【栃木】わざと客の車をパンクさせて修理費儲ける、水抜き剤など不正販売…「東日本住商石油」 鹿沼市のガソリンスタンド★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@八周年
>>300
なんで、そんな状況になってるかと言うと
「ENEOS」や「コスモ」の看板をあげているのに
そのメーカーの石油しか扱わない販売店と

メーカー以外から仕入れたものをメーカー品として売っている販売店があるから

で、値段をメーカー以外から仕入れている店にあわせないと「高い!」と言われる
元が同じものでもホワイトボックスとメーカー品は区別して売るべき

PCの部品に例えると…
IO−DATAの箱入りとLGの箱入りとLGのバルクをみんなIO−DATAとして売ってるようなもん
で、本物のIO−DATA売ってる店もバルクの値段に合わせている
ショップ組み立てPCで箱をくれないとバルクかBOXかわからないから
みんなバルクをいてれいるようなもん
302名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:10:25 ID:B3F2VGlc0
>>133
> シガーソケットに差し込むだけで燃費が改善する電子機器
んなもんあるのかwww

> オイルに混ぜて馬力やトルクが上がる添加剤
これはある。
実際にテスター頼まれてレースでも使ったが、エンジンが回りすぎてかえって良くなかった。
303名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 12:54:13 ID:mlpA1KcD0
本社の馬鹿やろう!
MBOなんかやっているからこんなことになるんだよ!
304名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:00:47 ID:DuiW7hrk0
水抜き剤って100%IPAなのかという疑問がある。
10%くらい普通に水入っててそうで使いたくない。
305名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:05:18 ID:mlpA1KcD0
住商石油 03-5776-4802
306名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:23:37 ID:lx1aHJez0
>>302
ホットイナズマだの色々あるバッテリーとケミコン並列に接続する奴でしょ。
正直金出して買う価値は無いぞw。自作で1000円かけずに出来れば別だが。
MTで付けて乗れば、低速でのトルク少し上がったかな?って感じるけど、
それで燃費が上がるとは限らん。まして、ATだったら付けるだけ無駄。

そんなのボッタクリ価格で売ってるからな。それにLED付いているのもあるが、
無駄に電気食わせてどうするつもりだよw
307名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:33:48 ID:nlHfAdRi0
スワロウテイルかよっ!
308名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:40:25 ID:UW/4c1t60
大体お前ら水抜き剤で水が抜けるもんだと


 本  気  で  思  っ  て  い  る  の  か  ?



309名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 13:41:40 ID:cmMfYD/NO
タイヤに入れる窒素って意味あるの?
けっこう高いよね。
310名無しさん@八周年
>>308
Σ('A`) ち、ちがうのか?




使った事無いけど・・・