【地域/自然】岩手・龍泉洞で水深約70mの地底湖を発見…総延長2700m超に [07/10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本三大鍾乳洞のひとつ、岩手県岩泉町の龍泉洞を測量調査している
「日本洞穴学研究所」(鹿島愛彦所長)は27日、7つ目となる地底湖を新たに発見したほか、
龍泉洞の総延長は少なくとも約2700メートルあることを確認したと発表した。

新たな地底湖は入り口から直線で約350メートルの地点で発見。
幅約3メートルで奥行きは約7メートルあり、水深は推定約70メートル。
透明度が非常に高く、神秘的な濃い青色をしている。

龍泉洞にあるほかの地底湖6つの中では比較的小規模だが、
6つのうちのひとつとつながっている可能性もあるという。

調査は、平成17年8月から今年9月まで9回実施し、龍泉洞入り口から
約300メートルまでの20カ所以上の地点で、縦横に延びる新洞を確認。
それらの合計長は約1500メートルで、総延長はこれまで確認されていた
1200メートルの倍以上と確認した。

菊地敏雄研究員(49)は「新たな地底湖は龍泉洞の成り立ちや、約18キロ離れた
ところにあるとみられる水源地との関係を検証する材料になる」と話している。

龍泉洞は、国の天然記念物。昭和43年の潜水調査で事故があって以降、
本格的な調査は約40年ぶりという

ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071027/trd0710271756009-n1.htm
画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071027/trd0710271756009-p1.jpg
2名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:55:07 ID:+E1+k5YM0
龍泉洞遠いよ
3名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:56:06 ID:tmSlJKmQ0
地底湖って聞くとなぜかドラえもんを想像するお
4名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:56:10 ID:+nTswl84O
ここって深さを測る為に潜ったダイバーが2人が行方不明になって今に発見されてないんだよな
5名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:56:38 ID:Io2cxdrs0
未知の淡水魚とかいてくれたら夢があるな
6名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:56:40 ID:BfevoYvj0
>>1の画像で卑猥な想像をしたおバカは手を上げなさい

ノシ
7名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:57:02 ID:bwUd9ur60
未知の生物画像はまだかね
8名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:57:33 ID:Wg1PpEt70
オーストリーのゼーグロッテみたいに
綺麗なのかな>地底湖
9名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:57:42 ID:rwDm8Jaa0
※テレ朝がドキュメントを作ります
10名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:58:54 ID:DF7hA91IO
>>4
日ry
11名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:58:58 ID:e21ZaibeO
割れ目です チンコが何処かにあるぜ
12名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:59:01 ID:gthI2aWM0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うーま!うーま!
 ⊂彡
13名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:59:04 ID:jzkahNziO
かの地は富士まで続いている
いまさら驚くまい

14名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:59:24 ID:+h8YXXuG0
未知やすえは好かん
15名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:59:47 ID:Zu82NCso0
想像以上
16名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:59:57 ID:gqjourRy0
17名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:00:51 ID:wgHNmN2L0
昭和43年以降、誰かがコツコツと1500メートルも掘り進めていったのか
18名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:01:17 ID:g/ozKUik0
ケイバーはスゲーよな。閉所が苦手なので素直に関心。
19名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:02:00 ID:z0JBjDSzO
また日本三大○〇か
20名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:03:29 ID:npvM53Ut0
>>4
こわあああああああああ
21名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:03:37 ID:qoflKVgR0
行った事あるけどスゲー怖いよ
透明で底が見えるんだけどそれが余計に怖い
見てるとクラクラして落ちそうな気がする
とりあえず泳ぐ気分にはならないよ・・・
22名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:06 ID:A1ZfOuVS0
おっそろしいなあ
23名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:22 ID:rwDm8Jaa0
>「日本洞穴学研究所」
タモリ倶楽部て取り上げられそうだな
24名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:32 ID:ILQA0PEf0
>>6
ノシ
25名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:37 ID:fZn05coD0
>>4
そうらしいね。地下深くで酸素が無くなって溺死なんて
一番いやな死に方だ。
26名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:49 ID:yKTxYFsd0
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…地底人に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
27名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:05:20 ID:Ynq0CGAV0
こういうのは綺麗というより、ゾッとする
28名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:05:31 ID:7Lbg/acB0
> 龍泉洞は、国の天然記念物。昭和43年の潜水調査で事故があって以降、
kwsk
29名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:07:06 ID:z0JBjDSzO
何とかならないの?深さくらい測りなさいよ。
30名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:07:42 ID:gtSyMI8QO
ここはマジで地底湖と水流な゛すごかったよ

なんかラピュタとかそんな世界に行った感じだった
交通の便が偉く悪くて他に何にもないけでど…

31名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:07:46 ID:Zwj/5MMy0
水深が深くなると酸素不足で生物は住めなくなるが
酸素いらない生き物が居たらすげー
32名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:08:51 ID:DEWooKBK0
龍泉洞って、オレが子供のころ連れて行かれた。
もう30年近く前だ。w
33名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:09:17 ID:BJH6mgGL0
>>4
箱をもっていずれ地上に戻ってくることだろう
34名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:10:22 ID:bgMcrFKg0
>>29
共鳴周波数を調べれば、大きさやら形やらがわかるんじゃないかと何となく思った。
さあ、誰かやるのだ。
35名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:10:34 ID:UOw1XlHN0
滝観洞じゃないのか(´・ω・`)
36名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:10:36 ID:tm9h7Yet0
何で青く光ってるの?
馬鹿にもわかるように教えて
37名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:10:39 ID:MXdj907r0
龍泉洞行ってみたいんだけど遠いんだよなあ・・・
いっつも冷麺喰って帰ってしまう
38名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:10:58 ID:7r25jVnh0
king's fieldやりたくなってきた
39名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:12:05 ID:K3ZtOgL80
『北北東を警戒せよ!』
40名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:12:59 ID:fEmgF9R40
近隣のガキはみんな連れて行ってもらってるだろ。俺も何回も行った
41名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:13:07 ID:zjQgSwS60
>>4
まさか水中で深き者どもに・・・あれ?だれか来たみたい
42名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:14:29 ID:W7/PDD3c0
こ れ は ひ ど い
43名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:14:40 ID:Hm7JoQdn0
前に何かのドキュメンタリーで、地底湖(?)に潜った撮影隊ダイバーが、
道に迷い、酸素が尽きて死んだ先人ダイバーの遺骸を発見した映像がトラウマ。

くたびれた黒いウエット・スーツと腰に巻かれたバラスト・・・・・。

どうせ誰かが書くだろうから、先に書いておこーっと。
44名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:14:51 ID:mBBIoE1UO
>>4
昭和43年から潜り続けてんのか
すごい高性能のボンベしょってるんだな
45名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:15:46 ID:PCJ7vIiR0
日本でも有数の秘境にあるんだよな。岩泉町。
46名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:15:54 ID:b0N31hZM0
キバヤシが
47名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:17:13 ID:e21ZaibeO
中に沢山の青色ダイオードの原料が有るからだよ
48名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:17:24 ID:bFjCv8lg0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/   おい なんだあれ!
| ! リ  ",;' :、゙ |                _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^            _. -‐ ':: l l   r} } }l  
 \\、;'^三'^/´-‐ ' "´`゙ ーァ' "´‐'"´:::::  │ ヽ、`ーテヽJ
 ヽ.   ー' ‐'  ノ 「´    /  /:::      \ __.. -'-'"     
  |   '    ::  l   /         . -‐ '"´
49名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:17:58 ID:rwDm8Jaa0
ギャガーーーン!!
50名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:18:02 ID:Ibx+3N0Q0
地底人はいないの?
51名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:18:11 ID:56g/2xkT0
これはすごいな。でも画像足りないぞ。
52名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:18:54 ID:UXlIDcAc0
増えるのはいいが一般人は見れないから関係ない。
安家洞、滝観洞なんかとはしごのツアーやったらいいかも
53名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:20:03 ID:0Jgzp1u80
神秘的すぎる。もっと画像と動画をよこせ
54名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:20:50 ID:j98m0ca40
43
kwsk
55名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:21:07 ID:BJH6mgGL0
>>36
空が青いのと同じ理屈だよ
海だって青いだろ
56名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:21:20 ID:56hRN00v0
画像よく見ると真ん中あたり角の生えた鬼みたいな顔に見えるな
57名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:21:42 ID:uSnKRTJk0
洞窟潜水ってジャンルがあるんだな。最も危険なダイビングだとか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E6%BD%9C%E6%B0%B4
58名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:22:14 ID:fRNqLhjK0
そういえばトンネルのおかげで盛岡からのアクセスが良くなったんだよな
それでも盛岡からの所要時間は車で90分orz
デートには最高なんだが遠すぎる
岩手は広いw
59名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:22:33 ID:n8T8Ggq80
なんとなく思い出した

ザ・ペイン
60名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:22:57 ID:aIv+EZ+K0
 る$$&!いえに住む、#$%&q#"#$**>と繋がってるのか・・・・



あれ? 窓の外が明るい?
61名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:23:06 ID:K9bZgLAa0
昔行ったけど見えすぎて怖かった
62名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:24:25 ID:XvjcW3P5O
綺麗だな。
63名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:24:32 ID:U5iUgsID0
なんというエロス
64名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:24:50 ID:/VD25JASO
ずっと前にこれを調査したドキュメンタリー見たけど
見た目はかなり透明で、どこまでも簡単に潜れそうだが
いざ潜ると、洞窟内の沈殿物(石灰分?)がもうもうと舞い上がって瞬時に視界ゼロ
その状態で、未知の地形を進むのはほとんど無理なんだそうだ
へたすると潜っているうちパニックで上下もわからなくなって、エアがなくなり溺死…
今回よく調査できたよなー。内容放送してくれないかな。
65名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:24:55 ID:Ibx+3N0Q0
潜水ロボットで調査して欲しいな。
66名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:25:01 ID:R3MDX05S0
龍泉洞の北20`にある安家洞(あっかどう)は、総延長23`の鍾乳洞だよ。
これは今までに調査された距離なので、これからもっと延びそうです。
しかし、なぜかマイナーな洞窟なので、観光客はあまり来ません。
67名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:25:15 ID:34bWeMl00
数年前に千葉県で新たな滝が発見されたが
未知の小規模な自然の造形ってのはまだまだあるのかもしれんな。
68名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:26:05 ID:PYygVFHu0
>>6
ノシ
69名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:26:14 ID:rwDm8Jaa0
70mって相当深いよな
70名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:27:02 ID:9X/XiYPl0
鍾乳洞としてはこじんまりしてる。
でもライティングされた水底のエメラルドブルーは
心を揺さぶられるほど美しく
そしてその深さに恐怖感を覚える。
是非行ってみて下さい。
71名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:27:52 ID:B4Fba6d1O
>>6
ノシ
72名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:28:14 ID:z0JBjDSzO
海水と違ってロボットが浮かないのかな
73名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:31:21 ID:xoEiBSwx0
>>58

あえて茂市から岩泉線の乗ってください。

>>66

公開できる距離が短い&地底湖のような「売り」が無いから
しかしケイバーにとっては龍泉洞が潜入禁止なもんだから
大人気のスポットらしい
74腐珍:2007/10/27(土) 20:32:34 ID:tIrYxaiu0
>>6 ノシ

濡れているどころじゃないってか・・・・。
75名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:34:35 ID:S87zAvKD0
龍泉洞の水ってのが売ってるけどかなり美味い
76(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/27(土) 20:35:58 ID:hy3qxo8E0
>>36

つ[レイリー散乱 水の青]
77名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:36:31 ID:1ztqWRN30
>>31
嫌気性のバクテリアなんか結構沢山いる
そもそも地球上に酸素が出てくる前から生命はいるわけだし
78名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:37:45 ID:qVdABShhO
年に一度岩泉の実家に帰ると行ってるよ
安家洞と龍泉洞行くとなんか神秘を感じるよ
79名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:45:13 ID:O4PBL5Kh0
特報王国でウッチャンがどっかの地底湖潜ってなかったっけ?
白いザリガニとか白い亀とか出てきてキモかった記憶がある
80名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:46:16 ID:D7+LwvPI0
安家洞って、かなり狭いところを通らないと奥まで行けなかったんじゃなかったっけ。
ガキのころ行って、ヘルメット被って、天井の低いところや幅の狭い処進んで行った
記憶が。
夏場なのに入り口でたき火をしていて不思議に思ったけれど、戻ってきて納得した。

一時期、所有問題で閉鎖されていたと思ったが、また一般人も入れるようになったか。
81名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:47:17 ID:xoEiBSwx0
関係無いが岩泉乳業の「龍ちゃんコーヒー」がおすすめ
82名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:48:09 ID:9yrXqPNH0
高橋孝治と越智研一郎の呪いかな
83名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:48:23 ID:LEQTyn/bO
売店ぼったくり
84名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:53:02 ID:Fd/NzrdF0
ライトの光が当たるところはカビやら苔やらが生えちゃってる。
向かいのへんな洞窟は壁画やら書かれちゃっててさらに悲惨。
85名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:53:26 ID:GVSG/cgp0
こないだ鉄道(岩泉線)で行ったが、増水していて入れんかったorz
86名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:54:18 ID:UATbkM8B0
地底湖って聞くとなぜかハイドライド2を想像するお
クラーケンはいたのかお???
87名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:00:42 ID:7/b9yJKy0
>>4
そいつらが地底人の祖先だったのか。。。

>>86
先走って無造作に地下に降り、あほみたいに強いクラーケンにわらわらたかられ、
夢にまで見てマジ泣きしたDQN消防のおれ。
88名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:01:09 ID:9yrXqPNH0
この手記に地底湖の潜水について書かれてる
http://homepage2.nifty.com/j-suga/2008-4.htm
89名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:05:32 ID:kPSxLEqz0
>>1
こんな小っこい画像なのに、なんでこんなに怖いんだ…。
90名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:12:11 ID:emnW/7vL0
ゼルダの効果音が聞こえてきそう
91名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:30:32 ID:AdwZlERW0
ここはとてもきれいだったな
朝盛岡を出て路線バスで行った(電車は本数なさ杉)
帰りのバスまで目いっぱい見て回ったため昼ごはん抜きになり
帰りの路線バスの休憩のとき屋台の焼き饅頭に突進したら
バスの乗客がみんなつられて買っていたな
92名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:33:39 ID:VtFoIX280
一度、岩泉線に乗ってみたい。
93名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:39:18 ID:UoStmOD60
これで岩泉線がにぎわってくれればいいと思う俺鉄ヲタ
94名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:39:20 ID:xoEiBSwx0
>>92

もう車両更新だお・・・
95名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:44:14 ID:tKhzKgTO0
怖い。
96名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:45:08 ID:86EAgxT80
沖縄の玉泉洞で大雨の増水時に入ったが
水をかき分けて進むのすげー楽しかったなぁ
97名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:48:23 ID:AdwZlERW0
>>96
たのしそうだな
沖縄は飛行機怖い自分には遠すぎ
いつか船で行きたいものだが
98名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:56:51 ID:8WadoRAv0
龍ちゃんは元気かい?
99名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:57:36 ID:ESpwMcjs0
ここ、水が綺麗過ぎて感動するよなwwwwww
100名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:58:39 ID:z0JBjDSzO
>88
面白かった
101名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:01:02 ID:bTuruYjF0
ここは皆来るなよ本当に水が綺麗すぎるから人が多くくると水がにごる
ただ竜泉道コーヒーの美味さだけはガチ
102名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:06:22 ID:8j952Oy40
リモコンの潜水艇くらいないのか?
103名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:17:38 ID:n8T8Ggq80
見ていて胃が痛くなるくらい興奮した。
104名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:19:02 ID:Wjs2rhQa0
日本にもまだ知られざる地があるんだな
105名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:24:55 ID:F/uS8GNu0
アレフガルドのクラーゴンはきつかった。
106名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:27:13 ID:DoHhs9+E0
岩泉新幹線の着工はまだですか?
107名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:42:25 ID:5n/vTVc40
安家洞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安家洞(あっかどう)は岩手県岩泉町に立地する鍾乳洞。総延長は23,700.0mと日本最長で国の
天然記念物に指定されている。
近隣の龍泉洞の3倍以上も古いと推測されている。古くは地元の子供達の遊び場であったがNPO
法人日本洞穴探検協会等による探検が進むにつれて巨大な鍾乳洞であることが判明した。

日本の鍾乳洞ランキング
■全長
1 安家洞 岩手県岩泉町 23702.0m
2 大山水鏡洞 鹿児島県知名町 10294.0m
3 秋芳洞-風穴-葛ヶ穴 山口県秋芳町 8790.0m

・・・・・
59 龍泉洞 岩手県岩泉町 1200.0m

というわけで、今までは龍泉洞は総延長で日本国内の鍾乳洞では第59位だった。
しかし、今回の発見では総延長は少なくとも2,700mだそうであるから、もしそうで
あるならば総延長では日本国内の鍾乳洞では第20位以上となる可能性がある。
108名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:44:13 ID:/YAdxZT50
ほう・・・地底湖か
109名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:45:36 ID:5n/vTVc40
因みに、世界最大の鍾乳洞はアメリカの”マンモス洞”で、これはなんと総延長が563km
以上有る。
日本最長の安家洞が全長23kmであるから、実にその20倍以上もの長さを有している
という事になる。マンモス洞を含む国定公園の面積は200平方Km以上だそうである。
110名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:48:30 ID:rHKIF+0L0
行ってみたいが閉所恐怖症なので入れない
111名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:52:25 ID:XWkhbW2OO
湖っつーか池じゃん…
て思ったら水深半端ね〜。
絶対やばい生物いるって。
112名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:54:28 ID:5n/vTVc40
秋芳洞がなんといっても日本の鍾乳洞では有名であるが、確かに素晴らしい美観、奇景であった。
龍泉洞は行ったことがない。
岩手にあるそうであるから、安家洞と共に見て回ると面白そうだ。
序でに青森県の恐山や、壺の碑ではないかと言われている石碑なども同時に見て回りたいものだ。
113名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:54:39 ID:jpwrejIm0
龍泉洞の近くの道の駅の
どんぐりラーメンはうまいぞ。
行く人、食べてみ。
114名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:56:37 ID:WhLHx5TW0
潜るときにはゴムのあひるを装備しとけよ
115名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:59:12 ID:yk+SVKLJO
友人が龍泉洞で泳いだことがあるといっていたな。
すぐに見つかってシコタマ怒られたそうだがw
116名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:59:16 ID:BidDrtHq0
行ってみたいお
117番組の途中ですが名無しです:2007/10/27(土) 23:00:08 ID:ck+dR8UZ0
閉所恐怖症の漏れには、鍾乳洞にいく香具師の気が知れない。
なんでわざわざ狭い所に挟まりにいくのか。
118名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:01:43 ID:5n/vTVc40
>>26
川口弘探検隊の出番だな。
「我々は、前人未踏の洞窟の奥に、信じられないものを見た!」
「果たして、これが地底人の文明の証なのか!!!!!!!!」

ジュール・ヴェルヌの地底探検
http://www.showtime.jp/detail/contents/d00cnm010000015701745/

SFの創始者ジュール・ヴェルヌの名作を、ハリウッドの特撮技術を駆使して映画化された『地底探検』。
1960年度アカデミー賞にもノミネートされた話題作になりました。
この名作をご丁寧にも、知る人ぞ知る、モンド界の名匠ファン・ピケール・シモンがリメイク。

19世紀末、地質学者のリーデンブロック教授(ケネス・モーア)は古本屋で奇妙な老人から『地底旅行記』
を購入。この本から出てきた紙切れには、アイスランドの火山島から地球の中心に入る道が記されていた…。
探険に赴く大学教授たち一行だったが…。


クラシックなSFの良さを堪能出来ます。
119名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:02:10 ID:7HBEGhPO0
>>115
絶対_。
あの寒さと流れの速さでは水に入れたとしても確実に生きて出られない。

120名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:02:15 ID:C1JG2ZLU0
>>114
ウィズ5か、懐かしいw
121名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:02:41 ID:5n/vTVc40
>>117
秋芳洞に行ったことあるけど、凄く広いよ。
少なくとも閉所恐怖症とは無縁だったな。
122名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:03:02 ID:SGoFifZn0
あれ? 創竜伝スレになっているかと思ったのに……
123名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:03:16 ID:+gse8rTh0
おそ…龍泉ッシーは見つかったの?
124名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:06:38 ID:Qdq7XShaO
俺行った時は、増水してたせいで入り口からちょっと入った先が通行止めだった。
125名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:07:39 ID:5n/vTVc40
>>26
もう一つ、地底冒険もの。

地底世界ペルシダー E・R・バローズ/佐藤高子訳
At the Earth's Core(1922)
http://www.gutenberg21.co.jp/pellucidar1.htm

鉱山主イネスと老技術者ペリーは、新たに開発した地下試掘機「機械モグラ」で地底への実験
旅行に出発した。ところが舵の故障から方向の自由を失い、試掘機は地殻をつらぬいて一路垂
直に突進しはじめた! 機内の温度はぐんぐん上昇しすでに死は目前に――その時、突然彼ら
は‘外’へ出た。なんと地球の内部はがらんとした大空洞だったのだ! 空洞の中心の発光核が
常時不変の白昼と炎熱を作りだし、夜も時間も存在しない摩訶不思議の世界ペルシダー。
そこに迷い込んだ二人を襲う危機また危機の果てに待つものは?
傑作古典<地底世界シリーズ>ここに開幕!


シリーズで7作ある。創元社のは版権の関係で6作のみ刊行。
126名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:08:21 ID:zN33OOb4O
龍泉洞行った事あるけどどう楽しめばいいのかわからなかったな…
127名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:09:05 ID:pfl1dxJY0
水商売の人が喜びそう
128名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:09:53 ID:buwhwzzO0
>>123
いい加減な命名だなw
129名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:12:16 ID:5n/vTVc40
>>87
クラーケン・・   テニスンの詩を思い出すな。

上なる深みの雷鳴の下、
遙か下の底知れぬ海にて、
何ものにも騒がされることなく、
クラーケンが夢も見ぬ太古からの眠りにつく……

まどろむ海は巨大な腕にて揺れ動き、
そこに彼のものはかつても今後も横たわり、
眠りながらも巨大な海の虫を食らう、
その炎が深海を熟するまで。
そしてかつて人と天使が目にしたように、
吠えたけりながら身を起こし……
130名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:12:27 ID:mfXeAFiO0
131名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:12:58 ID:so4Joci9O
10年前に行ったときは透明度世界一と書いてあったな
132名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:14:25 ID:xoEiBSwx0
階段が急なんで前を歩いていたねーちゃんのパンツが見えた経験がある
133名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:16:04 ID:XhNR2f+80
やべーな、オレが小学生のときに隠したエロ本見つからなきゃいいが
134遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/10/27(土) 23:18:15 ID:+W6bnf8bO
ちょっと、用事思い出した!
135名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:18:53 ID:rwDm8Jaa0
>130
すげー
136名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:18:57 ID:tpPohg9A0
小6の時遠足で行ったけど、マジ怖かった。
137名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:19:18 ID:buwhwzzO0
>>132
ちょっと龍泉洞行ってくる。
138名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:24:40 ID:5n/vTVc40
>>43
洞窟じゃないけど、ディスカバリー・チャンネルだったか、デス・バレーとかそんなとこの砂漠というか
塩湖というか、これを単独で横断して更に往復しようとして、自分の車まであと1kmかそこらで干から
びて死んでいた男の映像があった。死の直前まで自分でビデオを廻していたみたい。
体重が70kgだか80kgだかあったのに、見つかったときは確か30kgだったと思う。
オソロシス


>>130
ブルーホールっていう、星野之宣のSFを思い出すな。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30941461
139名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:31:50 ID:2exVdx6x0
>>130
1つめの写真が怖くて2つめ以降が見れない。とりあえずブラクラ登録した。
140名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 23:55:45 ID:OX1S6ikW0
>>4
マヂで??
141名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:03:59 ID:7wHZh9Sq0
>>140
>>88で少し触れられてるよ。
142名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:10:49 ID:owsZsVAX0
竜泉洞って、地震で何度か中の通路が変わっていて、
もし自分が中にいる時に大地震起きたらと思うと、むっちゃ怖い。
でも、ほんと、地底湖がきれいで、また行きたくなる。
143名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:11:13 ID:j0nEN4iL0
>>130
これはあれだ。アビスを思い出す。
144名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:11:31 ID:aZR4u6oy0
鍾乳洞好きとしては一度行ってみたいが、
関西から東北って交通的に言えば北海道より遠いのよね。
145名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:11:44 ID:388hUwPo0
_
146名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:12:14 ID:w2s2qant0
が、NHK仙台
147名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:14:37 ID:tlpPcyf60
>>88
おもしろい
148名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:14:37 ID:oa3r8gOS0
>>4
不思議のダンジョン最深部で空腹で死亡って感じか。
149名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:15:10 ID:Lq5sQ21Q0
魔洞戦記ディープダンジョンは面白かった
150名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:17:23 ID:/8sA9b/30
>>138
ブルーワールドも面白いよ。
151名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:17:47 ID:KeqQFxUwO
なんか水の色が不自然なくらい青いな。
152名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:19:46 ID:owsZsVAX0
そういや、あのあたりの鍾乳洞窟って、
どこというわけじゃないけど、たくさんあるから、
義経が北に落ち延びたって説の一つに、
そこを通り抜けたっていう説があったり。
153名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:20:47 ID:bCkXZEco0
満 湖 発見した
154名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:21:55 ID:0pHTiRjl0
>>6

ノシ
155名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:22:19 ID:MHjYIzjrO
呼吸できそう
縄文時代はどこもこんな感じだったんだろうな
156名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:22:24 ID:pZyEOM3M0
ここ、中学の修学旅行で行った。
湿度は高いのにすごく空気が冷たくて、足を踏み入れただけで
なんか気分が変わるよ。
ブルーの水をたたえる地底湖は怖いくらいに神秘的だし、
石筍等の奇岩やかすかな水の流れもとても幻想的で、
軽く異世界に飛べるw

コーヒー飲みたかったな。自由時間が無くて飲めなかったんだよ。
また行きたい。
157名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:23:29 ID:h9XvdU6X0
>>4
高橋克彦の小説にあるよね。
鍾乳洞の奥の死体から地底湖の水に腐敗した成分が徐々に溶け出す話・・・
158名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:24:02 ID:uuRpxyWVO
>>88
ケイブダイビングやってみたくなるなあ
159名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:24:28 ID:R+f/WC5G0
場面は思い出すんだけど、映画の名前が出てこない。。
狭い通路の壁に無数の穴があいていて、頭だけ出す蛇みたいなのが襲おうとするんだけど、
カメラのフラッシュで怯ませてダッシュで通るやつ。何だ!?
160名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:25:52 ID:YOArDEGt0
鉄ちゃんなんで岩泉線乗って行ったよ。夕方岩泉駅について閉園(とは言わんか)前ぎりぎり。
時間的にコウモリも飛んでる。
161名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:26:16 ID:k1NrDlFa0
世界はすごいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1004567
規模が違う
162名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:27:51 ID:8ICU8/aj0
>>88
これはおもしろいな、一見の価値ある。
163名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:27:52 ID:ozsa/3wx0
未だ龍泉洞内をすべて探索しきれていなかった位の規模だったんだ。
164名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:29:08 ID:lnkqH9xq0
>152
義経の骸骨が見つかる可能性もあるわけだ。
で、隣に弁慶の切腹(ry
165名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:30:56 ID:J407Kht20
地底湖、綺麗すぎて怖かったです。
でも昔は白かった鍾乳石がカビや苔のせいでだんだん黒くなってきてるらしい。
行くなら早めにどうぞ。

ついでに龍泉洞コーヒーオススメ〜
166名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:31:26 ID:0cu+ly3fO
近々、地底人も発見されるよ。

きっと
167名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:34:12 ID:FMjYS+ow0
>>4
へー潜水日本記録なんじゃね
168名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:35:57 ID:AfH2IOMm0
>>158
マジ?
俺ほとんどペーパーなダイバーだけど、「いいよ!潜っても!」とか
言われても絶対潜らん。
めちゃくちゃ怖いわ。

>>88
読むのはおもしろいね。
169名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:36:22 ID:uuRpxyWVO
地底湖探検で難易度の高いゲーム作れそうだよなあ
170名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:36:23 ID:4hBBXzjJ0
何故か地底湖に
無数の硬貨が投げ込まれていたことを
思い出す。きっと今は無いだろうが。

もう大昔の話だ。
171名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:36:37 ID:gfuSTomFO
何かのテレビで地球を1メートルの球体だとすると空から海の深さまでが1センチになるって聞いた。(違うかも)
その頃ドラえもんのいろんな映画を見てたらなんか未知の生物が地球のどこかにいるんじゃないかと思って怖くなった。
172名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:36:39 ID:i8W2u/nP0
>>144
金さえあれば飛行機と新幹線とバスでおkだ。
伊丹近辺なら日帰りも可能だぜ!
173名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:38:04 ID:FleXeXo00
>神秘的な濃い青色
チェレンコフ光か?
174名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:39:16 ID:uuRpxyWVO
>>168
海潜ってても、トンネル状の大岩をくぐったり、絶壁に沿って下りていくのが楽しくね?
平らなとこよりは
175名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:40:38 ID:HBoFvHLwO
藤岡弘さんが発見?
176名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:40:40 ID:oa3r8gOS0
練乳洞ハァハァ
177名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:42:23 ID:SaX13z5E0
>>6
178名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:42:44 ID:pZyEOM3M0
>>173
まばたきするために目閉じた時は見えなくなったから、それはないw

>>88のリンク先読んで、地底湖の底に更に斜下方に伸びるガケって、
なんかのアニメで見た記憶があるような…。
巨神ゴーグかなあ。
179名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:42:59 ID:RvIGXa880
>>57
海流はなさそうだけど、迷子になりやすいんだろうなぁ。
180名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:43:06 ID:tTZjsqs50
おー、ここ今年の夏行ったぜえ。
遠足の女子高生のナニが見放題だったな。
181名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:43:20 ID:X60+C+di0
ここ行った時深さ90mとかいう水溜りを上からのぞいたけど
吸い込まれそうで怖かった
182名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:44:42 ID:AfH2IOMm0
>>174
綺麗な海(沖縄とかハワイとか)で沢山の魚を見てるのが好きです。
狭いところとか複雑なところはどうも苦手、と言うか怖いなあ。

つか、インストラクターがいないと潜れんほどペーパーです。
183名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:45:44 ID:5f3pgKKI0
なんだか怖い。
184名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:47:57 ID:a7scBJmlO
185名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:48:59 ID:BZdXbFW60
すごくキレイだが…
過去に二人行方不明になってて、今もどこかで漂っていると思うと
186名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:51:39 ID:uuRpxyWVO
>>182
いいなあ、綺麗な海あちこち行けて
俺は小笠原と伊豆専門だなあ
魚も楽しいけど、俺はどちらかというと海の中の地形を観るのが好き
行き慣れたとこは地形も覚えて、次はあの先に行ってみようとかになるから、同じとこばかりになってしまう
187名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:51:54 ID:+LnRlNwU0
まだまだ知られていない自然っていっぱいあるんだね。
なんでこんなもんが今まで発見されなかったのかと思ってしまう。
188名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:53:27 ID:p295b82gO
透明度が高いんだよな。
行ったとき見下ろしたらコエーの何のって。

っつか、夏なのに風邪引きそうなくらい寒かった。
189名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:54:02 ID:3AXujArC0
まさか藤岡弘、や宮内洋がいったりしてないでしょうね。
190名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:55:13 ID:pZyEOM3M0
>>188
洞から出てくると、外の蒸し暑さにウゲーってなるんだけど、
同時になんか現実に戻ってきたような安心感を覚えなかった?
191名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:03:09 ID:DHxhCPXvO
内間木洞(6013m)
氷渡洞(4180m)
安家洞(23702m)
龍泉洞(2700m)
龍泉新洞
舟久保洞窟(30m)
滝観洞(1200m)
百蓮洞(3500m)
幽玄洞(500m)

一般人が入れるのでこれぐらい。
更に

稲荷穴(1000m)
関谷洞
も知られているかな。
ちなみに数字は一部伝聞あり。
192名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:04:25 ID:AfH2IOMm0
>>186
地形を覚えるってすごいねー、なんかカッコヨス。
俺は漂っているって感じかなw
正直言うと動き回るのが怖い。

まー、ソーセージ持って喜んでいるヘタレです。
海外はなんか魚もうじゃうじゃ+大きくて別の意味で怖かったですがw
193名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:10:56 ID:7M4QFj8k0
夢にまで見そうな光景だな、一度行ってみたい。
画像見ただけで引き込まれそうな気分になれた

しかし、なんで夜の海とはまったく対称的なのに
どちらも引きずり込まれそうな恐怖感を呼び起こすのだろうか
194名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:12:28 ID:XklJx/5mO
龍泉洞また行きたいけど県内なのに行くのを渋るくらい遠いからなぁ
5年位前行ったけどスゲーきれいだったな
ちなみに岩泉は松茸の産地
秋に行ったんだが近くのホテルで松茸食べて帰ってきたな
195名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:14:26 ID:K7TxDHkYO
未知の生物がいないかな
196名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:18:24 ID:8+YP+uqz0
苦手と岩手って似てるな。
197名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:19:55 ID:mEvPVCk+O
早坂トンネル抜けたとこに、学校を改修した道の駅が出来た。
そこ、松茸が激安。
マジでお勧め。
198名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:25:12 ID:aC9ryLiE0
きれい過ぎるものって怖いよなぁ。子供のころに真上を泳いだ大きなサンゴは凄く怖かった。
199名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:25:50 ID:OylOJBGj0
>>178
チェレンコフ光そのものはただの光やがな
200名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:26:28 ID:N0H4wlBB0
なんというアクアリウム
201名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:30:34 ID:2NZCkvxU0
うわー去年の今頃行ったけど数日前の大雨で濁ってて(´・ω・`)だった。

本当のここの綺麗さを体験したければ
行くときは大雨後は避けるよろし

中学の修学旅行で行って以来、僻地にもかかわらず東京から4回も行ったお
202名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:33:34 ID:Uid9z0fK0
前言ったけど透明感半端ない

ただコインをわざと落とすDQNは死ね
203名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:35:18 ID:ufgahm0k0
盛岡に行ったときに逝こうかと思ったけど・・・
交通手段はバス(片道2〜3時間)だもんだなぁ。
バス嫌いのオレには鬼門だよ

電車はあってない様なもんだしw
204名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:38:47 ID:9OBH8WDx0
龍泉洞と安家洞はつながってるって説もあるよな
205名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:44:13 ID:rf7eJvQOO
行ったことがない。行ってみたい。
38メートルの深さの湖がみたい。

天空の城ラピュタで、パズーが水路をのぞいたら神殿が見えたとか
そのくらいの透明度を期待してます。
206名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:48:51 ID:RW9n8JYO0
>>1
画像がちょっといやらしい
207岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/28(日) 01:51:07 ID:vl56r7pP0 BE:293933546-2BP(256)
地底の大河 - 土地

T:あなたのマナ・プールに青か黒のマナ1つを加える。
  あなたは1点のダメージを受ける。
208名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:51:40 ID:g3AHj1B70
>>88
X洞はその後見つかったのか?
いまだになぞのまま?
今回のは違うよねぇ・・・だとすると、消えた二人はX洞か・・・神秘。
209(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/10/28(日) 01:53:49 ID:wAm22VXO0

綺麗だな。
210名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:54:01 ID:+6qE1CQBO
安家洞は昭和30〜40年代に大学の調査隊が探査に入って
何人か行方不明になり、しばらくの間一般人の立ち入りが禁止されていたはず。
211名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:59:37 ID:sCKbumhi0
おいらの地元でっせ、へへ
212名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:11:46 ID:qEAYQS6f0
>>184
すげぇ

うなぎ犬って本当にいるんだね
213名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:15:01 ID:i5eHc47J0
マジ怖いよ
動悸が激しい・・・
214名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:19:02 ID:uhp3pKor0
秋芳洞なら行った事がある。また行きたいが、なんせ交通の便が悪い。
しかし、だからこそ美しさが保てるんだろう。
山手線の某駅下車徒歩3分だったら、落書き、破壊、水の汚染だけでなく
間違いなく自殺の名所だな。
この美しさ、なんか魅入られそう、取り込まれそうで恐ろしい。

きっと奥の方には地底人より遥かな地底の最低人がいるのだろう。
わ、わいわ アホちゃうど〜!
215名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:21:41 ID:cKCH83Hn0
行ってみたい。
あと岩泉は遠野以上のカッパのの穴場らしい。
216名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:25:05 ID:IMJqCBV20
水をぬいたらセントラルドグマか。
217名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:26:31 ID:ynZojwkoO
今日かったしーかやっくとマウンテンバイクで行ってくる
218名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:34:31 ID:N1vkfTL+O
綺麗すぎて怖い。
神秘的とでも言うのかね。
219名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:38:31 ID:fKEpCJmA0
良い観光資源があって裏山し〜、そして嫉妬。
220名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:39:34 ID:zeHFLTdv0
地底湖に棲んでいる生き物が興味深い。
221名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:40:07 ID:QRqiBMWc0
ここまでクライヴ・カッスラーが出てこないとは・・・

あのシリーズを読むと冒険心が掻き立てられる
是非潜ってみたいw
222名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:49:30 ID:ueb6rNkp0
>>130
1枚目、落ちたら蒸発しそうだね…何となく
223名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:49:56 ID:kiJLHQBf0
>>210
こんなところに潜ろうとする人間って凄い
漏れは吸い込まれそうで想像しただけでパニくってる
ロボットとか、イルカにカメラ付けて探検させたら?
224名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:57:52 ID:BhOLiXeyO
なんか、人間が踏みいれてはいけない神秘的(神聖な)なところのような気がする
225名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 03:00:30 ID:9mTEw0AL0
>>224
余裕余裕。
いつか地球ごと太陽に飲み込まれちゃうし。神聖もクソもないから。
226名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 03:00:35 ID:et7/N/BT0
227名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 03:38:26 ID:jTh15Sbk0
結構行った事ある奴多いのな
嫌みでなく岩手県なんて一生行く事無いと思う
228名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:27:07 ID:NDm6Av3v0
海底カメラ入れたほうが早くね?
229名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:36:23 ID:uxjjgmbO0
一瞬クマーが逆さにつるされているように見えた
もう寝よう
230名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:09:05 ID:IfWXucxdO
>>223 イルカはダメだろ。
イルカはちゃんとイルカ〜とか、イルカはここにイルカ〜とかになっちゃうだろ!
231名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:12:29 ID:b3PMhTYGO
あげ
232名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:12:34 ID:CAzPftqIO
岩泉‥‥
233名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:15:17 ID:/NPV8QIQ0
で、潜ると一定確率で溺れたりイベントがおきたりするんだよな
234名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:21:00 ID:9XMl/doj0
3大鍾乳洞の中では、やっぱ高知の龍河洞が一番マイナーか。
今では観光地としてはすっかり寂れてしまったが、ここはここで見所の多い鍾乳洞だ。
235名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:22:03 ID:DU/uY975O
俺は洞窟探険とか無理だ…怖い。
藤岡隊長よくこんなことやるよな。
236名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:28:02 ID:CAzPftqIO
こういう見たら世界観変わるような秘境を見てみたいな。
でもまだ素人が行っていい場所じゃないんだろな。
調査だけで2年がかりだもんな‥‥。

あー心の底から「すげえ!!」て思えるもんを見てみたい
237名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:39:23 ID:Mi2YWFbF0
秋芳洞 龍河洞 阿武隈洞 球泉洞 玉泉洞 龍泉洞 満奇洞 稲積水中鍾乳洞  
238名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:05:24 ID:/J//wpEg0
岩泉のあたりは鍾乳洞が多いんだけど美しさでは龍泉洞が一番。
何度も行ったけど地底湖の色は本当に神秘的。
うpされた画像のとおりの不思議な青さはガチ。
この時期はあたりの紅葉もきれいだからマジおすすめ。

あと、氷渡洞(すがわたり、と読む)は龍泉洞と対極的に
中がほとんど整備されていない鍾乳洞。
事前に事務所で申し込んで、ビデオ研修を受けてインストラクターと見学する。
装備品も借りられて、頭にはライトつきヘルメット、つなぎ、軍手、長靴という
いかにもの、いでたちで探検家気分。(三人以上で申し込む。)
中はほぼ天然のまま。歩道などない。身幅ぎりぎりの竪穴をくぐり抜けたり
かなりスリリングな体験が出来る。
ライトを消せば漆黒の闇。どこからも光が届かない本当の闇だ。
閉所恐怖症にはオススメできないが、面白かった。

岩手は広くてアクセスに不便なところも多いから、日程、時間ともにゆとりを持ってどうぞ。
岩泉からは遠いけど、小岩井農場も美しい。コーヒー飲んでぼーっとしていると
癒されることこの上ない。
239名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:47:29 ID:L+BuuRK5O
>>4
第3地底湖の看板にその事書いてあったな
240名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:53:39 ID:972mIh/mO
地底人はきっといると思ってる
241名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:05:55 ID:iMfAfzpVO
神秘的だな〜と思うのは龍泉洞
鍾乳洞ばっかでヘルメット被りながら探検気分は安家洞

マジでこんな碧い色だから意外と感動するよ
242名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:12:08 ID:7Are9i0M0
壬生義士伝の言葉を引用して盛岡弁で言うと
「いやあこったな絵にかいたような美しい地底湖はこの日の本に二つとなござんす」
他にも岩手には素晴らしい所がいっぱいあるので我が地元岩手に皆さんもおでってくなんしぇ
注) わしは観光協会の者ではなござんすw
243名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:17:02 ID:iMfAfzpVO
>>242盛岡弁も更に細かくわかれたりするの?

「〜じゃ」とか「じゃじゃじゃ」は盛岡弁?
244名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:20:34 ID:3d9zDE5lO
巨乳洞とか美乳洞、貧乳洞、爆乳洞、微乳洞とか
そういうものを見てみたいんだ俺は
245名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:26:59 ID:x9p0Hv/W0
>>88
興味深かった。
今年の夏二回目の龍泉洞行ったけど
ダイバーが二人も亡くなっていることを今知ったよ。
魅せられて潜りたくなってしまう気持ちわかるなぁ。
246名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:27:01 ID:7Are9i0M0
>>243
細かくわかれたりするとはなんでしょうか?? ヽ(;´Д`)ノ
正解! 「じゃ」とか「じゃじゃじゃ」も盛岡弁ですね
247名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:41:10 ID:2C3F83Fj0
吸血三葉虫に襲われたダイバー2人かわいそう
248名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:59:10 ID:8GG6hiKUO
「ズボンのチャックが開いてますよ。」と指摘された時

男だったら「じゃじゃじゃ」
女だったら「さささ」
249名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:25:35 ID:7wHZh9Sq0
>>226
面白かった。ありがとう。
250名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:59:05 ID:yQxjDkb30
>>1の画像で怖いとか言ってるヤツは
↓これ見たらもっと怖くなるかな?w
グロとかじゃないから安心してね。

http://www.yukawanet.com/daly/log/2007/01/post_305.html

251名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 09:05:34 ID:YIew+goE0
水曜スペシャルだな
252sage:2007/10/28(日) 09:06:14 ID:kLmvy6ivO
岩泉は山奥かと思ったらそうでもないのね。岩泉線だけみりゃそう見えるが。
ただ公共交通では行きづらいことは確かだが。
253名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 10:30:35 ID:V5DlGuAjO
全レス読んでしまった・・・これが洞窟や地底湖の蒼さの神秘に引き込まれてしまったというやつか!?特に>>88の手記は見物!この手記の人には是非X洞を発見してもらいたい!
254253:2007/10/28(日) 10:34:07 ID:V5DlGuAjO
ただ調査にはかなりの費用がかかるようだからなー(・ω・)それでも探査技術は日々向上しているようだから手記の人のような飽くなき探求心があればいつかX洞に辿り着けると思う。
255253:2007/10/28(日) 10:36:21 ID:V5DlGuAjO
しかし、以前青森に住んでたんだがこんな所があったとは・・・行ってみたかったしいつか行ってみたい・・・
256名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:15:00 ID:k0Tjf3IO0
セーターの袖に腕を入れるときに、指先の逆剥けに袖が引っかかって、
手の甲のあたりまで一気に剥けるように、お前↓に呪いをかけておいた。
257名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:15:51 ID:YplWOXDC0
>>248
海岸地域では
「ツァツァツァ」
258名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:55:39 ID:a6daBp1H0
>>88
面白かったthx
259名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:58:50 ID:KXJPn4B+O
平泉の中尊寺に行ったら台湾の人が観光で来てた
日本人より日本の文化を見てる
以前に山形県の羽黒山でも外国人
日本人より日本の文化を体験
260 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/28(日) 12:18:28 ID:X60+C+di0

   いや、その理屈はおかしい
     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''〜ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i〜´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                    (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
261名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 12:27:03 ID:UCeiJgqi0
龍泉洞内マップ
http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/rd_dmap01.html
岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071028_2
結局今の龍泉洞とどうつながってるんだか。

青海千里洞 全く関係ないがこっちは縦方向に400m潜っている。
http://www.j-ace.org/tanken/
262名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 12:34:11 ID:Dch8CBBU0
>>144
花巻まで飛行機で行ってレンタカーで行けば?
263名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 12:38:09 ID:RvIGXa880
>>259
観光なんだからいいんでね?
ヨーロッパの観光地行ってみればわかるけど、日本人一杯いるぞw
逆に富士山は登山者の1/3は外人で、そこらじゅうで北京語と広東語と
チョン語と英語が飛び交っている。

日本人にとっては、中尊寺はお寺、富士山は霊山であって観光地じゃ
ないわけで。感覚が違うんだよ思うよ。
264名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:06:21 ID:UwFc7gWG0
龍泉洞に月宮どのが…。
まさか大自然の中でうぐぅが見られるとは思わなかった。
265名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:06:40 ID:B2Z5n60/0
先月龍泉洞のロッカールームで寝ていたら、夜中にこの人たちのがトイレに行くときに見つかってしまったな。
266名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:26:16 ID:cKCH83Hn0
>>88
こういう死に方もこえー。
---
その後、海の世界の記事を書いた越智研一郎は、アルバイトで行っていたタンカーの船底作業で
生命を落としてしまっているから、事実を聞くことはできない。
巨大な高速タンカーの船底に牡蛎殻が付くと速度が落ちる。速度が落ちることは何億かの損害になる。
付着生物を落としてやらなければいけない。これが船底作業である。巨大タンカーの船底は平坦で、
陸上競技場ほどの面積がある。グラウンドの大きさの屋根、しかも何の目印も無い、
鉄の船底だから磁石も効かない。生命綱を曳くか、目印のために船底の「大まわし」とる(ロープで船底を
ぐるっと廻して横断させて目印にする。このロープにたどりつき、ロープをたどれば、外に出られる)のだが、
面倒なので省略してしまうと、生命を落とす。入ったら出られなくなるという意味で、船底も洞窟も共通点が
あるのだが、越智さんは船底作業で生命を無くした。
267名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:56:05 ID:R+f/WC5GO
>>4
山梨の忍野八海も朝日のカメラマンが沈んだまま
268名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:03:49 ID:HA2Y7J00O
行ってみたいわよねぇ。県内には八墓村とかもあんでしょ
269名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:11:45 ID:w0GDrcDc0
これ、ラジコンの潜水艦にカメラ付けてるのとかじゃダメなのか?
有線のでもいいが。
270名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:46:41 ID:6g/sLblW0
>>268
どうしたらこういうバカが。。。
ゆとりのオカマ
271名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:15:44 ID:anCYYKqP0
直下型地震て、こういうのが崩れるんじゃない?
272名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:18:12 ID:c+PynC2M0
>>4
嘘を嘘と見抜けない奴は(ry
273名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:22:53 ID:rvUR/c9R0
事実だよ
274名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:41:50 ID:3wc8g8F10
>>269
登攀か飛行可能な潜水艦みたいなものが開発されれば
可能かもしれないね。

>>88
ここ本当に面白いと言うか、リゾートダイバーな俺にとっては
ためになるわ。
275名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:51:17 ID:NAZ3HBYW0
>>88
やっぱり、こういう極めてる人の話は面白いな
276名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:52:16 ID:KXJPn4B+O
岩手といったらホヤ
初めて見てビックリした
これ食べるの?
売ってるオバチャンが調理してくれた
おそるおそる食べたらニガ
でも、クセになりそう
イチゴ煮?ジャムと思ったら違った
海からの日の出を期待したけどモヤ
義経人気の時に岩手
277名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 17:02:47 ID:elakxUKUO
>>252
「日本のチベット」と言われているもんな
盛岡から車で行くにも一苦労
278名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 17:06:36 ID:4XDTZQQ/0
スレタイ見てドラえもんの大長編を思い出した
279名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 17:36:12 ID:9OBH8WDx0
>>277の「日本のチベット」で思いだしたけどリアス式海岸の遊歩道とかもめちゃめちゃ面白いよ。
断崖絶壁を伝う空中(高さ100〜200メートル)に無理矢理ボロい歩道があって、しかも足下の板が腐りかけてんのよ。

こういう地形な
http://homepage2.nifty.com/hsuzuki/gallery/gallery_ab/m_gab04.jpg

岩泉から車で1時間もしないから怖いもの好きならついでに行ってみるとよいよ。
280元住民:2007/10/28(日) 18:56:42 ID:/QkzeQm+0
車で龍泉洞へ訪れる人は気付かないかもしれないが、この町には宇霊羅山(うれいらさん)とゆう山がある。
この山の上側は石灰岩がむき出しになっていて、この山と龍泉洞はつながっているらしい。
むき出しになっている岩は人の顔のように見えて、とても神々しい、町のシンボル(だと俺は思っていた)

宇霊羅山でぐぐると写真載ってるホームページあるけど全部イマイチだった。生で見たらきっと感動すると思う。おすすめです。

雪が積もると宇霊羅山はおじいちゃんになります。それもまた渋くてかっこよいです。
281名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:36:18 ID:DI3viOCWO
行方不明のダイバーは今どのへんを泳いでるんだろう…
282(;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2007/10/28(日) 19:38:05 ID:mZhoiRNW0
ままままさか??透明度は100m超どっしゃろか???(;◎;Д;◎;)
なんか知らんけど?
283名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:46:46 ID:Z0N0lxkJ0
>>6
ノシ
284名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:52:41 ID:3QuLS1Hi0
ヤミクロにはくれぐれも気をつけろよ。
285名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 20:01:22 ID:mVt5ryeP0
地底湖っていいしれぬ恐怖があるな
惹きつけられて止まない
このスレのおかげで眠っていたスイッチがONになっちまいそうだ
286名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 20:05:59 ID:ExlzqoSp0
ナツカシス。ガキの頃、親父に毎年龍泉洞に連れてかれてた。
さむさむ言いながら出て、鱒の塩焼きと五平餅を食って帰る小学生の夏。
287名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 20:36:44 ID:kiCVRbbN0
岩泉でイヌワシを見るにはどの辺がいいのでしょうか?
あまり熊と遭遇しないユルイところがいいです。
288名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 20:41:16 ID:pFLXm6270
川口浩か
289名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:14:06 ID:pGD+EidB0
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071027/trd0710271756009-p1.jpg





              洞窟の暗い部分が 「 死 神 か 悪 魔 」 に見えない?



290名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:17:28 ID:xVH5DMIq0
随分前だけど、ニューカレドニアの離島で洞窟内の淡水ダイビングをしたことがある。
その頃は何も知らなくて神秘的で感動したんだけど、今考えると恐いよ。

ああいう所って水底に細かい砂が積もっていたりするから、フィンキックで下手すると
すぐ視界0になっちゃうしね。
291名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:38:58 ID:mZ3x1M2X0
>>281
ブラジルあたりの湖に浮かんでそうじゃね
292名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:19:26 ID:PIbsH7S30
293名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 22:22:09 ID:Q0PrMRWG0
>>259
北海道人が宗谷岬に絶対行かないのと同じ

俺の知り合いの北海道生まれのやつら一人も行った奴いないぞ
大阪の俺は3回も行ってる
294名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:00:32 ID:apZjzLHD0
>>259
オレは中尊寺金色堂も羽黒山にも行ったよ。

勿論、日本三景である宮島、天橋立、松島も全部行った。

日本三大桜(神代桜、薄墨桜、三春の滝桜)も行ったし、その他の有名な桜も観に行った。

城も、昔の天守が現存し、国宝に指定されている姫路城、松本城、彦根城、犬山城も全部行った。
それ以外の城も手近なところは大概行っている。

近頃は能を観に行こうと思っているところだ。
あと、黒楽焼きが欲しいなとか、神棚が欲しいなとか色々欲しいものがある。

取り敢えず自宅では作務衣で過ごしている。
こうしてレス打ってる今も作務衣である。
・・だが、着物で外出する勇気は、未だ無い。
295名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:10:00 ID:stEbpNVF0
中学の修学旅行が龍泉洞を含む東北2泊3日だった。
松島?(海鳥にわかめパンやる所)やら平泉やら
龍泉洞やら啄木記念館やら奥入瀬散策に十和田湖畔散策やら…
見学地がガキには渋過ぎるとこばっかりだったよ。
東北の観光地は大人になってからの方が楽しめると思う。
296名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:13:06 ID:3wc8g8F10
>>285
あと宇宙とかも底知れぬ恐怖感があるね。
古代の人達が神と崇めたのと同様、人間は本能的に
理解できないものに対して一定の距離を保つような気がする。

>>290
俺は潜ること自体が怖くなってきたよ。

一度、見に行きたいけど岩手は遠いなあ・・・
297名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 23:23:46 ID:LZ5SUP4C0
このスレいい!俺も冒険の血が騒いできたぜ
298名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:47:02 ID:Xko6LcdRO
日本六大鍾乳洞一覧(あぶくま洞の一昔前の説明曰く)

龍泉洞(岩手)
あぶくま洞(福島)
龍河洞(高知)
秋芳洞(山口)
球泉洞(熊本)
玉泉洞(沖縄)

三大鍾乳洞で満足しないなら、こっちも制覇するべし。
299名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 00:55:16 ID:rNqU/lBm0
水深70mって、どうやって測ったの?
300名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:00:39 ID:o4M6SYk70
ここはいい場所だけど同時に怖いよ
この世の最果てに近いよ
301名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:01:31 ID:eAhf8GWaO
>>289
何だか女性器に見えるぜ
302名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:11:32 ID:o2XZvIC30
河川・ダム板で見つけたんだがさすが奥が深いな
http://www.youtube.com/watch?v=oaeWBDd5Eu4
303名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:25:27 ID:lizYjB670
いちばんでかいのは同じ岩泉の安家洞らしいね
調査が付かないので完全な大きさがまだ判明してないんだとか
304名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:35:36 ID:THRKgKTbO
以前龍泉洞へ行こうとして、間違えて幽玄洞へ行ってしまった…龍泉洞行きたかったなぁ
305名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:37:30 ID:QXAZtWsS0
奥多摩?
306名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:40:06 ID:Q99vpqmwO
家族旅行でいったな
記憶がフラッシュバックして涙が
307名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:41:12 ID:V/18P2mx0
そういや、竜泉洞の水は、ミネラルウォーターとして売られてるな。
日本はミネラルウォーターと言っても、ミネラル少なくて硬度低いけど、
竜泉洞の水は国内では高いほうだった。
といっても、中硬水なので、飲みにくくはない。
308名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:50:52 ID:iLjF9oSb0
>>298
阿武隈と玉泉はまだいけてない
沖縄は飛行機なしではきついし阿武隈はどうせ行くなら
隣の入水もと考えるのだが近いくせに交通不便

秋芳洞も隣の大正洞は行けたけどさらに隣のかげきよ洞は無理だったし

稲積水中鍾乳洞はお勧めですがこれも交通不便w
309名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:55:27 ID:r4xeo3yK0
夢があるな。藤岡隊長、地底人探してきてください
310名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:03:26 ID:1x+S9re60
>>255
青森からだと途方もなく遠いよw
車で片道一日かかるんじゃないの
青森の青池見て満足してろ
311名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:14:47 ID:V/18P2mx0
>>282
透明度は、世界一のバイカル湖に匹敵する41mくらいだそうで。
摩周湖は、今はあんまり透明じゃないんだね。
あと、行った事があるところだと、
洞爺湖の近くにある倶多楽(くったら)湖が、
国内では透明度二位か三位で20mくらいらしい。
小さな湖なんで、すぐボートで真ん中まで行けるけど、
ほんとに透明なので、空中に浮いている気にちょっとだけなった。
でも、竜泉洞は青く見えるから、また全然違う感じ。
312名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:17:38 ID:LeiSQiGq0
東北旅行で、盛岡から龍泉洞までバスで日帰りした事がある。
兎に角 写真みたいに綺麗な水色じゃなかったし、深すぎて怖かった。
展示してあった地底の虫も怖かったよ (っω;`。)
313名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:09:00 ID:FyGf7q3A0
>299
>88
314名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:30:43 ID:B6HuCQD50
家族で去年行ってきた。当時幼稚園児の息子はこれが初めての龍泉洞。

子「ねえ、どこ行くの?これからどこ行くの?」
俺「いいか、よく聞け。これからダンジョンを探検する。」
子「ダンジョン?塔なの?洞窟なの?」
俺「洞窟だ。」
子「モンスターいる?ぼく、剣持って行った方がいい?」
俺「いるかもしれん。だが、お父さんとお母さんがついているから大丈夫だ。」

龍泉洞駐車場到着。「龍」泉洞だけあって、そこかしこに龍のモチーフが見られる。

子「わ、お父さん見て!ドラゴンだ!」
俺「そうだ。これから行くのはドラゴンの洞窟なのだ。」
子「ドラゴン?すごい!本当にドラゴンいるの?」
俺「ボスだからずっと奥のほうにいるはずだ。」

洞窟の中へ。ひやりとした空気。響いてくる水音。

子「???なんでこんなに人いるの?」
俺「ドラゴンのダンジョンを探検したい人がたくさんいるんだよ。」
子「モンスターかくれているのかな。わ!お水青い!スライムみたいな色。
  ここからスライム生まれてくるの?そうなの?」
俺「それはまだ解明されていない。」
子「わ、上のほうに何か黒いの飛んでる!何?あれ何?」
俺「ドラキーだ。」
子「ドラキー?すごい!おそってくる?」
俺「人がたくさんいるから襲わないよ。(小さい声で)それに実は
  お母さんはメラが使える。」
子「えええっ!?本当?」
315名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:36:31 ID:B6HuCQD50
一巡して洞窟の外へ。

子「怖かったけど、ドラゴンいなかったね。」
俺「人が行けないくらい奥のほうにいるのだ。」
嫁「外は暖かいね。お魚とかお餅焼いてるよ?買ってこようか。」
俺「よし、食って一休みしたら、今度は古代人の洞窟を探検する。」
子「えええっ?古代人?いるの?」

そして俺たちは龍泉新洞へと向かった。
息子はしばらく橋のたもとの龍のモチーフをなでていた。
その日の俺はちょっぴりパパス。
316名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:00:19 ID:DHv6iPtRO
>>315
だとすると脂肪フラグが
317名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:52:42 ID:sXNw/0UQ0
龍泉洞にたどり着くまでがある意味大秘境アドベンチャーかも
318名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:11:43 ID:j03hNUMzO
行きたいけど東北はバイクだともう寒いのかな。
319名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:18:24 ID:6ES4SxIDO
>315
テラ脂肪フラグwwwwww
320名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:18:31 ID:NdcnzrZKO
潜水調査中に体が引っかかり水死

閉所恐怖症の俺は想像しただけでギャー!
321名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:46:02 ID:nkrL9znt0
>>314-315
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した!
322名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:47:13 ID:3mY1iTAf0
子供のとき行ったけど忘れた
美しかったことはかすかに覚えている
そのうちもう一回行ってみよう
323名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:02:42 ID:PpO6k001O
そうっ!あのっ!地底人である!
324名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:17:49 ID:MR/QFL330
ちなみにこの龍泉洞がある岩泉町は、町の面積の97%を森林が占めている

豆知識な
325名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:26:42 ID:UNaBmwnJ0
いまだに豆知識
恥ずかしくないのだろうか
326名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:35:18 ID:LhLPS9Hy0
>>130できんたま縮み上がって、>>88で死にそうになった。
怖ぇ。
なんか芯からジンジン来る……
別に溺れたトラウマとかあるわけじゃないのになんだコレ。
327名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:38:17 ID:e7i8Z0340
排水溝に正座のポーズでハマってしまった子供とか、
話を聞くだけでジタバタしてしまう
328名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:54:12 ID:S7hm212W0
こういうところに最初に潜るダイバーは凄いよな
329名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 11:59:46 ID:fD2Nc4EB0
>>36
チェレンコフ光
330名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:16:25 ID:Y7m5D5Z+O
すげえ色だけどフォトショで処理したんじゃねえの?
331名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:30:39 ID:mP9XjPtu0
マンコ濡れ濡れにみえた
332名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:34:41 ID:dNq8b3jIO
幅3m、奥行き7mで湖?すんごい深い水たまりみたいな印象をうけたんだが
333名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:41:40 ID:3VwhLavpO
あーそこ雨の水がよく溜まる所って子供の頃から知ってるよ。
334名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:50:41 ID:vibXjdd10
川口浩探検隊シリーズ
335名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 19:54:08 ID:Y7m5D5Z+O
ただの水溜まりだったのかw
針小棒大とはこのことだwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:25:32 ID:wGWPY0ja0
岩泉町って町といっても、東京23区と横浜市を足した広さなんだよね。
337名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:32:37 ID:/7C264nr0
>>336
広いなー。それの9割が森林か。
338名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:41:45 ID:xFEtbHIj0
>>332
沈んでみたら、水たまりとの違いがわかるよ。
339名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 20:52:49 ID:wr00MeaY0
>>330 ずっと昔のパンフもその色。色はだな、当てる光による。あと、暗いところにいると日中とは色に対する目の感度が変わる。
>>336 本州一広い町だよ。そもそも神奈川が岩手の1/4しかない
340名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 21:00:33 ID:9YLlqm7y0
八墓村の近くにあるやつだろ?
中に鎧を着た死体が置かれてる。
341名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 00:03:45 ID:R1VqZrZK0
八墓村は岡山ではなかったっけ?
342名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:45:40 ID:RO2KfwDIO
ここは晴天が続いた時に行くのがベスト
雨の後に行くと濁ってて綺麗じゃないからね
ほんとに探検家になった気分になるよw
343名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 01:51:10 ID:kGwLknkO0
>>341
お話の舞台はもちろん岡山県。津山32人殺しが元ネタは周知の事実。
松竹で映画化されたとき鍾乳洞のシーンは北は岩手県、南は沖縄まで
全国津々浦々の鍾乳洞や石切り場のロケをつなぎ合わせている。
見るシーンで鉱石の違いがはっきりわかるよ。
344名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:12:40 ID:YmJsXqwv0
今月、盛岡〜岩泉間の峠に全長3Kmのトンネル出来たんで
盛岡〜岩泉は1時間半で行く事が出来るんだぜ。
345名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:17:40 ID:zfQIpTG/0
>>6
ノシ
346名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 02:30:45 ID:sNTTQtTj0
>>343
昔の八つ墓村の時は滝観洞の方だな。
滝観洞は滝が有名だそうな。
347名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 07:26:38 ID:kIwdf5akO
龍泉洞の水の色ってドラゴンブルーっていうんだよね。ブルードラゴンとなんか関係ある?
348名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 21:40:12 ID:7moYjEBQ0
   ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
    ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝
    ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝
    ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ なんだか無償にコピペしたくなる
    ☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝
    ☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ なのに初心者にはコピペできない
    ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝
    ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝
    ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
349名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 21:48:51 ID:ixu3LNfQ0
>>329
それは怖すぎ(^o^)
350名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:06:48 ID:mdls7C4Z0
むかしウチのお爺が子供のころ、鍾乳洞に入って鍾乳石をボキボキ折って遊んでいたらしい。
今なら犯罪だよ。

お爺は「安家洞は中国まで繋がっている。終戦の時、帰る船がなくて洞窟を歩いて帰ってきたんだ。」と言っていた。
純真な孫達は「お爺スゲェ!」とお爺を尊敬していた。

今の今までお爺の話を真に受けていた。
安家洞って23kmしかないんだ・・・orz。

そんなお茶目なお爺ももう96歳。
ひ孫にも同じ話を語っている。
351名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:41:50 ID:YyBUpSsb0
>>350
爺ちゃん、GJ!
352名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 22:47:16 ID:4ifQOlsF0
>350
通報しました
353名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 01:18:33 ID:9CHZLku40
>>350
泣ける
「ビッグフィッシュ」を思いだした
354名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 02:50:09 ID:Um1RWWCW0
355名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 03:04:09 ID:dwXOFXVL0
洞窟の中でこんなのが大量にこっちに向かってきたら
全力で逃げるな
356名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 16:59:35 ID:8L/VL/4y0
>>355
心配するな。
後ろの二つは「ダイオウグソクムシ(大王具足虫)」で、
深海にいる奴だ。洞窟では発見されていない。
最初の奴も具足虫だろうと思うけど、詳しくはわからない。

ちなみに鯛やサヨリの口の中やエラのあたりにも、
これの仲間(ウオノエ)がいるのをよく見かける。
「タイノエ」とか「サヨリムシ」なんて名前で呼ばれることも。

ダンゴムシももちろんこの仲間。
海の岩場にいるフナムシもこの仲間。

上記全て等脚目(ワラジムシ目)に属する。
357名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:03:26 ID:vgUDIFik0
ダイオウグソクムシいいよね
一度直に見てみたい
358名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:16:14 ID:OrLCNidV0
【MOVIE】自然すげぇーー、自然が産み出した天然の産物
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626615
359名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:17:07 ID:73CM7JyM0
おれも一度言ってみたい場所なんだよ。
ただ、アクセスがね〜
360名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:41:38 ID:RopzJZ3w0
>>359
盛岡からレンタカー借りて行きなはれ
90分くらいで着く
田舎道は走りやすくて気持ちいいぞ
今はトンネルできて寄らないかもしれんが早坂高原も綺麗だよ
361名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 20:56:49 ID:cUDEUXHD0
>>360
夏か秋の紅葉の頃がおすすめ。ついでに宮古の浄土ヶ浜あたりを見て、寿司でも食べた後、
106号線で盛岡に戻るってのも良いよ。

注意:冬場は洒落にならんくらい怖いから避けた方が良いよ。アップダウン+カーブのきつい
氷雪路を慣れない人が走るのは自殺行為。
362名無しさん@八周年
東北は、夏のほんとうに始めの小さな若葉が出そろった時期と、紅葉の時期が好きだ。

浄土ヶ浜もちょっと不思議な風景の所だよね。
夏に泳いだ事がある。