【社会】台湾、ウナギの稚魚・シラスの輸出禁止へ 対日輸出、ほぼゼロに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★台湾、ウナギ稚魚の輸出禁止・対日輸出、ほぼゼロに

 台湾の経済部(経済省)はウナギの稚魚であるシラスの輸出を毎年11月1日から翌年3月31日
までの5カ月間禁止する方針を決めた。30日にも発表する。台湾の漁獲量が域内の養殖業者の
需要を満たせないほど減っているため。台湾の漁期と重なり、日本向けを含む輸出は「ゼロに
近くなる」(行政院農業委員会=農水省)とみられる。

 愛知県など国内の一部のウナギ養殖業者はシラス調達を台湾に全面依存しており、来年の土用の
丑(うし)の日に出荷できない例が出る恐れがある。ウナギ価格の上昇要因にもなりそうだ。

 台湾のシラス業者は2001年、日本の要請などを受け輸出を開始。財政部(財政省)によると、06年に
約11トン、07年1―8月には約9.9トンを輸出した実績がある。このうち対日輸出が22%以上を占める。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071029AT1G2903L29102007.html
2名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:11:22 ID:iuUdYf+B0
3ぐらい?
3名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:12:22 ID:RUeojVrI0
じゃあ3
4名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:12:35 ID:nBSmqoSw0
これはすばらしいウルトラCですね。
正直脱帽しました

外国産ウナギも一気に国内産並になる。
あとは四万十川産とかとんでも嘘をつくとこぐらいか
5名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:12:41 ID:OlcMwkTV0
日本のウナギは全て中国産になります
6名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:12:54 ID:3FU6lVa50
土用の丑の日なんて、過剰供給気味だから丁度いいんじゃね?
7名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:13:42 ID:d+kzDujI0
毒ウナギ売らなくて助かったね
8名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:14:10 ID:czAuenbW0
中共産のウナギ食え
9名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:14:40 ID:uwcqLD+e0
躊躇するぐらい高くなったら食わないから、問題なし!
10名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:14:48 ID:lXzz0HcG0
>>7
日本語でおk
11名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:15:04 ID:THb9P/RV0
うなぎの完全養殖って実現したんだっけ
12名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:15:13 ID:yGwBhxBn0
一年だけ蒲焼きを諦めて、日本で取れたシラスから成魚作って、
それを日本全国の川にばらまいてみるとか。

13名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:16:21 ID:75MXrcJt0
>>12
日本の沿岸で中国人がシラスとって持ち出すだけで同じ結果。
14名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:16:41 ID:jzeMYL4I0
>>11
現状では無理
多分将来的にも無理
15名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:17:17 ID:pJz8dBBT0
ある日の光景。

客「すみません、M原さんの写真集下さい。」
M「これとこれになります。」
客「ところで今日、M原さんは居ないんですか?ブログで売り子しますって書いてあったんですけど・・・」
M「あの、M原は私ですが・・・?」
客「え!?あれ!?顔・・・写真と・・・アレ?アレ?」
  http://www.imgup.org/iup492144.jpg
  http://www.imgup.org/iup492148.jpg
  http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4sc71029185401.jpg

2人の間に流れる微妙な空気

客「す、すみません、これからもがんばってください・・・(代金を払って脱兎の如くその場を離脱)」

ROMといっしょに映るご本人
ttp://www43.tok2.com/home/yochi2g3/cosperson/marisa/marisa/030817comiket64/IMG_0002.jpg
無加工版
http://essa.nobody.jp/2005/0403/22.jpg
ビフォーアフター
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader502640.jpg
ありさWEBサイト
http://arisahp.fc2web.com/

全レイヤー憧れのフォトショ技術はCureのFC人数に反映されている
16名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:17:23 ID:2yOepNW00
普通に台湾からウナギの成魚を輸入して
台湾産ウナギとして売ればいいだけじゃん。
たまには正直にやれ。
大陸産毒ウナギよりははるかに許せる。
その前にまず産地偽装は人生終わるような超重罪にしろ。
17名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:18:14 ID:+dOPIc0GO
電気うなぎは結構おいしいよ。
捌く時にちょっとしびれるけど...
18名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:20:04 ID:jzeMYL4I0
近い将来ウナギは獲りすぎで絶滅すると思うからもう今のうちに食いまくった方がいいだろ
日本だけ規制しても他の国でとり続けるから数は減る一方だろうしな。
19名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:21:52 ID:/z3uFUHt0
ウナギといいマグロといい・・・・日本食オワタ
20名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:22:19 ID:Bvyt50/r0
>>15
すげーwwwwwwww
これは感心するわ
21名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:23:09 ID:1ra1iiZ10
ついにきたか
22名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:23:11 ID:3FU6lVa50
>>18
それも真理だな。
漏れもドードーとかガラパゴスリクガメとか食べてみたかったな。
23名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:24:36 ID:u9KtV+JL0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   俺を代わりに食いやがれ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

 __,冖__    __冖__   / //       ,. - ―- 、
 `,-. -、  └- 、-'、 〔/ /    _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    └-、,--'    / /     ,.フ^''''ー- j
  __, __    ヘ,       /  ,ィ     /      \
 `,-. -、   ヽ二二   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ   __冖__      /      /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n    └- 、-'    /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     ヘ, ヽヽ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二二   {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|       __       ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l     に 二l    / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     r-゙ ゙ー;    >  >-'     ;: |  !    i {
   l|      ~゙_l l     \ l   l     ;. l |     | !
   |l      (_・_,`>    トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll      __ ___    |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     | | ヽヽ   iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l      |└-  ̄   {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n    ̄ヽヽ   l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!    ノノ     l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..         |
24名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:25:35 ID:veEEE2o00
全く問題なし。

近くのイトーヨーカドーで、鹿児島産の鰻が一匹 598円で買える。

俺は買わないけどな。
25名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:25:49 ID:GXxHizyU0
俺、アナゴの方が好きだな
26名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:25:50 ID:pt7njgIe0
>>15
風俗見本じゃ日常茶飯事
変形してないだけマシ
27名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:25:54 ID:nBSmqoSw0
>>20
いや
すごくないだろw
自然にみせるのがCGの究極の姿
ノイズの無い肌は所詮2次元の考え方


とコピペの反応に真面目に反論w
28名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:26:54 ID:u9KtV+JL0
>>15
マルチうざい。本当に死ね。
29名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:27:07 ID:yRWD9bEE0
無いものは仕方ない。

はやくちゃんとした養殖技術が確立せんもんかなぁ。
30名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:27:24 ID:ElM6bS740
>>15
いくらなんでも加工し過ぎだw
いじってもいい限度ってもんがある
31名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:28:09 ID:2+AfZCg60
マグロの完全養殖も実現不可能と言われていたができたし
ウナギの完全養殖もいずれ出来るようになるだろう
32名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:29:35 ID:yGwBhxBn0
>>27
俺は加工前の方がもの凄くかわゆく見えるんだけど。

文系オタは、生身の人間苦手すぎだと思う。
33名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:30:21 ID:gYSOtRcI0
地球ってどれくらいの生物を養えるんだろう
魚介類が激減してるらしいけどさ
34名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:30:36 ID:/z3uFUHt0
リアルでしないでフォトショで無駄毛処理してるやつよりましだろ
35名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:30:51 ID:oKYe6UU40
「毎日食べても飽きないもの」の代表がごはんと味噌汁なら
「一回食べると飽きるもの」の代表がうなぎの骨。
タレつけて焼いたやつ食べると美味いんだが、もんのすごく飽きる。なんでだろ。
36名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:31:53 ID:WGuvepZT0
>>15
写真修正っていうか、写真をトレースして描いた絵だな
そう考えれば、納得できる
37名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:34:39 ID:lJnXFmFp0
まあ自給率40%も行かないのに毎日何百万トンの手付かずの食料を残飯として焼却してる
ようなバカな国だからな日本は
もっと徹底的にこういう目に遭う必要があるよ
38名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:34:51 ID:yGwBhxBn0
>>33
文系を駆除するべきだと思うんだよね。
文系が多すぎると思う。
39名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:35:30 ID:nBSmqoSw0
>>32
ハイライトが飛んでるし
Photoshop使いとして基本がなってないんだよね。

スレを潰した>>15はハードディスクこわれますように


しかしこれでウナギ業者の生き残る道が開けたわけだ
40名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:36:10 ID:J3XTZj1h0
問題ないだろwwww
安い中国産うなぎが、980円で売られてたけど
危険だから、今はスーパーでは売ってないんだぜ
 
その代わり鹿児島産のうなぎが、この前780円で
並んでたよ。
沢山売れ残ってたけど、そんだけ在庫があるんだね
41名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:36:24 ID:KrFx666D0
辛いのが
未だにどうやって生まれてくるのかすら解明されてないってのがね
完全養殖化のスタートラインにすらつけない
42名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:36:34 ID:496RIz3O0
>>14
大量の鮭の脳から極微量に取れるホルモンをふんだんに使って卵と精子作らせて人工授精して
低確率で生まれた稚魚の極わずかな生き残りに高価な鮫の卵黄を大量に食わせて、
運良く育った数匹を成魚にまで育てることには成功してるw
道のりは険しいが、100年以内には完全養殖も可能になってるだろう。
43名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:37:12 ID:yRWD9bEE0
うなぎが無いなら穴子を食べればいいのに

>>23
たらこですか?
44名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:37:52 ID:gxdmtI5v0
中国のウナギが美味いのわ死体をイケスに放り込む体
人間の肉を食ったウナギわ美味しい
45名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:39:58 ID:J3XTZj1h0
うなぎと犬を交配したらいいのに・・・
46名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:41:36 ID:E1D2/VPY0
>>33
かなり怪しいソースだが、
http://www1.bbiq.jp/yamame/rensa.htm
によると、地球の動植物の総重量は約1兆トンらしいですぜ。
47名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:43:01 ID:T9UT23JjO
毎朝米としらすと味噌汁って決めてるんだがちと食い過ぎたか?

にしても色んな物が値上がりしてくなぁ
底辺にはキツイぜ
48名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:44:46 ID:7EXGphYP0
土用の丑の日にうなぎ食わなくても
メタボ日本人多いんだからもういいべ。
49名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:45:51 ID:mrhpSOYo0
鰻はうな重6000円だけでいいと思う。
50名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:47:41 ID:iUqUGcME0
>>22
×ガラパゴスリクガメ
○ガラパゴスゾウガメ
51名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:48:19 ID:711E3blb0
うなぎはどうでもいい
シラスが喰えなくなることの由々しき事態に戦慄
52名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:50:10 ID:ThYrR1/F0
昔はうなぎなんてめったに食えるもんじゃなかった。
年がら年中うなぎが出回ってる今の状況がおかしいんだよ。
53名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:50:14 ID:7EXGphYP0
>>15
法令線バリバリの婆じゃん・・・おそろしや。
54名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:51:11 ID:iUqUGcME0
>>51
シラスウナギを喰ってるのか
贅沢だな
55名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:51:13 ID:TLuzc8T20

つか、このスレのおかげで、しらすがウナギの稚魚だと初めて知った、俺みたいなやつは挙手(`・ω・´)ノシ
56名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:51:59 ID:ePoJHMVY0
愛知産ウナギは実は台湾産を偽装したものがほとんどw
宮崎産は既にそれがばれて大問題になっているwww
57名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:52:02 ID:nBSmqoSw0
>>47
昭和の食生活に戻せばそんなかわらんよ
俺が昭和世代だから若い人にわからないなw

あとシラスで誤解してる人多くね?
58今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/30(火) 00:53:07 ID:XD3uKAuj0
これは抗議行動だよ。

59名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:53:13 ID:G5RirQ9p0
シラスはいわし
60名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:53:44 ID:z+WIOacJ0
絶滅危惧種なんじゃねーの
61名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:54:14 ID:GGepeS2r0
この前の夜、田んぼの用水路を懐中電灯で照らしたら
ウナギ5匹位群れて泳いでた。
まだこの辺には結構いるもんだな。
62名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:54:14 ID:gbsFm7Wh0
>>51
そのシラスと白子は別物だから
63名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:55:42 ID:JbeeODXq0
>>61
この辺ってどこだよw

俺は横浜の本牧で何度か釣ったな
64名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:56:01 ID:qpse7OGf0
食えるやつだけ食えばいいだけの話だわな。
65名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:56:17 ID:U+unHle60
野生のウナギは意外といっぱいいる
ただしなかなか捕まえられないし、硬くてあんまりおいしくない
66名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:56:48 ID:711E3blb0
しらす(白子?)の安全が確認された俺は安堵のため息を吐きながら寝るとするかの・・
67名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:57:25 ID:TLuzc8T20
>>65
うなぎは養殖の方がうまいと聞いたことがある。
68名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:57:36 ID:9f7grjdv0
シラスとシロウオとシラウオは全て別物。
69名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:57:52 ID:o81PTmxs0
アナゴでは代用にならないのか?
70名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:58:01 ID:wswi4bHzO
シラスウナギといわゆるシラスは別物です
71名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:58:54 ID:gxdmtI5v0
おれわ股間のうなぎをカーちゃんの股に破産だまま寝るとするか
72名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:58:58 ID:iUqUGcME0
>>69
過食させて太らせればなんとか
73名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:00:06 ID:mrhpSOYo0
おお。さすがは大佐だ、いい腕をしておられる
74名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:00:13 ID:nBSmqoSw0
うなぎはほんとどこにでもいるよね
水遊びしてたらよく網に入ってくる
もうウン十年前の話ですけど

太平洋ベルト地帯でヘドロたっぷりで夏はメタンガス浮く所でも
うじゃうじゃいたよ。公害地区で学校にクーラーありました^^
今はそんなことしないのでわかりませんが
ウナギの生態は本当よくわからん
75名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:00:26 ID:J3XTZj1h0
シラスジロウの怨念がおんねん
76名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:01:16 ID:TLuzc8T20
>>68
だが、その3つの具体的な姿と相対的違いが俺には良くわからないw
77名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:01:43 ID:GGepeS2r0
>>63
すまん、仙台近郊です。
子供の頃は、よく獲ったけど親も料理の方法知らなくて
串にさして醤油ぬって魚焼きで焼いただけだったから
あまり美味しくなかったw
そのせいか、今でも食いたいと思わん。
78名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:01:55 ID:T9UT23JjO
しらすと醤油の混ぜ御飯の上手さは異常
79名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:02:00 ID:193V0Pdi0
>>15
修正技術すごいなあwwww
80名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:02:06 ID:gbsFm7Wh0
もう30年近く鰻割いてるが卵巣やそれらしい物を見た事無いんだよね
これが養殖出来ない理由らしいし
81名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:03:06 ID:Q6f82hQr0
庶民は無理してウナギやシラスを食べなくていいんだよ
82名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:03:09 ID:JCxEXO0DO
大根おろしとシラスをホカホカご飯で美味いのに
明日買ってくるか
83名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:03:48 ID:QuSDljmV0
昔から鰻はおかんが買ってきていたが 一昨年前に鰻を食べて じんましんが
出てから食べていない。 もう当分の間いらない。
84名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:03:53 ID:O59QuRPp0
ある意味、台湾GJ!

そろそろアンギラ種のウナギは飽きてたところ。
高くてもいいからニホンウナギ種が食いたい。
85名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:04:10 ID:nBSmqoSw0
>>77
とれたては臭いから
しばらく飼育して臭いを消すよw
86名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:05:39 ID:9f7grjdv0
>>76
大きさで言うと、
シラス<シラウオ<シロウオ

生で食ったら味がほとんど変わらん。
似た味で、穴子の稚魚の「のれそれ」なんつーのもあるな。
87名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:06:01 ID:TLuzc8T20
>>80
あら?ウナギって養殖できないの?

ということは、売られてるやつって天然しかないってこと?
88名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:08:03 ID:NZpdazkQ0
>>87
シラスウナギを捕ってきて人工的に育てるのが鰻の養殖。
89名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:08:17 ID:gbsFm7Wh0
>>87
産卵からの養殖が出来ません
なので天然の稚魚(シラス)を捕ってきて育ててます
90名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:08:49 ID:Ss9FOUWk0
ウナギは昔高かった

でもいまじゃ雑魚
91名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:09:09 ID:496RIz3O0
>>80
それは古代ギリシャ時代からの謎だったんだぜ?
昔は、ウナギは生殖器官無いから山芋から発生するとかミミズが育ったものだとか色々言われてたらしいな。
ウナギは生殖腺の発達が特殊で、繁殖期以外はほとんど見えない。顕微鏡使えば発見できるたかな?
鮭の脳から取り出したホルモン使って以下>>42な感じで一応、成魚を使って卵産ませての養殖はできる。
コストが酷いから商用にはしばらくはならんだろうけどw
92名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:10:05 ID:6eP5syqDO
江戸時代のキャンペーンなんかもういいだろ

調子に乗ったウナギ業界は潰すべき
93名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:10:17 ID:P0bZWA5k0
また沖縄893が密輸で儲けるのか。
94名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:10:37 ID:I1VLGmve0
近くの川でボロボロ釣れるからスーパーに鰻がなくてもウチには無関係
95名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:11:03 ID:KjvsF7FG0
バサーは鰻を食べる資格が無い犯罪者!

http://72.14.235.104/search?q=cache:OYfhaoCW0LYJ:www.milley.jp/tonboya/shizen.htm+%E9%B0%BB%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
■シラスウナギ
この地方では、鰻の稚魚シラスウナギをメソと云い一時期は殆どがウナギで
有名な浜名湖に送られて、養殖ウナギの代表格でした。近年、水質汚染防止
のため涸沼に流れる「たんぼ」の水路をコンクリートにしたので、ここの
水草や泥の中で成長する「シラスウナギ」にも影響がでています。しかも、
涸沼も治水のため護岸工事をしたために葦や蒲、水草や藻などの水生植物が
激減し、隠れ家を失った「シラスウナギ」などは大型の捕食漁ブラックバス
やブルーギルなどの餌になってしまい減少傾向が続いています。

バス釣り愛好家達が密放流したからこうなった・・・
96名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:11:08 ID:070nhhAp0
>>15
これの3枚目がスレに貼られた時、200万のダッチワイフとか言われてて
みんな信じてた記憶があるんだけどw
97名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:11:23 ID:MOdxzrlu0
禁輸されたのか、もう尖閣周辺通るシラスウナギ採っちゃえよ
台湾が困るかも知れんけど
98名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:13:07 ID:NfjxuZ9g0
このスレのアホというかゆとりの比率は異常だな。
まあ>>80のように30年間うなぎ捌いている職人まで2ちゃんしてることにも驚いたが。
99名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:13:12 ID:0K5zDzmF0
いんでね?
どっちにしろ売れ残る蒲焼=消費できない生き物だ。
無駄死をちょっとでも減らせばいいよ。
100名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:14:04 ID:TLuzc8T20
>>83
中国産のうなぎに含まれる鉛に反応した>>83の体は正常。

>>88-89
あ、そういうことか。
101名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:14:26 ID:wjGJAu7r0
シラスって日本産だと思っていたのにな・・・ちりめんじゃこもなくなるのかな?
102名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:15:04 ID:tErxgYDj0
工業製品も食料品でも、海外生産でコストダウンして利益あげようとしても数年しか持たないね。
相手国の都合で突然供給はストップする。
輸入に頼ってるうちに、国内に生産ノウハウが無くなってしまうし。
まあウナギで良かったけど。ウナギは昔のように高級品で良いよ。
103名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:15:27 ID:QBSc+vbP0
各地でシラスの捕れるところはあるが、漏れなくヤクザ利権。
104名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:16:18 ID:0K5zDzmF0
ビフォアアフターの・・・
こんなコがいるんだ!と衝撃を受けたが、まさかアフターだったなんて・・・www
105名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:16:25 ID:eRSNLIy+0
アナゴの腹にウナギの精細胞ぶちこんで生ませられんかね?
106名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:17:20 ID:gbsFm7Wh0
>>91
らしいですよね
今だって原価が高くて生活するのがやっとですから
将来は別の仕事を考えなくちゃならないかも(´Д`;)

>>98
ちょwwwいいじゃん別にwwwwww
107名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:17:53 ID:vbaNl3IC0
根本的なコトなんだが。
既に今の日本人はウナギを食わなければならないほど、恒常的な栄養不足ではない。
まして毒入りとなった日にゃ、食うほうが体に悪い。

はっきり言って、いまどきビタミンAを、ウナギからしか摂取できないわけじゃないだろ?
下らない消費誘導に踊らされすぎなんだよ。

台湾側のシラス輸出禁止、大いに結構だし、日本側も成魚の輸入を一度辞めてみたらどう?
それで多くの国民の栄養状態が悪くなった、ってんなら考え直すとかして、さ。

108名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:19:02 ID:QBSc+vbP0
>>107
ぶっちゃけ、秋刀魚やブリの蒲焼きで十分だよな。
109名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:22:39 ID:BQVHH37M0
結局中国産のウナギを高い金出してかう馬鹿JAPwww

てか、日本産のウナギって存在しないのか?
110名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:22:41 ID:DGKaYcYC0
>>15
すげえな、これ。本人が加工してんの?
111名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:22:43 ID:FYUqt5T+0
なきゃないで食わないだけの話。
112名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:22:56 ID:J3XTZj1h0
さんまの蒲焼の缶詰めを暖めて飯に乗せれば、
結構リッチな気分になれるオレがいる
113名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:22:57 ID:rrKBgvjvO
>>101
ちりめんじゃこは、イワシの幼魚が殆どのはずだけど…
114名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:23:40 ID:vbaNl3IC0
>>108
だね。つかもっと青魚食うべきなんだから。ウナギじゃないんだよね、必要な栄養素。

カンケー無いけど、今のサンマは昔ほど内臓が美味しくないんだと。
理由は獲る網が、刺し網じゃなくて底引き網(だったっけか)、要は
獲る時に暴れるもんで、剥がれたウロコを食っちまう、と。
で、内臓がウロコ入っていてマズイんだと。
漏れは新鮮でも内臓食わないから関係ないけど。
115名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:24:33 ID:vbaNl3IC0
>>112
イワシの蒲焼きや味噌煮も結構イケるよ。
116名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:24:45 ID:BQVHH37M0
>>112
どれだけ貧乏な育ちなんだおまえww

てか、秋刀魚の缶詰なんて安っぽい脂の味とキツイ甘さで食えたものじゃないし。
117名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:24:53 ID:9E58yVMT0
>>107

それはアメリカ畜産業者にサポートされたグリーンピースの反捕鯨論と同じ論法だ。
118名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:25:52 ID:MOdxzrlu0
昔大戸屋にあったいわとろ丼はえらい旨かった
でもやっぱうなぎも食いたいぞ
119名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:25:54 ID:2PnWcg+U0
ウツボを養殖すれば儲かりそうだな
120名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:27:29 ID:yGwBhxBn0
>>65
硬いのが本当なんだけど、柔らかいことが正義みたいな風潮で
世の中おかしくなってる。

文系が悪いんだと思う。

柔らかくて美味しいのも確かにあるけど、硬くて美味いってのもある。
121名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:27:55 ID:496RIz3O0
>>114
なるほど。それで最近の秋刀魚の内臓にはウロコが入ってるのか。
イメージ的に食道から胃の前部分くらいまでで、それ以降にまで入ってたことは今のところないけど。
122名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:27:57 ID:MOdxzrlu0
うつぼは旨いからな、コラーゲンもたっぷりな感じで
おばちゃんの間で大人気になるかも
123名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:28:16 ID:hMgB9oHy0
来年の土用は国産って書いてあっても中国産だとばれてるので
絶対買わないもんね
124名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:28:40 ID:8WjF7KU/0
よかよか。
本当の国産にすればよか。
125名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:29:11 ID:I1VLGmve0
秋刀魚はワタがうまいっつって食ってるやつに、内臓にいるあのオレンジの寄生虫見せてやりたい
126名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:29:24 ID:vbaNl3IC0
>>117
なんで? 漏れは「ウナギ」や「ウナギのシラス」が可哀想、と思っているわけじゃない。
まして、『ケダモノの屍肉(牛・豚・羊etc)』を代用品にしようと言っているわけでもない。
127名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:29:34 ID:FYUqt5T+0
台湾に行って食えばいいじゃん。
128名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:29:36 ID:nBSmqoSw0
>>124
いやいや
実質国産はありえなくなったんですよ。
129名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:30:05 ID:RGSNhfJJO
>>107

日本文化を創った平賀源内に謝れ。
130名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:30:35 ID:yGwBhxBn0
>>125
良く焼いて喰ってる。
131名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:30:46 ID:kUSrNXVd0
サーモンのハラスで我慢しないか?

サーモンのハラスを焼いたものを
ワサビ醤油でたべるとうまいぞ。
132名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:31:26 ID:gxdmtI5v0
うなぎのおおきなのがウツボだとおもってた ゆとりのおれ
133名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:31:43 ID:wCqOhugd0
アナゴでいいじゃん。稚魚を取るの禁止にすれば自然の漁獲だけで間に合いそうだし。
134名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:31:47 ID:eJ3YWfwx0
今騒いでも来年の丑の日には何事もなかったように国産謳ったうなぎが
供給過多状態になってるんだろ?どうせ
業者を信用してる国民が今時いるか?
135名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:32:16 ID:vbaNl3IC0
>>129
平賀源内の自体、基本的に栄養不足で、根本的にビタミンA不足だったろ?

おまい、「油が足りない」って厚生省が国民向けキャンペーンやった過去があるからって、
今の「油脂は控える」食生活してるヤツに「厚生労働省にあやまれ」言うのか?
136名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:32:19 ID:oPpro/oN0
和歌山の川にはウナギが沢山居たからな
そしてダムにも実はウナギが沢山居るんだよね

池原ダムにはウナギが何故か沢山居る
137名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:33:22 ID:vbaNl3IC0
>>134
> 今騒いでも来年の丑の日には何事もなかったように国産謳ったうなぎが
> 供給過多状態になってるんだろ?どうせ
> 業者を信用してる国民が今時いるか?

まともな脳みそかつまともな教育受けてるなら、あり得ないだろうけどなぁ。

漏れはもう、ウナギ食う必然性ないから、食わないけど。
138名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:33:40 ID:6W4lb1hcO
>>125
避ければいいじゃん
別に食ってもいいよ
139名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:33:42 ID:NfjxuZ9g0
>>15
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51175606.html
↑これ見てからだと、どう見ても人形にしか見えない件。

>>106
いやwwよい意味でですよw2ちゃん利用者の裾野がすげえ広がってんだなって。
140名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:33:55 ID:NZpdazkQ0
ま、鰻より安くて旨い魚はいくらでもいるっつーのが結論だよな。
141名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:35:02 ID:FYUqt5T+0
>>128
平塚あたりでしらす採ってなかったっけ?日本の全消費量から考えたら微々たる
量だろうけど。
一色あたりは大打撃でしょうね。EUも漁業資源保護に力入れてるし。
142名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:35:13 ID:RGSNhfJJO
>>135

人の食生活を心配するのは構わんが、
おまい、と使う自分を恥じろ。
143名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:35:18 ID:9ez/IbcQ0
お前ら鰻食いすぎ。
まあ中国産の養殖鰻が日本に輸出されて、生け簀に一週間ほど入れておけば『日本産』になる不思議な世の中だからね。
正直中国産や日本産より台湾から輸入していた方が安全だったのは確かだったろうね。
144名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:37:00 ID:oPpro/oN0
川で採ったウナギしか俺は食わないからな
スーパーのウナギは食いたくないし
145名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:37:05 ID:eJ3YWfwx0
>>137
産地偽装は有り得ないか?
146名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:38:21 ID:nBSmqoSw0
>>141
そういうところもあるけど証明のしようがないから
悪さをする奴が後を立たないという構図

これからは稚魚が○○産よりどういう飼育をしたかということになるんでしょうな
簡単にいえば牛と同じ状態になる。
ただ、消費者から総すかん喰らう可能性ある。
ぶっちゃけハモとかのほうが上品な味だし牛肉と同じで臭いがなく脂がのればいいってもんでもない。
147名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:38:49 ID:8WjF7KU/0
>>128
でも、なんちゃって国産は無くなるわけでしょ?
148名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:39:34 ID:vbaNl3IC0
>>142
死んだもんに「謝れ」言う恥さらし向けなら、丁度良いだろうが
149名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:39:44 ID:+jXxAzLd0
精力つく食材がなくなるのってやばいだろ
ま、俺ら童貞には関係ないことだけどさ・・
150名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:40:07 ID:vbaNl3IC0
>>145
あり得るだろうが、そもそも137へのレスとして、その質問って唐突すぎないか?
151名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:40:59 ID:KaJCqngg0
>>144
賛成。確かに別物。
152名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:42:06 ID:vbaNl3IC0
>>149
精力が必要なら、オクラ+山芋+納豆+切り昆布を飯にかけて食った方が良いと思うけどなぁ。
食後にバナナ食えば、ほぼOK。

ウナギは正直、今の食生活で「精力」の足しにはならないと思うけど。
153名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:42:39 ID:6W4lb1hcO
白焼き鰻を輸入して
日本でタレつけて焼き直せば

あら不思議、国産鰻蒲焼きの出来上がりだからな

3000円越える鰻屋なら信用できるか?
もっと高くないと無理?
154名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:43:53 ID:MzOyt2BD0
糞ウヨじゃぷいつの間にか貿易制裁されてヤンのwwwwwww
155名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:43:59 ID:nBSmqoSw0
一番危険なのは高いのが安全と思い込むことだよ
思考停止で業者の思うつぼ

しかしこれは思い切った方法だよな
消費者はそこまで馬鹿じゃないと信じたいよ
156名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:44:25 ID:eJ3YWfwx0
>>150
>134で暗に産地偽装の国産謳ったのが当たり前に出回るだろ、という意見に
>137で有り得ないときたから。しかも漏れは食べないときてるし。
だから>145となったわけだが。ちょっとはしょりすぎたかな、すまぬ。
157名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:45:10 ID:8WjF7KU/0
>>15
関係ないけど、すげーなw
158名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:46:03 ID:vbaNl3IC0
>>156
「業者を信用する国民」なんてあり得ない、と書いたつもりだったんだが。

漏れもはしょりすぎだったな。あいすまん。
159名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:47:52 ID:NZpdazkQ0
>>156
ありえないって言ってるのは「業者を信用してる国民が今時いるか?」って
のに答えてるんだろ。
お前の日本語読解力の方がありえないんじゃね?
160名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:48:13 ID:ElK6Ew7d0
鱧のが美味いよ
161名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:48:37 ID:/lTZCaS40
>>129
半島に金貰って韓流を創った電通は嫌うのに
鰻屋に金貰って鰻流を創った源内は好きなのか
162名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:48:55 ID:G3uFwxgLO
日本の水産研究者がんばれ!
完全養殖を商業ベースに!
163名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:49:31 ID:8WjF7KU/0
>>161
鰻屋は日本人だろ?w
164名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:50:04 ID:RGSNhfJJO
いやだからさ、
おまい、漏れ、じゃね?と使う事を恥じなさいって。
165名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:51:34 ID:BTOshlD40
今までシラスが鰻の稚魚だと知らんかったわ・・・
マジか
166名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:51:40 ID:8WjF7KU/0
>>164
オマイは何を言ってるんだ?
2ちゃんねるの文化ってもんがあるんじゃね?
漏れはそういうのが恥だとは思わんのだが。
167名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:53:58 ID:gsXWxnvpO
完全養殖はまだですかー
168名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:54:23 ID:RGSNhfJJO
>>161

言ってる意味が分からん。
韓流なんてな何ぞや?
電通?ウチは関電だけどね。
169名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:54:28 ID:OPi15sbO0
>>165
ゆとりすぎるぞ。カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユ等の稚魚のことをシラスと言う。
一般的に食べているシラスは鰯。
170名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:54:40 ID:+ulqI9YmO
シラス食うのやめれば解決じゃね?何でやらないの
171名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:55:28 ID:nBSmqoSw0
とりあえずちりめんじゃこ食えないわと思ってる奴は辞書引けw
シラス勘違いされすぎだろw
172名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:56:16 ID:8WjF7KU/0
>>169
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

年代的にゆとりには入ってないはずなんだが、
知らなかったYO!
(m´・ω・`)m ゴメン…
173名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:56:56 ID:1Qa2S5hN0
ウナギが無いならナマズをお食べになればよろしくてよ?
174名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:57:18 ID:RGSNhfJJO
>>166

2ちゃんが文化…?
漏れは違うと思うぞ。
おまい恥ずかしいから余所じゃ言うなよじゃね?
175名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:58:38 ID:Zke8iscL0
ウナギに限らず自給できない可愛そうな日本はいつか「ウナギ」に限らず

食物でパニックに追い込まれる悪寒がする。
176名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:59:19 ID:8WjF7KU/0
>>174
文化っていうのは、どこにでも発生するんだよ。
家庭毎にもあるし、たとえば学校ごとにもある。
会社にもあるしね。2人以上人がいれば
そこには社会が出来る。社会が出来れば
そこに文化がある。

後、じゃね?の使い方が日本語でおk。
177名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:00:55 ID:OfbTV1pc0
これは仕方ないな
178名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:01:20 ID:846ZEegNO
見分け方を知ってたら騙されない。

国産ウナギは胴が細い。
中国産ウナギは胴が太い。

ウナギの種類が違うから一目瞭然
近くのスーパーで、どう見ても中国産ウナギを国産ウナギと書いて売ってる
最近は、国産ウナギを全然見かけなくなったな
179名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:02:05 ID:8WjF7KU/0
>178
出来れば、ソースよろ。
180名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:02:17 ID:PPwlUpEw0
南洋のさんご礁にいっぱいいる青や黄色の魚は食えないの?食ってもうまくないの?
単に食べる習慣が無いだけ?
181名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:02:39 ID:nHs2OWoF0
>>37
もうすぐ食品、外食産業にもエコの波が押し寄せるよ。

原料リサイクルとか。
すでに名だたる老舗がやってるし
182名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:02:40 ID:193V0Pdi0
>>178
ぜひ告発を
183名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:03:07 ID:3rFULRdX0
うなぎは最早食べる物じゃありません
184名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:03:09 ID:UPckfbhp0



絶滅危惧種に

養殖技術進歩させないとダメだ


185名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:03:42 ID:TCAhXskb0
シナ産うなぎは絶対に入れるなよ
186名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:06:04 ID:nBSmqoSw0
>>178
だから加工地やら養殖期間でかわるんだよってばさ

はっきり言うと同じパッケージ・同じ同封たれ・同じウナギの形・同じ加工会社で
国産、外国産並んでるところあるよw
名誉のために小売り店は言わないけどな
少し前まで外国産を宮崎産で売ってた業者がやってる開き直りだよ
187名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:06:16 ID:TCAhXskb0
マグロもシナに横取りされまくってんだよな
喰い方も知らない低級民族に
188名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:07:27 ID:v2qe8GdN0
シラスってウナギの稚魚だったのか
189名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:08:29 ID:8WjF7KU/0
>>186
おいおい、そんなところに名誉など無い。晒せ
190名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:08:34 ID:PUbQPBld0
うなぎなんてもともと日本人とスペイン人しか食べてないだろ
食文化のない国は自重しろ
191名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:08:42 ID:TCAhXskb0
シナ産がやばいって国民にも認知されてくると
国産がおもしろいように出回ってたのはタイミングよすぎだったなー


192名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:08:43 ID:L8FZpKHi0
よしよし、これで浜値な高値傾向だな

うなぎ幼魚特別採取人より
193名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:10:03 ID:yGwBhxBn0
>>188
シラスウナギがウナギの稚魚。
ウナギを語るときには、シラスウナギとは言わず、シラスという。

文系は頭悪いと思う。
194名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:10:45 ID:jag6GudvO
シラス台地でいっぱいとったらえーやん
195名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:11:17 ID:QBSc+vbP0
>>192
シラスヤクザ?
196名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:11:24 ID:L8FZpKHi0
>>193
うちらはソーメンコと呼んでいます。
197名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:11:42 ID:PPwlUpEw0
>>194
天才文系あらわる
198名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:12:14 ID:aF4YHkN+0
偽装を止めたらブランド物の米とか一般人は食えなくなりそうだ。
いや今も食ってる訳じゃないんだろうがww
この国の格差が一気に表面化するな。
199名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:14:02 ID:4J9hRO1P0
そうだ!レプトセファラス輸入すればいいじゃん。
200名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:14:42 ID:wl186I5IO
ウナ丼も鉄火丼も今みたいに数百円で食える必要なんてない。高嶺の花くらいでいいじゃん。
201名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:15:37 ID:NhMe6+rt0
大変だね
202名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:16:49 ID:RGSNhfJJO
>>176

難しい事はよく分からん。
しかし2ちゃんの文化である、おまい語はある意味、煽る様な時に使用されて暴力的だと感じるのだが?
それが2ちゃん文化だと言うのなら仕方ない。

あっそうそう。
天然鰻→黒
養殖鰻→青
ってのが相場じゃね?
ただ焼いたら全く見分けが付かないじゃね?
203名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:18:39 ID:zR1aWOaf0
>>15
吹いたw
204名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:20:10 ID:L8FZpKHi0
いちがいに色で区別はできない
偶に網に下り鰻が入るが青い奴もいる。
205名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:21:54 ID:NhMe6+rt0
>>27
まあね、でも二次元というノイズの無いモノだって究極なのさ。しわや肌荒れ、シミ、見たい?
俺は嫌だな。お人形さんの方が良いね
206名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:22:15 ID:6tzYxC3h0
まあウナギなんて年に2、3度食べるだけだから消費者には大した影響無いだろうな。
207178:2007/10/30(火) 02:25:24 ID:846ZEegNO
>>179
携帯からだから自分でググってくれ、ごめんな
キーワードは 中国の鰻蒲焼き事情

>>182
近くに他にまともなスーパー無いから勘弁w無くなったら困るww
208名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:26:02 ID:g2DkTRAs0
>>167
すでに成功してるけど、コストが高すぎて、商業化できていない。
209名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:28:05 ID:kf2G3g5W0
ちょうどいい
もうウナギはいらない
210名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:38:16 ID:Lpc6wmMt0
<うなぎ>日本養殖新聞
http://www.seaworld.co.jp/~nys/
211名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:41:05 ID:g2DkTRAs0
>>210
世の中には、いろんな新聞があるんだな。電波新聞もあるしな。
212名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 03:38:54 ID:+2XtXo0n0
うん分かった。うなぎは諦めるよ。
その代わりレイニーヤンを日本で芸能界デビューさせてくれんかのう
213名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 03:43:43 ID:H4s3n+lu0
うなぎを10年以上食べてない俺様が来ましたよ
嫌いなんで対岸の火事です
214名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 03:43:57 ID:6hR5Ta7s0
シラスウナギのまま大量に食うスペイン人は鬼畜。
215名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 05:21:17 ID:QJ0wCB7c0
美味ければ毒でも食うぞ、美味ければ・・・な

そうかシラスは輸入終了か、日本産養殖ウナギ終了かね
毒入ってても食うが、あまり高価になったらまぁ諦めるわ、嗜好品だしな

鯨みたいになっちまうのかねぇ、鯨程問題としては深刻じゃないだろうけど
216名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 05:52:52 ID:e6gSJ3sw0
中国人が乱獲するせいで

日本と台湾がウナギを食べられなくなった
死ねチャンコロ
217名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 05:55:06 ID:2EzMe2s10
ウナギって本当は全然うまくないような気がする
それをタレとか焼き方の技術でうまい食べ物という事になってるじゃないの?

見た目もグロいし食わなくて全然オッケー
218名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 05:59:14 ID:193V0Pdi0
>>217
国産の天然もの食べたことないんじゃね?
最近は中国産を国産と偽るそうだし中国産はげろまずい
219名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:15:27 ID:Yp1KiPm70
そもそもウナギなんて、1年に一度食べるか食べないかだし、誰がそんなに食ってんの?
食わない年だってあるぞ。
220名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:18:24 ID:c/QrwiNc0
名古屋だけど鰻結構食べるよ〜
一色はダメージ大きいなあ
黒潮に乗って上がってくるの待つしかない
221南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/10/30(火) 06:22:18 ID:k2za1Lmb0
アナゴの方が好きなので問題なし。qqqqqq
222名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:23:59 ID:GLN+YuZ80
ウナギ好きだけど最近は高くて買えない
223名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:37:52 ID:3Yo83Cev0
ウナギ完全終了だな。おめでとう
224名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:39:47 ID:raYhkIx80
そりゃねっクス。
225名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:40:33 ID:C1fWoxl3O
完全養殖すら出来ないのに年中スーパーで特売で並んでいることが異常。旬も何もあったもんじゃない。
多獲性魚種じゃないのに、今の売り方がうなぎの資源量にそもそも見合ってないんだよ。
226名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:47:19 ID:C1fWoxl3O
>>216
中国漁獲分のほとんどは日本向け輸出ですが何か?おめーら馬鹿消費者が安くてでかけりゃいいと買い漁
るからだろーが。
今店頭に並んでる大サイズを見ても「大きいね」としか思わないんだろ?国産天然であんなサイズありえ
ねえっつーの。
消費者と商人はマジ馬鹿だ。
227名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:50:04 ID:KjvsF7FG0
バサー氏ね!
228名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:52:58 ID:DkyB/oRR0
親日じゃなかったのか・・
229名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:57:28 ID:4MCpeeRbO
あるものを食っておけばいいよ。松茸にしても不自然に流通させても風情も何もない
230名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:57:53 ID:FfY6/MQR0
養殖鰻を放流すればその養殖場に戻ってこないのか?
231名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:01:13 ID:UkYIqiYM0
鹿児島産と銘打った中国産が市場にあふれるわけか・・・




一生スーパーのうなぎは食わないことに決めましたw
232名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:01:24 ID:OcBvt3MW0
入ってこなく名りゃ外国産バシーングしまくって食わなくていいやってつ
233名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:03:03 ID:KFRZHc980
日本でうなぎが食えなくなるなぁ
234名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:06:16 ID:qKbasOva0
おお、きたか。
こりゃ稚魚の値段がまた上がるな。
夜の河口でライトで照らせば、うなぎの稚魚が寄ってくる。それを網ですくう。
で、業者に売りにいく。一晩で数万稼げるぞおまいら…(´・ω・`)
235名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:06:56 ID:QJ0wCB7c0
>>234
・・・今は簡単には集まらないのね(´・ω・`)
236名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:07:05 ID:LsEAyVqtO
>>233
野性の釣るしかないな。
今年は一回しか食わなかった。
237名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:10:29 ID:qKbasOva0
>>235
俺はまだうなぎ稚魚捕りやったことないが、数年前はうなぎの稚魚一匹100円で買取だそうな
100匹捕まえれば1万円。
これでまた稚魚の値段上がればさらに…
238名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:18:14 ID:+64OoImxO
ウナギ全体
国産ウナギ20% → ほぼ全国の高級料理店へ
輸入ウナギ80% → 一般スーパーなどへ

そこらの大型スーパーに並んでるウナギ
国産ウナギ50%
輸入ウナギ50%

さてさて…

239名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:19:05 ID:BhcT9QoQ0
30年近くの調査結果
小笠原のはるか南方でウナギが産卵しているのかも
というのが最近ようやくわかったところです

シラスウナギを捕りすぎたのは事実です

240名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:23:09 ID:UkYIqiYM0
>>238
ありえねーよなw
どこかで詐欺が行われている
241名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:59:32 ID:FKpWleNCO
稚魚を輸入して国内で養殖したら国産扱いになるんだっけ
242名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:02:45 ID:+hAYr+iH0
うなぎ食べなくても死なないし何の問題もない
243名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:04:56 ID:/LS/FCbOO
鰻そのものを輸入して日本で加工しても国産の蒲焼になります。
244名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:18:59 ID:8g/gmgYHO
>>242みたいな発言をする奴が一番腹が立つ。
うちの嫁がそうだ。

だったら小麦粉と水舐めてろよこのカス野郎!それだけ食ってりゃ死にやしねえからよ!

245名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:24:12 ID:eVXghv0WO
「有り難い」という言葉の意味を思い知るチャンスなんだぜ
246名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:24:54 ID:vfuZkd3oO
>>244
奥さんにも同じこと言えよw
247名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:25:02 ID:4gs35mSgO
>>244
お前も沸点が低すぎwちゃんとシラス食ってカルシウム取りなよ 

早い話、台湾以南の場所を押さえればいいだけだろ 
うまいうなぎを食べるしあわせをかみしめたいなぁ
248名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:27:07 ID:75El8Z8t0
中国のウナギなんていらねw
249名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:28:03 ID:xRo55dRzO
もう一人前10万円でいいよ。
250名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:28:22 ID:tg46OJGW0
>>244

お前、嫁に言えねーんだろ?
言ってみろやこのゾウリムシ野郎!
251名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:31:23 ID:NSmqGZ/y0
嫁ってなんだ?
うまいのか?
252名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:37:14 ID:t7pQcNPw0

ウナギが無いならヘビを食べればいいのに。
253名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:40:59 ID:mrhpSOYoO
シラスって鰻の赤ちゃんだったの28にして今知った
254名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:46:49 ID:L8FZpKHi0
>>216
日本人の責任ですから。
中国や台湾に養殖技術を教えたのは 日本人
EUがシラス採取禁止に乗り出すほど購買意欲ムキムキなのも 日本人
255名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:53:40 ID:64o+dWxhO
>>253
24才の俺も今知ったんだぜw
256名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:55:31 ID:L8FZpKHi0
EUも輸出禁止でした。 うなぎ、高値の花に…欧州稚魚 輸出規制へ
ワシントン条約対象に 国内消費の半分
国内で消費するウナギの半数以上を占める欧州産ウナギ(ヨーロッパウナギ)の輸出入が、野生生物の保護を目的とした
ワシントン条約の対象種として、大幅に制限される見通しとなった。条約事務局に加え、水産資源を管理する食糧農業機
関(FAO)も、「規制は妥当」と結論づけているためで、来月3日からオランダで始まる条約締約国会議での議論を経
て正式決定される。これとは別に、台湾の対日輸出制限の動きもあり、ウナギの価格高騰は免れない情勢だ。ウナギは卵
からの完全養殖が難しく、天然の稚魚(シラス)を漁獲して養殖している。しかし、国内で取れるニホンウナギの稚魚の
漁獲量は1960年代から減り始め、ここ数年は70年代の約10分の1(20〜30トン)まで激減した。代わって、
フランスやスペインなどの沿岸で採取したヨーロッパウナギの稚魚が年間50トン前後、養殖に適した中国に輸出され、
成魚が「かば焼き」に加工され、日本に輸出されている。スーパーなどで出回っている安価なかば焼きの大半が、こうし
たヨーロッパウナギで、その量は国内消費量(十数万トン)の5〜7割に当たる。ヨーロッパウナギは欧州でも古くから
漁が行われてきたが、現在の漁獲量は年200トン弱。資源量としては70年代に比べ1%程度まで減少したと推定され
る。欧州連合(EU)は「ウナギの激減は中国や日本への輸出が原因」とし、輸出時に原産国の許可が必要な同条約付属
書2に入れるよう求める提案書を提出した。提案は条約加盟国の3分の2の賛成で採択されるが、日本政府も「反対する
合理的な理由がない」(水産庁)としており、採択の可能性が高い。日本鰻(うなぎ)輸入組合は「輸出がどの程度規制
されるかは原産国次第だが、大幅に減る恐れがある」と警戒している。一方、ニホンウナギの稚魚を日本に年間約5トン
輸出している台湾でも、漁獲量減少のため、対日輸出を制限する方針だ。今月21日に開かれた日台鰻魚貿易会議に出席
した同組合員は「今冬にも輸出規制に踏み切るのは間違いない」と見ており、国内のウナギ業界は対応に苦慮している。
(2007年5月31日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070531gr07.htm
257名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:56:23 ID:M2rOl3Ft0
この前中華航空が着陸後燃え上がった事故の時に
ウナギも一緒積んでいたようだが、勿体ないな
258名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:59:45 ID:J4ypt3tC0
シラスってうなぎの稚魚だったのか
好きで食ってる人なんか極僅かだろうに

全部成魚にしてくれた方が喜ぶ人多いんじゃね?
259名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:00:35 ID:L8FZpKHi0
うなぎ株up風潮
260名無しさん@10周年:2007/10/30(火) 09:09:14 ID:Y1I6n5gh0
開いてしまえば、うなぎもへびもかわらんだろ。
ヘビ、くおうぜ。
261名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:12:54 ID:rte8S+kuO
>>253
25の俺も…
シラス好きなのに気にしたことなかった。

262名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:13:20 ID:Tj7hv+XB0
べつに土用の丑の日に習慣で食わんでもいい物だけどな。
263名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:23:41 ID:Jf9+zdh3O
25の俺も。
案外知られてないのかも
264名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:25:56 ID:wWTM3HB20

て優香
安心して食べられない
無理して買っても不味かったりする


結論:しばらくいらない
265名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:27:01 ID:rN6b28720
勘違いしてる奴が何人かいるようだが、
普通食われてるシラスってのは、イワシの稚魚でウナギの稚魚じゃないよ
うなぎの稚魚の通称をシラスって言ってるだけのことで、
食用に採取されてるシラスと形が全然違うよ。
うなぎのシラスはもっとにょろにょろしてるの(´・ω・`)
266名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:28:07 ID:huIalzoC0
俺はあなごのほうが好きだから、うなぎはどうなってもいいや。
267名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:31:33 ID:8rNGatqoO
ウナギのシラスは踊り食いとかだな
268名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:32:54 ID:J4ypt3tC0
>>265
マジか
今日以降、一生勘違いするとこだった
269名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:33:15 ID:Tj7hv+XB0
>>265
イワシの幼魚のなら上等のシラスだな。
安物はギンポとかだよ。
270名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:35:27 ID:mu0fmAjS0
>>178
お前みたいに知ったかぶりをするやつがいるから産地偽装がなくならないんだろうな。おめでたいよ。
271名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:37:05 ID:be+nJWVf0
台湾産ウナギならOK!
272名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:37:38 ID:A5dn5npGO
穴子(゚д゚)ウマー
273名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:38:01 ID:ULY6ZsQKO
うなぎきらいー!
こう足元に寄って来ておなかをなでなでするとにゅるにゅるにゅるってー!
274名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:40:39 ID:xDKDZQyu0
台湾よ、日本の鰻産業を支えてくれてありがとう
275名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:40:44 ID:Tj7hv+XB0
思うんだが、たぶん台湾の業者は台湾産が輸出禁止になっても
シラスうなぎを納入し続けると思うんだ。
なぜなら台湾の業者が中国支店から日本向けに出荷すれば済
む話だからね。
276名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:40:53 ID:QZcpnehoO
>>266
最近じゃあ中国産のあなごも増えてきているそうなんで要注意だお。
277名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:41:13 ID:rte8S+kuO
>>265
ええ?!
これから会社でネタにするとこだった…
教えてくれてアリガト
278名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:43:07 ID:rS6tFuFn0
ウナギ食文化シボウ
日本人はものを食いすぎ、感謝しなさ過ぎ
279名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:44:29 ID:8WjF7KU/0
>>202
なら最初からいうなボケ。
おまえの主観なんか知るかよ。
280名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:45:17 ID:846ZEegNO
>>270
アンギラジャポニカ種とアンギラアンギラ種の違いを調べてみ
形が違うから
281名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:45:46 ID:NBf8tD75O
ちなみにシラスウナギの別称は、藻ジャコな。

藻の裏にくっついて来る(※シラス=ジャコ)から。

ウナギの産卵から成魚まで完全に養殖出来る状態で利益あげれたら
(これを完全養殖という)一生楽できると学校の先生が言ってた。

ちなみに俺水産高校卒業生な(商業簿記科だったが…)。
今の仕事IT系…

人生何があるか分からない。
ウナギの産卵区域と同じだね。
282名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:46:02 ID:NgYjNkQe0
シラスは実際うまいんだが、まぁ他で代用がきかないわけじゃないしな。
おそらくアナゴの稚魚とかでもそう味はかわらんだろ?
283名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:46:32 ID:mMkhnThpO
江戸時代は、まさに鰻の稚魚をシラスと呼んでたのやろ。
今は需要が間に合う訳がないので、何でもシラスと呼ぶが。

俺としては子ダコが嬉しい。
284名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:48:25 ID:DUe7Niv30
コンビニとかすき家でもウナギ売ってるような状況だったし
別にいいんじゃね
285名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:48:41 ID:Tj7hv+XB0
結局、あんまり国債ウケする味の物が有名になっちゃうのも困ったもんだって事だな。
286名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:48:54 ID:OqItskxR0
輸出0でもなぜかスーパーには台湾産が並べてあったりして
287名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:51:34 ID:Tj7hv+XB0
>>286
並ぶ。
ぜったい無くならないと思う。
生産規模を遥かに超えて浜名湖産ウナギが各地に売られ続けているように。w
288名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:52:17 ID:a1KQ+vfY0
今日本産とか書かれてても信用できないしなぁ
実家の親にうなぎは食うなっていわないといけないな
289名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:52:49 ID:rI6QDxA8O
シラスが入って来なくなったら、国内の養殖業者も大変だな。
ヨーロッパも規制に取り組み始めるのに。
国内のシラスを乱獲するなw
290名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:55:20 ID:vKsN3HBp0
シラスウナギはウナギの稚魚
シラスはイワシ類の稚魚
まめちしきな
291名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:55:26 ID:QJ0wCB7c0
シラスは輸入しないけど、成魚とか加工品は輸入するんでしょ?
日本以外でもそんなにウナギ食うのん?
292名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:57:57 ID:ZcFeCFiS0
>>286
今回問題になってるのは稚魚輸入。

稚魚輸入で国内養殖されたものは表示は国産(養殖)。
293名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:58:42 ID:NBf8tD75O
養殖を伴っていない完全日本産のウナギはいない。

アジアのウナギの大部分、産卵場所は温暖な台湾沖

豆知識な。
294名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:58:44 ID:fLsJWBWoO
ウナギなんてグロいもん食いたくねーよ。
バカ平賀に騙されてんじゃねーよ。
295名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:02:47 ID:ZcFeCFiS0
>>293
一応年間300トン程は完全天然国産物。

国産養殖が約20000トン。つまり国産における天然物比率は約1.5%。
296名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:12:13 ID:hu9KpDQX0
稚魚入ってこないとなると、「国産」激減だな
297名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:13:16 ID:+9BTF01V0
>>273
なんかいろいろ間違っている件。
298名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:13:18 ID:qPVgx+SY0
大阪では鰻の事を”マムシ”って言うんだよ

ヘビのマムシのことじゃないけど、もう獲れないならヘビでもいいんじゃないか見た目も似てるし
299名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:14:02 ID:IZmScZr20
>>298
間蒸しうなぎな
300名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:16:54 ID:gFeucFEM0
例の事件以来、国内外ともに食うのやめてるから無問題
301名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:17:22 ID:hrwveZST0
まぁ仕方がないな
日本人の慣習の為に稚魚を取り尽くすわけにもいかん
頑張って増やして、また美味しい鰻を食べさせてください
302名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:18:20 ID:jYUJXOvZ0
>>55
いわゆる 「しらす」 と ウナギ の稚魚の 「しらすうなぎ」 は別らしい。
たぶん 「しらす」 ってのは ちびちび稚魚 を指すんだろうな。
http://blog.zukan.net/blog/2005/09/24-post_51.php
303名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:19:47 ID:0t002eiqO
鰻安すぎ。
高い方が有り難みが出ていい。
304名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:22:35 ID:LjtTZVaP0
イワシの稚魚はちりめんじゃこでしょ?
305名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:25:36 ID:rI6QDxA8O
1年でも、鰻を流通禁止にしろよ。

中国産なんか、ヨーロッパのシラスウナギを養殖しているから、ヨーロッパのシラスウナギの漁獲量が減っているのだよ。
306名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:26:09 ID:QDrC/lxUO
ウナギ嫌いな俺には正直どうでもいい話だが、灯油や食パンの値上げより多くの人にとっては大した問題ではなかろう。どこの物かよくわからんシステムでやってきてるし値段的にも不当に高かったりもするしな。
307名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:26:33 ID:5CSTDJFbO
小女子はなに?
308名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:29:33 ID:jLEPGqbcO
台湾なら許す。再開を楽しみに待っている。
309名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:56:05 ID:PF3K78SD0
マグロ、ウナギ次は何がなくなるかな
310名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 11:14:45 ID:Tj7hv+XB0
>>309
穀物もやばいしな。大豆とか
311名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 11:56:42 ID:mu0fmAjS0
>>280
中国産=アンギラ種じゃないでしょ?
312名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 12:44:51 ID:L8FZpKHi0
中国でとれる幼鰻のほとんどもアンギラジャポニカ種です。
実質日本産の鰻と同じ。
中国はヨーロッパ種アンギラアンギラの鰻養殖(国内の一部でも)もしていたので誤解を生んでるのかな?
中国や日本で取れる他の鰻はアンギラマーモロータ種という通称大ウナギと呼ばれる食用に向かない種類もあります。
313名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 12:50:08 ID:L8FZpKHi0
>>305
主な消費国は日本だったのですが…
314名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:13:32 ID:0xod5F8E0
50年も前のことだけど大阪府堺市の大和川に春先になると大量の糸うなぎ
が延々と遡上してた、しじみも取れていた・・・浄水場のあたり。
今は知らないけど。
315名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:16:15 ID:JwwRW+Y50
あれ?
マザーボードとかビデオカードは
どこ経由して輸入してるんだ?
316名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:17:30 ID:JwwRW+Y50
しまった、勘違いした・・・
317名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:20:55 ID:UBfnlDKE0
うなぎは台湾から買えばいいよ
種類も同じだから
中国産は種類も違うしやばいからね
318名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:21:55 ID:doccEwla0
うなぎなんて昔はそこらの川にいたもんだのに
319名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:24:35 ID:jolZ1YCe0
日本もシラス乱獲しなければ天然のウナギが復活
するんじゃないの。どうせ養殖は来夏も無理でしょ。
320名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:47:51 ID:hvBlsjI20
>>319
地方のヤクザまがいのおっさん達は目の前の小銭しか興味ないから無理
321名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:54:12 ID:L8FZpKHi0
世界中のうなぎを買い漁る日本人が世界中から詰められてる状況で
日本のうなぎの乱獲を防げって話は無理すぎないか?
金になれば漁をするのが経済のしくみ
流通系統を根本的に改善しない限り無理
シラスウナギは金相場より高いのですから。

地方のヤクザまがいのおっさん達より
322名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:00:00 ID:NgDaM1n30
外国産のウナギなんていらねーよw
323名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:02:28 ID:lw9PUGZP0
>>293
うそ言うなや

産卵場所はグアム島沖のスルガ海山付近
324名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:03:18 ID:ZcFeCFiS0
>>322
みんなが食べているウナギの8割は輸入品(海外養殖品)だけどね。
325名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:04:42 ID:AMfrZvR+0
一昔前みたいにちょっと高級な食材に戻ればいいよ。
毎日食うようなものでもないんだから。

そもそも、養殖といいつつ、天然ものの稚魚を獲ってきて育てているだけで
産卵させて増やしているわけじゃないんだから減って当たり前。
326名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:07:31 ID:P8htaiD60
うなぎなんて食わなくても生きていけるから、この機会に何年か食うの
やめてみればいいじゃん。
鯨だって昔は普通に食ってたのに、今は誰も食わないでもいられるだろ?
日本人が3年食わないでいれば、すぐにうなぎの数は増えてくると思うよ。
327名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:10:05 ID:pH5h8W1GO
>>326

年に一度食べるか食べないかぐらいでいい
中国も対日輸出を禁止しろ
328名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:11:20 ID:v7GtGiWQ0
ウナギ稚魚のシラス漁は暴力団が仕切ってるからややこしい
329♪自覚的飽食♪:2007/10/30(火) 14:15:48 ID:hXm+97lf0
>>326
世界中のエビの消費量の3分の1を日本人がたべてゐるといふ話もあるもんな.
食べるのをやめるわけではないが,せめて日本人が世界中の海洋生物資源を食ひ荒らしてゐるのだといふ自覚ぐらゐはもつことにして食べよう.
330名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:18:30 ID:UxOq+qrMO
>326 >327
日本で鰻を扱っている業者はどうなる?
よくそんな勝手な事言えるな。
オマエラの手の届く、目の見える範囲が世界の全てじゃないんだけどな。
小学生の社会科レベルのお話。
331名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:31:39 ID:L8FZpKHi0
活魚でなければ意味のないシラスウナギ漁は
獲物を活かしてなんぼです。
しかしシラスウナギを定置網で大漁に漁をすると漁獲高の何割かは圧死したり傷ついたりするようです
資源保護の為にも国内のシラスウナギの定置網漁を禁止するべきでしょう。
細々と人力で手網すくいするのが残された選択肢に感じる
市場価格は文字どうりのウナギ上りになるでしょうが。
332名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:32:16 ID:uGyHkV+h0
ウナギなんてここ3年くらい食べてないけど
何の問題もないな。
333名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:50:47 ID:6455GvFk0
しかしゆとり世代の「普段食ってるシラス=ウナギの稚魚」という
電波な書き込みには大いに笑った。
あと>>65とか>>74の言ってるのは「タウナギ」のことだろ。
いわゆるウナギはウナギ目ウナギ科、タウナギはタウナギ目タウナギ科。
全然別の生き物。
334名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:57:18 ID:QGLi1Vi30
俺が行くスーパーの鰻売り場縮小されてたなあ
売れないんだから問題ねえべ
335名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:03:58 ID:2iW8/fQH0
>>334
ウナギは夏に食べる物だからね
そら時期過ぎたら縮小されるわ
336名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:07:46 ID:J3XTZj1h0
酒飲んで酔っ払ってたら、中国産うなぎも食べると
思うけど、シラスじゃ食えないよ
337名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:09:42 ID:JNb+PvbY0
ウナギはご馳走。
338名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:11:49 ID:jolZ1YCe0
今年の中国産の影響で需要がどれだれ回復するかだろうね。
夢のKg10万なんていかないだろう。
339名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:14:44 ID:PumRzdmD0
鰻ってまずいよな、あまったるいし
340名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:16:45 ID:liKmvetU0
まーウナギなんてぶっっちゃけ半分はタレで食ってるようなもんだし。
似たような触感の食い物に魚の油付けてタレかけて食えば
そんな問題ないよ。
人間なんて廃鶏と比内地鶏の違いすらわからんのだからね。
341名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:25:14 ID:OstxQAOP0
じゃ、サンマ冷凍しといて、来年の丑の日に蒲焼きにして売れ。
342名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:25:29 ID:KI85Ut2I0
さんまの蒲焼の缶詰¥100を丼めしに乗せて山椒を掛ける
美味いし安い!!
343名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:26:28 ID:QGLi1Vi30
>>335
いや年中同じぐらいの大きさだったけどな
丑の日は特設コーナーで増やしてたし
344名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:31:08 ID:raTCVyC00
来年の丑の日には、穴子の蒲焼でガマンしとけ
見た目似てるからOKだろ
345名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:31:10 ID:6ogQT4dZ0
うなぎ→アナゴのブームが来る
アナゴが貴重になるだろうね

ウツボ養殖はダメなのか?
これもウマイ
346名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:37:55 ID:X5RFhfakO
やっぱシラスの状態で食ってしまうのはもったいないのではないか?
大きく育ってから食った方が良いのではないか? まあ、人間が食わなく
なれば他の魚が食うのかも知れないが、それはそれで他の魚を捕って
食えば良い。前よりは多目に捕れるだろう。
347名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:52:23 ID:vFi/AZgT0
関係ないがあら鍋は鍋の王様うますぎる・・・
348名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:07:45 ID:lRrzWcN3O
来年はアナゴの蒲焼きになるか・・・
こっちも高騰するだろうから、夜釣りで仕入れることにするわ。
349名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:09:01 ID:mKVWSfbq0
穴子も鰻も大してかわらないじゃん
350名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:40:25 ID:gRBT7jNs0
ウナギの完全養殖研究への補助金にはずみがつくな。
良かった良かった。
351名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:09:02 ID:OstxQAOP0
>>346
輸入したシラスを成魚まで育てて国産うなぎとして売るんだよ。
352名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 17:11:47 ID:cMhQkYyd0
>>347
近頃はクエ(アラ)も養殖してるんだね。
クエちりのパックがスーパーで並んでたりするよ。
353名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 19:24:34 ID:6ogQT4dZ0
>>349
素人っすかw
354名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 19:34:33 ID:Y4Mv6VEw0
最近やたらと愛知産多いけど支那業者は今度は愛知産騙ってるの?
355名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:00:18 ID:6ogQT4dZ0
シナ→愛知で一ヶ月ほど養殖→愛知さんのできあがりですな
356名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:03:17 ID:t7pQcNPw0
そもそも、コンビニでウナギ弁当なんて売るな。
357名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:08:37 ID:mrhpSOYo0
鰻の脂かけて穴子食ったら鰻そっくりだよ。
358名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:08:51 ID:+6co7zI10
うなぎはともかく愛知が困るのはOKwwwwwwwww
359名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:11:57 ID:Fdgba96N0
食に関して少しは我慢する事覚えないと
コンビニやースーパー多すぎだよ
360名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:15:35 ID:Q6f82hQr0
日本のウナギの稚魚はバミューダ海域で育つとか言われてたなぁ
361名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:29:18 ID:adpZB9/00
そもそも旬でもない夏にうなぎ食わんでもいいがな
362名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:38:06 ID:qfdGSxQk0
>>15
ごめん、何が面白いのか説明してくれ
363名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:42:47 ID:Fj+5UhOG0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


364名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:53:58 ID:KjvsF7FG0
バサーが密放流したせいらしい
365名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 21:05:22 ID:CVV2YVmt0
>>280
活鰻で入ってくる中国産はジャポニカ種だから素人では見分けつかんよ
366名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:02:31 ID:fvY/finL0
これ、台湾だけが規制しても、資源保護の点では意味はあまり無いんだけどな。
日本、中国、台湾、韓国が捕獲してるシラスウナギは、全部同じ群の奴。
産卵場から海流に乗って北上してくるのを、各地で取ってるだけ。

>>333
タウナギのほうが珍しいだろ。
ウナギの環境対応能力は異常。たぶん>>65>>74も本物のウナギ。

>>345
アナゴの養殖は難しい。
それに味もだいぶ違うからな。脂の乗りが無い。
そして、最大の問題として、アナゴの主要産地も中国沿岸だ。
367名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:14:06 ID:GYoflWHo0
勘違いしてる奴はとりあえず>>265を読め。その通りだから
368名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:38:06 ID:YfNmbz+Z0
ワロスクナギはまだかね
369名無しさん@八周年
バサーがウナギの餌になれば解決w