【社会】 “借金苦か” 老夫婦、10階から飛び降り自殺…埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★借金苦か、老夫婦が“飛び降り自殺” 埼玉

・埼玉・川口市で29日未明、老夫婦が飛び降り自殺した。借金苦が原因とみられている。
 29日午前3時半ごろ、川口市朝日の市営住宅の住民が「ドスン」という音を聞き、外を
 見たところ、男女2人が倒れているのを発見した。2人は川口市に住む72歳の夫と
 67歳の妻で、搬送先の病院で死亡が確認された。

 10階の廊下部分から飛び降りたとみられ、自宅からは、親族にあてて「申し訳ない」と
 つづられた遺書が見つかっている。親族の話によると、夫婦は借金に悩んでいて、
 担保になっていた自宅の一軒家を30日に引き渡す予定だったという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071029/20071029-00000019-nnn-soci.html

※動画:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071029/20071029-00000019-nnn-soci.html#
2名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:14:21 ID:nP649OlB0
跳んだカップル
3名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:14:36 ID:79QOCOWc0
たしばねぐ
4名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:14:50 ID:iKQJ9FAv0
アイーーーーーーーーーーーーーーーーン
5名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:15:06 ID:r3oj3tVw0
바구타氏ね
6名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:15:34 ID:EHKbqUo+O
なぜかB
7名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:15:50 ID:R7YjPfqkO
新生銀行か
8名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:15:53 ID:EyCH00CN0
なーなー不謹慎かもしれんが質問させてくれ

超高層マンションの上のほうから飛び降り自殺って、できんの?
あんまり聞いたことないんだけど
9名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:16:20 ID:r25z5Iru0
仲良さそうでいいこと
10名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:16:54 ID:kmVPpqRQ0
>>8
知らん。

まぁ、慎重に生きないと。この社会罠だらけ。
11名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:17:07 ID:t7drbp060
なんで、借金なんてしたんだろう
12名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:17:08 ID:5RxxwNlE0
なんの借金なのかな
13名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:17:55 ID:M0nV6mJa0
こういうのは「心中」って呼称しないのか。
14名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:18:51 ID:p0epRtAe0
>>13
言われてみれば・・・
二人以上の自殺は心中じゃないのかな。
15名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:19:15 ID:e7VapFW70
借金の理由がわからないとなんとも言えんな
16名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:19:32 ID:M6K3vN1+0
どういう借金をしたのか書かないと国民の利益にならん
17名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:19:43 ID:I5SEl41TO
なんの借金なんだろう?
18名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:19:46 ID:XBpVlfEA0
破産宣告すりゃ人生やり直せる
19名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:20:33 ID:j/FXLH260
跳んだけー〜!
20名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:20:35 ID:rpHcHA/T0
この老夫婦は2ちゃんねらで↓のカキコを読んで死ぬ気になったんだろな

【社会】車内で男性3人・女性1人が練炭自殺か…栃木
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193562752/100

100 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 19:46:53 ID:V5KbiMq60
こういう若者の集団自殺で思うんだが
年寄の集団自殺って聞いたことないよな
老年人口がどんどん集団自殺してくれた方が助かるんだがな
21名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:04 ID:FPGp3ixI0
>>18
72歳と67歳じゃ無理
22名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:07 ID:7A3mifUI0
>>8
そういうところの人たちは、そもそも自殺する必要がない。
23名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:32 ID:ELRcduPP0

謝金ごときで自殺する奴は大馬鹿だ

オイラの知り合いは2億円近くの借金を抱えながら逃げた奴がいる
24名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:35 ID:y2uJBO8z0
>>8
どの程度が高層?
うちは20階建ての20階だけど、飛び降り出来るよ
普通にベランダ出ること出来るから
洗濯物は干せるけど、布団は干しちゃダメ
もっと高いマンションだったらベランダ出ることも出来ないのかもしれないけど
25名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:42 ID:Lx51Z7SF0
この市営住宅に住んでる住民涙目


死ぬなら他人に迷惑かけんな
26名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:21:52 ID:Lsu2uO+00
借金じゃ、しょうがないな。
27名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:22:01 ID:nP649OlB0
持ち家処分して自己破産すりゃ生活保護ゲットでウハウハだったのに馬鹿な奴らだ。
28名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:22:21 ID:zzJ/iNbj0
家を引き渡しても借金が残るのか、、、、、ならしゃあないな
29名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:22:57 ID:0pgpIJKZ0
金持ち爺婆は高額年金を受け取り、貧乏爺婆は低額年金で苦しむ
若者は官僚の無駄遣いとネズミ講破綻の帳尻合わせで阿鼻叫喚

いいないいな 日本て いいな
30名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:24:09 ID:qrkFlze70
何の借金か知らないけど死ななくてもよかったのに
31名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:24:12 ID:rpeiLdgM0
何で借金作ったかによるな
32名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:24:42 ID:f7JvD7Rj0
家のローンだろう。
 まず間違いなく、7年後の俺と同じだ。
 俺は、練炭と七輪で焼肉でもしながら逝きたいのう。
33名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:24:46 ID:GEIwF6kV0
また、尊い日本人が犠牲になりました。
34名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:24:55 ID:40rDZPIX0
>>29
安心しろ。
今の若者は、殆どが格差の無い貧乏な爺婆になる。
35名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:25:32 ID:CZK9RzZF0
ガソリン高いし 県市民税高いし これで消費税上げられたら

 俺も飛び降りだな 飛び込みにしようかな
36名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:25:37 ID:zzJ/iNbj0
>>23
億ぐらいの借金ある奴は自殺など絶対しない

37名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:25:57 ID:7k6uk5DF0
ジジイネットウヨも他人事ですむのか? 愛国心だなんだと天下国家の行く末
を憂える前に、自分の足元をもう一度点検してみろ。このジジババだってネッ
トウヨだったのかもしれんぞ。
38名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:26:12 ID:iRQxZChv0
>>27
抵当に入ってたら勝手に家処分できんよ
39名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:27:12 ID:zVNw8251O
弁護士に相談して何とかして欲しかった
40名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:28:04 ID:kIXOCbSy0
その持ち家で吊れよ。
マンション住民に迷惑かけるな。
41名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:28:11 ID:7A3mifUI0
>>32
10年固定?
42名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:28:31 ID:ELRcduPP0

逃げるしかなし!!
43名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:28:50 ID:heouaWcNO
こうやって自ら命を落とせる老人ばかりなら、未来は明るいのに…
醜くも生にしがみ付いて金吸ってる連中なんかよりよっぽど尊敬するよ。

死んだ理由がどうであれな
44名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:29:06 ID:zy7kBA+c0
ニートの息子を苦に自殺じゃなくて良かった。
45名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:29:18 ID:40rDZPIX0
>>36
中途半端な借金が一番ヤバイな。
返せそうで返せないような借金。
46名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:29:41 ID:zzJ/iNbj0
借金の額が2000万円以下 → 自殺率が高い

借金の額が一億円以上   → 自殺する奴はほとんど無い
47名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:30:18 ID:uy5+ewOZ0
ヒント:パラダイスガム
48名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:30:32 ID:7myKpYWZ0
遺族は早く相続権放棄しないと・・・
3ヶ月以内だっけか?
あの手続きも金かかるんだよなあ・・・
49名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:31:41 ID:vAuVx17F0
>35
飛び込みは運転士と車掌が迷惑します
50名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:33:04 ID:JSexJ94XO
七十過ぎても自殺を選ばないとならないのか…
51名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:33:05 ID:5ScSWlGw0
国は青酸カリを配ればいいのに。
52名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:34:32 ID:2+1g6KDG0
年間3万数千人の自殺をいちいち報道しないわけで。
老夫婦だからニュースなのか。
53名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:37:20 ID:73fRyJ//0
70代で飛び降りるなんて、勇気あるね。
飛び降りるのは若者だけの特権だと思ってたよ。
54名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:37:36 ID:rQRqPLaq0
安楽死施設を作るべきだ
55名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:38:45 ID:F6klRCsKO
10代で自殺する奴は視野の狭いバカだと思うが
この歳はもう仕方がない
56名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:39:45 ID:0dvLxIH00
>>46
絶対返せない金額だと返って開き直るのかな
昔 近所で潰れた会社(社員10人ぐらい)の社長
何億の謝金あるのに平気でパチンコ・マージャンしてた
57名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:40:36 ID:EyCH00CN0
>>24
よくしらないんでwikiみてみたけど、40〜50階くらいみたいだから
>>22こういうことなのかあやっぱし


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
58名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:43:28 ID:xPF9nfaD0
お年寄りが死んでるのに 雅子は仕事もせず遊んで優雅な暮らしかよ 死ねや雅子
59名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:44:25 ID:J6yB3HrS0
>>45
「絶対返せない借金は怖くない」
ってウチの爺さんが言ってた。
60名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:45:56 ID:PTEKjRNz0
財産処分して自己破産すればよかったのに・・
生活保護だって受けられるだろ
61名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:46:57 ID:3MLKI/vd0
>>49
じゃあゆりかもめにダイブする
62名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:47:15 ID:IjzFXMnR0
川口の高層マンションといえばエルザタワーだが、
当時最上階に斎藤雅樹が住んでたという噂が立ったな
63名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:47:23 ID:YxwO0ygfO
小泉改革の成果がまた一つ出来ました。
64名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:47:42 ID:6AUW0Qq20
年をとってから住み慣れた場所を移るのは、かなりの精神的負担になる。
それがきっかけで痴呆症状が出始める高齢者は多い。
最近、都心に居を構えて高齢の親を呼び寄せる孝行息子も多いようだけど、
コミュニティから引き剥がすリスクを軽く見ないほうがいいよ。
65名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:49:37 ID:0HDs/hUF0
故人を鞭打つつもりはないけど、、、
他の住人のことも考えて別の場所選べばいいのに。
66名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:50:52 ID:OZ8MgqVD0
この時代で老夫婦が貧しいとか理解できん。
オレオレ詐欺にでもやられたのかな?
67名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:51:05 ID:2xGHYg/L0
>>62

>当時最上階に斎藤雅樹が住んでたという噂が立ったな

誰?有名人?
68名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:53:16 ID:M9Q4oV2r0
まあ立派な責任の取り方だな。
69名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:54:38 ID:OZCdS/9uO
巨人のエースなんて誰も興味ないか
70名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:57:19 ID:uJ5YWc6fO
市立川口出身
71名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:58:43 ID:6AUW0Qq20
老いも若きも 自殺がブームですか。
鬱苦しい日本ですねホントに。
72名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:05:02 ID:wmuVzzUwO
(;ω;)ブワッ
73名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:07:11 ID:9XJDBvk40
市営住宅の貧乏住民カワイソス
この爺婆は何を考えていたんだろう。
74名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:10:22 ID:UQqV4P+S0
>>23
あと8年逃げ回れば勝ちだな
75名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:12:59 ID:WABu/co8O
鬱苦しい国になっちまったな‥
76名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:16:59 ID:8e8YpZkz0
他所んちで飛び降りないで
担保の自宅で死ねばよかったのにな
77名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:19:01 ID:m1HBMuuo0
市営住宅だからまだましなものの、分譲マンションから飛び降りてたら損害賠償もんだな。
78名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:20:35 ID:TzlBfBCb0
飛び降りたのが市営住宅でよかったな。分譲物じゃ目も当てられん。
79名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:21:43 ID:5BzxRGT9O
朝鮮虫から騙されたんだろうな
80名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:25:25 ID:zFty6BdJ0
一方、日本に寄生してるバカ朝鮮人どもは手厚い生活保護でパチンコ三昧であった
81名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 14:29:04 ID:v2fCu3AH0
何で自己破産しないのかがわからん?
どのみち、親戚の借金は返済出来ないだろうが。
親戚が連帯保証人になっているなら、死んだらなおさら迷惑だろうが。

そういえば、生命保険を掛けるのは倫理に反するとか騒いでいたが、生命保険
止めて自殺者減ったのか?
生命保険入っていたほうが、死んだ場合に、相続人にも連帯保証人にも迷惑が
かからんで、良かったんだけど、そういう面は報道しないし。
82名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:15:11 ID:V4DoaxBS0
金で幸福は買えないのは事実だと思うが、金がなければストレスだらけで生きなきゃなん。
人生はむづかしいな。
83名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:20:53 ID:fKKwINY30
>>82
金で幸福は買えないけど、金がないと不幸になるのは確かだよ。
84名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:31:25 ID:I08wdOmz0
「一緒の墓に入ろう」が「一緒に墓に入ろう」になったわけですか
85名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:36:33 ID:l1PcxLI50
俺の将来だな。
ま、俺は一緒に死ぬ相手もいないがなー。
86名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:46:23 ID:jRNm0Mlf0
>>8

うちとこ34階建てだけど、
34階の共用部分のベランダから飛び降りることは可能だよ
87名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:48:19 ID:UQqV4P+S0
だけども 問題は 今日の雨 傘が買えない
88名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:54:21 ID:L0Secc3s0
自己破産して、生活保護を受ければ少なくても自殺するような羽目にはならない。
89名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:59:13 ID:fwPbxTCs0
     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  「老人が自殺する国は滅びる」
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
90名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:03:10 ID:UtzNlq6f0
空襲で焼けた家を見て少年は必ず家を建て直すと誓った。
雨の日も風の日も少年は働き続けた。
貧しいながらも結婚をして子にも恵まれ、
念願の家もなんとか、な〜んとか建てることができた。
が、アイツが!アイツが!サラ金が!

こんなところかな?
91名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:04:25 ID:eES22TFS0
借金なんて返さなければ済む話なのに
92名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:07:54 ID:LITCDzp10
借金取りも道連れにしろよ
93名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:24:55 ID:OJUXUvCRO
二人で飛び下りかぁ…。

最後は手を握って
少しは安堵の思いはあったのかな?

『すまんな。ばぁさん』
『おじいさんと一緒なら私は怖くありませんよ』とかの会話があったなら切なすぎる。


94名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:31:03 ID:tUus/i7WO
残り少ない人生を恥をかきながら生きていく意味を見だせなかったんだろうな
気持ちはわかるぞ成仏してくれ
95名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:36:10 ID:2r1y8+bv0
派八は母は八は母は八は母は母八は
96名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:39:47 ID:jahdkKQvO
死ぬときまで人様のお世話かよ。
いい迷惑だわな。
97名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:41:20 ID:KUyHPG/DO
銀行の低金利の犠牲者
98名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:41:29 ID:HU9q9O7W0
親方、空から夫婦が!
99名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:41:51 ID:VPRxZpBV0
バトロワのカップルが最後崖から飛び降りしたの思い出した
100名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:42:13 ID:lNSuyaaw0
国民年金だけじゃ借金しないと生活できないな。
101名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:45:28 ID:8OABtEY6O
競争原理だから まだまだ増える
102名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:47:05 ID:uh8iMvhM0
自宅でクビ吊れば債権者に一矢報いられたのに・・・

つーか、なんで破産しないんだよ。
103名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:47:50 ID:3bXr1mVIO
>>88
生活保護は、まず受けられない
行政は、相談者を犯罪者扱いするよ
自己破産も、厳しい審査があって
自己破産できない人も多い

日本は借り手責任が重く、福祉が無い国
104名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:48:56 ID:Tk1iIjbl0
>>100
物価の安い国に行けば悠々自適な生活ができる
105名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:49:11 ID:HxKZjVdFO
死ぬくらいなら、なんで自己破産しないの?
無知は罪。
いまひとつ同情出来ない俺は薄情なのか?
106名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:49:48 ID:0I6dlqO80
>>1
>担保になっていた自宅の一軒家を30日に引き渡す予定だったという。

そのまま居座ればよかったのにw
強制執行は金も手間もかかるからうまく交渉すれば引越し代+αくらいはブン取れる
どうせ長くないんだから図々しく生きなきゃダメだよ
107名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:50:50 ID:i1QzABrAO
借金の種類がわからんので、何とも言えん
日常生活費を細々借りているうちに膨らんだ借金なら可哀想と思うが、遊興費はダメよん
108名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:50:53 ID:221LVM7E0




Japan has started...........................orz
109名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:51:46 ID:CO3pm/490
クレ・サラ系の不動産担保ローンは不動産を取り上げるために存在する
110名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:53:19 ID:i1QzABrAO
自宅から新品呉服や布団類がザクザク出てきませんように…
111名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:54:30 ID:arOzLwn20
川口市(かわぐちし)は、
埼玉県南東部の荒川北岸にある人口約49万人の市。
さいたま市に次いで県内で2番目の人口を擁する。特例市。

491,002人(推計人口、2007年9月1日)
112名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:56:14 ID:s3MvhXmmO
うちの近くじゃん・・寿命ったって、あと何年かだろ..少しだけ賢さが足りなかったんだな 合掌
113名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:57:13 ID:v9Feckjs0
>>2への評価がないがしろにされている点について。
114名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 17:59:37 ID:vG0nXQc60
また、朝鮮に殺されたか・・・・・・
115名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:02:19 ID:6Zol54XDO
まるで将来の自分を見ているようだ
俺の場合は一人で死ぬことになるだろうけど
116名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:03:11 ID:vvwXqq5t0
(´-人-`)
117名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:06:00 ID:AU6Bw0anO
どうやって死ぬか話し合ってたと思うと、切ないな
118名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:09:54 ID:Ngkw3h4qO
私ら夫婦の未来の姿のようだ
その前に飢え死にかな
119名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:14:19 ID:MWGBEoNL0
くず老人は死ねよ

なんで自宅で死なない

なんで関係ない市営住宅から飛び降りる

大迷惑だろうが

120名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:17:59 ID:MWGBEoNL0
関係ない人に迷惑かけるような奴だから

たとえ闇金に騙されたんだろうが

ざまあみろだwww
121名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:19:21 ID:jONqbyeM0
これが孤独な独居老人なら、おまいらの未来なのになあ
122名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:20:21 ID:buxGBV2B0
いつの時代にもこういう最期を遂げる人たちはいる。
特にニュースにする話でもない。
123名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:22:46 ID:szRmANPGO
>>112

元中?十中?www
124名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:24:14 ID:FjK59SINO
川口市だってきいたから
岩佐潔だと思った
125名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:24:29 ID:TvL8J8OkO
でっ何処の金貸しが
追い込みかけてたの?
126名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:28:20 ID:5YcutIVN0
自宅も食い潰したか・・
ま・生きた方であろう
健康で死ねたならな。
127名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:31:54 ID:lIpykWMP0
まあ、俺らの時には一緒に死ねる奴がいるだけで勝ち組になるさ
128名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:34:12 ID:XGBaHHsr0
人生の最後がこんな結末じゃ
可哀想だな 子供とかいなかったのかな
親の面倒くらい見てやれよ
129名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:41:44 ID:gqkAsmHP0
>>128
いや、借金絡んでるから子供寄り付かないよ
親戚だって、寄り付かないと思うぞ

しかしこの自殺した夫婦の子供達
とっとと遺産相続の放棄手続き取らないとヤバイと思う
子供達と孫も同時に、放棄手続きに入らないと大変だ
130名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 18:59:42 ID:v2fCu3AH0
>>103
釣りか? 金貸しの回し者か?
返済出来ないほどの借金があれば、自己破産が通らなかった事例の方が少ないが。
自己破産後の、免責不許可も珍しいが。

自分でやって書類不備ならわかるけどな。
自分でやるのが邪魔くさければ、最後に借金して弁護士へ。
131名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:00:26 ID:yJ4zyBoU0
>>105
自己破産するにも金がいるんだよ
132名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:06:23 ID:dkxQ33HY0
>>1
「競売」にかかったとか、肝心の内容が全然記事に書かれていないわけだが? 

この朝日の記者は、よっぽどの低脳なんだな。


133名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:09:22 ID:AU3Wn+6s0
>>129
でたーー、法律板のヤマダもびっくりの与太話www   
134名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:09:42 ID:LLvZweKE0
若い人が「賃貸は損」とか吹き込まれて30年ローンとか組んでるが、
一軒家ってのは「何があっても逃げられない」ってことなんだよな
135〓〓このスレッドの完全正解〓〓:2007/10/29(月) 20:10:28 ID:ATR08t2T0
106 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 17:49:48 ID:0I6dlqO80
>>1
>担保になっていた自宅の一軒家を30日に引き渡す予定だったという。

そのまま居座ればよかったのにw
強制執行は金も手間もかかるからうまく交渉すれば引越し代+αくらいはブン取れる
どうせ長くないんだから図々しく生きなきゃダメだよ
136名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:31:37 ID:S0CfOFiU0
なんにもなくたって死んでしまいたくなることがあるんだ
借金があれば尚更だろう
137名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:35:20 ID:8BAEDxS60
飛び降りって本当に死ねるのかな
周辺の車に肉片が飛び散って家族に迷惑かけるかな
138名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:35:35 ID:AEKZughXO
どこかの国のことわざに
老人が自殺する国は滅びる

ってのが有ったな…

世の中には453歳で女子大生のケツ触って逮捕されるやつも居るってのに…
139名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:35:42 ID:14BENUmy0
まぁ俺も遠くない将来こうなるんだけどね

合掌
140名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:36:01 ID:YwEmxFBU0
スレタイ分かりにくい
結果書いとけよ
141名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:36:53 ID:6pytIknO0
市営住宅の住民がカワイソス
142名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:39:46 ID:6pytIknO0
>>46
借金の額が一億円以上   → 他殺される
143名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:41:04 ID:y8vou7ob0
人んちのマンションで自殺するなよ。
144名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:42:07 ID:To6NzgoW0
>>138
正確に言うと、「老人が自殺する所、その街はもうすぐ滅びる」
ヨーロッパの方の諺らしいですが、ホントかどうか定かじゃない
145名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:50:27 ID:xlMjvSHgO
(´・ω・`)
146名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:53:59 ID:qchGsW7m0
マジで他人の住居で自殺するのはやめてほしい。
うちなんて11階の大して高くないマンションなのに、
この1年で住人じゃないヤツの自殺が2件もあった。
何日かは血の後が残るから生々しいし怖いんだよ…
147名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:55:09 ID:qAe33gbU0
ふーん、自宅が取られることになってたのか

なら自宅で死ねばいいのに・・・幽霊屋敷と噂になって取られずに済んだかもよ
148名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 21:01:04 ID:+eUbqWqQO
>>144
ツェペリさんが嘘をつくもんか!!
149名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 21:32:42 ID:2zOZdzE30
ご冥福をお祈り致します
150名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 22:48:39 ID:PvbxcISnO
70代だと、何をするにも疲れるだろうし、がんばって自己破産するなりの気力さえなくなるのもわかる気がする。
151名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 22:51:55 ID:qeBo2w1tO
また貴重なオマンコが
152名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 22:59:08 ID:dSslz5mR0
>>150
うちのおかんももう震災とかなにかあったら、すぐに自殺するっていってる
153名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 23:33:32 ID:ILL1mFZu0
俺も何十年かしたら特に生きる気力わかずに
この人たちに続いてしまうかもな。
親がなくなった後はマジでわからん。
154名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 23:34:27 ID:18EysIDQ0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

一日あたり300円か400円の話で「死ぬ」などと、大げさ過ぎる。世界では、
3000万人近い人々が無給で働いている。これこそ改善すべき「奴隷」問題
だろう。一日たった300円か400円ならば、携帯電話やインターネットの
料金見直しや、喫煙者なら煙草をやめるとか、缶ジュースを減らす・やめる、
食費の見直し、保険の見直し、自動車・バイク関係出費の見直し等、様々な
出費を見直すことで工夫の余地があるはずだ。あるいは、一日300円か400円
多く稼げばよいだけのことだ。そんな瑣末な理由で、「拉致はなかった」と
公言していたような政党と同盟を組むような連中に投票していいはずがない。

民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、

自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
自民党に投票するわ。
民主党には絶対に入れない…、売国奴だし。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だし。

まぁ、自民党が強い県って、
みんな穏やかで、安定してて財政健全も潤っていて良いはず。
155名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:21:31 ID:ZM3BKOjO0
予想外の>>2はおっさん
156名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:53:21 ID:2m3BvoQb0
今朝の読売の埼玉版には
「借金の返済が迫っています、死にます」と遺書に書かれていたそうだよ

この年齢で自殺しなきゃいけないほどの借金ってなんだったんだろうね

157名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 06:56:32 ID:Oj3Z+M1l0
>>156
>72歳の夫と67歳の妻

この年齢で借金なら、医療費じゃないかなあ?
158名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:57:52 ID:yYokVKDj0
つか外人にはあっさり生活保護を渡すくせに、自国民に
渡さない国、日本

本当オワッタヨ

とスレ読まず書き込んでみる
159名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:09:15 ID:9QYlNqBo0
この老夫婦に子供は居なかったのかな?
いたとしても、助けないような子供じゃ
子供を産んで育てても意味無いね。
少子化になるわけだ。
160名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:22:54 ID:yiV6mzroO
いい加減安楽死を認めるべきだと思う
161名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:50:50 ID:DJPb5AFK0
>>160
政治家や役人は儲からない事はしない。
安楽死を認めるには、自殺幇助にならないような法整備が必要。
あれやこれや細かい規定を作り実行するなんて面倒な仕事を
公務員がやるわけがない。
162名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:52:24 ID:5V7P8I+c0
まぁ 明日は、我が身と言うか自分らの老後も
同じ事になるか心配しろ
163名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 08:57:19 ID:2m3BvoQb0
>>159
子供が助けないのか、子供の借金の肩代わりなのか
どうなんだろうね
164名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:18:03 ID:QXa8oSlC0
この老夫婦に「法テラス」って存在(相談窓口)を教えてあげるべきだったかも・・・・
165名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:21:29 ID:pASzERGN0
破産して生活保護もらえばよかったのに。
どうせあと少しで死ぬんだし、死に急がなくても。
166名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:26:27 ID:UtSPMbek0
>>1
借金は何の借金なんだ?年金はどうなっていたんだ?
病気を苦にってならともかく、その歳で遺書残して借金苦で自殺ってことは
身内に相談もできないほどあったってことかもしれないんだろ?仮にもし、そうなら
何らかの事件性ある過程の結果が自己責任と追い詰められた挙句の可能性だって
年齢が年齢なだけにゼロじゃないように見えてしまうのも記事が物足りないからだ
それはともかくご冥福をお祈りします。・゚・(ノД`)・゚・。
167名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:27:07 ID:nH8xG0vw0
生活保護で年2兆以上使われてるの知ってる?
納税者で割ったら凄い負担なんだけど
168名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:29:10 ID:f2pvF/020
>夫婦は借金に悩んでいて、
>担保になっていた自宅の一軒家を30日に引き渡す予定だった

身ぐるみ剥がれて、思い詰めて自殺かぁ・・・
DQNなら、躊躇なく生活保護に走っただろうに
まともな人間ほど死んじゃうんだな
169名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:31:33 ID:Kj6FszGo0
惻隠の情
170名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:42:36 ID:myX5tyUE0
年金あっても生活保護もらえるのかな?
ていうか、
生活保護だと、医療費とか給食費とかみんなタダなんでしょ?
年金だと介護保険料とか税金とかの支出があって苦しいのとちがう?
少ない年金で細々と暮らしている老人が多いのに、おかしい。
それに、生活保護は、
おとなしい日本人に厳しく、圧力団体と外国籍にやさしいらしいね。
171名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:44:53 ID:pSiKyvlcO
>>164法テラスって何か役に立つかい?何回か行ったけど
172名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:49:50 ID:oO6Q5Jf6O
('A`)イイクニダナー
173名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 09:51:19 ID:yhcrMgd50
>>162
それ以前にうちらが長生き出来るか問題と思うが
好き勝手菓子やら食って、好き勝手生きている
人間が老人と呼ばれる域まで生きれるか?

大概の老人って自己破産するとなると、
自分らが終わりって考えるからじゃないの?
もっと自己破産とか立ち直りとかを
啓蒙すべきと思うよ
174名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:03:09 ID:KlOl+KvI0
>>170
年金支給額月6万7千円では暮らせないから、約五万円位の保護が出る。
ただし、病院は区が指定したヤブ医者となる、自分で選べない。
175名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:03:25 ID:gLXL6xfQ0
自殺しろと言っているお前らにしては、変な反応だな
借金苦という言葉に反応したのか
176名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:16:21 ID:nh3qiVss0
>>175
だってなんとかなりそうなのに
177名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 10:33:09 ID:FFEzcIK40
家ぐらい売っても生きることが寛容
178名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 11:26:46 ID:p7Q8VkGv0
家を買うって、呉服販売の詐欺と構図がいっしょだ
179名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 12:27:49 ID:hHCiYpzy0
死ぬまで一緒の古きよきおしどり夫婦
今の女性なら真っ先に離婚
180名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 12:30:15 ID:bO8BtutD0
自業自得といえばそれまでなんだけど、こういうのって
何とかしてあげられなかったのかなといつも思うよ
181名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:25:37 ID:yDQ6Ido10
ちょwwww
テラ地元wwww

現場まで2分だ
182名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 13:31:11 ID:Mk7t2GZEO
>>172
な。
おれには原因を作った奴等に自殺者の霊が乗っかってるのが、視えるわw
183名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:19:14 ID:HfKHel280
>>167
公務員の過剰給与は年間20兆円
184名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:29:22 ID:GGuPR7O9O
残念ながら今後こういったケースが増えるだろうな。
185名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:32:06 ID:ONmkLVfp0
(-人-)
186名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:36:05 ID:nH8xG0vw0
雪恵のひとり言
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1193377174/
層化で両親公務員(両方教師)生活保護の女

■生活保護で暮らしている人■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1188389218/

生活保護だけど贅沢する方法
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1182352465/

名無し 生活保護で暮らしている人専用 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1180437532/

【マジレス】生活保護で暮らしている人専用 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1186056961/

生活保護を上手く貰うかだけ考える乞食専用 part12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1154530876/
187名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:48:11 ID:au2mePGv0
>>171
無料法律相談ができる、最寄の機関等を紹介してくれる
世帯収入に応じて、弁護士費用の立替をしてくれる
(後に月々5千〜1万円程度の分割で立替費用を払う)

この夫婦がなんで自己破産しなかったのかっていうか
そういった法的知識が一切なかったんだと思うよ。
まあ実際自己破産するにも金かかるしな。
この場合自宅があったみたいだから、50万近くかかる。
188名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:02:32 ID:cDO2mNO00
どこのクレジットだろう。
いま、オリコが問題になってるよね?
ここも、当然問題になるんだろうね。
189名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:11:06 ID:HG5JhZY/0
サラ金なら任意整理でチャラにできたのに
190名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:15:36 ID:au2mePGv0
>>189
借りてる年数によっては、チャラにはできんよ。
191名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:20:46 ID:HG5JhZY/0
悩まないで、とりあえず任意整理しとこうくらいの考えしとけば問題ない
支払いに詰まったら任意整理
自己破産なんかするなよ
サラ金と知ったかが言うようなデメリットはない
192名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:31:51 ID:au2mePGv0
デメリット云々じゃなくて
残債0になるか、過払い出るかくらいじゃないと
この夫婦の年齢考えたら、任意整理が債務整理の手段として
妥当だとは言えない。
もし利息カット程度にしか債務圧縮されなかったら、
老夫婦がまた月々の返済に行き詰るのは目に見えてる。

債務者に自己破産されたって、業者ならどうせ損金処理の
扱いにするんだから。
193名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:55:50 ID:4kIv5jivO
行政も生保の申請も減らし、納税義務を果たせない人間に対して厳しい取り立てを始めている。

日本では老人の自殺が、最後の逃げ道になっている。

低所得層老人は自殺する事がこの日本で生きてきた唯一の証となる。
194名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:00:16 ID:WUSezNd8O
年寄りが減るのは良いことだ
195名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:18:27 ID:NlRvCnEo0
老いて自殺なんて切な過ぎる。心からご冥福をお祈りします。
196名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:00:49 ID:xMaPOWoM0
結局 おまいらはいいやつらだな。
197名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:03:06 ID:m6cv9M2a0
持ち家の自宅を30日に明渡した後に住む予定の高層の市営住宅を下見していたら
市営団地のあれ!な雰囲気に、絶望して、そのままそこで飛び降りされたんでは・・・?

198名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:29:06 ID:eYY3zUxI0
この市営住宅は昔から飛び降り自殺が多いことで有名なのよ
なにせ近所の人たちは高層住宅と呼ぶくらい周りに高い建物がなかった土地ですので。
199名無しさん@八周年
結構株とかに手をだしてとろける年寄りって多いのよね。
そういう年寄りってしっかりしてると思いきや耳は遠いし話も通じなかったりするの。
現役時代は大企業の管理職とかそれなりにステータスがあったりするんだけど、老いると
本当に人間は衰えるんだなって思うよ。