【兵庫】 コオロギ、クモ、ガの幼虫、イナゴ、セミの幼虫、カイコのさなぎなど食用される虫を集めた企画展を伊丹市昆虫館で開催
1 :
かしわ餅φ ★:
★トライする!? 昆虫食 「おやつ感覚」試食会も 伊丹で企画展
・調理された世界各地の昆虫を皿に盛りつける坂本学芸員(伊丹市昆虫館で)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/img/news003_2.jpg アジアやアフリカなどで食用される虫を集めた企画展「昆虫食〜ごはんやでぇ」が、伊丹市昆陽池の
市昆虫館で開かれている。同館は、昆虫を食べる習慣がほとんどない関西で同様の企画が
行われるのは初めてといい、「世界各地で食料として昆虫食は重要な存在。『ゲテモノ』イメージを
払しょくできれば」としている。来年1月28日まで。
日本やタイ、ジンバブエなど7か国で食べられているイナゴやセミの幼虫、カイコのさなぎなど
約30品目を展示。昆虫食を研究する立教大の野中健一教授と、同館学芸員の坂本昇さん(35)が
現地で収集してきた。
会場ではタイやカンボジアなどの屋台を再現。揚げたり、香草といためたりしたコオロギ、クモ、ガの
幼虫を並べているほか、長野や岐阜県で今も食べられているイナゴの大和煮やハチの子なども
紹介している。
中国では漢方薬の材料として重宝されているムカデやゴキブリの一種も展示、腎機能障害や
夜尿症などへの効能を解説する。
同館が2003年に実施した来館者アンケートでは、「虫を食べたことがない」と答えた人は100人中
88人。「食べたいか」の質問には「何があっても食べたくない」が38人、「ほかに食べる物が
なくなったら食べる」が16人となり、敬遠されているとの結果に。
今年9月、カンボジアなどで昆虫を集めた坂本さんは「現地ではおやつや酒のつまみ感覚。
味は小エビの天ぷらに近い」といい、「おいしいからこそ世界各地で食べられている。挑戦してみて」と
呼びかけており、11月18日、12月15日、来年1月20日の午前11時から試食会を開催する。
(2007年10月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news003.htm
2 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:08:51 ID:Cp7fGTEk0
↓ゴキブリとかいうやつ
3 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:08:59 ID:5NiWlZaN0
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
4 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:10:52 ID:v8+E/6010
イナゴはよく食うよ
5 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:11:58 ID:p6621mIj0
すぐ近所だし11/18に子供連れて行ってみるか
6 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:12:09 ID:oKCZ0aBU0
956 : 体育会ネット部(兵庫県):2007/10/26(金) 14:28:22 ?2BP(0)
昔がんばってエロ小説を書こうとしてた俺を思い出した
957 : 司法浪人(兵庫県):2007/10/26(金) 14:32:29
兵庫!兵庫!つるぺた兵庫!
55 :大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:44 ID:mEQ9chpd0
神戸って昔からそういう風潮あったよな。
神戸大生が小5の女の子を買春した事件のときも、大学関係者?が2ちゃんの関連レス
必死にあぼーんしてたし。
なんていうか雰囲気がヤバイ
>>17 近畿の私立は滝川ルネッサンス推薦で筆記なしで入りやすいわぁーw一族も大勢いるし
レイプしても人殺ししても揉み消ししてくれるわぁwwwwwwwwwww
>>75神戸高専の校長も盗難事件を起こした生徒をただの停学にして揉み消し!神戸は違うねぇwww
914 :底名無し沼さん:2007/10/27(土) 08:42:32
滝川ルネッサンス高校の3-5担任アメフト部顧問物理の三上(村上?)は関学卒のハードゲイ
アメフト部の山皮君を股間枕!下の毛処理と全裸になる罰ゲームを見てニヤニヤ!
趣味は登山、ワンダーフォーゲルでアッー!!!!!!!!
滝川アメフト変態集団の一人は竹内(力じゃないほう)のファンで自サイトに勝手に写真を使う
不祥事盗難揉み消しの疑いがある滝ルネアーチェリー部顧問息子通称096Jr.が来年近畿大学に来るかも?!
7 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:13:17 ID:ClKFlEd30
あれ?人間は?
8 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:13:38 ID:NZaR8Qdy0
i―――――┐ .!゙| .!゙| _ .|^! ..、 |''|
| |´二ア `-ニ ̄ i--! !-xi--ノ ゝ┐..l .l,! !/ l.l"'、! |
||,! ⊂ニニ)| ¨'',! .|''''~'''''7 l'''″...レフ リil、.,、'゙.||
||,! lニニニ」| / . ,,`'; ,/..| ."'''> t゙‐'.ヽ,〉! |._.
l│.!irーj .l'')r″ ./.,i'〕 ! У.,ノ〕 ! .ノ.、i、゙┬''''" , /
/ l//.|│'、.ヽ ` .! | ゙‐'゛ ! | '.lノ.||´`″.||
.゙┘゙''" .[,,..′ `゛ !..! .「.. ! .!,| !,|
,i`ー、 , 、 _,ィ‐、 -‐、、
/ ∠_ノヽlヽ_/ヽ、 l、_二-ァ ,r' / r _
.//! l´ ̄| 「´| l′ / / (゙-─′ニ'ヽ`ヾヽ、
__」 L/ヽ| | | | / _,-ニ_`ー、 `ーフ ./ } | l ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! r'´,/_ `} ゙l /. / / |-=、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' /、ー'′/
,ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' `ーニ--‐'´ ヽ_/ i、_ノ
クモは美味しいらしいけど、絶対に食べたくないものの一つだなぁ
つまりこれらが食品に入ってたとしても騒ぐんじゃねーよ
と言いたいだけ
アメリカのどこか忘れたが
セミをチョコでコーティングしたのを
ちびっ子達が喰ってたな
12 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:15:16 ID:Lxn8jErI0
鉄鍋のジャンでは肉にサシを入れるためにハエに卵産ませてたな
13 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:16:31 ID:G0+75otT0
むかし蚕の蛹を油で揚げて食ったな
14 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:16:49 ID:rdMNyigI0
おいおい!
クモは気持ち悪いだろ!
クモは餌の体に消化液を注入して中身をドロドロに溶かしてから吸いこむ
つまりクモの味はクモの餌になった昆虫や小動物などの味
16 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:17:42 ID:oWaWRquW0
ちょっと固いんだよな。それでも油であげるとうまい。
ま、エビやカニみたいなもんだ。
17 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:17:59 ID:vR3GIX7F0
早速行こうと思ったら大阪かよ
東京でやってくれよ
地蜂の幼虫、イナゴの佃煮は日本でも地方によっては定番
美味いものを食ってる生き物は美味い
例えば貝は岩海苔を食ってる
アワビは昆布を食ってる
鯛はウニを食ってる
だから人間が一番美味いはずだ
20 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:19:26 ID:ylwspHwR0
もれが食べたことある昆虫
イナゴの佃煮
ハチの幼虫を焼いてしょう油で味付け
伊丹って地元じゃねーか・・・
なにやってんだよ
長野県民に謝りなさい。
23 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:20:20 ID:37Lqwubn0
でも、虫って肉なんかより桁違いに良質なタンパクらしいね
体に良いらしい。 食いたくないけどさ
蜂の子はうまいけどね
昆虫は内陸で蛋白源のない地域以外食わないんじゃないのか
最近はそのイナゴも中々取れないんだよ
甲虫類の幼虫も揚げるとうまいよ、と親父が言ってた
うにだって外人なら見たらゲテモノだろ
28 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:23:36 ID:+gse8rTh0
イナゴは普通に食うな。
29 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:23:55 ID:GBpBN8GN0
イカ、タコ、アンコウなども西洋人から見ればゲテモノ
で、ここではかきコオロギは食えるのか?
31 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:24:40 ID:IwkCbUUC0
食糧難になったら青虫とかイナゴは一気に減るだろうな
32 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:25:24 ID:IciOEO/p0
伊勢丹で開催すんかと思ったら遠いな
33 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:25:50 ID:iafsh8o50
日本の昆虫食は醤油と砂糖で味付けするから、結局全部同じ味。
佃煮にしちゃうと、貝と魚と肉と虫の区別がつかん。
35 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:27:58 ID:Qdi+3cyU0
イナゴはおいしいよな。
他は食べた事無いが。
イナゴは米を食って育つので食って美味いし栄養もある
しかし、だったら直接米を食う方が早い
37 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:31:04 ID:d1ethA7t0
>中国では漢方薬の材料として重宝されているムカデやゴキブリ
昨日の夜中にナショジオか何かでやってたな。
意外と食ったら旨いかも・・・・
とは思ってもやっぱ食いたくねえなぁこういうのは
39 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:32:19 ID:1Owh4kFa0
昆虫食は寄生虫に気をつけようね
栄養豊富とかガセだから
41 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:32:53 ID:/p/u0pweO
虫だけは喰えん。
切って血の出る物なら、ヘビでもトカゲでもォK
42 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:34:16 ID:dkJTaBBI0
アボリジニの喰う芋虫も取り上げて欲しかったな。
カブトムシの幼虫みたいなの。白くてプリプリで、多分甘くて美味しそう。
43 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:35:54 ID:cx7Cag2j0
まあ、昆虫食の研究をする教授は変態だとしても、
学芸員はどうなんだろう?
1)まったく仕事と割り切っている
2)ドM
3)小さいときから昆虫食に慣れている
技官系の公務員なら、「明日から昆虫食の研究しろ」
なんてありそうだなw
ニコニコ動画でバッタ、セミ、蝶、クモを料理してる動画があったな
バッタしか見てないけど
45 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:36:41 ID:oCges/UxO
46 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:37:39 ID:ntnLeKCfO
>>19 天才。
と思ったが、雑食性の生き物はだいたいマズい。
47 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:37:50 ID:MvN/YWUa0
伊勢丹昆虫館かとオモタ。
なんて気分が悪くなるスレだwww
50 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:41:26 ID:CIKTOWxjO
>>19残念ながら人間は添加物、科学物質だらけだ。
美味いどころか腹を壊すぞ
美味いとされてる肝臓だってドロドロのボコボコだ
筋肉だって衰えて脂肪だらけ
食べたくないね
51 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:43:07 ID:lF7saNZ9O
伊勢丹昆虫館に見えた…
俺はここまで読んで伊勢丹昆虫館じゃない事にようやく気付いたぜ
53 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:45:06 ID:PhxWL4Rl0
>>43 学会員はどうだろうに見えた俺は立派な2ch脳。orz
まあ、昆虫は人類最後の食料らしいからねえ
そう遠くない未来に虫さんにお世話になる時が来るんだろうな
蜂の美味さはガチ
幼虫成虫に巣まで食えるいい虫だ
56 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:47:41 ID:aZRpESVq0
>>40 という事で、カイチュウも喰えるだろ?
>>46 旧日本軍の南方残民によれば、白人は不味いそうだ、常時動物性蛋白食
は排泄物の方が多いそうだ。(無駄が貯まる) ガチな話だ。アミノ酸的
には動物性蛋白(昆虫含めて)の方が優れているのだがな。
57 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/10/27(土) 11:51:19 ID:hy3qxo8E0
いやや・・ (゚Д゚;)
人肉なら白人食った佐川くんに聞いてみたらどうだ
モモのあたりがまったりとして美味しいとか言ってたような
59 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:54:36 ID:dVVSiTfX0
海老は平気で食えるのに昆虫はとてもじゃないが食おうとは思わない。
この差はなんだろう。
60 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:54:43 ID:EqzwQPyI0
61 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:57:56 ID:rdMNyigI0
かっぱえびせんみたいに食感がサクサクしてれば食べてみたいのになぁ
佃煮みたいにしてしまうから結局は砂糖としょうゆの味しかしない
62 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 11:58:31 ID:Mc7+QXY0O
ガキの頃イナゴやセミなら焼いて食ってた田舎モンの私からすれば、
何でみんなそんなに毛嫌いするのかがわからん。
蜂の子なんてご馳走だぞ?
ダンゴ虫なら食べた事がある。
ネ実でスレ立てて食べた。qqqqqqqqq
>>50 化粧美人の面の皮とヘビースモーカーの肺の刺身とアル中のレバ焼きお待ち!
昔の漫画でサイクル野郎ってのがあってその中で
クモ喰ってチョコレートみたいな味がしておいちぃ〜〜〜
とか言ってたな。
66 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:10:00 ID:uIES5aax0
>>40 別に生で食うわけじゃないし動物も寄生虫一杯
高たんぱくなのは嘘ではない
67 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:12:31 ID:jW3k5sUg0
>>65 が、しかしその後すぐに腹痛を起こしてのた打ち回るというオチもついてた気がする。
>>61 あぶら蝉の焼いたやつはどう?美味いよ
蜂の子の美味さは異常
コオロギとか旨くてもな・・・・
どうせ日本人の事だから、皆が食べるようになっても格安で中国から輸入するだろうし・・・・・・
中国人は9割くらいカマドウマとか混ぜちゃうだろうし・・・
「便所コオロギなので表記上問題は無い」とか業者は開き直るだろうし・・・
農水省などの小役人は死亡者が続出してからでないと動かないだろうし・・・
70 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:50:50 ID:m1c6UKwA0
スズメバチの子を喰ってみてー
71 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:52:21 ID:Las3oDAvO
やっぱりヴィジュアル的な問題があるな・・・
見た目もっとキモくなければ食べてみる気にはなるのに
提案→つくねにしよう
クモは素揚げに限る
ザザッ ザザ ザザザッ ザッ ザザザッ ザザザザザーーーーーーーザザザザザザザザザ虫
75 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:53:36 ID:xRcjLt9t0
日本ニュースでイナゴを干してニワトリのエサにしている画像は見た。
76 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:57:13 ID:kcckGFPm0
要するに長野の物産展だろ?違うの?
俺に言わせればクモなどを食うような輩は精神異常だと思う。
まあ、油で1時間ほど揚げ尽くしたら足くらいは食えるかも知らんが。
>>77 そうかそうか、昭和天皇は精神異常者かww
昆虫食ばかりか、アメフラシとかにまで手を出したチャレンジャーだぞw
79 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:21:11 ID:xCzOU11/0
蟹ってクモに似ているよな。
80 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:22:57 ID:z0JBjDSzO
怖い
81 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:23:42 ID:r2Jz8MSB0
>>78 > そうかそうか、昭和天皇は精神異常者かww
キチガイじゃねえか
奴のせいで、アジアの人々がどれだけ虐殺されたと思っているんだ?
82 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:23:47 ID:brPDeBqy0
海老などの甲殻類も駄目な俺にとっては、ハードル高すぎる
ガの幼虫とカイコのさなぎって違ったの?
84 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:26:10 ID:xCzOU11/0
コオロギはマジ旨い、ビールの摘みに最高だよ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:36:30 ID:hJYiyjMK0
>>29 イカ、タコ、アンコウ
どれもスペインでは普通に食べる
86 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:38:18 ID:8Qy/C9cc0
長野とか埼玉は普通に売ってるからなぁ…。
いやビックリしましたよ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:40:42 ID:hJYiyjMK0
生態学的に見ると、昆虫が食べた植物のエネルギーを体質量(ボディマス)に変換する二次生産の効率は平均 40 % で、魚類の 10 % や恒温動物の 1 〜 3 % に比べ非常に優れているため、昆虫類は生態学的および経済的に効率の良い動物性蛋白質の供給源となりうる。
>>81 ' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
89 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:41:22 ID:hJYiyjMK0
>>82 加工食品などに使われる着色料などの添加物に使われている事は多く、多くの現代人は無意識に昆虫を食べたことがあるはずである。
90 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:41:36 ID:rmmhAFyL0
軍人にとっては必須課程だな>昆虫食
91 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:42:11 ID:i1W37tVuO
これ行きたいんだけどw
虫観察とか好きなもんでw
92 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:42:17 ID:M7nW4Iox0
クモはありえないわ……。
つか、食糧になるほど大量に集められる地域ってあるのかYO
93 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:44:10 ID:iAMRtQd10
>30
脳みそゆすげ!
94 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:44:44 ID:091PkcTl0
日本は、半島から稲作が伝わるまで貧しかったからな
他国からは野蛮な虫食いが今も残ってるのは仕方がない
くもの味は、チョコレート とボーイスカウトで習ったぞ
96 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:47:18 ID:qm5P2Pm6O
〈`Д´〉祖国のごちそうに異議は認めないニダ
97 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:47:33 ID:4x3vvcTP0
98 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:47:40 ID:ReH8wBCT0
イナゴ以外は認めない。
99 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:48:26 ID:hJYiyjMK0
100 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:48:51 ID:eFQVqlFM0
父の生家(佐久)に昔逝ったとき
イナゴの佃煮は食べたことあるよ。
見かけはグロだけど( ゚Д゚)ウマーだった。
そこではハチノコとかザザムシは食べる習慣はあるけど
俺は食べたことないなあ。やはり見た目がね(;´Д`)
101 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:52:11 ID:091PkcTl0
>>97 木登りで栗とか山芋掘りだろ?
あとは海岸で貝拾いかw
悲しいけど猿と大差なかったな俺たち
102 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:52:56 ID:z0JBjDSzO
ハチの子はフルーティな生がいいらしいね
103 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:55:05 ID:j3zdHTQOO
ヨナグニサンの幼虫なら大きくてたべごたえ蛾あるかも
いや絶対いやだ!
105 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:56:15 ID:kOm276UP0
蜂の子はガチでうまい。
くせのないピーナッツチーズみたい。
106 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:56:16 ID:+cpakce90
蝉は海老の味がするって、TVで言ってたが…
107 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:56:21 ID:091PkcTl0
半島や大陸では、海山の珍味な宮廷料理で酒池肉林の大宴会な時代に
バッタやコオロギをほおばってたとは
あまりに悲しすぎるよな俺たち日本は
108 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:57:21 ID:K7saPBDKO
セミはいいがクモはいや
109 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:57:45 ID:c1xwYxbZ0
110 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:57:50 ID:rLNlfKK70
スズメバチって成虫も幼虫も美味いらしいねえ
時代が追いついてきたな
カカカカカーッ
虫って、見た目はアレだけど、実は栄養の塊でさ。
人類の食糧危機を考える時、真っ先に思い浮かぶ救世主的存在だお。
君らの数代先子孫もウメーウメーて常食しとるとオモ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:26:33 ID:ONgjD3kF0
松の木に棲む毛虫は不味いが、桜の木に棲む毛虫は美味い
200℃の天ぷら油に生きたまま放り込む
すると毛虫は背筋をピーンと伸ばして絶命、その時にウンコをピュッと吐き出す
カラッと揚がった毛虫にお塩を少々
サクサクした食感、桜の香りもほんのりとして絶妙なる珍味
115 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:30:07 ID:y5hWv8k20
面白いイベントだな
伊丹ならほかの他府県の人も飛行機で来れんじゃね?
>>19 本当らしい。
昔、TVだが雑誌の企画で「元人食い人種」の村にいろんな食材持ち込んで、食ってもらって人間の肉の味に一番近い食材を
選んでもらうってのがあって、全員一致で「味の素」が選ばれたそうだ。
117 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:36:47 ID:mPWqxk8MO
>107 もう気は済んだか、朝鮮人よwww
119 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:25 ID:091PkcTl0
ぶっちゃけ、虫だけでなくサシミも恥ずかしいよな
外国の友人に、日本は家庭料理でナマの魚を切って出すって本当か?
って言われた時
ああ、言うこと聞かなかった罰でなと言い訳したよ・・・
120 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:18:02 ID:bNrr6so90
2007年度・文化勲章受章者 兵庫県伊丹市出身 岡田節人(ときんど)氏
121 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:19:49 ID:z7IrigWG0
米に湧いた小さいウジみたいな蛾の幼虫?米と見分けつかなくて取るのめんどくさいから一緒に炊いて食ってるよ
さすがに冬は湧かないだろうな
>>119マジレスすると、共感できない。
海部とは何かを研究すべき。
>119
そこでお前は日本人を辞めたようなモンだ
向こうの価値観に合わせて自国の文化を恥じたんだから
124 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:34:25 ID:1TOk7OdHO
なんかのさなぎ
125 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:34:55 ID:kpkPVi90O
どさくさ紛れに寄生チョンがスレに沸いてる件について
126 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:38:40 ID:9ol1EzEG0
スレタイ途中まで読んで虫を使うあの呪いやった厨房がなんかやらかしたのかと
127 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:47:38 ID:Hys2HE+Q0
納豆や刺身、昆虫も当然だけど
食文化が野蛮だと先進国の資格はないよな
128 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:48:06 ID:z0JBjDSzO
蜂の成虫は羽を焼いてから炒めるんでしょう?
129 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:09:56 ID:FHj6AKnaO
130 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:10:57 ID:hJYiyjMK0
131 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:19:54 ID:c8eo2O9u0
昆虫はまだ食えるが、クモは無理。
もし、だまされて食わされでもしたら、そいつが泣くまで殴るのをやめない。
>>127 野蛮の定義プリズ
BBQは?踊り食いは?姿煮込みは?羊の脳みそは?フライドポテトは?ドングリは?
自分の価値観を、絶対と思ってはいけないよ
133 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:30:23 ID:HVFcvA9k0
海老の頭をマジマジと見ると結構グロい。
でも慣れてるからそうは思わない。
海老が食べれるならザリガニも食べれるはずで
ザリガニが食えるならサソリも食えるはず
シャコが食えるならムカデも食えるはず
ハチが食えるならアリも食えるはずだしな
というかさ、牛とか豚も解体ショーから始めて、
頭や足とかの残骸の傍で調理して食ったら、結構グロいと思うのだが。
普段食ってるのは部分的で全体像が見えないだけで。
あー、行ってみたいけど兵庫じゃなあ。
136 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:58:24 ID:WBp8aOhOO
コオロギとゴキブリは似ている
137 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:55:24 ID:07C5Z2eh0
おまいら、伝説の名著「冒険手帳」嫁!!
クモはチョコレートの味だそうだ
桜毛虫は昆虫の中で一番の旨さだそうだ
138 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 07:58:31 ID:YrRwdZnK0
>>137 美味いって言うけど、
くもはまとめて採れないからね・・・
139 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:01:06 ID:07C5Z2eh0
■ざざ虫
寒中のころ、天竜川でざざ虫とりをする。ざざ虫は、川の水が勢いよく流れ、ざざ、ざざと波の音がするところにすんでいるから、この名前があるという。とびげらやかわげらの幼虫である。春になって水がぬるむと深いところに入ってしまうので、寒中にとる。
とってきたら、小石やごみを除いてよく洗い、砂糖と醤油を煮たてた中に生きたまま入れて、中火で焦がさないようにしながら、汁気がすっかりなくなるまで煮る。珍味として少しずつ来客用にする。
140 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:12:13 ID:St8dF8650
クモがチョコレート味ってのは嘘らしいぞ
ttp://musikui.exblog.jp/2899724/ 日本も一〜半世紀前は割りと昆虫食も当たり前だったのに、
今ではすっかり人間の食うものではないという価値観になったのは
まさに進歩的な文明開化を起こした団塊世代のおかげだなw
虫なんぞを食べずに済んだ今の若者は感謝すべきだよ
親の教育は偉大だ
食糧不足の時代が来れば蜘蛛を平然と食えるやつが生き残るってことだろうな・・
そのうち蜘蛛を部屋で飼う蜘蛛の養殖とか
蜘蛛五キログラム300円とか・・・・・想像したくないな
142 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:23:13 ID:p8fnuLWyO
豚足なんて、うんこまみれ
143 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:23:25 ID:Twm/1v+g0
>>135 企画展以外にもここは結構でかい蝶温室とかあるから行って損はないと思うぞ。
北海道とかに住んでいるんだったらちょっと難しいかも知れないけど。
入場料も安いしのんびりするのにはいいところだと思うと地元民が言ってみる
あー子供の頃イナゴの佃煮くったっけなあ
茨城です
イナゴは平然と食えるがクモはゼッタイ無理
>>11 それ17年セミの発生のやつじゃね?
それなら俺も見たよ。
あれはうぎゃーだった。
147 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:15:28 ID:WBp8aOhOO
蜂の子やサナギを生で食べるときに目玉の感触はあるの?
148 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:28:49 ID:UCqhjfcL0
149 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:31:42 ID:WBp8aOhOO
そうですか、ありがとう。
物心付く前の子供時代から食べられる物だって認識させとけばいい話だよな。
カニやエビは普通に食えるんだから。
36歳で職業自宅警備員の俺だが、子供が出来たときはイナゴなんかは
食わせてみようと思うぜ
151 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:46:01 ID:E2MIusIo0
虫の頭や足はカリカリして香ばしいのかも。
でも、腹のブヨブヨの中ってどんな味なんだ?
腹の部分を噛んでブチュッとなるところを想像しただけで
オエッ
152 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:46:30 ID:5TUqZni90
昨日彼女と行ってきた。本物も展示しているが、現地で売っているのと同じような、
皿やらバケツやらに山積みの奴はバケツに写真を折り曲げてこんな感じですよ〜と展示
してあって、微妙な手作り感がひしひしと…。まあ、個人的には他にもいろいろ展示し
てるし、一度行く分には面白いかもね。
154 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:06:36 ID:1CPV6fHi0
>>153 それはミールワームかなんかの味だろ
イナゴの佃煮は小魚と変わらんかったな
155 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:15:05 ID:rYCiVvq80
156 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:25:36 ID:FXrI75RW0
157 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:26:17 ID:cV84A6Rp0
これを読んで「火の鳥」の「異形編」で主人公スグルが救済マーケット
で無菌ネズミを買うシーンを思い出した人ノ
一緒にザザムシやゴキブリも売られていた
158 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:28:33 ID:y/IrlkXuO
昆陽池を作ったのは、誰でしょう。
159 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:28:58 ID:yDidWm74O
ピカ虫は?
サトルはミミズや毛虫、ザザ虫を食べてたぞ。qqqqqqq
161 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:34:31 ID:ESxoCobmO
米を備蓄したり
食べれる野草や茸などを紹介したり
魚釣りがNHKで番組化されたり
こんな事ばっかりやってるね
162 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:36:10 ID:BhG6CpjI0
>>150 蟹とか海老とかぐろくて食えないです><
食うけど
164 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:42:32 ID:2pOhSOapO
>>151 火を通すとエビみたいな食感になるって何かの本で読んだ様な気がす
165 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:46:24 ID:k0wv4R9iO
おしりかじり虫
ageないでよ
168 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:52:22 ID:4fjRxiHoO
佃煮は旨い!
イナゴな
169 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:56:15 ID:/kUuHG3h0
東南アジアでは水生昆虫人気だね。
油で揚げたの・・・・ウェー
170 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:57:15 ID:5VdTUVCv0
エンジョイコリアで韓国人から聞いた
カマドウマの手足もいで素揚げにして食うと。
見た目海老に似てるとか、もうね
おえええええええ
無事に帰れたら味沢さんの料理も食べてみたいな。
172 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 18:11:16 ID:dVFxni3MO
獲物に群がっている取立ての虫と
獲物に群がっている取り立てのシャコ
どっちが食べやすいだろう
174 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 18:24:18 ID:1CPV6fHi0
生で食うとなんじゃないの?<チョコ味
176 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 18:42:40 ID:7wHZh9Sq0
カイコのさなぎはうまかった
どこで売ってるかな
>>85 イタリアとかフランスでも食べそうっすね。地中海沿岸とか。
180 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:10:14 ID:lizYjB670
181 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:16:48 ID:RL0hx0NmO
クモはないわ…
182 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:19:02 ID:GRmUHBvm0
人間って「気持ち悪い」を超越できたら
もっと幸せになれると思う
自分はダメだ絶対
虫のウンコ展をもう一度やってくれ〜(´・ω・`)
184 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:25:49 ID:moVAZ/pp0
行基
185 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:52:44 ID:6/s+vcZy0
毒々しい色の芋虫、毛虫なんかはキツイけど
イナゴ、セミあたりは比較的ハードルが低いと思われる
まず初心者は東南アジアの屋台に多いバッタ揚げ辺りから始めるとよし
カリカリに揚げると食感はスナック菓子
醤油と香辛料で味付けしてビールのつまみに最高。
186 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:57:45 ID:VA9jRAbz0
長野県民だけど、カイコは、たまに食べる。
近所のスーパーに調理済みのカイコがパックに入って食料品として
普通に売っている。
187 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:03:27 ID:R8GDgou3O
イナゴは美味いよな。
188 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:07:40 ID:uBOZ1ALc0
昆虫食のサイト見てみたけどすごいのな
イモムシ・毛虫は見た目が厳しいなー
189 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:07:42 ID:phgFDAdU0
>>85 蛸のフライはアメリカの名物料理だ(シアトルのあたりか)。
イタリアのイカ墨スパゲティは有名だし。
蛇足だが、イタリアやスペインの鰯の塩焼きは有名。
オリーブオイルをかけて食うらしい。
塩焼き専用の七輪(オレンジ色)みたいなのもある。
190 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:14:57 ID:j03hNUMzO
バッタの仲間でイナゴだけ食べられるの?
191 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:23:21 ID:FyGf7q3A0
牛豚鶏を捌くのもキモいよ。
192 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:32:59 ID:0JugKZJw0
南米だったか東南アジアだったかの軍人がジャングルで
バナナにつくイモムシを捕まえてむしゃむしゃくっていた
バナナの味がしてうまいそうだ
見た目はフツーのイモムシで、絶対に食えない外見だったけど
193 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:49:07 ID:6cXNc+QQO
タイで、タガメの頭を取って口にくわえてチューチュー吸ってる子供を見たことがある。
194 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:50:01 ID:vgdbSuHq0
動物愛護団体等から苦情があがっている。
195 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:53:44 ID:QTOeDzPe0
196 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:56:33 ID:T62fKWSg0
食べたことのある虫
・蜂の子
・イナゴ
・タガメ
・カミキリ虫の幼虫
・かたつむり
蝦蛄が喰えるんだから虫だって喰えるだろう
197 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:57:31 ID:wwlpVJOA0
イナゴは確かに美味い
佃煮じゃなく乾燥させて下味つけただけの方がパリパリ香ばしくて珍味
シャコやら海老やら食ってる奴がガタガタ言ってるのって腹立つよねw
蝸牛って虫なの?
>>195 昆虫を蛋白源として見ると、収穫出来る時期が短い、保存がきかない、
得られる量に対して労力がかかる、などと、家畜の肉がどこでも安く
手に入る時代にわざわざ食べるメリットが薄れたと言える。
小さい虫、たとえば小さな羽虫とか、知らずのうちに食べてると思う。
昆虫を好んで食う長野や千葉県民は変態という事でFA
204 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 14:45:09 ID:mQ+6Wyx90
加工すれば良いんでは 『カッパムシセン』
205 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 16:55:26 ID:kBYj5Y72O
>>201 今では娯楽のついでだな
イナゴとるの楽しいし
ワンセットな栗拾いとカミキリ虫の幼虫食
206 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 04:17:41 ID:reV2+VIh0
ざざむしの人を思い出した、色々なもの食ってたね
コウガイビルやらジャンプにはえたキノコとか
208 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 04:22:58 ID:9dgEdLee0
京都人はセミやタガメを食べる
209 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 04:30:53 ID:4a946dzlO
小学生の頃イナゴをスーパーの袋いっぱいに詰めて歩いてれば近所の人が五百円で買ってくれたっけ
秋口は毎日学校から帰ったらイナゴ取りが日課だったなぁ
210 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 04:33:08 ID:f9fciJjB0
食べない人間からしたら日本の食文化はかなり特異な部類にはいるよ。
見た目気持ち悪い、よく味わえばくせの強いうなぎを食う
死肉を食うというタコや白身魚を食う
生肉、生魚を食う
まあ、世界の人々が食わないものを食ってるから
食料を獲得できたってのはあるんだがね。
どこかの馬鹿が世界に広めて日本人が食えなくなりつつあるが
どうでもいいよ
これも兵庫か
なんか兵庫の話題多いな
213 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 12:28:45 ID:2N1oRL/v0
カマドウマはどんな味?
オーストラリアでアボリジニーが食ってた巨大イモムシが大発生して食ってるって新潮に書いてあったな
215 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:34:13 ID:tUjF4Eb00
ウナギパイ化すれば大抵のものは旨く食えそうだな
216 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 14:39:55 ID:ZvwWAmQT0
>>192 じゃあバナナを食えばいいじゃないって話なんだが・・・
行ってみてえええええ!
でも展示品を見ながら食べられるようになればいいね。
イナゴは普通にウマイ。
近親の哺乳類や鳥類食うより虫食った方が業的に良いような
219 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:15:56 ID:tUjF4Eb00
長野県人歓喜だな
飽食の現代社会でこんなもの食ってるのはキチガイ
221 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 15:26:13 ID:K4zC2HZBO
人口爆発の時に備えて、昆虫食を研究した本があったな。
昔、松坂こうじがテレビ番組でアフリカかオーストラリアの村に訪れ、
現地人と一緒にデカイカミキリムシの幼虫を生で踊り食いして、
表情変えずに味を説明していたのには子供心なりに感心したなあ。
カミキリムシの幼虫って庭木とかの下におがくず作ってあるからすぐ見つかるよな
224 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 16:53:39 ID:jlnTugTr0
封を開けたポテチにアリがたかっていたが、知らずに食べてしまった
生のアリ、あれは生涯でもっとも不味い物だった
お前らよく見て勉強しとけよ、
21世紀の低所得層は虫食って生活するようになるからな
ま、SEやプログラマーはいつも虫(Bug)を飯の種にしているわけだが。
228 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:12:45 ID:/dmShC0SO
オマエラ虫喰えよ
229 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:15:06 ID:b+DEk1o6O
230 :
名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 20:20:25 ID:Q4f9RWb/0
イギリスではゴキブリをペーストにしてパンに塗って食べていた