【ネット】ヤフー「画像の収集が遅れた。意図的に削除したということは絶対にない」 初音ミク問題でコメント
1 :
しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φ ★:
Yahoo!JAPANの画像検索で「初音ミク」を検索しても結果がゼロ件だった問題で、ヤフーは
10月26日、「画像データの収集が不十分だった。意図的に削除したということは絶対にない」と
いうコメントを発表した。
同社の画像検索エンジンは「世界中のWebを対象とし、大規模な情報をクロールすることを得意
としてきた」という。ただ「日本で急に話題になった言葉を対象とする画像データの収集が十分で
なく、遅れがあった」と認めた。
「初音ミク」というキーワードに関する検索結果が意図的に削除されたのでは――などという
憶測も飛び交ったが「検索エンジン側で意図的に削除をしたとか、スパム判定をしていたという
ことはなく、今後も絶対にないので安心してほしい」と断言。「日本の利用者が求めている
キーワードに合致する検索結果をタイムリーに提供できるよう、最大限努力していく」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news098.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:01:42 ID:EiOaEBi50
意図的に収集しなかっただけ
削除はしていないbyあふー
3 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:02:25 ID:Ap7F1RyD0
嘘です
言い訳で一番使っちゃいけない言葉だよな、「絶対に」って
5 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:02:56 ID:xRy34f+FO
Googleはクロ これは事実
6 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:03:27 ID:3XuOqN0k0
いまだに検索できないaskと百度はなんで放置されてんの
7 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:03:44 ID:+2vOsoJA0
あーあ、赤福みたいにまた嘘に嘘を重ねてるや。
他の検索エンジンとリアルタイムで対比されて、検証は既にされてるっての。そんな偶然あの時期にだけ消えるかよw
8 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:03:47 ID:GgSNqAx6O
またまた御冗談を
9 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:16 ID:8tmKTIj/O
>>1 なるほど。
陰謀論より己がクソエンジンである方を取ったか。
電通こぇぇよ
10 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:31 ID:CjvhukmX0
えー・・・
11 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:41 ID:TZxv+sSy0
59 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:45:18 ID:MsaBcTsr0
今回の騒動、やったのは電○とある政府機関
でも検索結果から蹴りたかったのは、初音ミクではない
もっと全然違うものを規制したかったんだが
はじくスクリプトは電○サイドが用意
今回騒動になってる企業に渡した
そこではじきたかったキーワードが初音ミクになってしまった
複数の企業で同じ現象が起きてしまってるのはこの為
それぞれの企業の技術者に作らせれば確実だったのかもしれないが
トップシークレットというのは全貌を知るものが増えれば増えるだけ、漏れる可能性が高いからな
各企業も一体なにをやらされてるのか、全貌を知るものはいないだろ
まあなんとなく感づいてる奴は当然いるだろが口にすることはないな
現段階ではあんな初歩的なキーワード指定のミスというのがスルッと通ってしまい
かつ、今ネットで目立つ初音ミクというコンテンツに触れるようになってたことで
仕掛けた側に裏切り者がいたか、告発のつもりなのか、ということで騒然としている
この規制は一定期間だけの予定だったが、騒ぎになってしまい収拾がつかなくなっている
なにはともあれ、情報を規制するものがいるということが今回のことで露見してしまったのだ
12 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:45 ID:wqiWrmrM0
必死だな
そうかもしれないが
今回の問題ではないが
Google八分はあるしな
疑ってしまうことは仕方ないだろうなw
14 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:04:53 ID:I5Gf5PZQ0
お、これもたったのかw
15 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:05:01 ID:VUgw5HkH0
嘘だっ!!(AA略
16 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:05:26 ID:Jt6NwW/70
話題そらすなよw
Yahoo!JAPANのスレだぞw
ヤフーに敬意を払えw
17 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:05:46 ID:8y0o5lWs0
嘘だっ
18 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:05:58 ID:PJ+3RErb0
19 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:06:01 ID:t1N7KN6d0
20 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:06:07 ID:pcM4JA8P0
169 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 06:25:19
Altavistaの画像検索エンジンは、米Yahooの物を利用してるのに、
なぜか初音ミク関連だけYahoo!Japanにリダイレクトされてる。
というか、検索結果が表示されてる時点で、Yahooのサーバは確実に
初音ミク関連のキャッシュを持ってるのに、
なぜか同じ時のYahoo!Japanの同じキーワードの検索結果には出なかった。
"VOCALOID Miku"で検索したのに、なぜか検索結果はHatsune Mikuを
Yahoo!Japanで検索したものが返ってくる。
そもそも、Source:〜というものが、検索結果に表示されてること自体、
普通のAltavistaの検索結果では、ありえない。
以上の点により、Yahooの検索エンジンには、初音ミクに関して特別な
設定があるのは、間違いないですが? よってどうみても、初音ミクだけ
故意に明らかにフィルタリングがかかってる件についてwww
21 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:06:09 ID:qjF7j8bV0
アホーの説明はあり得るけど、ググルは苦しい
悪者と思われるよりバカと思われたほうがマシってことですかね
23 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:06:27 ID:8y0o5lWs0
意図的じゃなかったらなんでトップが鍋なんだクソが
24 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:06:50 ID:n3EYsWRL0
いちど嘘を吐きはじめると一生嘘を吐き続けることになるが、覚悟の上なんだろうな
嘘だっ! 自重汁ww
画像の収集が遅れたなんてそれなんて手動?
26 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:07:05 ID:I5Gf5PZQ0
246 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/24(水) 19:56:58 ID:eBeCUZJ4P
これが全部たまたまか!すげぇたまたまだな!
・初音ミク(ねぎミク、みっくみく、はちゅね)
・DTMマガジン(11月号だけ表紙が一切出ない、他の号は出る)
・バーチャルアイドル(ミク関連の画像が一切出ない)
・クリプトン・フューチャー・メディア(ミク関連の画像が一切出ない)
・藤田咲(ミク関連の画像が一切出ない)
・JANコード JAN:4511820072413 (ミク関連の画像が一切出ない)
・初音ミク 唐沢なをき(初音ミク関係のページだけ他の画像)
・Vocaloid2(ミク関連の画像が約 1,640 件中なぜか1枚だけ)
・ボーカロイド2(ミク関連の画像が一切出ない)
・ニコニコ動画ファンブック
・ふちゃぎとエリザベス
・ねこ鍋
・エアーマンが倒せない
・なんでネギ
・歌わせてみた
・フタエノキワミ
・亀田 反則(試合画像が一切出ない)
・亀田 サミング
・沢尻 涙
・沢尻 謝罪
・小島よしお 熱湯
27 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:07:53 ID:hA466dhi0
ロリだっ
28 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:06 ID:PJ+3RErb0
29 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:14 ID:AfjTZ3yT0
で、要するに使えない検索エンジンってこと?
30 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:27 ID:1kh9xr6u0
ヤフーはもともと使ってない。グーグルは止めた。
しばらくは、ライブサーチにする。
31 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:35 ID:iwUNrbkH0
調査結果の
調査内容がすっぽり抜けてるじゃない
なぜ?を調べてたんじゃないのかYahoo。
32 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:36 ID:Jt6NwW/70
グーグルで検索して目に付いたのを手動で登録してたならありうるなwwwww
33 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:08:39 ID:pcM4JA8P0
>>18 >>19 Yahoo!JapanでHatsune Mikuで検索しろ。結果は米Yahooと同じ
検索エンジンの信頼がネットユーザの間から失われたのは確か
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_
<´ 尚子じゃ、木津尚子の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
コーネリアス小山田圭吾と警察庁、Wikipediaを結ぶ線 〜伊藤穰一〜
Wikipediaの小山田圭吾の項目は名誉棄損や著作権問題を理由として過去に
特定版が削除され、現在は例の事件が抹殺された状態で保護されている。
さて、小山田圭吾の<またいとこ>に伊藤穰一という人物がいる。
伊藤穰一は警察庁サイバー犯罪対策の総合セキュリティ対策会議委員であり
ドメイン管理組織ICANNの理事である。
また伊藤穰一はウィキメディア財団の国際会議、通称ウィキマニアの招待
講演者でもある。ウィキマニアの日本代表は木津尚子である。小山田圭吾の
件は置くとしても、警察庁と日本語版Wikipediaの木津尚子、そして米本国
のWikimedia財団理事とのあいだに直接に人的交流があることには注意が
必要である。
警察庁のサイバー犯罪対策委員を努める伊藤穰一とは、どのような
スペシャリストなのだろうか。実は彼は、日本における検索エンジンと
Web広告の先駆者である。
つづく
36 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:09:18 ID:I5Gf5PZQ0
しかし、Google、Yahoo関係が話の中心になると
時給700円と便痛員の皆様が沸いてこないのは何故でしょう?
たまたまですね^^
37 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:10:43 ID:+2vOsoJA0
またこのスレで検証が始まってワラタ。いい加減、火に油を注ぐという言葉を知れw
38 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:11:02 ID:pcM4JA8P0
次の問題点はAltavistaで検索したときに、何故Yahoo!Japanソースで
Hatsune Mikuを検索することができたのか。
また、何故Yahoo中国で検索することができたのか。
>>35の続き
デジタルガレージとインフォシークを結ぶ線 〜伊藤穰一〜
日本におけるインフォシークは、(株)デジタルガレージが米インフォシーク社と
業務提携することで始まった。当時伊藤はデジタルガレージ会長であった。
後にデジタルガレージから事業部が独立、(株)インフォシークとなった。
米インフォシーク社の100%子会社であったが、伊藤穰一は新会社の会長に
就任した。
当時日本ではまだインターネット黎明期で、バナークリックの広告モデルを
広告主に理解してもらうのに苦労したと伊藤は述べている。
次の一文はインタビューの一節の引用である。
『アメリカで成功していた「広告モデル」と検索エンジンは相性が良さそうだ。
そう感じていたため、検索エンジンを事業として立ち上げようと決意しました。』
その後インフォシークは伊藤穰一の手を離れ、楽天に買収された。2003年
からはGoogleとインフォシークの両エンジン併用になり、2007年には遂に
Googleに一本化されインフォシークエンジンは終焉を迎えた。
伊藤穰一の手がけた独自エンジンは姿を消したが、伊藤はWeb広告の
先端にあり続けた。CGM広告を通じて、伊藤穰一は電通とともに
Webコマーシャルにおける戦略技術の構築を進める。
Web人貢献賞:伊藤穣一氏 第5回 Webクリエーション・アウォード Web人発見!
ttp://award.wab.ne.jp/2005/118.html 米Infoseek社、日本法人「株式会社インフォシーク」設立
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0629/infoseek.htm インフォシーク、 ウェブ検索をGoogle一本化に - infoseekエンジン姿消す
ttp://www.sem-r.com/0702/20070929190517.html つづく
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
“糞会社”の検索結果いじってるだろうがよ?
こ〜んなにわかりやすい証拠、滅多にお目にかかれないぞ。
どの口が「絶対ない」なんてぬかしてやがるんだ?
既にこの件でのイメージダウンは修復不可能
ネットなめすぎ
どっちにしたってMSNに劣っていることには違いない。
理由についても彼等が主張しているだけ。
疑惑は拭えない。
>>39の続き
デジタルガレージと電通、そしてCGMコントロールを結ぶ線 〜伊藤穰一〜
伊藤穰一は(株)CGMマーケティングの取締役であり、CGMマーケティングは
(株)デジタルガレージが51%、電通が17%を出資して設立した。
伊藤穰一はデジタルガレージの取締役でもある。
伊藤穰一は戦略技術統括の担当役員としてCGMマーケティングに就任し、
電通関係者らと共にCGMマーケティング社でCGM(消費者生成メディア)での
広告マーケットの研究開発を指揮しているものと見られる。
CGM-消費者生成メディアとはSNS・ブログ・BBSなどを指し、大きな影響を
持つものの代表がWikipediaや2ちゃんねるである。
つまり、従来のマスメディアに対抗するはずのものであった。
ではCGMにおける広告マーケットの創造とは何か。それは世論の誘導、つまり
CGMコントロールに他ならない。企業にとって良い情報の流布や捏造、そして
都合の悪い情報への反論ないし抹殺である。CGM広告を行う企業がサイト内で
広告の具体的内容について明確に解説しないのは、商品が<世論操作>である
とは書けないためである。
Web業界一般ではCGM広告の危険性について周知されており、Wikipedia日本語
板にすら「企業がこうしたコミュニティを利用した宣伝活動に暗に関与して
いる場合もあるので注意が必要である。」と記している。
伊藤穰一はCGMのエキスパートである。
警察庁やWikimedia財団とも関わりのある伊藤穰一が、電通らと共同で
どのようなCGM戦略技術を開発していたのか興味が持たれる。
世論操作以外のCGM広告手法を創造しているのなら素晴らしいのだが。
デジタルガレージCEOコメント第29回 2006年7月
ttp://www.garage.co.jp/ir/ceo_029.html デジタルガレージ、新会社「CGMマーケティング」を電通、CCI、ADKと共同で設立ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20158168,00.htm つづく
44 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:13:28 ID:i/q7CQkM0
エウレカセブンの検索してたときには、当日にキャプチャ表示してたんだけどなぁ
45 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:13:35 ID:BWkdlagr0
金もらって検閲してましたって言っちゃいなYO!
46 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:13:50 ID:Ii/cgxXb0
王留美は相変わらずだな。やふのブログの画像は拾ってきてるが。
2件だけ。www
47 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:14:12 ID:I5Gf5PZQ0
GK、ピッケル・・・幾多の工作員が出現し嘲笑の対象になっていった
そしてまた、ここに超新星一つ――――
∩∩ 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ ⌒(´∀` ) (´∀` )//
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 便 /~⌒ C ⌒ ̄⌒ /
| G |ー、 ピ / ̄| 痛 //`i o / ̄| 便 /
| K | | ッ / (ミ 員 ミ) | l / | 乗 |
| | | ケ | / \ | o | | 厨 |
| | ) ル / /\. \| s ( | |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、 / ヽ
◆ 便痛員(上級工作員・TV関連専門工作員)とは? ◆
工作員の一種で、時給は推定893円
話が電痛の実態や、TBSなどのTV関係、マスゴミ利権に及ぶと現れ(優先順位:電痛>TBS>その他)
味方のフリをしつつ話をそこから逸らそうとする、良く使う言葉は「メンヘル」「キモオタ」 「一般人だけど」「世間では」
同時に二人目が現れ、それを否定するフリをして煽り、議論をグダグダにしようとするのが常套手段
スレに電痛やTBSの文字が入るのを非常に嫌がり、それを妨害したり、そのスレから人を引き離そうとする
普段は味方のフリしてをして対象を一緒に叩いているので騙されないよう注意
TV関係のスレが出来ると、一斉にそちらへ移動する習性が確認されている
Googleが「亀田 反則」「小島よしお 熱湯」「初音ミク」などの画像を 検閲 したということは
それを 依頼した存在 があるということだ
忘れるな!
48 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:15:04 ID:PJ+3RErb0
49 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:15:10 ID:Oyt449880
検索猿人w
50 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:15:21 ID:QHPx2bQD0
Yahoo!で検索しないから、どうでもいい。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
53 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:15:25 ID:lJez16ug0
何を言っても
もう遅いwwww
>意図的に削除したということは絶対にない
これはいわゆる、私共の検索エンジンはマイクロソフトのより遥かに劣っています!という敗北宣言じゃあるまいか?
>>1 日本で急に話題になった言葉を対象とする画像データの収集が十分でなく、遅れがあった」
Altavistaの画像データの元ネタが全てYahoo! Japanだったのにちゃんと表示されていたんだけど。
56 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:16:25 ID:LXlgLlHp0
俺はこう考えた。
googleの検索結果がなんらかの原因で微妙になる
->googleから検索結果をパクっているyahooも釣られて微妙になった
陰謀説だとかなんとかはどうでもいいけど、日付が重なりすぎるのは気になるね。
57 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:16:59 ID:rMEqr1C00
いいかげんさ、こういう表向きの発表の胡散臭さにはウンザリなんだよ
58 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:17:26 ID:aGqeHqAW0
59 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:18:08 ID:t1N7KN6d0
60 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:18:08 ID:n3EYsWRL0
使えないものは捨てられて行く。嘘吐きも捨てられて行く。
だから Yahoo と Google は捨てられる。
それだけだ。
61 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:18:13 ID:Fz+vxKGe0
絶対に、絶対に、絶対に・・・・・・何かムカつく。
グーグル八分とは言っても、yahoo八分とは言わないんだね。
62 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:18:49 ID:R9YBbkXn0
>画像データの収集が不十分だった。意図的に削除したということは絶対にない
だからそうだとすると、検索能力クソだっていってるようなもんなんだってばw
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
64 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 01:54:20 ID:MarkedRes
65 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:19:25 ID:I5Gf5PZQ0
絶対ってトラブル対策で 絶対 言っちゃ駄目な言葉だよねw
66 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:19:29 ID:qE1CaTyKP
Yahooの検索なんかハナからアテにしてないから
はじめから言ってれば何とも無かったのに
たまたまで台無し
67 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:20:31 ID:tkXvESw00
>「日本の利用者が求めているキーワードに合致する検索結果を
タイムリーに提供できるよう、最大限努力していく」
努力してこの程度か。
68 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:20:51 ID:iFICcBkoO
収集って
手作業で集めてんのかよw
もちっとマシな嘘つけよ
69 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:20:55 ID:IXlNJXMn0
遅れたって言うけど、それ以前は表示されてたんじゃないの??
70 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:21:02 ID:cIfI0yjF0
ま、テメエの家の台所事情もよく分かってないのに、
よそ様の事なんか分かるかwと言う事でFAね。
71 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:21:13 ID:jqYEJ5mJ0
>>64 意図的操作キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
>>1 意図的に削除したということは絶対にない
ヘタな言い訳するほど苦しくなるぞ。
73 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:22:11 ID:t1N7KN6d0
手作業でしかも「わざと汚い画像を張っている」
これがAHOOジャパン
74 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:22:48 ID:pcM4JA8P0
ahooはどこまでウソをつくのかな?かな?
75 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:23:19 ID:PJ+3RErb0
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, たまたま対象外ですか
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
76 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:23:30 ID:wrxYWmjnO
77 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:24:33 ID:t1N7KN6d0
クロールが遅いのなら
新車の画像なんて1枚もありませんね?
78 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:24:51 ID:AyFoDZkN0
>>56 そのうえ、これまたほぼ同時期にwikiの初音ミク関連の削除以来、編集合戦開始
しかし、これで気になる検索結果は保存という習性がつきそうだな
79 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:25:12 ID:fF4ZSzu+0
>>1 アメリカ(こっちは22日から見れなくなった)と中国でHITするのは何でなんだ?w
あと、Altavistaの画像データの元ネタが全てYahoo! Japanだったのにちゃんと表示されていたことw
80 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:25:20 ID:PJ+3RErb0
81 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:25:28 ID:/WLXUHZg0
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
どうして馬鹿っていうのはこうも面白い言い訳を考えられるんだ?
それとも俺のチンケな器じゃはかれないぐらい天才なのか…。
もしヤフーが…
現在中国で導入されている青少年に悪影響を及ぼす言語の検閲のテストケースとして
「初音ミク」など現在主流となっていた言語を入れてテストを行っていた。
しかし今回秘匿性のある諸問題により、ユーザー側に事前通告を無しで行った。
それが今回の騒動へ繋がってしまったことは我々Yahoo! JAPANに責任がある。
今後このような事態が起こらぬよう徹底して指導していきたい。
なんてことを言ってたとしたらお前等納得できるかw
Yahooってコレ関連のニュース
トップに持ってきたりしてたよね。
さすがにもう載せないのかな。
85 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:26:07 ID:+/d793fM0
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
86 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:26:17 ID:kTzcQ1kbO
Yahoo、さようなら。
87 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:26:23 ID:Fz+vxKGe0
『絶対に』の3文字から、赤福と同じ電波が出ている
削除はしていないが表示もしない
俺の周りもヤフーツールバーとグーグルツールバーのアンインスコ
をするヤツが増えてきた。
MSNとかgooの方が信頼できるそうだ。
その2社も怪しさ満開だけど、まあ結果が全てだしねw
90 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:27:29 ID:V5Q6NJw10
1語当たりいくらで単語買収できるんですか?
そういえば、なんだっけ。
使用頻度が多い単語はその価値が下がる、
みたいな法則があったはずなんだが思い出せない。
今回の場合だと「絶対に」とか。
誰か覚えてねえ?
92 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:28:26 ID:PJ+3RErb0
★mixi日記キーワード
ランキング1位 「オリオン座流星群」5914件
ランキング圏外 「初音ミク」11609件
Mixiでも凄い勢いでGoogle不振広がってるよ
マイミクさんに伝えて伝えての連鎖
こういうとき便利だね
93 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:28:50 ID:IXlNJXMn0
94 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:29:53 ID:jqYEJ5mJ0
* *
* + たまたまです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
95 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:30:36 ID:t1N7KN6d0
別にそれならそれでいいけど
ヤフーってのは2ヶ月前のデータすら集められない糞検索ってことですね
97 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:31:45 ID:Jt6NwW/70
ヤフーはどうでもいい(笑)
ヤフーはどうでもいい(笑)
ヤフーはどうでもいい(笑)
・・・必死すぎ(笑)
98 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:31:49 ID:pcM4JA8P0
Yahooの中の人はこのスレを見ているだろうか
全ての人が納得できる回答をしてほしい
使えないね
100 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:33:53 ID:e8A68d8G0
つくづく思うが、ばれてる痛員の書き込みって空しいね。
いくら700円のためとはいえ、
ばれてなくて、スレをコントロールしてると情報操作の面白みがあるんだろうが、
ここまでくると、エガシラの突っ込みよりも痛すぎる・・・・
見ていて ツライ ツライ
101 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:34:03 ID:qE1CaTyKP
Yahoo,Google改心状況
Y G
△ △ 初音ミク (汚い画像ばかり出して復旧したフリ)
× △ ねぎミク
△ × みっくみく
△ × はちゅねみく
△ × DTMマガジン (11月号だけ表紙が一切出ない、他の号は出る)
× △ バーチャルアイドル (ミク関連の画像が一切出ない)
× × クリプトン・フューチャー・メディア (ミク関連の画像が一切出ない)
× × 藤田咲 (ミク関連の画像が一切出ない)
× ○ JANコード JAN:4511820072413 (ミク関連の画像が一切出ない)
△ ○ Vocaloid2 (ミク関連の画像が約 1,640 件中なぜか1枚だけ)
× ○ ボーカロイド2 (ミク関連の画像が一切出ない)
× ○ ニコニコ動画ファンブック
× ○ ふちゃぎとエリザベス
× × ねこ鍋
× △ エアーマンが倒せない
× △ 歌わせてみた
× × フタエノキワミ
× △ 亀田 反則
× △ 亀田 サミング
× × 沢尻 涙
× × 沢尻 謝罪
○ ○ 小島よしお 熱湯
102 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:34:21 ID:IXlNJXMn0
だいたい、TBS、Yahoo!、Google、ウィキ、ミクシでほぼ同時期に
問題が発生している時点で意図的以外の何者でもない。
問題は、どこが主導したかだけど。
まとめwikiとかなかったけ?
あんまり腹立たしいので「Googleを使ってはいけない」ってタイトルでブログを立ち上げるわ。
しかもいろんな鯖に。
104 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:35:48 ID:Rjgo95bL0
ヤフーの言ってることは嘘だと思います
105 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:36:13 ID:fF4ZSzu+0
106 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:36:18 ID:BWkdlagr0
ねこ鍋に関しては、ラジかるッ(日テレ)でやってるの見たよ
司会が中山秀征で特徴的だからよく覚えてる
実際に鍋にねこ入れたやつをスタジオに用意して、
ねこに対して鍋が小さくてはみ出してるってな話で盛り上がってた
「今ネット上で流行ってる」ってな感じで紹介してたし、
それが検索しても出てこないとなると問題だわな
107 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:36:46 ID:0gSnfWpu0
「意図的に削除したわけではなく、我が社の検索エンジンが
まともに画像集めもできないクソエンジンだっただけです!」ってか?
言ってて恥しくないか?
108 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:36:59 ID:PJ+3RErb0
110 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:37:49 ID:kMBBTXpB0
頭の固いネラーに何言ってももうダメだよ
111 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:37:57 ID:t1N7KN6d0
ねこ鍋でもわかるとおり、ヤフー画像検索はゴミレベル
こんなものを提供して金をとってるほうがオカシイ
月並みな表現だが、ゲイツの靴を舐めたほうがいい
113 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:38:54 ID:3uWnzTwN0
114 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:40:01 ID:IXlNJXMn0
だいたい、TBS、Yahoo!、Google、ウィキ、ミクシ、百度日本で
ほぼ同時期に 問題が発生している時点で意図的以外の何者でもない。
問題は、どこが主導したかだけど。
他にどっか、漏れある?
とこれで、ねこ鍋はなんで標的になったのかな?
やっぱ電通経由でないから?w
115 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:40:10 ID:qE1CaTyKP
おいおい・・。NHKとらじかるで取り上げられて
1件も出てこないって、逆に凄くないか?本物だなこれは
要は「初音ミク」と検索したら「ああオタクのか」って印象をつければいい。
復旧したとか言ってもクズみたいな検索精度でオタクっぽいイメージを表示する
使 え な い よ g o o g l e !
>ヤフー様
意図的にじゃ無くて偶然削除しちゃったのね。配布されたNGワードに偶然入ってたんだね。
画像の収集が遅れたってなんだその言い訳。
117 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:41:05 ID:pcM4JA8P0
え?全く無知なんだが画像検索って人海戦術で収集、カテゴライズしてるのか?
グーグルとかヤフーなんか使えないな。
時代はゲイツ様だよ。
120 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:41:46 ID:t1N7KN6d0
>>115 ゲイツと比較するとさらにすごい
○ゲイツ ネコ鍋の可愛い画像満載
○糞ヤフー 1枚もネコ鍋が無い(関係ないゴミばかり)
121 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:41:59 ID:PJ+3RErb0
122 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:42:35 ID:fF4ZSzu+0
だいたい、TBS、Yahoo!、Google、ウィキ、ミクシ、百度日本、ask.jpで
ほぼ同時期に 問題が発生している時点で意図的以外の何者でもない。
問題は、どこが主導したかだけど。
123 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:43:26 ID:RtR6IB2JO
>>117 朝日新聞グループの一員である本領発揮か
124 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:43:28 ID:uvRUoTST0
125 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:44:35 ID:t1N7KN6d0
ミク消失、ねこ鍋八分
こう考えるとネット発で何かが話題になるのが死ぬほど嫌な組織があって
徹底的に検索八分しているとしか思えない(ミクシィ含む)
意図的に削除したけど思わぬ大事になったからあわてて戻しただけ
127 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:46:11 ID:I5Gf5PZQ0
128 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:46:14 ID:uvRUoTST0
ヤフーだとブログ検索できて便利だったんだけど。
どこの使えばいいの?
130 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:46:41 ID:uvRUoTST0
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆
日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。
◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
つまり、セカンドライフ(笑)のちっさいバブルが弾けた、
そのうっぷんを晴らすためにミクは消された、というわけすね
132 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:47:13 ID:uvRUoTST0
純粋にセンスや技術力の有無などによって、創作物の評価が決まってしまう世の中に対し、
大メディアや利権団体、中間搾取業者が警戒している様子がうかがえる。
個人でも、PC上で創作からエンドユーザーへの流通までもが、JASRAC一切無視で可能になった。
ここ数年で、映像・音楽分野でもオープンソースのソフトウェアが充実。既に時代は変わってきている。
スキルさえあれば、1人月程度でも、それなりのものが作れてしまう。
中間業者を通してコンテンツ制作を依頼するより、直接個人に頼んだほうが効率的になる。
制作物の外注依存が高く、ブローカー業務が売上を占めている下請け業者は、加速度的に淘汰されるだろう。
もはやこの流れは止められない。
音楽CDの売り上げダウンは、冷静に数字を見るとかなり深刻。
1997年頃には2兆1千億円の市場規模があった音楽産業は、今では1兆円を超える程度にまで低下。
実に10年ほどで市場規模が半減する状態となっている。
初音ミク(普及型音声楽器ソフト)を偏執的に取り上げた「アッコにおまかせ」の和田アキ子の場合、
平成2年に大ヒットした「抱かれ上手」ですら、5万枚あまりのセールス。
その後下落が続き、2006年8月発売のシングル「愚かな女たち」は470枚、
11月に出たアルバム「フリー・ソウル 和田アキ子」の売り上げは2583枚と、
ほとんどそこらの同人音楽ソフトのような悲惨な売れ方となってる
(注:大手サークルの同人制作物は、コミケなどのイベントで500〜3000部は売れる)
今後も売り上げが落ちる予想はできるが、伸ばす戦略などどこにもない。
彼らの「過剰反応」とも思える危機感は、保身という手段しか頭にない現れだろう。
放送業界は、株主もスポンサーも顧客も入札も身内ばかりで構成されてる典型的な村社会。
外部参入がきわめて難しく、政財界や権利団体との関係も根深い。だから、まずクレームは効かない。
赤字経営のTBSは、政府に保護されており、こんなことが続いていては、日本発の株価大暴落は近い。
しかも、日本が落ちるとこまで落ちて手遅れになる頃には、主犯の老害世代は、老衰であの世へと食い逃げ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:47:47 ID:IXlNJXMn0
>>127 加筆修正しつつ、何度でも言うぜ
だいたい、TBS、Yahoo!、Google、ウィキ、ミクシ、百度日本、ask.jpで
ほぼ同時期に 問題が発生している時点で意図的以外の何者でもない
J-Castは火消しに回るし…見てらんない
問題は、どこが主導したかだけど
134 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:48:11 ID:HJCOi8tN0
簡単に削除できるという証明になったな。
あー怖い怖い。
135 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:48:31 ID:uvRUoTST0
IPひろば(IPとドメインの変換をしてくれる。
http://www.iphiroba.jp/ )を使い、
Wikiの初音ミク履歴削除に躍起なDEN助(↓)のIPを変換すると(WHOIS情報)
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:DEN%E5%8A%A9&oldid=12086633 ◆Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.166.166.48/29
b. [ネットワーク名] KOTSUNEWS
f. [組織名] 株式会社交通新聞社 ←電通の関連企業です
g. [Organization] THE KOTSU SHIMBUN
m. [管理者連絡窓口] TN7027JP
n. [技術連絡担当者] TN7027JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2003/01/22
[返却年月日]
[最終更新] 2003/01/22 14:15:42(JST)
◆上位情報
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 219.166.0.0/15
オープンコンピュータネットワーク (Open Computer Network)
SUBA-131-11I [SUBA] 219.166.166.0/24
136 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:48:56 ID:PJ+3RErb0
「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071018_vocaloid2_image_tel/ ・グーグル株式会社広報からの回答
現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。
画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。
・ヤフー株式会社 広報室からの回答
検索結果がゼロ件であることは確認した。昨晩から検索結果が変わったかどうか
ということは技術的にも現実的にもわからない。しかし、「初音ミク」に関して
どこからか現時点で外部からの問い合わせに応じて何かをしたわけではない。
現在調査中であり、クエリーに応じた検索結果をきちんと表示するようにしたい。
・マイクロソフト株式会社 オンラインサービス事業部PR担当(Live Search)からの回答
顔画像検索は8月から追加し、10月に入ってからテキスト検索については強化しているが、
画像は強化しているわけではない。従来と同じように運用している。今までは一般のユーザーがYahoo!さん
やGoogleさんの画像検索結果とLive Searchの検索結果を比較することはなかったので違いがわからなかった
かもしれないが、今回のようなケースであればわかってくれると思う。他社さんと比較してどうこう
というわけではないが、画像検索の精度には自信を持っている。
あーあ、祭も終わりか
そろそろ寝ようぜ
138 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:49:24 ID:8K3V652fO
139 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:49:35 ID:6buFcE1x0
140 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:50:05 ID:pcM4JA8P0
Googleニュース検索
Yahooブログ検索
これだけは今後も使うと思う・・・ゲイツもっとがんばれ
141 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:50:16 ID:OG5wRibk0
禿は究極の馬鹿だな
自分で燃料投下してやんの wwwwwww
142 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:25 ID:IXlNJXMn0
143 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:27 ID:4G3ZVDwV0
俺頭悪くてよくわからないんだけど
>>11とか読むとさ、
仕事やらされた奴の中に英雄がいて
ネットをよく観る人間らが工作に気づいて騒ぎ立てやすい
「初音ミク」にターゲットを変えて「仕事」してしまったということ?(告発の目的で)
騒動の全容を広めるのには複雑すぎる事件だね。
↑の長文みたいなのをいくら貼っても読むのは一部だとオモ。
広めるのには事件に名前を付けるのが良いんじゃないかな?
何て呼んだらいい? 検索サイトの検閲問題? あー俺センスねーw
145 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:28 ID:r9xxezYB0
>>1 意図的に画像を収集しなかったのであって
意図的に削除したわけでないのか
146 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:36 ID:Np6RSfiN0
朝鮮企業イラネ
147 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:39 ID:BPMls9sK0
なんかよく分からんな
削除する理由は分からんし
削除してるはずという主張も分からん
148 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:51:40 ID:t1N7KN6d0
ねこ鍋の由来 ニコニコで火がつきブームに (でもヤフーで画像八分されてますwww)
写真つき↓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071015/trd0710151117001-n1.htm インターネットで大人気となっている「ねこ鍋」が写真集になることが14日わかった。
「にゃんと! 猫を鍋に」にゃんて驚くなかれ。食べ物ではありません。
ねこ鍋とは、猫が土鍋に入り丸くなって眠る姿の動画。岩手県の農家でテーブル
に置いていた土鍋に子猫4匹が次々と入り眠りだした。女性飼い主のハンドル
ネーム「エレファント」さんがその様子を撮影し、8月に動画投稿サイト「ニコニコ動画」
に投稿したところ、「萌える」「かわいい」と反響を呼び、60万回以上も閲覧された。
テレビ番組でも取り上げられて知名度が上がり、17日にDVDが発売されることに。
そして写真集が講談社から11月1日に発売されることが決定(税別1000円)。
カレンダーやぬいぐるみなども予定されている。
149 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:52:22 ID:pcM4JA8P0
>>133 Wikipediaをウィキと略すのは誤用。
150 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:54:14 ID:6buFcE1x0
>>142 d!mixi内でもニコつべは村八分ってことか
それにしてもミク加速すげえなw
がぞうの ほうそくが みだれる!
152 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:55:01 ID:6CIS+F6n0
朝鮮人同士の連携プレーだろ
153 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:55:19 ID:PygWrI1h0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO TBS
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
TBSによる印象操作の実態
内藤対亀田戦 テレビとラジオでこんなに違う↓
TBSラジオ実況版 内藤対亀田戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1262948 *画像は消去対策のためにアニメ画像が使われています*
初音ミク騒動↓
アッコにおまかせ 偏向放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277381 創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い
http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20359336,00.htm TBS「謝罪のコメントを出す予定はない。具体的にどの辺が問題なのか指摘してもらいたい」
みんなでTBSを見るのをやめればいい
偏向放送を続けるTBSは、
見ない・見せない・ラジオで聞こう
だれかこれの女装教養のソース
>>128とからめたバージョンつくってくだしあ
154 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:55:21 ID:Ln34KvRt0
まだわかってない
信用を失ったんだから、言い訳しても信用されない
当たり前のことだろ
廃業しろ
155 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:55:41 ID:PJ+3RErb0
ねこ鍋なんて数回地上波で特集してんのになあ
157 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:56:00 ID:8y0o5lWs0
無様ね
158 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:56:37 ID:t1N7KN6d0
毎日AHOOJAPAN株価が下がってるのは、2ちゃんねらーが投売りしてるから
と言っても過言ではない
159 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:56:49 ID:BWkdlagr0
>>148 そういう紹介しっかりやってたなぁ>ラジかるッ
ビジュアル的にもかわいかったし、画像検索してみた人も少なからずいるんじゃないかな
でもYAHOOで検索してみても・・・><
160 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:57:58 ID:pcM4JA8P0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/26/17320.html >また、Googleでも画像検索結果に少しずつ初音ミクのイラストなどが
>表示されるようになってきているが、依然として初音ミクとは
>あまり関係ないと思われる画像が上位に表示される状態が続いている。
>グーグルでも、この問題についてはなんらかのバグなどの問題ではないかと
>考えており、正しい表示がされるよう対策を行なうとしていた。
>どのような対策を行なっているのかについては現時点でコメントが
>得られなかったため、回答が得られ次第お伝えしたい。
Googleも大変そうだな。検閲してたと言えないから、
バグとしか言いようがないもんな
161 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:58:13 ID:qE1CaTyKP
こうなるとねこ鍋が出てこないことが
ますます怪しい
Y G
△ △ 初音ミク (汚い画像ばかり出して復旧したフリ)
× △ ねぎミク
△ × みっくみく
△ × はちゅねみく
△ × DTMマガジン (11月号だけ表紙が一切出ない、他の号は出る)
× △ バーチャルアイドル (ミク関連の画像が一切出ない)
× × クリプトン・フューチャー・メディア (ミク関連の画像が一切出ない)
× × 藤田咲 (ミク関連の画像が一切出ない)
× ○ JANコード JAN:4511820072413 (ミク関連の画像が一切出ない)
△ ○ Vocaloid2 (ミク関連の画像が約 1,640 件中なぜか1枚だけ)
× ○ ボーカロイド2 (ミク関連の画像が一切出ない)
× ○ ニコニコ動画ファンブック
× ○ ふちゃぎとエリザベス
× × ねこ鍋
× △ エアーマンが倒せない
× △ 歌わせてみた
× × フタエノキワミ
× △ 亀田 反則
× △ 亀田 サミング
× × 沢尻 涙
× × 沢尻 謝罪
○ ○ 小島よしお 熱湯
162 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:58:21 ID:PJ+3RErb0
_,へ. !!i:::.::::: :::::.::::..:.:::.::: ..:.::.: .::...::: ....: . : : .. .
「__/\. |ili:::.:::::::.:: /Lrァ ::. :::.::..
/`´f「| ̄|/^⌒^ヽ.::. ________ri ! .. ..: ::.
i`i 价i 〆》ノノ\《ヽ /j⌒''⌒i !--‐'7l :.:.:: :
ヾi il/ | | ^o^ | |_ヽ.// n ヾ'____l ! ,:
冫T | |\_/| |に<〈 l_l 〉> ヾ|
k'フ |.ノ |.ノこヽゝ、 v ,/ ゙_.へ.
,イ 〉 / ヾ|`天7'Tヘヘ \ / ゝ ヽ-、>
ムj i くムLフ┌L_j二ゞjヽ、 {乂} K\, イ
__ //|,イ∠.___ ヾ__,へK ⌒` |,×.! |  ̄ト ヽ┐
ヾ.>、. //ヽ//./7 / ̄ヽ <_人. |! i| } / ft┴i
冫、クヽ 、 人._//7 / ! ∨キijヘ i__,'ー-l{/
\\ ヽ\. 〈_しゝ 叮L___j `テ゜ _ヽ rfェヽにゝ′
`ヾ_、 Vフニゝ、  ̄ / .{ ゝ.jf rヘ "-‐'′
\ヽ.__\丶 if┐yヘi \ヾノ冫==、
\ ヽ_ヽ\ }|┴L...ト、 / // ヾ;
\ ヽ_}ァにニゝ、レ∧ 〈 ト' !
`ヘ 〃ヘ__ ヽ.ヘ. rヘ.! lヘ
゙、 `R⌒ヽ∠.__人 ヽ \ !!
\ r-─く丱>〃ヽ `<丶.__丿,ヘ.
(ヽ' <}ィォ{{. _/ `Tフ、ヽ/
ィ仁ス⌒ヽ/゙'7-<´ ヾ\ヽ \
ヽTニL -┴┴ー′ ∨ー‐--ソ
163 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:58:50 ID:IXlNJXMn0
>>149 そうなんだ、ありがとう
だいたい、TBS、Yahoo!、Google、Wikipedia、ミクシ、百度日本、ask.jpで
ほぼ同時期に 問題が発生している時点で意図的以外の何者でもない
J-Castは火消しに回るし…見てらんない
問題は、どこが主導したかだけど
164 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:59:04 ID:8hup64bw0
|::::::::::::::::::', 、\,'\ ./ \::::::::'、 `¬ァ-;、:::',
|::::::::::::::::::::'、\!\ ,' `ー-ゝ // `‐',
. {:::::::::::::::::::::::ヽ{\|r‐-、 // ',
. !::::ト、::::::::::::::::::\` ヾ;::::\.// ト、 ',
',:::{ ヽ:::::::::::::::::::\ ヾ;/,ィ´ , '! ヽ.',
';::! \:::::::::::::::::::ヽ//┴'’ '、 )', 今回の件はボーカロイドによって預言されていた!
ヾ、 \::::<\/,ィ´ ¨ ',
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1241381 \ \:\`く:;}__ <
\:\\ノ <
`ヶ\\ /
/ \,> /
/ /
ノ ─ /
` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ,ィ´ ̄/
` ̄ `У
165 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:59:11 ID:t1N7KN6d0
>>159 どう考えても@ネット発、A購買力がある、という点で
ミクとねこ鍋はYAHOOから消されてる
そうまでして国民を操作したいという根性が許せない
しかしこれ、Googleは問題の大きさを本当のところで理解できているとは
思えないな。いや、本質をはき違えているんじゃないかと思うね。
彼らはあまりにも技術に走りすぎている。典型的な技術に溺れるという道
を進みつつあるのではないかと思う。
その代表例がこれだ。
つまりだね、今回の問題というのは、初音ミクが検索でひっかからなかった
ことにあるのではない。Googleが信奉しているPageRankなどというシステム
では、いわゆる ホットな話題 というものについていけないということだ。ま
た、PageRankなどというシステムのせいで、いつまでも古い情報が平然と
トップページに出現する。すでに賞味期限切れだというのにもかかわらずだ。
このことが露呈してしまったことが問題なのであって、初音ミクがひっかから
なかったことが問題なのではない!!要するにだね、Googleの検索システム
というのは、図鑑なんかと同じである程度落ち着いてから使う分にはそこそこ
の仕組みであっても、ホットな話題や隠れた話題、ネタ探しにははっきりいって
機能しないということだ。
また、図鑑といってもいつまでも古いデータがトップページに出ているようでは
図鑑としても利用価値が半減というわけ。PageRankシステムは時間がたてば
たつほど、デメリットのほうが強くでてくるというわけだ。
たとえば、Google Newsに関する項目を検索してみる
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=google+news&lr=lang_ja 見ての通り、一番上はまぁ、予想道理だ。これはこれで正しい。だが、問題は
それより下だ。1年前のニュースと最近のニュースが混在している。はっきりい
わせてもらえば、情報の鮮度というものを考えたときに、2005年の情報が上位
に出てきている時点でどうかしていると言える。テクニカルなものが過去ネタと
は言え、出てくる分には構わない。だが、どうでもいい紹介ニュースのようなも
のが、古い情報ソースで上位に食い込んでいるのはいかがなものか?
167 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:00:02 ID:8y0o5lWs0
ふちゃぎとエリザベスでさえパッケ絵が出てるのに
ねこ鍋が出ないって異常じゃないか?
168 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:00:29 ID:OG5wRibk0
169 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:00:35 ID:jqYEJ5mJ0
>>162 初音ミクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
170 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:00:35 ID:8D3J5fxQ0
情報操作した奴MSNにも当然持ちかけたんだろうけど、世界屈指の大企業動かせるほどの金は用意できなかったんだろうな
ヤフーとグーグルに依頼した時点で金が尽きたのかもw
171 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:00:59 ID:/qeYmquNO
初音ミクがどうこうより
こんな汚いことをする企業のツールなんか使いたくない。
172 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:01:01 ID:3uWnzTwN0
>>129 ライブドア
全国のブログをほぼ網羅してるってGIGAZINEで言ってたよ
173 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:01:08 ID:jwO4cyR30
これを「わざとじゃない」って認めたら、亀田家の反則指示も「指示してない」ってことになるだろう
175 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:01:19 ID:PJ+3RErb0
177 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:01:44 ID:t1N7KN6d0
178 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:02:04 ID:dwqGu+aoO
ぐくれ
って言葉も意味が変わりそうだね
ってどうかわるんだろ?
もまいら考えれ
179 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:02:33 ID:/WLXUHZg0
>89
それ以前にツールバーは入れるな。
ググルデスクトップとか、もってのほか。
ちょっとはセキュリティを考えろ。
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:02:59 ID:IXlNJXMn0
>>1 何で、機械的に収集しているのに、特定の極々限定的な画像「だけ」が
突然検索できなくなるんですか?w
はいはい、うそうそ
本々、ヤフーなんてどうでも良いよ( ´_ゝ`)
183 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:03:46 ID:3uWnzTwN0
娘「ねーねーパパお友達の家で遊んだ初音ミクがすっごく楽しかったの」
娘「色々歌わせられるんだよー私もほしー」
父「よしよしパパが買ってあげよう、持ってないと仲間はずれだもんな」
娘「ほんとーうれしー」
父(娘にはああ言ったが初音ミク?。。。まぁググれば解るな)
父「おーい買ってきたぞー最近はロボット人気だもんなぁ」
父「背中にボタンか何かあって歌うんだろう」
娘(。。。おとう。。さん?。。。)
父「はい」
>>162 娘「うわーん、こわいよーこわいよー」
>絶対にない
絶
対
に
あ
る
NHKですらもネットで流行ってます>ねこ鍋
って特集したしな。
それを検索できないってのは終わってる
186 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:04:46 ID:LXlgLlHp0
>>168 すげぇな、体の色はちょっと違うけど
ロボットで緑色のおさげという条件をクリア。
googleの人工知能はすでにそこまできている。
187 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:04:59 ID:qE1CaTyKP
188 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:05:26 ID:qE1CaTyKP
189 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:05:56 ID:pcM4JA8P0
ググる
(1)検閲すること
(2)捏造すること
(3)利己的、恣意的に情報操作すること
用例:
日本海を東海にググった。
→「日本海」名を「東海」名に情報操作した。
中国政府とググっている。
→中国政府と情報を検閲している。
ググられる
(1)検索対象から外される事。
(2)存在を抹消される事。
黙っとけよもう。お前らの言い訳なんざ聞きたかないし、言い訳したとこで
元々低い信用を保護することにもならねぇよ
191 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:06:16 ID:gpR7OeCM0
>>他社さんと比較してどうこう
というわけではないが、画像検索の精度には自信を持っている。
やはりLiveSearchとヤフーwの信頼度は違いすぎた。
192 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:06:27 ID:t1N7KN6d0
ねこ鍋の話で恐縮だけど(これもニコ動発の消失)、
ヤフーのねこ鍋で、本当にダシを張ってるだけの鍋の画像があるのは嫌がらせか?
まるでねこを食うみたいじゃないか?あ?ヤフーの社長はここに来て説明しろ
MSNのゲイツ先生を見習えよ、禿。
ハンコがミクになるのはいつのことか・・
194 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:07:11 ID:l0uW/h3V0
195 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:07:36 ID:8i/Slb2u0
ヤフーはどうでもいい(笑)
ヤフーはどうでもいい(笑)
ヤフーはどうでもいい(笑)
・・・必死すぎ(笑)
196 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:08:08 ID:PJ+3RErb0
>>1 しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φ
乙
>>176 ここに載ってるのは「Googleのクローラ」でGoogle本体じゃなかったりする。
要するにだ、今のGoogleの検索は時代が経過して蓄積したが故の問題が
起きているといえる。
検索エンジンは過去もそしてこれから来るであろう未来についても検索が
できなくてはならないが、人は検索するその要素要素でそれら未来過去が
入り乱れる。また、求める鮮度も違うし、テクニカル路線を求めているのか?
それとも、もっと平凡なものを求めているのか?
今のGoogleはPageRankなどという過去の要素におんぶに抱っこしすぎであ
るといえる。つまり、人の嗜好というものを完全無視しているが故に、平均化
されたものしか出せなくなり、目指すべき「最適な検索結果」とやらからは、
程遠い状況になりつつあるということだ。また、広告収入増大を図りすぎて、
それもまた悪い結果になっている。
テクニカルなネタを探しているというのに、企業の広告ばかり。まるで某PC
雑誌の末期的症状にも似ている。記事が3割、あと全部広告で埋められた
PC雑誌など誰が買うのか?そういうことである。
時間がたてばたつほど、クロールして記事が増えれば増えるほど、それは
級数的に比例してGoogleでは最適な結果は出せなくなるだろう。今回の問題
はその予兆である。調査したところで彼らは原因なんて見つけられない。なぜ
なら技術的な問題であって技術的な問題でないからだ。彼らのいう技術と僕
のいう技術は全くベクトルが違う。だが、彼らは僕のいう技術には目もくれず、
機械的な技術にばかり目がいってしまっている。
だが検索をする人間は機械ではない。嗜好がある。freshなニュースなのか、
oldなアーカイブなのか?テクニカルな探しものなのか、それとも商品に関する
探し物なのか?GoogleはPageRankに代わる新しい要素を発見、いや、気づき
がなければ、いずれ終わるだろう。
これが最近のGoogleは求めているものがなかなかヒットしなくなったという皆の
疑問を解き明かした理由である。これを機械的な技術で乗り切ろうとしても無駄だ。
199 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:08:27 ID:IXlNJXMn0
>>189 そう言えば、「ググる」と「アサヒる」は同じ意味なんだな?
200 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:08:27 ID:zy2Af4QYO
フジでおまいらをコケにする企画やってるぞ
201 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:09:29 ID:t1N7KN6d0
おお、問題になりそうな番組@フジ
しかし、テキスト検索ではやっぱりゲイツさんちはgoogleにおよばないんだよねぇ……
もう一息頑張れよな!MSの社員!!
>>198 その説明だと「初めから」検索できなかったじゃないとおかしい。
少なくとも、googleで10月の頭頃までは画像検索できてたけど。
その頃俺はニコニコで初音ミクを知って、始めDTMという事を
知らずgoogleでどんなものかと画像検索したからな。
205 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:11:44 ID:qE1CaTyKP
01:05 未来教授サワムラ 「“萌え”のルーツ発表」
つまらなさそうw
206 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:11:51 ID:xWKZccPC0
ぶっちゃけいうとYahoo(笑)なんざ殆ど誰も相手にしてないよねw
残酷なくらいにwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:12:18 ID:RtR6IB2JO
>>201 どんな内容なの?受像機ないから見られない
208 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:12:38 ID:9nG5sZzAO
>>202 検閲されるより全然ましだろ
それにしても何この見え透いた言い訳wwwww
今回の件で、
ユーザーのみならず、広告主からも能力を疑われる結果となるだろうな
どっち側から見ても、下手打ってる
株価の下落は、たまたまと言わざるを得ない
210 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:13:07 ID:RsNZgSm80
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
サワムラ研究ファイル♯2『萌えのルーツを探る』
2007年、萌えブームが到来!
ドラマ『電車男』が大ヒットを博し、『萌え』という言葉は世間に浸透しました。
そんな『萌え』の意外なルーツとは!?
番組では『萌え』の様々な派生系に着目。“都庁萌え”“女性萌え”など、様々な萌えの種類を検証します。
また、『萌え』という言葉が誕生する以前には、人々はどんなものに夢中になっていたのでしょうか。
切っても切り離せない懐かしのアニメヒロインもたくさん登場します。
そして、歴史上の出来事を遡りながら、いよいよ最古の萌えに到達。
なんと、時代は597年。
萌え要素の集大成ともいえる、その人物とは!?
「萌え」とは…
対象への好意・傾倒・執着・興奮等の、ある種の感情を表す言葉
(大辞林より抜粋)
212 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:13:43 ID:IleXq0Um0
Yahooの場合、中国版では普通にヒットしてたしな。
その後もヒットしたりしなかったりを繰り返してたし、yahooは完全に黒。
214 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:14:49 ID:I5Gf5PZQ0
>>211 萌えなんて今頃言ってるの、もう痛い人だけじゃ・・
216 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:15:36 ID:t1N7KN6d0
>>202 テキスト検索ではMOOTERです。
電通の資本がほんのちょっと入ってますが精度と中立性は確かです。
>>203 萌えキャラのルーツは何
ということで秋葉原でオタにインタビューしてる番組。
>>209 株価下落は正直たまたまぽいけど
株価下落とミク消失が重なったことで
アホー八分のどす黒い闇に気づいたアナリストも・・・・
217 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:15:48 ID:e8A68d8G0
>「萌え」と対抗して2ちゃんマンというのはどうだろうか?
ねらーより、出世したんじゃね。
ちょっと古いが、タケチャンマンみたいで、
笑いもあって痛くないが、ミク神を救うため戦い続けるオタクってことで、
いいんじゃね。
2ちゃんマン、いい響きだ。最近のさんまよりは、笑いたくさん取れそうだし、
ミク神と、ヴォーカロイドでデュエットしてくれそうだ。
だれか、2ちゃんマンのキャラ絵を描いてくれんかな?
マクロスとタケチャンマンとミックスさせて、
悪の秘密結社・電痛とその配下のアホー、ゴーグル、T豚と、手先・痛員と
戦う、夢と希望とお笑いのネットオペラ、なんだか楽しそうだ。
もちろん、ネットトラップと、ゲイツとひろゆきに、ニコニコも友情出演して
わけわからんうちに、電痛帝国が、イタイタイ病で崩壊するという、オチもつく。
だれか、シナリオ書いてくれんかな?
テキトーにコピペして、編集して、フランス語版も作って、台湾版も作って、
世界中で、電痛帝国を笑いたいと思うが、いかがなものか?
>>208 検閲が良いとは決して言わないが……検索結果が明らかに……と言うか、圧倒的に
google>Live
なんだから、マジでどうしようもない
219 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:17:35 ID:gsYZdLLzO
まったく発芽ですね
220 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:18:07 ID:qE1CaTyKP
テキスト検索でgoogleが必要なときはgoo経由で行っとけ。
広告違うし
ではなぜ、今回こうまでGoogleとLive Searchとの間で、画像検索に
差が出たのか?理由は言うまでもないこと。
Googleの検索システムはあまりにも鮮度とかホットな話題に関して、
無力であり、逆にLive Searchの検索システムは実直だった。それだ
けのことだ。
だが、すでにリリースされて2か月もたつというのに引っかからないと
いうのは、あきらかにGoogleの画像検索が糞ったれだということであ
る。Googleは今一度、情報というものには、鮮度というものが存在し、
そして、情報というものには過去と未来それぞれに価値があるというこ
とを理解すべきだ。過去ログ検索のために検索というものはあるのでは
ない。そんなものは、Namazuで十分だ。だが、ホットな話題は実直にと
りくまなければ、的確な答えを、ましてやPageRankなどという鮮度とは
かけ離れた理論で構築されたもので頼っていては、商機を失うだけであ
る。
さらに、Googleの画像検索にだけ言えることとして、従来もお世辞にもり
よう価値の高いものとは言えない。鮮度だけでなく、他のサイトとくらべて
も圧倒的に画像表示のスピードが遅い。また検索制度に関しても他の
画像ワードであってもやはり悪い。いつまで永遠のベータなどといってお茶
濁して許してもらえるのはもうそろそろおしまいだ。
根本的な解決を図らなければ、Googleの検索はもっとも平均化された何か
しか表示されなくなるだろう。
>>215 おまいのサイトとか俺のブログとかがYahoo!みたいな検索エンジンにしか引っかからないようなヘボってことだろ
223 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:19:56 ID:t1N7KN6d0
>>218 ためしにグリゴリ・ペレリマンで検索してみよう
(この数学者の名前は3日前にNHKで初めて見た)
一見、グーグルが圧倒的に多いように見えるが実際に開いてみると
同じサイトを5回・10回と表示してるだけ。要するにゴミがぎっしり。
一方MOOTERは、URLで同じページを集約してるから、圧倒的に見やすい
真水でいえばグーグルと遜色ない。
MOOTERでおk。
>>129 ライブドアの検索、使ったことなかった。
教えてくれてありがとう!
いつまでもオールドな連中は金を稼げると思うな。
今の財力でくだらない法整備をしても、個人が強く望むネットの進化はとめられないよ。
226 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:22:24 ID:h/JkprhR0
削除前は普通に表示されてたのに、画像の収集に時間が掛かったとはこれいかに?
検索は数が多けりゃ良いってもんじゃない
ゴミなんか引っ掛けてないで、早く正しく検索結果が欲しいわけだ
yahoo使えねー
削除じゃなくて弾いてたんだもんね
確かに削除はしてないねww
もう遅いよ
229 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:23:38 ID:dwqGu+aoO
つまり
検索サイトも
マスコミと同じに成長したってことだよね
230 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:23:43 ID:JyX/MAbG0
Googleはクロ
ヤフーなんかに期待してるやつ居ないから検閲でも勝手にやってくれ
232 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:24:25 ID:qVcDfa2A0
これって初音で検索とかしたらIP抜かれるんじゃね?
233 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:25:02 ID:9nG5sZzAO
>>223 mooterは図に乗っていない今が使い時かもな
なんてったって電通だから…
さすがに言い訳としてはちょっとくるしいな。
まあ、がんばれ。
ヤフーの今の画像検索結果にも、ものすごく悪意を感じるな。
ここでは、検索猿人主権争いみたくなってるけど
いい傾向だな
ことこれについては、精度を競争したほうがいい
238 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:25:43 ID:t1N7KN6d0
ここまでまとめ
画像検索 技術でも中立性でも圧倒的にLiveSearch(ゲイツ) 他は比較にすらならない
テキスト検索 GOO(エンジンはgoogleと同じだが広告がでないので推奨)
LiveSearch(グーグルつぶしのために我慢してゲイツを使おう)
ブログ検索 ライブドアがいいらしい
状況証拠だけじゃ絶対にゲロしねーってことだろ
内部の人間が暴露しねーかぎり、決定的証拠もでてこねえだろうし
240 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:25:59 ID:PJ+3RErb0
241 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:26:13 ID:I5Gf5PZQ0
>>225 法整備に金をばら撒きすぎて、気がついたら
金が尽きていたというオチに期待
そして法整備も失敗
>>223 いくつか……と言うか、うちのサイトのタイトルで検索をしてみたが、
古いサーチサイトのデータが山ほど残っているが、話題にしてくれたブログやBBSなんかはHitしないな
MOOTER(当然、ブログフィルターにチェックは入れてない)
Googleだと、こういうところも当るんだよねぇ……
まあ、あんまりgoogleが良いって言うと、工作員判定されるかも知れないけどさ
ゴーグルはコメント出さないの?
244 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:27:28 ID:wGAk83s3O
初音ミクなんかにハマってる糞って、世の中の負け組だね。
やふーって検索サイトというよりリンク集程度の認識だったし
萌えなんて8年ぐらい前に
2chで議論に参加したなあ
出始めてから10年近いなんてびっくりだ
247 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:27:52 ID:qE1CaTyKP
削除じゃなくて検索結果に出してなかっただけなのは
Googleの特選みっくみくコレクションのファイル日付みてわかってる
>画像データの収集が不十分だった。
>意図的に削除したということは絶対にない
結局真因は分からないじゃないか。なぜ画像データの収集が(本当に遅れたのだと仮定して)遅れたのか。
意図的に削除したことは無くても、偶発的に削除したのか、その原因は?どんなシステムで?
馬鹿みたいな言い訳をするな。ヤフーなどなくてもネットは成立する事を自覚していただく必要が有る。
249 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:29:03 ID:PoXr49Ps0
まあ、Yahoo が何と言おうと、誰かの依頼によって検索結果を操作したと思ってるけどね。
250 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:29:16 ID:pcM4JA8P0
>>244 2chに書き込んでる負け組み同士仲良くしようぜ
>>246 一番最初はファンロードで「イデオンは燃える」って「イデオンは萌える」って誤植しちゃったところから……って説を聞いた事がある
これが事実ならすでに20年近く前の話になるはず
>>249 ヤホーが無能で使えないエンジンだと屈辱のコメント出してまでその依頼人守りたいらしい
一体誰なんだろ?
254 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:30:46 ID:9nG5sZzAO
そういえばMSNはMIAU弾いてたな
申し訳ない
やはり今後はCEEK.JPみたいな所に落ち着けばいいのかな
255 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:32:06 ID:qE1CaTyKP
256 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:32:17 ID:t1N7KN6d0
>>253 いやいやアホーの社長は「われながら上手に弁明した」と自画自賛してんじゃね?
たぶん社長がネット音痴で、画像が2ヶ月クロールできてないことの致命性が
わかってない。
257 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:32:34 ID:PJ+3RErb0
>>247 その特選みっくみくコレクションについて教えて
>>253 そこまでの相手となると、TBSか電通くらいしか無いでしょ。
>>198 技術は新サービスの方に注力してて
メインの検索はどっちかつーとビジネスモデル
(金儲けの方法)に走ってるでしょ。
元先生 やアホーにもそれなりの功績があるし、潰れろとまでは思わない。
駄目なのは盲目的に信じることと、一つの勢力が独占支配することなんじゃないかな?
似たような複数の力が拮抗している状態が、ユーザーにとっては良いと思う。
検索業界?のパワーバランスは複雑そうだけど、これからは注意して見極めてみるよ。
良い方に向かうといいね。
261 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:35:08 ID:pcM4JA8P0
>>255 いつもそのコピペが貼られるけど、
サイバードとMooterの関係は?
262 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:35:20 ID:9nG5sZzAO
>>255 確かに今の時点で既に黒かもしれないな
少なくとも電通のマーケティング活動に利用されてそうだし。
263 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:35:30 ID:hw3KNI1D0
肉弾父さんは嘘つき
265 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:36:45 ID:t1N7KN6d0
社長、よーく自分の言葉を考えよう!
>日本で急に話題になった言葉を対象とする画像データの
>収集が十分でなく、遅れがあった」と認めた。
@巷で話題のキーワード
Aそれに対応する画像が2ヶ月収集できてない
つまり検索ワードで上位に登場したものに対して画像収集できない
という不思議かつ致命的な問題がある。
たとえば新しいブランドの新車の画像が長い間取れない。
このヤバサはわかりますね?
プログラムを借りてる側が何言ってもな
267 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:37:58 ID:qE1CaTyKP
>>257 今はかなり復旧してるけど昨日までは
一般サイトのミク画像を何枚かニュース関連扱いで
無理やり検索結果の1ページ目に表示させてた
説明文が 初音ミク としか書いてなくて不自然だったり
手作業としか思えない痕跡もあって
この画像はどうやって選んだんだぜwwwってw
googleがどんなコメ出すか期待だな。
どのみち腐ってやがるし、米google>>>>電通だろうからブチかます可能性も有るだろ。
このまま何か有るたびに「グーグルは糞」と多くの人間がネット上にコピペして増殖することが
どれだけ恐ろしいことかを一番分かってるのはgoogleだろうし。
270 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:39:15 ID:9nG5sZzAO
>>264 そいつのIP、オミトロンで抜けないか?
271 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:39:19 ID:tShuJgq60
初音ミクって何?マジレスでお願いします。
272 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:39:23 ID:PJ+3RErb0
273 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:41:08 ID:pcM4JA8P0
なんでMooterが電通資本なのか教えてよ。
>>255じゃわからないんだけど。
>>271 人間っぽい歌い方をしてくれるDTMソフト
275 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:41:36 ID:t1N7KN6d0
明日株式市場が休みなのが残念だwww
276 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:41:38 ID:tShuJgq60
なんだ、アニメかよ。キモ
277 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:41:46 ID:9nG5sZzAO
278 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:43:10 ID:3uWnzTwN0
>>254 MiAUもう出るお
クロール遅いっつーか、ゲイツのウェブはちょっと頭弱い気がする
279 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:43:32 ID:tQ4ycbAk0
409 :名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 14:27:11 ID:+E3QfyoY0
昔からgoogleは広告を出さない企業に関しては
2chなんかの誹謗中傷スレを上位に表示してきた
しかも同じスレを何重にも結果に表示するという徹底ぶり
一種の恫喝だね
その結果信頼できるサイトがはるか下位に押しやられる
もちろんこんなやり方がニーズにかなうはずもなく
日本ではgoogle離れが凄い勢いで進行している
もうgoogleはやぶれかぶれになっているし何も期待できない
60 :名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 14:10:07 ID:hSW2UNIr0
Googleは他の検索エンジンではやってない
2chの中傷スレッドとかを上位に表示っていう設定を
デフォルトにしてると思われる節が多々ある。
試しに何か誹謗中傷されてる奴をGoogleで検索してみろ。
大手企業は大抵広告出すことで設定を回避してるが、
小さいところや個人だと大抵上位に中傷が来る。
酷い時はオフィシャルサイトを下位に表示するんだぜ?
どう考えてもヤバい企業なのにお前ら今まで気が付かなかったのか?
他の検索エンジンは(Yahooですら)こんな検索結果を出さないぞ?
440 :名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 04:33:45 ID:d8yk3s6e0
企業だからお金出してくれるとこを多少優遇するのは分かる気がするけど
だからってあからさまな格下げ?や削除?は間違ってると思う
だったら使うなよとか家がやってることだから家の勝手でしょ?
とか言うのであれば、もうそれは検索サイトとして成り立たないわけで
280 :
電痛虚誇突宣伝部長:2007/10/27(土) 01:43:38 ID:IMP0SoKvO
電痛が潰れると日本はおしまい?
んな大学生がよく言うセリフ言われてもな〜 まともな社会人が言うならともかく W
282 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:44:01 ID:BBel8z4f0
どうゆうこと?
なんか大きな力が働いてるの??
規制かけて朝鮮とか、中国とかの最悪ぶりが検索されないようにしようとしてるってこと?
283 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:44:56 ID:PygWrI1h0
「それだけ」さんどこだよ(゚Д゚;≡;゚д゚)イネー
285 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:45:42 ID:t1N7KN6d0
MSNの画像検索すごい
手張りしてるのかと思うぐらい、希望通りのものが出てくる
画像認識技術、とか構文解析の相当な進歩が感じられる
ヤフーはもう恥ずかしいので画像検索やめたほうがいい。
286 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:45:46 ID:uUbRBglQ0
ちょっと興味あるんだが、
二次元でイッたことのある奴いるか?
いるならさらに聞きたいが、初めてオナヌしたときの感想は?
一線を越えたという開放感? それともオレオワタ感?
287 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:45:51 ID:u8Zn3X4d0
Yahooの言うことは100パーセント信じた。
288 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:46:22 ID:Qs5ETmT6O
またアホーか
289 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:46:40 ID:wfKmEfeT0
http://www.searchdesk.com/data/index.htm 2007.9.27 1位Google 100.0 // 5位Live 33.1
2007.10.4 1位Live 100.0 // 2位Google 72.2
たった2週間で・・・w いくらなんでもこれはヒドイwww
つーかマズイだろ、企業的に
ここまで如実に影響が出るとは・・・
少なくともこの半分程度は2chでのネガティブ運動の影響だよなぁ
去年一昨年で既に日本人の1割が2chねらっていわれてたけど
今はどれくらいの数になってんだろ・・・
>>269 あのさ……googleって会社は、中国の検閲に協力し、その件に関して世界中の国家機関、米国議会の聴聞会にまで引っ張り出されても平気な顔をしている会社だよ?
291 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:47:47 ID:PygWrI1h0
>>285 MSNはエロやグロのフィルター強化してほしい・・・
>>289 googleにミクが出ないってニュースになったの
10/18じゃなかった?
293 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:48:50 ID:l7zP6ZPUO
>>1 ヤホーが糞猿人だとしても2ヶ月以上前からある公式ページすら拾わない、検索結果0件ヒットをどうやって説明すんの?
どこのネット世界を巡回してるんだか
294 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:49:12 ID:wfKmEfeT0
295 :
電痛虚誇突宣伝部長:2007/10/27(土) 01:49:17 ID:IMP0SoKvO
大学生に覚えたて経済再生産の能書き垂れられてもな〜
世の中株だけで動いてる訳ではない ということも知らないと W
へー、中国ヤフーもクロールしてたんだけどねぇ
297 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:51:12 ID:0ZiwyKxB0
>>1 前日まで検索できていたのにどうして翌日検索できなくなったのか説明汁
298 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:51:36 ID:e8A68d8G0
つーか、元々検索できてた物を、ある日突然検索できなくしたら
もう誤魔化しようが無いだろw
いい加減アホーもgoogleも諦めろ。
300 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:52:37 ID:9nG5sZzAO
>>278 そうだったのか。ありがとう。
それならMSが
>>1のようなコメント出しても筋は通るな一応
>>282 ヒント:「南京大虐殺は無かった」
301 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:52:45 ID:7z/8giO+0
>>33 「hatsune miku」での検索結果を見る限り、
画像データの収集自体は充分なのにNGワード「初音ミク」で弾かれてるようにしか見えないな
303 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:53:32 ID:9gqUyiBD0
そもそもヤッホーって必要なの??
304 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:53:52 ID:kf5AZcPd0
じゃあ株主総会でウソついたということだよね。
こういうの許されるの?
306 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:55:05 ID:PJ+3RErb0
日語版ウィキペディア「Google」派生語ググるの項目に大幅な削除が行われています。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Google&diff=next&oldid=15679698 ■変更前
Yahoo!でググる
ウィキペディアでググれ
ググれかす → ググるかす → ググるな危険
現在では、Googleの検索結果が政府の圧力や大口の広告主の金銭的な働きかけで容易に左右され、スポンサーに不都合な情報などは検索結果として表示されていないことが広く認知されたため、
2007年10月18日以後は、'''情報を検閲すること及びその情報が検閲済みであること'''を意味するようになった。
例:やっぱり「初音ミク」はイメージ検索で出てこないよ、これはググられてるな
■変更後
Yahoo!でググる
ウィキペディアでググれ
歩いてお店をググる…など
308 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:56:27 ID:pcM4JA8P0
みんなMooterが電通の資本だと思ってるの?
もしそう思ってるなら根拠示してよ。
根拠がないなら糞テキストのゲイツはやめて、Moooter使うからさ。
309 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:56:31 ID:t1N7KN6d0
>>302 HATSUNE MIKU の検索は美しい画像満載なのに
よりポピュラーな「初音ミク」では選び抜いた汚い画像が並ぶ
どう考えても「初音ミク」に対して、汚い画像を手張りしているか
順位を汚いほう優先にしている
そうですよね、ヤフーの社長さん。
311 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:58:05 ID:j0PV/jSo0
ヤフーって、韓国に都合の悪いニュースは速攻で消えたり、
最初から載ってなかったりするよな
ヤフーはいつまでこざかしい真似やってんだ
ネガティヴキャンペーンがまだ足りないのか?
手作業でぼやけた画像持って来たならとっとと直せ
313 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:58:19 ID:CvrA+lOh0
何で初音ミク?だけ収集してなかったんだろうな
たまたま気が付いたのがこれだけって事か?
言い訳したくない
言い訳しない
言い訳はない
言い訳ございません
申し訳ございません
>>290 当たり前じゃないの?重要なのは中国人民をgoogleの虜にすることで。
一民間企業のgoogleが中国共産党の方針に逆らう理由が見当たらない。
米国議会の聴聞会にまで引っ張り出されても米公どもの興味が無いなら意味が無い。
同じように、日本人をgoogleの虜にするために電通くらいは、、、とは思ってる。
>>1 こんなスグばれるウソつかなくてもいいのにw
真剣だと知恵がでる
中途半端だと愚痴がでる
いいかげんだと言い訳ばかり ← Yahoo!
,.-、 ,..-‐−- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、 ・=-_、, .:/ < トップじゃなくなったけどキニシナイ!MSNが02:00:00をお知らせします
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''| 〉'.ヘ '' .: / \_____
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-
http://jp.msn.com/ `l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/ \ `ヽ
言 葉 を 検 索 し た ま え 。 君 は M S N の 前 に い る の だ
http://jp.msn.com/
>>316 それしか言い訳のしようが無いんだろw
「検閲してました」と言ったら祭りになるしなw
320 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:01:54 ID:9nG5sZzAO
>>306 また独自研究の排除か
2chのネタはみな独自研究扱い
321 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:04:03 ID:qE1CaTyKP
>>308 子会社化したり合併したりで説明がめんどい&長くなるんで
自分で調べてくれ。
というか、mooterやGoogleっつーよりは、はてなやOKにしといた方がいいんじゃないかな。
アレ系のコピペ見たら、まじ?なんで?どうして?って聞きまくるんじゃなくて
へー。って思った瞬間にもう検索窓開いて「mooter サイバードホールディングス」で
ムスれない人には(検索エンジン)は難しい
322 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:04:09 ID:t1N7KN6d0
323 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:04:53 ID:I5Gf5PZQ0
324 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:05:15 ID:PygWrI1h0
>>320 そもそも「ググる」自体が明らかに2ちゃん語なんだから、2ちゃんで
意味が変わったらそれに追従するのが常識だと思うがねぇ。
>>323 ああ、自宅から繋いでるだけの可能性もあるね。
>>313 ひっかからない画像など山ほどあるのに
キモヲタが妄想で舞い上がってしまった
ただそれだけの話なのさ・・・
327 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:05:57 ID:AKS3OqLX0
これは本当だろ、マニアックな画像を検索しまくって気づいたが
ヤフーは月に一回画像を並び替えるくらいしかやってなかった
キモヲタどもが初音ミクを話題にしようと必死なのがキモい。
329 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:07:11 ID:gadtHKZD0
サウンドと画像の準備できた。
ガンガン ニコニコに上げたい。
誰か、jpegとmp3から動画簡単に作るやり方教えて。
330 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:07:16 ID:I5Gf5PZQ0
久しぶりにキモオタ員きた><
ちょっと感動したw
331 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:07:50 ID:PJ+3RErb0
単発ID房出てきたなw
ヤフーはネット検索のパイオニアだろ。
昔から手作業で(人為的に)データーベースを作ってた。
ヤフーに取って代わったググルカスも折角培った信用を失った。
今はMSを持ち上げてるけど、皆信用してる訳じゃない。
やはり無料TVと同じで無料検索も信頼性に欠ける。
333 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:08:16 ID:2Pk36P4X0
他の国では普通に検索できてたのに、意図的に削除したということは絶対にない?
ふふ、おちゃめさん
334 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:08:17 ID:ixUvRFmF0
検索に載らないことが、社会的な抹消であること。これが今のネット社会の現実だ。
商売をやってるやつには、これほどの脅しはない。
336 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:08:56 ID:wqQvwC7u0
>>1 >キーワードに合致する検索結果をタイムリーに提供できるよう、
>最大限努力していく
↑ 検索サイトとしては致命的なハンディじゃん。
>>327 じゃあ最初からそう説明すればいいんじゃないか?
結局今回のコメントじゃ何にも分からないんだから。
338 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:09:33 ID:I5Gf5PZQ0
339 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:10:07 ID:PJ+3RErb0
340 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:10:21 ID:PygWrI1h0
キモオタ員久しぶりにキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
つーかここヤフーのスレだからキモオタコピペレス
なんかしたら減給対象なんじゃね?
341 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:10:38 ID:t1N7KN6d0
>>323 それは思ったwww
編集履歴は(活動停止後も)残ってるから
よく見て回れば確認できるのだが
>>327 それにしても検索上位の人気キーワードで1ヶ月以上前から出てこないって
ありえなーい
本当にゼロ枚になった日があったことをお忘れなく
342 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:10:51 ID:BWkdlagr0
沸いてきたなw
もっとやれw
まぁ一つ言える事は
中国とアメリカのヤフーでは検索できたのに
日本のヤフーは何故か駄目だったってことだろ
あとGoogleとAskと百度も何故か駄目だったと
344 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:11:28 ID:pcM4JA8P0
>>321 ちょっと待て。調べた上で聞いている。俺の調べ不足なのかい?
というよりもコピペしたやつはこのスレにいないのか。
提携してるのはわかるけど、関連会社でもないし、
資本も別のように見えて仕方が無い。
もし電通関係なかったら、このコピペがMooter潰しのコピペだということになる。
ネット社会もおそろしいなぁ
でも今後もこういう問題は出てくるだろうね。
どこかの善良なサイトがまったく公平に優秀に検索できるサイト
作っても、そこがやがて成長すると利益をもとめはじめ
今のグーグルの用になるのは目に見えてるし
国が検索サイト作ろうもんなら、それこそすごいフィルターだろうし。
346 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:12:14 ID:5PNzWq7m0
ヤフーが意図的に削除しなかったということは絶対にない
>>326 だよな。
株価が下がったのも何かの偶然だしね。
>>328 だよな。
TBSも初音ミクを話題にしようと必死でキモい野郎を放送したからな。
スポンサーはタマホーム、NTTコミュニケーションズ、アスカコーポレーション。
この企業も初音ミクを話題に宣伝しようと企んだキモヲタの集団って事だしね?
349 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:13:07 ID:qE1CaTyKP
両手を胸の前に挙げて、痙攣の運動!!
ヤフーは0件だったんだよな
352 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:14:02 ID:I5Gf5PZQ0
GK、便痛員・・・幾多の工作員が出現し嘲笑の対象になっていった
そしてまた、ここに超新星一つ――――
∩∩ 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ ⌒(´∀` ) (´∀` )//
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ キ /~⌒ C ⌒ ̄⌒ /
| G |ー、 便 / ̄| モ //`i o / ̄| ピ /
| K | | 痛 / (ミ 員 ミ) | l / | ッ |
| | | 員 | / \ | o | | ケ |
| | ) / /\. \| s ( | ル |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、 / ヽ
◆ キモ員(単発IDキモオタ員)とは? ◆
流れを無視していきなり登場。
キモオタ・オタクキモイと書き込んで、その後殆ど現れない(たまにそのまま居つく奴もいる)。
その正体は不明だが、もしかしたらそのわけのわからない行動パターンからBOTなのかもしれない。
平日昼間にいきなり大量に現れて「一般人は」「世間では」と説教するが、正直、お前らに言われたくない。
出現したら暖かくスルーしてあげよう。
便通員(TV専用上級工作員)進入の為のかく乱要員だという説もある。
353 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:14:08 ID:qE1CaTyKP
354 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:14:32 ID:tll+I22B0
電通に絶対はある!
355 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:14:35 ID:PJ+3RErb0
これまでの工作員はヤフーには無関心だったんだが。
もしかして依頼主変わったりしたの?
356 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:15:15 ID:t1N7KN6d0
>>351 そうそう。ゼロ枚→数枚→10枚
みたいに、まるで手張りのごとくww増えていったんだ
家に帰ってきたら祭りだったからよく覚えてる
357 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:15:31 ID:AKS3OqLX0
>>335 この件もあったっけ、完全に忘れてた
これは工作臭いけど、他に引っかからなくなったキーワードを見ると
ミクに対象を絞ったと言うよりはニコ房封じって感じだな
でも誰も得しないよな、電通クラスならニコニコ人気のコンテンツを
いつの間にか自分達の手柄にする事だって出来そうだし…
360 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:16:38 ID:OPKJmT8b0
問題時のデータを別の鯖に保存して解析進めてれば良かったのに
なんで問題とされた時点で最新の検索結果に更新しなかったんだろうね
>>345 個人が作るネットの最終的な壁は、現実と同じ、
言語、宗教、人種、性格、その他
だったりするから、ネット社会が恐ろしいというのはお門違い。
むしろネットが壊した壁、
距離、時間、発信、その他
を恐ろしいと感じる方が妥当。
>>357 おまえあれだけ巨大な検索エンジンだぞ?
とうぜん100万種類以上のキーワード使って検証したんだろうな?
その上でニコニコ関係がハブられていると断定したわけ?
それなら信じてやるけどな
363 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:18:31 ID:PygWrI1h0
364 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:18:46 ID:YN+vceJR0
日本のwikipedeiaはカス。
これだけはガチ。
企業に都合の悪いことかいたら、次の日には抹消されてたw
別段、荒らしでもない中立的な意見を書いたのにwww
365 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:18:53 ID:t1N7KN6d0
366 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:19:17 ID:BWkdlagr0
>>362 それ前にも見たわー
違う切り口できてくれよ
367 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:19:19 ID:I5Gf5PZQ0
正直、亀田の画像比較だけで黒だよね
368 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:19:49 ID:qE1CaTyKP
>>357 そんなんできるならのまネコもギコ猫も
とっくにとられてる(´・ω・`)
369 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:21:01 ID:t1N7KN6d0
ねこ鍋八分してるヤフーは倒産して。
ねこ鍋の由来 ニコニコで火がつきブームに (でもヤフーで画像八分されてますwww)
写真つき↓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071015/trd0710151117001-n1.htm インターネットで大人気となっている「ねこ鍋」が写真集になることが14日わかった。
「にゃんと! 猫を鍋に」にゃんて驚くなかれ。食べ物ではありません。
ねこ鍋とは、猫が土鍋に入り丸くなって眠る姿の動画。岩手県の農家でテーブル
に置いていた土鍋に子猫4匹が次々と入り眠りだした。女性飼い主のハンドル
ネーム「エレファント」さんがその様子を撮影し、8月に動画投稿サイト「ニコニコ動画」
に投稿したところ、「萌える」「かわいい」と反響を呼び、60万回以上も閲覧された。
テレビ番組でも取り上げられて知名度が上がり、17日にDVDが発売されることに。
370 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:21:33 ID:I5Gf5PZQ0
371 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:23:15 ID:8y0o5lWs0
ヤフーのねこ鍋は不自然すぎる
テレビで取り上げられなくてもヒットしてもおかしくないはず
/^7_ wM --‐‐‐ '´  ̄ ヽMw_
,' / / / /, /"ヽ ヘ \ \
| //ヘ / 〃 / \ | ヽ ヽ ヽ
| / // 〈 | / ヽ! \| 〉 |
| / | | ! ○ ○ ! i| | / ̄ ̄ ̄ク ロ ー ル お そ い に ょ ! ̄ ̄ ̄
L 」 ! ! ⊂⊃ ⊂⊃ i! ! .|
ヽ ヽ ! ∧ 人 l ̄ ̄l 人 ∧ ! < はちゅねミクが 03:00:00 をお知らせするんだぞ♥
ヽ ヽ | 〈 V >|__|< V 〉 | |
i⌒ヽ⌒ヽ ̄入/ 〔::〕 \人 | ! \___は や く み つ け て ね ー w___
ヾ ._)__ノ_::/| /::ヽ{二}|:::.\ 从人
\_) ! i:::::::i !:::::::.\
/ = >< = \:::::::.ヽ
〉 _/..::::::..\_ 〈 Y´ )
〈」_」_」_」_」_」〉 、 '´
i 八 i
ヽ__ノ ヽ__ノ
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < それなら信じてやるけどな
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ BOT |つ |__|__/ /
ご立派ですね(笑)
374 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:24:27 ID:t1N7KN6d0
ねこ鍋なのに、1ページ目にダシ張った鍋が出てる
むしろこの問題で公式コメント出せヤフー
>>320 「独自研究」という用語は、冗談でなく「Wikipedia専門用語」だ。
「信頼できる情報源」(査読制度のある学術誌に掲載された論文、
専門家の手による書籍など)を提示することのできない記述のことを
総じて独自研究という。2chのネタなんてものは「信用できない」ので、
独自研究として排除される。
376 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:25:00 ID:I5Gf5PZQ0
しかしまあ、ひたすら掲示板でキモオタをカキコする仕事・・・
なんか泣けてきた
頑張れキモ員
><)b
377 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:25:16 ID:PygWrI1h0
>>367 もう初音ミクは手動復帰バレバレだったわけだが、
亀田の画像復帰は苦しいけどクロール説ギリ通用する。
するんだが、T豚S絡みの画像のクロールと手動復帰が同時に
起こってるわけで、もうクロ認定していいような気はする。
つーかあの日亀田の画像復帰したときの工作員のうれしそうなレスときたら(ノД`)
>>375 なんか真面目に運用したらWikipediaの項目なんてほとんど消えてしまうんじゃないかと思った。
こんなんで良く今までやってこれたな。
>>84 トピックスにも入れたし、色々挽回するためにがんばるだろ。
これで性懲りもなく「機械的に〜」とかまた言い出したらそれはそれで面白いがww
[キモオタの過剰反応]→←[工作員必死だな]
レッテルの張り合いワロタ
誤爆ったぁorz
疲れてるなw
>>377 亀1の謝罪会見でどうにか収拾のメドがついたんで解禁、ってとこなのかな?
たまたまかもしれないけどw
384 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:28:46 ID:t1N7KN6d0
>>378 そこでDEN助みたいに日中編集してあるくプロ編集?が出番になる
出展の疑問を突けばほとんどの行は、過去数回前の改訂にさかのぼって削除
できるから、その中間の版は全部消えてしまう
なんというかサンドイッチして抹消するみたいなスゴイ技があるらしい
>>372 ちょwww
いつも、乙乙、少し休もうぜ!
386 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:29:31 ID:Ilpkbgig0
そもそも動画コンテンツを画像検索してもねぇ・・・w
388 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:29:57 ID:I5Gf5PZQ0
>>372 この祭りが辛うじてでも続くのは
時報の力も大きいと思ってるよw
乙!
>>378 そそ、日本語版は緩いんだよな、そこら。
ただまぁ独自研究を正当化するものではないので、
「他の記事も独自研究じゃん」という言い訳はできない。
ちなみに、英語版のほうがやや厳しく運用されているので、
Censorship by Google で以前にあった記述などは当然の如く除去される。
>>384 ん?独自研究ってだけじゃ削除対象にはならんぞ。除去対象にはなるが。
390 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:30:20 ID:v5RoZAVQ0
これって企業による知る権利の侵害じゃね?
ヤフーは違憲。
>>375 ……ということは、今流行りのチーターマンの項目も
>「信頼できる情報源」(査読制度のある学術誌に掲載された論文、専門家の手による書籍など)
を元にして書かれてるのか
もちろんウィキペディアンへの皮肉です
393 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:31:28 ID:ovY3usSGO
>>378 今回の騒動はメディアが報じなくても歴史に残るよな。有名な検索エンジン、Wikipediaが信用ならないって事を爆発的に広めた。
ミクはただの起爆剤となっただけ。まぁ、皆に愛されてる証明にもなったな。もちろん、俺も愛してるwww
394 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:31:42 ID:cIfI0yjF0
>>384 その中間を構築しようとしてことごとく失敗してますが、何か?
まったく息を吐くように(ry
>>375 それ(独自研究排除)だとwikiの意味ないじゃん(w
397 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:32:26 ID:I5Gf5PZQ0
>>392 もう3時かと思って時計見て騙されたことにきがついたw
やってくれるぜ・・
・ヤフー検索は情報操作されている
・ヤフー検索は性能が悪い
いずれにせよ使い物にならないわけで。
>>375 「ググる」がそもそも2ちゃん発の言葉なのに、2ちゃんでの
認識が「信用できない独自研究」として排除されるって、
これは一体何の冗談だ?w
400 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:33:15 ID:Ilpkbgig0
401 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:33:18 ID:t1N7KN6d0
>専門家の手による書籍
グーグル八分という書籍による挿入部分はバッサリ削られてたような気がするが
WIKI「グーグル八分」の話です
ようするに何かよくわからないが権限のある編集人がいて削除したら誰も文句言えない
そんなWIKIだと気づいて驚いた。
402 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:33:21 ID:8y0o5lWs0
Wikipediaは文化が違うからしょうがないよw
議論するときのヘンな口ぶりといい、はたから見たら笑っちゃうけど
全国から一斉に1つの百科事典を平和に編集するには
気持ち悪いぐらい杓子定規にじゃなきゃまとまりがつかないんだろ。
この件、何が大変って、
故意でも故意じゃなくても、どっちにしても検索サイトとしては致命的って事でしょ
>>393 んー、正直言って、テンプレやまとめサイトを見ると誤解しまくりであることが明白なので……
たけくまメモの該当エントリーにおける掲示板あたりは、色々と深い話をしていて興味深くはある。
406 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:34:14 ID:3uWnzTwN0
407 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:34:42 ID:AKS3OqLX0
>>368 別にギコ猫やのまネコ騒動の時みたいに堂々とぶん取らなくても
いつものように背後で中間搾取できそうなもんだからさ
電通って普通に任天堂と組んでたり政府のタウンミーティングにも噛んでたりするし
騒がれてる以上に裏方として侵食しまくってる気もするんだよなあ
裏方じゃ我慢できないのかねえ
>>378 どれみっちの穴の管理人が日本語版Wikipediaの管理に関わってる時点で気づけ
これでヤフーの検索はいよいよ信頼性の低いものになったわけだ。
1.求めている情報が見つからない
2.偶然にデータが消失する事が有る
使えない検索エンジンだ。
使い物にならない。
Yahooを信じるくらいなら、御手洗を信じるよ。
□□■□□□■□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□■□□■■■■□■■■□□□
□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□■□■□□□■□□
□■□□□■□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■□□
□■□□□■□□□□□■■□■□□□□■■□□□□□■□□
■□□□□■□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□■
□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
>>399 2ch発祥なら即削除・除去対象というわけではない。特にネット関連の記事の場合は。
413 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:36:01 ID:cIfI0yjF0
どう足掻いても、ダシ開発しか出来ない事を悟りましたよ…
414 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:36:11 ID:qE1CaTyKP
415 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:36:27 ID:Ilpkbgig0
つーかヤフー自体無くなればいーのに
417 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:37:51 ID:t1N7KN6d0
418 :
名無レさん@ハ周年:2007/10/27(土) 02:38:14 ID:7a52Z2H20
これって今後検閲エンジンの中身を外部から推察する祭りに
なるだけですよね、10人や100人程度の単位じゃないくらいの人数で
検証をしちゃうと、、外から推測するだけでも、大分概要が解っちゃいそうですね
それって、事の真実を発表するのとどっちが面倒なんでしょう?
>>402 口調に関しては利用者によってある程度幅があるけど、
それでもまぁ2chよりは現実社会に全然近い感じ。
変な口ぶりというが、匿名掲示板文化以外のところは
こんな感じでしょ。
420 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:38:48 ID:PygWrI1h0
>>411それだけさんもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
421 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:38:55 ID:cIfI0yjF0
>>387 いやいやいや、動画自体じゃなくても「その動画に関連する画像」は色々出てくるのが普通。
googleの場合はニコニコ市場の動画サムネまでクロール対象になってるくらいだし、
ブログに貼り付けられた動画キャプ、関連商品など、何かしら引っ掛かることが多いはずなんだ。
疑惑になってる項目は、「クロール精度の低さ」では説明できないほど丹念にシャットアウトされてた。
>>418 事の真実は発表できない。
何があっても発表できない。
顧客の信頼にかかわるから。
424 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:39:41 ID:tk0Yy1oh0
こんだけ話題になってんのに、1件もヒットしないなんてことは通常ありえない
本気で言ってんなら、検索システムに重大な欠陥があると告白してるようなもんじゃないか
>>412 2ちゃん発祥で基本的に2ちゃんで使われ、2ちゃんで名称の定義が変わった
にも関わらず、wikiに書かれたその名称の説明に「2ちゃんで定義が変わった事」を
書くと拒否されるって意味不明過ぎるw
>>424 報道されてないけど、株式総会でそう突っ込まれたんじゃないの?w
427 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:41:15 ID:t1N7KN6d0
「トヨタ」でヒット数ゼロにしてみろ。そしたらヤフーの説明を信用してもいい。
428 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:41:32 ID:I5Gf5PZQ0
>>423 それでユーザーの信頼を失ったら本末転倒じゃね?
429 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:41:52 ID:LXlgLlHp0
>>425 さすがに「2chで定義が変わった」というのは自由研究に過ぎないと思うよw
>>401 「グーグル八分」は、記事も書籍も見てないので何ともコメントできないが、
日本においては悪マニの管理人がでかい声を出しているくらいだったと思うんで、
中立性を疑問視されても仕方ないかなぁと思う。
> ようするに何かよくわからないが権限のある編集人がいて削除したら誰も文句言えない
基本的にWikipediaはコミュニティで議論して、その結果を管理者が反映させる制度。
もちろん裁量で削除することはあるけど、明らかな悪戯投稿であったり、記事ともいえんような
短い記事であったりが対象であって、ある程度成長した記事を削除するには裁量では無理。
431 :
ゆとりせだいは大変ですね:2007/10/27(土) 02:42:45 ID:Vifp/cwQ0
>404
アホの子ですか?
自分で一度検証してみ?
もう少し自分で考える力を付けようね。
19のやつの検証法
1.「初音ミク」を日米それぞれのフォームから検索する
2.「hatsune miku」を日米それぞれのフォームから検索する
これなら君にもできるだろ?
432 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:43:36 ID:pcM4JA8P0
どれだけ探してもMooterの資本が電通というソースを見つけられない
ネクストソリューションが株主というソースは見つけた。
>>415 Live Search ホームHotmailSpacesOneCare サインイン
しょこたん ミク0 件中 1-1・セーフ サーチの設定: 標準関連する人物新しいコレクションスクラッチ パッド
しょこたん ミク に対する検索結果が見つかりませんでした。
>>429 2ちゃん以外でググるなんて使われて無いうえに、今時
「ググれ」なんて使ってるねらーいるか?
俺の常駐板はN速+と何も関係ないが、すでに「ゲイツに聞け」
が定着してるぞ。
435 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:44:33 ID:t1N7KN6d0
>>430 ひょっとして火消ししてる?
有用な文章が、わけわからん理由で謎の人(えらそう)にバッサリ
削除されるのは日常茶飯事ジャン
まるで共産主義みたいな運用ですわ>WIKI
436 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:45:32 ID:Ilpkbgig0
437 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:45:56 ID:LXlgLlHp0
>>419 そうかな……現実世界ともまた違った感じがする。
まあ、2chに2ch文化があるようにWikipediaにもWikipedia文化があるんでしょうね。
違うのは2chは新参が入りやすいけどWikipediaの参入障壁はかなり高いって所か。
439 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:46:39 ID:OG5wRibk0
440 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:46:40 ID:8y0o5lWs0
記憶が定かでないけども、Google日本の設立時期からして
ググるが2ちゃん発祥とは思えないんだけどな・・
441 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:47:04 ID:I5Gf5PZQ0
>>435 火消しのつもりなんて微塵もないわ。
この板の住民は、消化器向けたら余計に燃え上がるっしょw
んー、削除主義者と呼ばれるような利用者は確かに存在するけど、
それだって基本方針に沿っていないとは言えないものだからなぁ。
443 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:48:12 ID:QSDV9mFC0
これはうそね
445 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:48:28 ID:8jb90u3S0
>>426 株主総会ではなくて、決算説明会で金融アナリストが質問したのだけど
とマジレスしてみる
446 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:49:05 ID:6Xnr0zhd0
447 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:49:23 ID:t1N7KN6d0
>>440 でもまあ、2ちゃんでも「ググレカス」などと検閲エンジンを推奨して
しまったのも事実。今は反省している。
>>434 お人形板で質問したら、ググレって言われたよw 26日に
まぁ即座に「まだgoogle使ってるヤツいたのかw」ってレスしてあげたけど!
明らかに浮きまくってる奴がいるんだが。
450 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:49:55 ID:I5Gf5PZQ0
でも、Wikipediaに企業に不利なことが書かれるとすぐ消されちゃうんだよなあ・・
ある意味あれは構造的な欠陥を抱えてるとしかいいようがない
>>442 むしろ基本方針を杓子定規に振り回してるから厄介なんだよなあ。
2ちゃんで言うところの風紀厨にそっくりだと思う
>>446 真相は
検 閲 さ れ て る 上 に 性 能 ま で 悪 い
ってことじゃないかな。使い物にならない二重苦。
453 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:51:18 ID:QSDV9mFC0
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
次の株主総会は6月か…
風化するのは、話題か、yahooか…
>>440 発祥は知らないけど、もともと「google」が欧米圏において「検索する」という動詞になってきたというのが
日本に伝わってきて、そっから「ググる」っていう用語が生まれたんじゃなかったっけ?
設立年はあんま関係ないと思うなぁ。
>>450 「信頼できる情報源」に基づいた記述であれば消せない。消すやつがいたら
記事のノートか相手の会話ページで殴って、それでも強硬に消すなら
ブロック依頼か荒らし報告所へどうぞ。
456 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:51:30 ID:t1N7KN6d0
風紀厨だと思ったら電痛員だった
そこからこの祭りが始まっているような気が
457 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:51:45 ID:ATjqVNI+0
言い訳するな
458 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:51:51 ID:fVs1VFSc0
意味が分からん。
中国串刺して、中国ヤフーで検索したらヒットしたのは何でなん?
まだ陰謀とか言ってるバカがいるのか。
MS工作員も何もgoogleとyahooが自滅しただけじゃん。
461 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:51:58 ID:qFr7o2ZUO
つまり『Yahoo!の検索はなかなか反映されないので使えませんよ』と発表したわけだ。
わかりました、今後も使いません。
462 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:53:05 ID:I5Gf5PZQ0
まあでも、どう考えても、事件の連続発生数から偶然とは思えないわけだが
どんな確率だよw
463 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:53:53 ID:t1N7KN6d0
ヤフーの社長も2ちゃん見てるのな
464 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:54:09 ID:oamMwdIm0
>>297 > 前日まで検索できていたのにどうして翌日検索できなくなったのか説明汁
前日まで検索できていた証拠は?
嘘をつくな。
465 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:54:13 ID:k2NlyuN3O
反映遅いのに関係ない画像まで引っ掛けるとは糞にも程ってもんがあるだろ
466 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:54:20 ID:9wpsVz2X0
ここ最近Gmailの空き容量を観察し続けているんだが…。
23日の時点では最初の4桁が「4334」ぐらいだったのが今、じゃ「4413」だ。
確実に増えている(つまり、Gmailのサーバからデータが消えている)という結論に至った。
Google検索、Yahoo!検索に続いて、Gmailからもみんな撤退している様子。
なんだ
>>19はアルファベットだと画像のファイル名がヒットするって事か
めんごめんご
468 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:56:32 ID:0ZiwyKxB0
>>464 こんな騒ぎになってるのが何よりの証拠ですが?
毎日のように検索から飛んでいたのに
ある日突然飛べなくなったんだから
469 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:56:49 ID:PygWrI1h0
つかこういう事が一度でもあると永遠に使ってもらえない事くらい分からないもんかね?
検索サイトをトップに設定してる香具師なら滅多な事で変えないぜ?
今更隠し続けようがバレようがもう遅いけど。
473 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:58:13 ID:t1N7KN6d0
何度も言うがねこ鍋で、ダシ張った鍋が出てくるのはどう見ても嫌がらせ
ヤフーはすぐに手動で削除しといてね
>>466 Gメールの数字がいつも動いてるのはそういうことだったのか
474 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:58:36 ID:Ilpkbgig0
Wikipediaの「ノート」見てると、キモくて吐き気するんですけど。
お前らもっといろんなワード検索してみろや
妄想もたいがいにしとけアホw
477 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:00:15 ID:I5Gf5PZQ0
>>475 キモい記事やノートはいっぱいあるw
そういう所には相当な覚悟でもって臨むか、見なかったことにするしかない。
これは別にWikipediaに限った話でもないんだけど、ネットには色んな人間がいるよw
479 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:01:06 ID:PygWrI1h0
>>476 結局使えないクソエンジンなんですね><
鮫島並みにアホくさい陰謀論だなwwww
GoogleにしろYahooにしろ、単純にヒット数でランクなんか決めてないよ
おっそろしく複雑な仕組みでランクが決められるようになってて、
今回たまたまそれが裏目に働いたってだけじゃないか。
例えば例を挙げると、ブログなんかは、ヒット数が少なくても
更新された当初はトップに来るようになってる。
「新鮮な情報」と判断されるわけだ。だけどその後すぐに下がる。
そういうロジックはまさに検索会社の秘密のコアだから
絶対に公表なんかしない。
今回はむしろ、ヒット数で単純にランキングするような
歴史の浅いエンジンの方がより求める答えに近かったってことだね。
482 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:03:01 ID:3uWnzTwN0
>>464 正常な状態を証拠に撮る奴なんているのか
483 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:03:03 ID:t1N7KN6d0
Gメールって中身を何かが読んでコンテンツ解析して宣伝を添付している
この何かが何なのかよくわからないが
アドセンスをサイトに自動添付する仕組みとよく似ていると思う
それにしても他人のメールを何かが読んでるというのは正直気味が悪い
>>432 俺も無理だった
ID:pcM4JA8P0に説明してほしいんだけど・・・無理かな?
485 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:04:27 ID:k2NlyuN3O
Yahooの猫鍋の出汁画像もそうだが、Googleの初音ミクで出るデモベも直せよ…
コレジャナイロボ扱いなんて酷すぎる
486 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:04:39 ID:oamMwdIm0
>>466 KDDIのau oneも名前こそ違えど同じサービスだな・・
488 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:05:50 ID:8y0o5lWs0
>>455 諸外国でもググるは各国語でググるだけど
その頃はまだteacup系のショボい掲示板もブイブイ言わしてて
流行語が生まれるコミュニティ=2ちゃんねるとも言い切れない。
キモいといえば、wikipediaのノートには
ネットニュース系の気持ち悪さがあるかも
オッサン全開だな俺
489 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:05:52 ID:t1N7KN6d0
>>486 いーや世の中は自由心証主義
486こそ何も知らないねw
490 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:06:14 ID:I5Gf5PZQ0
というか、最初から画像がなかったらその噂が出るでしょ
Googleつかえねーって
それが出ないあたり・・・
だからみんな不信感が消えないんじゃん
そしてダンマリを決め込むから不信感は増していく。
491 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:06:31 ID:1V5QvNgcO
初値ミクごときでごちゃごちゃ言ってる
キモヲタは氏ね!
492 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:06:46 ID:wgHNmN2L0
>>101 グーグルも酷いけど、ヤフーの画像検索にいたっては、全然ダメじゃん。
使い物にならねぇ〜。
こんなの公式なサービスにもならないんじゃないの?
ヤフーは今から「β版」と名乗った方がいい。
火消しとか言ってる奴何なん
494 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:06:53 ID:aPD18WZs0
まぁ結果が全て。
その言葉に真実があるかはユーザーが判断するだろ
495 :
484:2007/10/27(土) 03:07:18 ID:S74Ov73k0
間違えた
ID:pcM4JA8P0→ID:qE1CaTyKPな
496 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:08:17 ID:PygWrI1h0
工作員も亀スレとミクスレ行き来するの大変だな
497 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:08:24 ID:3uWnzTwN0
>>485 コレジャナイロボはネタだろ。コレ(初音ミク)ジャナイロボってことでw
誰が言い出したのかは知らんが、本物見た時は腹抱えて笑った
498 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:09:26 ID:t1N7KN6d0
>>485 初音ミクで検索してコレジャナイロボで納得した人が
たくさんいるんだよ。これが情報操作。
499 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:09:33 ID:Ilpkbgig0
>>478 おっしゃる通りではあります。
でも、Wikipediaのノートのキモさは異常だと思うんですよね…
なんか、狂信者を見ている気がするというか。
前段で誰かが書かれていましたけど、日本のWikipediaはオタク的すぎるくせに、
自分たちは良識ある知識人だ、と思いこんでいる馬鹿が跳梁跋扈している感があります。
正直、百科事典を名乗るにはどうよ?、と突っ込まざるを得ません。
501 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:10:26 ID:I5Gf5PZQ0
しかし、なぜパンダがサカナになるのかが知りたい
>>488 そうそう、だから発祥は知らないって言ったんだ。いつの間にか根付いてた感じ。
ただし元はやはり、欧米の「google」(動詞)だとは思う。思い出してみても、
日本で「ググる」が出てきたのは、欧米の「google」よりも後だったはずだ。
>>470 たしかに酷い結果だがw、
一応パンダの画像自体もちゃんと混ざってるじゃないか。これは検索精度の問題で説明できる範疇(にしても酷すぎるが)。
「ヒット件数0件」だった初音ミクとは、明らかに事情が違う
>>428 だからコメント出すのにこんなに時間が掛かったのではないかと。
もう、ネラーやgoogleを使う若者には期待しないというスタンスを貫いたヤフーは天晴れだね。
将来無いけど。
ネラーや未来の世代を離したくないgoogleは悩んでいるはず。
悪魔になるか、ならないか・・・
505 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:11:16 ID:BrGt4eEL0
一度検索できてたものが消えたのに、収集が遅れたも糞もないじゃんw
506 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:12:04 ID:t1N7KN6d0
>>501 確信した。ヤフー検索には良い悪い以前に致命的欠陥がある。
エンジンをMSNに発注したほうがいい。
507 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:13:34 ID:Gsd932VN0
>>504 悩んでないよw不信感を抱いてるのは、ごく一部のキモオタだけ。
>>500 あの騒動を見て以来、
「ウィキペディアン=アカデミズムごっこに興じてる連中」だと思うことにした。
510 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:14:16 ID:8y0o5lWs0
キモオタ君きたww
511 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:14:42 ID:LXlgLlHp0
512 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:14:49 ID:I5Gf5PZQ0
513 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:14:57 ID:D4/6V1Si0
ヤフーの言い訳しようとして検索エンジンとしての駄目さをさらに際立たせる所がすごい
何かオークション有料化の時もあったなこんな事
>>508 やふーのイメージ検索で「パンダ」って入れて検索してみろ。
二度とやふーのイメージ検索を使う気がしなくなるw
画像って少しずつ増えていくもんだよな
2ヶ月おきにいっきにドバッと増える物なのか?
1ヶ月半で0件とか検閲してるとしか思えないんだが
516 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:15:33 ID:PygWrI1h0
パンダはグーグルでフツーに出るな
あとマリオも
んでヤフーだけこの話題の蚊帳の外だが少なくともクソエンジン決定
517 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:15:59 ID:SXDZ7sIA0
どう見ても嘘です
9月には表示されてたものが0件はありえません
つーかyahooもgoogleも、ここでその2つを擁護しているやつも、
何で「初めから検索できなかった」という前提なんだ?
さっきどこかで書いたと思ったが、少なくとも俺は9月末か10月
の頭頃に初音ミクでgoogle画像検索をして、多数の画像が引っかかった
のを見ている。
画像を検索したのは、ニコニコでやたらランキングに入っているが、
初音ミクが何の事なのか解らなかったから。
この言い訳は拙いだろ・・・
意味が分からん。元々無いものがなかなか(世間では有名なのに)載らない、
という話ならこの理由でも通じるが削除とどう関係してるんだ?
>>512 Thanks.
うわー、これすごい
なんでサカナになるんだ
Yahoo恐るべし
522 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:17:09 ID:wgHNmN2L0
新しいものとか出てきて、何だろ?って検索することも多いハズなのに、
Yahoo!とGoogleの検索エンジンは新ネタの伝搬普及スピードについていけないってことが
あからさまにわかってしまった。
2chでも知らないことがあるとよく「ぐぐれ!」と言われてたけど、
新しい話題はググってもダメってことだな。
523 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:17:23 ID:Ilpkbgig0
524 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:17:34 ID:k2NlyuN3O
>>515 6月の時点で公式の初音ミク画像がネットに上がってるのに、それすら掛からないとか ねぇ?
525 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:17:38 ID:I5Gf5PZQ0
>>518 工作員さんがそれを主張するのでつきあってあげてるだけ
少なくとも、最初から出ないならGoogleつかえねーってみんな言うよね
これだけ話題になったんだから
526 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:17:45 ID:t1N7KN6d0
ヤフーの社長が熱帯魚ファンと考えれば一応説明がつく
>>518 Googleは9月末くらいには既に引っかからなかったと
どこかのブログであったが
魚拓でもあれば解決しそうなんだが
>>500 うーん、具体例を出してほしい、とは思うかな。
狂信者的に見えても、何らかの根拠があれば斬り捨てる事も難しいしなぁ。
ああ、Wikipediaが他と決定的に違うのは、政治的な考え方や文化があるってことかな。
これは2chにはない文化だと思う。他の中小コミュニティの一部にも無いわけではないんだが、
Wikipediaは規模がでかいんで目立つ。
529 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:18:41 ID:8y0o5lWs0
>>524 それはある呪文を唱えるとヒットする。
ヒント:苗字
だから元々あったはずのものが無くなるのと収集遅れってどう関係してるのかわかんねー。
新しいものとか出てきて、何だろ?って思った時
みんな画像検索するんだ。ふーん。
オレならWEB検索するけどね。
技巧派トリックプレーヤーが送り込まれたのか、
はたまた、今夜はみんなで楽しくnice boat の日なのだろうか?
ID:OJujfjrT0
ID:Gsd932VN0
巧みな連携を、お楽しみください
アホー終わったなwwww
googleとともに氏ねw
>>526 つくにはつくが、信頼性が皆無になるだろw
535 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:20:04 ID:LXlgLlHp0
536 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:20:23 ID:Q93PvsSK0
> 画像データの収集が不十分だった。意図的に削除したということは絶対にない
わっはっはっは(笑)
537 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:20:26 ID:k2NlyuN3O
>>529 それだとみうとか引っ掛かるからダルいな
538 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:20:30 ID:Gsd932VN0
なんの為に検閲するのかわからん。
収集って?それ以前には検索できてなかったってことか?
それだったら問題にならないんじゃない?
嘘くさいなー
>>527 でも俺それくらいの時期にググって画像見てるぞ。
たしか、うろ覚えだがトップがソフトのパッケージ絵
で、公式のじゃなかったはず。
541 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:21:13 ID:QGM0xxhi0
まったくどうでもいい事件です。
542 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:22:10 ID:I5Gf5PZQ0
>>541 はいはい、じゃあほっときゃいいじゃん?
何でわざわざ言いにくるのw
かまって欲しいの?
543 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:22:36 ID:Ilpkbgig0
ID:OJujfjrT0氏のおかげでまた楽しい週末がおくれます
>>1 まあ、嘘だろうなあ。もう電通とは手を切ったほうがいいよ。
545 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:22:57 ID:t1N7KN6d0
>まったくどうでもいい事件です。
にしては社長が青い顔で公式コメント出してるんだが
10月の13日に初音ミクの絵を描こうとしてググった時は普通に
画像検索で出てきてたぞ。
前から表示されてなかったというなら私はこの絵を何を見て描いたんだ?
547 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:23:12 ID:PygWrI1h0
ちょっと、おっ?とか思ったんだが工作失敗だったね残念><
548 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:23:31 ID:FbJ7cjZ+0
グーグルは意図的なんだろうな。
初音ミクのサムネイルだけ表示されないとか有り得ないしw
549 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:23:50 ID:MziNFRs80
また嘘か
550 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:24:05 ID:8y0o5lWs0
>>537 ちゃうちゃう。
ミクに関する公式のブログにざっと目を通せばわかるよ
亀田一家じゃあるまいしもうすこしまともな言い訳考えろよなあ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:25:07 ID:QGM0xxhi0
本当にどうでもいい事件です。
553 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:25:10 ID:Ilpkbgig0
554 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:25:12 ID:Gsd932VN0
いちいちねらーの反応伺ってやることはないだろw
555 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:25:14 ID:t1N7KN6d0
パンダで熱帯魚って・・・。せめて金平会長を出すぐらいのユーモアがほしい。
556 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:25:20 ID:k2NlyuN3O
>>550 OKOK行ってくる
…って携帯でみれるかな
557 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:26:34 ID:8y0o5lWs0
>>556 ケータイはしんどいなw
6月にはまだ開発名「ミク」で苗字が無かったんだ。
だから初音ミクで検索するとその画像は落ちる。そんだけw
>>531 まあ実際、Web検索から入る方が多数派だと思う。
初音ミクにハマった人の場合、一足飛びで「CG定点観測」みたいな特化したサイトや
オタ系ニュースサイトで画像を探す人も多かったから、画像検索への依存度が意外に低かったのも確か。
だからこそ(画像が有っても無くても)あまり騒がれなかったわけで、アッコ事件はまさに薮蛇だったといえる。
560 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:27:24 ID:BWkdlagr0
パンダ酷すぎだろww
検閲云々以前に普通にダメ検索エンジンじゃんw
561 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:27:49 ID:k2NlyuN3O
楽しい軍団がヒントを置いてってくれたらしい
すでに、「初音工作は勘違いだった」ほうに修正しようとしてるね
563 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:28:37 ID:ovY3usSGO
>>546のおかげでピンときたが、”初音ミクを書いてみた”シリーズの中に途中途中ググるのページが出てきて参考にしてる動画があったよな?
ID:QGM0xxhi0
どうでもいい割に必死過ぎwwwwwwwwww
565 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:29:22 ID:Ilpkbgig0
ヤフーは「パンダ」画像検索で救われたなw
>「意図的に削除したということは絶対にない」
↑これ、絶対間違いないよ、絶対!
566 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:29:55 ID:2I6yIMzI0
検閲の必要が無いほどの糞検索エンジンだったのかwwww
>>565 ヤフーのは検索0件だったから問題なんだよ
パンダ→魚は違う画像に摩り替わるというGoogle式の異常だな
ますます糞エンジンである事が証明された
568 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:31:01 ID:t1N7KN6d0
社長「むしろマトモにヒットしてるほうが奇跡です」
569 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:31:21 ID:D4/6V1Si0
googleは信用ならんが、yahooは大嫌いな俺としては
パンダのyahoo検索の結果には大満足
まあ2〜3日中には広まるだろうし、今日明日中に治ったりしたらそれはそれで面白い
なんでPSOのキャラが…
571 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:31:30 ID:Vifp/cwQ0
そんな馬鹿な工作は俺がしたぞ。
証拠ならあるぞ。
1日10個ずつ手作業で消していった。
幸いあまり数が集まってなかったから助かったぜwww
572 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:31:43 ID:9wpsVz2X0
>>557 でも結局8/10にはブログに「初音ミク」って名前と画像が出てるし、特設サイトも出来てるのになんで拾ってきてないのかって話になるんだよな。
573 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:31:49 ID:8y0o5lWs0
パンダなんちゃらって魚みたいだな
575 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:33:36 ID:8y0o5lWs0
>>572 調べたとこ7月の途中で切れてる。7月末のは出てる。
4ページ目でやっとレッサーパンダが出てきたw
576 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:33:59 ID:t1N7KN6d0
>>569 パンダはスクロールキャプチャしておいたw
それはそうと、ヒット数ゼロ件に激減した初音ミクのほうは
クロールしたキャッシュを消すか封印しただろ
社長は答えろよ
アナリストにだって2ちゃんねらーは沢山いるから逃げられないよ。
このスレの荒らしの特徴
・食べ物に対してコンプレックスがある(食べたい盛りに食べられなかったとか)
・何らかの理由で、自分は写真のUPができない
・基本的に、かまってちゃんであり、レスをくれる常連さんをターゲットにする
寡黙なお疲れさん→あまり叩かない
たまにレスくれる週末さん→叩く
かなりレスをくれた時の人形さん→叩く叩く
・誰かを褒めるのは、誰かをけなすため(135さんと比べたら週末なんて糞!とか)
・匿名掲示板に書き込んでおきながら、多様性を認めようとせず、根本的に矛盾している
・IDを変換しまくる
・小ざかしくも常連さんの分断工作を図るが、そもそも常連さんにはそんなに横のつながりが無いから徒労に終わる
・改編コピペに走る創造性のなさ
578 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:34:30 ID:3uWnzTwN0
>>563 それだ!
動画の投稿なら、ごまかしの利かないうp時刻データが残ってる
ちょっと調べてみるか
579 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:34:45 ID:R64gyV590
だいたいこんなの画像検索してる奴がキモイから。煽り抜きで大丈夫???絵を出して萌えーとかマジで言うの?きっつー。
で、このアニメオタクに対する意見は全て工作員に見えるんだろ?陰謀だの最初から書いてたけどここまで来ると本当に妄想すごいね。
アニメばかりみてるとこうなるのかなあ、気色悪い。そもそも純粋な制作ソフトならあのパッケージの絵とかあんな名前とか要る?
結局、出力された合成音にパッケージの絵を思い重ねて「このキャラが歌っているんだー」「萌えー」だろが。アニメオタク?
暗い系なのにネットだからって強いねえ。ネットがあって良かったな。
来週からでいいからもう少し頑張って家の外に出たがいいと思うよ。
580 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:34:46 ID:efvLYmr60
うんこってわけか
581 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:34:53 ID:GdOKRpVZ0
59 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:45:18 ID:MsaBcTsr0
今回の騒動、やったのは電○とある政府機関
でも検索結果から蹴りたかったのは、初音ミクではない
もっと全然違うものを規制したかったんだが
はじくスクリプトは電○サイドが用意
今回騒動になってる企業に渡した
そこではじきたかったキーワードが初音ミクになってしまった
複数の企業で同じ現象が起きてしまってるのはこの為
それぞれの企業の技術者に作らせれば確実だったのかもしれないが
トップシークレットというのは全貌を知るものが増えれば増えるだけ、漏れる可能性が高いからな
各企業も一体なにをやらされてるのか、全貌を知るものはいないだろ
まあなんとなく感づいてる奴は当然いるだろが口にすることはないな
現段階ではあんな初歩的なキーワード指定のミスというのがスルッと通ってしまい
かつ、今ネットで目立つ初音ミクというコンテンツに触れるようになってたことで
仕掛けた側に裏切り者がいたか、告発のつもりなのか、ということで騒然としている
この規制は一定期間だけの予定だったが、騒ぎになってしまい収拾がつかなくなっている
なにはともあれ、情報を規制するものがいるということが今回のことで露見してしまったのだ
582 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:36:16 ID:PygWrI1h0
>>573 なんか10ページくらいからフツーにパンダ出るわ・・・
検閲ではない、としてただのクソエンジン仕様ってことか?
画像が出てくる以上、今回の初音ミクのケースとまったく関係ない話題だったな
>>573 4ページ目辺りから普通のパンダも出てくるな。
あと、基本的に引っかかってるのは「パンダ模様のコリドラス」
だから間違ってはいない。
初音ミクのように、引っかかるトップがコレジャナイロボとか、
全く関係無いものなのとは意味が違う。
584 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:37:18 ID:N59dLnaD0
絶対ないとしても・・・・0件は異常事態はないわ
yahooは検索0件だったんだから、パンダが別画像になるのとは話が違う
ただパンダはyahooが検閲とは別にクソエンジンって証明なのは確か
>>565 >>「意図的に削除したということは絶対にない」
亀父の「反則指示はしておりません」と一緒一緒。
587 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:37:48 ID:t1N7KN6d0
コレジャナイロボが出てくる理由がいまだにわからない
588 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:38:05 ID:Gsd932VN0
>>581 これさぁ、どう考えても信用ならない文章なわけだけど、誰がどういう目的で貼ってるわけ?w
590 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:38:27 ID:ZXdPWZjB0
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
591 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:38:33 ID:AeIAWeSV0
そりゃオマエら、パンダ金魚っていう魚だ。
パンダ金魚でムスってみたまえ。もうちょっと綺麗なヤツに会えるから。
だがしかしパンダで検索してパンダ金魚か……
592 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:38:59 ID:494AYKRQ0
公平で公正である。
という前提が検索エンジンにはある、
暗黙の了解として一般人に当然、認識されている。
それを、特定の団体の利害で、検索結果を捏造し、
更に、捏造を認めず、嘘の主張をしてるんだから
故意であり、悪意である。
もうだめぽ
594 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:39:22 ID:8y0o5lWs0
パンダよりパンダ金魚が優先度たかいのww
595 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:39:28 ID:2I6yIMzI0
ヤホーは初音ミクの画像を検閲してた上に
通常の使用にも耐えないようなうんこ検索ですwww
596 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:40:01 ID:Ilpkbgig0
王留美もゲイツの所は正常だな
598 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:41:13 ID:t1N7KN6d0
もうヤフーは「コレジャナイ検索」で商標とれ
ネタとして生きていけ
599 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:41:19 ID:k2NlyuN3O
新ジャンル:コレジャナイ系とでも言うべきか
600 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:41:30 ID:LkiwDtWIO
ぐぐる先生もアホーもだいたい同時に検閲に入り、
発覚し口を揃えて調査中、そして外圧は100%無い絶対無い。と…
もういいから統合しちゃえよwwwwwwwww
601 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:42:01 ID:PygWrI1h0
まあ、コレジャナイパンダが先頭ページにいっぱいあるのは
* *
* たまたまです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
602 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:44:01 ID:t1N7KN6d0
禿検索は、普段から糞なうえに、ミクはわざと消したのか 師ね
手作業かYO!
604 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:44:50 ID:AJeIyf3X0
うわっ。なんだこの言い訳。
ものすごくうそくせー。
明らかに「嘘付いてます」オーラを放ってるよ。
やっぱ在日はダメだね。
606 :
名無しさん@八周年:
>・グーグル株式会社広報からの回答
>現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。
>画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。
たまたまって何?流行ってんの?w