【文化】 “夏目漱石、コナン・ドイル…” 世界の名作文学6500作、DVD1枚にして無料配布…青空文庫、全国の図書館に

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:07:48 ID:+CQpbChO0
データ量は凄いけど、紙媒体じゃないと目が痛くなるから
文学なんて落ち着いて読めないよ。
322名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:09:34 ID:mg6BVAY90
>>321
その為のプリンターです。文系頭悪すぎです。
本当に笑うほど頭悪いと思います。
文系の駆除を合法化するべきレベルで頭悪いだけじゃなく、
社会に迷惑かけてると思います。
323名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:10:17 ID:vOg7Lut40
>>320
>如何に別の視点を見つけ出すかにやっきになってた

それは本末転倒というか単なる天邪鬼では。
324名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:13:32 ID:+CQpbChO0
>>322
プリンターってあんた、いちいち何百ページもあるものを
印刷しなければならんのかよ。しかも、普通の紙に印刷する
だけで綴ってないなら読むのも不便だし本棚への収納も
できないし邪魔になる。
325名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:14:53 ID:FA1rt7fi0
>>322
をいをい、小説まるごと1冊をプリンターで出したら、本を買うより高くつくぞ!


・・・って突っ込んで欲しいんだろ?
326名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:17:33 ID:FA1rt7fi0
>>320
まるで2ちゃんねるの板・スレッド全てに目を通したかのごとき発言ですね。
自分が見たものだけが、この世界の全てって考えなのかな?
327名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:20:24 ID:FBgjjWD+0
目次、本の装丁、挿絵、次のページを捲る楽しみ、

これらが気にならない人には良いんでねーの。

>>286
元から精神が危うい人は読まない方が良いと思うけど、
普通の人にはただのキャッチコピーだから大丈夫だよ。
328名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:21:11 ID:mDowJZBv0
マンガミーヤで読むの?
329名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:23:23 ID:+CQpbChO0
デジタルデータだと、100ページ飛ばしたり
20ページ戻ったりが素早くできない。
電気がなきゃダメだし起動がうざいし
正拳突きを食らわせると壊れるのが玉に傷。
330名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:25:23 ID:z/uf0w6n0
10代で計130巻に及ぶ日本&世界文学全集を読破した俺には無用の長物だな。


と思ったら、島清の地上までテキスト化してあるのか。
これだけはプリントアウトさせてもらおう。
331名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:27:20 ID:QywZkbfAO
文を読む媒体は紙がいい。パソコンだと疲れるんだよ。
本だとごろごろしながらとか机に向かってもいいし、好きなページに戻れるしな
332名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:29:25 ID:+CQpbChO0
太宰治の黄桃を読みたいんだが入っているのだろうか。
333名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:35:17 ID:aXdRoyPZ0
そろそろ川端三島あたりも青空化されるわけだ
334名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:37:42 ID:mg6BVAY90
>>325
A4一枚がおよそ一円とします。
次にモノクロレーザー一回の出力で、2円とします。

文庫サイズなら、一回の印刷で4P分コピー用紙一枚で8P取れます。
文庫本一冊がおよそ400Pなので
印刷代が、400/4P=100×2円=200円
用紙代が、400/8P=50×1円=50円

以上から250円で文庫本一冊出来ます。帳合い製本が面倒って言う奴は
文系で屑です、自分の為の一冊を作るのは楽しいんです。

文系死ねよ少しは体動かせよ。
335名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:37:45 ID:iY4md08x0
桜桃なら公開されてるよ。
青空文庫のためにZERO3にした。
336名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:40:17 ID:ZYjhL+9z0
>>329,331
同意
もっとも技術開発にも期待してる

防水PDAで、風呂でも読書とか
スカウター形で、コツコツと歯を鳴らしたらページ送りとか
337名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:43:53 ID:zmSoq3Kk0
DS Lite+R4+YABO_Ndskybookで読んでます。
DSLの縦持ち二画面見開きマジ最強!
338名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:53:37 ID:ZYjhL+9z0
若いのは適応早くて羨ましい

手持ち音楽全て持ち運ぶのはiPodで現実になったが
本棚がポケットに入る時代ももうすぐ来るのかねぇ
339名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:03:55 ID:NSyV8ZGC0
死んだ後50年でも長いかなとか思うのに
70年も100年も保護してイラネ。

と大抵の作家は思うが、一部のナルシストが栄光にしがみついたり
死人の業績に寄生したくて仕方ない企業がいるらしい。
340名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:06:56 ID:+CQpbChO0
>一部のナルシストが栄光にしがみついたり

いや、だから栄光は生きている間は著作権という形で完全に保護されますよ?
死後にまで著作権があっても本人には何の足しにもならんと思うが・・・
むしろ死人の業績に寄生する企業の問題だろう。
341名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:07:31 ID:q5uSfUWU0
つーか「DS文学全集」が出てるので、それを買おうと思う。
誰が選んだんだ、あのラインナップw
342名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:12:54 ID:zmSoq3Kk0
>>341
DS文学全集いいですよ〜。
DSの低い解像度のわりに文字がとても読みやすいです。
あと本棚画面の並び替えとかページめくりの操作とか、
触ってるだけでも気持ちいいです。
本好きの人なら絶対気に入ります!
343名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:25:14 ID:Ob0wp5Bg0
>>328
扉とかsmoopyだろうよ
344名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 02:35:13 ID:23Ndwkjo0
 青空文庫と日本語読み上げソフトの組み合わせは最強。

録音しておいて、ipodに入れて、ドライブ中と通勤中と寝る前に

聴いてる。
345名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:34:52 ID:cvLDqREt0
>>344
さすが!
346名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:37:51 ID:xWPZbt5V0
で、誰に頼めば無料でコピーくれるの?
347名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:38:16 ID:yRyGbXwk0
著作権のきれてるものを・・・ってこと?
348名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:46:21 ID:qmBIf+1cO
読書するには紙媒体が一番だな。
ページ戻り進めとか電力やメディアの脆さとかいろいろあるが、
文庫を持った時のあの重さが手にちょうどいいし、古本とかなら紙の匂いや奥付の日付に思いを馳せるのも楽しい。
349名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:12:43 ID:Daimcwg/0
>>344
どのソフトがいい?
350名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:17:55 ID:LbdLwYKt0
横組みはどうも違和感があるので、Wordで縦変換して読んでるけどPC画面で縦書きは
読みにくいな。
351名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:50:42 ID:5I8vm7lT0
>>297
情報が錯綜するので検索が有効じゃない?
352名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:57:21 ID:RPItREVP0







フランス書院・・
353名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:16:46 ID:S9JJMH7GO
はやく携帯と音楽プレーヤーとDS合体しないかなぁ
354名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 05:40:23 ID:AZvnx4vb0
もう少しすれば電子ペーパーが登場するよ
355名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 06:25:22 ID:xhrS2Fps0
図書館で借りた人がUPしてくれるだろう
  BT希望
日本語読み上げソフトは読み上げTool
っていうのを試したが棒読みですね
まぁしかたないね
356名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:17:49 ID:iwfGvhNR0
>>294
本当のこと言われて必死なんですね。随分前のレスに対し荒らしとか言い出して。
357名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 08:55:35 ID:mg6BVAY90
>>355
白痴?青空文庫へ行け(w
358名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:15:19 ID:nBRXNYJf0
今度入院することがあったらDSと青空文庫持って行こうかしら
というか、入院患者に最適なんじゃないの?
本はかさばるし、ゲームはあきるし。
359名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:17:36 ID:KfqIiiU70
これをベースにしたガンダムや仮面ライダーが登場するのは時間の問題だな。

いや、最近身売りして比較的呪縛の少なくなったウルトラマンの方がはやいか?
360名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:18:47 ID:SUWg6vP20
すばらしい試み。
紙の本のページをめくるのにはまた別の楽しみがあるが。
361名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:26:10 ID:mxnhe5650
>>334
>以上から250円で文庫本一冊出来ます
青空文庫に扱われているタイトルは1冊50〜100円で売られているのだが・・・
引き隠ってないで外に出ろよ。
そもそも文庫本にコピー用紙なんか使ったら重くて分厚い。
机上の空論で満足するのは人として軸がぶれているぞ。
362名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:30:31 ID:/BK01faO0
カスタムPSPで読んでる。ちょっとした時間に取り出して読めるし、便利になったなと思ってる。
zipにしたらメモカ1枚に何作入るのだろううか。図書館を持ち歩けるようで、個人的にはたまらなく
魅力的なんだ。
363名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:32:51 ID:H0A04F2QO
学術書だけでも電子データ付けてくれたらいいのに、と夢想したこともあったな…。
P2Pに打ち砕かれたが。
364名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:35:46 ID:Ndgzekjs0
こういう動きはいいね。
是非頑張って欲しい。

青空文庫頑張れ。
365名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:37:49 ID:YcO8KVPH0
高校の頃、樋口一葉のたけくらべを読んだけど大つごもりは読まなかった。
この前、ダイソーで買って読んだけど面白かった。
江戸の名残が残っている明治の小説って面白いよ。
366名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:38:18 ID:9lMraN50O
あれ、著作権50年て死後50年じゃないよね?
生きてるうちに切れるから70年にしろって言ってんだよね?
死後ならいいわな
367名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 09:42:50 ID:Ndgzekjs0
>>366
じゃなくて、ディズニーの著作権が切れそうになるたびに延長ってこと。
ディズニーはそのために政治のロビー活動に莫大な予算と手間暇かけてる。
だから、今は70年と。
368名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:06:32 ID:wvbZqpSl0
今から遥かな未来、あらゆる情報は電子化され、小型のモニターにより
絵画も音楽も文学も観賞できる時代が到来した。
しかし、モニターで膨大なリストを検索する手間がかかるうえ、長時間
観賞していると、目に過重な負担となり、中にはそれが原因で病院送り
になる人さえ発生していた。
このような悩ましい問題を一気に解決する画期的な方法を、一人の天才
が発明した。
それは、モニターの情報をあらかじめプリントして、さらにその散乱を
防ぐため、一方の端で綴じておく。これを大量に作成しておけば、わざ
わざモニターのわずらわしい操作に悩まされずに文学等を観賞できるで
はないか。
この天才による発明は、瞬く間に社会の全階層に普及し、人々は永遠に
モニターの操作から解放されたことを喜んだ。彼らは、この画期的な発
明品に、かの天才の名を冠し、称えた。すなわち、現在の「book」がこ
こに誕生したのであるw
{アイザック・アシモフの短編より}
369名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:32:04 ID:s+OTQqg90
>>366
著作者の死後50年だ。
正確には、死んだ年の翌年元旦から数えて丸50年経過した時に切れる、だったかな。

生きているうちに切れるなんてことはない
370名無しさん@八周年
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で選択もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50