【社会】製造日誌?いいえ、それはカレンダーです - 御福餅本家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「赤福」に似た餅(もち)菓子「御福餅」の製造日偽装で、製造元の
「御福餅本家」(三重県伊勢市)が、製造日誌を用いず、製造数などは
カレンダーに記入していただけだったことが、農水省の立ち入り検査で
わかった。
農水省への同社の申告によると、御福餅は1日3000〜4000箱を製造。
うち400〜500箱は大阪向け、700〜800箱は名古屋向けに
出荷し、これら遠方や大手スーパー向け分の製造日を、実際に製造した翌日に
偽っていたという。
農水省は三重県とともに29日夕、30日と立ち入り検査に入ったが、
同社は製造日誌やコンピューターによる管理も行っておらず、製造数は
月替わりカレンダーに記入していただけだったことが判明。担当職員が
手書きの数字を拾って偽装数の確定作業を進めており、全容解明に
手間取っているという。

*+*+ 産経ニュース 2007/10/31[08:41] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071031/crm0710310841005-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:04 ID:9L857IKT0
それはトムですか?
いいえ机です
3名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:25 ID:bzLkNPPF0
これはラジオですか?
いいえ、トムです。
4名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:46 ID:XpE5PBLz0
久しぶりの一ケタ台GET!
5名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:54:49 ID:75BXvvbG0
いいえ、ケフィアです。
6環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/10/31(水) 08:55:10 ID:OAk33XQ80
度会郡(←県外の人にはよめない)の田舎菓子なんてシラネーヨwwwwwwww
 †
( ゚∋゚) おいらの実家員弁郡だが
7名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:55:29 ID:5AWo+7bI0
トム、あれはマイケルですか?

いいえあれはペンです。
8名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:55:45 ID:bzLkNPPF0
>>2
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  こらー!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
9名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:16 ID:Y1zM+nKu0
ジムです
10名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:17 ID:UiqPJ8cCO
ヨーグルト?
11名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:48 ID:N99CcxrC0
これは酷い
12名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:33 ID:AFnatl2b0
いいえ、それらはかつてトムでした
13名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:41 ID:Jt1k4RU30
あなたは少年ですか
14名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:45 ID:rwMUtOwd0
先付けだけの問題ならどうなんだろ
回収再利用さえなきゃOKだと思う。

なんか牧歌的で御福は許してあげたくなる。
15名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:08 ID:ruh1/hDPO
>>10
いいえ、ケフィアです
16名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:17 ID:1qqH20/40
わたしはゲイでした
17名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:05 ID:BYDCBISd0
「あれは公園ですか?」
「いいえ。あれは農場です」

っていう例文があったなあ。
18名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:08 ID:2BISQYQ50
>>16
知ってたけど黙ってた
19名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:14 ID:Apo/0XNp0
>>10
>>15
ワロタw
20名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:19 ID:wvi8SoWh0
これ以降ケフィアネタ禁止。書き込んだものは48時間以内に失明する。
回避したければ、自分の脳内の嫁または夫の名前+死ねと書き込め。
21名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:45 ID:sPAUtYin0
でもまあ、管理にコンピュータを使わなくてはいけないという決まりがあるわけでもないだろう。

食品生産の法規の用語なのかな?>製造日誌
22名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:53 ID:3pERZQLo0
田舎のお菓子屋さんでしょ?
もちろん製造日誌をつけてるべきだろうが、それは
社内の問題であって、これまでカレンダーのメモで
管理してたって何の問題もだいだろ。

まぁありだと思うけど。公務員と違って記録つけてりゃ
収入になるってわけではないからな。

取材?いいえ、ソースは2ちゃんねるですなんて新聞もあるし
23名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:00:11 ID:RYDhGItX0
いいえ、これは二冊の本です
24名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:00:43 ID:Ta9KTmXAO
>>20
おまえはケフィアです
25トムおぢさん ◇TOMgOxQIw6:2007/10/31(水) 09:00:52 ID:5cHNSiFg0
オラは人気もの〜♪
26名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:13 ID:LoHlof4q0
彼は女の子ですか?
いいえ、彼女は男の子です。
27名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:38 ID:LjQbfCmc0
赤福?いいえ、それは御福餅です
28名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:42 ID:9oLVJW1rO
>>17
これは、山手線ですか?

そうです、埼京線です
29名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:50 ID:PB7sllFQ0
うちの家計簿より酷いな
30名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:13 ID:I5OmU36G0
スレタイ
吹いたw
31名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:24 ID:ATEp8XF3O
これはトムですか?

いいえ、ボブです…
スタンプを1日ずらして…ほら、簡単でしょう。
32名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:43 ID:B7W/IyG70
> 出荷し、これら遠方や大手スーパー向け分の製造日を、実際に製造した翌日に
> 偽っていたという。

お福もちの偽装って、けっきょくこれか?
単にせこいだけで、カレンダーといい家内制手工業の田舎の製造業ならこんなものでは?
賞味期限も十分余裕があるだろし、赤福とは問題のレベルが違う
33名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:10 ID:ElFE8tqj0
損益計算も税務申告もしなくちゃいけないんだから
製造して販売するやいなや(AS SOON AS)記帳しなきゃ
だめだろ
34名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:10 ID:IRZx9zS20
>>1
わかる。
この手の自然発生的な組織腐敗を起こす企業ってのは、近代的なマネジメントがまるで出来てない。

体育会系集団球技部活の組織操縦法とか、
戦国時代や三国志を強引に解釈したアヤシゲな経営手法を使ってる事がままある。
(プレジデントとかが元ネタ)

業務フロートかガットチャートなんて夢の又夢。
仕事は工程ごとに管理されるんじゃなくて、人に割り振って管理される。
「○○さんがいないから分かりません。出来ません。」なんて事はしょっちゅう。
35名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:20 ID:nlS3iifxO
KY?

いいえ、それは私の嫁です。
36名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:27 ID:fuMwQcR60
いいえ、小麦粉か何かだ
37名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:57 ID:0N939hln0
ブルータスお前もか
38名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:12 ID:K9awQLgmO
和菓子屋なんか、その程度のおおざっぱなものだろ。
別にそれは悪くない。
もっとも膨大な数を多方面に売るなら、管理が行き届かぬ原因にはなりそうだが。
39名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:13 ID:xoC2pdn+0
いいえケフィアです。
失明は勘弁なので俺の脳内嫁の>>20は死ね。

>6
ヤクルトファンなら読めるんでね?

40名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:44 ID:CGpRvBX20
これは本ですか?

いいえ、これはペンです。



どんな勘違いしてるんだよバカ!
41名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:33 ID:V3EGv6Uj0
                     __
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / お そ  |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /  い れ  |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   な. は  |
        | |  \|  |/   | .|     |   |   .り.    |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    さ .私  |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |    ん の /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \  だ  /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
42名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:49 ID:30u7kh81O
>>27みなみけ?
43名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:44 ID:2WRO6CAj0
駅前で爺様が婆様とやってる、ふるーい和菓子屋にもぜーんぶ調査入れて、
ぜーんぶ無期限営業停止にすりゃいいさ。
そんでもって、大手菓子メーカ謹製の、品質確かな、窒素充填パック入りのを食べればいいのさ。
44名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:48 ID:FBywC1xwO
君が書き込んだから今日は偽装記念日
45名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:59 ID:QvH5arLz0
>>34
たまたま脚光を浴びてしまった田舎の菓子屋に何を求めているんだ?
46名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:00 ID:aEv9BZFUO
いいえ、韓国人です。
韓国は日本の植民地でした。
47名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:18 ID:Leb+ZI3C0
シガレットケース?

ノー!マルチスクリーン!
48名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:01 ID:N99CcxrC0
それは赤福ですか?
いいえ。これは御福餅です。
49名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:08 ID:IRZx9zS20
>>45
安全、信用、合理性、顧客満足、職員満足

別に、何が何でも近代的マネジメント手法を取り入れろとは言わないが、
「職人芸」「人には情や心ってモンがあらぁ」みたいな特定個人主導業務管理を行ってた結果がこのザマ。
オトシマエは付けるべきだろう。
50名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:46 ID:6FSdUSpr0
違うあんころ餅屋が三重にくれば解決なだけ
51名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:05 ID:fUV8Av69O
YES、高須クリニックです。
52名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:45 ID:Ktr254GoO
社長はズラ
53名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:56 ID:aKy3CWfs0
>>6ど・どかい? 最初はこう読んだよ・・・

それにしても情けない話やね、三重県自体今の今までほったらかしに
していた事自体問題にしないとね
いかに県知事、市長がぼんくらだったのかが、わかる事案になったね。
54名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:52 ID:3pERZQLo0
>>49
お前さんのいうことはもっともで、お前さんの言うとおりにしてれば
こんな事件は起こさなかったろう。
とはいえだ、このカレンダーの件は悪事でも何でもない
社会正義にお忙しいマスコミ様が報道することですか?ってんだ。
55名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:18:48 ID:PkJLyRoiO
いいえ、それはアナルです。
56名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:07 ID:zaWTUlZ60

>>53

買収
57名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:21:08 ID:z4vXIb8x0
>>47
コンパクト?
58名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:21:19 ID:CNfocWU0O
いいえ、ケフィアです
59名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:03 ID:zptAFZhH0
偽装までマネw
60名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:34 ID:WkeqE+NXO
製造日誌?
いいえ、ケフィアです。
61(@_@;):2007/10/31(水) 09:24:11 ID:fOh8pMrB0
「それは目の高さでガードってイミや」
62名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:12 ID:wJzdnxjL0
朝日新聞?

いいえ、マフィアです
63名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:16 ID:N47+36zd0
Is this Tom?
No, this is pen.
64名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:34 ID:j8ZEvyGgO
いいえ、それはミラーマンです
65名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:25:25 ID:AOxMB2CV0
>>22
ソースは2ちゃんのクソ新聞と、人の口に入る物を作っている企業とを一緒にしちゃいけないと思う
66環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/10/31(水) 09:26:54 ID:OAk33XQ80
>>53
悪い事してた時代の知事さんは悪事バレそうになったらとっととやめて
早稲田の教授様なんかやって報ステなんか出てるし
 †
( ゚∋゚) >>39 わたらいなんて選手がいるのか
67名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:34 ID:+wkAiTBX0
製造日?いいえ、それは想像日です
68名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:32:47 ID:f6lrw+P40
>>1-67
おまえらまとめて

このボケ!
69名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:36:41 ID:hNpluGbR0
単に国税が恐いから隠してるだけだろ 緊急に国税調査入れて
共同で調査すれば良いだけ そんなに伊勢商工会ってこわいの?w
70名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:42 ID:lFNGpRnU0
三重南部の腐った気質そのものが具現化した事件。
ま、三重県民自体ロクでもないが。
71名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:41:28 ID:CDmNyF2uO
小倉さん?いいえ、それはオヅラさんです。
72名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:11 ID:eH/Za2J/O
実は赤福と御福は地下道で繋がっている。
73名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:46 ID:AMfArzf70
こ、これは!?
六甲のおいしい水?
74名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:48:53 ID:YClIEjUp0
>>65
だから一面トップの給食費未納の10倍誇張は許されて、
賞味期限は許されないのか。

新聞は毎月欠かさず3000円も払ってるのにな。
75名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:51:59 ID:KkFgyGtE0
田舎の山間部にも地域の日用雑貨屋さんがあるけど、
結構、商品が充実して置いてある店とか売れ残りは、
どう処理してるのかな?

76名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:53:44 ID:QTsA/VXLO
予定書けるタイプのカレンダーだけど、いつも空白です
77名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:54:36 ID:usfD038O0
>>75
エコロジー志向ですので再利用します
78名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:56:05 ID:nyWfBqQO0
ISOまでやれとは言わないけど
管理しっかりしないとなにかあったら困るのは
自分たちなんじゃないの?

まだ管理でがっちりで不正してた赤福のほうが
品質上は安心なのかすら?
79名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:59:40 ID:OCMouGE50
いいえ、ヨーグルトです。
80名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:02 ID:l2gaIYga0
彼女は自分の席が僕のとなりだとわかるやいなや泣き出した
81名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:11:25 ID:yRb3HhIT0
安全日?いいえ、オギノ式です。
82名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:13:17 ID:f0EGzC+M0
>>10
>>15
腹イテーwwwwwwwww
83名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:13:43 ID:QD9vyyfj0
衛生上問題ないだろうけど、
餅だと1日経つと、相当固くなっちゃうからな

そもそもおみやげ向きではない
84名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:15:11 ID:fbK9JcCc0
燃料追加キター!
『御福餅 県へ申告後も不正』
>県に不正を行っていたと申し出たあとも、製造日を実際に作った日の翌日にして
>出荷を続けていたことがわかりました。
>(10月31日 4時33分)

http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/10/31/t20071031000008.html
85名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:09 ID:d0CCcA+t0
「これはレモンのかおりですか?」 「いいえ、夏みかんですよ。」
86名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:36 ID:a3rBy08IO
「あなたはハンプティーダンプティーですか?」
「はい、そうです」
「あなたは卵ですか?」
「いいえ、私は人間です!」
87名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:38:17 ID:aKy3CWfs0
>>56なるほど
>>66そんな事があったんですか。
>>68 2年ぐらい前からボケが進行しています。
88名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:40:38 ID:IySJIKIj0
なんだこのスレの流れw
ひさしぶりに腹がよじれる程笑ったわw
89名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:40:43 ID:y0H3RE7j0
これは初音ミクですか?
いいえ、おれの嫁です
90名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:44:28 ID:clYVQSLM0
それはおふくですか?
いいえ、おたふくかぜです。
91名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:44:58 ID:jBqw+LhQ0
これは赤福ですか
いいえ、これは黒服です
92名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:46:46 ID:qsRK7q3i0 BE:969244875-2BP(0)
ケフィアを牛乳に投入して
一日待てばヨーグルトです
93名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:49:32 ID:tRG+Q+F1O
>>85
おま…懐かしすぐるwww
94名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:50:34 ID:s89bPKKCO
これはペンですか?
いいえ、それはペニスです
95名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:52:07 ID:YM/pJwGc0
ニュースでみたけど、パッケージデザインから「赤福」のもろパクリ。
両者でいままで揉めなかったのかな?
96名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:52:21 ID:qo0FGXIL0
「あなたは日本人ですか?」
「いいえ韓国人です。韓国は日本の植民地でした。」
97名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:54:59 ID:sn6oJxcIO
テキトーw
この会社、監査役とかいないわけ?
98名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:57:09 ID:3cEb0ovpO
これは赤福ですか?

いいえ、ケフィアです
99名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:58:14 ID:CDmNyF2uO
巨乳ですか?いいえ、ただのデブです。
100名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:00:47 ID:8pMu4iK90
以下、ケフィア禁止
101名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:05:13 ID:9dhJbY7G0
大きい会社かと思ったのに
すげーアナログだな
102名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:05:30 ID:bSt1KoWx0
個人的には「名福餅」が残ってくれれば困らない。
103名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:06:23 ID:3sKr1yY10
御福は伊勢近辺しか出荷してない地元の和菓子屋だろ。
製造日誌とか何アホなこと言ってんの。
104名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:06:29 ID:ct6aQz9G0
いいえ、韓国人です。
韓国は日本の植民地でした
105名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:08:40 ID:jfWbvx100
貴様、それでも人間かっ!

いいや、俺ァ朝鮮人だw
106名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:15:22 ID:ppqcsa8l0
これはカルピスですか?
いいえ、精子です。
107名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:19:02 ID:zrWyVd730
昔バイトしてたとき新潟の蒲鉾屋も年末の冷凍庫は
日付がさかのぼって保存してありました。
繁忙期だから12月24日に出荷する冷凍物は日付の所は
だいたい25日の製造年月日だったなぁ
社員に聞いたらこれは内緒って言われた。
今も変わらず今年の年末の冷凍庫はそうだと嫌だね。
108名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:21:33 ID:UZ5mhfczO
この女はパンですか猫ですか
それともタニシですか
109名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:06:40 ID:3cEb0ovpO
この人たちはラルクですか?

いいえソフィアです。
110名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:10:01 ID:QoJc+Gp90
御福餅?

いいえ、汚物です。
111名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:13:47 ID:j+Peqx5X0
彼は子供の給食費を倍にすることができると考えた
112名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:14:29 ID:CDmNyF2uO
極道のお方ですか?
いいえ、マフィアです。
113名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:15:41 ID:sm29s9tjO
それは黒い糸ですか?


いえいえマン毛です

114名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:19:52 ID:jweRYZkz0
今回の一件は、御福餅の好調に困った赤福利害関係者による
告発。いやらしいね。
115名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:21:58 ID:H8z6Atfk0
それはカースですか?

いいえ、フィアーです
116名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:26:55 ID:yMOwtsNz0
ヨーグルト?いいえ、それはケフィアです
117名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:28:48 ID:EBIapdyO0
ケフィア? いいえ、それは酒かすです
118名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:29:25 ID:XKGt4A1/O
かゆうま
119名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:29:35 ID:ihVQLaKkO
これはレモンですか?
いいえ、夏みかんです。
120名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:31:56 ID:EBIapdyO0
それは馬ですか?はい、これは鹿です
121名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:31:56 ID:7bAR9ZzhO
記者「それはヅラですか?」
御福餅社長「いいえ、帽子です。勘弁してきださいまし。」
122名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:32:48 ID:uFLmHKqgO
これはヨガですか?



いいえヨガフレイムです
123名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:11 ID:U7lPul6C0

この会社が潰れても、誰も困らない。

124名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:40 ID:20/kZVrI0
社長ズラがズレて
125名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:49 ID:J/h/8sxQO
それはチンコですか?いいえ、チンポです。
126名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:35:51 ID:haE7QdpCO
>>119
幼き日の国語の教科書を思い出した。
タクシーの運転手がボンネットに夏みかんを置いてたんだよな。懐かしさをありがとう。
127名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:36:09 ID:tPUs0VxXO
それはオノですか?
いいえ、オノヨーコです
128名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:38:19 ID:euEb524fO
これはあんこですか?

いいえ うんこです。
129名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:39:21 ID:EBIapdyO0
それはオノヨーコですか?
いいえヨーコオノです。
130名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:40:32 ID:NJaOlr9Y0
なんでカレンダーに書いちゃダメなんだ
131名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:45 ID:/qiPgDDX0
チラシの裏とかわらんような管理システムだな
132名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:33 ID:XDOVUu300
これは御福餅ですか

いいえ、チラシの裏です
133名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:45:54 ID:MBbeD+mD0
>>78

赤福の管理は産廃の管理だから擁護なんて無理。


>>131

中小だから仕方ないのでは?
赤福と違ってここは、
消費者に対する詐欺行為まではやってないからなぁ。
消費機嫌程度は別にー、って感じ。
134名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:13 ID:DoLOVmXW0
江戸時代に消費期限などないし、ものを粗末にしないのが日本だから、本来は、老舗のやり方が正しい。

腐らないように管理するのが管理であって、何も工夫をせずに、日付でバカバカ捨てていく神経がおかしい。
135名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:56:47 ID:W8tJO0Kp0
雅子さま「これは中国の犬ですか?」
136名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:14 ID:Sw6CH+8g0
「ボケ」ジャナイデス「ボブ」デス
137名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:58:25 ID:HdAZJPYsO
いいえ、ケフィアです。
138名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:17:50 ID:vkt3c8q80
これはこなたですか?

はい、こなたです。でも中の人が違います。
139名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:15:30 ID:0lLLXA2u0
これだけ日常的に長い期間やってきて食中毒が出たわけではないんだとしたら、おかしいのは期限の切り方のほうだろ。
そういう視点で発言できない雰囲気ってのが今の世の中にあることのほうがよっぽど危ない問題だな。
140名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:19:27 ID:nnIL29jp0
ミートホープ
赤福餅
その他諸々

食中毒になった話はないなw
騙すのはよくないが。
141名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:26:37 ID:GPVtvbLO0
>>139
 こういう表示にしろということか?

賞味期限:食中毒がでるまで
142名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:31:28 ID:P6KY/NLm0
小さい会社だからね
報道されてるから大企業と勘違いしてるかもしれないけど
143名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:36:16 ID:XDOVUu300
>>139
消費期限を決めるのが誰だか分かっていってるんでしょうね?
144名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:41:19 ID:BcOxofek0
>>143
だれ?
145名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:53:12 ID:XDOVUu300
>>144
生産者が決めていいの。
餅なら製造日から何日まで、って法令で決まっているわけではない。
だから、自分達が作った製品が本当に保つものなら、
最初っからそれに合わせた表示をすればいいだけのことなのに、
「できたて」イメージのために偽装をするからこういうことになる。

売れ残りの再利用はまた別の問題。
146名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:57:47 ID:0dOgYkE+0
これは新聞ですか?
いいえアサヒです。
147名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:12:35 ID:clYVQSLM0
これはカレー?
いいえ、それはう○こです。
148名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:14:07 ID:0lLLXA2u0
食っていいもんか悪いもんかわからねえバカが増えてるっていう悲しい現実に目を向けずに誰かを非難してれば安心?
149名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:15:53 ID:XDOVUu300
>>148
今日はもう学校終わったの?
150名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:17:13 ID:eRykEv0l0
はい、本日のレッスンはこれまで。
151名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:18:54 ID:0lLLXA2u0
>>149
うん、「都合が悪くなったときは相手を貶めればいいよ」って教えてもらったよw
152名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:19:20 ID:S03oMIT1O
>>150
駅前留学でNOVAと見たWWWWWWWWW
153名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:20:35 ID:alhWTt8P0
いいえ、ケフカです。
154名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:21:04 ID:EUNUYlLm0
>>151
だから君は「都合が悪くなったときは相手を貶める」んだね
155名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:24:08 ID:XDOVUu300
>>151

>>148
www
156名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:24:36 ID:0lLLXA2u0
>>154
そう、他にも詭弁のやり方は2chで勉強しろって言われたよ。君は先生だね。
157名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:26:11 ID:EUNUYlLm0
>>156
いいえ。ケフィアです。
158名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:27:11 ID:TREG+rri0
ああそうか、私立学校は中間テスト休みか
159名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:30:46 ID:CDmNyF2uO
小室さんですか?
いいえ、赤坂君です。
160名無しさん:2007/10/31(水) 16:59:24 ID:tELavjnA0
なぬー赤が福を、刺したか、違います、刺し違えです、
最近の日本語はむずかしの、友達の友達がアルカイダ、
じゃ友達がアルカイダじゃー、友達じゃないんでって、良くわからん。
161名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:02:39 ID:uwyPzgrL0
私は私がカレンダーだったら と思いました。
162名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:04:52 ID:3pERZQLo0
>>161

たしかにカレンダーが可愛そうだ!絵や写真が入って、
デザイナーや編集がいて、丁寧に365日分の五曜や
クリスマスの日付が入ったカレンダーが、どこぞの
業務用の製造日誌より貶められてるのはあんまりだ。
163名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:14:00 ID:alhWTt8P0
この暦誰んだ?


彼んだ。
164名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:19:50 ID:3cEb0ovpO
A君「この人たちはコブクロですか?」

B君「いいえ、スキマです。」

C君「違うよ、ゆずや、ゆずや」
165名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:37:58 ID:pgsw9j0K0
とりあえず三重県は条例で「赤福製造禁止条例」でも作るべきだな、
あんな餡子の塊なんて土産でもらった日には処分に困る
166名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:55:31 ID:QXiQ8Zvi0
このスレは>>41で埋めつくされてかと思いきや。
167名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 19:39:52 ID:+wkAiTBX0
チャンピオン?いいや、チャンピオンではない
168名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:02:23 ID:m6cv9M2a0
そろそろ来年のカレンダーを買うんだお
製造日誌が終わりに近づいたんだお

.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    | ^ω^ |:|   (^ω^ )おっおー!
──|   :::|:|‐─○──○──

        __        __  ____
.   (⌒⌒⌒)::)    (⌒⌒⌒)::)| 本日  |       
    | ^ω^ |:::|../⌒| ^ω^ |:::|. 出荷分|         
    |____|;;;.(^ω^ |____|;;;|  ̄~||~ ̄ ̄        
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|             
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::| 
169名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:38:18 ID:9thGJWGQ0
それはヨーグルトですか。

いいえそれはジョンが3ヶ月前に買った牛乳です。
170名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:24:36 ID:EBIapdyO0
あなたはまなですか?

はい、かなです
171名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 06:53:57 ID:VALoh7JrO
これは新聞ですか?
いいえ、朝日新聞です。
172名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 07:23:25 ID:BlZ4nvcF0
情報処理の専門家の俺から言わせてもらえば
コンピューターに入力しようがカレンダーに記入しようが
大事なのは、正しいデータをきちんと入力していること
カレンダーに記入していたかどうかは物事の本質ではない。
173名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 07:41:25 ID:eh8LLqFQ0
>172
もし、お前が本当に情報処理の専門家だったなら、
「記録されたデータが正しく引き出せないこと」
の可能性を懸念するはず。
情報処理とは、データの記録で終わるわけではない。
お前はものごとの本質を見誤ってるぞ?


…ていうか、お前は専門家じゃねーだろw
174名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:59:08 ID:vET4XpRV0
しょぼいな
いきなり家族経営っぽくなったな
これじゃ棚ぼたでもらった2位は維持できなかったな
175名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 10:11:52 ID:OFId8OSX0
遺書?いいえ、それはメモです
176名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 10:51:02 ID:CCO9SyuN0
>>173

んでも製造日誌プログラムの本質って、カレンダーとメモでいいんじゃね?

商品に日付はいっているわけだし(翌日の偽装だとしてもだ)
商品日付前後一週間のわかるカレンダーのページをみればいい。
177名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 10:52:54 ID:mfQxGDzy0
1日の偽装くらい記事にするなよ。
てか、家族的な会社だな。
178名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 10:58:29 ID:1NUSa5eb0
いいえ 忍者がいます
179名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 11:01:55 ID:cdpzRjNPO
スレタイ狙いすぎww
180名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 12:54:48 ID:qq+PQxd10
Is this a seizou nisshi?

No. It is a karender.
181名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 13:16:16 ID:qXWVTYFuP
>同社は製造日誌やコンピューターによる管理も行っておらず、製造数は
>月替わりカレンダーに記入していただけだったことが判明。

これは問題ないだろ
182名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 13:49:52 ID:UAZnqi020
製造日誌が義務付けになるのかな。
183名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 16:20:01 ID:nIC/tvLo0
ヨーグルトきのこ?

いいえ、ケフィアです
184名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 16:28:15 ID:HSll3dO/0
製造日誌?いいえ、それは釣りバカ日誌です
185名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 18:33:55 ID:CH4KSYOy0
あんまり責めるなよ。三重県人のモラルはこんなもんだ

太閤餅にも県立ち入り 原材料不正表示
ttp://www.isenp.co.jp/news/20071101/news04.htm
186名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 19:55:47 ID:03cHH4fH0
いいえ、あなたがキラです
187名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 20:11:26 ID:bwYsUTyjO
ヨーグルト?いいえケフィアです。
188名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 20:59:18 ID:JfJTOZOr0
製造日誌?いいえ、長七郎江戸日記です
189名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 23:14:26 ID:aDyuhpBC0
御福餅?はい、御福も地です
190名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 17:33:02 ID:wTcUBuNy0
ケフィア? いいえ、それは私のゲロです
191ウデン:2007/11/02(金) 17:47:42 ID:TiKokO8f0
>>28

シンバシ
192名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 17:50:00 ID:IVcZLpbqO
いいえ、ケフィアです。
193名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:48:30 ID:FiBjKmEC0
夜勤製造時などで、包装前にライン上で日替わりしたら、前日扱いになるのかな?

例えば○月1日の夜勤だと、製造表示は1日?2日?
194名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:59:17 ID:HoEcrxyt0
いまどき家内制手工業的商品管理とはさすが老舗
195名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 19:01:30 ID:bmkQZxTMO
いいえ、ケフィアです(´・ω・`)
196名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 19:02:00 ID:xXHA15M70
ボブ、それはいいえですか。
カレンダー、それははいです。
197名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 19:36:41 ID:CpArwvoj0
   / ̄\
  |  ^o^ | < せいぞうにっし みせてください
   \ ┌─⊂/)
   _|│  | . |
  |  └─/ / 
         / ̄\
        |     | < それは カレンダー です
         \_/
         _| |_
        |     |
198名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 19:39:36 ID:+XNW/qCG0
また 名台詞が生まれるのか!

これも そのうち onwn みたいに略されるのだろうか?
199名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 19:44:01 ID:ulG9LAlRO
いいえ、これは私のおいなりさんです
200名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 22:04:13 ID:sddkLlpi0
ヤクザ?いいえ、マフィアです。
201名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 09:06:38 ID:/8rajap00
しょぼいな
202名無しさん@八周年
製造日誌? いいえ、航海日誌です。