後と補償:2007/11/03(土) 23:15:10 ID:FOiLqqHD0
賠償金は民事で確定できないと思う。この加害者の餓鬼に支払い能力がないから無理。
親権者を訴えるにしても18歳で親権消失。
従って、気の毒にもなくなられたお子様の親御さんは、どうすることもできないのです。
唯一、同義的な責任を感じて、この加害少年が働き始めたら、ひとりあたり月に6000円
ずつ被害者家族に渡してあげるしかありません
969名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:15:36 ID:eU1ffIdpO
>>963
すまない、特定されたくないから言えない
970名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:16:57 ID:lWvWTuh70
カーブで追い越しって・・・
右カーブは建物が、左カーブは前の車がブラインドになって
前は見えないはずなんだが
そんな状況でよく追い越しかけたな
971名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:17:00 ID:oEbd2dTr0
>>917
チャリでどうやって180キロ出すんだ? 免許も無いくせに
972名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:18:01 ID:60dXYdGrO
白のハンドルカバー…
数え役満にしても青天すぎね?
973名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:18:31 ID:4pD+giezO
ドラマ化決定
「償い 2007秋」
974名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:19:18 ID:tVlUPsBh0
お姉ちゃんのヴィッツ借りてたとか
975名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:19:28 ID:09v/6slKO
>>971
当時はインテグラだった。
976名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:19:35 ID:l+kdSbCo0
3人の死亡を祝って

今夜は乾杯!
977名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:20:06 ID:SY0Dj00u0
だいたい教習所が簡単すぎるんだよ
あんな誰でも免許取れるシステムじゃダメだ
978名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:20:12 ID:FjnKAOQh0
>>967
特に婦人科はな…
卵巣や子宮にダメージを負うと子供産めなくなっちゃうしな。
979名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:20:17 ID:UVnLG+ufO
対向車被害者二人はフーリン仲だったのか?
980名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:21:22 ID:KjdIvDNM0
>>974
父親の車だと
>>979
スレを100回嫁
981861:2007/11/03(土) 23:21:24 ID:DKze3bIBO
誰も突っ込まんから自分で突っ込むよ。



アグリ乙。
982名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:21:43 ID:UMDlXILF0
まあこのガキはいい気になっていて3人も殺したんだからな。
それを背負って生きていくがいいさ。
983名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:21:50 ID:1feCvvRg0
シートベルトしてても腹部強打の内蔵破裂って怖いな、どんだけの衝撃だよ
984名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:22:05 ID:B841ha0wO
>>978
(´;ω;`)ブボボモワ
985名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:22:30 ID:tLQPZHAY0
3人死ぬくらいだからけっこうなスピードだったんだろ。
986名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:22:51 ID:lWvWTuh70
事故起こしたコイツ、明日から何すんだろうな
987名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:23:11 ID:W7qg3vWU0
いくら仲良しDQN組だからと云って、なにも教師の車に突っ込まなくてもw
3人雁首揃えて死んでアテツケ以外の何物でもないなw
988名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:23:50 ID:/FqJPkv30
教習所は警察の利権組織でしかないからな。
まともに教える気もなければ、能力もない。
公安委員会指定という、利権で食ってる腐れ商売。

だから、低脳児に免許乱発する。

989名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:23:57 ID:YKQr9Lpy0
>>985
スピードもさることながら、5人乗車で重量も重かったしな。
990名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:24:42 ID:tLQPZHAY0
死んだ奴はもちろん批判されるだろが、ある意味こいつもかわいそうだな。
991名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:24:58 ID:Jpm7gYd50
張本人の写真はないのか。残念だ
992名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:25:12 ID:+t7pfEjM0
>>986
薄い給料袋の封も切らずに必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだ。
993るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/11/03(土) 23:25:28 ID:ZDlT/84k0
>>991
写真はおろか 名前も出てない
994名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:25:48 ID:l+kdSbCo0
運転手は死刑、助手席も後部座席も止めなかったので死刑

全員死刑でいい
995名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:25:56 ID:KjdIvDNM0
>>985
一般道で、夜間にカーブを100キロ出してたらしいから、まぁこうなるよな
996名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:26:17 ID:eCb9uL0Y0
賠償し切れない加害者家族の最後の頼みの綱は年末ジャンボ宝くじかLOTO6だな。
997名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:26:18 ID:88/o3PEx0
こんな無謀な運転をするDQNだから
十中八九、飲酒運転してたんだろうな
998名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:26:33 ID:Xc7MX0PK0
1000なら運転手逮捕っ!
999名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:26:43 ID:4pD+giezO
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:26:54 ID:GC4IfhxxO
>>967
この女性の元々の体力と、損傷の具合と処置の速さがうまく行けば
回復の兆しはわずかでもあると思う。

だけど重体なら、正直、無理な可能性の方が高い。
九死に一生を得られたとしても、年単位での入院が続くかもしれんよね。

てかこの女性、まだICUに入ったままなんだろうな…不憫でならないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。