【社会】 Winny事件担当弁護士、懲戒請求される→大阪弁護士会、請求退け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ウィニー事件担当 男性弁護士の懲戒請求退ける

・ファイル共有ソフト「ウィニー」による著作権法違反の罪に問われ、京都地裁で有罪
 判決を受けた男性の弁護士(43)=大阪弁護士会所属=に対し、「職務上知り得た
 情報を捜査対象者に漏洩(ろうえい)した」として、京都地検が申し立てた懲戒請求を
 同会が退ける決定をしていたことが30日、わかった。同会は「弁護士として品位を
 失うべき非行に該当しない」と判断した。

 男性はウィニーを使ってインターネット上で映画を公開したとして起訴され、平成16年
 11月に京都地裁で執行猶予付きの判決を受けた。

 この公判の過程で、男性の弁護士が、ウィニーを開発した元東京大大学院助手
 =同法違反ほう助罪で控訴中=が捜査対象だったにもかかわらず、元助手に捜査
 報告書の内容や冒頭陳述書などをメール送付。京都地検が「弁護活動の範囲を
 逸脱している」として、平成18年5月に懲戒請求していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000098-san-soci
2名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:40:10 ID:0fAYsKqq0
2は金持ち
3名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:40:13 ID:jpJ9CQ5S0
つこうた
4名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:41:17 ID:KIGCWehC0
映画って自主?自主だったら無罪だが…
5名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:42:02 ID:kykjFZCU0
>同会は「弁護士として品位を失うべき非行に該当しない」と判断した。

あ た ま お か し い ん じ ゃ ね ー か ? ま じ で 。
6名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:42:31 ID:hEkg2fOR0
どの程度までやると懲戒対象なのか今一分からん。

犯罪行為は論外としても。
7名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:44:14 ID:0seeDZbj0
身内に甘すぎるのが日本のどうしようもなく駄目な所だ
こういうのは身内で無いところに判断させるべき

マスコミのBPOとかも役立たずだしさ
8名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:44:20 ID:OS21qaPw0
>>6
弁護士の存在そのものが犯罪みたいなもんだから
犯罪行為を行っても特に問題ないのでは?
9名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:45:11 ID:1ra1iiZ10
全面戦争だな
10名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:47:17 ID:HZm4MVI20
弁護士会って労組とか同業組合みたいなもんなのかね。良く知らんけど。
11名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:47:32 ID:cYB13OW8O
検察官が公開の法廷で読み上げた冒頭陳述に、捜査上の秘密なんかあるかよ。
12名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:48:13 ID:i7TiAbL10

松下新入社員 Yamamoto ハメ鳥流出 人生オワタ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192635694/

松下電器より心からのお願いです
ttp://up.pandoravote.net/img/pandora05512.jpg

報!松下電器新入社員winny流出! ※追記しました。
http://chinblog.blog88.fc2.com/blog-entry-661.html (画像・動画有)

[写真集][IV] Y.Yamamoto(20071017-072622)のアルバム.zip 1,854,921,966
今までのまとめ
麻衣子
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1259.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1260.jpg
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1261.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9ge71019143653.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi9268963667.jpg
ハメ撮りのキャプ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yxa71019003401.jpg
フェラのキャプ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9we71019010720.jpg
mixi(山本裕介)
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up14054.jpg
Y.Yamamoto
http://uploader.fam.cx/img/u30466.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u30467.jpg
携帯動画4本。フェラ3本ハメ1本。
http://www7.uploader.jp/dl/tashiro/tashiro_uljp00003.zip.html
13名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:48:33 ID:kg4b+3ab0
>>4
だれもそんな話はしてないし
自主制作だろうと他人のであればダメだし
有罪判決出てる時点で自主制作かどうか想像付くだろ

14名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:48:39 ID:73Patnjr0
京都府警によるビルゲイツ逮捕まだー
15名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:49:43 ID:Qb4NjEQjO
winnyはgo home
16名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:50:48 ID:qe0envXK0
広島の例から、懲戒請求って、どんなんでもセーフでしょう・・・
17名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:52:01 ID:i7TiAbL10

ハメ撮りと伊勢海老密漁疑惑でお馴染みの豚渡瀬蝦成をお忘れなく!


       ____
     /⌒[蝦]⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=c070607.wmv


鹿児島県庁 蝦22匹目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188697783/
鹿児島県庁 蝦24匹目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191983818/
18名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:52:06 ID:LO2S3HbZ0
これって「Winnyというものを使っての弁護にWinnyというものが
よく解らないので、日本で一番Winnyに詳しい人に相談したら
相談相手は裁判係争中の被告だから京都検察がケシカランと怒った」

ということか?日本で二番目にWinnyに詳しい人は誰なんだろう?
19名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:52:45 ID:iEj+u3u00
某チンとか捜査報告書なんて見れて当たり前だろ・・・
京都地検頭おかしすぎ
20名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:56:56 ID:grEZlxbw0
>>16
広島のはどう見てもセーフでしょう
21名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:00:52 ID:Pb5IC1ob0
つうか捜査報告書の内容や冒頭陳述書って被告人に開示しちゃいかんもんだったのか
22名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:01:09 ID:TK4ASNd60
もうガイドラインみたいの出せよ
少なくともこういう事例は懲戒請求に値するとかよぉ
23名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:02:56 ID:6i5iZmKL0
結局これって相手の仲間宛に請求するわけだろ?なんか意味あるの?
24名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:05:01 ID:iMyBlfAf0
今日もばぐたは三人総出でスレ建てか
25名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:05:13 ID:kg4b+3ab0
>>23
弁護士会が実在しない自治を謳うための意味がある
26名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:05:16 ID:/fah0TVA0
>>23
身内だからこそ厳しい部分もあるよ。
飲酒暴行とかセクハラとか。
27名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:05:31 ID:nYcr9DoI0
懲戒請求って意味なくね?
28名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:10:56 ID:1ra1iiZ10
てかこれWinny弁護団へ京都検察からのいやがらせだからw
29名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:13:13 ID:VK5nMFfj0
主犯の男性の事件の情報を、幇助容疑のかかってる金子さんに伝えたということじゃないかな。
30名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:17:28 ID:hVhMgrK40
>「職務上知り得た情報を捜査対象者に漏洩(ろうえい)した」として、
>京都地検が申し立てた懲戒請求

こんなん京都地検に都合が悪いってだけで、弁護士は依頼人の情報以外の
守秘義務なんて無いんじゃないの?
漏洩したのが依頼人に関する情報ならともかく。
それでも、懲戒請求できるのは依頼人だけだけどな。
31名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:18:41 ID:grEZlxbw0
>>22
マジレスすると、ガイドラインは今のところ作られてないけど
(逆に作ると懲戒免職ギリギリの行為までならやっても良いと悪用される可能性がある)
過去の免職された例、されなかった例などは弁護市法の解説書とかには乗ってる
後は弁護士会館行けば調べられるはず
32名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:24:35 ID:hFWn8szZ0
橋下涙目wwwww
33名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:25:46 ID:GLdm6dJA0
>>5
つまり、弁護士の品位ってその程度のものなので、驚くに値しない。

弁護士の品位/許認可される行為
-> 痴漢してもいーじゃん
-> 泥棒してもいーじゃん
-> 強姦してもいーじゃん
-> さすがに、殺人はダメかな ?
34名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:27:11 ID:ATphf6k/0
俺はたった今凄い事実に気付いてしまった

Winny使うのは
弁護士おk、警察おk、御役所おk、無職タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!



つまりWinnyが使えるのはきちんとした大人になった証なんだ
35名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:27:53 ID:8NmdR8yf0
>>12
その女俺の近所なんだが。
36名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:28:55 ID:grEZlxbw0
>>33
禁固刑以上が確定した場合、欠格事由に相当し自動的にアウト
痴漢もそれが理由で懲戒免職食らった人がいたはず
37名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:29:27 ID:n1snfIHI0
>元助手に捜査報告書の内容や冒頭陳述書などをメール送付

これのどこがダメなの?
ヨクワカランのだが。
38名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:29:35 ID:KAYJ2cZT0
この事件結局どうなったんだ?
まだ争ってるの?それとも負けを認めたの?
39名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:31:40 ID:dCLSmUNa0
> ファイル共有ソフト「ウィニー」による著作権法違反の罪に問われ、京都地裁で有罪
>  判決を受けた男性の弁護士(43)=大阪弁護士会所属=に対し、「職務上知り得た
>  情報を捜査対象者に漏洩(ろうえい)した」として、京都地検が申し立てた懲戒請求を
>  同会が退ける決定をしていたことが30日、わかった。同会は「弁護士として品位を
>  失うべき非行に該当しない」と判断した。

これで請求退けるんだから
光市母子惨殺事件も懲戒請求無視されて当然か・・・
40名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:34:10 ID:Vff4iskm0
>>1

皮肉なことに47氏を捕まえたことによって 警察内部の情報がダダ漏れとはねwwww

41名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:36:07 ID:Pb5IC1ob0
>>39
俺はそれのどこが問題なのかさっぱりわからん
捜査対象者に操作報告書や冒頭陳述書を教えたら何で駄目なんだ?
42simaumappp4105.hakata12.bbiq.jp:2007/10/30(火) 17:46:58 ID:mx5DrNBr0
simatan
43名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:50:17 ID:/fah0TVA0
>>40
ダダ漏れも何も、そもそも裁判やれば公開される情報だよ。
44名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:51:34 ID:e9shjSGp0

弁護士に品位など無い。
45名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:51:38 ID:0W1xACau0
あれ
この懲戒請求されたヤツってひろゆきとも関係してた弁護士だろ
ろくなもんじゃねえなあ
46名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:55:25 ID:LO2S3HbZ0
法治国家である日本は「裁判は公開で行われる」と定義してあるようだけど
この「公開」ってどの範囲なの?

冒頭陳述書や判決文は公開内容として誰でも見てもいいと思うのだが
個人特定する情報は黒塗りにしてあっても、まあ常識範囲かと思う。

この京都検察の言い分だと、公害病や薬害裁判を各地で起こした場合
各地で裁判資料の検討をした場合は懲戒に値するという「横の繋がり寸断」の
意図があるように思えてならない
47名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:56:47 ID:+dXRU8If0
と言うか、弁護士に漏れていれば
弁護士は当然、依頼者に教えるものじゃないか?

今回の件に関しては弁護士は何も悪くないんじゃないの?
弁護士に情報を漏らした検察官がダメなんであって
48名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:00:03 ID:n1snfIHI0
>ファイル共有ソフト「ウィニー」による著作権法違反の罪に問われ、京都地裁で有罪 判決を受けた男性



>ウィニーを開発した元東京大大学院助手=同法違反ほう助罪で控訴中=

は同一?
49名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:02:05 ID:0W1xACau0
壇 俊光 弁護士 (大阪弁護士会所属)
http://danblog.cocolog-nifty.com/
こいつか悪徳弁護士は??
50名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:03:04 ID:P4qWJU3U0
つこうても上品
51名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:18:49 ID:hEkg2fOR0
>>36
いやー、でもそれは一般企業でもクビになるようなのと同じだよね。
弁護活動に関わるものでの懲戒請求って、
どうもグレーな感じが。しかもとことん広くグレー。
52名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:40:46 ID:7fQ/5apT0
>「職務上知り得た情報を捜査対象者に漏洩(ろうえい)した」
って、winnyで集めた画の事?
53名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 19:52:49 ID:AT9ytXTq0 BE:443127528-2BP(588)
事件・事故・裁判
ウィニー著作権法違反事件:地検の弁護士懲戒請求却下
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071030k0000m040147000c.html
 ファイル交換ソフト「ウィニー」を使い無断で他人の著作物をネット上に公開したとして、
著作権法違反の罪に問われた男性の弁護にあたった弁護士(43)に対し、京都地検が
「職務上知り得た秘密を漏らした」などと懲戒請求していた問題で、
大阪弁護士会が請求を退ける決定をしていたことが分かった。同弁護士会は
「弁護士としての品位を失うべき非行に該当しない」などと結論づけた。
検察庁が弁護士の懲戒請求をするのは珍しく、この弁護士は
「決定は、検察官による弁護活動への不当な介入を阻止した」と話した。
 男性は04年11月、京都地裁で執行猶予付きの有罪判決を受けた。この事件では、
ウィニーを開発した元東京大助手も同法違反ほう助罪に問われたが、
弁護士は男性を弁護する過程で、元助手に男性の捜査報告書の一部をメールで送るなどした。
弁護士はこの行為について「専門家の元助手にウィニーのシステムを聞きたかった」
と説明しているが、京都地検は05年5月、次席検事名で「弁護活動の範囲を逸脱している」
などと大阪弁護士会に懲戒請求した。
 同弁護士会は議決書で、元助手に捜査報告書を交付した点に関しては、
元助手が捜査対象者だったことから「配慮を欠く行為」と指摘した。その上で
「罪証隠滅と結びついていない」などとして懲戒請求を退けた。
同地検も不服申し立てをせず、決定は確定した。
 この決定について弁護士は「当然の判断。
当時、元助手が捜査対象者という認識はなかった。送ったのも捜査報告書のすべてではなく
関連部分だけで、名前などは消していた」と話した。【玉木達也】
毎日新聞 2007年10月30日 2時30分
54名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:06:41 ID:VAQR80ds0
これ完全に地検の嫌がらせやんか。
嫌がらせで懲戒請求は違法じゃなかったっけ?
55名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:10:40 ID:dBVRqfQ+0
winny・漏洩ときてキンタマじゃなかったニュース見たの初めてな気がする。
56名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:57:02 ID:RdWzuBnR0
で、この弁護士が今枝さんと組んで地検に損害賠償請求するの
求釈明書には「橋下弁護士のテレビ番組を見て、懲戒請求しようとしましたか?」
57名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 23:10:26 ID:/lTZCaS40
>>49
無一文の山田AGさん、こんにちは
58名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 04:10:29 ID:ZKzmqbHN0
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
59名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 04:33:05 ID:A/2FFA0n0
検察、必死すぎるwww
60名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 05:23:37 ID:VhOECshc0
今まで懲戒されたのって2人ぐらいなんだっけ?w
自治とか笑っちゃうよねw
61名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 07:31:58 ID:x60xrS8u0
>>60
妄想に基づいて叩いても仕方がない
62名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:54:47 ID:wX89fxsF0
>>60
とりあえず医者や会計士に比べたら弁護士会は懲戒しまくってるよ。
公正に懲戒されてるかどうかは知らんが。
63名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:58:49 ID:X7vMgngZ0
>>60
弾劾裁判所による裁判官の罷免のことでは。
裁判官の罷免は2人くらいだったはず。
64名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:03:54 ID:I1n5Yyq70
いつか我が身の身内弁護士が、懲戒請求をどうするかを決定づけるシステムでは公正さを保てないのは明白。
65名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:04:13 ID:W6YvQwta0
    _________
   ( 情報流出を防ぐには )
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .┌───────────┐
 .|ウィニーを使わない.     |
 .└───────────┘
 .┌───────────┐
rァ|パソコンを2台持ち.     |
 .|1台はウィニー専用にする |
 .└───────────┘
66名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:41:51 ID:4Nx3rc9A0
著作権改革で今は違法じゃないって認めちゃってるしな
仮に法制化しても時後法で時効だしね
ここを弄ると社保庁の時効も無効になって逮捕しなくちゃならなくなるし
67名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:53:50 ID:ZFNiqV8h0
なんだそりゃ?
つか、懲戒請求って弁護士会が決めるの?
そら、退けるに決まってるわ
68名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:03:28 ID:LTF2azL00
包丁で強盗した奴の公判情報を包丁職人にメールしたら懲戒請求するそうです、
バカ犬殺はwwwwwwwwwww笑笑笑
69名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:09:03 ID:LTF2azL00
>冒頭陳述書などをメール送付。京都地検が「弁護活動の範囲を逸脱している」として、平成18年5月に懲戒請求していた。

冒頭陳述書というのは刑事裁判の最初に検察が公判で朗読するものだ。
公判というのは誰でも傍聴できる、公開のものだ。これが公開であることは憲法で保障されている。

それをメールして何が職務上知り得た秘密の暴露なのだろうか。

検察は知的障害者しかいないのか?
70名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:34:40 ID:7ScX373O0
>>1
>捜査報告書の内容や冒頭陳述書など
他には?
71名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:05:52 ID:A+Lj/sNk0
>>69
裁判を公開したら関連する他の事件の捜査の妨げになるだろ。
犯罪者は極秘で逮捕してその場で処刑するのが一番いいんだよ。
72名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:11:08 ID:kM4m0aLM0
>>18
ああ、意図としてはそうかもね。
この件に関しては逮捕からしていちゃもん付けてるだけだしな、保釈だって同じ手法で認め
ない様に裁判所に圧力掛けて嫌がらせしてたしw
73名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 16:36:18 ID:8tvUbGzY0
これ大事件だろ
74名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 17:03:08 ID:4+cmVoRJ0
大原則は裁判は公開でしょ
75名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 17:04:18 ID:C5GTKVhI0
弁護士会もゴミしかいないな・・・
76名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 17:15:40 ID:hSBp61aA0
この弁護士って結構有名なブロガーだよね?
77名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 01:23:23 ID:Uv34hbfs0
橋下ブログに

>横浜弁護士会は,請求者に,住民票の添付を求めてきているらしい。
>また請求人の年齢が書き漏れているから,再度請求書を出せとか。
>また,僕は弁護士会の実情を知らなかったので,ここでも驚いたんだけど,懲戒請求するのに,
>請求書を6部コピーして出せとか,どうなってんの


>実際,横浜弁護士会も認めているように,住民票の提出は会規には定められてない。


>そして,どうやら札幌弁護士会も,同じように住民票の提出を求めているらしいね。
>これはやばいよ。


って書いてある。

>>1に書いてるようなことが起こりうる組織に、住民票を懲戒請求者に要求する権利も無いのに、よくやるわ。

橋下ブログ
http://hashimotol.exblog.jp/
78名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 20:41:34 ID:bDThzoQY0
また大阪のつこうたか
79名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 20:45:44 ID:zcKpEYl40
警察は少し短絡思考ではないか?
80名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 15:30:50 ID:5AfcOzOBO
日本ハム?
81名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 16:23:16 ID:2bFBIESJ0
ウィニー裁判っていつ終わるんだ?検察も税金使って
無駄なことしてもしょうが無いと思うんだけど
82名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 16:33:42 ID:lF4FV8PG0
弁護士に品位は無いので、失うこともないということか
83名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 02:42:05 ID:ho9STt0p0
最近の弁護士はクソが多いな
84名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:00:05 ID:Q1rFEWjq0


れは弁護士に対する検察の嫌がらせじゃん。請求退けるのは当たり前だよ。
85名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:05:03 ID:DaFK+PJT0
よく分からんのだが,要するに
ウィニー使って起訴された奴の弁護士がその事件の証拠書類を
当時捜査対象者だったウィニー開発者に見せたっつーことでいいの?
86名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:17:09 ID:uSnO8J0O0
「有罪率99%を邪魔する奴は俺様が許さん」的な傲慢さから出てきた嫌がらせだよ。
87名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:23:16 ID:0rQQ6P6X0
さすが京都府警の裏金警官どもを誰一人起訴しない京都地検
まさに税金の無駄遣い
88名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:29:01 ID:IM+jn2iO0
>>1
>京都地検が申し立てた懲戒請求を
また法匪どもの嫌がらせ行為か・・・・。

日本にとって警察・検察は迷惑なだけだな。
89名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:29:49 ID:8z43C4ga0
>>88
死ねよ犯罪者。
90名無しさん@八周年
>>89
税金泥棒から見ると、一般人は皆犯罪者に見える様だな。